JP2002145746A - 歯牙漂白剤 - Google Patents

歯牙漂白剤

Info

Publication number
JP2002145746A
JP2002145746A JP2000335703A JP2000335703A JP2002145746A JP 2002145746 A JP2002145746 A JP 2002145746A JP 2000335703 A JP2000335703 A JP 2000335703A JP 2000335703 A JP2000335703 A JP 2000335703A JP 2002145746 A JP2002145746 A JP 2002145746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
tooth
bleaching
bleaching agent
bleach
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000335703A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Kawahara
春幸 川原
Masaru Kawahara
大 川原
Hiromasa Nakai
宏昌 中井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000335703A priority Critical patent/JP2002145746A/ja
Publication of JP2002145746A publication Critical patent/JP2002145746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 美容歯科の分野において使用される歯牙漂白
剤に関して、短時間で歯牙の漂白処理を終了できて、且
つ歯肉やその他の口腔粘膜に対する影響や刺激の少ない
歯牙漂白剤を提供する。 【解決手段】 歯牙漂白剤が、吸水性高分子を含有する
含水ゲルと漂白剤成分とから成り、上記吸水性高分子が
ポリアクリル酸塩である。通常は、ポリアクリル酸塩を
含有する含水ゲルを含むA剤と、漂白剤成分を含む溶液
のB剤とから成る二液型漂白剤に構成される。好ましく
は、吸水性高分子にはデンプン・アクリル酸塩グラフト
ポリマーを利用し、他方の漂白剤成分には、過酸化水
素、過酸化尿素、二酸化硫黄などを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯科、特に、美容
歯科の分野で使用される歯牙用漂白剤の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】歯科治療、特に、美容歯科の分野では、
歯の審美性を改善しようとする要望が強く、歯牙の漂白
治療が行なわれている。
【0003】天然歯牙の汚れは、タバコ、コーヒー、茶
渋などの嗜好品の有色物質の沈着や、色素生成菌の繁殖
により変色または着色されて生じる。変色は、また、金
属、過剰フッ素など化学物質あるいはテトラサイクリン
のような薬剤による影響によっても、生じ、さらに、内
因性の歯牙変色があり、例えば、加齢や代謝異常や遺伝
性によるもの、その他、歯の障害などにより生じる。こ
れら、歯牙の着色ないしは変色は、日常的な歯磨きで
は、十分には防止できないことが多い。
【0004】漂白治療は、これら変色歯の審美性改善の
手段として、従来から、行なわれている。漂白治療は、
術者により歯科医院で行なう場合と、患者自身が自宅で
行なう場合がある。
【0005】歯牙の漂白は、過酸化水素や過酸化尿素な
どの漂白剤を歯牙表面に接触させて一定時間保持してな
されるが、これに使用する漂白剤は、漂白剤成分を吸水
性の微粒状シリカに含浸させたり、吸水性の高分子ゲル
に含有させて、歯面に適用していた。漂白方法には、漂
白剤を直接に歯面に直接塗布するもののほかに、治具
(トレー)を介して漂白剤を接触させる方法が知られて
いる。
【0006】この一例として、歯列形状に対応する弓状
溝を形成し歯列間に固定可能なトレーないしマウスピー
スを使用して、弓状溝内にゲル状の漂白剤を充填し、こ
の弓状溝を歯列に嵌めいれて、弓状溝内の漂白剤を歯列
に接触させている。
【0007】漂白中は、最近では、さらに漂白効果を促
進するために、加熱や光照射を併用することもされてい
る。このために、漂白剤にチタニアを配合して、光触媒
機能を持たせたものも知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来の含水ゲルに含浸
椄させた漂白剤は、漂白するのに長時間を要していた。
そこでも、これを短縮するのに、漂白剤を塗布した歯牙
表面にハロゲンランプやレーザ光を照射することがなさ
れており、これは、光照射装置を必要とし、治療を複雑
化させ、なお、余分な時間を必要としていた。
【0009】他方、患者の自宅での漂白には、光照射が
利用できないことから、3〜5時間、時には、8時間以
上の漂白剤保持が必要であり、通常は、就寝中になされ
ており、このことは、従来の歯牙漂白剤は、患者には、
不都合であった。そこで、医院治療においても、自家漂
白においても、漂白操作が一層手軽るにできる漂白剤が
要求されていた。
【0010】また、従来の漂白剤では、漂白処理をする
前に、漂白剤の歯肉に対する影響を防止するために、歯
肉への防護処置が必要であった。さらに、従来の漂白剤
は、歯牙表面への塗布には、熟練を必要とし、極めて煩
雑な操作であり、塗布中の漂白効果の低減など、解決す
べき課題を残していた。
【0011】本発明は、以上の問題に鑑み、短時間で歯
牙の漂白処理を完了できて、且つ歯肉やその他の口腔粘
膜に対する影響や刺激の少ない歯牙漂白剤を提供するも
のである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、漂白剤成分を
吸水性の高分子含水ゲル中に含浸担持させるが、吸水性
の高分子には、ポリアクリル酸塩を使用することを特徴
している。
【0013】本発明の漂白剤においては、ポリアクリル
酸塩の含水ゲルは、立体骨格構造を形成して、安定で揺
変性を有し保水性が高く、且つ、漂白成分を混合する
と、骨格内の水に漂白剤成分が溶解している。この含水
ゲルは弱アルカリ性を示して、活性酸素の発生が大きい
(酸素系漂白剤の場合)。使用時には、歯面と接触する
ゲルの部位では、ポリアクリル酸塩が、活性酸素の歯面
への拡散移動を助けて、漂白を促進する効果が生じる。
【0014】ゲル中に含浸された漂白成分は、このよう
にして、歯牙表面に対して有効に反応して漂白反応を示
すので、低濃度の漂白剤でも、十分に漂白効果を発揮す
る。他方、このポリアクリル酸塩の立体構造は、歯肉、
その他の粘膜組織表面に接する部位では、ゲルは中性化
されて、活性酸素の発生ないし移動が少なく、歯肉に対
する刺激も極めて微弱にする。
【0015】本発明の歯牙用漂白剤は、二液混合型と
し、A剤が、吸水性高分子を含む含水ゲルであり、B剤
が、漂白剤成分を含む溶液であり、使用時には、これら
A剤とB剤とを混合して、漂白剤成分を含水高分子ゲル
中に担持させて、歯牙表面に塗布して作用させるもので
ある。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の歯牙漂白剤には、吸水性
高分子として上記の如く、ポリアクリル酸塩の含水ゲル
が利用されるが、このようなポリアクリル酸塩には、ポ
リアクリル酸のナトリウム塩やカリウム塩が使用でき
る。さらに、アクリル酸塩グラフトコポリマーが利用で
き、この例には、デンプン・アクリル酸塩グラフトポリ
マーが好ましく利用される。
【0017】吸水性高分子には、ポリアクリル酸塩と共
に、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコー
ル、ポリエチレンオキドなどが、ポリアクリル酸塩の優
れた性質を害しない添加範囲で適宜含まれてもよい。
【0018】吸水性の高分子は、水系の溶剤に添加され
てゲル状にされるが、溶剤は、水が好ましく、これに代
えて、生理食塩水、又は適当な組織培養液も利用され
る。
【0019】他方の漂白剤成分としては、酸化漂白剤が
利用できる。酸化漂白剤には、過酸化水素、過酸化尿
素、二酸化硫黄、、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸
カルシウムをいずれか1種若しくは2種使用することが
できる。酸素系漂白剤は、塩素系漂白剤と組み合わせる
と効果があることがある。例えば、過酸化水素と少量の
次亜塩素酸ナトリウムとを組み合わせてもよい。また、
漂白剤成分には、還元漂白剤を利用してもよく、これに
は亜硫酸水素ナトリウム、過ホウ酸ナトリウムまたはロン
ガリットなどが利用できる。
【0020】本発明では、歯牙漂白剤は、好ましくは、
吸水性高分子の含水ゲルをA剤とし、漂白剤成分を含む
溶液をB剤とする二液混合型の漂白剤として利用され
る。A剤の含水ゲルは、上記ポリアクリル酸塩を0.0
5〜30重量%含有するものが好ましい。0.05重量
%未満では、粘度ないし稠度が低く、流動性が高いので
トレーより流出する。他方、30重量%を越えると、粘
度、稠度が大きくなってゲル内での漂白成分の拡散が小
さくなり、漂白効果が低下する。
【0021】A剤の含水ゲルは、粘度が、25℃で10
0〜1000000cpの範囲にあるのが好ましい。こ
のような範囲の粘度は、トレー内でのゲルの流動性を抑
制して、トレー内での保持力を高めて、且つ漂白成分の
拡散を可能にする範囲として選ばれている。
【0022】A剤の粘度の測定は、オスノーヴァルト粘
度計により測定されるが、その粘度が100cp未満で
は、流動性が高くなり、他方、1000000cpを越
える高粘度になると、漂白剤成分の拡散が阻害され、漂
白能力が低下するので好ましくない。
【0023】他方のB剤は、漂白剤成分を含む水溶液で
あるが、B剤中の漂白剤成分の含有量は、還元成分H2
2で2〜30重量%が好ましい。H22が2重量%未
満では、漂白効果が小さく、他方、30重量%を越える
と、漂白効果は高いが、組織刺激性が大きくなり、とき
には炎症を伴うことがある。
【0024】本発明の上記の二液型歯牙漂白剤は、使用
直前に、A剤とB剤とを混合して調製され、歯牙に塗布
するが、その配合は、A剤1重量部に対してB剤0.5
〜3重量部の範囲がよい。
【0025】このA剤とB剤との配合は、さらに、稠度
の点からも規制するのがよい。混合後の歯牙漂白剤は、
25℃で荷重50g下で測定した歯科用石膏稠度測定法
により測定した稠度が、7.5〜120mmの範囲にあ
るのが好ましい。稠度は、歯科用石膏稠度測定法が適用
されるが、この測定法は、ガラス板上に、上記混合した
漂白剤0.5mlを滴下し、その液滴上に別のガラス板
を乗せて、漂白剤の真上に50gの重錘を載せた時に2
枚のガラス板間で伸展した漂白剤の直径を測定し、その
平均直径をもって稠度とする。
【0026】この歯牙漂白剤の稠度は、JIS T66
05(1980)に準拠して測定されるが、本発明の歯牙漂
白剤に対しては、トレー内での漂白剤の流動性の指標と
して利用されるものであり、稠度が7.5mm未満で
は、歯牙漂白剤の流動性が小さく、漂白剤ゲル内での漂
白成分の拡散が抑制され、漂白効果が低下する。また、
稠度120mmを越えると、ゲルの流動性が高くなっ
て、漂白剤がトレー外に流出するので好ましくない。
【0027】使用に際しては、A剤とB剤とは混合さ
れ、攪拌して塗液とし、歯牙表面に塗布される。塗液
は、直接塗布されるか、または、前記のようにトレーの
弓状溝に填入してトレーを歯列に適合するように塗布す
ることが歯面への作用を効果的にする。
【0028】特に、A剤とB剤の組み合わせについは、
まず、A剤の吸水性高分子には、好ましくは、ポリアク
リル酸塩、特にナトリウム塩が利用される。このポリア
クリル酸ナトリウムは、B剤を含有した含水ゲル状態
で、含水ゲルの網目骨格が強固であり、漂白剤の自立性
ないし揺変性を有して、歯牙塗布後の流出現象を少なく
することができ、且つ、ゲル内での漂白剤成分の拡散速
度が大きいので、含水ゲルと漂白すべき歯面との界面で
の漂白剤成分の拡散交代が早く、漂白速度を高めること
ができ、この結果、漂白剤成分の濃度を下げても漂白効
果は大きく、漂白時間を短縮することができる。
【0029】また、A剤の吸水性高分子としては、デン
プン・アクリル酸ナトリウムグラフトポリマーも好まし
く、例えば、このポリマーの脱イオン水中0.5重量%
の含水ゲルは、高濃度の漂白剤成分の水溶液を多量に含
有しても、高分子網状の骨格は強固で、漂白剤ゲルに高
い自立性ないし揺変性を維持できて、口腔内又はトレー
内での流出が防止できる。特に、このデンプン・アクリ
ル酸ナトリウムグラフトポリマーの含水ゲルは弱アルカ
リ性(上記の0.5重量%含有の含水ゲルはpH8.
1)を示すので、漂白剤成分である過酸化水素からの活
性酸素発生が容易であり、漂白効果が高い。
【0030】例えば、上記デンプン・アクリル酸ナトリ
ウムグラフトポリマー含有のA剤に、容積で等量の30
%過酸化水素溶液のB剤を配合したとき、漂白剤ゲル
は、約15%過酸化水素を含み、強力な漂白作用を実現
する。
【0031】デンプン・アクリル酸ナトリウムグラフト
ポリマーの含水ゲルは、特に、ゲル内での過酸化水素の
歯面漂白過程での拡散交代が速く、容易であり、その結
果、低濃度の漂白剤成分でも効果的な漂白が達成され、
短時間で、漂白効果を上げることができる。
【0032】特に、歯髄壊疽やテトラサイクリンによる
変色については、過酸化水素10〜20%と次亜塩素酸
ナトリウム1〜5を添加した漂白剤ゲルは、優れた漂白
効果示す。
【0033】さらに、A剤には、歯肉炎症を予防するた
めの殺菌剤や、抗菌剤、消炎剤などを配合することもで
きる。
【0034】
【実施例】実施例として、A剤には、吸水性高分子に、
ポリアクリル酸ナトリウムを使用して、水に混合して、
含有量0.5%と5%(何れも、重量%)の二水準にし
て、実施例のA剤を調製した。他方、B剤には、過酸化
水素水(H2230%含有)を選んだ。A剤とB剤とを
等量混合して、実施例の漂白剤とした。漂白剤中のH2
2の含有量は15%である。
【0035】比較例には、吸水性高分子に、ポリビニル
アルコールを使用して、同様に、水中に5%と10%
(何れも、重量%)にして比較例のA剤を調製した。B
剤には、同様に過酸化水素水(H2230%含有)を選
び、A剤とB剤とを等量混合して、実施例の漂白剤とし
た。漂白剤中のH22の含有量は同様に15%である。
【0036】実施例と比較例の漂白剤を、患者の生活歯
牙に直接塗布して、10〜15分保持して漂白した。漂
白前後に、試験歯牙の白さをシェードガイド(shade gu
ide)(Vita社製造)を使用して測定した。測定は、
Heymann et al.: Clinical evaluation of two carbami
de peroxide tooth-whitening agents; Compendium, 19
(4) 359-374, 1998. の提唱する方法に順じて、シェー
ドガイドの歯牙の明度を16段階に再配列して、シェー
ドガイドと現実の歯牙の明度と対照して、漂白歯牙の明
度を数値化して、Sgu(standard guide unit)とし
た。漂白前後に測定したSguの差をΔSguとして表
示した。ΔSguが大きい程、漂白効果が大きいことを
意味する。表1にその測定結果をまとめた。
【0037】表1において、稠度がおおよそ近似するよ
うに実施例のA剤と比較例のA剤とを対照すると、稠度
レベル65〜72では、実施例の少量のポリアクリル酸
ナトリウム配合の漂白剤が、比較例に比べて、明らかに
高いΔSguを示している。同様に、稠度レベル16〜
18の漂白剤も、同様に実施例のポリアクリル酸ナトリ
ウム配合の漂白剤が優れた漂白効果を持っている。稠度
レベルが高いことは、ゲルの自立性が減じて、流動性が
大きいことを意味するが、表中の稠度レベル65〜72
程度は、漂白剤の流出が少なく実用可能であり、しか
も、少量のポリアクリル酸ナトリウムの配合で実現で
き、且つ、高い漂白性を発揮することが理解できる。
【0038】
【表1】
【0039】
【発明の効果】本発明の歯牙漂白剤は、漂白速度が高く
短時間で漂白を完了できるので、従来の歯牙漂白剤のよ
うな光照射による漂白作用の加速は、必要がなく、ま
た、患者自ら家庭で漂白操作をするにしても、着用は短
時間ですみ、その苦痛が少ない利点がある。
【0040】また、本発明の歯牙漂白剤は、歯肉、その
他の口腔内組織に対する刺激が少なく、処理前の歯肉ブ
ロックは必要がない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AB111 AB331 AB361 AB411 AB412 AD041 AD091 AD092 AD111 AD241 AD271 BB55 DD06 EE35

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 歯牙漂白剤が、吸水性高分子を含有する
    含水ゲルと漂白剤成分とから成り、 上記吸水性高分子がポリアクリル酸塩であることを特徴
    とする歯牙漂白剤。
  2. 【請求項2】 上記歯牙漂白剤が、ポリアクリル酸塩を
    含有する含水ゲルを含むA剤と、漂白剤成分を含む溶液
    のB剤とから成る二液型漂白剤である請求項1に記載の
    歯牙漂白剤。
  3. 【請求項3】 吸水性高分子が、デンプン・アクリル酸
    塩グラフトポリマーである請求項1の歯牙漂白剤。
  4. 【請求項4】 上記吸水性高分子が、さらに、カルボキ
    シメチルセルロース、ポリビニルアルコール及びポリエ
    チレンオキドの中から選ばれた1種または2種以上を含
    む請求項1又は2の歯牙漂白剤。
  5. 【請求項5】 漂白剤成分が、過酸化水素、過酸化尿
    素、二酸化硫黄、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カ
    ルシウムのいずれか1種若しくは2種を含む酸化漂白剤
    である請求項1又は2の歯牙漂白剤。
  6. 【請求項6】 漂白剤成分が、亜硫酸水素ナトリウム、
    過ホウ酸ナトリウム、ロンガリットのいずれか1種の還元
    漂白剤である請求項1の歯牙漂白剤。
  7. 【請求項7】 A剤が、吸水性高分子を0.05〜30
    重量%を含有する請求項2の歯牙漂白剤。
  8. 【請求項8】 A剤が、25℃で100〜100000
    0cpの粘度を有する請求項1又は2に記載の歯牙漂白
    剤。
  9. 【請求項9】 A剤とB剤とを混合した歯牙漂白剤が、
    25℃で荷重50g下で測定した歯科用石膏稠度測定法
    による稠度が、7.5〜120mmの範囲にある請求項
    1、5又は6に記載の歯牙漂白剤。
JP2000335703A 2000-11-02 2000-11-02 歯牙漂白剤 Pending JP2002145746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335703A JP2002145746A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 歯牙漂白剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000335703A JP2002145746A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 歯牙漂白剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145746A true JP2002145746A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18811401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000335703A Pending JP2002145746A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 歯牙漂白剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145746A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516654A (ja) * 2003-02-05 2006-07-06 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 歯を白化するためのヒドロゲル組成物
WO2007037197A1 (ja) 2005-09-28 2007-04-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 歯牙漂白材および歯牙漂白方法
US8273405B2 (en) 2001-05-01 2012-09-25 A.V. Topcheiv Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US8481059B2 (en) 2001-05-01 2013-07-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis, Russian Academy Of Sciences Hydrogel compositions
US8481071B2 (en) 2001-05-01 2013-07-09 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US8541021B2 (en) 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8658201B2 (en) 2004-01-30 2014-02-25 Corium International, Inc. Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
JP2014080393A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Yunifiido Engineering:Kk 次亜塩素酸カルシウム含有水溶液
US8784879B2 (en) 2009-01-14 2014-07-22 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US8821901B2 (en) 2001-05-01 2014-09-02 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Russian Academy Of Sciences Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
USRE45666E1 (en) 2000-07-07 2015-09-08 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
CN116079851A (zh) * 2022-12-29 2023-05-09 山东农业大学 一种可控去除木竹材内木质素的方法

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE45666E1 (en) 2000-07-07 2015-09-08 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
US8840918B2 (en) 2001-05-01 2014-09-23 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US9687428B2 (en) 2001-05-01 2017-06-27 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US9084723B2 (en) 2001-05-01 2015-07-21 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions with an erodible backing member
US8481059B2 (en) 2001-05-01 2013-07-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis, Russian Academy Of Sciences Hydrogel compositions
US9089481B2 (en) 2001-05-01 2015-07-28 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8541021B2 (en) 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8617647B2 (en) 2001-05-01 2013-12-31 A.V. Topchiev Institutes of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US10869947B2 (en) 2001-05-01 2020-12-22 Corium, Inc. Hydrogel compositions
US10835454B2 (en) 2001-05-01 2020-11-17 Corium, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US8728445B2 (en) 2001-05-01 2014-05-20 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis, Russian Academy Of Sciences Hydrogel Compositions
US8741331B2 (en) 2001-05-01 2014-06-03 A. V. Topchiev Institute of Petrochemicals Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions with an erodible backing member
US10179096B2 (en) 2001-05-01 2019-01-15 Corium International, Inc. Hydrogel compositions for tooth whitening
US8821901B2 (en) 2001-05-01 2014-09-02 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Russian Academy Of Sciences Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
US9532935B2 (en) 2001-05-01 2017-01-03 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US8273405B2 (en) 2001-05-01 2012-09-25 A.V. Topcheiv Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
US8481071B2 (en) 2001-05-01 2013-07-09 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US9259504B2 (en) 2001-05-01 2016-02-16 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Non-electrically conductive hydrogel composition
US9127140B2 (en) 2001-05-01 2015-09-08 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
JP2006516654A (ja) * 2003-02-05 2006-07-06 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 歯を白化するためのヒドロゲル組成物
US9144552B2 (en) 2004-01-30 2015-09-29 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis, Russian Academy Of Sciences Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
US8658201B2 (en) 2004-01-30 2014-02-25 Corium International, Inc. Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
AU2006296014B2 (en) * 2005-09-28 2011-12-08 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Teeth whitening material and teeth whitening method
WO2007037197A1 (ja) 2005-09-28 2007-04-05 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 歯牙漂白材および歯牙漂白方法
US8784879B2 (en) 2009-01-14 2014-07-22 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US9610253B2 (en) 2009-01-14 2017-04-04 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US10238612B2 (en) 2009-01-14 2019-03-26 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
JP2014080393A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Yunifiido Engineering:Kk 次亜塩素酸カルシウム含有水溶液
CN116079851A (zh) * 2022-12-29 2023-05-09 山东农业大学 一种可控去除木竹材内木质素的方法
CN116079851B (zh) * 2022-12-29 2024-05-03 山东农业大学 一种可控去除木竹材内木质素的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9782338B2 (en) Adhesive dental bleaching compositions containing polyvinylpyrrolidone
JP6730248B2 (ja) 光励起性酸素放出組成物および歯のホワイトニング方法
JP6290144B2 (ja) 歯のホワイトニング組成物及び方法
ES2618582T3 (es) Métodos de blanqueamiento dental
Sulieman An overview of bleaching techniques: 3. In-surgery or power bleaching
Matis et al. Degradation of bleaching gels in vivo as a function of tray design and carbamide peroxide concentration
CA2587077A1 (en) Dental whitening systems
JP2005247860A (ja) 二酸化塩素歯白色化組成物
JP2002145746A (ja) 歯牙漂白剤
WO2011053877A2 (en) Highly stable oxidizing compositions
US20020141950A1 (en) Enamel-safe tooth bleach and method for use
US20030012746A1 (en) Enamel-safe tooth bleach and method for use
Caneppele et al. Influence of whitening gel application protocol on dental color change
CN108542800A (zh) 一种牙齿美白凝胶及其制备和使用方法
RU2674145C1 (ru) Отбеливающий гель
AU2004203336B2 (en) Tooth whitening material
US20030044361A1 (en) Enamel-safe tooth bleach and method for use
AU2005277088B2 (en) Permanganate containing whitening compositions and methods of their use
KR20090046629A (ko) 충치 제거제
JPH04257512A (ja) 歯科組成物および歯の漂白方法
Nasr Biomaterials Journal