JP2002147370A - 歯車ポンプ又はモータ - Google Patents

歯車ポンプ又はモータ

Info

Publication number
JP2002147370A
JP2002147370A JP2000349407A JP2000349407A JP2002147370A JP 2002147370 A JP2002147370 A JP 2002147370A JP 2000349407 A JP2000349407 A JP 2000349407A JP 2000349407 A JP2000349407 A JP 2000349407A JP 2002147370 A JP2002147370 A JP 2002147370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spigot
pressure side
cover
clearance
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000349407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3945151B2 (ja
Inventor
Nobuo Mukai
信雄 向井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2000349407A priority Critical patent/JP3945151B2/ja
Publication of JP2002147370A publication Critical patent/JP2002147370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3945151B2 publication Critical patent/JP3945151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Details And Applications Of Rotary Liquid Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】歯車ポンプ及びモータの歯先隙間は内部洩れに
直接影響し、性能を左右する。カバーのインローとボデ
ィのメガネ穴との隙間が歯先隙間を不確実にし、性能を
不安定にする。カバーのインローとボディのメガネ穴と
の隙間を小さくするには過剰な加工精度を必要とし、か
つ組立てにくくしている。 【解決手段】インローの低圧側形状をネガネ穴13の軸
心に平行とし、高圧側インロー部11a、11b、12
a、12bの形状をテーパ状にすることにより、フロン
トカバー4及びリヤカバー5をボディ3に組込む時にボ
ディ3のメガネ穴13と両方のカバー4、5のインロー
との直径方向隙間を常に零にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、互いに噛合う歯車
の回転によって液圧を発生させあるいは圧液入力にて回
転力を出力させる歯車ポンプ又はモータに関する。
【0002】
【従来の技術】歯車ポンプ及びモータにおいては、歯車
とボディとの歯先隙間は内部洩れに直接影響し、性能を
左右するものであるから従来より重要な点である。
【0003】以下、この点について説明するが、歯車ポ
ンプとモータはエネルギーの変換が互いに逆であるが構
造的には同じであるので、歯車ポンプについて図8、図
9により説明する。図8に歯車ポンプの縦断面図を示し
ており、図9に直径方向隙間を拡大したD−D断面図を
示しているが、これらの図において、51、52は互い
に噛合うドライブギヤとドリブンギヤである。53は両
ギヤを収納するメガネ穴63と高圧側通路64、低圧側
通路65を有するボディである。54はドライブギヤ5
1及びドリブンギヤ52の一方の軸を支持する軸受57
及び58と、各軸受に同心で前記メガネ穴63と嵌合す
る8の字形インロー61を有するフロントカバーであ
る。55はドライブギヤ51及びドリブンギヤ52の他
方の軸を支持する軸受59及び60と、各軸受に同心で
前記メガネ穴63と嵌合する8の字形インロー62を有
するリヤカバーである。フロントカバー54及びリヤカ
バー55はボディ53の両側に前記8の字形インロー6
1、62を介して通しボルト56で固定されている。
【0004】このような構成の歯車ポンプにおいては、
フロントカバー54及びリヤカバー55の8の字形イン
ロー61、62の低圧側をボディ53のメガネ穴63に
密着させることにより歯車の歯先とボディ内径との隙間
を一定に保ち、安定したポンプの性能を得ることができ
る。しかし、実際には8の字形インロー61、62がボ
ディ53のメガネ穴63に常に嵌合できるためには、図
9に示すようにメガネ穴63の加工誤差Δaと8の字形
インロー61、62の加工誤差Δbの和以上の大きさの
隙間S2を設ける必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】メガネ穴63と8の字
形インロー61、62との間にこのような隙間S2があ
ると、ボディ53にフロントカバー54及びリヤカバー
55を組み付けたとき、必ずしも8の字形インロー6
1、62の低圧側がメガネ穴63に密着するとは限ら
ず、歯車の歯先とボディ内径との隙間S1が一定せず、
ポンプ性能は不安定になる。また、この隙間S2を小さ
くするためにメガネ穴63や8の字形インロー61、6
2の加工誤差Δa、Δbを小さくしようとすると高い加
工精度を必要とし、しかも組立てにくくなっていづれも
コスト高の原因となる。本発明はこのような問題を解決
する歯車ポンプ又はモータを提供せんとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明が提供する歯車ポ
ンプ又はモータは、上記問題を解決するために、インロ
ーの低圧側形状をメガネ穴の軸心に平行とし、高圧側形
状をテーパ状にすると共にボディのメガネ穴にもそれに
接合するような面取り加工を施したものである。したが
って、フロントカバー及びリヤカバーをボディに組込む
時にボディのメガネ穴とカバーのインローとの直径方向
隙間を常に零にする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1か
ら図6にしたがって説明する。図1は歯車ポンプの縦断
面構造を示し、図2はフロントカバー4をボディ3の接
合面側から見たA−A矢視図、図3はリヤカバー5をボ
ディ3の接合面側から見たB−B矢視図である。図4は
ドライブギヤ1の軸心を通るC−C矢視の断面図を示
す。図5はフロントカバー4及びリヤカバー5がテーパ
形インローにより、ボディ3の低圧側に押し付けられる
状態を説明する図である。図6は本発明の歯車ポンプの
動作を説明する図である。
【0008】図1において、1、2は互いに噛合うドラ
イブギヤとドリブンギヤである。3は両ギヤを収納する
メガネ穴13と高圧側通路14、低圧側通路15(図2
参照)を有するボディである。4はドライブギヤ1及び
ドリブンギヤ2の一方の軸を支持する軸受7及び8と、
各軸受に同心で前記ボディ3のメガネ穴13と嵌合する
8の字形インロー11を有するフロントカバーである。
5はドライブギヤ1及びドリブンギヤ2の他方の軸を支
持する軸受9及び10と、各軸受に同心で前記ボディ3
のメガネ穴13と嵌合する8の字形インロー12を有す
るリヤカバーである。20、21はギヤの両側に摺接す
る側板であり、フロントカバー4及びリヤカバー5はボ
ディ3の両側に前記8の字形インロー11、12を介し
て通しボルト6で固定されている。
【0009】図2に示すフロントカバー4の8の字形イ
ンロー11は、斜線を施した高圧側インロー部11aと
11b部において軸方向断面が、図4に示すような凸形
テーパになっている。同様に図3に示すリヤカバー5の
8の字形インロー12も、斜線を施した高圧側インロー
部12aと12b部において軸方向断面が、図4に示す
ような凸形テーパになっている。他方、ボディ3の前記
フロントカバー4及びリヤカバー5の8の字形インロー
11、12と嵌合するメガネ穴13に対応する部分は、
図4に示すようなボディ側凹形テーパ22になってい
る。
【0010】通常、歯車ポンプは、フロントカバー4の
軸受7、8にドライブギヤ1とドリブンギヤ2の軸部を
挿入し、次にこれら両ギヤ1、2を内包しつつボディ3
を前記テーパ形インロー部の凹凸を一致させて嵌合し、
更にリヤカバー5をテーパ形インロー部の凹凸を一致さ
せて取り付け、最後に通しボルト6で締め付けて組み立
てられる。通しボルト6で締め付けられるまでは、フロ
ントカバー4とボディ3及びリヤカバー5とボディ3は
図5に示すように、軸方向にギャップg、g′と軸直角
方向の低圧側に隙間ΔSを有している。通しボルト6を
締め付けるにしたがい軸方向ギャップg、g′を詰める
と共に推力Pに対応したテーパ部の分力Fによってフロ
ントカバー4及びリヤカバー5は、ボディ3のメガネ穴
13の低圧側通路15の方へ押され、最後にはボディ3
のメガネ穴13とフロントカバー4及びリヤカバー5の
8の字形インロー11、12との低圧側における隙間Δ
Sが零になるまで移動する。更に通しボルト6を締付け
ることにより、フロントカバー4、リヤカバー5の8の
字形インロー11、12は、塑性変形しながら軸方向ギ
ャップg、g′が無くなるまで軸方向に移動する。
【0011】次にこのように構成した歯車ポンプの動作
を図6によって説明する。いま、外部からドライブギヤ
1を矢印dの方向に回転すると、歯溝aとギヤの両側面
に液膜を介して摺接する側板20及び図示されていない
側板21とボディ3によって囲まれた部屋r(クロス斜
線部)に閉じ込められた流体はギヤの回転に伴い歯車の
外周を通って高圧側に達し、ドリブンギヤ2との噛合い
によって高圧側通路14に圧液を吐出す。圧液の力によ
ってドライブギヤ1、ドリブンギヤ2は軸受と軸との隙
間分だけ低圧側通路15の方向に移動し、フロントカバ
ー4及びリヤカバー5の4個の軸受7、8、9、10に
よって支えられる。軸受7、8にかかる力はフロントカ
バー4の8の字形インロー11で受け、軸受9、10に
かかる力はリヤカバー5の8の字形インロー12で受け
ることになるがこれらのインローはボディ3のメガネ穴
13に隙間なく固定されているので液圧により更に移動
することもなく、歯車の歯先とボディ3との隙間は固定
され、安定した性能を創出する。なお、このテーパ部は
テーパ状スペーサ16を用いることによっても実現でき
る。図7はフロントカバー4及びリヤカバー5の高圧側
インロー部11a、12aをテーパ状スペーサ16に置
換えた図を示す。テーパ状スペーサ16はその断面形状
を直角三角形にし、斜面をボディ3のボディ側凹形テー
パ部22に沿う形状にし、直角部を従来のテーパ部を持
たないフロントカバー4又はリヤカバー5の8の字形イ
ンロー11、12に沿う円弧形にしたものである。
【0012】
【発明の効果】ボディのメガネ穴とカバーのインローと
の隙間を零にすることができるので、歯先隙間を安定的
に最適値に保ち易く、液圧が高くなったり、液圧の振動
などによってもフロントカバー及びリヤカバーの移動も
無く性能の安定が期待できる。また、寸法公差も通常値
でよく、しかもテーパ状になっているため組立易い効果
もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】発明歯車ポンプ又はモータの縦断面構造図であ
る。
【図2】本発明歯車ポンプ又はモータのフロントカバー
4をボディ3の接合面側から見たA−A矢視図である。
【図3】本発明歯車ポンプ又はモータのリヤカバー5を
ボディ3の接合面側から見たB−B矢視図である。
【図4】本発明歯車ポンプ又はモータのドライブギヤ1
の軸心を通るC−C矢視の断面図である。
【図5】本発明歯車ポンプ又はモータのテーパ形インロ
ーにより、フロントカバー及びリヤカバーがボディ3の
低圧側に押し付けられる様子の説明図である。
【図6】本発明歯車ポンプ又はモータの動作説明図であ
る。
【図7】類似発明としてテーパ状スペーサを用いる場合
の図である。
【図8】従来歯車ポンプ又はモータの縦断面構造図であ
る。
【図9】従来品車ポンプ又はモータの直径方向隙間を拡
大したD−D断面図である。
【符号の説明】
1…………ドライブギヤ 2…………ドリブンギヤ 3…………ボディ 4…………フロントカバー 5…………リヤカバー 7、8、9、10……軸受 11、12………8の字形インロー 16………テーパ状スペーサ Δa………メガネ穴の加工誤差 Δb………インローの加工誤差 g、g′…フロントカバー及びリヤカバーとボディとの
軸方向ギャップ ΔS………ボディのメガネ穴と8の字形インローの低圧
側隙間 a…………歯溝 r…………歯溝と側板及びボディに囲まれた部屋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに噛合う一対の歯車と、歯車対を収
    容するメガネ穴を有するボディと、歯車軸を両側から支
    持する軸受を備えたフロントカバー及びリヤカバーをボ
    ディの両端でメガネ穴を基準にインロー嵌め合いによっ
    て接合するよう配置した歯車ポンプ又はモータにおい
    て、インローの低圧側形状をボディのメガネ穴の軸心に
    平行なインロー嵌め合いとし、インローの高圧側形状を
    テーパにすると共にボディのメガネ穴にもそれに接合す
    るような面取り加工を施したことを特徴とする歯車ポン
    プ又はモータ。
JP2000349407A 2000-11-16 2000-11-16 歯車ポンプ又はモータ Expired - Lifetime JP3945151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349407A JP3945151B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 歯車ポンプ又はモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000349407A JP3945151B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 歯車ポンプ又はモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002147370A true JP2002147370A (ja) 2002-05-22
JP3945151B2 JP3945151B2 (ja) 2007-07-18

Family

ID=18822822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349407A Expired - Lifetime JP3945151B2 (ja) 2000-11-16 2000-11-16 歯車ポンプ又はモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3945151B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102022318A (zh) * 2010-12-16 2011-04-20 北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种通过配阶差保证齿轮泵间隙的方法
KR20170033880A (ko) * 2014-07-22 2017-03-27 프로젝트 피닉스, 엘엘씨 독립적으로 구동되는 2개의 원동기와 통합된 외부 기어 펌프
CN109098960A (zh) * 2018-07-31 2018-12-28 合肥集源穗意液压技术股份有限公司 一种提高材料利用率、质量轻的泵体结构
US10465721B2 (en) 2014-03-25 2019-11-05 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10539134B2 (en) 2014-10-06 2020-01-21 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10544861B2 (en) 2014-06-02 2020-01-28 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US10544810B2 (en) 2014-06-02 2020-01-28 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10677352B2 (en) 2014-10-20 2020-06-09 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US10808732B2 (en) 2014-09-23 2020-10-20 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10865788B2 (en) 2015-09-02 2020-12-15 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US11085440B2 (en) 2015-09-02 2021-08-10 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US11118581B2 (en) 2014-02-28 2021-09-14 Project Phoenix, LLC Pump integrated with two independently driven prime movers
US11280334B2 (en) 2014-04-22 2022-03-22 Project Phoenix, LLC Fluid delivery system with a shaft having a through-passage

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102022318A (zh) * 2010-12-16 2011-04-20 北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种通过配阶差保证齿轮泵间隙的方法
CN102022318B (zh) * 2010-12-16 2012-10-03 北京航科发动机控制系统科技有限公司 一种通过配阶差保证齿轮泵间隙的方法
US11713757B2 (en) 2014-02-28 2023-08-01 Project Phoenix, LLC Pump integrated with two independently driven prime movers
US11118581B2 (en) 2014-02-28 2021-09-14 Project Phoenix, LLC Pump integrated with two independently driven prime movers
US10465721B2 (en) 2014-03-25 2019-11-05 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US11280334B2 (en) 2014-04-22 2022-03-22 Project Phoenix, LLC Fluid delivery system with a shaft having a through-passage
US11867203B2 (en) 2014-06-02 2024-01-09 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10544861B2 (en) 2014-06-02 2020-01-28 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US10544810B2 (en) 2014-06-02 2020-01-28 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US11067170B2 (en) 2014-06-02 2021-07-20 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US11060534B2 (en) 2014-06-02 2021-07-13 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10738799B2 (en) 2014-06-02 2020-08-11 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10995750B2 (en) 2014-07-22 2021-05-04 Project Phoenix, LLC External gear pump integrated with two independently driven prime movers
KR20170033880A (ko) * 2014-07-22 2017-03-27 프로젝트 피닉스, 엘엘씨 독립적으로 구동되는 2개의 원동기와 통합된 외부 기어 펌프
JP2017521600A (ja) * 2014-07-22 2017-08-03 プロジェクト・フェニックス・エルエルシー 2つの独立駆動する原動機と一体型の外接歯車ポンプ
US10598176B2 (en) 2014-07-22 2020-03-24 Project Phoenix, LLC External gear pump integrated with two independently driven prime movers
US11512695B2 (en) 2014-07-22 2022-11-29 Project Phoenix, LLC External gear pump integrated with two independently driven prime movers
KR102316426B1 (ko) 2014-07-22 2021-10-21 프로젝트 피닉스, 엘엘씨 독립적으로 구동되는 2개의 원동기와 통합된 외부 기어 펌프
US11408442B2 (en) 2014-09-23 2022-08-09 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10808732B2 (en) 2014-09-23 2020-10-20 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10539134B2 (en) 2014-10-06 2020-01-21 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US11242851B2 (en) 2014-10-06 2022-02-08 Project Phoenix, LLC Linear actuator assembly and system
US10677352B2 (en) 2014-10-20 2020-06-09 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US11054026B2 (en) 2014-10-20 2021-07-06 Project Phoenix, LLC Hydrostatic transmission assembly and system
US11085440B2 (en) 2015-09-02 2021-08-10 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US10865788B2 (en) 2015-09-02 2020-12-15 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
US11846283B2 (en) 2015-09-02 2023-12-19 Project Phoenix, LLC System to pump fluid and control thereof
CN109098960A (zh) * 2018-07-31 2018-12-28 合肥集源穗意液压技术股份有限公司 一种提高材料利用率、质量轻的泵体结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP3945151B2 (ja) 2007-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3336632B2 (ja) 2シリンダ式密閉型電動圧縮機、その組立治具及びその組立方法
JP2002147370A (ja) 歯車ポンプ又はモータ
US20070102228A1 (en) Electric power steering device
US20100113206A1 (en) Eccentric oscillating type speed reducer and apparatus for rotating stabilizer shaft using the eccentric oscillating type speed reducer
JP5006691B2 (ja) ハイポイドギヤモータ及びその製造方法
EP0527483A2 (en) Epicyclic drive
JP2000120811A (ja) 撓み噛み合い式減速機
JP4783668B2 (ja) 内接噛合遊星歯車装置
JP4001941B2 (ja) 回転歯車装置
WO2021012199A1 (en) Robot and assembly method thereof
JP4362455B2 (ja) 遊星歯車装置のフランジの位置決め構造
JP4262353B2 (ja) リングギヤ
US4343563A (en) Tapered spline and method of manufacturing same
CN215334210U (zh) 一种蜗杆蜗轮副传动间隙调整装置
JP5074292B2 (ja) 減速機の出力部構造
JPH0570013B2 (ja)
JPH10299841A (ja) 内接噛合遊星歯車構造
JPS61160362A (ja) パワ−ステアリング装置
JP3523247B2 (ja) 内公転型差動歯車減速機
JPH0914402A (ja) デファレンシャル機構付き自動変速機
JPH0571819B2 (ja)
JPS60129454A (ja) 遊星歯車増・減速機
CN215990352U (zh) 具有偏心位的电机外转子
JPH0324388B2 (ja)
JP2001289180A (ja) ギヤポンプまたはギヤモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3945151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

EXPY Cancellation because of completion of term