JP2002135968A - 安定化電源における過電圧保護回路 - Google Patents

安定化電源における過電圧保護回路

Info

Publication number
JP2002135968A
JP2002135968A JP2000321174A JP2000321174A JP2002135968A JP 2002135968 A JP2002135968 A JP 2002135968A JP 2000321174 A JP2000321174 A JP 2000321174A JP 2000321174 A JP2000321174 A JP 2000321174A JP 2002135968 A JP2002135968 A JP 2002135968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overvoltage
voltage
power supply
circuit
stabilized power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000321174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3542768B2 (ja
Inventor
Hideshi Matsuda
英志 松田
Yoshifumi Shimizu
芳文 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
TDK Lambda Corp
Original Assignee
NEC Corp
TDK Lambda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, TDK Lambda Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2000321174A priority Critical patent/JP3542768B2/ja
Publication of JP2002135968A publication Critical patent/JP2002135968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542768B2 publication Critical patent/JP3542768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外的要因による誤動作のない信頼性の高い安
定化電源における過電圧保護回路を提供すること。 【解決手段】 本発明の過電圧保護回路15は、過電圧
検出時に出力電圧を過電圧設定電圧以下のクランプレベ
ルにクランプする第1の保護手段15Aと、第1の保護
手段15Aによるクランプ動作が一定時間以上継続した
場合に、安定化電源の動作をラッチ停止させる第2の保
護手段15Bとを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、安定化電源におけ
る過電圧保護回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、従来の安定化電源における過電
圧保護回路の一例を示す回路図である。安定化電源は、
入力端子1,2、平滑コンデンサ3、メインスイッチ用
MOSFET4およびトランス5の一次巻線からなる一
次側駆動回路と、整流スイッチ用MOSFET6、還流
スイッチ用MOSFET7、チョークコイル8、出力コ
ンデンサ9、出力端子10,11、分圧抵抗12,1
3、および制御回路14からなる二次側出力回路とから
構成される同期整流式フォワード型スイッチング電源で
ある。
【0003】過電圧保護回路15は、出力端子10に接
続された分圧抵抗16,17と、分圧抵抗15,16に
よる分圧電圧Voが一方の入力端子に入力されるコンパ
レータ18と、コンパレータ18の他方の入力端子に接
続され、第1の過電圧検出用基準電圧Vref1を有する基
準電圧源19と、コンパレータ18の出力端子に接続さ
れたフォトダイオード20aとフォトトランジスタ20
bとからなるフォトカップラ20と、フォトカップラ2
0のフォトトランジスタ20bと接地間に接続された誤
動作防止用コンデンサ21と、入力端子が、フォトトラ
ンジスタ20bとコンデンサ21の接続点に接続され、
かつ出力端子が、制御回路14の動作制御ポートに接続
されたラッチ回路22とからなる。
【0004】上述の構成において、メインスイッチ用M
OSFET4は、制御回路14により、出力端子10,
11から得られる出力電圧が安定するようにPWM制御
される。
【0005】過電圧保護回路15の保護動作は、次のよ
うに行われる。まず、負荷(図示しない)が接続された
出力端子10,11における出力電圧が、通常の範囲内
にある場合は、過電圧保護回路15は動作しない。この
場合は、制御回路14の動作制御ポートに接続されたラ
ッチ回路22の出力電圧、すなわち制御電圧Vgは、ハ
イレベルになっており、制御回路14のPWM制御動作
に影響を与えない。
【0006】次に、出力端子10,11から得られる出
力電圧が、何らかの原因で過電圧になると、図4に示す
ように、分圧抵抗16,17による分圧電圧V0 が、基
準電圧源19の過電圧検出電圧Vref1を超える。それに
より、コンパレータ18の出力電圧Vc がハイレベルか
らローレベルになり、フォトカップラ20のフォトダイ
オード20aに+Vcc1 電源から電流が流れて発光し、
フォトトランジスタ20bはオンする。フォトトランジ
スタ20bがオンすると、ラッチ回路22の入力側は、
ローレベルからハイレベルになる。
【0007】それにより、ラッチ回路22の出力電圧、
すなわち制御回路停止信号Vgは、遅延時間t後にロー
レベルからハイレベルにラッチされ、制御回路14のP
WM制御をラッチ停止させ、出力端子10,11におけ
る過電圧が解消される。なお、遅延時間tは、フォトカ
ップラ20、誤動作防止用コンデンサ21およびラッチ
回路2による遅れである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述の電圧保護回路1
5の保護動作としては、出力電圧が過電圧になった時、
出力端子10,11に接続される負荷(図示しない)に
過大な電圧が印加されないようにするため、過電圧を検
出してから停止までできるだけ早く保護動作を行う必要
がある。すなわち、遅延時間tもできるだけ小さくする
必要がある。
【0009】しかし、その停止動作を早く応答させれば
させるほど、真の過電圧だけでなく、その他の外的要因
(たとえば、ノイズ、雷サージ、垂下開放時等)による
誤動作を引き起こす可能性が高くなり、システム上の信
頼性が低くなるという問題がある。
【0010】そこで、本発明の目的は、外的要因による
誤動作のない信頼性の高い安定化電源における過電圧保
護回路を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記した目的に鑑みて、
本発明による安定化電源における過電圧保護回路は、過
電圧検出時に出力電圧を過電圧設定電圧以下のクランプ
レベルにクランプする第1の保護手段と、第1の保護手
段によるクランプ動作が一定時間以上継続した場合に、
安定化電源の動作をラッチ停止させる第2の保護手段と
を備えている。
【0012】それにより、真の過電圧時のみ動作し、そ
の他の外的要因(たとえば、ノイズ、雷サージ、垂下開
放時等)においては動作しない信頼性の高い過電圧防止
が行われる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に基づいて説明する。
【0014】図1は、本発明による安定化電源における
過電圧保護回路の実施の形態を示す回路図である。図1
において、図3の従来回路図と同一の構成要素は同一符
号を付して説明するが、安定化電源は、図3の従来回路
図と同一構成の同期整流式フォワード型スイッチング電
源である。
【0015】過電圧保護回路15は、出力端子10に接
続された分圧抵抗16,17と、分圧抵抗15,16に
よる分圧電圧V0 がプラス入力端子に入力されるコンパ
レータ18と、コンパレータ18のマイナス入力端子に
接続され、第1の過電圧検出用基準電圧Vref1を有する
基準電圧源19と、コンパレータ18の出力端子と出力
端子11間に接続されたフォトカップラ20のフォトダ
イオード20aと、コンパレータ18のマイナス入力端
子と出力端子間に接続された抵抗23と、ゲートが、コ
ンパレータ18の出力端子に接続され、ドレインが出力
端子10に接続され、ソースが出力端子11に接続され
たMOSFET24とからなる第1の保護手段15Aを
有する。
【0016】なお、この第1の保護手段15Aは、後述
するように、過電圧検出時に出力電圧を過電圧設定電圧
以下のクランプレベルにクランプするものである。
【0017】過電圧保護回路15は、さらに、一端が+
Vcc電源に接続されたフォトカップラ20のフォトトラ
ンジスタ20bと、フォトトランジスタ20bと接地間
に接続された抵抗25および抵抗26の直列接続体と、
抵抗25および抵抗26の直列接続点と接地間に接続さ
れたコンデンサ27と、プラス入力端子が抵抗25と抵
抗26の直列接続点に接続されたコンパレータ28と、
コンパレータ28のマイナス入力端子と接地間に接続さ
れた、第2の過電圧検出用基準電圧Vref2を有する
基準電圧源29と、入力端子がコンパレータ28の出力
端子に接続されかつ出力端子が制御回路14の動作制御
ポートに接続されたラッチ回路22とからなる第2の保
護手段15Bを有する。この第2の保護手段15Bは、
後述するように、第1の保護手段15Aによるクランプ
動作が一定時間以上継続した場合に、安定化電源の動作
をラッチ停止させるものである。
【0018】以下、上述の構成の過電圧保護回路15の
保護動作について、図2に示す各部の信号タイミング図
を参照しながら説明する。まず、負荷(図示しない)が
接続された出力端子10,11における出力電圧Vout
が、制御回路14のPWM制御による安定電圧Vcst か
ら一定の範囲内にある場合は、過電圧保護回路15は動
作しない。この場合は、分圧抵抗16、17による分圧
電圧は、基準電圧源10の第1の過電圧検出用基準電圧
Vref1を超えないので、コンパレータ18の出力電圧V
c1は、ローレベルであり、フォトカップラ20のフォト
ダイオード20aおよびMOSFET24は、共にオフ
となっている。
【0019】また、フォトカップラ20のフォトダイオ
ード20aのオフにより、フォトトランジスタ20b
も、オフとなっているので、抵抗25と抵抗26の直列
接続点の電圧Vc2はローレベルであり、基準電圧源29
の第2の過電圧検出用基準電圧Vref2以下になってい
る。したがって、コンパレータ28の出力は、ローレベ
ルになっており、ラッチ回路22の出力電圧もローレベ
ルになっている。よって、制御回路14の動作制御ポー
トに印加される制御回路停止信号Vgは、ローレベルで
あり、PWM制御動作に影響を与えない。
【0020】次に、出力端子10,11から得られる出
力電圧Vout が、何らかの原因で安定電圧Vcst から上
昇して過電圧状態になると、第1の保護手段15Aにお
ける分圧抵抗16,17による分圧電圧Vo が、基準電
圧源19の第1の過電圧検出用基準電圧Vref1を超え
る。それにより、コンパレータ18の出力電圧Vc1が、
ローレベルからハイレベルになり、MOSFET24が
オンとなる。また、ハイレベルの出力電圧Vc1は、コン
パレータ18のマイナス入力端子にフィードバックされ
る。
【0021】その結果、出力端子10,11の出力電圧
Vout は、安定電圧Vcst よりわずかに高いクランプレ
ベルVm でクランプされる。このクランプレベルは、過
電圧設定電圧(すなわち、負荷に対して過電圧であると
設定される電圧)以下の電圧レベルである。
【0022】上述の第1の保護手段15Aによるクラン
プ動作は、出力端子10,11における過電圧状態が持
続する限り継続される。しかし、出力端子10,11が
過電圧状態でなくなると、コンパレータ18の出力はロ
ーレベルに戻り、MOSFET24はオフとなる。した
がって、安定化電源は、正常動作に自動復旧し、出力端
子10,11の出力電圧Vout は、安定電圧Vcst に復
帰する。
【0023】一方、第1の保護手段15Aによるクラン
プ動作中は、コンパレータ18の出力電圧Vc1が、ハイ
レベルになっているので、フォトカップラ20のフォト
ダイオード20aに電流が流れて発光し、フォトトラン
ジスタ20bはオンとなる。フォトトランジスタ20b
がオンすると、+Vcc電源から抵抗25,26に電流が
流れ、抵抗25と抵抗26の直列接続点の電圧Vc2が、
抵抗25とコンデンサ26による充電時定数にしたがっ
て上昇する。
【0024】そして、抵抗25と抵抗26の直列接続点
の電圧Vc2が、基準電圧源29の第2の過電圧検出用基
準電圧Vref2を超えると、コンパレータ28の出力は、
ローレベルからハイレベルになり、ラッチ回路22をラ
ッチ動作させる。
【0025】それにより、ラッチ回路22の出力電圧、
すなわち制御回路停止信号Vgは、フォトトランジスタ
20bがオンになった時点(すなわち、過電圧が検出さ
れた時点)t1 から、上述の電圧Vc2が第2の過電圧検
出用基準電圧Vref2を超えた時点t2 までの一定時間T
の経過後に、ローレベルからハイレベルにラッチされ
る。それにより、制御回路14のPWM制御がラッチ停
止され、クランプレベルVm にクランプされている出力
端子10,11の出力電圧が時点t3 から低下し、過電
圧状態が解消される。
【0026】以上のように、過電圧検出時には、第1の
保護手段15Aにより、出力電圧は、クランプレベルに
クランプされる。そして、第1の保護手段15Aによる
クランプ動作が一定時間T以上継続すると、第2の保護
手段15Bにより、制御回路14のPWM制御がラッチ
停止され、過電圧状態が解消される。また、過電圧状態
が、上述の一定時間(上述の時間T)内に検出されなく
なると、安定化電源は、正常動作に自動復旧となる。
【0027】それにより、真の過電圧時にはラッチ停止
ができ、その他の外的要因(たとえば、ノイズ、雷サー
ジ、垂下開放時等)による過電圧検出誤動作時には動作
しないので、システム上の信頼性が高くなる。また、上
述の保護動作は、従来のスイッチング電源の制御応答に
左右されず、負荷に過大な電圧が印加されることがなく
なる。
【0028】以上の通り、本発明の実施の形態について
説明したが、本発明はこれに限らず、種々の変形、応用
が可能である。
【0029】たとえば、上述の実施の形態では、ラッチ
回路28は、入力にハイレベルが印加されたときハイレ
ベルのラッチ信号を出力するものであるが、その他の構
成要素との論理関係に応じて、入力および出力は、ロー
レベルとハイレベルのいずれの組み合わせになるように
構成することができる。
【0030】また、上述の実施の形態では、制御回路1
4は、動作制御ポートにハイレベルの制御電圧Vgが印
加されたとき、動作停止となるものであるが、その他の
構成要素との論理関係に応じて、動作制御ポートにロー
レベルの制御電圧Vgが印加されたとき、動作停止とな
るように構成しても良い。
【0031】また、上述の実施の形態では、同期整流式
フォワード型スイッチング電源における過電圧保護につ
いて説明したが、他の形態の安定化電源に適用可能であ
る。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、真の過電圧検出時のみ
動作し、その他の外的要因(たとえば、ノイズ、雷サー
ジ、垂下開放時等)においては動作しない信頼性の高い
過電圧防止が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による安定化電源における保護回路の実
施の形態を示す回路図である。
【図2】図1の回路図における各部の信号のタイミング
図である。
【図3】従来の安定化電源における保護回路の実施の形
態を示す回路図である。
【図4】図3の回路図における各部の信号のタイミング
図である。
【符号の説明】
15 過電圧保護回路 15A 第1の保護手段 15b 第2の保護手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H02M 3/28 H02M 3/28 U 3/335 3/335 B (72)発明者 清水 芳文 東京都品川区東五反田1丁目11番15号電波 ビルディング デンセイ・ラムダ株式会社 内 Fターム(参考) 5G004 AA04 BA07 BA08 CA04 DC01 DC04 DC09 EA01 5G053 AA09 BA04 CA02 EA02 EB02 EC03 5H730 AA20 AS01 BB23 BB57 DD04 EE13 EE19 EE51 FD01 FF01 FG05 XX03 XX12 XX23 XX32 XX47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 過電圧検出時に出力電圧を過電圧設定電
    圧以下のクランプレベルにクランプする第1の保護手段
    と、上記第1の保護手段によるクランプ動作が一定時間
    以上継続した場合に、上記安定化電源の動作をラッチ停
    止させる第2の保護手段とを備えていることを特徴とす
    る安定化電源における過電圧保護回路。
JP2000321174A 2000-10-20 2000-10-20 安定化電源における過電圧保護回路 Expired - Fee Related JP3542768B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321174A JP3542768B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 安定化電源における過電圧保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000321174A JP3542768B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 安定化電源における過電圧保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002135968A true JP2002135968A (ja) 2002-05-10
JP3542768B2 JP3542768B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=18799349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000321174A Expired - Fee Related JP3542768B2 (ja) 2000-10-20 2000-10-20 安定化電源における過電圧保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542768B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079036A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Fujitsu Ltd 電圧制御回路及び半導体記憶装置
JP2007097301A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 過電圧保護回路
US7441129B2 (en) 2004-08-17 2008-10-21 International Rectifier Corporation Regulator for reducing power supply transient voltages
US8800967B2 (en) 2009-03-23 2014-08-12 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US9027908B1 (en) 2011-09-01 2015-05-12 Southwire Company, Llc Field-installable pulling eye
JP2015154668A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 リンナイ株式会社 電源監視機能付き制御ユニット
US9802785B2 (en) 2008-01-21 2017-10-31 Southwire Company, Llc Systems and methods for facilitating wire and cable installations
US10003179B2 (en) 2008-01-21 2018-06-19 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004079036A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Fujitsu Ltd 電圧制御回路及び半導体記憶装置
US7441129B2 (en) 2004-08-17 2008-10-21 International Rectifier Corporation Regulator for reducing power supply transient voltages
JP2007097301A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 過電圧保護回路
JP4701968B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-15 富士電機システムズ株式会社 過電圧保護回路
US9864381B2 (en) 2007-02-15 2018-01-09 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US10003179B2 (en) 2008-01-21 2018-06-19 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US9802785B2 (en) 2008-01-21 2017-10-31 Southwire Company, Llc Systems and methods for facilitating wire and cable installations
US8800967B2 (en) 2009-03-23 2014-08-12 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US10569988B2 (en) 2009-03-23 2020-02-25 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US10707656B2 (en) 2009-03-23 2020-07-07 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US11228163B2 (en) 2009-03-23 2022-01-18 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US11611200B2 (en) 2009-03-23 2023-03-21 Southwire Company, Llc Integrated systems facilitating wire and cable installations
US9027908B1 (en) 2011-09-01 2015-05-12 Southwire Company, Llc Field-installable pulling eye
JP2015154668A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 リンナイ株式会社 電源監視機能付き制御ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3542768B2 (ja) 2004-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6088244A (en) Switching power supply using a single isolating element to facilitate multiple functions
JP4702926B2 (ja) 電力変換集積回路およびプログラミング方法
US5661642A (en) Switching power supply
EP0371928B1 (en) Protection of power converters from voltage spikes
US7619909B2 (en) Control circuit for adjusting leading edge blanking time and power converting system using the same control circuit
US6137696A (en) Switching regulator for power converter with dual mode feedback input and method thereof
US5034873A (en) Circuit configuration for a fixed-frequency blocking oscillator converter switching power supply
JP2000354371A (ja) パルス幅変調制御装置
US6137702A (en) Circuit and method of activating and de-activating a switching regulator at any point in a regulation cycle
US10461624B2 (en) Power switch control circuit and open detection method thereof
EP0914705A2 (en) Overvoltage protection circuit for smps based on demagnetization signal
JP2002135968A (ja) 安定化電源における過電圧保護回路
KR20010111459A (ko) 전원장치 및 이를 이용한 전자기기 및 전원장치의 출력단락 보호 방법
US6356468B1 (en) Arrangement for limiting starting current in a power supply
US9954457B2 (en) Overvoltage protection circuit
JP3178972B2 (ja) 自励式フライバックコンバータ
JP3470695B2 (ja) スイッチング電源装置およびそれを用いた電子装置
JP2002135967A (ja) 安定化電源における過電圧保護回路
JP3419134B2 (ja) 自励式コンバータ装置
CN108123429B (zh) 过电压保护电路
CN107819398B (zh) 过电压保护电路
KR101005269B1 (ko) 1차측 제어 파워 서플라이의 효율을 개선하기 위해오프-타임 변조를 갖는 스위칭 제어 회로
JP2001095240A (ja) 入力過電圧制限機能を備えた突入電流防止回路
CN107565807B (zh) 一种开关电源控制电路、开关电源电路、启动方法
JPH06106020B2 (ja) スイッチングレギユレータ

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040105

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees