JP2002140913A - 面発光装置および液晶表示装置 - Google Patents

面発光装置および液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002140913A
JP2002140913A JP2000333767A JP2000333767A JP2002140913A JP 2002140913 A JP2002140913 A JP 2002140913A JP 2000333767 A JP2000333767 A JP 2000333767A JP 2000333767 A JP2000333767 A JP 2000333767A JP 2002140913 A JP2002140913 A JP 2002140913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
guide plate
crystal display
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000333767A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Ishidaka
良彦 石高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2000333767A priority Critical patent/JP2002140913A/ja
Publication of JP2002140913A publication Critical patent/JP2002140913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光源の光を効率的に利用して出射光量を増加
させた面発光装置、および表示の輝度を向上させた液晶
表示装置を提供する。 【解決手段】 光源13と、該光源13の光を側端面1
2aから入射して該光を出射面12bから出射させる構
造を有する導光板12とを備え、前記導光板の出射面1
2bと反対側の面が、該導光板12の内部を伝搬する光
の方向を変えるための反射面12cとされており、少な
くとも前記導光板12の側端面12aに反射防止膜11
が設けられていることを特徴とするフロントライト(面
発光装置)10および、該面発光装置10を備える液晶
表示装置1を採用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、面発光装置および
液晶表示装置に関するものであり、特に、導光板の内部
に効率よく光を導入することにより面発光装置の出射光
量を向上させる技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、周囲光を光源として表示を行う
反射型液晶表示装置においては、その輝度が周囲光の光
量に左右されるために、暗所での使用時など十分な周囲
光が得られない環境では、表示の視認性が極端に低下す
るという問題があった。そこで、上記の問題を解決する
ために、反射型の液晶表示ユニットの前面側に面発光装
置(フロントライト)を配して補助光源として用いるタ
イプの液晶表示装置が提案されている。このフロントラ
イトを備える液晶表示装置は、昼間の屋外などの周囲光
が十分に得られる環境では通常の反射型液晶表示装置と
して動作し、必要に応じて上記フロントライトを点灯さ
せて光源とするものである。
【0003】上記のようにフロントライトを備えた反射
型の液晶表示装置の断面図の一例を図6に示す。この図
において、液晶表示装置200は、液晶表ユニット22
0と、この液晶表示ユニット220の前面(図6上面)
に配置されたフロントライト210とから構成されてい
る。フロントライト210は、導光板212とこの導光
板212の側端面212aに配された光源213とから
構成されており、導光板212が、液晶表示ユニット2
20の表示領域の前面(図6上面)に配置されている。
導光板212は、射出成形された透明なアクリル系樹脂
などから構成されており、その側端面212aに配され
た光源213からの光を内部に導入して、この内部を伝
搬する光を導光板212の下面(液晶表示ユニット22
0側の面)である出射面212bから出射させるように
なっている。一方、導光板212の上面(外面)は反射
面212cとされており、この反射面212cに出射面
212bに対して傾斜して形成された第1の斜面部21
6およびこの第1の斜面部216に続く第2の斜面部2
17が周期的に連続して形成されている。また、導光板
212の出射面212bに反射防止フィルム215が貼
り付けられている。
【0004】液晶表示ユニット220は、液晶層223
を挟持して対向する第1の基板221と第2の基板22
2をシール材224で接合一体化した構成であり、第1
の基板221の液晶層223側には液晶表示ユニット2
20に入射した光を反射させるための反射膜を含む反射
層225と、液晶層223を駆動、制御する表示回路2
26とが順に積層されており、第2の基板222の液晶
層223側には表示回路227が設けられている。
【0005】以上の構成の液晶表示装置200におい
て、光源213から出射された光は、導光板212の側
端面212aから導光板212の内部に導入されて導光
板212の内部を伝搬するとともに、反射面212cに
形成された第1の斜面部216で反射されて出射面21
2bへ向かう方向にその伝搬方向を変えられて出射面2
12bから出射される。この出射面212bから出射さ
れた光が照明光として液晶表示ユニット220に入射し
て表示回路226、227および液晶層223を通過し
て反射層225に到達し、反射層225の反射膜で反射
されて液晶表示ユニット220の外側に戻り、導光板2
12の出射面212bおよび反射面212cを通過して
観察者に到達する。このようにして液晶表示ユニット2
20の表示が観察者に視認される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の構成
の液晶表示装置200をフロントライト210を点灯さ
せて動作させると、光源213の光量に対して液晶表示
装置200の表示の輝度が低く、表示の明るさが不足す
る。これは、光源213からの光が導光板212と液晶
表示ユニット220を通過して観察者に到達するまでの
各部において減衰されているためであると考えられる。
【0007】本発明は、上記の課題を解決するためにな
されたものであって、光源の光を効率的に利用して出射
光量を増加させた面発光装置、および表示の輝度を向上
させた液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は以下の構成を採用した。本発明の面発光
装置は、光源と、該光源の光を側端面から入射して該光
を出射面から出射させる構造を有する導光板とを備え、
前記導光板の出射面と反対側の面が、該導光板の内部を
伝搬する光の方向を変えるための反射面とされており、
少なくとも前記導光板の側端面に反射防止膜が設けられ
ていることを特徴とする。係る構成によれば、導光板の
側端面に反射防止膜が設けられているので、光源の光を
効率よく導光板の内部に導入することができる。その結
果面発光装置の出射光量を増大させることができる。
【0009】次に、本発明の面発光装置は、前記反射防
止膜が反射防止フィルムからなることを特徴とする。
【0010】次に、本発明の面発光装置は、前記反射防
止膜がディップコーティング法によって形成されてなる
ものであることを特徴とする。
【0011】次に、本発明の面発光装置は、前記反射防
止膜が単層構造であることを特徴とする。
【0012】本発明の液晶表示装置は、本発明の面発光
装置を備えたことを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明するが、本発明は以下の実施の形態に限
定されるものではない。また、本実施の形態において参
照される各図面は、導光板や面発光装置、液晶表示装置
の構成や動作を説明するためのものであり、各部の大き
さや厚さや寸法などは実際の導光板や面発光装置、液晶
表示装置とは異ならしめてある。
【0014】図1は、本発明の一実施の形態であるフロ
ントライト(面発光装置)を備えた液晶表示装置の断面
図である。この図において、液晶表示装置1は、液晶表
示ユニット20と、この液晶表示ユニット20の前面側
(図示上面側)に配置されて液晶表示ユニット20を照
明するフロントライト10とから概略構成される。フロ
ントライト10は、透明な導光板12と、光源13とを
備える構成であり、光源13は、導光板12に光を導入
する側端面12aに配設されている。導光板12は、上
記液晶表示ユニット20の表示領域の前面側(図示上面
側)に配置されて光源13から導入された光を液晶表示
ユニット20に照射するものであり、透明なアクリル系
樹脂などから構成されている。図1に示すように、導光
板12の下面(液晶表示ユニット20と対向する面)
は、液晶表示ユニット20を照明するための光が出射さ
れる出射面12bとされており、この出射面12bと反
対側の上面(導光板12の外面)は、導光板12の内部
を伝搬する光の方向を変えるための反射面12cとされ
ている。導光板12を構成する材料としてはアクリル系
樹脂のほか、ポリカーボネート系樹脂、エポキシ樹脂な
どの透明な樹脂材料や、ガラスなどを用いることができ
る。また、具体的な例を挙げるならば、特に限定される
ものではないが、アートン(商品名:JSR社製)など
を好適なものとして挙げることができる。
【0015】図1に示すように、本実施の形態のフロン
トライト10においては、光源13の光を導光板12の
内部に導入する側端面12aに反射防止膜11が設けら
れている。出射面12bは、液晶表示ユニット20と対
向して配置されて液晶表示ユニット20を照明するため
の光が出射される面であり、表面粗さ(Ra)が10n
m以下の平滑な面とされている。この出射面12b上に
光の反射を防止するための反射防止膜15が設けられて
いる。反射面12cには、導光板12内部を伝搬する光
を反射させて伝搬方向を変えるために出射面12bに対
して傾斜して形成された第1の斜面部16と、この第1
の斜面部16に続く第2の斜面部17とからなるくさび
状の溝14がストライプ状に複数形成されている。上記
の溝14を構成する第1の斜面部16と第2の斜面部1
7のうち、第1の斜面部16はより急な傾斜角度を有し
て形成されている。また、この反射面12c上に光の反
射を防止するための反射防止膜18が設けられている。
尚、図1に示す導光板12では反射面12cの形状をく
さび状の溝14が連続して形成された三角波状としてい
るが、この他にも、隣接する溝14の間に出射面12b
とほぼ平行な平坦部を設けた台形状が連続した形状や、
反射面12cに球面の一部を成す凹部を複数形成した形
状、あるいは球体の一部を成す凸部を複数形成した形状
とすることもできる。光源13としては、冷陰極管や有
機EL素子、LEDあるいはLEDと棒状導光体を組み
合わせたもの等、導光板12の側端面12aに光を均一
に照射することができるものであればいずれのものも好
適に用いることができる。
【0016】液晶表示ユニット20は、液晶層23を挟
持して対向するガラスなどからなる第1の基板21と、
第2の基板22をシール材24で接合一体化して構成さ
れている。前記第1の基板21の液晶層23側の面に金
属の反射膜を含む反射層25と、表示回路26が順に積
層されており、前記第2の基板22の液晶層23側の面
には、それぞれ表示回路27が形成されている。このよ
うに液晶表示ユニット20は、外部から入射した光を反
射させるための反射層25を備えた反射型の液晶表示ユ
ニットとされている。表示回路26および27は、図示
されていないが液晶層23を駆動するための透明導電膜
等からなる電極層や液晶層23の配向を制御するための
配向膜等を含むものである。また、場合によってはカラ
ー表示を行うためのカラーフィルタなどを有する構成で
あってもよい。反射層25は例えば表面に凹凸形状が形
成されたアクリル系樹脂等からなる有機膜上に、アルミ
ニウムや銀などからなる金属の反射膜をスパッタ法など
により形成し、この反射膜と有機膜を覆うようにアクリ
ル系樹脂などからなる平坦化膜を形成して構成される。
この反射層25はカラーフィルタを含む構成としても良
く、その場合には、前記反射膜の直上にカラーフィルタ
を形成することが好ましい。このような構成とするなら
ば、光の反射面にカラーフィルタを配置することができ
るので、色ずれや視差を低減して高品位のカラー表示が
可能である。
【0017】ここで、上記の液晶表示ユニット20の反
射層25の有機膜の表面および有機膜上に形成される反
射膜の形状について図2を参照して以下に説明する。図
2は、液晶表示ユニット20の反射層25に形成された
有機膜と反射膜とを拡大して示す斜視図である。この図
において、有機膜28の表面には内面が球面の一部を成
す多数の凹部28aが重なり合うように連続して形成さ
れており、この有機膜28上に反射膜29が成膜されて
いる。有機膜28は、基板上に感光性樹脂などからなる
樹脂層を平面形状に形成した後、図2に示す有機膜28
の表面とは逆凹凸の表面形状を有するシリコーン系樹脂
などからなる転写型を上記樹脂層の表面に圧着した後、
樹脂層を硬化させることにより形成される。反射膜29
は、有機膜28の表面に形成されて液晶表示ユニット2
0に入射する光を反射するものであり、アルミニウムや
銀などの高い反射率を有する金属材料をスパッタ法や真
空蒸着などの成膜法により形成したものである。
【0018】図2に示す凹部28aは、その深さを0.
1μm〜3μmの範囲でランダムに形成し、隣接する凹
部28aのピッチを5μm〜100μmの範囲でランダ
ムに配置し、上記凹部28a内面の傾斜角を−30度〜
+30度の範囲に設定することが望ましい。特に、凹部
28a内面の傾斜角分布を−30度〜+30度の範囲に
設定する点、隣接する凹部28aのピッチを平面全方向
に対してランダムに配置する点が特に重要である。なぜ
ならば、仮に隣接する凹部28aのピッチに規則性があ
ると、光の干渉色が出て反射光が色付いてしまうという
不具合があるからである。また、凹部28a内面の傾斜
角分布が−30度〜+30度の範囲を超えると、反射光
の拡散角が広がりすぎて反射強度が低下し、明るい表示
が得られない(反射光の拡散角が空気中で36度以上に
なり、液晶表示装置内部の反射強度ピークが低下し、全
反射ロスが大きくなるからである。)からである。ま
た、凹部28aの深さが3μmを超えると、後工程で凹
部28aを平坦化する場合に凸部の頂上が平坦化膜で埋
めきれず、所望の平坦性が得られなくなる。隣接する凹
部28aのピッチが5μm未満の場合、有機膜28を形
成するために用いる転写型の製作上の制約があり、加工
時間が極めて長くなる、所望の反射特性が得られるだけ
の形状が形成できない、干渉光が発生する等の問題が生
じる。また、有機膜28の表面形状を形成するための前
記転写型は、ダイヤモンド圧子をステンレス鋼などの基
材に多数押圧して作製された転写型用母型の表面形状
を、シリコーン樹脂などに転写することによって作製さ
れるが、このダイヤモンド圧子の先端径は実用上30μ
m〜200μmであることが望ましいので、隣接する凹
部28aのピッチは5μm〜100μmとすることが望
ましい。
【0019】液晶表示ユニット20は、反射層25を構
成する反射膜29が上記のような形状とされているの
で、外部から入射する光を効率よく反射、散乱すること
が可能であり、明るい反射表示と広い視野角を実現する
ことができる。これは、図2に示す凹部28aの深さや
ピッチが上記に示す範囲に制御されていることと、凹部
28aの内面が球面であることによる。すなわち、凹部
28aの深さとピッチが制御されて形成されていること
により、光の反射角を支配する凹部28aの内面の傾斜
角が一定の範囲に制御されるので、反射膜29の反射効
率を一定の範囲に制御することが可能になる。また、凹
部28aの内面が全ての方向に対して対称な球面である
ことから反射膜29の全ての方向に対して上記の反射効
率を得ることができる。つまりは、どの方向から見ても
より明るい表示を行うことができる。
【0020】本実施の形態の導光板12は、その側端面
12aに設けられた反射防止膜11により、光源13の
光を側端面12で反射させることなく導光板12内部に
導入することが可能である。すなわち、本発明によれば
導光板12の内部を伝搬する光量を大幅に増加させるこ
とができるので、導光板12の出射面12bから出射さ
れて液晶表示ユニット20を照明する光量を増加させる
ことができる。この反射防止膜11は、反射防止フィル
ムを導光板12の側端面12aに貼り付けて形成するこ
とができる。このような構成とするならば、市販の反射
防止フィルムを利用することができるので、導光板12
の構造、あるいは製造工程を大きく変更することなく、
フロントライト10の出射光量を増加させて液晶表示装
置1の輝度を向上させることができる。
【0021】あるいは反射防止膜11は、ディップコー
ティング法によって形成することができる。このような
構成とするならば、厚さ0.1μm以下の極めて薄い反
射防止膜11を均一に形成することができるので、単層
構造であっても反射防止フィルムと同等の透光性を有す
る反射防止膜を形成することができる。また、ディップ
コーティング法によれば図1に示す出射面12b、およ
び反射面12c上の反射防止膜15および18を、反射
防止膜11と同時に形成することができるので、製造工
程を簡素化して製造コストの低減を図ることができる。
【0022】ここで、ディップコーティング法による反
射防止膜11、15、18の形成方法を図3を参照して
簡単に説明する。図3は、ディップコーティング法によ
る反射防止膜の形成工程の一例を示す工程図であり、図
3A〜Cは工程順を示すものである。まず、図3Aにし
めすように、透明なアクリル系樹脂やポリカーボネート
系樹脂などの樹脂材料を射出成形して導光板30を作製
する。この導光板30の一面にはくさび状の溝32がス
トライプ状に形成されており、溝32が形成されている
面と反対側の面は平坦な面とされている。また、導光板
30の側端面も平坦な面とされている。次に、この導光
板30の一端を支持しながら、反射防止膜を形成するた
めの樹脂溶液33が満たされた容器34に導光板30を
導入する。次に、この導光板30全体が樹脂溶液33に
浸漬された状態で1分〜5分程度保持する。この樹脂溶
液33としては、特に限定されるものではないが、サイ
トップ(商品名:旭硝子社製)などを好適なものとして
挙げることができる。次に、図3Bに示すように、樹脂
溶液33に浸積されている導光板30を150mm/m
in〜300mm/minの速度で容器34上方に引き
上げる。この引き上げの工程においては、導光板30の
一面にストライプ状に形成されたくさび状の溝32が引
き上げ方向と平行になるように導光板30を支持して行
うことが好ましい。溝32と引き上げ方向の関係がこれ
以外であると、隣接する溝32の間の凸部に樹脂溶液3
3が溜まることによりこの凸部上の反射防止膜の膜厚が
厚くなる結果、形成される反射防止膜の膜厚が不均一に
なるためである。次に、上記の工程によって表面に樹脂
溶液33が塗布された導光板30を70℃〜90℃程度
に加熱されたオーブンなどで乾燥させる。これにより導
光板30の表面の樹脂溶液33が乾燥、固化されて反射
防止膜が形成される。以上により、図3Cの断面図に示
すように、導光板30の側端面30a、出射面30b、
および反射面30cに0.1μm程度の膜厚で均一に反
射防止膜31を形成することができる。
【0023】以上の構成の液晶表示装置1は、太陽の光
や照明等の周囲光を利用した反射表示のほか、フロント
ライト10を点灯させてその光を利用した反射表示を行
うことができる。まず、図1に示す液晶表示装置1によ
って周囲光を利用した反射表示を行う場合について説明
する。図1に示す液晶表示装置1の最外面となる導光板
12の反射面12c上には、反射防止膜18が設けられ
ているので、この反射面12cに入射した光の反射率を
上記のように低く抑えることができる。すなわち反射面
12cにおいて特定の方向の光が強く反射して液晶表示
装置1の視認性が著しく低下することを防ぐことができ
る。また、外部から反射面12cを介して導光板12に
入射した光は出射面12bを通過して液晶表示ユニット
20に入射するが、この出射面12bにも反射防止膜1
5が設けられているので、この反射防止膜15によって
反射率を1%以下とすることができる。従って、出射面
12bで反射されて外部に戻り液晶表示装置1の視認性
を低下させる光を低減することができる。このように本
発明の液晶表示装置1は、光が通過する面に反射防止膜
を設けることにより、各面で反射する光を低減すること
ができる導光板12を有するフロントライト10を備え
ているので、周囲光を効率的に利用して良好な視認性の
反射表示を行うことができる。
【0024】次に、フロントライト10を点灯させて表
示を行う場合を説明する。この場合において、図1に示
す光源13からの光は、導光板12の側端面12aを介
して導光板12内部に導入される。この側端面12aに
は、上述のように反射防止膜11が設けられているため
に、側端面12aの反射率を低減して、この側探e面1
2aで反射されて損失される光源13の光を大幅に低減
することができるので、光源13の光はほとんど減衰す
ることなく導光板12の内部に導入される。次に、導光
板12の内部を伝搬する光は、斜面部16にて反射され
てその伝搬方向を変えられ、出射面12bを通過して液
晶表示ユニット20へ入射する。この出射面12bに
は、反射防止膜15が設けられているために上記と同様
に出射面12bにおける反射率を1%以下とすることが
できる。従って、出射面12bで反射されて反射面12
cを通過し、外部に出射されて観察者に到達する光量を
従来よりも大幅に小さくすることができる。次に、液晶
表示ユニット20に入射した光は、反射層25で反射さ
れて、出射面12bを介して再び導光板12に入射す
る。この出射面12bを通過する光においても、反射防
止膜15により反射率を1%以下とされるため、出射面
12bで反射されて液晶表示ユニットに戻る光を低減す
ることができる。従って、表示に寄与しない光が液晶表
示ユニット20に入射して表示の白ぼけ等の原因となる
ことを防ぐことができる。次に、出射面12bを介して
液晶表示ユニット20側から導光板12に入射した光
は、反射面12cを通過して観察者に到達するが、反射
面12cを通過する際も反射面12cで反射して導光板
12の内部に戻る光が生じる。この光も反射面12cに
形成された反射防止膜18によって低減することができ
るので、表示に寄与しない光が、フロントライト10あ
るいは液晶表示ユニット20の内部に残って視認性低下
の原因となることを防ぐことができる。このように本発
明の液晶表示装置1は、周囲光を利用して反射表示を行
う場合と、フロントライト10を点灯させて反射表示を
行う場合のいずれにおいても視認性に優れた高品位の表
示を行うことができる。
【0025】
【実施例】(実施例1)まず、アクリル樹脂デルペット
80NH(商品名:旭化成社製)を材料として射出成形
を行うことにより、一面にくさび状の溝がストライプ状
に複数形成された導光板を作製した。この導光板におい
てくさび状の溝を有する側の面が反射面であり、この反
射面と反対側の面が出射面である。次に、この導光板の
出射面に反射防止フィルムARP4T(商品名:大日本
印刷社製)を貼り付けた。続いて、この導光板の側端面
に反射防止フィルムARP4Tを貼り付けた。次に、こ
の導光板の前記反射防止フィルムが貼り付けられた側端
面に、白色LEDを備える棒状の光源を配設してフロン
トライトを構成し、このフロントライトを反射型の液晶
表示ユニットの前面に配置して液晶表示装置を作製し
た。次に、上記の液晶表示装置を白表示させてBM5
(商品名:トプコン社製)によって法線方向の輝度を測
定したところ、62cd/m2であった。
【0026】(比較例1)比較例1として、上記実施例
1と同様に作製した導光板の、出射面にのみ反射防止フ
ィルムARP4Tを貼り付けて導光板を構成した以外
は、上記実施例1と同様の構成として液晶表示装置を作
製した。この液晶表示装置の輝度を上記実施例と同様の
方法にて測定したところ、53cd/cm2であった。
【0027】(実施例2)アクリル樹脂デルペット80
NHを材料として射出成形を行うことにより一面にくさ
び状の溝がストライプ状に複数形成された導光板を作製
した。この導光板においてくさび状の溝を有する側の面
が反射面であり、この反射面と反対側の面が出射面であ
る。次に、この導光板を、サイトップ(商品名:旭化成
社製)に浸漬した後、200mm/secの速度で引き
上げて上記溶液を前記導光板の表面に塗布した。続いて
この導光板を80℃に加熱したオーブンて1時間乾燥さ
せて上記導光板の表面に厚さ0.1μmの反射防止膜を
形成した。次に、上記の導光板の側端面に白色LEDを
備える光源を配設してフロントライトを構成し、このフ
ロントライトを反射型の液晶表示ユニットの前面に配置
して液晶表示装置を作製した。上記の液晶表示装置を白
表示させて、BM5により輝度を測定したところ、輝度
は60cd/m2であった。
【0028】(比較例2)上記実施例2と同様にして作
製された導光板の側端面にマスク材を配設して、導光板
の側端面に反射防止膜が形成されないようにした以外
は、上記実施例2と同様にして液晶表示装置を作製し
た。上記実施例2と同様の方法で、輝度を測定したとこ
ろ、輝度は52cd/m2であった。
【0029】実施例1と比較例1はいずれも反射防止フ
ィルムを用いており、異なる点は導光板の側端面の反射
防止フィルムの有無のみである。これらを比較すると、
実施例1の液晶表示装置は、比較例1の液晶表示装置よ
りも輝度が16%程度向上しており、本発明の効果が顕
著に現れている。また、ディップコーティング法によっ
て反射防止膜を形成した実施例2と比較例2を比較した
場合も、導光板の側端面に反射防止膜を有する実施例2
の液晶表示装置は輝度が15%程度向上しており、本発
明の効果が顕著に現れる結果となった。
【0030】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
面発光装置は、光源と、該光源の光を側端面から入射し
て該光を出射面から出射させる構造を有する導光板とを
備え、前記導光板の出射面と反対側の面が、該導光板の
内部を伝搬する光の方向を変えるための反射面とされて
おり、少なくとも前記導光板の側端面に反射防止膜が設
けられている構成としたので、光源からの光が前記導光
板に入射する際に、導光板の側端面において反射する光
量を低減することができる。従って、前記導光板の内部
に導入される光量を増加させることができるので、面発
光装置の出射光量を増加させることが可能である。
【0031】また、前記反射防止膜を反射防止フィルム
で構成するならば、市販の高い光透過率を有する反射防
止フィルムを用いることができるので、より光源の利用
効率を向上させることができる。
【0032】あるいは、前記反射防止膜をディップコー
ティング法によって形成するならば、導光板の複数の面
に一度に反射防止膜を形成することができるので、反射
防止膜の形成工程が簡素化されて製造コストの低減を図
ることができる。
【0033】また、前記反射防止膜を単層構造とするな
らば、反射防止膜の構造を単純化することができるの
で、製造時の歩留まりの改善とともに、製造コストの低
減を図ることができる。
【0034】また、本発明の液晶表示装置は、本発明の
面発光装置を備えているので、光源の光を効率的に利用
して出射光量を増加させた面発光装置により、より輝度
の高い表示が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の一実施の形態である液晶表
示装置の断面図である。
【図2】 図2は、本発明に係る液晶表示ユニットの反
射層の一部を拡大して示す斜視図である。
【図3】 図3A〜図3Cは、本発明に係る反射防止膜
の形成工程の一例を示す工程図である。
【図4】 図4は、従来の面発光装置を備える液晶表示
装置の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 液晶表示装置 10 フロントライト(面発光装置) 11、15、18 反射防止膜 12 導光板 12a 側端面 12b 出射面 12c 反射面 13 光源 14 溝 16 第1の斜面部 17 第2の斜面部 20 液晶表示ユニット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 6/00 331 G09F 9/00 336B G02F 1/13357 G02B 1/10 A G09F 9/00 336 G02F 1/1335 530 Fターム(参考) 2H038 AA55 BA06 2H042 DA02 DA04 DA11 DC08 DD01 DE04 2H091 FA14Z FA23X FA37X FA41X FD06 LA16 LA18 2K009 AA02 BB14 BB24 DD01 DD02 5G435 AA03 BB01 BB04 BB05 BB12 BB16 EE22 FF00 FF03 GG23 GG24 GG25 LL00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、該光源の光を側端面から入射し
    て該光を出射面から出射させる構造を有する導光板とを
    備え、前記導光板の出射面と反対側の面が、該導光板の
    内部を伝搬する光の方向を変えるための反射面とされて
    おり、少なくとも前記導光板の側端面に反射防止膜が設
    けられていることを特徴とする面発光装置。
  2. 【請求項2】 前記反射面に、前記基体の内部を伝搬す
    る光を反射させて、該光の伝搬方向を変えるための複数
    の斜面部が設けられていることを特徴とする請求項1に
    記載の面発光装置。
  3. 【請求項3】 前記反射防止膜が、反射防止フィルムか
    らなることを特徴とする請求項1または2に記載の面発
    光装置。
  4. 【請求項4】 前記反射防止膜が、ディップコーティン
    グ法によって形成されてなるものであることを特徴とす
    る請求項1に記載の面発光装置。
  5. 【請求項5】 前記反射防止膜が、単層構造であること
    を特徴とする請求項4に記載の面発光装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の面
    発光装置を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2000333767A 2000-10-31 2000-10-31 面発光装置および液晶表示装置 Pending JP2002140913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333767A JP2002140913A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 面発光装置および液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000333767A JP2002140913A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 面発光装置および液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140913A true JP2002140913A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18809796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000333767A Pending JP2002140913A (ja) 2000-10-31 2000-10-31 面発光装置および液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140913A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140147A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Seiko Instruments Inc 反射型液晶表示装置のフロントライト及び反射防止膜の形成方法。
WO2004008023A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 導光装置および表示装置
US7121711B2 (en) 2003-06-17 2006-10-17 Alps Electric Co., Ltd. Surface emitting device and liquid crystal display apparatus
WO2019146543A1 (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 日東電工株式会社 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003140147A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Seiko Instruments Inc 反射型液晶表示装置のフロントライト及び反射防止膜の形成方法。
WO2004008023A1 (ja) * 2002-07-11 2004-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha 導光装置および表示装置
US7121711B2 (en) 2003-06-17 2006-10-17 Alps Electric Co., Ltd. Surface emitting device and liquid crystal display apparatus
WO2019146543A1 (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 日東電工株式会社 液晶表示装置ならびに該液晶表示装置に用いられる光学部材および光学部材のセット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6806922B2 (en) Surface light-emitting device having light-guide panel wherein light radiated from exit surface is maximized proximate to normal direction of exit surface
US6692137B2 (en) Display system using a hybrid backlight reflector
US11092847B2 (en) Backlight module and display device
KR100989219B1 (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 액정표시장치.
JP2002139630A (ja) 導光板およびその製造方法、面発光装置並びに液晶表示装置
GB2162300A (en) Lighting means for display device
JP2002258277A (ja) 反射型表示装置及びその製造方法並びにそれを用いた機器
KR20020021998A (ko) 액정표시장치 및 반투과형 반사체
US20020021385A1 (en) Reflective screen lighting device
JP2001357714A (ja) 面照明装置及びこれを用いた液晶ディスプレイ
JPH039306A (ja) バックライト装置
JP2003202563A (ja) 液晶表示装置
WO2020101517A1 (en) Backlight including patterned reflectors and method for fabricating the backlight
JPH036525A (ja) バックライト装置
KR20040083891A (ko) 얇은 두께를 가진 직하형 백라이트용 모듈 및 이를 적용한시스템
JP2002140913A (ja) 面発光装置および液晶表示装置
KR20060027341A (ko) El 장치 및 그 제조 방법 그리고 el 장치를 사용한액정 표시 장치
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JP2003021726A (ja) 導光体及びこれを用いた面光源装置と液晶ディスプレイ装置
KR20060018890A (ko) El 장치 및 그 제조 방법 그리고 el 장치를 사용한액정 표시 장치
JP2004265851A (ja) El装置及びその製造方法並びにel装置を用いた液晶表示装置
JP4044308B2 (ja) 面発光装置とこれが備えられた液晶表示装置及び携帯電子機器
JP2004265850A (ja) El装置及びその製造方法並びにel装置を用いた液晶表示装置
JP2003084279A (ja) 液晶表示装置
JPH06317797A (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070911