JP2002152175A - Cdmaシステム - Google Patents

Cdmaシステム

Info

Publication number
JP2002152175A
JP2002152175A JP2000318205A JP2000318205A JP2002152175A JP 2002152175 A JP2002152175 A JP 2002152175A JP 2000318205 A JP2000318205 A JP 2000318205A JP 2000318205 A JP2000318205 A JP 2000318205A JP 2002152175 A JP2002152175 A JP 2002152175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
module
channel card
intermediate frequency
cdma system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318205A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoji Go
匡時 呉
Eikan Rin
瀛寛 林
Meisan Ho
明山 彭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENK
KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENKYUIN
Original Assignee
KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENK
KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENKYUIN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENK, KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENKYUIN filed Critical KOKUBOBU ZHONGSHAN KAGAKU KENK
Priority to JP2000318205A priority Critical patent/JP2002152175A/ja
Publication of JP2002152175A publication Critical patent/JP2002152175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号伝送制御用のメインチャネルカードと信
号受信制御用で多目的の複数のチャネルカードとを含む
チャネルカード構成のCDMAシステムを提供する。 【解決手段】 CDMAシステムは分離機能チャネルカ
ード構成を持つ。CDMAシステムは、バックホールイ
ンターフェースモジュール、ケーブルネットワーク制御
局のコントローラ、メインチャネルカード、中間周波数
モジュール、無線周波モジュール、受信チャネルカー
ド、ランダムアクセスカード、クロックモジュールおよ
びセルコントローラを含む。メインチャネルカードは信
号伝送制御を担う一方、受信チャネルカードは信号受信
を担う。受信ターミナルおよび伝送ターミナルでのデー
タを別々に処理することによって、同様の計算がグルー
プとして処理可能になり、システムのハードウエア設計
が大変簡単化され、そして信号干渉が大幅に低減され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク通信
用のCDMA(code division multiple access:符号分
割多重接続) システムに関連し、特に、異なるチャネル
カード(分離機能チャネルカード)を使用しながらデー
タ受信およびデータ伝送が実行されるCDMAシステム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通信技術の急速な進歩のため、移動電話
(mobile telephone)の利用者数が急激に増加している。
通信の品質を改善すべく、(広帯域ネットワークのよう
な)より良い通信技術がより多くの基地局の構築ととも
に開発されている。
【0003】図3は従来のCDMAシステムを示すブロ
ック図である。図3に示すように、アンテナ10は、特
定の利用者によって発信されたRF(radio frequency)
信号を受信するか、あるいはRF信号を各利用者に同報
(ブロードキャスト)するために使用される。無線周波
モジュール12は、受信された中間周波数信号をRF信
号に変換し、続いてそのRF信号をアンテナ10から伝
送する一方、アンテナ10で取り込まれたRF信号を中
間周波数信号に変換するデバイスである。
【0004】中間周波数モジュール14は、無線周波モ
ジュール12と複数のチャネルカード16との間の入出
力処理を担当するインターフェースである。各チャネル
カード16は、D/A変換器18と、特定用途向け集積
回路/FPGA(field programmable gate array) 20
と、プロセッサ22とを備え、ベースバンドデジタル信
号を処理する。チャネルカード16内のD/A変換器1
8は、ベースバンドデジタル信号をアナログの中間周波
数信号に変換して中間周波数モジュール14に伝送する
一方、中間周波数モジュール14からのアナログ信号
を、チャネルカード16で使用されるベースバンドデジ
タル信号に変換するためのものである。
【0005】特定用途向け集積回路/FPGA20は、
電力制御と、符号拡散(code spreading)/逆拡散と、変
調/復調と、結合(combining) モジュールと、ゴールド
/ワルシュ(Gold/Walsh)符号生成と、レイク(RAKE)受信
機と、ピーク検出と、追跡ループと、自動周波数制御
と、チャネル推定と、受信機同期とを含むチャネルカー
ド16内の種々の処理機能を有している。
【0006】電力制御機能のほか、チャネルカード16
内のプロセッサ22は、巡回冗長検査と、巡回冗長検査
復号と、畳込み符号化と、速度(rate)マッチングと、速
度マッチング復号と、インターリーブ符号化と、チャネ
ルカードとチャネルマスタとの間のバス接続と、ビター
ビ復号(Viterbi decoding)と、インターリーブ復号とを
実行する。
【0007】バックホール(back-haul)インターフェー
スモジュール24は、チャネルカード16とケーブルネ
ットワーク制御局のコントローラ26との間の入出力伝
送を処理する。コントローラ26は、電子信号スイッチ
(スイッチャ)として機能する。
【0008】CDMA通信局設計では、ベースバンドデ
ジタル信号処理は、クリティカルな技術である。しか
し、多くの技術的な問題は、以下の如く、CDMA通信
局の設計にしばしば見受けられる。 (1)各チャネルカードは信号受信および信号伝送を独
立して処理しなければならない。しかしながら、(中間
周波数モジュール、無線周波モジュールおよびアンテ
ナ)のような出力ターミナルの集中のため、個々のチャ
ンネルカードは受信と伝送との間で互いにデータを交換
しなければならない。故に、複雑なチャネル結合計算
(エネルギー‐コンテインド制御)が同一のプロセッサ
/特定用途向け集積回路によって処理される必要があ
り、過負荷と各チャネルカードでの伝送信号の複雑さと
を導くことになる。 (2)各チャネルカードは、伝送完全性のために他のチ
ャネルカードから全ての情報を受け取ることができなけ
ればならない。故に、特別なハードウエアが符号化/復
号と誤り訂正とを取り扱うために有効でなければなら
ず、このことが各チャネルカードに対して設計の複雑化
を導く。 (3)個々のチャネルカードは、中間周波数信号を中間
周波数モジュールに伝送するとき、その個々のチャネル
カードからのバスのシンプルな干渉および個々のチャネ
ルカード要素の集中のため、伝送誤りは修正するのが非
常に難しく、それ故にシステムの信頼性が低下する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記事情に
鑑みてなされたものであり、信号伝送制御用のメインチ
ャネルカードと信号受信制御用で多目的の複数のチャネ
ルカードとを含むチャネルカード構成のCDMAシステ
ムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の請求項1記載の発明は、分離チャネルカード構成のC
DMAシステムであって、双方向のベースバンドデジタ
ル信号伝送用のケーブルネットワーク制御局のコントロ
ーラに接続されるバックホールインターフェースモジュ
ールと、このバックホールインターフェースモジュール
からベースバンド信号を受信して中間周波数信号に変換
するためのメインチャネルカードと、このメインチャネ
ルカードから中間周波数信号を受信して無線周波モジュ
ールに出力するか、その無線周波モジュールから中間周
波数信号を受信するための中間周波数モジュールと、こ
の中間周波数モジュールから中間周波数信号を受信して
ベースバンド信号に変換し、そのベースバンド信号を前
記バックホールインターフェースモジュールに出力する
ための受信チャネルカードと、利用者の移動電話が電源
オンであるとき、その利用者の電子ネットワークを見つ
けるように前記中間周波数モジュールから中間周波数信
号を受信するためのランダムアクセスカードと、前記受
信チャネルカードおよびランダムアクセスカードのタイ
ミング信号を生成するためのクロックモジュールと、基
地局のオペレーションを制御するために、前記受信チャ
ネルカードおよびクロックモジュールに制御信号を出力
するか、前記受信チャネルカードおよびクロックモジュ
ールから制御信号を入力するためのセルコントローラと
を備えることを特徴とする。
【0011】請求項2記載の発明は、請求項1記載のC
DMAシステムにおいて、前記メインチャネルカード
は、プロセッサと、特定用途向け集積回路やFPGA
と、D/A変換器とを含むことを特徴とする。
【0012】請求項3記載の発明は、請求項2記載のC
DMAシステムにおいて、前記プロセッサは、巡回冗長
検査と、畳込み符号化と、速度マッチングと、インター
リーブ符号化とを含む処理を実行することを特徴とす
る。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項2記載のC
DMAシステムにおいて、前記特定用途向け集積回路や
FPGAは、結合モジュールと、変調モジュールとを含
み、電力制御と、符号拡散とを含む処理を実行すること
を特徴とする。
【0014】請求項5記載の発明は、請求項1記載のC
DMAシステムにおいて、前記無線周波モジュールは、
RF信号をアンテナに出力するか、そのアンテナからR
F信号を受信して中間周波数信号に変換することを特徴
とする。
【0015】請求項6記載の発明は、請求項1記載のC
DMAシステムにおいて、前記受信チャネルカードは、
プロセッサと、特定用途向け集積回路やFPGAと、A
/D変換器とを含むことを特徴とする。
【0016】請求項7記載の発明は、請求項6記載のC
DMAシステムにおいて、前記プロセッサは、巡回冗長
検査復号と、ビタービ復号と、速度マッチング復号と、
インターリーブ復号と、電力制御と、チャネルカードと
チャネルマスタとの間のバス接続とを含む処理を実行す
ることを特徴とする。
【0017】請求項8記載の発明は、請求項6記載のC
DMAシステムにおいて、前記特定用途向け集積回路や
FPGAは、結合モジュールと、レイク受信機とを含
み、復調と、逆拡散と、ピーク検出と、ゴールド/ワル
シュ符号生成と、チャネル推定と、受信機同期とを含む
処理を実行することを特徴とする。
【0018】上記発明では、信号受信機能から信号伝送
機能を分離することによって、データパスが最適化さ
れ、信号干渉の低減が可能になるから、ハードウエアの
設計が簡単になる。これらと他の利点を達成するため
に、本発明は、分離チャネルカード構成を持つCDMA
システムを提供する。このCDMAシステムは、双方向
伝送が可能なケーブルネットワーク制御局におけるコン
トローラに接続されるバックホールインターフェースモ
ジュールを含む。メインチャネルカードは、バックホー
ルインターフェースモジュールからベースバンド信号を
受信し、続いてそのベースバンド信号を中間周波数信号
に変換する。中間周波数モジュールは、メインチャネル
カードから中間周波数信号を受信し、続いてその中間周
波数信号を無線周波モジュールに転送する。しかし、中
間周波数モジュールは、無線周波モジュールから中間周
波数信号を受信することもできる。複数の受信チャネル
カードは、中間周波数モジュールから中間周波数信号を
受信し、この中間周波数信号をバックホールインターフ
ェースモジュールに伝送されるベースバンド信号に変換
する機能がある。ランダムアクセスカードは、利用者の
移動電話が電源オンであるとき、利用者の電子ネットワ
ークを探し出すために中間周波数モジュールから中間周
波数信号を受信する。クロックモジュールは、各受信チ
ャネルカードおよびランダムアクセスカードのタイミン
グ信号を生成する。セルコントローラは、基地局のオペ
レーションの制御を担い、受信チャネルカードおよびク
ロックモジュールに制御信号を送る一方、受信チャネル
カードおよびクロックモジュールから制御信号を受信す
る機能がある。
【0019】要するに、本発明は、分離機能チャネルカ
ード構成のCDMAシステムを提供する。このCDMA
システムは、通常のチャネルカードが信号受信を担うの
に対し、信号伝送制御を担うメインチャネルカードを含
む。受信ターミナルおよび伝送ターミナルでのデータを
別々に処理することによって、伝送デバイスと受信デバ
イスとの間でスワップされる必要があるデータを、特別
なバスを使用しながら転送することができる。従って、
同様の計算がグループとして処理可能になり、システム
のハードウエア設計が大変簡単化され、そして信号干渉
が大幅に低減される。
【0020】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る実施形態のC
DMAシステムを示すブロック図である。図1に示すよ
うに、バックホールインターフェースモジュール32
は、双方向のベースバンドデジタル信号伝送用のケーブ
ルネットワーク制御局のコントローラ30に接続されて
いる。コントローラ30は、パケットスイッチ(スイッ
チャ)と同様に機能する。
【0021】メインチャネルカード34は、バックホー
ルインターフェースモジュール32からベースバンドデ
ジタル信号を受信し、続いてそのベースバンドデジタル
信号を中間周波数信号に変換する。メインチャネルカー
ド34は、プロセッサ36と、特定用途向け集積回路/
FPGA38と、D/A変換器40とを含む。プロセッ
サ36は、巡回冗長検査と、畳込み符号化と、速度マッ
チングと、インターリーブ符号化とを含む処理を実行す
る。特定用途向け集積回路/FPGA38は、結合モジ
ュールと、変調モジュールとを含み、電力制御処理と拡
散符号化とを実行する。D/A変換器40は、ベースバ
ンドデジタル信号を中間周波数信号に変換する。
【0022】中間周波数モジュール42は、メインチャ
ネルカード34から中間周波数信号を受信し、続いてそ
の中間周波数信号を無線周波モジュール44に転送す
る。同時に、中間周波数モジュール42は、無線周波モ
ジュール44から中間周波数信号を受信することができ
る。さらに、無線周波モジュール44は、アンテナ46
を介して信号を伝送することができるほか、アンテナ4
6から信号を受信することができる。加えて、無線周波
モジュール44は、RF信号と中間周波数信号とをスワ
ップすることができる。
【0023】複数の受信チャネルカード48は、中間周
波数モジュール42から中間周波数信号を受信し、そし
てその中間周波数信号をベースバンドデジタル信号に変
換する。ベースバンドデジタル信号はバックホールイン
ターフェースモジュール32に伝送される。各受信チャ
ネルカード48は、プロセッサ50と、特定用途向け集
積回路/FPGA52と、A/D変換器54とを含む。
プロセッサ50は、巡回冗長検査復号と、ビタービ復号
と、速度マッチング復号と、インターリーブ復号と、電
力制御処理と、チャネルカードとチャネルマスタとの間
のバス接続とを実行する。特定用途向け集積回路/FP
GA52は、結合モジュールと、レイク受信機とを含
み、復調と、逆拡散と、ピーク検出と、ゴールド/ワル
シュ符号生成と、チャネル推定と、受信機同期とを含む
各種処理を実行する。A/D変換器54は、中間周波数
アナログ信号をベースバンドデジタル信号に変換する。
【0024】ランダムアクセスカード56は、個々の利
用者が移動電話を電源オンにしたとき、その利用者の電
子ネットワークを探索するために中間周波数モジュール
42から中間周波数信号を受信する。クロックモジュー
ル58は、各受信チャネルカード48およびランダムア
クセスカード56のタイミング信号を生成する。セルコ
ントローラ60は、各受信チャネルカード48およびク
ロックモジュール58に制御信号を出力し、そして各受
信チャネルカード48およびクロックモジュール58か
ら制御信号を入力することができる。セルコントローラ
60は、基地局からの信号の伝送およびその基地局への
信号の受信を制御する。
【0025】図2は本実施形態の動作を示す図である。
図2に示すように、CDMAシステムが信号発信機とし
て働くとき、ケーブルネットワーク制御局のコントロー
ラ70は、ベースバンドデジタル信号をバックホールイ
ンターフェースモジュール72に伝送する。バックホー
ルインターフェースモジュール72は、ベースバンドデ
ジタル信号をメインチャネルカード74に出力する。メ
インチャネルカード74は、中間周波数アナログ信号を
中間周波数モジュール76に出力する。中間周波数モジ
ュール76は、中間周波数アナログ信号を無線周波モジ
ュール78に出力する。無線周波モジュール78は、電
波信号をアンテナ80に出力し、最終的に、アンテナ8
0がRF信号を個々の利用者の移動電話に放射する。
【0026】他方、CDMAシステムが信号受信機とし
て働くとき、アンテナ80は、個々の利用者の移動電話
から放射された信号を取り込む。アンテナ80は、その
受信した信号を無線周波モジュール78に転送する。無
線周波モジュール78は、中間周波数アナログ信号を中
間周波数モジュール76に出力する。中間周波数モジュ
ール76は、中間周波数アナログ信号を各受信チャネル
カード82に出力する。各受信チャネルカード82は、
ベースバンドデジタル信号をバックホールインターフェ
ースモジュール72に出力する。最終的に、バックホー
ルインターフェースモジュール72は、ベースバンドデ
ジタル信号をケーブルネットワーク制御局のコントロー
ラ70に出力する。
【0027】
【発明の効果】本発明は、分離機能チャネルカード構成
のCDMAシステムになっている。このCDMAシステ
ムは、通常のチャネルカードが信号受信を担うのに対
し、信号伝送制御を担うメインチャネルカードを含む。
受信ターミナルおよび伝送ターミナルでのデータを別々
に処理することによって、伝送デバイスと受信デバイス
との間でスワップされる必要があるデータを、特別なバ
スを使用しながら転送することができる。従って、同様
の計算がグループとして処理可能になり、システムのハ
ードウエア設計が大変簡単化され、そして信号干渉が大
幅に低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施形態のCDMAシステムを示
すブロック図である。
【図2】本実施形態の動作を示す図である。
【図3】従来のCDMAシステムを示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
30 コントローラ 32 バックホールインターフェースモジュール 34 メインチャネルカード 36 プロセッサ 38 特定用途向け集積回路/FPGA 40 D/A変換器 42 中間周波数モジュール 44 無線周波モジュール 46 アンテナ 48 受信チャネルカード 50 プロセッサ 52 特定用途向け集積回路/FPGA 54 A/D変換器 56 ランダムアクセスカード 58 クロックモジュール 60 セルコントローラ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 分離チャネルカード構成のCDMAシス
    テムであって、 双方向のベースバンドデジタル信号伝送用のケーブルネ
    ットワーク制御局のコントローラに接続されるバックホ
    ールインターフェースモジュールと、 このバックホールインターフェースモジュールからベー
    スバンド信号を受信して中間周波数信号に変換するため
    のメインチャネルカードと、 このメインチャネルカードから中間周波数信号を受信し
    て無線周波モジュールに出力するか、その無線周波モジ
    ュールから中間周波数信号を受信するための中間周波数
    モジュールと、 この中間周波数モジュールから中間周波数信号を受信し
    てベースバンド信号に変換し、そのベースバンド信号を
    前記バックホールインターフェースモジュールに出力す
    るための受信チャネルカードと、 利用者の移動電話が電源オンであるとき、その利用者の
    電子ネットワークを見つけるように前記中間周波数モジ
    ュールから中間周波数信号を受信するためのランダムア
    クセスカードと、 前記受信チャネルカードおよびランダムアクセスカード
    のタイミング信号を生成するためのクロックモジュール
    と、 基地局のオペレーションを制御するために、前記受信チ
    ャネルカードおよびクロックモジュールに制御信号を出
    力するか、前記受信チャネルカードおよびクロックモジ
    ュールから制御信号を入力するためのセルコントローラ
    とを備えることを特徴とするCDMAシステム。
  2. 【請求項2】 前記メインチャネルカードは、プロセッ
    サと、特定用途向け集積回路やFPGAと、D/A変換
    器とを含むことを特徴とする請求項1記載のCDMAシ
    ステム。
  3. 【請求項3】 前記プロセッサは、巡回冗長検査と、畳
    込み符号化と、速度マッチングと、インターリーブ符号
    化とを含む処理を実行することを特徴とする請求項2記
    載のCDMAシステム。
  4. 【請求項4】 前記特定用途向け集積回路やFPGA
    は、結合モジュールと、変調モジュールとを含み、電力
    制御と、符号拡散とを含む処理を実行することを特徴と
    する請求項2記載のCDMAシステム。
  5. 【請求項5】 前記無線周波モジュールは、RF信号を
    アンテナに出力するか、そのアンテナからRF信号を受
    信して中間周波数信号に変換することを特徴とする請求
    項1記載のCDMAシステム。
  6. 【請求項6】 前記受信チャネルカードは、プロセッサ
    と、特定用途向け集積回路やFPGAと、A/D変換器
    とを含むことを特徴とする請求項1記載のCDMAシス
    テム。
  7. 【請求項7】 前記プロセッサは、巡回冗長検査復号
    と、ビタービ復号と、速度マッチング復号と、インター
    リーブ復号と、電力制御と、チャネルカードとチャネル
    マスタとの間のバス接続とを含む処理を実行することを
    特徴とする請求項6記載のCDMAシステム。
  8. 【請求項8】 前記特定用途向け集積回路やFPGA
    は、結合モジュールと、レイク受信機とを含み、復調
    と、逆拡散と、ピーク検出と、ゴールド/ワルシュ符号
    生成と、チャネル推定と、受信機同期とを含む処理を実
    行することを特徴とする請求項6記載のCDMAシステ
    ム。
JP2000318205A 2000-10-18 2000-10-18 Cdmaシステム Pending JP2002152175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318205A JP2002152175A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 Cdmaシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318205A JP2002152175A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 Cdmaシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002152175A true JP2002152175A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18796860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318205A Pending JP2002152175A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 Cdmaシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002152175A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7174165B2 (en) Integrated wireless local loop (WLL) and wireless local area network (WLAN) transceiver apparatus
US20110065400A1 (en) Integrated antenna array and rf front end module
EP1039648B1 (en) Radio communication device and method capable of reducing power consumption by controlling an A/D converter
CN101027855A (zh) 中继器和中继方法
JPH10173594A (ja) 符号分割多元接続通信システム及び送信電力制御方法
JPH1079722A (ja) マルチコード符号分割多重アクセス受信器
CN1771668B (zh) 数据处理终端系统以及使用其的发射和接收方法
US6895058B2 (en) Dual paging channel receiver for a wireless communications system
CN100417036C (zh) 时分双工无线通信系统收发信机
CN102611652A (zh) 基于参数控制的多模方式基带处理实现方法
KR100369597B1 (ko) 개선된 신호 대 잡음 비율을 갖는 무선주파수 수신기와 그동작 방법
JPH11341541A (ja) 移動通信システムのパケット転送方法、移動通信システムに用いる端末基地局及び移動通信システム
US7009954B2 (en) Wireless communications receiver employing a unique combination of quick paging channel symbols to facilitate detection of a primary paging channel
CN100373793C (zh) 无线通信网络中分集搜索和解调器分配的方法和装置
JPH11154931A (ja) レイク受信機とそれを用いた携帯電話の移動機及び基地局
JP2002152175A (ja) Cdmaシステム
US7382751B1 (en) CDMA system with separate function channel card
JP2013135457A (ja) 中継装置、端末局、無線通信システムおよび中継方法
KR20020030908A (ko) 개별 기능 채널 카드를 구비한 cdma 시스템
AU2793801A (en) Wireless communications receiver employing quick paging channel symbols
KR100858070B1 (ko) 광대역 확산 스펙트럼 통신 시스템에서의 확산 스펙트럼무선 신호 복구 방법 및 시스템
US7164707B2 (en) Cellular radio communication system cellular radio communication method and rake reception method
CN116094579B (zh) 一种高低速协同的低轨卫星通信系统和方法
US9307500B2 (en) Wireless apparatus, baseband processing apparatus, and communication method
WO2024055895A1 (zh) 一种收发装置及终端设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101