JP2002136300A - 白血病キメラ遺伝子の検出方法 - Google Patents

白血病キメラ遺伝子の検出方法

Info

Publication number
JP2002136300A
JP2002136300A JP2000377325A JP2000377325A JP2002136300A JP 2002136300 A JP2002136300 A JP 2002136300A JP 2000377325 A JP2000377325 A JP 2000377325A JP 2000377325 A JP2000377325 A JP 2000377325A JP 2002136300 A JP2002136300 A JP 2002136300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leukemia
gene
detecting
bcr
primer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000377325A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuoki Osumi
一興 大隅
Takashi Fukui
崇史 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2000377325A priority Critical patent/JP2002136300A/ja
Publication of JP2002136300A publication Critical patent/JP2002136300A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 白血病の診断測定系として有用な白血病キメラ遺伝子の
検出方法を提供する。 【解決手段】Major−bcr/abl、minor
−bcr/abl、PML/RARα及びAML1/M
TG8の白血病キメラ遺伝子を検出する方法であって、
当該検出を可能とする領域を含むPCR増幅産物を与え
るように設定した上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な
各プライマーセット及び当該検出を可能とする上記各白
血病キメラ遺伝子に特異的な各プローブを利用したリア
ルタイムPCR法に従い検出することからなり、上記各
プライマーセット及び各プローブはいずれもひとつのP
CR条件下において同時に作動可能であるように設定さ
れていることを特徴とする白血病キメラ遺伝子の検出方
法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は白血病キメラ遺伝子
の検出方法に関する。より詳細には本発明は複数存在す
る白血病キメラ遺伝子の有無を迅速にスクリーニングで
きる系として、また白血病のスクリーニング系として有
用な検出方法に関する。
【0002】
【従来の技術】染色体転座は、白血病の発症、分類、治
療法の選択及び予後と密接に関係している為、白血病の
診断には規則的染色体転座の検出が必須である。
【0003】染色体転座は染色体解析法により検出でき
るが、これは、熟練した検査員と1週間以上の解析時間
を必要とする。また、検体から十分量のメタフェーズが
得られないことにより解析が行えないことも希ではな
い。
【0004】また、染色体転座は上記染色体解析法の
他、分子生物学的手法によっても検出可能である。例え
ば、多くの染色体転座は融合遺伝子(キメラ遺伝子)/
転写産物を生成することから、染色体転座の検出には、
かかるキメラ遺伝子/転写産物の検出に有力な方法であ
る逆転写酵素を用いたRT−PCR(reverse transcri
ptase-polymerase chain reaction)が有用である。
【0005】従来知られている白血病キメラ遺伝子とし
ては、Major−bcr/abl(M−bcr/ab
l)、minor−bcr/abl(m−bcr/ab
l)、micro−bcr/abl(μ−bcr/ab
l)、PML/RARα、AML1/MTG8、TEL
/AML1、E2A/PBX1、CBFβ/MYH1
1、MLL/AF4及びMLL/AF9が挙げられる
が、これらは例えば以下の文献等に教示されている:Le
ukemia and Lymphoma, 14, 341-346 (1994);Br.J.Haem
atol.,103, 1104-1105 (1998);Leukemia and Lymphom
a, 8, 253-260 (1992);Blood, 82, 1270-1276 (199
3);Leukemia, 10, 991-993 (1996);Leukemia and Lym
phoma, 26, 57-65 (1997);Blood, 83, 1750-1756 (199
4);Blood, 92, 810-821 (1998);Leukemia, 13, 1519-
1524 (1999)。
【0006】一方、PCR法は、染色体解析法に比し、
患者の検体量が少量ですむ、特別な技術を要しない、結
果を得るのに短時間ですむ等の利点を有する。また、P
CR法は、検査室間での標準化も可能である。しかしな
がら、今までPCR法は白血病特有のキメラ遺伝子をス
クリーニングすることによる白血病診断には不向きであ
ると考えられていた。これは、白血病には測定対象とな
るキメラ遺伝子が多数存在し、それらを検出するために
は、個々のキメラ遺伝子に対応して各々異なったプライ
マーセット、反応チューブ、温度条件等の検出条件の設
定が必要とされることにある。
【0007】かかる課題に鑑み、マルチプレックスRT
−PCR法が提案されている(Blood, 92(2), 574-588
(1998) )。当該方法によれば29種のキメラ遺伝子の
検出が可能であるが、8回ものPCRと電気泳動による
検出が必要とされるため煩雑という欠点がある。
【0008】一方、DNAのPCR増幅と増幅産物の特
異的検出を同時に行う定量的PCR法としてリアルタイ
ムPCR法(real-time PCR; Proc. Natl. Acad. Sci.,
88,7276-7280 (1991); 特表平6−500021号公報
等)が知られており、当該分野においては、bcr/a
bl(International J. Cancer, 86, 741-746 (200
0))、AML1/MTG8(Leukemia, 14, 329-335 (2
000))或いはPML/RARα(Leukemia, 14, 324-32
8 (2000))等の白血病キメラ遺伝子の定量に基づく、微
小残存病変(MRD)の定量に主として応用されてきて
いる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、多数の白血
病キメラ遺伝子を同時に迅速にスクリーニングする方法
を提供することを目的とする。より詳細には、多数ある
白血病キメラ遺伝子を同一条件下で同時に検出すること
によって、RNA抽出からデータ解析までが数時間で実
施可能である白血病キメラ遺伝子の新規検出方法を提供
するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決すべく日夜研究を重ねた結果、特定のプライマーセ
ット及びプローブを用いることによって上記検出系を構
築することが可能であることを見出し、かかる知見に基
づき本発明を完成した。
【0011】すなわち、本発明は、Major−bcr
/abl(M−bcr/abl)、mimor−bcr
/abl(m−bcr/abl)、PML/RARα及
びAML1/MTG8の白血病キメラ遺伝子を検出する
方法であって、当該検出を可能とする領域を含むPCR
増幅産物を与えるように設定した上記各白血病キメラ遺
伝子に特異的な各プライマーセット及び当該検出を可能
とする上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な各プローブ
を利用してリアルタイムPCR法に従い検出することか
らなり、上記各プライマーセット及び各プローブはいず
れもひとつのPCR条件下において同時に作動可能であ
るように設定されていることを特徴とする白血病キメラ
遺伝子の検出方法である。
【0012】また、本発明は、上記検出方法において、
測定対象である白血病キメラ遺伝子としてmicro−
bcr/abl(μ−bcr/abl)、TEL/AM
L1、E2A/PBX1、CBFβ/MYH11、ML
L/AF4及びMLL/AF9からなる群から選択され
る1又は2以上を更に包含するものである。当該検出法
は、前述するプライマーセット及びプローブに加えて、
ひとつのPCR条件下において同時に作動可能であるよ
うに設定されてなる、上記各白血病キメラ遺伝子の検出
を可能とする領域を含むPCR増幅産物を与えるように
設定した上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な各プライ
マーセット及び上記PCR増幅産物の検出を可能とする
上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な各プローブを用い
て行うことができる。
【0013】更に本発明は、上記検出方法において、P
CR条件として95℃−15秒のデナチュレーション工
程、60℃−60秒のアニーリング工程及びDNA伸長
反応工程を採用し、プライマーセットとプローブとし
て、検出対象の遺伝子に応じて図1に示されるプライマ
ーセットとプローブを採用してなるものを包含するもの
である。
【0014】本発明は、また別の局面としてリアルタイ
ムPCR法に従う白血病キメラ遺伝子の検出用キットを
提供する。当該白血病キメラ遺伝子の検出用キットは、
検出対象の遺伝子に応じて、前述の検出方法において用
いられるプライマーセット及びプライマーを有効成分と
して含有するものである。
【0015】本発明によれば、上記した10種の白血病
キメラ遺伝子を同時に同一条件下で検出することがで
き、更にそれらの遺伝子の定量も可能である。このため
本発明の検出系は、白血病の迅速なスクリーニング系と
して、またMRD検査に好適に使用できる。特に本発明
は白血病の診断(白血病キメラ遺伝子の検出)に際して
多量の検体を短時間で処理するのに適しており、例えば
実施例に示すようにRNA抽出からデータ取得までに数
時間しかかからない。
【0016】更に、本発明の検出系によれば、プライマ
ーセット及びプローブを設定することによって、上記1
0種の白血病キメラ遺伝子以外にさら白血病関連遺伝子
であるWT1(Blood, 84, 3071-3079 (1994))や内在
性コントロール遺伝子としてのGAPDH(Glyceralde
hyde-3-phosphate dehydrogenase)を検出することがで
きる。このため、これらの各種プライマーセット及びプ
ローブを適宜選択して利用することによって、白血病の
因子をより詳細に検出できるスクリーニング系を提供す
ることができる。
【0017】このように、本発明によれば、各種プライ
マーセットとプローブを合わせて使用することによっ
て、10種の白血病キメラ遺伝子と上記WT1遺伝子及
びGAPDHの同時検出も可能である。
【0018】しかしながら、白血病のスクリーニング系
としての利用に際しては、必ずしもこれらの全てを検出
する必要はない。白血病に関しては多くの染色体転座が
報告されているが、急性白血病で頻繁に検出される転座
は限られており、急性骨髄性白血病(AML)で最もよ
く出現する4種の染色体転座はt(8;21)、inv
(16)、t(15;17)及びt(9;22)であっ
て、これがAML症例の1/3を占めている。また、t
(12;21)、t(1;19)及びt(9;22)と
いった染色体転座は小児及び成人急性リンパ系白血病の
症例の1/4で検出される。これらの染色体転座はその
臨床的意義が定まっているため、現在の治療においては
これらの染色体転座の有無を検出するだけで十分ともい
える。従って、白血病のスクリーニング系においては、
これらの染色体転座の検出に対応するM−bcr/ab
l、m−bcr/abl、PML/RARα及びAML
1/MTG8の白血病キメラ遺伝子、更にTEL/AM
L1、E2A/PBX1及びCBFβ/MYH11の白
血病キメラ遺伝子の検出が有用である。
【0019】なお、本明細書において使用する、アミノ
酸、ペプチド、塩基配列、核酸、制限酵素、その他に関
する略号による表示は、IUPAC及びIUPAC−I
UBによる命名法又はその規定、及び「塩基配列又はア
ミノ酸配列を含む明細書等の作成のためのガイドライ
ン」(平成9年3月、特許庁調整課審査基準室)に従う
ものとする。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の白血病キメラ遺伝子の検
出方法は、特定のプライマーセット及びプローブの利用
を必要とするものであり、これらを利用する限りにおい
て、核酸の増幅方法や核酸の検出方法として、リアルタ
イムPCR法に拘泥されることなく、公知もしくは将来
得られ得る各種の方法を広く採用することができる。
【0021】ここで、リアルタイムPCR法としては、
蛍光標識したプローブを利用することによって、蛍光共
鳴エネルギー移動(FRET)に基づいて目的のPCR
増幅産物をリアルタイムに検出することを可能とする各
種の方法を制限なく挙げることができる。より具体的に
は、いわゆるリアルタイムPCR法(Proc. Natl. Aca
d. Sci., 88, 7276-7280 (1991); 特表平6-500021号公
報等)として知られている方法(以下、本明細書におい
て「汎用リアルタイムPCR法」という。)或いはライ
トサイクラー(LightCycler)ハイブリダイゼーション
フォーマット(Biotechniques, 22, 176-181 (1997))
として知られている方法(以下、本明細書において「ラ
イトサイクラーハイブリダイゼーションフォーマット
法」という。)等を挙げることができる。
【0022】前者の汎用リアルタイムPCR法は、プロ
ーブとしてレポーター蛍光色素とクエンチャー蛍光色素
を同一のプローブ内に結合させてなる蛍光標識プローブ
を利用するものであって、プローブの分解に伴い抑制さ
れていたレポーター蛍光色素の蛍光強度が増加すること
により増幅産物の検出が可能となるものである。後者の
ライトサイクラーハイブリダイゼーションフォーマット
法は、検出対象である増幅産物に隣接して結合するよう
に設計された2つのプローブを利用するものである。こ
れら2つのプローブは一方にドナー蛍光色素を、他方に
アクセプター蛍光色素を結合した蛍光標識プローブであ
って、2つのプローブが近接して増幅産物に結合した際
に起こる蛍光共鳴エネルギー移動により増幅産物の検出
が可能となるものである。
【0023】本発明で用いるプライマーセットは、前述
した10種の白血病キメラ遺伝子のうち少なくともM−
bcr/abl、m−bcr/abl、PML/RAR
α及びAML1/MTG8の白血病キメラ遺伝子の検出
を可能とする領域を含むPCR増幅産物が得られるよう
に設定されている。なお、本発明のプライマーセット
は、更に必要に応じてその他の白血病キメラ遺伝子であ
るTEL/AML1、E2A/PBX1、CBFβ/M
YH11、MLL/AF4及びMLL/AF9、並びに
白血病関連遺伝子であるWT1遺伝子や内在性コントロ
ール遺伝子であるGAPDH、からなる群から選ばれる
少なくとも1種の遺伝子の検出を可能とする領域を含む
PCR増幅産物が得られるように設定されてなるプライ
マーセットを含んでいてもよい。上記において「遺伝子
の検出を可能とする領域」は、当該検出対象の遺伝子に
固有の配列を含むように任意に設定できる。キメラ遺伝
子の検出には、かかる領域としてキメラを構成する異遺
伝子の接合領域を用いることができる。すなわちキメラ
遺伝子の検出に用いられるプライマーセットとしては、
上記接合領域を含むPCR増幅産物が得られるように、
当該接合領域を挟むようにして設定した、キメラの片方
の遺伝子に特異的なフォワードプライマーとキメラの他
方の遺伝子に特異的なリバースプライマーからなるもの
を用いることができる。
【0024】これらのプライマーセットは、通常60〜
500程度の塩基長からなるPCR増幅産物を与えるよ
うに設定できる。フォワードプライマーとリバースプラ
イマーからなる各プライマーセットは、標的遺伝子に特
異的であるように設定され、通常18〜30程度の塩基
数を有する塩基配列からなることができる。
【0025】尚、白血病キメラ遺伝子には、融合する遺
伝子が同じである同一キメラであっても各遺伝子の接合
位置が異なる複数のタイプが存在し、例えばPML/R
ARαには、大きく分けて3種類のタイプが存在するこ
とが知られている(直江知樹, 日常診療と血液, 8(2),
167-171 (1998))。このような場合、1つのプライマー
セットの使用では、接合位置の違いに応じて増幅される
遺伝子の大きさに違いが生じ、それがPCR効率に影響
を及ぼすため、全タイプのキメラ遺伝子が検出できない
という場合が生じる。このようなキメラ遺伝子を検出す
るためには、個々のいずれのタイプのキメラ遺伝子に対
しても所望の大きさの増幅産物が得られるように、複数
のフォワード乃至リバースプライマーからなる混合プラ
イマーセットを用いることが好ましい。
【0026】本発明で用いられるプローブは、標的遺伝
子としての上記PCR増幅産物と特異的にハイブリダイ
ズし当該増幅産物の特異的検出を可能とするように設定
される。当該プローブは、通常20〜30程度の塩基か
らなることができる。尚、ライトサイクラーハイブリダ
イゼーションフォーマット法を採用する場合に用いる2
つのプローブは、標的遺伝子であるPCR増幅産物の塩
基配列に、両者が通常1〜5塩基程度の間を隔てて隣接
してハイブリダイズするように設定される。
【0027】プローブは、リアルタイムPCR法に従う
検出に利用されるために、任意の蛍光色素で標識されて
いることが好ましい。例えば、前述する汎用リアルタイ
ムPCR法において用いられるレポーター蛍光色素とし
ては、6−カルボキシ−フルオレッセン(FAM)等の
フルオレッセン系蛍光色素を、クエンチャー蛍光色素と
しては、6−カルボキシ−テトラメチル−ローダミン
(TAMRA)等のローダミン系蛍光色素を制限なく利
用できる。これらの色素は公知であり商業的に入手する
ことができる。また、かかる色素はプローブ導入用キッ
トとしても市販されており、これを使用すれば常法に従
って簡単にプローブに導入することができる。これら蛍
光色素のプローブへの結合位置は特に制限はないが、通
常、プローブの両端にこれらの蛍光色素を結合すること
ができる。尚、ライトサイクラーハイブリダイゼーショ
ンフォーマット法の蛍光標識プローブに用いられる蛍光
色素も同様に特に制限はなく、簡便には、ドナー蛍光色
素としてはフルオレッセンが、またアクセプター蛍光色
素としては「LCRed640」(LightCycler; ベー
リンガーマンハイム社)が好適に利用できる。
【0028】本発明においては、上記のプライマーセッ
トとプローブは、リアルタイムPCR法において任意の
ひとつのPCR条件下において同時に作動可能であるよ
うに設定されていることが重要である。かかる所望のプ
ライマーセットとプローブを設定するにあたっては、プ
ライマー及びプローブの結合位置(乃至配列中に含まれ
るGC含量)、塩基長、融解温度(Tm)及び増幅産物
の大きさなどを指針とすることができる。指針として特
に好ましくは融解温度(Tm)であり、具体的にはプラ
イマーとしては融解温度(Tm)が50〜65℃程度の
範囲にあるものを、またプローブとしては上記プライマ
ーの融解温度よりも約10℃程度高い範囲にあるものを
選択設定することができる。
【0029】尚、リアルタイムPCR法において、デナ
チュレーション条件として95℃−15秒、アニーリン
グ及びDNA伸長反応条件として60℃−60秒を採用
することが好ましい。この条件下で上記10種の白血病
キメラ遺伝子並びにWT1遺伝子及びGAPDHの全て
について効率的検出を可能とする所望のプライマーセッ
ト及びプローブの具体例は、図1に示すとおりである。
尚、図1中、「Forward」とはフォワードプライマー、
「Reverse」とはリバースプライマー、「TaqMan」とは
プローブを意味する。またプローブの配列中、「FAM」
はレポーター蛍光色素として用いる6−カルボキシ−フ
ルオレッセン、「TAMRA」はクエンチャー蛍光色素とし
て用いる6−カルボキシ−テトラメチル−ローダミンで
ある。
【0030】尚、本発明において「ひとつのPCR条件
下において同時に作動可能である」とは、ひとつのPC
R条件の下で各測定系が良好な測定感度を与えることを
意味する。当該分野で所望の測定感度を与えるコピー数
としては1チューブあたり数十コピーを挙げることがで
きる。例えば、図1に示すプライマーセット及びプロー
ブによれば、1チューブあたり20コピーまでの測定感
度を少なくとも有することが確認されている。
【0031】本発明の白血病キメラ遺伝子の検出法は、
上記特定のプライマーセット及びプローブを利用する点
を除けば、通常のリアルタイムPCR法(広義)に従っ
て常法により実施することができる。かかるリアルタイ
ムPCR法(上記汎用リアルタイムPCR法及びライト
サイクラーハイブリダイゼーションフォーマットを含
む)を実施するための装置や機器及びキットはいずれも
市販されており、本発明においてもかかる市販品を好適
に利用することができる。尚、当該リアルタイムPCR
法において、デナチュレーション、アニーリング及びD
NA伸長反応の各反応条件は、上記プライマーセット及
びプローブの設定条件に一致していることが必要であ
り、前述の条件を好適に使用することができる。その他
の操作及び手法は常法に従うことができる。
【0032】尚、本発明において採用され得る各種の操
作、例えば、RNAの抽出、DNA又はDNA断片の合
成、切断、削除、付加又は結合を目的とする酵素処理、
RNA又はDNAの単離、精製、複製、選択、増幅など
はいずれも常法に従うことができる(分子遺伝学実験
法、共立出版(株)1983年発行;PCRテクノロジ
ー、宝酒造(株)1990年発行等参照)。またこれら
は必要に応じて適宜常法に従って修飾して用いることも
できる。更に、増幅産物等の塩基配列を決定する場合に
も、公知もしくは将来得られ得る各種の方法を広く採用
することができる(例えばサイクルシークエンシング
法:服部正平、「PCRを用いた直接塩基配列決定法」
実験医学(増刊)新PCRとその応用、29−35頁
(1997)、羊土社等)。
【0033】本発明の白血病キメラ遺伝子の検出方法を
実施するにあたっては、上記特定のプライマーセット及
びプローブを有効成分として含む白血病キメラ遺伝子検
出用キットを利用するのが好ましい。当該キットは、1
0種の白血病キメラ遺伝子、具体的にはM−bcr/a
bl、m−bcr/abl、μ−bcr/abl、PM
L/RARα、AML1/MTG8、TEL/AML
1、E2A/PBX1、CBFβ/MYH11、MLL
/AF4及びMLL/AF9の白血病キメラ遺伝子の中
でも、少なくともM−bcr/abl、m−bcr/a
bl、PML/RARα及びAML1/MTG8の白血
病キメラ遺伝子が検出できるように設計されたプライマ
ーセット及びプローブを含むことが好ましい。さらに当
該検出用キットには、所望に応じてTEL/AML1、
E2A/PBX1、CBFβ/MYH11、MLL/A
F4及びMLL/AF9からなる群から選択される白血
病キメラ遺伝子、またはWT1遺伝子及びGAPDHの
少なくとも1種の遺伝子についての検出用プライマーセ
ット及びプローブを含ませることができる。尚、これら
のプライマーセット及びプローブは、上記白血病キメラ
遺伝子の検出と同一条件下で作動可能なように設定され
ることが好ましい。当該キットには、さらにリアルタイ
ムPCR法を実施する際に必要とされる他の任意成分を
包含させることができる。
【0034】本発明の検出方法によれば、白血病キメラ
遺伝子の存在が想定される生体成分を検体として、それ
に含まれ得る白血病キメラ遺伝子を1度に非常に簡便に
かつ迅速に定性乃至定量分析することができ、白血病罹
患の有無の診断のみならず、白血病の分類やMRD解析
等に関して有用な情報を取得することができる。
【0035】
【実施例】以下、本発明の内容を実施例を用いて具体的
に説明する。但し、本発明はこれらに何ら限定されるも
のではない。実施例1 (1)プライマーとプローブの設計 検出対象として選択した10種のキメラ遺伝子(M-bcr/
abl, m-bcr/abl, μ-bcr/abl, PML/RARα, AML1/MTG8,
TEL/AML1, E2A/PBX1, CBFβ/MYH11, MLL/AF4,MLL/AF9)
及びWT1遺伝子並びに内在性コントロール遺伝子とし
てのGAPDH遺伝子の特異的増幅と検出を可能とする
プライマーセット及びプローブについて、複数の候補物
を設計し、合成した。
【0036】リアルタイムPCR法の反応条件として、
デナチュレーション条件:95℃−15秒及びアニーリ
ング及びDNA伸長反応条件:60℃−60秒を採用
し、この条件下で、上記全ての遺伝子が1度に効率的に
検出できるような所望のプライマーセット及びプローブ
をそれぞれ選択した。
【0037】各遺伝子に対応して上記で選択されたプラ
イマーセット及びプローブの配列を図1に示す。なお、
CBFβ/MYH11遺伝子のプライマーセット及びプローブと
しては、図1に記載するNo.1とNo.2のうち、No.1のセッ
トを選択した。
【0038】図1中「Forward」とはフォワードプライ
マー、「Reverse」とはリバースプライマー、「TaqMa
n」とはプローブを意味する。また各プローブは、リア
ルタイムPCR法に適用するために、常法に従ってレポ
ーター蛍光色素及びクエンチャー蛍光色素で両端が蛍光
標識(FAM:6−カルボキシ−フルオレッセン、TAMRA:
6−カルボキシ−テトラメチル−ローダミン)されてい
る。
【0039】また併せて図1に、各遺伝子におけるプラ
イマー及びプローブの位置(各GeneBank番号で特定され
る既知配列上の位置)(図1中、「position」として示
す)、並びに融解温度(Tm)を示す。なお、PML/R
ARα、CBFβ/MYH11及びMLL/AF9とい
った白血病キメラ遺伝子については、キメラを構成する
異遺伝子の接合位置が異なる複数のタイプが存在するた
め、それを考慮して、複数のフォワード若しくはリバー
スプライマーからなる混合プライマーセットを用いた。
【0040】(2)リアルタイムPCRの実施 (i) リアルタイムPCRの実施にあたり、まずRNA及
びcDNAを常法に従って下記の方法により調製した。 RNAの調製:白血病細胞株から抽出したトータル
RNAをカラム(QIAampRNA Blood Mini Kit; QIAGEN
社)に吸着させ、カラムを洗浄後、吸着したRNAをD
EPC水(diethylpyrocarbonate treated distilled a
nd deionized water)で溶出した。RNAの濃度と純度
は、吸光度A260nm/A280nmの比で確認した。 cDNAの調製:上記で得られたトータルRNA2
μgを、500ngのランダムプライマー、200ユニ
ットの逆転写酵素(SuperScript II; GIBCO社)、40
ユニットのRNase阻害剤(GIBCO社)及び1mM
dNTPを含む45μlの反応液中で逆転写して調製し
た。
【0041】(ii) リアルタイムPCR 上記で調製したcDNA2.25μl、フォワードプラ
イマーとリバースプライマー各7.5pM、プローブ(T
aqMAN probe)5pM及びユニバーサル・マスターミッ
クス(TaqMAN Universal PCR Master Mix; PE Biosyste
ms社)12.5μlを、DEPC水に加えて全量を25
μlとした。PCR反応は、最初に50℃で2分間、9
5℃で2分間かけてTaqポリメラーゼを活性化し、次
いで95℃−15秒のデナチュレーション工程、及び6
0℃−60秒のアニーリング及びDNA伸長反応工程を
1サイクルとして、これを計50サイクル行うことによ
り実施した。プローブに由来して増幅産物が発する蛍光
強度を7秒毎に測定し(PRISM7700; PE Biosystems
社)、同機器付属のソフトウエアー(Seqquence Detect
ion System ver.1.63)によりデータ解析を行った。
【0042】なお、上記リアルタイムPCRは96ウエ
ルのPCRプレートを用いて行った。PCRプレートの
各ウエルには、検体として上記cDNAの他、陰性コン
トロール(distilled adn deionized water:ddw)、陽
性コントロール(各キメラ遺伝子のスタンダード標品
(1000コピー/ウエル)、WT1遺伝子のスタンダード
標品(1000コピー/ウエル)、GAPDH遺伝子のスタ
ンダード標品(10000コピー/ウエル))及び逆転写コ
ントロール(GAPDHmRNA(10000コピー/ウエ
ル)を、検体を逆転写する時に同時に逆転写したcDN
A)を配置し、上記と同様にしてPCR反応を行った。
【0043】なお、上記陽性コントロールとして用いた
各遺伝子のスタンダード標品は下記のようにして調製し
た。 <スタンダード標品の調製>白血病細胞株から調製した
上記cDNAを(1)で調製したプライマーセットを用
いてPCR増幅し、pCRIIベクター(Invitrogen
社)に組み込んだ。各キメラ遺伝子、WT1遺伝子又は
GAPDH遺伝子からなる目的遺伝子を組み込んだベク
タープラスミドを大腸菌JM109にトランスフェクト
してLB培地で培養し、市販キット(QIAGEN Plasmid M
axi kit; QIAGEN社)により精製した。所望遺伝子を含
む各プラスミドのコピー数は、DNA濃度(吸光度A2
60nm)とプラスミドDNAの分子量から計算した。
【0044】(iii) 結果 キメラ遺伝子転写産物((a)〜(j))、WT1遺伝子転写
産物(k)及びGAPDH遺伝子転写産物(l) のPCR増
幅プロフィールを図2〜3に示す。図2〜3の各グラフ
中、黒四角で示すプロットが白血病細胞株についての結
果である。尚、図2〜3において縦軸は蛍光強度(ΔR
n)を、横軸はPCRのサイクル数を示す。図2〜3の
各グラフ中に併記する●のプロットは後述する染色体異
常が確認されている臨床検体における結果であり、▲の
プロットは健常者検体(健常人白血球)における結果で
ある。この結果から、白血病キメラ遺伝子の発現が知ら
れている白血病細胞株(陽性対照)において蛍光強度の
上昇がみられたのに対し、健常人の白血球では上昇がみ
られず、測定対象である白血病キメラ遺伝子に特異的に
反応していることが確認された(交叉反応性は認められ
なかった。)。
【0045】また、標準曲線と7点の希釈スタンダード
はよい相関(correlation efficiency: Ce)を示した:
M-bcr/abl Ce=0.998, m-bcr/abl Ce=0.998, μ-bcr/a
bl Ce=0.999, PML/RARαCe=0.998, AML1/MTG8 Ce=0.
999, TEL/AML1 Ce=0.997, E2A/PBX1 Ce=0.999, CBFβ
/MYH11 Ce=0.996, MLL/AF4 Ce=0.997, MLL/AF9 Ce=
0.994,WT1 Ce=0.996, GAPDH Ce=0.997。
【0046】染色体転座が知られている各種白血病細胞
株における検出結果を表1に示す。
【0047】
【表1】
【0048】M−bcr/abl及びm−bcr/ab
lは、当該キメラ遺伝子の発現が確認されているK56
2、MEG−O1及びKU−812の細胞株において検
出された(Blood, 87, 5213-5217 (1996))。PML/
RARαは、その発現が確認されているNB−4で検出
された。AML1/MTG8は、当該キメラ遺伝子の発
現が確認されているKasumi−1で検出された。C
BFβ/MYH11は、当該キメラ遺伝子の発現が確認
されているME−1で検出された。MLL/AF9は、
当該キメラ遺伝子の発現が確認されているTHP−1で
検出された。
【0049】尚、HL−60、KG−1、CCRF−C
EM、Raji、U937、MOLT−3、MOLT−
4及びJurkutの各細胞株においては、上記検出系
ではいかなるキメラ遺伝子も検出されなかった。これら
の細胞株においては、当該10種のキメラ遺伝子の存在
は知られていない(Leukemia, 9, 480-500 (1995))。
WT1転写産物は、Rajiを除き全ての細胞株から検
出され、その範囲は、80〜9.3×105コピー/μ
gRNAであった。
【0050】また、各測定系の再現性及び測定感度の試
験結果を表2に示す。
【0051】
【表2】
【0052】各測定系において、同時及び日差再現性と
も、低(low)、中(middle)、高(high)ドーズの対
照検体でCVが13%以下であり、良好な再現性を示し
た。また、スタンダード標品を用いた感度試験におい
て、1チューブあたりM−bcr/abl、MLL/A
F4及びGAPDHが20コピーであるのを除いて、全
て10コピーまでの測定感度を有することが確認され
た。以上のことより、これら10種の白血病キメラ遺伝
子、WT1遺伝子及びGAPDHの検出のために設計し
た上記本発明のプライマーセット及びプローブは、上記
設定したPCR条件で、全て同時に作動可能であり、本
発明によって白血病キメラ遺伝子の検出並びに白血病の
診断において所望の測定系が提供できることが確認でき
た。
【0053】尚、上記実施例で使用した白血病細胞株
は、所望遺伝子の発現・存在が確認されている任意の各
種細胞株である。ここでは、白血病細胞株として以下の
細胞株が使用されているが、これらに何ら制限されるこ
とはない。 MEG−O1(Ph+):Blood, 72, 46-60 (1988) NB4:Blood, 77, 1080-1086 (1991) Kasumi−1:Blood, 77, 2031-2036 (1991) ME−1:Blood, 78, 451-457 (1998) KU812、HL-60U937及びTHP−1:いず
れもJCRB K562、KG-1、Raji及びCCRF−CEM:
いずれもATCC 尚、全ての細胞は、10%FCSを添加したRPMI−
1640培地で培養が行われた。各細胞株から抽出され
たmRNAを名古屋大学 直江知樹先生よりご供与戴
き、上記実施例に供した。
【0054】実施例2 上記白血病キメラ遺伝子の検出方法について、白血病の
スクリーニング系としての有用性を名古屋大学 直江智
樹先生に評価戴いた。その結果は次のとおりである。
【0055】検体として名古屋大学医学部の保存白血病
細胞62検体が使用された(これら骨髄細胞は、名古屋
大学医学部、名古屋第一赤十字病院及び小牧市民病院の
造血器腫瘍の患者よりインフォームドコンセント了承の
もとに採取された)。50名(男女各25名)の健常者
末梢血はインフォームドコンセント了承のもとに採取さ
れた。
【0056】骨髄液及び末梢血からのRNAの調製は、
前記市販キット(QIAamp RNA BloodMini Kit; QIAGEN
社)のマニュアルに従い、赤血球を溶血バッファーで溶
血後、残りの白血球から抽出したトータルRNAより前
記同様にして行われた。cDNAの調製も同様である。
【0057】前記したリアルタイムPCRに従って測定
された結果、健常者50名の末梢血全有核細胞中には、
いずれのキメラ遺伝子転写産物も検出されなかった。W
T1遺伝子転写産物は、この50名中4名に検出され、
それぞれ53、68、71、88コピー/μgRNAで
あった。尚、染色体異常が確認されている臨床検体
(●)と健常人白血球(▲)におけるPCR増幅プロフ
ィールは、白血病細胞株におけるPCR増幅プロフィー
ル(黒四角)と共に図1に示されている。
【0058】保存白血病細胞62検体中、23検体(3
7.1%)においてキメラ遺伝子転写産物が検出され、
55検体(88.7%)においてWT1遺伝子転写産物
が検出された。キメラ遺伝子転写産物が検出された検体
は、1例を除き、全てWT1遺伝子転写産物が検出され
た。
【0059】上記キメラ遺伝子転写産物が検出された2
3検体において、M−bcr/ablは3検体、m−b
cr/ablは5検体、PML/RARαは6検体、A
ML1/MTG8は4検体、TEL/AML1は1検
体、E2A/PBX1は1検体、MLL/AF4は1検
体及びMLL/AF9は2検体で各々検出された。
【0060】この23検体は、1例を除きFAB分類の
結果と一致しており、その19例のPCRデータは、染
色体解析結果と一致していた。
【0061】FAB分類及び染色体解析結果と不一致の
1検体(#26)は、出血傾向が認められなかった患者
であり、白血病細胞はHLA−DR陽性で正常の核型を
示していた。これらの臨床データはM3/APLとは相
違するが、リアルタイムPCR増幅物の配列解析結果は
PML/RARα転写産物のそれに一致しており、確か
にこの転写産物が存在していることに間違いはない。
【0062】PCRデータと染色体解析結果は4例(#
14、#26、#27及び#35)において一致しなか
った。#14検体は、m−bcr/abl転写産物を発
現していた。この患者のFAB分類はL2であり、核型
は−9及び−22で3つのマーカー染色体が存在した。
これらを考慮すると、この検体は、マスクドタイプのb
cr/ablキメラ遺伝子を有しているものと思われ
た。尚、この本発明に係る検出系によって、マスクドタ
イプのbcr/abl転写産物を検出できることを確認
している。
【0063】#27検体は、MLL/AF9転写産物を
弱く発現していた(420コピー/μgRNA)。これ
は105細胞あたり約420コピーに相当し、染色体解
析の検出限界以下であったと考えられる。
【0064】#35検体の核型はt(1;22)、−
7、−16であったが、PCRデータではt(9;2
2)m−bcr/ablを示した。この患者は、化学療
法抵抗性でありPh(+)の症状に一致していた。PC
R増幅物の配列解析結果は、bcr/abl転写産物の
それに一致していた。Ph(−)核型でbcr/abl
キメラ遺伝子(+)の患者の存在は報告されている。
【0065】WT1転写産物は、45例のAML中41
例(91.1%)及び17例のALL中14例(82.
4%)で検出された。WT1転写物とキメラ遺伝子転写
物とを合わせると、約92%のAML及びALLの患者
においてMRDの追跡が可能であった。
【0066】このリアルタイムPCRによる白血病キメ
ラ遺伝子の迅速測定系は、DNA増幅と検出が同時に実
施できるという簡便さと併せて、PCR増幅物の人為的
汚染が回避できることから、臨床上極めて有用な測定系
であると考えられる。また、この検出系によれば目的遺
伝子の定量が可能であり、このため白血病キメラ遺伝子
の転写産物のスクリーニングと定量が同時に為し得ると
いう利点を有する。これらのことから本発明の白血病キ
メラ遺伝子の検出方法は、的確な白血病診断、更にMR
D解析のための手段として有用であると考える。
【0067】実施例3 前記実施例1に従って、CBFβ/MYH11遺伝子の増幅・検
出用のプライマーセット及びプローブとして、図1に記
載するNo.1とNo.2のうち、No.2のセットを準備した。
【0068】実施例2と同様にして、染色体異常が確認
されている臨床検体及び健常人の白血球からRNAを調
製した。トータルRNAを1.5μgサンプリングし、
ランダムヘキサマーを500ng添加し、DEPC水を
加えて、11.5μlにした後、65℃で5分間加熱
し、氷中に5分間放置した。その後、緩衝液(5×firs
t strand buffer: GIBCO社製)を4.5μl、0.1M
DTTを1.5μl、2mM dNTPを3μl、RN
ase阻害剤(GIBCO社製)を1μl(40ユニット)及
び逆転写酵素(SuperScriptII: GIBCO社製)を1μl
(200ユニット)加え、合計22.5μlにして、42℃
で60分間反応してcDNAを合成した。
【0069】そのcDNA7.5μlに、ユニバーサル
・マスターミックス(2×:TagManUniversal PCR Mast
er Mix;PE Biosystems社製)を25μl、フォワード
/リバース各プライマー(CBFβ/MYH11検出用(No.2)、
15pmol/μl)を1μl、プローブ(TagMan Probe、C
BFβ/MYH11検出用(No.2);10pmol/μl)を1μl
及びDEPC水を14.5μl加え、実施例1に記載す
る条件に準じてリアルタイムPCRを行った。得られた
増幅プロフィールを図2及び図3に準じて、図4に示
す。これらの結果からわかるように、このCBFβ/MYH11
検出用の混合プライマー及びプローブのセット(No.2)
は、非特異反応を生じない点でより好ましいものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】標的遺伝子に対応して、本発明で用いるプライ
マーセット及びプローブの塩基配列を示す図である。併
せて、標的遺伝子に対する各プライマー及びプローブの
存在位置(Gene Bank番号で特定される既知配列上の位
置)、融解温度(Tm)を示す。
【図2】キメラ遺伝子転写産物((a)Major-bcr/abl,
(b)minor-bcr/abl, (c)Micro-bcr/abl, (d)PML/RARα,
(e)AML1/MTG8, (f)TEL/AML1)の増幅プロフィールを示
す。尚、各グラフ中、縦軸は蛍光強度(ΔRn)を、横
軸はPCRのサイクル数を示す。各グラフ中、黒四角で
示すプロットが白血病細胞株についての結果、●のプロ
ットは染色体異常が確認されている臨床検体における結
果、▲のプロットは健常人白血球における結果である。
【図3】キメラ遺伝子転写産物((g)E2A/PBX1, (h)CBF
β/MYH11, (i)MLL/AF4, (j)MLL/AF9)、WT1遺伝子転
写産物(k)及びGAPDH遺伝子転写産物(l) の増幅プ
ロフィールを示す。尚、(h)CBFβ/MYH11は、図1に記載
するCBFβ/MYH11遺伝子検出用(No.1)のプライマー及
びプローブセットを用いて増幅した結果である。各グラ
フ中、縦軸は蛍光強度(ΔRn)を、横軸はPCRのサ
イクル数を示す。各グラフ中、黒四角で示すプロットが
白血病細胞株についての結果、●のプロットは染色体異
常が確認されている臨床検体における結果、▲のプロッ
トは健常人白血球における結果である。
【図4】図1に記載するCBFβ/MYH11遺伝子検出用(No.
2)のプライマー及びプローブセットを用いて増幅し
た、キメラ遺伝子転写産物(CBFβ/MYH11)の増幅プロ
フィールを示す。グラフ中、縦軸は蛍光強度(ΔRn)
を、横軸はPCRのサイクル数を示す。また、●のプロ
ットは染色体異常が確認されている臨床検体における結
果、▲のプロットは健常人白血球における結果である。
【配列表】 SEQUENCE LISTING <110> Otsuka Pharmaceutical Co. Ltd. <120> Detection of Chimeric Fusion Genes in Leukemia <130> 40F00JP <150> JP 2000-255570 <151> 2000-8-25 <160> 45 <210> 1 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of Major bcr/abl <400> 1 gatgctgacc aactcgtgtg tg 22 <210> 2 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of Major bcr/abl <400> 2 tggccacaaa atcatacagt gc 22 <210> 3 <211> 28 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of Major bcr/abl <400> 3 ccttcagcgg ccagtagcat ctgacttt 28 <210> 4 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of minor bcr/abl <400> 4 atcgtgggcg tccgcaagac 20 <210> 5 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of minor bcr/abl <400> 5 gctcaaagtc agatgctact g 21 <210> 6 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of minor bcr/abl <400> 6 cgccctcgtc atcgttgggc cagatct 27 <210> 7 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of Micro bcr/abl <400> 7 atggaggagg tgggcatcta c 21 <210> 8 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of Micro bcr/abl <400> 8 gctcaaagtc agatgctact g 21 <210> 9 <211> 28 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of Micro bcr/abl <400> 9 acatccaggc actgaaggca gccttcga 28 <210> 10 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of PML/RARα <400> 10 ttgcatcacc caggggaaag 20 <210> 11 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of PML/RARα <400> 11 accctattga cgttgacctg 20 <210> 12 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of PML/RARα <400> 12 aaggcccttc ctatggagag 20 <210> 13 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of PML/RARα <400> 13 gaaggtcatc aagatggagt c 21 <210> 14 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of PML/RARα <400> 14 agggagggct gggcactatc 20 <210> 15 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of PML/RARα <400> 15 tcttcagaac tgctgctctg ggtctcaatg 30 <210> 16 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of AML1/MTG8 <400> 16 tcactgtctt cacaaaccca cc 22 <210> 17 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of AML1/MTG8 <400> 17 gtcagcctag attgcgtctt ca 22 <210> 18 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of AML1/MTG8 <400> 18 agtcgccacc taccacagag ccatcaaaat 30 <210> 19 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of TEL/AML1 <400> 19 tggcttacat gaaccacatc 20 <210> 20 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of TEL/AML1 <400> 20 cgcctcgctc atcttgcctg 20 <210> 21 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of TEL/AML1 <400> 21 agcacgccat gcccattggg agaatagcag 30 <210> 22 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of E2A/PBX1 <400> 22 cagcaccagc ctcatgcaca 20 <210> 23 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of E2A/PBX1 <400> 23 gttgtccagc cgcatcagct 20 <210> 24 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of E2A/PBX1 <400> 24 ttgagtatcc gaggagccca ggaggaggaa 30 <210> 25 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 25 aggatgcatt agcacaacag gc 22 <210> 26 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 26 tccagctgcg tcttcatctc ct 22 <210> 27 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 27 tgaggttctc gatctccttc tg 22 <210> 28 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 28 cctgtgacgc tctcaacttc at 22 <210> 29 <211> 23 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 29 ttcttgtcta ggttcgcctt ggc 23 <210> 30 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 30 ctggcttctg cctcagctct gt 22 <210> 31 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 31 acacgcgaat ttgaagatag agacaggtct 30 <210> 32 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of MLL/AF4 <400> 32 cagaatcagg tccagagcag ag 22 <210> 33 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of MLL/AF4 <400> 33 cagaactgac atgctgagag tc 22 <210> 34 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of MLL/AF4 <400> 34 agtggctccc cgcccaagta tccctgtaaa 30 <210> 35 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of MLL/AF9 <400> 35 cagaatcagg tccagagcag ag 22 <210> 36 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of MLL/AF9 <400> 36 cagagtcatt gtcgttatcc tc 22 <210> 37 <211> 22 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of MLL/AF9 <400> 37 acgatctgct gcagaatgtg tc 22 <210> 38 <211> 30 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of MLL/AF9 <400> 38 agtggctccc cgcccaagta tccctgtaaa 30 <210> 39 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of WT1 <400> 39 gataaccaca caacgcccat c 21 <210> 40 <211> 21 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of WT1 <400> 40 cacacgtcgc acatcctgaa t 21 <210> 41 <211> 27 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of WT1 <400> 41 acaccgtgcg tgtgtattct gtattgg 27 <210> 42 <211> 19 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Forward primer for detecting of GAPDH <400> 42 19 gaaggtgaag gtcggagtc <210> 43 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of GAPDH <400> 43 gaagatggtg atgggatttc 20 <210> 44 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Prove (TaqMan) for detecting of GAPDH <400> 44 caagcttccc gttctcagcc 20 <210> 45 <211> 20 <212> DNA <213> Artificial Sequence <220> <223> Reverse primer for detecting of CBFβ/MYH11 <400> 45 tggccagctt aatggccttc 20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Major−bcr/abl、minor
    −bcr/abl、PML/RARα及びAML1/M
    TG8の白血病キメラ遺伝子を検出する方法であって、
    当該検出を可能とする領域を含むPCR増幅産物を与え
    るように設定した上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な
    各プライマーセット及び上記PCR増幅産物の検出を可
    能とする上記各白血病キメラ遺伝子に特異的な各プロー
    ブを利用してリアルタイムPCR法に従い検出すること
    からなり、上記各プライマーセット及び各プローブはい
    ずれもひとつのPCR条件下において同時に作動可能で
    あるように設定されていることを特徴とする白血病キメ
    ラ遺伝子の検出方法。
JP2000377325A 2000-08-25 2000-12-12 白血病キメラ遺伝子の検出方法 Pending JP2002136300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000377325A JP2002136300A (ja) 2000-08-25 2000-12-12 白血病キメラ遺伝子の検出方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-255570 2000-08-25
JP2000255570 2000-08-25
JP2000377325A JP2002136300A (ja) 2000-08-25 2000-12-12 白血病キメラ遺伝子の検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002136300A true JP2002136300A (ja) 2002-05-14

Family

ID=26598474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000377325A Pending JP2002136300A (ja) 2000-08-25 2000-12-12 白血病キメラ遺伝子の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002136300A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102912018A (zh) * 2012-09-29 2013-02-06 童永清 一种检测WT1基因mRNA表达量的试剂盒
WO2014115779A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 大塚製薬株式会社 WT1 mRNAの発現量定量方法
CN107345244A (zh) * 2016-10-12 2017-11-14 深圳市儿童医院 检测白血病tel‑aml1融合基因的方法、引物及试剂盒
KR20170139150A (ko) 2015-06-04 2017-12-18 가부시키가이샤 미즈호 메디 복수의 표적 핵산의 검출 키트 및 그것을 사용하는 검출 방법
WO2018199137A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 大塚製薬株式会社 minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法
WO2020059458A1 (ja) 2018-09-18 2020-03-26 株式会社ミズホメディー 複数の標的核酸を検出するキットを用いる検出方法

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010023400, Int. J. Hematol., 71[1 Suppl.](Apr 2000) p.99(227) *
JPN6010023403, Int. J. Cancer, 86[5](Jun 2000) p.741−746 *
JPN6010023404, Leukemia, 14[2](Feb 2000) p.324−328 *
JPN6010023405, Leukemia, 14[2](Feb 2000) p.329−335 *
JPN6010023408, 日本検査血液学会誌, 1[1](Jun 2000) p.58(TS2−3) *
JPN6010023410, PHYTOPATHOLOGY, 90[5](May 2000) p.448−453 *
JPN6010023412, Appl. Environ. Microbiol., 66[7](Jul 2000) p.2853−2858 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102912018A (zh) * 2012-09-29 2013-02-06 童永清 一种检测WT1基因mRNA表达量的试剂盒
WO2014115779A1 (ja) * 2013-01-22 2014-07-31 大塚製薬株式会社 WT1 mRNAの発現量定量方法
EP2949760A4 (en) * 2013-01-22 2016-08-24 Otsuka Pharma Co Ltd METHOD FOR QUANTITATING THE EXPRESSION LEVEL OF WT1-MRNA
JPWO2014115779A1 (ja) * 2013-01-22 2017-01-26 大塚製薬株式会社 WT1mRNAの発現量定量方法
CN104937112B (zh) * 2013-01-22 2018-04-24 大塚制药株式会社 对WT1 mRNA的表达量进行定量的方法
US10280467B2 (en) 2013-01-22 2019-05-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Quantification method for expression level of WT1 mRNA
KR20170139150A (ko) 2015-06-04 2017-12-18 가부시키가이샤 미즈호 메디 복수의 표적 핵산의 검출 키트 및 그것을 사용하는 검출 방법
CN107345244A (zh) * 2016-10-12 2017-11-14 深圳市儿童医院 检测白血病tel‑aml1融合基因的方法、引物及试剂盒
WO2018199137A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 大塚製薬株式会社 minor BCR-ABL1遺伝子を検出する方法
JPWO2018199137A1 (ja) * 2017-04-26 2020-03-12 大塚製薬株式会社 minor BCR−ABL1遺伝子を検出する方法
WO2020059458A1 (ja) 2018-09-18 2020-03-26 株式会社ミズホメディー 複数の標的核酸を検出するキットを用いる検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wakita et al. Prognostic impact of CEBPA bZIP domain mutation in acute myeloid leukemia
Smeets Historical prospective of human cytogenetics: from microscope to microarray
Pallisgaard et al. Multiplex reverse transcription-polymerase chain reaction for simultaneous screening of 29 translocations and chromosomal aberrations in acute leukemia
Willis et al. High-sensitivity detection of BCR-ABL kinase domain mutations in imatinib-naive patients: correlation with clonal cytogenetic evolution but not response to therapy
Branford et al. Monitoring chronic myeloid leukaemia therapy by real‐time quantitative PCR in blood is a reliable alternative to bone marrow cytogenetics
Cogswell et al. Mutations of the ras protooncogenes in chronic myelogenous leukemia: a high frequency of ras mutations in bcr/abl rearrangement-negative chronic myelogenous leukemia
Ohmine et al. Characterization of stage progression in chronic myeloid leukemia by DNA microarray with purified hematopoietic stem cells
Kussick et al. A distinctive nuclear morphology in acute myeloid leukemia is strongly associated with loss of HLA-DR expression and FLT3 internal tandem duplication
Morschhauser et al. Evaluation of minimal residual disease using reverse-transcription polymerase chain reaction in t (8; 21) acute myeloid leukemia: a multicenter study of 51 patients
Mikhail et al. AML1 gene over-expression in childhood acute lymphoblastic leukemia
Weinberg et al. ″Minor ″BCL2 breakpoints in follicular lymphoma: frequency and correlation with grade and disease presentation in 236 cases
Dockhorn-Dworniczak et al. Diagnostic value of the molecular genetic detection of the t (11; 22) translocation in Ewing's tumours
US6414133B1 (en) Multiple fusion probes
JP4706863B2 (ja) 白血病におけるmrdを検出するための標準化および最適化された実時間定量的逆転写酵素ポリメラーゼ連鎖反応法
Testoni et al. A new method of" in-cell reverse transcriptase-polymerase chain reaction" for the detection of BCR/ABL transcript in chronic myeloid leukemia patients
Inghirami et al. The Reed-Sternberg cells of Hodgkin disease are clonal.
Liebisch et al. High incidence of trisomies 1q, 9q, and 11q in multiple myeloma: results from a comprehensive molecular cytogenetic analysis
Osumi et al. Rapid screening of leukemia fusion transcripts in acute leukemia by real-time PCR
Oshrine et al. Acquired isochromosome 12p, somatic TP53 and PTEN mutations, and a germline ATM variant in an adolescent male with concurrent acute megakaryoblastic leukemia and mediastinal germ cell tumor
Costello et al. Detection of CBFβ/MYH11 fusion transcripts in acute myeloid leukemia: heterogeneity of cytological and molecular characteristics
JP2002136300A (ja) 白血病キメラ遺伝子の検出方法
US8642265B2 (en) Compositions and methods for the detection of topoisomerase II complexes with DNA
Yan et al. Trisomy 8 and monosomy 7 detected in bone marrow using primed in situ labeling, fluorescence in situ hybridization, and conventional cytogenetic analyses.: A study of 54 cases with hematological disorders
Weier et al. Towards a full karyotype screening of interphase cells:‘FISH and chip’technology
US7803532B2 (en) Method for the diagnosis of lymphoproliferative diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005