JP2002137109A - 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント - Google Patents

電動ドリルの振動機能付加アタッチメント

Info

Publication number
JP2002137109A
JP2002137109A JP2000328703A JP2000328703A JP2002137109A JP 2002137109 A JP2002137109 A JP 2002137109A JP 2000328703 A JP2000328703 A JP 2000328703A JP 2000328703 A JP2000328703 A JP 2000328703A JP 2002137109 A JP2002137109 A JP 2002137109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output shaft
ratchet
outer frame
electric drill
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000328703A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Mizoguchi
利夫 溝口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2000328703A priority Critical patent/JP2002137109A/ja
Publication of JP2002137109A publication Critical patent/JP2002137109A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、任意の回転及び振動能力を
持つ作業を行うことができるようにすることである。 【解決手段】 電動ドリル15の外枠22に取付け可能
な装着部13と、先端工具を把持可能なチャック16を
取付け可能な出力軸b3と、電動ドリル15の出力軸a
21とスリーブ14を介して結合される伝達軸2と、出
力軸b21を回動可能及び軸方向移動可能に保持し、伝
達軸2を回動可能及び軸方向移動不能に保持する外枠b
12と、出力軸b3に回動不能及び軸方向移動不能に設
けられる回転ラチェット6と、回転ラチェット6と係合
可能で外枠b12に回動不能及び軸方向移動不能に設け
られる固定ラチェット7と、出力軸b3及び伝達軸2に
夫々設けられ、出力軸b3を伝達軸2に対して回動不能
及び軸方向移動可能に結合させるクラッチ4と、出力軸
b3を常時回転ラチェット6と固定ラチェット7とが係
合しない方向に付勢する付勢手段9とを有する電動工具
の振動機能付加アタッチメント1を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動ドリルに振動
機能を付加するアタッチメントに関するものである。
【0002】
【従来の技術】振動機能を備えた従来の電動振動ドリル
の一例を図3を用いて説明する。
【0003】図に示す電動振動ドリルは、ハウジング2
3内にモータ26と、先端工具を着脱可能なチャック2
4と結合された出力軸29と、モータ26の回転を減速
し出力軸29に伝達するセカンドピニオン27及びギヤ
28を有する歯車減速機構と、出力軸29の反チャック
24側端部(図示右側端部)付近に回動不能及び軸方向
移動不能に設けられた回転ラチェット30と、回転ラチ
ェット30と係合可能でありインナカバー32に回動不
能及び軸方向移動不能に設けられた固定ラチェット31
と、出力軸29の反チャック24側端面に設けられた溝
内に保持される鋼球33と、ハウジング23に出力軸2
9の軸方向に直交する方向に延び回動可能に保持され、
鋼球33を受け入れる溝部36と鋼球33と当接する平
面部37とを有するシャフト34と、ハウジング23外
部より操作可能でシャフト34を回動動作させる切換レ
バー35と、出力軸29を常時反チャック24側(図示
右方向)に付勢する付勢手段であるスプリング28とを
備えた構成をしている。なお、回転ラチェット30と固
定ラチェット31のそれぞれの対面には複数の歯、例え
ばのこぎり状のものが設けられている。
【0004】上記したような構成をした電動振動ドリル
は、切換レバー35を操作することにより、シャフト3
4を回動させ、シャフト34の平面部37と鋼球33と
を当接させた状態とすると、出力軸29はスプリング2
8の付勢力に抗した状態でチャック24側(図示左側)
に位置し、回転ラチェット30と固定ラチェット31と
は非係合の状態となる。このため、チャック24に取付
けられる先端工具には回転動力のみが伝達される。
【0005】また、切換レバー25を切換レバー35を
操作することにより、シャフト34を回動させ、シャフ
ト34の溝部36内に鋼球33が位置するようにする
と、出力軸29はスプリング38の付勢力により反チャ
ック24側(図示)に移動し、これにより回転ラチェッ
ト30と固定ラチェット31とが係合し、回転ラチェッ
ト30が固定ラチェット31に対して回転することによ
り、出力軸29には軸方向の振動が付加され、チャック
24に取付けられる先端工具には回転動力と共に軸方向
の振動が伝達される。
【0006】上記したように従来の電動振動ドリルは、
先端工具に振動を伝達するか否かを選択することができ
る構成をしていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電動工
具は、予め振動機能を併せ持った電動振動ドリルであ
り、先端工具への振動の伝達を選択することができるよ
うにしたものであるが、出力軸29の回動に対する振動
伝達数、振動量(出力軸29の軸方向の移動量)等の振
動機能の仕様は常に一定であるため、作業状況等に応じ
た振動機能を選択することができるものではなかった。
すなわち、回転ラチェット30及び固定ラチェット31
のそれぞれの対面に設けられている歯の数量及び形状等
により、振動機能の仕様は決定されるものであり、この
ため上記従来の電動振動ドリルでは振動機能の仕様が常
に一定である。また、回転伝達機能の仕様も決定されて
いるもので、回転伝達能力も一定であり、作業状況等に
応じて回転伝達能力を変化させ、これに振動機能を付加
した作業等を行うことができるものではなかった。な
お、任意の振動機能を付加することができるように、回
転ラチェット30及び固定ラチェット31を任意の構成
のものに交換するには、交換作業が複雑であり実現的で
なく、また種々の作業状態に対応するように異なる仕様
を持った電動振動ドリルを複数備えるには大きな費用が
かかってしまうこととなる。
【0008】また、振動機能を持たない既存の電動ドリ
ルを所有している場合でも、振動機能を必要とする作業
が生じた場合には、上記したような従来の振動機能を持
った電動振動ドリルの購入が必要となってしまうもので
あった。
【0009】本発明の目的は、上記欠点を解消し、任意
の回転及び振動能力を持つ作業を行うことができるよう
にすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的は、電動ドリル
の外枠aに取付け可能な装着部と、先端工具を把持可能
なチャックを取付け可能な出力軸bと、電動ドリルの出
力軸aとスリーブを介して結合される伝達軸と、出力軸
bを回動可能及び軸方向移動可能に保持し、伝達軸を回
動可能及び軸方向移動不能に保持する外枠bと、出力軸
bに回動不能及び軸方向移動不能に設けられる回転ラチ
ェットと、回転ラチェットと係合可能で外枠bに回動不
能及び軸方向移動不能に設けられる固定ラチェットと、
出力軸b及び伝達軸に設けられ、出力軸bを伝達軸に対
して回動不能及び軸方向移動可能に結合させるクラッチ
部と、出力軸bを常時回転ラチェットと固定ラチェット
とが係合しない方向に付勢する付勢手段とを有する電動
工具の振動機能付加アタッチメントを設けることにより
達成される。
【0011】
【実施形態】本発明電動工具の振動機能付加アタッチメ
ントの一実施形態を図1、図2を用いて説明する。な
お、図1は本発明振動機能付加アタッチメントの一実施
形態を示す一部分解図、図2は本発明振動機能付加アタ
ッチメントを電動ドリルに取付けた一実施形態を示す要
部断面図である。
【0012】図に示すように本発明振動機能付加アタッ
チメント1は、電動ドリル15の外枠22に取付け可能
な装着部13と、先端工具を把持可能なチャック16を
取付け可能な出力軸b3と、電動ドリル15の出力軸a
21とスリーブ14を介して結合される伝達軸2と、出
力軸b21を回動可能及び軸方向移動可能に保持し、伝
達軸2を回動可能及び軸方向移動不能に保持する外枠b
12と、出力軸b3に回動不能及び軸方向移動不能に設
けられる回転ラチェット6と、回転ラチェット6と係合
可能で外枠b12に回動不能及び軸方向移動不能に設け
られる固定ラチェット7と、出力軸b3及び伝達軸2に
夫々設けられ、出力軸b3を伝達軸2に対して回動不能
及び軸方向移動可能に結合させるクラッチ4と、出力軸
b3を常時回転ラチェット6と固定ラチェット7とが係
合しない方向(チャック16側)に付勢する付勢手段で
あるスプリング9とを有する構成をしている。
【0013】なお、外枠b12内において出力軸b3及
び伝達軸2は外枠b12に止め輪11により固定された
軸受10によって回動可能に保持されている。また、出
力軸b3の一端にはチャック16取付用の雄ネジ5が設
けられており、雄ネジ5を介して出力軸b3にチャック
16が取付けられる。また、回転ラチェット6と固定ラ
チェット7との対面にはそれぞれ複数ののこぎり状の歯
が設けられている。
【0014】上記構成をした振動機能付加アタッチメン
ト1を図2に示すように電動ドリル15に接続し、電動
ドリル15を駆動すると、電動ドリル15のモータ18
の回転がセカンドピニオン19とギヤ20からなる減速
歯車機構を介して出力軸a21に伝達され、出力軸a2
1の回転がスリーブ14を介して伝達軸2に伝達され、
更に伝達軸2の回転がクラッチ4を介して出力軸b3に
伝達される。
【0015】チャック16に取付けられた先端工具を相
手材に押付け、出力軸b3をスプリング9に抗して電動
ドリル15側に移動させると、回転ラチェット6と固定
ラチェット7とが係合し、この際上記したように出力軸
b3が回転すると、回転ラチェット6に設けられた歯が
固定ラチェット7の歯と嵌合及び乗り上げる動作を繰り
返す。これにより出力軸b3は軸方向の往復動、すなわ
ち振動を繰り返すことになり、先端工具には軸方向の振
動が付加される。
【0016】上記したように本発明振動機能付加アタッ
チメント1を既存の電動ドリル15に取付けることによ
り、先端工具に振動を付加することができるようになる
ため、電動ドリル15への振動機能付加アタッチメント
1の取付け、取外しを行うことにより、作業状況に応じ
た先端工具の動作を1台の電動工具、しかも既存の電動
ドリルにより行うことができるようになる。
【0017】また、振動の仕様の異なる振動機能付加ア
タッチメント1、すなわち回転ラチェット6及び固定ラ
チェット7に設けられている歯の数量及び形状の異なる
振動機能付加アタッチメント1を複数用いることによ
り、作業状況に応じた振動機能を持つ作業を行うことが
できるようになる。このため、電動振動ドリルを複数用
いるよりもあきらかに費用を削減することができる。ま
た、既存の電動ドリルに振動機能付加アタッチメント1
を取付けることができるため、任意の回転能力を持つ電
動ドリルへの取付けを行うことにより、任意の回転能力
に振動を付加した作業を行うことができるようになる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、電動ドリルの外枠に取
付け可能な装着部と、先端工具を把持可能なチャックを
取付け可能な出力軸bと、電動ドリルの出力軸aとスリ
ーブを介して結合される伝達軸と、出力軸bを回動可能
及び軸方向移動可能に保持し、伝達軸を回動可能及び軸
方向移動不能に保持する外枠bと、出力軸bに回動不能
及び軸方向移動不能に設けられる回転ラチェットと、回
転ラチェットと係合可能で外枠bに回動不能及び軸方向
移動不能に設けられる固定ラチェットと、出力軸b及び
伝達軸に設けられ、出力軸bを伝達軸に対して回動不能
及び軸方向移動可能に結合させるクラッチ部と、出力軸
bを常時回転ラチェットと固定ラチェットとが係合しな
い方向に付勢する付勢手段とを有する電動工具の振動機
能付加アタッチメントを設けたことにより、任意の回転
及び振動能力を持つ作業を行うことができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明振動機能付加アタッチメントの一実施形
態を示す一部分解図。
【図2】本発明振動機能付加アタッチメントを電動ドリ
ルに取付けた状態を示す要部断面図。
【図3】従来の電動振動ドリルの一例を示す要部断面
図。
【符号の説明】 1は振動機能付加アタッチメント、2は伝達軸、3は出
力軸b、4はクラッチ、6は回転ラチェット、7は固定
ラチェット、12は外枠b、13は装着部、14はスリ
ーブ、21は出力軸aである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モータからの回転動力を減速する歯車機
    構、該歯車機構と連動して回転する出力軸a、これらを
    収納する外枠aを有する電動ドリルにおいて、前記電動
    ドリルの外枠に取付け可能な装着部と、先端工具を把持
    可能なチャックを取付け可能な出力軸bと、前記電動ド
    リルの出力軸aとスリーブを介して結合される伝達軸
    と、前記出力軸bを回動可能及び軸方向移動可能に保持
    し、前記伝達軸を回動可能及び軸方向移動不能に保持す
    る外枠bと、前記出力軸bに回動不能及び軸方向移動不
    能に設けられる回転ラチェットと、該回転ラチェットと
    係合可能で前記外枠bに回動不能及び軸方向移動不能に
    設けられる固定ラチェットと、前記出力軸b及び前記伝
    達軸に設けられ、前記出力軸bを前記伝達軸に対して回
    動不能及び軸方向移動可能に結合させるクラッチ部と、
    前記出力軸bを常時前記回転ラチェットと前記固定ラチ
    ェットとが係合しない方向に付勢する付勢手段とを有す
    ることを特徴とする電動工具の振動機能付加アタッチメ
    ント。
JP2000328703A 2000-10-27 2000-10-27 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント Withdrawn JP2002137109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328703A JP2002137109A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000328703A JP2002137109A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002137109A true JP2002137109A (ja) 2002-05-14

Family

ID=18805523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000328703A Withdrawn JP2002137109A (ja) 2000-10-27 2000-10-27 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002137109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110883356A (zh) * 2019-12-02 2020-03-17 缙云新阳工艺品有限公司 一种工艺钟表外壳自动钻孔装置
JP7257085B1 (ja) * 2022-12-29 2023-04-13 菅原産業株式会社 ゲート開閉用動力伝達装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110883356A (zh) * 2019-12-02 2020-03-17 缙云新阳工艺品有限公司 一种工艺钟表外壳自动钻孔装置
JP7257085B1 (ja) * 2022-12-29 2023-04-13 菅原産業株式会社 ゲート開閉用動力伝達装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8944181B2 (en) Power tool with a torque clutch
US9636818B2 (en) Multi-speed cycloidal transmission
US7762349B2 (en) Multi-speed drill and transmission with low gear only clutch
JP6475349B2 (ja) 手持ち式工作機械、工具アタッチメント、および、工具システム
US7717192B2 (en) Multi-mode drill with mode collar
US6510903B2 (en) Combination electrical hand-held tool
US7735575B2 (en) Hammer drill with hard hammer support structure
US7717191B2 (en) Multi-mode hammer drill with shift lock
US20100236889A1 (en) Power Tool
US6497316B1 (en) Powered, unidirectional output controlling apparatus
JP2004524168A (ja) 手持ち式工作機械
US8397831B2 (en) Rotary tool having a manual ratchet mechanism
JP2002137109A (ja) 電動ドリルの振動機能付加アタッチメント
JP2002219669A (ja) ドリル−チゼルハンマ
JP2828657B2 (ja) ハンマードリル
US20090008115A1 (en) Hand-held power tool with a slip clutch
JP3669561B2 (ja) 油圧式インパクト機構付回転工具
WO2024024682A1 (ja) 作業機
CN116171209A (zh) 多功能手持式电动工具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080108