JP2002156388A - Digital oscilloscope and memory circuit - Google Patents

Digital oscilloscope and memory circuit

Info

Publication number
JP2002156388A
JP2002156388A JP2000354837A JP2000354837A JP2002156388A JP 2002156388 A JP2002156388 A JP 2002156388A JP 2000354837 A JP2000354837 A JP 2000354837A JP 2000354837 A JP2000354837 A JP 2000354837A JP 2002156388 A JP2002156388 A JP 2002156388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
port
display
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000354837A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3757787B2 (en
Inventor
Eiji Kimura
英二 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwatsu Electric Co Ltd
Original Assignee
Iwatsu Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwatsu Electric Co Ltd filed Critical Iwatsu Electric Co Ltd
Priority to JP2000354837A priority Critical patent/JP3757787B2/en
Publication of JP2002156388A publication Critical patent/JP2002156388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3757787B2 publication Critical patent/JP3757787B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital oscilloscope with a high waveform updating rate by processing raster conversion at a high speed using a simple configuration. SOLUTION: This digital oscilloscope is provided with an analog-to-digital converting means for converting an input analog signal into quantized time series data, a memory means composed so that an address value M of a first port to be converted into bit map format data from the time series data and data written from an N-th bit of a data array are read from an address value N of a second port and an M-th bit of the data array, and a data-converting means for outputting bit map data read from the memory means as display data. The display data can be produced merely by writing the waveform data into a memory circuit and then reading it.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ディジタルオシロ
スコープ及びメモリ回路に関し、特に、取り込んだ波形
データをメモリに書き込んだ後、これを読み出すだけで
表示データを作成することができるディジタルオシロス
コープ及びメモリ回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital oscilloscope and a memory circuit, and more particularly to a digital oscilloscope and a memory circuit capable of writing display data after writing captured waveform data to a memory and then reading the data. .

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的なディジタルオシロスコープは、
まず、アナログ信号がアナログ−ディジタル(A/D)
変換回路によって量子化され、時系列データとして、一
旦、捕獲メモリに記憶される。次に、このデータは、ビ
ットマップ形式に変換され、表示メモリに記憶された後
に、ラスタ走査型の表示装置で表示される。
2. Description of the Related Art A general digital oscilloscope is:
First, the analog signal is analog-digital (A / D)
The data is quantized by the conversion circuit and temporarily stored in the capture memory as time-series data. Next, the data is converted into a bitmap format, stored in a display memory, and then displayed on a raster scanning type display device.

【0003】通常、よく使用される表示形式は、時系列
データ値がY軸で示され、その時刻がX軸で示される。
例えば、時系列データの値が、 「4、5、5、6、6、6、6、5、5、4、3、2、
2、1、1、1」 であった場合、表示装置の表示画面は、図8のようにな
る。図8において、横軸がX軸を、縦軸がY軸を示し、
取りこまれた波形データの入力電圧レベルを×印で示し
た。
[0003] In a commonly used display format, a time-series data value is indicated on a Y-axis, and the time is indicated on an X-axis.
For example, if the value of the time series data is “4, 5, 5, 6, 6, 6, 6, 5, 5, 4, 3, 2,
In the case of "2, 1, 1, 1", the display screen of the display device is as shown in FIG. 8, the horizontal axis represents the X axis, the vertical axis represents the Y axis,
The input voltage level of the fetched waveform data is indicated by a cross.

【0004】現在、ディジタルオシロスコープの表示で
多く使用されている液晶表示装置(LCD)のスキャン
方法は、例えば、最も左上のピクセルから右方向に(最
上位行を)スキャンし、次にその下の行を順にスキャン
して行き、最後に最下位行をスキャンし、最も右下のピ
クセルで、一画面分が終了する。表示メモリの内容は、
その読み出し順序が、LCDへの出力順序に合うよう
に、構成することが効率的であるため、表示メモリのワ
ード構成が8ビットの場合は、上記時系列データを図9
に示されるようなビットマップ形式に変換(ラスタ化)
する必要がある。
At present, a liquid crystal display (LCD) scanning method often used for display of a digital oscilloscope is, for example, scanning from the upper left pixel to the right (the highest row), and then scanning below the upper left pixel. The rows are scanned in order, and finally the bottom row is scanned, and one screen is completed with the bottom right pixel. The contents of the display memory are
Since it is efficient to configure the reading order so as to match the output order to the LCD, when the word configuration of the display memory is 8 bits, the time-series data shown in FIG.
Convert to bitmap format as shown in (rasterization)
There is a need to.

【0005】その後、表示メモリをアドレス昇順で読み
出し、各ワードのLSBから順にLCDに出力すること
により、図8のような表示が得られる。この中で、ラス
タ化は、次のような処理からなる。 (1)表示メモリの波形表示領域の全てに“0”を書き
込み、初期化する。 (2)時系列データ値とその時刻から表示メモリ上のア
ドレス値とビット位置を計算する。 (3)上記アドレスの8ビットデータ全てを読み出し、
バッファに格納する。 (4)ビット位置に相当するバッファ内1ビツトのみ、
“1”を上書きする。 (5)再び、上記アドレスにバッファの内容を書き戻
す。 (6)上記(2)から(5)までの処理を順次データ数
分だけ繰り返す。
Thereafter, the display memory is read out in ascending order of address, and is output to the LCD in order from the LSB of each word, thereby obtaining a display as shown in FIG. Among them, rasterization includes the following processing. (1) “0” is written to all of the waveform display area of the display memory and initialized. (2) The address value and the bit position on the display memory are calculated from the time series data value and the time. (3) Read out all the 8-bit data at the above address,
Store in buffer. (4) Only one bit in the buffer corresponding to the bit position,
Overwrite "1". (5) Write the contents of the buffer back to the above address. (6) The processes from (2) to (5) are sequentially repeated by the number of data.

【0006】従来のディジタルオシロスコープでは、こ
のような処理を行うために、安価な1ポートSRAMが
一般的に用いられるが、処理の高速化を目的として2ポ
ートSRAMが用いられる場合もある。これらのメモリ
を構成する1ポートSRAMセルを図12に、2ポート
SRAMセルを図10に示す。これらのSRAMセル
は、一対のインバータ回路IN1及びIN2の入出力が
結合することで、一対の記憶ノードn1、n2にデータ
を保持している。
In a conventional digital oscilloscope, an inexpensive one-port SRAM is generally used to perform such processing, but a two-port SRAM may be used for the purpose of speeding up the processing. FIG. 12 shows a one-port SRAM cell constituting these memories, and FIG. 10 shows a two-port SRAM cell. These SRAM cells hold data in a pair of storage nodes n1 and n2 by coupling inputs and outputs of a pair of inverter circuits IN1 and IN2.

【0007】1ポートのSRAMセルの場合、一対の記
憶ノードn1、n2には、ワード線WLにより、選択さ
れるデータ転送回路MA1、及び、MA2が接続され、
ビット線の相補対BL1、及びNBL1が接続され、デ
ータを入出力する。2ポートSRAMセルの場合は、一
対の記憶ノードn1、n2には、2ポートのワード線W
L1、WL2により、選択されるデータ転送用回路MA
1、MA2、及びMA3、MA4が接続され、ビット線
の相補対BL1とNBL1、及び相補対BL2とNBL
2によりデータを入出力する。
In the case of a one-port SRAM cell, data transfer circuits MA1 and MA2 selected by a word line WL are connected to a pair of storage nodes n1 and n2.
A complementary pair of bit lines BL1 and NBL1 are connected to input / output data. In the case of a two-port SRAM cell, a pair of storage nodes n1 and n2 are connected to a two-port word line W.
Data transfer circuit MA selected by L1 and WL2
1, MA2 and MA3, MA4 are connected, and a complementary pair of bit lines BL1 and NBL1, and a complementary pair BL2 and NBL
2 to input and output data.

【0008】上記2ポートSRAMセルの配列を構成す
る一般的なメモリセルアレイの構造を図11に示す。第
一ポートのワード線の配列(…、WL1m、WL1m+1
…)と、第二ポートのワード線の配列(…、WL2m
WL2m+1、…)は同一である。同様に、第一ポートの
ビット線の配列(…、BL1m、NBL1m、BL
m+1、NBL1m+1、…)と、第二ポートのビット線の
配列(…、BL2m、NBL2m、BL2m+1、NBL2
m+1、…)は同一であり、このような構成では、第一ポ
ートから書き込まれたデータは、第二ポートからそのま
ま読み出されることになる。
FIG. 11 shows the structure of a general memory cell array constituting the above-described two-port SRAM cell array. Array of word lines of the first port (..., WL1 m , WL1 m + 1 ,
…) And the word line arrangement of the second port (…, WL2 m ,
WL2 m + 1 ,...) Are the same. Similarly, the arrangement of the bit lines of the first port (..., BL1 m , NBL1 m , BL
1 m + 1, NBL1 m + 1, ...) and the sequence of the second port of the bit lines (..., BL2 m, NBL2 m , BL2 m + 1, NBL2
m + 1 ,...) are the same, and in such a configuration, data written from the first port is directly read from the second port.

【0009】このようなメモリセルアレイの構造より、
量子化されたデータをビットマップ形式に変換する上記
の処理が行われている。
From the structure of such a memory cell array,
The above-described processing for converting the quantized data into the bitmap format has been performed.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】しかし、ディジタルオ
シロスコープにおいて、量子化されたデータをビットマ
ップ形式に変換する際に、図10に示される2ポートS
RAMセル、又は図12に示される1ポートSRAMセ
ルを用いたのでは、上記の(1)乃至(6)の複雑な処
理を行わなければならない。
However, in a digital oscilloscope, when converting quantized data into a bitmap format, a 2-port S shown in FIG.
When the RAM cell or the one-port SRAM cell shown in FIG. 12 is used, the above-described complicated processing (1) to (6) must be performed.

【0011】そのため、波形更新速度が高いディジタル
オシロスコープでは、ラスタ化動作を高速化するため
に、高速のCPUや複雑なハードウエアを備えなければ
ならないという課題がある。本発明の目的は、このよう
な点を鑑みてなされたもので、簡単な構成で、ラスタ化
動作を高速処理することで波形更新速度の高いディジタ
ルオシロスコープを提供することを目的とする。
Therefore, a digital oscilloscope having a high waveform update speed has a problem that a high-speed CPU and complicated hardware must be provided in order to speed up the rasterizing operation. An object of the present invention is to provide a digital oscilloscope having a simple configuration and high-speed processing of a rasterizing operation, and having a high waveform update speed.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、本発明では、ディジタルオシロスコープにおいて、
入力アナログ信号を量子化した時系列データに変換す
るアナログ−ディジタル変換手段と、前記時系列データ
を順次書き込み、ビットマップ形式に変換されたデータ
を読み出せるメモリ手段と、前記メモリ手段より読み出
されたビットマップ形式データを表示データとして出力
するデータ変換手段と、前記表示データを表示する表示
手段とを備えた。そして、 前記メモリ手段では、第一
のポートにおけるアドレス値M及びデータ配列のN番目
のビットから書き込まれたデータが、第二のポートにお
けるアドレス値N及びデータ配列のM番目のビットから
読み出し、前記時系列データを、ビットマップ形式のデ
ータに変換して出力するようにした。
In order to solve the above problems, the present invention provides a digital oscilloscope comprising:
Analog-digital conversion means for converting an input analog signal into quantized time-series data, memory means for sequentially writing the time-series data and reading data converted to a bitmap format, and read-out data from the memory means Data conversion means for outputting the bitmap format data as display data, and display means for displaying the display data. The memory means reads the address value M at the first port and the data written from the Nth bit of the data array from the address value N at the second port and the Mth bit of the data array. Time-series data is converted to bitmap data and output.

【0013】また、本発明では、ディジタルオシロスコ
ープにおいて、波形データを格納する第一のメモリ手段
と、前記第一のメモリ手段より読み出された波形データ
を順次論理和して合成する第二のメモリ手段と、前記第
二のメモリ手段より読み出された合成波形データを表示
する表示手段とを備え、複数の波形データを一旦メモリ
に格納した後、読み出した該波形データを合成処理して
表示するようにし、前記第二のメモリ手段は、複数の画
像データを合成して表示するための波形合成変換手段で
あって、メモリヘのデータの書き込み動作のみにより、
当該メモリセルの書き込み直前のデータと、当該メモリ
セルヘの書き込みデータとを論理和したデータを当該メ
モリセルに記憶することとした。
According to the present invention, in a digital oscilloscope, a first memory means for storing waveform data and a second memory for sequentially ORing and synthesizing waveform data read from the first memory means are provided. Means, and display means for displaying the synthesized waveform data read from the second memory means. After the plurality of waveform data are temporarily stored in the memory, the read waveform data is synthesized and displayed. As described above, the second memory means is a waveform synthesizing conversion means for synthesizing and displaying a plurality of image data, and only by writing data to the memory,
Data obtained by performing an OR operation on data immediately before writing to the memory cell and data written to the memory cell is stored in the memory cell.

【0014】さらに、本発明では、ディジタルオシロス
コープにおいて、複数波形の入力アナログ信号を量子化
した複数の時系列データに変換するアナログ−ディジタ
ル変換手段と、前記時系列データを格納する第一のメモ
リ手段と、前記第一のメモリ手段より読み出された時系
列データを順次論理和合成し、単一のビットマップ形式
のデータに変換する第二のメモリ手段と、前記第二のメ
モリ手段より読み出されたビットマップデータを表示デ
ータとして出力するデータ変換手段と、前記表示データ
を表示する表示手段とを備え、前記第二のメモリ手段
は、第一及び第二のポートを有し、複数波形の時系列デ
ータを前記第一のポートから書き込むことにより、ビッ
トマップ形式で論理和合成し、前記第二のポートから波
形表示の出力形式の順に読み出すようにした。
Further, according to the present invention, in a digital oscilloscope, analog-digital conversion means for converting an input analog signal having a plurality of waveforms into a plurality of quantized time-series data, and first memory means for storing the time-series data A second memory for sequentially ORing the time-series data read from the first memory and converting the data into a single bitmap format; and a second memory for reading the data from the second memory. Data conversion means for outputting the obtained bitmap data as display data, and display means for displaying the display data, wherein the second memory means has first and second ports, and has a plurality of waveforms. By writing the time-series data from the first port, a logical sum is synthesized in a bitmap format, and the output format of the waveform display is output from the second port. It was to read to.

【0015】また、本発明では、入力信号の時系列デー
タを書き込むことができ、書き込まれた該データを読み
出せるメモリ回路において、第一のポートにおけるアド
レス値M及びデータ配列のN番目のビットから書き込ま
れたデータが、第二のポートにおけるアドレス値N及び
データ配列のM番目のビットから読み出し、前記時系列
データを、ビットマップ形式のデータに変換して出力す
ることとした。
According to the present invention, in a memory circuit in which time-series data of an input signal can be written and from which the written data can be read, the address value M at the first port and the N-th bit of the data array are determined. The written data is read from the address value N at the second port and the M-th bit of the data array, and the time-series data is converted into bitmap data and output.

【0016】さらに、本発明では、複数の画像データを
合成して表示するために波形合成変換するメモリ回路に
おいて、メモリヘのデータの書き込み動作のみにより、
当該メモリセルの書き込み直前のデータと、当該メモリ
セルヘの書き込みデータとを論理和したデータを当該メ
モリセルに記憶することとした。
Furthermore, according to the present invention, in a memory circuit for performing waveform synthesis conversion for synthesizing and displaying a plurality of image data, only the operation of writing data to the memory is performed.
Data obtained by performing an OR operation on data immediately before writing to the memory cell and data written to the memory cell is stored in the memory cell.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明に係る実施形態について、
図1乃至図7を参照して説明する。本実施形態の第一の
特徴を示している2ポートメモリセルアレイの構造を図
1に示す。図1に示されるように、図11に示された従
来の2ポートメモリセルアレイと比較すると、第一ポー
トの配列と第二ポートの配列が、ワード線とビット線と
で入れ替わっている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments according to the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS. FIG. 1 shows the structure of a two-port memory cell array showing the first feature of the present embodiment. As shown in FIG. 1, as compared with the conventional two-port memory cell array shown in FIG. 11, the arrangement of the first ports and the arrangement of the second ports are replaced by word lines and bit lines.

【0018】このような配列にすることによって、例え
ば、第一ポートに対するm番目のワード線WL1m、及
び、n番目のビット線の相捕対BL1n、NBL1nでア
クセスされるメモリセル(m、n)22は、第二ポート
に対するn番目のワード線WL2n、及び、m番目のビ
ット線の相補対BL2m、NBL2mでアクセスされるこ
とになる。
By adopting such an arrangement, for example, the memory cell (m) accessed by the complementary pair BL1 n , NBL1 n of the m-th word line WL1 m and the n-th bit line for the first port. , N) 22 will be accessed by the n-th word line WL2 n for the second port and the complementary pair BL2 m , NBL2 m of the m-th bit line.

【0019】この結果、第一ポートから書き込んだデー
タを第二ポートから読み出すことにより、データのビッ
トマップ形式への変換機能を合わせ持つこととなる。図
2は、図1に示した上記メモリセルアレイを有した2ポ
ートメモリ回路の構成図である。取り込まれた波形デー
タに係るアナログ−ディジタル変換回路からの時系列デ
ータは、通常、8ビットのエンコードデータであるが、
デコード回路を用いて、デコードされた256ビットの
データがメモリ回路の第一ポートのデータDAT1とし
て、データ入力バッファ6に入力される。また、第二ポ
ートのデータDAT2は、データ出力バッファ7から、
ビットマップデータの一ライン分のデータとして、順次
LCDに出力するパラレル−シリアル(P/S)変換回
路に出力される。
As a result, the data written from the first port is read out from the second port, thereby having a function of converting the data into a bitmap format. FIG. 2 is a configuration diagram of a two-port memory circuit having the memory cell array shown in FIG. The time-series data from the analog-to-digital conversion circuit relating to the fetched waveform data is usually 8-bit encoded data.
Using the decoding circuit, the decoded 256-bit data is input to the data input buffer 6 as the data DAT1 of the first port of the memory circuit. The data DAT2 of the second port is sent from the data output buffer 7 to
The data is output to a parallel-serial (P / S) conversion circuit which sequentially outputs the data to the LCD as one line of bitmap data.

【0020】上記LCDの動作形態において、メモリセ
ルアレイの構成は、表示画面のY方向のピクセル数が第
一ポートのビット構成に、表示画面のX方向のピクセル
数が第二ポートのビット構成に、一致することが望まし
い。もちろん、波形が表示されない領域は省いても良
い。これまでの説明ではメモリ回路の記億手段としてス
タティック方式の例を示してしてきたが、勿論、ダイナ
ミック方式等の他の手段を活用しても構わない。
In the operation mode of the LCD, the memory cell array is configured such that the number of pixels in the Y direction of the display screen is a bit configuration of the first port, and the number of pixels of the display screen in the X direction is a bit configuration of the second port. It is desirable that they match. Of course, the region where the waveform is not displayed may be omitted. In the description so far, an example of the static method has been shown as the memory means of the memory circuit. However, other means such as a dynamic method may be used.

【0021】次に、これらの動作について、ここでは、
メモリセルアレイの構成を、簡略化のために、Y方向が
8セル、X方向が16セルと仮定し、図8に示した波形
を例にして説明する。1セルが、LCDの1画素に対応
している。図8で説明した前記時系列データをメモリ回
路の第一ポートの入力バッファ6を介して書き込む。こ
のときのアドレスを“0000”からインクリメントし
ながら書き込むことにより、メモリセルアレイには、取
り込まれ量子化された時系列データが、図3で示される
ような内容で、各メモリセルに対応して書き込まれる。
Next, regarding these operations, here,
For the sake of simplicity, the configuration of the memory cell array is assumed to be 8 cells in the Y direction and 16 cells in the X direction, and an example will be described with reference to the waveform shown in FIG. One cell corresponds to one pixel of the LCD. The time series data described in FIG. 8 is written via the input buffer 6 of the first port of the memory circuit. By writing the address at this time while incrementing the address from “0000”, the time series data fetched and quantized is written into the memory cell array in a manner as shown in FIG. 3 corresponding to each memory cell. It is.

【0022】図3に示された内容は、図8の表示画面の
イメージと同じであることが容易に理解でき、図中の
“1”が、表示されるべき波形の入力レベルに対応する
データがあることを示している。次に、これらの書きこ
まれたデータに基づいて、取り込んだ波形を表示するた
めに、メモリ回路における第二ポートのデータ出力バッ
ファ7を介して各データを読み出す。
It can be easily understood that the contents shown in FIG. 3 are the same as the images on the display screen in FIG. 8, and "1" in the figure indicates data corresponding to the input level of the waveform to be displayed. It indicates that there is. Next, based on these written data, each data is read through the data output buffer 7 of the second port in the memory circuit in order to display the captured waveform.

【0023】このとき、図3で示されるように、第一ポ
ートと第二ポートのアドレスを指定して、アドレス“1
111”からデクリメントしながら各データを読み出
し、更に、読み出した各データを、パラレル−シリアル
変換回路等の変換手段を経由して、LSB側から順番に
LCDに出力する。以上の動作により、時系列形式のデ
ータから表示形式のデータに容易に変換することができ
る。この変換にあたって、従来のような複雑な制御手段
及び回路は不要となり、高速のラスタ化処理が可能であ
る。
At this time, as shown in FIG. 3, the addresses of the first port and the second port are designated and the address "1" is set.
Each data is read out while being decremented from 111 ", and further, the read out data is sequentially output to the LCD from the LSB side via a conversion means such as a parallel-serial conversion circuit. It is possible to easily convert the data in the format into the data in the display format, and in this conversion, complicated control means and circuits as in the related art are not required, and high-speed rasterization processing is possible.

【0024】勿論、上記LCDの配置方向や他のLCD
及びその他の表示装置においては、表示データの様々な
出力順序が存在する。しかし、アドレスの操作等を変更
するだけで同様の動作が可能である。本実施形態による
メモリ回路において、表示画面の全てのピクセル配列を
単一のメモリ回路で構成することが、最も簡単な構成に
なるが、複数の小さなメモリ回路(以下、小メモリ回路
と称して区別する)に分割することも、可能である。
Needless to say, the arrangement direction of the LCD and other LCDs
And other display devices, there are various output orders of display data. However, the same operation can be performed only by changing the operation of the address. In the memory circuit according to the present embodiment, it is the simplest configuration to configure all pixel arrays of the display screen with a single memory circuit. However, a plurality of small memory circuits (hereinafter, referred to as small memory circuits, Is also possible.

【0025】例えば、単一メモリ回路の縦横をそれぞれ
等分し、合計4つの小メモリ回路に分割した場合を図4
に示す。図4では、小メモリ回路を符号10乃至13で
示した。図4では、全体の第一ポートのMSBを除くア
ドレスは、小メモリ回路10から小メモリ回路13まで
の第一ポートのアドレスにそれぞれ接続され、全体の第
一ポートのアドレスにおけるMSBにより、小メモリ回
路1及び2の第一ポートと小メモリ回路3及び4の第一
ポートの選択が成される。
For example, FIG. 4 shows a case where the length and width of a single memory circuit are equally divided and divided into a total of four small memory circuits.
Shown in In FIG. 4, small memory circuits are denoted by reference numerals 10 to 13. In FIG. 4, the addresses except the MSB of the entire first port are connected to the addresses of the first ports from the small memory circuit 10 to the small memory circuit 13, respectively. The selection of the first ports of the circuits 1 and 2 and the first ports of the small memory circuits 3 and 4 is made.

【0026】全体の第一ポートのデータは、上位(MS
B側の)半分のビットが小メモリ回路1及び3の第一ポ
ートのデータとして接続され、下位(LSB側の)半分
のビットが小メモリ回路2及び4の第一ポートのデータ
として接続される。図4では、第一ポートの接続のみが
示されているが、第二ポートは、説明上簡単化のため省
略されているものであり、第二ポートについても同様の
接続方法で実現できる。
The data of the entire first port is higher (MS)
Half of the bits (on the B side) are connected as the data of the first port of the small memory circuits 1 and 3, and the lower (LSB side) half of the bits are connected as the data of the first port of the small memory circuits 2 and 4. . FIG. 4 shows only the connection of the first port, but the second port is omitted for the sake of simplicity in the description, and the second port can be realized by the same connection method.

【0027】更に、オシロスコープで必要な機能である
表示波形における時間レンジの変更や、複数チャンネル
の同時表示、及び波形の移動も容易に行えることが理解
できる。例えば、メモリ回路の第一ポートから書き込む
ときに、メモリアドレスのインクリメント値を変更する
ことで、表示波形のX方向を拡大することができる。ま
た、第一ポートからの書き込み動作をイネーブル制御す
ることにより、時系列データのデシメーションを行い、
表示波形のX方向を圧縮することもできる。
Further, it can be understood that the time range change in the display waveform, the simultaneous display of a plurality of channels, and the movement of the waveform, which are functions required for the oscilloscope, can be easily performed. For example, when writing from the first port of the memory circuit, the X direction of the display waveform can be enlarged by changing the increment value of the memory address. In addition, by performing enable control of the write operation from the first port, decimation of time-series data is performed,
It is also possible to compress the display waveform in the X direction.

【0028】また、第一ポートから書き込むデータを各
表示チャンネルで論理和することにより、複数チャンネ
ルの表示が可能である。更に、第二ポートから読み出し
て、パラレル−シリアル(P/S)変換回路からデータ
を出力する際に、データの出力順番を変更することによ
り、トリガ点の移動や画面のスクロール動作を行うこと
ができる。
Further, by performing a logical sum of data to be written from the first port in each display channel, it is possible to display a plurality of channels. Furthermore, when data is read from the second port and output from the parallel-serial (P / S) conversion circuit, the trigger point can be moved or the screen can be scrolled by changing the data output order. it can.

【0029】以上説明したように、従来のオシロスコー
プで必要とされた、捕獲メモリ、ラスタ化回路、表示メ
モリが、本実施形態によるメモリ回路に置き換えること
ができる。図5に示すように、アナログ−ディジタル変
換回路14、デコード回路15、メモリ回路16、パラ
レル−シリアル変換回路17、そして表示装置18でデ
ィジタルオシロスコープを構成し、メモリ回路16に、
本実施形態による図2のメモリ回路を用いる。制御手段
19によって、メモリ回路16の読み出しアドレスを制
御し、順次読み出した各データを表示装置18に表示す
る。
As described above, the capture memory, the rasterizing circuit, and the display memory required by the conventional oscilloscope can be replaced with the memory circuit according to the present embodiment. As shown in FIG. 5, a digital oscilloscope is constituted by the analog-digital conversion circuit 14, the decoding circuit 15, the memory circuit 16, the parallel-serial conversion circuit 17, and the display device 18.
The memory circuit of FIG. 2 according to the present embodiment is used. The control unit 19 controls the read address of the memory circuit 16 and displays each data read sequentially on the display device 18.

【0030】このように、本実施形態によるメモリ回路
を用いることにより、ディジタルオシロスコープを簡単
な構成で実現できる。これにより、ディジタルオシロス
コープの小型化、低価格化も同時に達成される。次に、
図12に示された従来の1ポートSRAMセルに代る、
本発明の第二の特徴を有する1ポートSRAMセルの一
例を、図6に示す。
As described above, by using the memory circuit according to the present embodiment, a digital oscilloscope can be realized with a simple configuration. Thereby, downsizing and cost reduction of the digital oscilloscope can be achieved at the same time. next,
Instead of the conventional one-port SRAM cell shown in FIG.
FIG. 6 shows an example of a one-port SRAM cell having the second feature of the present invention.

【0031】本メモリセルは、図12で示される一般的
な1ポートSRAMセルに対して、データ保持回路を構
成する一対のインバータ回路の片側IN1がNAND回
路NAND1に置き換わっている。データ転送用回路M
A1、MA2と直列に書き込み制御回路MAC1、MA
C2が接続され、インバータ回路IN2の出力ノードn
1と書き込み信号WRとのNAND回路NAND2で制
御される。
This memory cell is different from the general one-port SRAM cell shown in FIG. 12 in that one side IN1 of a pair of inverter circuits constituting a data holding circuit is replaced with a NAND circuit NAND1. Data transfer circuit M
A1, MA2 and write control circuits MAC1, MA in series
C2 is connected to the output node n of the inverter circuit IN2.
1 and a write signal WR are controlled by a NAND circuit NAND2.

【0032】更に、メモリセルの内容を消去(“0”
に)するための、NAND回路NAND1の一方の入力
端子NERSが追加される。一度、ノードn1が一度
“H”になった後の書き込み動作(WR=“H”)で
は、書き込み制御回路MAC1、MAC2により、ノー
ドn1及びn2を含むデータ保持回路が、他と切り離さ
れることにより、SRAMセルのデータは保持される。
Further, the contents of the memory cell are erased ("0").
2), one input terminal NERS of the NAND circuit NAND1 is added. In the write operation (WR = “H”) once after the node n1 once becomes “H”, the data holding circuit including the nodes n1 and n2 is separated from the others by the write control circuits MAC1 and MAC2. , SRAM cell data is retained.

【0033】勿論、この1ポートSRAMセルは、他に
様々な回路構成に変更することが可能である。メモリ回
路としての全体構成は、一般的なSRAMの構成と同様
に実現できるため、説明は省略する。次に、図6この動
作を説明する。
Of course, the one-port SRAM cell can be changed to various other circuit configurations. The overall configuration of the memory circuit can be realized in the same manner as the configuration of a general SRAM, and thus the description is omitted. Next, FIG. 6 illustrates this operation.

【0034】初期状態においては、入力端子NERSが
“L”になると、各メモリセルのノードn1は全て
“L”に初期化される。その後、入力端子NERSに
“H”を入力した後、第一のデータを書き込む。この場
合は、通常の書き込み動作と同じである。次に、第二の
データを書き込み、波形データを合成する。
In the initial state, when the input terminal NERS goes to "L", all the nodes n1 of each memory cell are initialized to "L". Then, after "H" is input to the input terminal NERS, the first data is written. This case is the same as a normal write operation. Next, the second data is written, and the waveform data is synthesized.

【0035】この動作で、第一のデータが“L”(n1
のノードが“L”である)の場合には、第二のデータが
書き込まれるが、第一のデータが“H”(n1のノード
が“H”である)の場合には、SRAMセルの内容が保
持されるため、第二のデータは書き込まれない。この様
に、一度SRAMセルに“H”が書き込まれた場合、そ
れ以後、セルデータは保持されることにより、メモリセ
ルでの論理和動作が実現される。
In this operation, the first data is "L" (n1
If the first data is "H" (the node n1 is "H"), the second data is written. Since the contents are retained, the second data is not written. As described above, once "H" is written in the SRAM cell, the cell data is retained thereafter, thereby implementing the OR operation in the memory cell.

【0036】何回かの波形データを書き込んだ後、デー
タを読み出すことにより、波形の合成データが簡単に得
られる。その後、入力端子NERSに“L”を入力する
ことにより、これら波形データは、瞬時に全て消去さ
れ、新たな波形データの書き込みを可能にする。本発明
の第一と第二の特徴を併せ持つメモリセルの一例を、図
7に示す。
By writing the waveform data several times and then reading the data, synthesized data of the waveform can be easily obtained. Thereafter, by inputting "L" to the input terminal NERS, all of these waveform data are instantaneously erased and new waveform data can be written. FIG. 7 shows an example of a memory cell having both the first and second features of the present invention.

【0037】図7では、NAND回路NAND1とイン
バータ回路IN2で構成されるデータ保持回路のノード
n2の値により、ポート1側のデータ転送用回路MA1
及びMA2を制御することにより、論理和書き込みを可
能としている。セルアレイ及びメモリ回路の構成は図1
及び図2と同様である。これらで構成される2ポートメ
モリ回路は、第一の時系列データを書き込んだ後、第
二、第三等の時系列データを書き込むことにより、これ
を単一のビットマップ形式のデータとして重ねることが
でき、合成した表示データを第二ポートより読み出すこ
とができる。
In FIG. 7, the data transfer circuit MA1 on the port 1 side is determined by the value of the node n2 of the data holding circuit composed of the NAND circuit NAND1 and the inverter circuit IN2.
And MA2, it is possible to perform OR writing. The configuration of the cell array and the memory circuit is shown in FIG.
And FIG. The two-port memory circuit composed of these writes the first time-series data and then writes the second, third, etc. time-series data, and superimposes them as a single bitmap format data. The combined display data can be read from the second port.

【0038】このメモリ回路を備えたディジタルオシロ
スコープは、高い波形更新速度を達成することができ
る。更に、本メモリ回路を複数備え、一方を時系列デー
タの書き込みに動作させ、もう一方を表示データの読み
出しに動作させながら、これらを交互に活用すること
で、更に高速の波形更新速度が得られる。
The digital oscilloscope provided with this memory circuit can achieve a high waveform update speed. Further, by providing a plurality of the present memory circuits, one of which is operated for writing time-series data and the other is operated for reading display data, and alternately utilizing these, a higher waveform update speed can be obtained. .

【0039】[0039]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ィジタルオシロスコープにおいて、第一ポートの配列と
第二ポートの配列が、ワード線とビット線とで入れ替わ
った構成にすることにより、波形データをメモリ回路に
書き込んだ後、これを読み出すだけで表示データを作成
することができるため、高速の波形更新速度が可能とな
り、ディジタルオシロスコープの構成も、複雑な変換回
路を必要とせず、簡単化かつ低価格化を図ることができ
る。
As described above, according to the present invention, in the digital oscilloscope, the arrangement of the first port and the arrangement of the second port are replaced by the word lines and the bit lines, thereby providing the waveform data. Since the display data can be created simply by writing the data to the memory circuit and then reading it out, a high-speed waveform update speed is possible, and the configuration of the digital oscilloscope can be simplified without requiring a complicated conversion circuit. The price can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第一の特徴を有する2ポートSRAM
のメモリセルアレイの構成図である。
FIG. 1 shows a two-port SRAM having a first feature of the present invention.
3 is a configuration diagram of the memory cell array of FIG.

【図2】本発明の第一の特徴を有するメモリ回路の構成
図である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a memory circuit having a first feature of the present invention.

【図3】本発明の第一の特徴における書き込み動作及び
読み出し動作を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a write operation and a read operation according to the first feature of the present invention;

【図4】本発明のメモリ回路の変形例を説明するための
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining a modified example of the memory circuit of the present invention.

【図5】本発明に関わるディジタルオシロスコープの構
成例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a configuration example of a digital oscilloscope according to the present invention.

【図6】本発明の第二の特徴を有する1ポートSRAM
セルの構成例を示す図である。
FIG. 6 shows a one-port SRAM having the second feature of the present invention.
It is a figure showing the example of composition of a cell.

【図7】本発明の第一の特徴と第二の特徴を有する2ポ
ートSRAMセルの構成例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a configuration example of a two-port SRAM cell having the first and second features of the present invention.

【図8】波形表示装置の表示画面の一例を示す図であ
る。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display screen of the waveform display device.

【図9】ビットマップメモリを説明するための図であ
る。
FIG. 9 is a diagram for explaining a bitmap memory;

【図10】一般的な2ポートSRAMセルの構成図であ
る。
FIG. 10 is a configuration diagram of a general two-port SRAM cell.

【図11】一般的な2ポートSRAMのメモリセルアレ
イの構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram of a memory cell array of a general two-port SRAM.

【図12】一般的な1ポートSRAMセルの構成図であ
る。
FIG. 12 is a configuration diagram of a general one-port SRAM cell.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1〜4、20〜23…メモリセル 5…メモリセルアレイ 6…データ入力バッファ 7…データ出力バッファ 8…第一ポートワード線デコーダ 9…第二ポートワード線デコーダ 10〜13…小メモリ回路 14…アナログ−ディジタル変換回路 15…デコード回路 16…メモリ回路 17…パラレル−シリアル変換回路 18…表示装置 19…制御手段 1 to 4, 20 to 23 Memory cell 5 Memory cell array 6 Data input buffer 7 Data output buffer 8 First port word line decoder 9 Second port word line decoder 10 to 13 Small memory circuit 14 Analog -Digital conversion circuit 15 ... Decoding circuit 16 ... Memory circuit 17 ... Parallel-serial conversion circuit 18 ... Display device 19 ... Control means

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力アナログ信号を量子化した時系列デ
ータに変換するアナログ−ディジタル変換手段と、 前記時系列データを順次書き込み、ビットマップ形式に
変換されたデータを読み出せるメモリ手段と、 前記メモリ手段より読み出されたビットマップ形式デー
タを表示データとして出力するデータ変換手段と、 前記表示データを表示する表示手段と、を具備したこと
を特徴とするディジタルオシロスコープ。
An analog-to-digital converter for converting an input analog signal into quantized time-series data; a memory for sequentially writing the time-series data and reading data converted to a bitmap format; A digital oscilloscope comprising: data conversion means for outputting bitmap format data read by the means as display data; and display means for displaying the display data.
【請求項2】 前記メモリ手段は、第一及び第二のポー
トを有し、該第一のポートにおけるアドレス値M及びデ
ータ配列のN番目のビットから書き込まれたデータが、
前記第二のポートにおけるアドレス値N及びデータ配列
のM番目のビットから読み出し、前記時系列データを、
ビットマップ形式のデータに変換して出力する請求項1
に記載のディジタルオシロスコープ。
2. The memory means includes a first port and a second port, and an address value M at the first port and data written from an Nth bit of a data array are stored in the first port.
Reading from the address value N and the Mth bit of the data array at the second port,
2. The method according to claim 1, wherein the data is converted into bitmap data and output.
2. A digital oscilloscope according to claim 1.
【請求項3】 ディジタル化された複数の波形データを
一旦メモリに格納した後、読み出した該波形データを合
成処理して表示するディジタルオシロスコープであっ
て、 前記波形データを格納する第一のメモリ手段と、 前記第一のメモリ手段より読み出された前記波形データ
を順次論理和して合成する第二のメモリ手段と、 前記第二のメモリ手段より読み出された合成波形データ
を表示する表示手段とを具備したことを特徴とするディ
ジタルオシロスコープ。
3. A digital oscilloscope for temporarily storing a plurality of digitized waveform data in a memory, and then combining and displaying the read waveform data, wherein the first memory means stores the waveform data. A second memory for sequentially ORing and synthesizing the waveform data read from the first memory; and a display for displaying the synthesized waveform data read from the second memory. A digital oscilloscope comprising:
【請求項4】 前記第二のメモリ手段は、複数の画像デ
ータを合成して表示するための波形合成変換手段であっ
て、 メモリヘのデータの書き込み動作により、当該メモリセ
ルの書き込み直前のデータと、当該メモリセルヘの書き
込みデータとを論理和したデータを当該メモリセルに記
憶することを特徴とする請求項3に記載のディジタルオ
シロスコープ。
4. The second memory means is a waveform synthesizing and converting means for synthesizing and displaying a plurality of image data. 4. The digital oscilloscope according to claim 3, wherein data obtained by performing an OR operation on data written to the memory cell is stored in the memory cell.
【請求項5】 複数波形の入力アナログ信号を量子化し
た複数の時系列データに変換するアナログ−ディジタル
変換手段と、 前記時系列データを格納する第一のメモリ手段と、 前記第一のメモリ手段より読み出された前記時系列デー
タを順次論理和合成して、単一のビットマップ形式のデ
ータに変換する第二のメモリ手段と前記第二のメモリ手
段より読み出された前記ビットマップ形式データを表示
データとして出力するデータ変換手段と、 前記表示データを表示する表示手段と、を具備したこと
を特徴とするディジタルオシロスコープ。
5. An analog-to-digital converter for converting an input analog signal having a plurality of waveforms into a plurality of quantized time-series data, a first memory for storing the time-series data, and the first memory. A second memory means for sequentially ORing the time-series data read from the memory and converting the time-series data into a single bitmap data; and the bitmap data read from the second memory means. A digital oscilloscope comprising: data conversion means for outputting the data as display data; and display means for displaying the display data.
【請求項6】 前記第二のメモリ手段は、第一及び第二
のポートを有し、 複数波形の時系列データを前記第一のポートから書き込
むことにより、ビットマップ形式で論理和合成し、前記
第二のポートから波形表示の出力形式の順に読み出す請
求項5に記載のディジタルオシロスコープ。
6. The second memory means has first and second ports, and writes time series data of a plurality of waveforms from the first port to perform a logical sum synthesis in a bitmap format. 6. The digital oscilloscope according to claim 5, wherein the digital oscilloscope reads data from the second port in the order of the output format of the waveform display.
【請求項7】 入力信号の時系列データを書き込むこと
ができ、書き込まれた該データを読み出せるメモリ回路
であって、 第一のポートにおけるアドレス値M及びデータ配列のN
番目のビットから書き込まれたデータが、第二のポート
におけるアドレス値N及びデータ配列のM番目のビット
から読み出し、 前記時系列データを、ビットマップ形式のデータに変換
して出力することを特徴とするメモリ回路。
7. A memory circuit to which time-series data of an input signal can be written and from which the written data can be read, wherein an address value M at a first port and a data array N
The data written from the second bit is read from the address value N at the second port and the Mth bit of the data array, and the time series data is converted into bitmap data and output. Memory circuit.
【請求項8】 複数の画像データを合成して表示するた
めに波形合成変換するメモリ回路であって、 メモリヘのデータの書き込み動作により、当該メモリセ
ルの書き込み直前のデータと、当該メモリセルヘの書き
込みデータとを論理和したデータを当該メモリセルに記
憶し、記憶した前記データを読み出して、ビットマップ
形式のデータに変換して出力することを特徴とするメモ
リ回路。
8. A memory circuit for performing waveform synthesis conversion for synthesizing and displaying a plurality of image data, the data being written into a memory, the data immediately before writing into the memory cell and the data being written into the memory cell. A memory circuit which stores data obtained by performing a logical OR operation on the memory cell, reads out the stored data, converts the data into bitmap data, and outputs the data.
JP2000354837A 2000-11-21 2000-11-21 Digital oscilloscope Expired - Fee Related JP3757787B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354837A JP3757787B2 (en) 2000-11-21 2000-11-21 Digital oscilloscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354837A JP3757787B2 (en) 2000-11-21 2000-11-21 Digital oscilloscope

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002156388A true JP2002156388A (en) 2002-05-31
JP3757787B2 JP3757787B2 (en) 2006-03-22

Family

ID=18827352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354837A Expired - Fee Related JP3757787B2 (en) 2000-11-21 2000-11-21 Digital oscilloscope

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3757787B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133114A (en) * 2004-11-08 2006-05-25 Iwatsu Test Instruments Corp Waveform display device
JP2010217180A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Tektronix Inc Method of triggering, and rf test and measurement device
JP2012531244A (en) * 2009-06-24 2012-12-10 オリディオン メディカル 1987 リミテッド Method and apparatus for generating waveforms

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006133114A (en) * 2004-11-08 2006-05-25 Iwatsu Test Instruments Corp Waveform display device
JP2010217180A (en) * 2009-03-13 2010-09-30 Tektronix Inc Method of triggering, and rf test and measurement device
JP2012531244A (en) * 2009-06-24 2012-12-10 オリディオン メディカル 1987 リミテッド Method and apparatus for generating waveforms
US9770191B2 (en) 2009-06-24 2017-09-26 Oridion Medical 1987 Ltd. Method and apparatus for producing a waveform
US10178962B2 (en) 2009-06-24 2019-01-15 Oridion Medical 1987 Ltd. Method and apparatus for producing a waveform

Also Published As

Publication number Publication date
JP3757787B2 (en) 2006-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991110A (en) Graphics processor with staggered memory timing
US5587726A (en) Method and apparatus for increasing the speed of operation of a double buffered display system
JPH10505935A (en) Improved memory architecture and devices, systems and methods utilizing the same
JPH01134495A (en) Image rotator
US4931954A (en) Image storage system and method of storing images such that they are displayed with gradually increasing resolution
US5257237A (en) SAM data selection on dual-ported DRAM devices
JP3096362B2 (en) Serial access memory
JP3757787B2 (en) Digital oscilloscope
US20070139403A1 (en) Visual Display Driver and Method of Operating Same
JP2016186541A (en) Storage device, display driver, electro-optical device, and electronic apparatus
US5253213A (en) Semiconductor memory used for changing sequence of data
US4956640A (en) Method and apparatus for controlling video display priority
JP2001249644A (en) Liquid crystal display device
KR950009076B1 (en) Dual port memory and control method
JPS62127790A (en) Multiwindow display control system
JP2735058B2 (en) Video display memory
JPS63292494A (en) Semiconductor memory
JPS6226548A (en) Memory controller
JP3358223B2 (en) Simple matrix liquid crystal drive
SU1709385A1 (en) Video signal generator
JPS6125192B2 (en)
JP3154507B2 (en) Semiconductor storage device
JPH1152926A (en) Display device
JP5004424B2 (en) Image processing apparatus and controller driver
JPH09244594A (en) Liquid crystal display driving circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3757787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100113

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110113

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120113

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130113

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140113

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees