JP2002150634A - Method and device for read and write of magneto-optical medium - Google Patents

Method and device for read and write of magneto-optical medium

Info

Publication number
JP2002150634A
JP2002150634A JP2000332337A JP2000332337A JP2002150634A JP 2002150634 A JP2002150634 A JP 2002150634A JP 2000332337 A JP2000332337 A JP 2000332337A JP 2000332337 A JP2000332337 A JP 2000332337A JP 2002150634 A JP2002150634 A JP 2002150634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
optical disk
recording layer
objective lens
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000332337A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shahab Hatam-Tabrizi
シャハブ・ハタム−タブリツィ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxoptix Corp
Original Assignee
Maxoptix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maxoptix Corp filed Critical Maxoptix Corp
Priority to JP2000332337A priority Critical patent/JP2002150634A/en
Publication of JP2002150634A publication Critical patent/JP2002150634A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a method and a device for reading information from and writing information to a magneto-optical disk. SOLUTION: This device is provided with a first object lens placed between a first face of the magneto-optical disk and a first source of laser light. The device is provided also with a first floating magnetic head which is placed between the first object lens and the first face of the magneto-optical disk and includes a first coil for supply of a first magnetic field. The first coil prescribes a light channel through the first floating magnetic head so that laser light may reach the magneto-optical disk.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ記憶ディス
クからデータを読み取り、かつそれにデータを書き込む
ためのディスク・ドライブ機構の分野に関する。より詳
細には、本発明は、光磁気(MO)ディスク・ドライブ
の分野に関する。
The present invention relates to the field of disk drive mechanisms for reading data from and writing data to data storage disks. More particularly, the present invention relates to the field of magneto-optical (MO) disk drives.

【0002】[0002]

【従来の技術】通常の光磁気(MO)ディスク・ドライ
ブは、ディスクの一部分を局所的に加熱することによっ
てデータを記録する。MOディスクまたはMOメディア
は、磁気材料の記録層を含む。メディアの加熱部分の保
磁力は、レーザ・ビームによって加熱されたときに低下
する。これにより、そのエリア中の磁気極性を、加えら
れた磁場によって逆転させることができる。このような
ディスク・ドライブでは、直線偏光レーザ・ビームで記
憶メディアのエリアを照射することによってデータがメ
ディアから読み取られる。カー回転効果によって、照射
ビームの偏光面が回転される。回転の方向は、記憶メデ
ィアの照射エリア中の磁気極性によって決まる。ディス
クが読み取られるとき、一対の光学検出器および偏光ビ
ーム・スプリッタで偏光回転が決定されて、出力データ
信号が生成される。MOディスク・ドライブの制限に
は、データを記憶するためのデータ・アクセス時間およ
びデータ密度が含まれる。
BACKGROUND OF THE INVENTION Conventional magneto-optical (MO) disk drives record data by locally heating a portion of the disk. MO disks or media include a recording layer of magnetic material. The coercivity of the heated portion of the media decreases when heated by the laser beam. This allows the magnetic polarity in that area to be reversed by the applied magnetic field. In such a disk drive, data is read from the medium by illuminating an area of the storage medium with a linearly polarized laser beam. The plane of polarization of the irradiation beam is rotated by the Kerr rotation effect. The direction of rotation is determined by the magnetic polarity in the irradiation area of the storage medium. As the disk is read, the polarization rotation is determined by a pair of optical detectors and a polarizing beam splitter to generate an output data signal. MO disk drive limitations include data access time and data density for storing data.

【0003】図1は、130ミリメートル(mm)直径
のMOメディアで通常使用される従来のMO記録システ
ム100の図である。システム100は、「基板入射」
記録システムの一例である。基板入射システムでは、レ
ーザ光線が、厚い基層上に入射し、基層を通って移動
し、基層の下の記録層上に集束される。システム100
は、ディスク116上に平行ビームを集束するための対
物レンズ102を含む。ディスク116は、典型的な両
面MOディスクの一例である。MOディスク116は、
ディスク116の対立する面で外側の層を形成する基層
104および114を含む。基層104および114
は、プラスチック・ポリカーボネートなどの材料からな
り、約1.2mm厚さである。記録層106が基層10
4の下にあり、記録層112が基層114の上にある。
記録層106および112は、Tb−Fe−Coや希土
類遷移金属合金などのよく知られたいくつかの材料のい
ずれからでも作ることができる。対物レンズ102を通
過するレーザ光線ビームは、図示のように基層104を
貫通し、記録層106の表面上の焦点に入射する。
FIG. 1 is a diagram of a conventional MO recording system 100 commonly used with 130 millimeter (mm) diameter MO media. The system 100 is “substrate incident”
It is an example of a recording system. In a substrate injection system, a laser beam is incident on a thick substrate, travels through the substrate, and is focused on a recording layer below the substrate. System 100
Includes an objective lens 102 for focusing a parallel beam on a disk 116. The disk 116 is an example of a typical double-sided MO disk. The MO disk 116
Includes base layers 104 and 114 that form outer layers at opposing sides of the disk 116. Base layers 104 and 114
Is made of a material such as plastic or polycarbonate and has a thickness of about 1.2 mm. The recording layer 106 is the base layer 10
4 and the recording layer 112 is above the base layer 114.
Recording layers 106 and 112 can be made from any of a number of well-known materials, such as Tb-Fe-Co and rare earth transition metal alloys. The laser beam passing through the objective lens 102 penetrates the base layer 104 as shown, and enters a focal point on the surface of the recording layer 106.

【0004】システム100はいくつかの欠点を有す
る。システム100の欠点の1つは、新しいデータを書
き込む前に記録層にエネルギーを加えてデータを消去す
る必要があることである。これは、書込みプロセスを補
助するために、大きなインダクタンスを有する大きな固
定磁気コイル(図示せず)が対物レンズ102に対して
ディスク116の反対側に位置するからである。コイル
がメディア表面から相対的に長い距離に保たれ、相対的
に大きなインダクタンスを有するため、磁場を高周波で
逆転させることができない。したがって、新しいデータ
を書き込む前にデータを消去する必要がある。書込み前
に消去する必要があるため、ディスク116にデータを
書き込むプロセスが遅くなる。
[0004] System 100 has several disadvantages. One of the drawbacks of the system 100 is that the data must be erased by applying energy to the recording layer before writing new data. This is because a large fixed magnetic coil (not shown) having a large inductance is located on the opposite side of the disk 116 with respect to the objective lens 102 to assist in the writing process. Since the coil is kept at a relatively long distance from the media surface and has a relatively large inductance, the magnetic field cannot be reversed at high frequencies. Therefore, it is necessary to erase data before writing new data. The process of writing data to disk 116 slows down because it must be erased before writing.

【0005】システム100の別の欠点は、ディスク1
16上のデータの密度が相対的に低いことである。シス
テム100の別の欠点は、ディスク116の片面だけし
か一度にアクセスできないことである。これは、相対的
に大きなコイルが、対物レンズと反対のディスク面上の
空間を占めているからである。したがって、この空間を
別のレンズおよびアクチュエータのために使用すること
ができない。ディスク116の異なる面にアクセスする
には、ディスク116を取り出し、反転し、システム1
00に再挿入しなければならない。しかし、相対的に厚
い基層104および114によって、ディスク116が
データ・ロスまたは汚れによるデータ読取り困難の危険
なく扱えるため、ディスク116は、十分なデータ・セ
キュリティを実現する。
Another drawback of system 100 is that disk 1
16 is relatively low in data density. Another disadvantage of system 100 is that only one side of disk 116 can be accessed at a time. This is because a relatively large coil occupies the space on the disk surface opposite to the objective lens. Therefore, this space cannot be used for another lens and actuator. To access different sides of disk 116, remove disk 116, flip it, and
00 must be reinserted. However, the disks 116 provide sufficient data security because the relatively thick base layers 104 and 114 allow the disks 116 to be handled without risk of data loss or difficulty reading the data due to contamination.

【0006】図2は、別の従来のMO記録システム20
0の図である。平行光線ビーム202が、対物レンズ2
04を通過してディスク216に達する。ディスク21
6は、通常0.6〜1.2mm厚さの基層206を含
む。ディスク216はさらに、基層206と保護層21
0の間の記録層208も含む。システム200では、シ
ステム100の大きな固定コイルは、浮遊磁気記録ヘッ
ド214中の相対的に小さいコイルで置き換えられてい
る。浮遊高さ212は、ディスク216が浮遊磁気記録
ヘッド214の下を通過するときに生み出される空気軸
受によって維持される。ディスク216に書き込む場
合、磁気記録ヘッド214によって生み出された磁場
が、対物レンズ204を通過する平行光線202と共に
使用される。磁気記録ヘッド214のより小さいコイル
は、システム100の大きな固定コイルよりも小さいイ
ンダクタンスを有する。インダクタンスが低減されたこ
とにより、磁場を切り替えることでデータをディスク2
16上に直接上書きすることができる。
FIG. 2 shows another conventional MO recording system 20.
FIG. The parallel light beam 202 is
04 and reaches the disk 216. Disk 21
6 includes a base layer 206 typically 0.6-1.2 mm thick. The disk 216 further includes a base layer 206 and a protective layer 21.
It also includes the recording layer 208 between zero. In the system 200, the large fixed coil of the system 100 has been replaced by a relatively small coil in the floating magnetic recording head 214. The flying height 212 is maintained by an air bearing created as the disk 216 passes below the flying magnetic recording head 214. When writing to disk 216, the magnetic field generated by magnetic recording head 214 is used with parallel light beam 202 passing through objective 204. The smaller coil of the magnetic recording head 214 has less inductance than the larger fixed coil of the system 100. Since the inductance has been reduced, data can be transferred to disk 2 by switching the magnetic field.
16 can be directly overwritten.

【0007】しかし、システム200もなお、相対的に
低い記憶密度の欠点を有する。さらに、ディスク216
は両面ではなく片面ディスクであり、全記憶容量を減少
させる。
However, system 200 still has the disadvantage of relatively low storage density. Further, the disk 216
Are single-sided rather than double-sided disks, reducing overall storage capacity.

【0008】システム200はまた、ディスク216の
一方の面にある光線と、ディスク216の他方の面にあ
る磁気記録ヘッド214との機械的結合を必要とする欠
点も有する。通常、この結合は、ディスク216の周り
で対物レンズ202から磁気記録ヘッド214までを通
る機械的リンケージによって達成される。機械的リンケ
ージは、対物レンズ202の(集束中の)動きまたはデ
ィスク216を妨害することは許され得ない。
[0008] System 200 also has the disadvantage of requiring a mechanical connection between the light beam on one side of disk 216 and the magnetic recording head 214 on the other side of disk 216. Typically, this coupling is achieved by mechanical linkage around the disk 216 from the objective lens 202 to the magnetic recording head 214. Mechanical linkage cannot be allowed to interfere with the movement (during focusing) of the objective lens 202 or the disc 216.

【0009】図3は、従来のMO記録システム300の
図である。システム300は「空気入射」設計の一例で
あり、レンズはメディアのごく近くに保たれ、レーザ光
線は、ディスク318の記録層308の上にあるごく薄
い保護層309上に入射する。システム300は、浮遊
磁気記録ヘッド316と、レンズ314およびレンズ3
12からなるツー・ピース対物レンズを採用する。シス
テム300に類似する従来技術のシステムは、他のレン
ズ設計、例えばスリー・ピース対物レンズ設計を利用す
る。レンズ314は、ディスク318に非常に近く保た
れる。平行光線ビーム302が、レンズ312および3
14を通過する。レンズ312およびレンズ314は、
スライダ304および磁気記録ヘッド316と一体であ
る。システム300に対する浮遊高さ306は、通常、
MOディスク318から読み取り、かつそれに書き込む
のに使用されるレーザ光線の波長よりも短い。
FIG. 3 is a diagram of a conventional MO recording system 300. The system 300 is an example of an “air-entry” design, where the lens is kept very close to the media and the laser beam is incident on a very thin protective layer 309 on the recording layer 308 of the disk 318. The system 300 includes a floating magnetic recording head 316, a lens 314 and a lens 3
A two-piece objective lens of 12 is adopted. Prior art systems similar to system 300 utilize other lens designs, for example, three-piece objective lens designs. Lens 314 is kept very close to disk 318. The collimated light beam 302 is coupled to lenses 312 and 312
Go through 14. Lens 312 and lens 314 are
It is integrated with the slider 304 and the magnetic recording head 316. The floating height 306 for the system 300 is typically
It is shorter than the wavelength of the laser beam used to read from and write to the MO disk 318.

【0010】ディスク318は、基層310の上にMO
記録層308を有する。システム300では、浮遊対物
レンズ314がディスク318に接近しているため、フ
ォーカス・アクチュエータの必要性が除去される。周知
のように、フォーカス・アクチュエータは、読取りおよ
び書込み動作中にディスクの上で対物レンズの高さを調
節する機構である。システム300の場合、浮遊対物レ
ンズの高さ、したがって浮遊対物レンズ314の焦点
は、浮遊中にスライダ304と記録層308との間に生
み出される空気軸受によって決定される。
The disk 318 has an MO on the base layer 310.
It has a recording layer 308. In system 300, the need for a focus actuator is eliminated because the floating objective lens 314 is close to the disk 318. As is well known, focus actuators are mechanisms that adjust the height of the objective lens above the disk during read and write operations. In the case of the system 300, the height of the floating objective, and thus the focus of the floating objective 314, is determined by the air bearing created between the slider 304 and the recording layer 308 during floating.

【0011】浮遊対物レンズ314と記録層308との
間の距離を、使用されるレーザ光線の波長よりも短く維
持することによって、レーザ光線を近接場動作モードで
集束することができる。周知のように、近接場動作モー
ドはエバネッセント結合の現象を利用する。これは、対
物レンズが記録層に非常に近く保たれることが必要であ
る。エバネッセント結合を利用して記録を行うことによ
り、より小さいスポット・サイズ、したがってより大き
な記録密度およびよりよいデータ・スループットが可能
になる。
By keeping the distance between the floating objective lens 314 and the recording layer 308 shorter than the wavelength of the laser beam used, the laser beam can be focused in near-field mode of operation. As is well known, the near-field mode of operation utilizes the phenomenon of evanescent coupling. This requires that the objective lens be kept very close to the recording layer. Recording using evanescent coupling allows for a smaller spot size, and thus a higher recording density and better data throughput.

【0012】システム300は、いくつかの欠点を有す
る。例えば、層309の表面およびディスクに最も近い
レンズ314の表面が汚され、データおよびディスク・
ドライブ・システムに永続的な損傷が引き起こされる可
能性がある。
System 300 has several disadvantages. For example, the surface of the layer 309 and the surface of the lens 314 closest to the disc become dirty,
Permanent damage to the drive system can occur.

【0013】システム300の別の欠点は、対物レンズ
が1つあってフォーカス・アクチュエータがないために
浮遊高さを厳しく制御しなければならないという事実か
ら生じる。浮遊高さおよび記録層の上にある保護層30
9の厚さ(保護層がある場合には、ない場合もあり得
る。)における変動は、浮遊レンズの焦点深度公差内に
制御しなければならない。一般に、浮遊高さ306およ
び保護層309の厚さの公差は、呼称厚さの比率であ
る。したがって、公差を低減するためには、保護層30
9の呼称厚さを低減しなければならない。例えば、焦点
深度公差は通常、0.5ミクロン前後である。保護層3
09を加える際の通常の公差は、保護層の10パーセン
トの厚さである。したがって、保護層309の厚さ変動
が0.5ミクロン未満になるためには、浮遊高さ306
と保護層309の厚さは共に非常に小さくなければなら
ない。
Another disadvantage of the system 300 stems from the fact that the floating height must be tightly controlled because there is one objective lens and no focus actuator. Floating height and protective layer 30 over recording layer
Variations in the thickness of 9 (and possibly without a protective layer) must be controlled within the depth of focus tolerance of the floating lens. Generally, the tolerance of the height of the floating height 306 and the thickness of the protective layer 309 is a ratio of the nominal thickness. Therefore, in order to reduce the tolerance, the protective layer 30
Nominal thickness of 9 must be reduced. For example, the depth of focus tolerance is typically around 0.5 microns. Protective layer 3
A typical tolerance for adding 09 is 10 percent thickness of the protective layer. Therefore, in order for the thickness variation of the protective layer 309 to be less than 0.5 μm, the floating height 306 is required.
And the thickness of the protective layer 309 must be very small.

【0014】システム100などの近接場システムの場
合、浮遊高さ(浮遊レンズ314の底面と記録層308
の表面との間の距離)は、レーザ光線の波長よりも短く
なければならない。レーザ光線の波長は、通常700ナ
ノメートルである。したがって、記録層308上の保護
層の厚さは、約25ナノメートルでなければならないこ
とになる。これは極度に薄く、リムーバブル・ディスク
用途における手動の取扱いから、あるいは保存期間中の
腐食または汚れから記録層308上のデータを保護する
ことができない。ディスク318をカバーするカートリ
ッジの保護があっても、空気中の粒子から、あるいは湿
度または腐食性ガスから受ける何らかの汚れは、時の経
過につれて避けることができない。
In the case of a near-field system such as the system 100, the floating height (the bottom surface of the floating lens 314 and the recording layer 308)
Must be shorter than the wavelength of the laser beam. The wavelength of the laser beam is typically 700 nanometers. Therefore, the thickness of the protective layer on the recording layer 308 must be about 25 nanometers. It is extremely thin and cannot protect the data on the recording layer 308 from manual handling in removable disk applications or from corrosion or contamination during storage. Even with the protection of the cartridge covering the disk 318, any fouling from particles in the air or from humidity or corrosive gases cannot be avoided over time.

【0015】従来のディスク・ドライブはすべて、記憶
ディスク上のデータへのアクセスに関する似たような欠
点を共有している。現在のディスク・ドライブは、両面
メディアにアクセスするように設計されたものであって
も、一度にメディアの片面にアクセスするまでに制限さ
れている。両面ディスクのいずれの面にも同時に独立し
てアクセスすることは、過去には不可能であった。この
理由の1つは、ディスクの両方の面上の読取り/書込み
ヘッド機構が一緒に動くかまたは全く動かないように構
築されているからである。したがって、現在のディスク
・ドライブは、データ・アクセス速度が制限されてい
る。この欠点は、従来のMOドライブ、およびコンピュ
ータ・ハード・ディスク・ドライブ中で使用される技術
などの他の技術を使用するドライブによって共有されて
いる。
[0015] All conventional disk drives share similar drawbacks regarding accessing data on storage disks. Current disk drives, even those designed to access double-sided media, are limited to accessing one side of the media at a time. It has not been possible in the past to simultaneously and independently access either side of a double-sided disc. One reason for this is that the read / write head mechanisms on both sides of the disk are constructed to move together or not at all. Thus, current disk drives have limited data access speeds. This shortcoming is shared by conventional MO drives and drives that use other technologies, such as those used in computer hard disk drives.

【0016】複数のディスク・ドライブをクライアント
・デバイスにとって単一のドライブとして見えるように
する技術が存在する。独立ドライブの冗長アレイ(redu
ndant arrays of independent drives:RAID)は、
入力されたデータを複数のストリームに分割し、これら
は同時に複数のドライブに書き込まれる。RAIDドラ
イブは、単一の入力データを分割し、その各部分を複数
のドライブに書き込むことによって、スループットを向
上させるのに使用することができる。RAIDはまた、
同じデータの異なるコピーを複数のドライブに同時に送
ることによって、データ冗長性を達成するのに使用する
こともできる。RAIDを使用すればアクセス速度を向
上させることができるものの、これらは単に、現在のデ
ィスク・ドライブに関して上に考察した制限をそれぞれ
が有する従来のディスク・ドライブの複製を含むデバイ
スでしかないため、高価で複雑である。
[0016] Techniques exist for making multiple disk drives appear as a single drive to a client device. Redundant array of independent drives (redu
ndant arrays of independent drives (RAID)
The input data is divided into a plurality of streams, which are simultaneously written to a plurality of drives. RAID drives can be used to increase throughput by splitting a single input data and writing each portion to multiple drives. RAID also
Different copies of the same data can also be used to achieve data redundancy by sending them to multiple drives simultaneously. Although the use of RAID can increase access speeds, they are expensive because they are simply devices that include replicas of conventional disk drives, each having the limitations discussed above with respect to current disk drives. And complicated.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、デー
タ・ロスの危険なしにメディアを扱えるようにコーティ
ングされた片面または両面メディア上でより高密度のデ
ータ記憶を行うMOドライブを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an MO drive for higher density data storage on single or double sided media coated to handle the media without risk of data loss. It is.

【0018】本発明の別の目的は、初期消去なしにデー
タの直接上書きを行うことができるMOドライブを提供
することである。
Another object of the present invention is to provide an MO drive capable of directly overwriting data without initial erasure.

【0019】本発明の別の目的は、両面ディスクの両面
に同時に独立してアクセスするMOドライブを提供する
ことである。
Another object of the present invention is to provide an MO drive that simultaneously and independently accesses both sides of a double-sided disc.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】光磁気ディスクから読み
取り、かつそれに書き込むための方法および装置を説明
する。この装置は、光磁気ディスクの第1の面とレーザ
光線の第1のソースとの間に位置する第1の対物レンズ
を備える。装置はさらに、第1の対物レンズと光磁気デ
ィスクの第1の面との間に位置し、かつ第1の磁場を供
給するための第1のコイルを含む第1の浮遊磁気ヘッド
も備える。第1のコイルは、レーザ光線が光磁気ディス
クに達するようにするために、第1の浮遊磁気ヘッドを
通る光線チャネルを有する。
SUMMARY OF THE INVENTION A method and apparatus for reading from and writing to a magneto-optical disk is described. The apparatus includes a first objective lens located between a first surface of a magneto-optical disk and a first source of a laser beam. The apparatus further comprises a first floating magnetic head located between the first objective lens and the first surface of the magneto-optical disk and including a first coil for supplying a first magnetic field. The first coil has a beam channel through the first floating magnetic head to allow the laser beam to reach the magneto-optical disk.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】本発明は、光磁気(MO)ディス
ク・ドライブおよびMOディスクを含む。一実施形態で
は、平行レーザ光線を集束する単一の対物レンズによる
遠視野(farfield)技術を使用して記録が行われる。平
行レーザ光線は、対物レンズを通過し、次いで、MOデ
ィスクの上を浮遊する浮遊磁気ヘッドを通る開口を通過
する。保護されたMOディスクを使用して、従来の記憶
技術に勝る向上したデータ記憶密度が達成される。一実
施形態では、MOディスク・ドライブは、コーティング
層でカバーされた2つの向き合っている記録層を含む。
この実施形態では、浮遊磁気ヘッドと対物レンズの両方
がMOディスクの各面上に位置し、独立して作動され
て、MOディスクの両面への同時かつ完全に独立したア
クセスを可能にする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention includes a magneto-optical (MO) disk drive and an MO disk. In one embodiment, recording is performed using a farfield technique with a single objective lens that focuses the collimated laser beam. The collimated laser beam passes through an objective lens and then through an aperture through a floating magnetic head floating above the MO disk. Using a protected MO disk, an improved data storage density over conventional storage technology is achieved. In one embodiment, the MO disk drive includes two opposing recording layers covered by a coating layer.
In this embodiment, both the floating magnetic head and the objective lens are located on each side of the MO disk and are operated independently to allow simultaneous and completely independent access to both sides of the MO disk.

【0022】図4は、本発明の一実施形態によるMOデ
ータ記憶/検索システム400の図である。図4では、
「a」または「b」を除き、同じ番号が付いた要素は同
一であるかまたは機能的に等価である。例えば、対物レ
ンズ414aは、対物レンズ414bと同一であるかま
たは機能的に等価である。
FIG. 4 is a diagram of an MO data storage / retrieval system 400 according to one embodiment of the present invention. In FIG.
Except for "a" or "b", like-numbered elements are identical or functionally equivalent. For example, objective lens 414a is the same or functionally equivalent to objective lens 414b.

【0023】対物レンズ414aは、平行レーザ光線ビ
ーム402aを集束する。ディスク420の上にある磁
気記録ヘッド418aの浮遊高さ406aは、具体的な
実施形態に応じて0.05〜5.0ミクロンとすること
ができる。磁気記録ヘッド418aおよび418bは、
相対的に低いインダクタンスを有する磁場を生み出し、
磁場の切替え時にデータを直接上書きできるようにす
る。磁気記憶ヘッド418aおよび418bによって生
み出された磁場を書込みおよび読取りプロセス中に変調
することによって、より高い記憶密度を達成することが
できる。
The objective lens 414a focuses the parallel laser beam 402a. The flying height 406a of the magnetic recording head 418a above the disk 420 can be between 0.05 and 5.0 microns, depending on the particular embodiment. The magnetic recording heads 418a and 418b
Creates a magnetic field with a relatively low inductance,
Data can be directly overwritten when switching the magnetic field. Higher storage densities can be achieved by modulating the magnetic fields created by the magnetic storage heads 418a and 418b during the writing and reading processes.

【0024】磁気記録ヘッド418aは、磁気記録ヘッ
ド418aの中心を通る開口である光線チャネル416
aを含む。スライダ404aは、磁気記録ヘッド418
aと一体であり、ディスク420が回転しているときに
磁気記録ヘッド418aが空気軸受上でMOディスク4
20の上を浮遊させるようになっている。システム40
0は、周知の遠視野技術を使用して、MOディスク42
0上にデータを記録する。遠視野技術では、焦点距離
(対物レンズから記録層上の焦点までの距離)が相対的
に長く、したがって、対物レンズは記録層に接していな
いかまたは接近していない。
The magnetic recording head 418a has a light channel 416, which is an opening through the center of the magnetic recording head 418a.
a. The slider 404a is connected to the magnetic recording head 418.
a, and when the disk 420 is rotating, the magnetic recording head 418a
20 is floated on. System 40
0 is the MO disk 42 using well-known far-field technology.
Record data on 0. In far-field technology, the focal length (the distance from the objective lens to the focal point on the recording layer) is relatively long, so that the objective lens is not in contact with or close to the recording layer.

【0025】MOディスク420は、この実施形態で
は、両方の記録層中に螺旋状の溝を有する。反対側の記
録層上にある螺旋状の溝は反対方向に螺旋を描き、した
がって、回転しているディスクに両面から同時にアクセ
スすることができる。他の実施形態は、同心の溝を有す
る両面MOディスクを使用する。螺旋状の溝は、記憶お
よびアクセスされるデータが連続的な性質を有するとき
に好ましい。同心の溝は、記憶および検索されるデータ
がより低い連続性を有し、より「ランダムな」性質を有
するときに好ましい。
In this embodiment, the MO disk 420 has spiral grooves in both recording layers. The spiral groove on the opposite recording layer spirals in the opposite direction, so that the rotating disk can be accessed simultaneously from both sides. Other embodiments use double-sided MO disks with concentric grooves. Spiral grooves are preferred when the data to be stored and accessed has a continuous nature. Concentric grooves are preferred when the data stored and retrieved has lower continuity and more "random" nature.

【0026】MOディスク420は、中心基層412を
含む。基層412の両面に、記録層410aおよび41
0bがそれぞれ設けられている。コーティング層408
aがMOディスク420の一方の表面を形成し、記録層
410aをカバーする。コーティング層408bがMO
ディスク420の反対側の表面を形成し、記録層410
bをカバーする。
The MO disk 420 includes a central base layer 412. The recording layers 410a and 41 are provided on both sides of the base layer 412.
0b are provided respectively. Coating layer 408
a forms one surface of the MO disk 420 and covers the recording layer 410a. The coating layer 408b is an MO
The opposite surface of the disk 420 is formed, and the recording layer 410 is formed.
cover b.

【0027】この実施形態では、対物レンズ414aお
よび磁気ヘッド418aを制御するアクチュエータは、
対物レンズ414bおよび磁気ヘッド418bを制御す
る別のアクチュエータから完全に独立している。アクチ
ュエータは当技術分野で周知であり、はっきりさせるた
めに図示していない。システム400は、MOディスク
420の各面に対して完全に独立して読み取り、かつ書
き込む。例えば、各ヘッド・アセンブリによって、記録
層410aが書き込まれると同時に記録層410bが読
み取られる。
In this embodiment, the actuator for controlling the objective lens 414a and the magnetic head 418a is
It is completely independent of another actuator that controls the objective lens 414b and the magnetic head 418b. Actuators are well known in the art and are not shown for clarity. The system 400 reads and writes to each side of the MO disk 420 completely independently. For example, each head assembly reads the recording layer 410b at the same time as the recording layer 410a is written.

【0028】図4の実施形態では、MOデータ記憶/検
索システム400は、MOディスク420の各面に独立
してアクセスするための2つの磁気ヘッド418および
2つのレンズ414を含む。他の実施形態では、MOデ
ータ記憶/検索システムは、1つの磁気ヘッド418お
よび1つのレンズ414だけを含むこともできる。
In the embodiment of FIG. 4, MO data storage / retrieval system 400 includes two magnetic heads 418 and two lenses 414 for independently accessing each side of MO disk 420. In other embodiments, the MO data storage / retrieval system may include only one magnetic head 418 and one lens 414.

【0029】図5は、一実施形態によるスライダ/磁気
記録ヘッド・サスペンション・アセンブリ1000の図
である。サスペンション・アセンブリ1000などのサ
スペンション・アセンブリは、各スライダ404および
磁気ヘッド418を浮遊させるようになっている。磁気
記録ヘッド・サスペンション・アセンブリは、はっきり
させるために図4には示していない。スライダ/磁気記
録ヘッド・サスペンション・アセンブリ1000は、読
取りおよび書込み動作の前に、ディスクを回転させるこ
とによってロードされ、かつスライダ/磁気記録ヘッド
・サスペンション・アセンブリ1000を係合またはロ
ードする。空気軸受がスライダ/磁気記録ヘッド・アセ
ンブリ1010と回転するディスクとの間に形成され、
スライダ表面はディスク表面と絶対に接触しない。他の
実施形態では、スライダは、ディスクが動いていないと
きにはディスク表面上で停止している。これらの実施形
態では、スライダは、ディスクが一定の回転速度に達す
るまでディスク表面上で停止し、その後、空気軸受が形
成されて、スライダはディスク表面から引き離される。
FIG. 5 is a diagram of a slider / magnetic recording head suspension assembly 1000 according to one embodiment. A suspension assembly such as the suspension assembly 1000 floats each slider 404 and the magnetic head 418. The magnetic recording head suspension assembly is not shown in FIG. 4 for clarity. The slider / magnetic recording head suspension assembly 1000 is loaded by rotating the disk and engages or loads the slider / magnetic recording head suspension assembly 1000 prior to read and write operations. An air bearing is formed between the slider / magnetic recording head assembly 1010 and the rotating disk;
The slider surface never contacts the disk surface. In another embodiment, the slider stops on the disk surface when the disk is not moving. In these embodiments, the slider stops on the disk surface until the disk reaches a constant rotational speed, after which an air bearing is formed and the slider is pulled away from the disk surface.

【0030】読取りおよび書込み動作の間、レーザ光線
ビーム1008が、対物レンズ1006、およびスライ
ダ/磁気記録ヘッド・アセンブリ1010中の光線チャ
ネル1013を通過する。光線チャネル1013は、こ
の実施形態では長方形だが、他の実施形態では円形でも
不規則形でもよい。光線チャネル1013は、巻線10
12で囲まれている。スライダ/磁気記録ヘッド・アセ
ンブリ1010および巻線1012は、ジンバル100
4およびロード・ビーム1002で支持されている。ジ
ンバル1004もまた、光線がジンバル1004を通過
できるようにする開口を有する。ジンバル1004中の
開口は、この実施形態では長方形だが、他の実施形態で
は円形でも不規則形でもよい。
During read and write operations, laser beam 1008 passes through objective lens 1006 and beam channel 1013 in slider / magnetic recording head assembly 1010. The light channels 1013 are rectangular in this embodiment, but may be circular or irregular in other embodiments. Light channel 1013 is
It is surrounded by 12. The slider / magnetic recording head assembly 1010 and the winding 1012
4 and load beam 1002. Gimbal 1004 also has an aperture that allows light rays to pass through gimbal 1004. The openings in gimbal 1004 are rectangular in this embodiment, but may be circular or irregular in other embodiments.

【0031】図6は、本発明の一実施形態によるディス
ク・ドライブ700の上面図である。この実施形態で
は、ディスク・ドライブ700は、2つの光学ピックア
ップ/フロント・エンド電子機器アセンブリ716aお
よび716bを含む。アセンブリ716は、この実施形
態では、リニア・アクチュエータによってMOディスク
710の各面の上で前後に動かされる。他の実施形態で
は、他のアクチュエータ、例えばロータリー・アクチュ
エータを使用することもできる。
FIG. 6 is a top view of a disk drive 700 according to one embodiment of the present invention. In this embodiment, disk drive 700 includes two optical pickup / front end electronics assemblies 716a and 716b. The assembly 716 is moved back and forth on each side of the MO disk 710 by a linear actuator in this embodiment. In other embodiments, other actuators may be used, for example, a rotary actuator.

【0032】光学ピックアップ/フロント・エンド電子
機器アセンブリ716aはMOディスク710の片面の
上に位置し、アセンブリ716bはMOディスク710
の反対面の上に位置する。各アセンブリ716は、一体
型光学機器アセンブリである。周知のように、一体型光
学機器アセンブリは、1つのユニット中にフォーカス・
アクチュエータ、トラッキング・アクチュエータ、粗動
アクチュエータ、光学コンポーネント、フロント・エン
ド電子機器を含む。図6に示す実施形態では、組立てを
容易にするために一体型光学機器が部分的に選択されて
いる。機構の光学コンポーネントを整列させるには、極
度の精密さが必要とされる。一体型光学機器が利用され
るときは、ディスク・ドライブを組み立てる前に、別の
ステーション上でアセンブリ716aなどのアセンブリ
に関する位置合わせが行われる。これにより、組立てが
より速く、より安価になる。
The optical pickup / front end electronics assembly 716a is located on one side of the MO disk 710 and the assembly 716b is located on the MO disk 710.
Located on the opposite side of. Each assembly 716 is an integrated optics assembly. As is well known, an integrated optics assembly has a focus unit in one unit.
Includes actuators, tracking actuators, coarse actuators, optical components, and front-end electronics. In the embodiment shown in FIG. 6, the integrated optics has been partially selected for ease of assembly. Extreme precision is required to align the optical components of the mechanism. When integrated optics are utilized, alignment with an assembly, such as assembly 716a, is performed on another station before assembling the disk drive. This results in faster and cheaper assembly.

【0033】他の実施形態では、分離光学機器を利用す
る。分離光学機器は、運動部分と固定部分を含む。運動
部分はディスクの上を移動し、対物レンズ、ミラー、微
動アクチュエータ、粗動アクチュエータ、およびフォー
カス・アクチュエータを含む。固定部分は、レーザ・ダ
イオード、検出器、光学コンポーネント、およびフロン
ト・エンド光学機器を含む。
In another embodiment, separation optics are utilized. The separation optics includes a moving part and a fixed part. The moving part moves over the disk and includes an objective lens, a mirror, a fine actuator, a coarse actuator, and a focus actuator. The fixed part includes the laser diode, detector, optical components, and front end optics.

【0034】その実施形態では、フォーカス・アクチュ
エータおよび微動アクチュエータは、粗動アクチュエー
タに結合されている。粗動アクチュエータは、ディスク
の表面を横方向に横切る相対的に大きな動作を行う。フ
ォーカス・アクチュエータは、レーザ光線を集束するた
めにディスクに対して軸方向に動く。微動アクチュエー
タは、集束したレーザ光線をディスクのトラック上に保
つために、小さな横方向の動作またはマイクロステップ
を行う。
In that embodiment, the focus actuator and the fine actuator are coupled to the coarse actuator. The coarse actuator performs a relatively large motion transversely across the surface of the disk. The focus actuator moves axially relative to the disk to focus the laser beam. The fine actuator performs small lateral movements or microsteps to keep the focused laser beam on the tracks of the disk.

【0035】この実施形態では、磁気ヘッドは、適合し
たフレキシブルな手段によって粗動アクチュエータに結
合される。この実施形態では、磁気ヘッドは、フォーカ
ス・アクチュエータおよび微動アクチュエータから切り
離されている。代替実施形態では、磁気ヘッドは、フォ
ーカス・アクチュエータと微動アクチュエータの両方に
結合され、これらは両方とも、粗動アクチュエータに結
合される。
In this embodiment, the magnetic head is coupled to the coarse actuator by suitable flexible means. In this embodiment, the magnetic head is separated from the focus actuator and the fine actuator. In an alternative embodiment, the magnetic head is coupled to both a focus actuator and a fine actuator, both of which are coupled to a coarse actuator.

【0036】ディスク・ドライブ700は、キャリッジ
・コイル702、リターン磁路アセンブリ704、磁石
706を含む。スピンドル・モータ708は、以下によ
り完全に述べるようにMOディスク710と係合する。
この実施形態では、寸法718は約200mm、寸法7
14は約140mm、712は約130mmである。デ
ィスク・ドライブ700の他の実施形態は、様々な形状
係数のMOディスクで動作することができる。例えば、
本発明を組み入れたディスク・ドライブは、本明細書に
記載したMOディスクで使用することもできるが、80
mm、90mm、120mmなどの寸法形状係数で使用
することもできる。
The disk drive 700 includes a carriage coil 702, a return magnetic path assembly 704, and a magnet 706. Spindle motor 708 engages MO disk 710 as described more fully below.
In this embodiment, dimension 718 is approximately 200 mm, dimension 7
14 is about 140 mm, and 712 is about 130 mm. Other embodiments of the disk drive 700 can operate with MO disks of various shape factors. For example,
Disk drives incorporating the present invention may be used with the MO disks described herein,
mm, 90 mm, 120 mm and other dimensional shape factors.

【0037】ディスク・ドライブ700は、2つの光学
ピックアップ/フロント・エンド電子機器アセンブリを
含む実施形態である。他の実施形態は、MOディスク7
10の片面にアクセスする1つの光学ピックアップ/フ
ロント・エンド電子機器アセンブリだけを含む。これら
の実施形態は、一度にディスクの片面だけに対してしか
読取りまたは書込みをしない。
Disk drive 700 is an embodiment that includes two optical pickup / front-end electronics assemblies. In another embodiment, the MO disk 7
Includes only one optical pickup / front-end electronics assembly with access to 10 single sides. These embodiments only read or write to one side of the disk at a time.

【0038】図7は、図6のディスク・ドライブの側面
図800である。ディスク・ドライブ700は、上部カ
バー802、底部カバー804、およびプリント回路板
(PCB)808によって部分的に囲まれている。アセ
ンブリ716aの対物レンズ810が示されている。ア
センブリ716aおよび716bは、同一であるかまた
は機能的に等価である。アセンブリ716bに対する磁
気ヘッドおよびサスペンション818が示されている。
この実施形態では、磁気ヘッドは磁場変調ヘッドとして
設計されている。磁場変調技術は、当技術分野で周知で
ある。アセンブリ716bに対する粗動キャリッジ・コ
イル814が示されている。ディスク812と係合する
スピンドル・モータ816が示されている。参照番号8
06は、離れている位置にあるスピンドル・モータを示
す。スピンドル・モータ708は、ディスク812の挿
入または除去の間は離れている。スピンドル・モータ7
08は、MOディスク710の挿入後に上昇し、MOデ
ィスク710と係合する。
FIG. 7 is a side view 800 of the disk drive of FIG. Disk drive 700 is partially surrounded by a top cover 802, a bottom cover 804, and a printed circuit board (PCB) 808. The objective lens 810 of the assembly 716a is shown. Assemblies 716a and 716b are the same or functionally equivalent. A magnetic head and suspension 818 for assembly 716b is shown.
In this embodiment, the magnetic head is designed as a magnetic field modulation head. Magnetic field modulation techniques are well-known in the art. Coarse carriage coil 814 for assembly 716b is shown. A spindle motor 816 that engages the disk 812 is shown. Reference number 8
06 indicates a spindle motor at a remote position. Spindle motor 708 is remote during insertion or removal of disk 812. Spindle motor 7
08 rises after the MO disk 710 is inserted, and engages with the MO disk 710.

【0039】図8は、ディスク・ドライブ700の側面
図900である。側面図900には、1つの磁気ヘッド
/サスペンション・アセンブリ902および対物レンズ
904を関連させてある。この実施形態では、磁気ヘッ
ド/サスペンション・アセンブリ902は粗動アクチュ
エータ・ボディ上に搭載され、フォーカス・アクチュエ
ータには取り付けられていない。
FIG. 8 is a side view 900 of the disk drive 700. The side view 900 associates one magnetic head / suspension assembly 902 and objective 904. In this embodiment, the magnetic head / suspension assembly 902 is mounted on the coarse actuator body and not mounted on the focus actuator.

【0040】上部カバー906、底部カバー912、お
よびPCBアセンブリ908もまた示されている。光学
ピックアップ/フロント・エンド電子機器アセンブリ9
16が、MOディスク910の両面に示されている。一
方のアセンブリ916用のキャリッジ・コイル914が
示されている。この実施形態では、寸法924すなわち
MOディスク910の厚さは、0.6〜2.4mmであ
る。この実施形態では、寸法918は5mm、寸法92
2は10mm、寸法920は41.3mmである。
[0040] Top cover 906, bottom cover 912, and PCB assembly 908 are also shown. Optical Pickup / Front-End Electronics Assembly 9
16 are shown on both sides of the MO disk 910. A carriage coil 914 for one assembly 916 is shown. In this embodiment, the dimension 924, ie, the thickness of the MO disk 910, is between 0.6 and 2.4 mm. In this embodiment, dimension 918 is 5 mm, dimension 92
2 is 10 mm and dimension 920 is 41.3 mm.

【0041】図示の実施形態は、1つのディスク・ドラ
イブ中でデータの並列処理またはデータの冗長処理を行
う。図6の光学ピックアップ/フロント・エンド電子機
器アセンブリ716は、独立したアクチュエータによっ
て操作され、入力されたデータ・ストリームは、2つの
アセンブリ間で分割されて、MOディスク710の両面
に対して独立した読取りおよび/または書込みが行われ
る。したがってユーザは、並列処理を利用して、スルー
プットを向上させる、またはアクセス時間を削減するこ
とを選択することができる。あるいは、ユーザは、デー
タのバックアップ・コピーを作成するためにMOディス
ク710の両面に冗長的にアクセスすることを選択する
こともできる。並列アクセス・モードが選択されたとき
は、コマンド・キューイングを行うクライアント・デバ
イスは、待ち行列中のコマンドが同じタイプでなくても
スムーズに実行されるため、より迅速にサービスを受け
ることができる。例えば、書込み操作をMOディスク7
10の片面で行い、同時に読取り操作をMOディスク7
10の反対側の面で行うことができる。
The illustrated embodiment performs parallel processing of data or redundant processing of data in one disk drive. The optical pickup / front end electronics assembly 716 of FIG. 6 is operated by independent actuators, and the incoming data stream is split between the two assemblies and read independently on both sides of the MO disk 710. And / or writing is performed. Thus, the user may choose to utilize parallel processing to improve throughput or reduce access time. Alternatively, the user may choose to redundantly access both sides of the MO disk 710 to make a backup copy of the data. When the parallel access mode is selected, command queuing client devices can be serviced more quickly because commands in the queue are executed smoothly even if they are not of the same type. . For example, if the write operation is
10 on one side and at the same time read the MO disk 7
10 on the opposite side.

【0042】図示の実施形態は、向上したデータ密度
と、2つのデータ記憶面への同時かつ独立のアクセス
と、直接上書き機能とを伴う遠視野技術を使用したMO
記録を行う。他の実施形態は、光学ピックアップ/フロ
ント・エンド光学機器アセンブリを1つしか含まず、し
たがって、2つのデータ記憶面への同時かつ独立のアク
セスを行わない。
The illustrated embodiment is an MO using far field technology with increased data density, simultaneous and independent access to the two data storage surfaces, and direct overwrite capability.
Make a record. Other embodiments include only one optical pickup / front-end optics assembly and therefore do not have simultaneous and independent access to the two data storage surfaces.

【0043】本発明を、特定の実施形態から見て述べ
た。例えば、図示の実施形態は、特定の形状係数のMO
ディスクと、一体型の光学アクチュエータおよびリニア
・アクチュエータを有するディスク・ドライブとを含
む。しかし、当業者は、頭記の特許請求の範囲に述べる
本発明の趣旨および範囲を逸脱することなく、図示の具
体的な実施形態に修正および改変を加えることができ
る。
The present invention has been described in terms of a particular embodiment. For example, the illustrated embodiment provides an MO for a particular shape factor.
Includes a disk and a disk drive having integrated optical and linear actuators. However, one of ordinary skill in the art can make modifications and variations to the specific embodiments shown without departing from the spirit and scope of the invention as set forth in the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来技術の光磁気(MO)データ記憶/検索シ
ステムの図である。
FIG. 1 is a diagram of a prior art magneto-optical (MO) data storage / retrieval system.

【図2】従来技術のMOデータ記憶/検索システムの図
である。
FIG. 2 is a diagram of a prior art MO data storage / retrieval system.

【図3】従来技術のMOデータ記憶/検索システムの図
である。
FIG. 3 is a diagram of a prior art MO data storage / retrieval system.

【図4】本発明の一実施形態によるMOデータ記憶/検
索システムの図である。
FIG. 4 is a diagram of an MO data storage / retrieval system according to one embodiment of the present invention.

【図5】一実施形態による磁気ヘッド・サスペンション
・アセンブリの図である。
FIG. 5 is a diagram of a magnetic head suspension assembly according to one embodiment.

【図6】一実施形態によるMOドライブの上面図であ
る。
FIG. 6 is a top view of the MO drive according to one embodiment.

【図7】図6のMOドライブの部分的な側面図である。FIG. 7 is a partial side view of the MO drive of FIG. 6;

【図8】図6のMOドライブの部分的な側面図である。FIG. 8 is a partial side view of the MO drive of FIG. 6;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

400 MOデータ記憶/検索システム 402a 平行レーザ光線ビーム 404a スライダ 406a 浮遊高さ 408a コーティング層 408b コーティング層 410a 記録層 410b 記録層 412 基層 414a 対物レンズ 414b 対物レンズ 416a 光線チャネル 418a 磁気記録ヘッド 418b 磁気記録ヘッド 420 MOディスク 400 MO data storage / retrieval system 402a Parallel laser beam 404a Slider 406a Floating height 408a Coating layer 408b Coating layer 410a Recording layer 410b Recording layer 412 Base layer 414a Objective lens 414b Objective lens 416a Light channel 418a Magnetic recording head 418420 Magnetic recording head MO disk

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成13年5月7日(2001.5.7)[Submission date] May 7, 2001 (2001.5.7)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 11/105 566 G11B 11/105 566A 586 586C ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) G11B 11/105 566 G11B 11/105 566A 586 586C

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 光磁気ディスクの第1の面とレーザ光線
の第1のソースとの間に位置する第1の対物レンズと、 前記第1の対物レンズと前記光ディスクの第1の面との
間に位置し、第1の磁場を供給するための第1のコイル
を含む第1の浮遊磁気ヘッドとを備え、前記第1のコイ
ルは、前記レーザ光線が前記光磁気ディスクに達するよ
うにするために前記第1の浮遊磁気ヘッドを通る光線チ
ャネルを備える光磁気ディスクから読み取り、かつそれ
に書き込むための装置。
A first objective lens located between a first surface of the magneto-optical disk and a first source of the laser beam; and a first objective lens located between the first objective lens and the first surface of the optical disk. And a first floating magnetic head including a first coil for supplying a first magnetic field, wherein the first coil causes the laser beam to reach the magneto-optical disk Apparatus for reading from and writing to a magneto-optical disk with a light channel passing through said first floating magnetic head.
【請求項2】 前記第1の対物レンズと前記光磁気ディ
スクの第1の記録層上の焦点との間の焦点距離が、遠視
野技術を使用する記録に適切な距離である請求項1に記
載の装置。
2. The method according to claim 1, wherein a focal length between the first objective lens and a focal point on a first recording layer of the magneto-optical disk is a distance suitable for recording using a far-field technique. The described device.
【請求項3】 前記第1のコイルは、前記第1の磁場の
極性が切り替えられるときに前記第1の記録層上へのデ
ータの直接上書きが行われるようなインダクタンスを有
する請求項2に記載の装置。
3. The first coil according to claim 2, wherein the first coil has an inductance such that when the polarity of the first magnetic field is switched, data is directly overwritten on the first recording layer. Equipment.
【請求項4】 前記第1の対物レンズと、 前記第1の浮遊磁気ヘッドと、 第1のフロント・エンド電子機器とを備える第1の光学
ピックアップ・アセンブリをさらに備え、前記第1の光
学ピックアップ・アセンブリが、前記光磁気ディスクの
前記第1の記録層に対する読取りおよび書込みの間に第
1のリニア・アクチュエータの制御下で前記光磁気ディ
スクの前記第1の表面の上を直線的に移動する請求項3
に記載の装置。
4. The optical pickup according to claim 1, further comprising a first optical pickup assembly including the first objective lens, the first floating magnetic head, and first front end electronics. An assembly moves linearly over the first surface of the magneto-optical disk under the control of a first linear actuator during reading and writing to the first recording layer of the magneto-optical disk; Claim 3
An apparatus according to claim 1.
【請求項5】 前記第1の対物レンズと機能的に同一で
ある第2の対物レンズと、 前記第1の浮遊磁気ヘッドと機能的に同一である第2の
浮遊磁気ヘッドと、 前記第1のフロント・エンド電子機器と機能的に同一で
ある第2のフロント・エンド電子機器とを備える第2の
光学ピックアップ・アセンブリをさらに備え、前記第2
の光学ピックアップ・アセンブリが、前記光磁気ディス
クの第2の記録層に対する読取りおよび書込み動作の間
に第2のリニア・アクチュエータの制御下で前記光磁気
ディスクの第2の面の上を直線的に移動し、前記第1の
光学アセンブリおよび前記第2の光学アセンブリが同時
に、かつ独立して動作する請求項4に記載の装置。
5. A second objective lens functionally identical to the first objective lens, a second floating magnetic head functionally identical to the first floating magnetic head, and the first objective lens. Further comprising a second optical pickup assembly comprising a second front end electronics functionally identical to the front end electronics of the second optical pickup assembly;
An optical pickup assembly linearly moves over a second surface of the magneto-optical disk under control of a second linear actuator during read and write operations on a second recording layer of the magneto-optical disk. 5. The apparatus of claim 4, wherein the apparatus moves and the first and second optical assemblies operate simultaneously and independently.
【請求項6】 前記光磁気ディスクが、 前記第1の記録層と前記第2の記録層との間の中心基層
と、 前記第1の記録層と接し、前記光磁気ディスクの前記第
1の表面を形成する第1のコーティング層と、 前記第2の記録層と接し、前記光磁気ディスクの前記第
2の表面を形成する第2のコーティング層とを含み、前
記第1および第2のコーティング層がそれぞれ、データ
を損傷することなく前記光磁気ディスクを手動で取り扱
えるのに十分な厚さを少なくとも有する請求項5に記載
の装置。
6. The magneto-optical disk, wherein the magneto-optical disk is in contact with a central base layer between the first recording layer and the second recording layer, and the first recording layer; A first coating layer forming a surface; and a second coating layer in contact with the second recording layer and forming the second surface of the magneto-optical disk, wherein the first and second coatings are included. 6. The apparatus of claim 5, wherein each of the layers has at least a thickness sufficient to allow manual handling of the magneto-optical disk without damaging data.
【請求項7】 前記光磁気ディスクが直径130mmで
ある請求項6に記載の装置。
7. The apparatus according to claim 6, wherein said magneto-optical disk has a diameter of 130 mm.
【請求項8】 前記光磁気ディスクが直径130mmで
ある請求項6に記載の装置。
8. The apparatus according to claim 6, wherein said magneto-optical disk has a diameter of 130 mm.
【請求項9】 光磁気ディスクの第1の面とレーザ光線
の第1のソースとの間に位置し、前記光磁気ディスクか
ら読み取り、かつそれに書き込むために使用される第1
の対物レンズと、 前記第1の対物レンズと前記光磁気ディスクの前記第1
の面との間に位置する第1の浮遊磁気ヘッドとを含み、
前記第1の浮遊磁気ヘッドが第1の磁場を供給し、した
がって前記磁気ディスクの第1の記録層に書き込まれる
データが前記第1の磁場の極性が切り替えられるときに
直接上書きされる、光磁気ディスクから読み取り、かつ
それに書き込むための装置。
9. A first optical disk positioned between a first surface of a magneto-optical disk and a first source of a laser beam and used to read from and write to the magneto-optical disk.
The first objective lens and the first of the magneto-optical disk
A first floating magnetic head located between the
A magneto-optical device, wherein the first floating magnetic head supplies a first magnetic field, so that data written to a first recording layer of the magnetic disk is directly overwritten when the polarity of the first magnetic field is switched. A device for reading from and writing to disks.
【請求項10】 前記第1の対物レンズと第1の記録層
上の焦点との間の焦点距離が、遠視野技術を使用する記
録に適切な距離である請求項1に記載の装置。
10. The apparatus according to claim 1, wherein a focal length between the first objective lens and a focal point on the first recording layer is a distance suitable for recording using far-field technology.
【請求項11】 前記第1の浮遊磁気ヘッドが、前記レ
ーザ光線が前記光磁気ディスクの前記第1の面に達する
ことができるようにする光線チャネルを前記浮遊磁気ヘ
ッドを通るように形成されている第1のコイルを含む請
求項9に記載の装置。
11. The first floating magnetic head is formed with a light beam channel through the floating magnetic head that allows the laser beam to reach the first surface of the magneto-optical disk. 10. The apparatus of claim 9, including a first coil that is located.
【請求項12】 前記第1の対物レンズと、 前記第1の浮遊磁気ヘッドと、 第1のフロント・エンド電子機器とを備える第1の光学
ピックアップ・アセンブリをさらに備え、前記第1の光
学ピックアップが、前記光磁気ディスクの前記第1の記
録層に対する読取りおよび書込み動作の間に第1のアク
チュエータの制御下で前記光磁気ディスクの前記第1の
面の上を移動する請求項11に記載の装置。
12. The first optical pickup further comprising: a first optical pickup assembly including the first objective lens, the first floating magnetic head, and first front-end electronics. Moving on the first surface of the magneto-optical disk under control of a first actuator during read and write operations on the first recording layer of the magneto-optical disk. apparatus.
【請求項13】 前記光磁気ディスクの第2の面と平行
に位置し、 前記第1の対物レンズと機能的に同一である第2の対物
レンズと、 前記第1の浮遊磁気ヘッドと機能的に同一である第2の
浮遊磁気ヘッドと、 前記第1のフロント・エンド電子機器と機能的に同一で
ある第2のフロント・エンド電子機器とを備える第2の
光学ピックアップ・アセンブリをさらに備え、前記第2
の光学ピックアップ・アセンブリが、前記光磁気ディス
クの第2の記録層に対する読取りまたは書込み動作の間
に第2のアクチュエータの制御下で前記光磁気ディスク
の第2の面の上を移動し、前記第1の光学アセンブリお
よび前記第2の光学アセンブリが同時に、かつ独立して
動作する請求項4に記載の装置。
13. A second objective lens positioned parallel to a second surface of the magneto-optical disk and functionally identical to the first objective lens; And a second optical pickup assembly comprising a second floating magnetic head that is identical to the first and second front-end electronics functionally identical to the first front-end electronics; The second
Moving the optical pickup assembly over a second surface of the magneto-optical disk under control of a second actuator during a read or write operation on a second recording layer of the magneto-optical disk; 5. The apparatus of claim 4, wherein one optical assembly and said second optical assembly operate simultaneously and independently.
【請求項14】 前記光磁気ディスクが、 前記第1の記録層と前記第2の記録層との間の中心基層
と、 前記第1の記録層と接し、前記光磁気ディスクの第1の
表面を形成する第1のコーティング層と、 前記第2の記録層と接し、前記光磁気ディスクの第2の
表面を形成する第2のコーティング層とを含む請求項1
3に記載の装置。
14. The magneto-optical disk, comprising: a central base layer between the first recording layer and the second recording layer; and a first surface of the magneto-optical disk, in contact with the first recording layer. And a second coating layer that contacts the second recording layer and forms a second surface of the magneto-optical disk.
An apparatus according to claim 3.
【請求項15】 第1の対物レンズを通し、かつ第1の
浮遊磁気ヘッドを通る第1の光線チャネルを通して平行
レーザ光線を第1の磁気層上の焦点に透過させることに
よって前記光磁気ディスクの第1の記録層から読み取る
ステップと、 前記第1の対物レンズを通し、かつ前記第1の光線チャ
ネルを通して前記平行レーザ光線を前記第1の記録層上
の焦点に透過させるステップと、および前記第1の浮遊
磁気ヘッドによって生み出された磁場を変調することに
よって、前記第1の記録層に書き込むステップとを含む
光磁気ディスクに情報を記憶し、かつそれから情報を検
索する方法。
15. The method of claim 1, further comprising transmitting a parallel laser beam to a focal point on a first magnetic layer through a first objective lens and through a first ray channel through a first floating magnetic head. Reading from a first recording layer; passing the parallel laser beam through the first objective lens and through the first ray channel to a focal point on the first recording layer; and Writing to said first recording layer by modulating a magnetic field produced by one of said floating magnetic heads, and retrieving information therefrom.
【請求項16】 第2の対物レンズを通し、かつ第2の
浮遊磁気ヘッドを通る第2の光線チャネルを通して平行
レーザ光線を前記第2の記録層上の焦点に透過させるこ
とによって前記第1の記録層に書き込む間に前記光磁気
ディスクの第2の記録層から読み取るステップと、 前記第2の対物レンズを通し、かつ前記第2の浮遊磁気
ヘッドの前記第2の光線チャネルを通して前記第2の記
録層上の前記焦点に平行レーザ光線を透過させるステッ
プと、および前記第1の浮遊磁気ヘッドによって生み出
された磁場を変調することによって、前記第1の記録層
に書き込む間に前記第2の記録層に書き込むステップと
を含む請求項15に記載の方法。
16. The method of claim 1, further comprising transmitting a parallel laser beam through a second objective lens and through a second ray channel through a second floating magnetic head to a focal point on the second recording layer. Reading from a second recording layer of the magneto-optical disk while writing to the recording layer; passing the second light beam through the second objective lens and through the second light beam channel of the second floating magnetic head. Transmitting the parallel laser beam to the focal point on a recording layer, and modulating a magnetic field generated by the first floating magnetic head, thereby writing the second recording while writing to the first recording layer. Writing to the layer.
【請求項17】 前記読取りおよび書込みのステップ
が、前記第1の浮遊磁気ヘッドおよび前記第2の浮遊磁
気ヘッドを独立して動かして、前記第1の記録層および
前記第2の記録層上のデータをそれぞれ突き止めること
を含む請求項16に記載の方法。
17. The method according to claim 17, wherein the step of reading and the step of writing independently move the first floating magnetic head and the second floating magnetic head so that the first floating magnetic head and the second floating magnetic head move on the first recording layer and the second recording layer. 17. The method of claim 16, including locating each of the data.
【請求項18】 前記読取りおよび書込みのステップ
が、第1の焦点距離および第2の焦点距離がそれぞれ前
記平行レーザ光線の波長の4分の1よりも長くなるよう
に、前記第1の対物レンズおよび前記第2の対物レンズ
を配置することを含む請求項16に記載の方法。
18. The first objective lens, wherein the reading and writing steps are performed such that a first focal length and a second focal length are each longer than a quarter of the wavelength of the parallel laser beam. 17. The method of claim 16, including positioning the second objective lens.
JP2000332337A 2000-10-31 2000-10-31 Method and device for read and write of magneto-optical medium Pending JP2002150634A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332337A JP2002150634A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Method and device for read and write of magneto-optical medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000332337A JP2002150634A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Method and device for read and write of magneto-optical medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002150634A true JP2002150634A (en) 2002-05-24

Family

ID=18808558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000332337A Pending JP2002150634A (en) 2000-10-31 2000-10-31 Method and device for read and write of magneto-optical medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002150634A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104675A (en) Method and apparatus for reading and writing magneto-optical media
US5881042A (en) Flying head with solid immersion lens partially mounted on a slider
US6724694B2 (en) Disk mastering based on near-field optical systems
JPH05234118A (en) Optical storage device and optical head device
US6434088B1 (en) Recording and reproducing apparatus having a magneto-optical head with an objective lens and laser-beam-permeable member
EP0715303B1 (en) Optical disc system
WO1998049675A1 (en) Electro-optical storage system with flying head for near-field recording and reading
US6172944B1 (en) Magneto-optical recording apparatus with magnetic head decoupled from objective lens focus actuator
US7110346B2 (en) Devices for optical near-files second surface recording
US6515959B1 (en) Ramp motion mechanism
US5293359A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus having a ferrimagnetic recording medium, a magnetic head and first and second light sources
JPH10188508A (en) Optical disc
US6172945B1 (en) Double-sided magneto-optical recording disk
US5602807A (en) Magneto-optical recording head having a pot core
JPH11213419A (en) Optical head, and optical recording and reproducing device
US6657926B2 (en) Magnetic field modulation coil
JP4738267B2 (en) Information recording device
JP2002150634A (en) Method and device for read and write of magneto-optical medium
EP1202267A1 (en) Method and apparatus for reading and writing magneto-optical media
JPS6376135A (en) Magneto-optical recording and reproducing device
EP1202266A1 (en) Magneto-optical disk
JP2002150630A (en) Magneto-optical disk
JP2003242663A (en) Optical head device and optical recording/reproducing apparatus
JPH10269641A (en) Head device
EP0522170B1 (en) Recording/reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511