JP2002135604A - カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法 - Google Patents

カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法

Info

Publication number
JP2002135604A
JP2002135604A JP2000320753A JP2000320753A JP2002135604A JP 2002135604 A JP2002135604 A JP 2002135604A JP 2000320753 A JP2000320753 A JP 2000320753A JP 2000320753 A JP2000320753 A JP 2000320753A JP 2002135604 A JP2002135604 A JP 2002135604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
image data
profile
output device
input device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000320753A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Nakabayashi
薫 中林
Yasushi Hiraoka
靖 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
A I Soft Inc
Original Assignee
Seiko Epson Corp
A I Soft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, A I Soft Inc filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000320753A priority Critical patent/JP2002135604A/ja
Publication of JP2002135604A publication Critical patent/JP2002135604A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークサーバの負荷の軽減を図って、
ネットワークサーバからの画像提供の遅れを防止する。 【解決手段】 画像サーバ30とパソコン40とがイン
ターネットにより接続されている。画像サーバ30の画
像データ記憶部31には、商品の画像データが記憶され
ており、入力機用プロファイル記憶部32には、入力機
用プロファイルが記憶されている。上記画像データと入
力機用プロファイルを、画像サーバ30からインターネ
ットを介してパソコン40に送信する。パソコン40
は、これらを受信して、第1出力機用プロファイル記憶
部46に記憶された出力機用プロファイルと上記入力機
用プロファイルに基づいて、カラーマッチング部47に
より、画像データに対してカラーマッチング処理を行な
う。その後、そのカラーマッチング処理済みの画像デー
タを、第1出力部48によりディスプレイ41に出力す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークサ
ーバとネットワーク端末とが接続されるネットワークに
おいてカラー画像をカラーマネージメントを行なうため
の技術と、そのカラーマネージメントに用いられるプロ
ファイルを作成する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、モニタ、スキャナ、プリンタ
といったデバイス間での正確な色あわせを実現するカラ
ーマネージメントシステムが種々提案されている。デバ
イスに依存しない色空間として標準カラースペースを用
意し、デバイス間の色のやりとりは全てこの標準カラー
スペースを介して行なうことで正確な色あわせを実現す
る。詳細には、スキャナ、デジタルカメラ等の入力機器
固有のカラースペースから標準カラースペースへの変換
を行なう変換テーブルを備える入力機用プロファイル
と、標準カラースペースからディスプレイ、プリンタ等
の出力機器固有のカラースペースへの変換を行なう変換
テーブルを備える出力機用プロファイルとを用意し、両
プロファイルに基づいて、画像データの色補正処理(す
なわち、カラーマッチング処理)を行なうことにより、
入力機器で得られた画像を出力機器に正しい色の画像で
もって再現する。
【0003】一方、昨今のインターネットの発達に伴
い、ネットワークシステムにおいて画像を電送すること
が頻繁に行なわれる。ネットワークシステムでは、ネッ
トワークサーバに入力機器により得られたカラー画像の
画像データが用意されており、この画像データをネット
ワーク端末に送信して、そのネットワーク端末に接続さ
れたディスプレイにてその画像データを再現するという
ことが行なわれる。このネットワークシステムにおいて
カラーマネージメントを行なう構成として、ネットワー
クサーバが、ネットワーク端末からネットワーク端末に
接続されたディスプレイ用のプロファイルを受信して、
このネットワークサーバで、入力機用プロファイルとデ
ィスプレイ用のプロファイルを用いてカラーマッチング
の処理を行なうといったものが提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の技術では、複数のネットワーク端末への画像提供の
リクエストが重なった場合に、ネットワークサーバの負
荷が大きくなり過ぎた。このために、ネットワークサー
バからの画像データの提供が遅くなるという問題が発生
した。
【0005】この発明は、ネットワークサーバの負荷の
軽減を図って、ネットワークサーバからの画像提供の遅
れを防止することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】前
述した課題の少なくとも一部を解決するための手段とし
て、以下に示す構成をとった。
【0007】この発明のカラーマネジメントを行なうネ
ットワークシステムは、入力機器を用いて得られたカラ
ー画像の画像データを提供するネットワークサーバと、
ネットワークを介して前記ネットワークサーバから前記
画像データを受け取り、カラー画像を再現可能な出力機
器に前記画像データを出力するネットワーク端末とを備
えるネットワークシステムであって、前記ネットワーク
サーバは、前記画像データを記憶する画像データ記憶手
段と、前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特性
との間を換算補正するための変換データを備える入力機
用プロファイルを記憶する入力機用プロファイル記憶手
段と、前記記憶された画像データと入力機用プロファイ
ルとを前記ネットワーク端末に送信する送信手段とを備
え、前記ネットワーク端末は、前記出力機器固有の色再
現特性と基準色再現特性との間の変換データを備える出
力機用プロファイルを記憶する出力機用プロファイル記
憶手段と、前記ネットワークサーバから送られてくる画
像データと入力機用プロファイルとを受信する受信手段
と、前記受信した入力機用プロファイルと前記記憶され
た出力機用プロファイルとを用いて、前記受信した画像
データに対して色補正処理を行なう色補正手段と、前記
色補正処理がなされた画像データを前記出力機器に出力
する出力手段とを備えたことを、その要旨としている。
【0008】ここで、上記基準色再現特性は、基準とな
る色についての再現特性であり、例えば、本来の色を表
わす標準色についての再現特性である。これに替えて、
特定の出力環境での見え方をシミュレートすることを目
的として、特定の出力環境(例えば、印刷会社における
大型印刷機)から出力される特定色を基準となる色とし
て、その特定色の再現特性とすることもできる。なお、
以下に示す各発明の構成においても、基準色再現特性と
は、標準色についての再現特性であってもよいし、特定
色の再現特性であってもよい。
【0009】この構成のカラーマネジメントを行なうネ
ットワークシステムでは、入力機器固有の色再現特性と
基準色再現特性との間を換算補正するための変換データ
を備える入力機用プロファイルを、入力機器から得られ
た画像データと共にネットワーク端末側で獲得すること
ができることから、ネットワーク端末は、自身に用意さ
れた出力機用プロファイルと上記入力機用プロファイル
と画像データとにより、色補正処理を自身で行なうこと
ができる。
【0010】このために、ネットワークサーバ側では、
色補正処理を行なう必要がないことから、例え複数のネ
ットワーク端末への画像提供のリクエストが重なった場
合にも、ネットワークサーバの負荷が大きくなり過ぎる
ようなことはない。このために、ネットワークサーバが
過負荷となってネットワークサーバからの画像データの
提供が遅れることを防止することができる。
【0011】上記構成のこの発明のカラーマネージメン
トを行なうネットワークシステムにおいて、前記出力機
器は、機種の相違する複数であり、前記出力機用プロフ
ァイル記憶手段は、前記複数の出力機器のそれぞれ毎に
対応した複数の出力機用プロファイルを記憶する構成で
あり、前記色補正手段は、前記ネットワーク端末からの
画像データの出力先が前記複数の出力機器のなかで切り
替わったとき、該切り替わった出力機器に対応する出力
機器用プロファイルを前記色補正処理で利用する出力機
用プロファイルに切り替えて、再度色補正処理を行なう
再実行手段を備える構成とすることができる。
【0012】この構成によれば、ネットワーク端末は、
画像データの出力先を、例えばディスプレイからプリン
タに切り替えるような場合にも、ネットワークサーバか
ら一度受信した画像データと入力機用プロファイルを用
いてネットワーク端末自身で再度色補正処理を行なうこ
とで、簡単な構成でプリンタにも色あわせすることがで
きる。したがって、ネットワーク端末でいずれのデバイ
スに画像データを出力しても正しい色を再現できる。
【0013】上記構成のこの発明のカラーマネージメン
トを行なうネットワークシステムにおいて、前記入力機
器は、カラー画像を撮影可能なデジタルカメラであり、
前記入力機用プロファイルは、前記デジタルカメラ、お
よび前記画像データについての撮影と同一の照明条件に
固有の色空間から基準色空間への変換データを備えるプ
ロファイルである構成とすることができる。
【0014】入力機用プロファイルは、デジタルカメラ
の場合、イメージスキャナのように装置だけに固有とな
るのではなく、画像の色が光源等の照明環境に大きく左
右される。この構成によれば、入力機用プロファイルは
デジタルカメラとその照明条件に固有なものとなること
から、デジタルカメラによって撮影した画像データにつ
いても色あわせすることができる。
【0015】上記構成のこの発明のカラーマネージメン
トを行なうネットワークシステムにおいて、前記ネット
ワークサーバは、商品データを提供するショッピングサ
イトのワールドワイドウェブサーバとしての機能を備え
るものであり、前記カラー画像は、前記商品データに対
応する商品画像である構成とすることができる。
【0016】この構成によれば、ショッピングサイトに
対応することができる。
【0017】上記構成のこの発明のカラーマネージメン
トを行なうネットワークシステムにおいて、インターネ
ットに接続され、前記ネットワーク端末からのリクエス
トを受けて所定のウェブサイトの情報を前記ネットワー
ク端末に提供するワールドワイドウェブサーバを備え、
前記ネットワークサーバは、前記ワールドワイドウェブ
サーバから画像提供の要求を受けたときに、前記ネット
ワーク端末への前記画像データの提供を行なうように構
成されたものとすることができる。
【0018】この構成によれば、ショッピングサイトに
対応することができる。特にこの構成では、ワールドワ
イドウェブサーバから画像提供の機能をネットワークサ
ーバ側に分離することができることから、ワールドワイ
ドウェブサーバの負荷を低減することができる。
【0019】この発明のネットワークサーバは、画像デ
ータに対してプロファイルに基づく色補正処理を行な
い、該色補正処理がなされた画像データを、カラー画像
を再現可能な出力機器に出力するネットワーク端末に対
して、入力機器を用いて得られたカラー画像の画像デー
タを、ネットワークを介して提供するネットワークサー
バであって、前記画像データを記憶する画像データ記憶
手段と、前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特
性との間を換算補正するための変換データを備える入力
機用プロファイルを記憶する入力機用プロファイル記憶
手段と、前記記憶された画像データと共に、前記入力機
用プロファイルを前記ネットワーク端末に送信する送信
手段とを備えたことを、その要旨としている。
【0020】この構成のネットワークサーバでは、入力
機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間を換算補
正するための変換データを備える入力機用プロファイル
を、入力機器から得られた画像データと共にネットワー
ク端末に送信する。このために、ネットワーク端末で
は、上記入力機用プロファイルと画像データとを用いる
こととで、色補正処理を自身で行なうことが可能とな
る。
【0021】このために、ネットワークサーバ側では、
色補正処理を行なう必要がないことから、例え複数のネ
ットワーク端末への画像提供のリクエストが重なった場
合にも、ネットワークサーバの負荷が大きくなり過ぎる
ようなことはない。このために、ネットワークサーバが
過負荷となってネットワークサーバからの画像データの
提供が遅れることを防止することができる。
【0022】上記構成の本発明のネットワークサーバに
おいて、前記入力機器は、カラー画像を撮影可能なデジ
タルカメラであり、前記入力機用プロファイルは、前記
デジタルカメラ、および前記画像データについての撮影
と同一の照明条件に固有の色空間から基準色空間への変
換データを備えるプロファイルである構成とすることが
できる。
【0023】入力機用プロファイルは、デジタルカメラ
の場合、イメージスキャナのように装置だけに固有とな
るのではなく、画像の色が光源等の照明環境に大きく左
右される。この構成によれば、入力機用プロファイルは
デジタルカメラとその照明条件に固有なものとなること
から、デジタルカメラによって撮影した画像データにつ
いても色あわせすることができる。
【0024】上記構成の本発明のネットワークサーバに
おいて、商品データを提供するショッピングサイトのワ
ールドワイドウェブサーバとしての機能を備えるととも
に、前記カラー画像は、前記商品データに対応する商品
画像である構成とすることができる。
【0025】この構成によれば、ショッピングサイトに
対応することができる。
【0026】この発明のネットワーク端末は、入力機器
を用いて得られたカラー画像の画像データを提供するネ
ットワークサーバからネットワークを介して前記画像デ
ータを受け取り、カラー画像を再現可能な出力機器に前
記画像データを出力するネットワーク端末であって、前
記画像データと共に、前記入力機器固有の色再現特性と
基準色再現特性との間の変換データを備える入力機用プ
ロファイルを、前記ネットワークサーバから受信する受
信手段と、前記出力機器固有の色再現特性と基準色再現
特性との間の変換データを備える出力機用プロファイル
を記憶する記憶手段と、前記受信した入力機用プロファ
イルと前記記憶された出力機用プロファイルとを用い
て、前記受信した画像データに対して色補正処理を行な
う色補正手段と、前記色補正処理がなされた画像データ
を前記出力機器に出力する出力手段とを備えたことを、
その要旨としている。
【0027】この構成のネットワーク端末では、入力機
器固有の色再現特性と基準色再現特性との間を換算補正
するための変換データを備える入力機用プロファイル
を、入力機器から得られた画像データと共にネットワー
ク端末側で獲得することができることから、記憶手段に
用意した出力機用プロファイルと上記入力機用プロファ
イルと画像データとにより、色補正処理をネットワーク
端末自身で行なうことができる。
【0028】このために、ネットワークサーバ側では、
色補正処理を行なう必要がないことから、例え複数のネ
ットワーク端末への画像提供のリクエストが重なった場
合にも、ネットワークサーバの負荷が大きくなり過ぎる
ようなことはない。このために、ネットワークサーバが
過負荷となってネットワークサーバからの画像データの
提供が遅れることを防止することができる。
【0029】上記構成の本発明のネットワーク端末にお
いて、前記出力機器は、機種の相違する複数であり、前
記出力機用プロファイル記憶手段は、前記複数の出力機
器のそれぞれ毎に対応した複数の出力機用プロファイル
を記憶する構成であり、前記色補正手段は、前記ネット
ワーク端末からの画像データの出力先が前記複数の出力
機器のなかで切り替わったとき、該切り替わった出力機
器に対応する出力機器用プロファイルを前記色補正処理
で利用する出力機用プロファイルに切り替えて、再度色
補正処理を行なう再実行手段を備える構成とすることが
できる。
【0030】この構成によれば、ネットワーク端末は、
画像データの出力先を、例えばディスプレイからプリン
タに切り替えるような場合にも、ネットワークサーバか
ら一度受信した画像データと入力機用プロファイルを用
いてネットワーク端末自身で再度色補正処理を行なうこ
とで、簡単な構成でプリンタにも色あわせすることがで
きる。したがって、ネットワーク端末でいずれのデバイ
スに画像データを出力しても正しい色を再現できる。
【0031】上記構成の本発明のネットワーク端末にお
いて、前記入力機器は、カラー画像を撮影可能なデジタ
ルカメラであり、前記入力機用プロファイルは、前記デ
ジタルカメラ、および前記画像データについての撮影と
同一の照明条件に固有の色空間から基準色空間への変換
データを備えるプロファイルである構成とすることがで
きる。
【0032】入力機用プロファイルは、デジタルカメラ
の場合、イメージスキャナのように装置だけに固有とな
るのではなく、画像の色が光源等の照明環境に大きく左
右される。この構成によれば、入力機用プロファイルは
デジタルカメラとその照明条件に固有なものとなること
から、デジタルカメラによって撮影した画像データにつ
いても色あわせすることができる。
【0033】上記構成のこの発明のネットワーク端末に
おいて、前記ネットワークサーバは、商品データを提供
するショッピングサイトのワールドワイドウェブサーバ
としての機能を備えるものであり、前記カラー画像は、
前記商品データに対応する商品画像である構成とするこ
とができる。
【0034】この構成によれば、ショッピングサイトに
対応することができる。
【0035】この発明の画像データ提供・再現方法は、
入力機器を用いて得られたカラー画像の画像データを格
納するネットワークサーバと、カラー画像を再現可能な
出力機器を備えるネットワーク端末とがそれぞれ接続さ
れたネットワークにおいて、前記ネットワークサーバか
ら前記ネットワーク端末に前記画像データを提供して、
前記ネットワーク端末の前記出力機器で前記画像データ
を再現する画像データ提供・再現方法であって、(a)
前記ネットワークサーバが、前記入力機器固有の色再現
特性と基準色再現特性との間を換算補正するための変換
データを備える入力機用プロファイルを、前記画像デー
タと共に前記ネットワーク端末に送信する工程と、
(b)前記ネットワーク端末が、前記出力機器固有の色
再現特性と基準色再現特性との間の変換データを備える
出力機用プロファイルを予め記憶する工程と、(c)前
記ネットワーク端末が、前記ネットワークサーバから送
られてくる画像データと入力機用プロファイルとを受信
する工程と、(d)前記ネットワーク端末が、前記受信
した入力機用プロファイルと前記記憶された出力機用プ
ロファイルとを用いて、前記受信した画像データに対し
て色補正処理を行なう工程と、(e)前記ネットワーク
端末が、前記色補正処理がなされた画像データを前記出
力機器に出力する工程とを備えたことを、その要旨とし
ている。
【0036】上記構成の画像データ提供・再現方法は、
上記発明のカラーマネージメントを行なうネットワーク
システムと同様な作用・効果を有しており、ネットワー
クサーバが過負荷となってネットワークサーバからの画
像データの提供が遅れることを防止することができる。
【0037】この発明の画像データ提供方法は、画像デ
ータに対してプロファイルに基づく色補正処理を行な
い、該色補正処理がなされた画像データを、カラー画像
を再現可能な出力機器に出力するネットワーク端末に対
して、入力機器を用いて得られたカラー画像の画像デー
タを、ネットワークを介して提供する画像データ提供方
法であって、(a)前記入力機器固有の色再現特性と基
準色再現特性との間を換算補正するための変換データを
備える入力機用プロファイルを予め記憶する工程と、
(b)前記入力機用プロファイルを、前記画像データと
共に前記ネットワーク端末に送信する工程とを備えたこ
とを、その要旨としている。
【0038】上記構成の画像データ提供方法は、上記発
明のネットワークサーバと同様な作用・効果を有してお
り、ネットワークサーバが過負荷となってネットワーク
サーバからの画像データの提供が遅れることを防止する
ことができる。
【0039】この発明の画像データ受信・再現方法は、
入力機器を用いて得られたカラー画像の画像データを提
供するネットワークサーバからネットワークを介して前
記画像データを受け取り、カラー画像を再現可能な出力
機器に前記画像データを出力する画像データ受信・再現
方法であって、(a)前記画像データと共に、前記入力
機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間の変換デ
ータを備える入力機用プロファイルを、前記ネットワー
クサーバから受信する工程と、(b)前記出力機器固有
の色再現特性と基準色再現特性との間の変換データを備
える出力機用プロファイルを記憶する工程と、(c)前
記受信した入力機用プロファイルと前記記憶された出力
機用プロファイルとを用いて、前記受信した画像データ
に対して色補正処理を行なう工程と、(d)前記色補正
処理がなされた画像データを前記出力機器に出力する工
程とを備えたことを、その要旨としている。
【0040】上記構成の画像データ受信・再現方法は、
上記発明のネットワーク端末と同様な作用・効果を有し
ており、ネットワークサーバが過負荷となってネットワ
ークサーバからの画像データの提供が遅れることを防止
することができる。
【0041】この発明の第1の記録媒体は、画像データ
に対してプロファイルに基づく色補正処理を行ない、該
色補正処理がなされた画像データを、カラー画像を再現
可能な出力機器に出力するネットワーク端末に対して、
入力機器を用いて得られたカラー画像の画像データを、
ネットワークを介して提供するためのコンピュータプロ
グラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体であ
って、(a)前記入力機器固有の色再現特性と基準色再
現特性との間を換算補正するための変換データを備える
入力機用プロファイルを予め記憶する機能と、(b)前
記入力機用プロファイルを、前記画像データと共に前記
ネットワーク端末に送信する機能とをコンピュータに実
現させるためのコンピュータプログラムを記録したコン
ピュータ読取可能な記録媒体を、その要旨としている。
【0042】上記構成の第1の記録媒体に記録したコン
ピュータプログラムを実行することで、上記発明のネッ
トワークサーバと上記発明の画像データ提供方法と同様
な作用・効果を奏して、ネットワークサーバが過負荷と
なってネットワークサーバからの画像データの提供が遅
れることを防止することができる。
【0043】この発明の第2の記録媒体は、入力機器を
用いて得られたカラー画像の画像データを提供するネッ
トワークサーバからネットワークを介して前記画像デー
タを受け取り、カラー画像を再現可能な出力機器に前記
画像データを出力するためのコンピュータプログラムを
記録したコンピュータ読取可能な記録媒体であって、
(a)前記画像データと共に、前記入力機器固有の色再
現特性と基準色再現特性との間の変換データを備える入
力機用プロファイルを、前記ネットワークサーバから受
信する機能と、(b)前記出力機器固有の色再現特性と
基準色再現特性との間の変換データを備える出力機用プ
ロファイルを記憶する機能と、(c)前記受信した入力
機用プロファイルと前記記憶された出力機用プロファイ
ルとを用いて、前記受信した画像データに対して色補正
処理を行なう機能と、(d)前記色補正処理がなされた
画像データを前記出力機器に出力する機能とをコンピュ
ータに実現させるためのコンピュータプログラムを記録
したコンピュータ読取可能な記録媒体を、その要旨とし
ている。
【0044】上記構成の第2の記録媒体に記録したコン
ピュータプログラムを実行することで、上記発明のネッ
トワーク端末と上記発明の画像データ受信・再現方法と
同様な作用・効果を奏してネットワークサーバが過負荷
となってネットワークサーバからの画像データの提供が
遅れることを防止することができる。
【0045】この発明のプロファイル作成装置は、カラ
ーマネージメントを行なう色補正処理に使用する入出力
機器用プロファイルを作成するプロファイル作成装置で
あって、複数のカラーパッチを備えるカラーチャート
と、該カラーチャートを前記入出力機器により示す特定
画像データを記憶する特定画像データ記憶手段と、前記
カラーチャートを基準色再現特性に準拠して示す各基本
色毎の色情報を記憶する基準色情報記憶手段と、前記特
定画像データに基づいて各基本色毎の各カラーパッチの
濃度値を求め、各濃度値から各基本色毎の濃度頻度分布
を作成する特定ヒストグラム作成手段と、前記基準色情
報記憶手段に記憶された各基本色毎の色情報から各基本
色毎の濃度頻度分布を作成する基準ヒストグラム作成手
段と、前記基準ヒストグラム作成手段により作成された
各基本色毎の濃度頻度分布と、前記特定ヒストグラム作
成手段により作成された各基本色毎の濃度頻度分布とが
それぞれ略相似形となる変換テーブルを作成する変換テ
ーブル作成手段と、該作成された変換テーブルを備える
ファイルを前記入出力機器用プロファイルとして記憶す
るプロファイル記憶手段とを備えることを、その要旨と
している。
【0046】ここで、入出力機器とは、スキャナ、デジ
タルカメラ等の入力機器であってもよいし、ディスプレ
イ、プリンタ等の出力機器であってもよい。
【0047】この構成のプロファイル作成装置では、カ
ラーチャートを入出力機器により示す特定画像データか
ら各基本色毎の濃度頻度分布が作成され、カラーチャー
トを基準色再現特性に準拠して示す各基本色毎の色情報
から各基本色毎の濃度頻度分布が作成される。そして両
方の各基本色毎の濃度頻度分布がそれぞれ略相似形とな
る変換テーブルが作成される。この変換テーブルを備え
るファイルが入力機器用プロファイルとしてプロファイ
ル記憶手段に記憶される。
【0048】このために、カラーチャートについての特
定画像データから、入出力機器用のプロファイルを自動
的に作成することができる。また、従来のカラーマッチ
ングの方法では、カラーパッチの各色の情報を入力機器
により得られた画像情報と逐次比較する必要があること
から、計算処理が複雑となったが、これに対して、濃度
頻度分布を示す図形の比較を行なえばよく、計算が容易
である。
【0049】この発明のプロファイル作成方法は、カラ
ーマネージメントを行なう色補正処理に使用する入出力
機器用プロファイルを作成するプロファイル作成方法で
あって、(a)複数のカラーパッチを備えるカラーチャ
ートを前記入出力機器により示す特定画像データを用意
する工程と、(b)前記カラーチャートを基準色再現特
性に準拠して示す各基本色毎の色情報を用意する工程
と、(c)前記特定画像データに基づいて各基本色毎の
各カラーパッチの濃度値を求め、各濃度値から各基本色
毎の濃度頻度分布を作成する工程と、(d)前記工程
(b)により用意した各基本色毎の色情報から各基本色
毎の濃度頻度分布を作成する工程と、(e)前記工程
(c)により作成された各基本色毎の濃度頻度分布と、
前記工程(d)により作成された各基本色毎の濃度頻度
分布とがそれぞれ略相似形となる変換テーブルを作成す
る工程と、(f)該作成された変換テーブルを備えるフ
ァイルを前記入出力機器用プロファイルとして記憶する
工程とを備えることを、その要旨としている。
【0050】上記構成のプロファイル作成方法は、上記
発明のプロファイル作成装置と同様な作用・効果を有し
ており、カラーチャートについての特定画像データか
ら、入出力機器用のプロファイルを自動的に作成するこ
とができる。
【0051】
【発明の他の態様】この発明は、以下のような他の態様
も含んでいる。その第1の態様は、この発明の記録媒体
による機能と同様の機能を持つコンピュータプログラム
としての態様である。その第2の態様は、そのコンピュ
ータプログラムを通信経路を介して供給するプログラム
供給装置としての態様である。この第2の態様では、コ
ンピュータプログラムをコンピュータネットワーク上の
サーバなどに置き、通信経路を介して、必要なプログラ
ムをコンピュータにダウンロードし、これを実行するこ
とで、上記の装置や方法を実現することができる。
【0052】その第3の態様は、カラーマネージメント
を行なう色補正処理に使用するデジタルカメラ用のプロ
ファイルを作成するプロファイル作成方法であって、
(a)複数のカラーパッチを備えるカラーチャートを、
前記デジタルカメラで撮影しようとする撮影対象と並べ
て用意する工程と、(b)前記カラーチャートと撮影対
象とを前記デジタルカメラにより撮影する工程と、
(c)前記工程(b)により得られた画像からカラーチ
ャートの部分を抽出する工程と、(d)前記工程(c)
により抽出された部分の画像データに基づいて、前記プ
ロファイルを作成する工程とを備えるプロファイル作成
方法。
【0053】この第3の態様では、カラーチャートを、
撮影対象の撮影時と同じ照明条件で撮影することが容易
である。
【0054】
【発明の実施の形態】以上説明したこの発明の構成・作
用を一層明らかにするために、以下この発明の実施の形
態を実施例に基づき説明する。なお、この説明は、以下
の項目に分けて行なわれる。 1.システム全体の構成 2.準備作業 3.サーバ、クライアントでのコンピュータ処理 4.変形例
【0055】1.システム全体の構成:この一実施例の
ネットワークシステムは、インターネットを利用したも
のである。図1は、一実施例としてのネットワークシス
テムの全体構成を示す説明図である。図示するように、
本実施例のネットワークシステムは、インターネット1
0に接続されるWWW(World Wide Web)サーバ20と
画像サーバ30とを備える。また、インターネット10
に接続可能なネットワーク端末(以下、クライアントと
呼ぶ)としてのパーソナルコンピュータ(以下、パソコ
ンと呼ぶ)40とゲーム機50とを備える。
【0056】WWWサーバ20は、CPU、ROM、R
AM、ハードディスクドライブ(HDD)、ネットワー
ク制御回路等を備える周知のコンピュータから構成され
るもので、ショッピングモールのWebサイトを提供す
る。このWebサイトは、HTML(Hyper Text Marku
p Language)を用いた表示用のデータとして提供され
る。
【0057】画像サーバ30は、CPU、ROM、RA
M、ハードディスクドライブ(HDD)、ネットワーク
制御回路等を備える周知のコンピュータから構成される
もので、上記ショッピングモールのWebサイトで使用
される商品についてのカラー画像の画像データを提供す
る。
【0058】パソコン40は、CPU、ROM、RA
M、ハードディスクドライブ(HDD)、ネットワーク
制御回路等を備える周知のコンピュータから構成される
もので、周辺装置であるCRTディスプレイ(以下、単
にディスプレイと呼ぶ)41とプリンタ42が接続され
ている。上記HDDには、Webブラウザのコンピュー
タソフトウェアが格納されている。パソコン40は、そ
のWebブラウザのコンピュータソフトウェアを実行し
て、そのWebブラウザから上記ショッピングモールの
WebサイトのURLを指定することで、上記WWWサ
ーバ20にアクセスする。そして、WWWサーバ20か
ら提供される表示用のデータと画像サーバ30から提供
される商品についての画像データとから示される画像を
ディスプレイ41に表示する。
【0059】ゲーム機50は、CPU、ROM、RA
M、ネットワーク制御回路等を備えていわゆる低機能の
コンピュータを構成しており、家庭用のテレビモニタ5
1が接続されている。上記ROMには、Webブラウザ
のコンピュータソフトウェアが格納されている。ゲーム
機50は、そのWebブラウザのコンピュータソフトウ
ェアを実行して、そのWebブラウザから上記ショッピ
ングモールのWebサイトのURLを指定することで、
上記WWWサーバ20にアクセスする。そして、WWW
サーバ20から提供される表示用のデータと画像サーバ
30から提供される商品についての画像データとから示
される画像をテレビモニタ51に表示する。
【0060】図2は、パソコン40からWWWサーバ2
0が提供するWebサイトにアクセスしたときのこのネ
ットワークシステムの動作の状態を機能的に示すブロッ
ク図である。図示するように、パソコン40からショッ
ピングモールのWebサイトのURLが指定されてWW
Wサーバ20にアクセスがあると、WWWサーバ20
は、そのウェブサイトのHTMLを用いた表示用データ
をサービス提供先のパソコン40に送信すると共に、画
像サーバ30に対して商品画像提供リクエストを送信す
る。一般に、WWWサーバから提供されるHTMLを用
いた表示用のデータには、テキストや画像、マルチメデ
ィアファイルなど、Webサイトのページを構成する全
ての情報が含まれるが、この実施例では、ショッピング
モールのWebサイトのページ中に含まれる商品の画像
についての情報は含まれていない。替わりに、WWWサ
ーバ20では、各商品の画像毎に商品画像提供リクエス
トを画像サーバ30に送る。なお、上記パソコン40に
送られた表示用のデータは、パソコン40の図示しない
機能により、ディスプレイ41に送られる。
【0061】画像サーバ30は、WWWサーバ20から
送られてくる商品画像提供リクエストを受け取ると、こ
のリクエストにより指定される商品の画像データをパソ
コン40に提供する。なお、商品画像提供リクエストの
数が複数である場合には、各リクエストによりそれぞれ
指定される複数の商品の画像データを提供する。画像サ
ーバ30は、この商品の画像データを提供する機能を実
現するために、画像データ記憶部31、入力機用プロフ
ァイル記憶部32および第1送信部33を備える。画像
データ記憶部31には、図示しないデジタルカメラによ
り得られた上記商品の画像データが予め記憶されてい
る。入力機用プロファイル記憶部32には、プロファイ
ル(以下、これを入力機用プロファイルと呼ぶ)と呼ぶ
データの集合体が予め記憶されている。この入力機用プ
ロファイルは、デジタルカメラ、およびそのデジタルカ
メラを用いた撮影と同じ照明条件に固有のカラースペー
ス(色空間)から標準カラースペースへの変換テーブル
を備えるものである。両記憶部31,32に記憶されて
いる画像データと入力機用プロファイルを、第1送信部
33によりインターネット10を介してパソコン40に
送信する。
【0062】パソコン40は、上記画像サーバ30から
提供される画像データを表示する機能を実現するため
に、第1受信部45、第1出力機用プロファイル記憶部
46、カラーマッチング部47および第1出力部48を
備える。第1受信部45は、画像サーバ30から送られ
てくる画像データと入力機用のプロファイルとを受信す
る。第1出力機用プロファイル記憶部46により、プロ
ファイル(以下、これを第1出力機用プロファイルと呼
ぶ)が記憶される。この第1出力機用プロファイルは、
標準カラースペースからディスプレイ41に固有のカラ
ースペースへの変換テーブルを備えるものである。この
第1出力機用プロファイルと第1受信部45により受信
した入力機用プロファイルとを用いて、同じく受信した
画像データに対して、カラーマッチング部47により色
補正処理(すなわち、カラーマッチング処理)を行な
う。その後、そのカラーマッチング処理済みの画像デー
タを、第1出力部48によりディスプレイ41に出力す
る。
【0063】この結果、パソコン40に接続されるディ
スプレイ41には、WWWサーバ20から提供される表
示用のデータと画像サーバ30から提供される商品につ
いての画像データとから示される画像が表示される。
【0064】図3は、ゲーム機50からWWWサーバ2
0が提供するWebサイトにアクセスしたときのこのネ
ットワークシステムの動作の状態を機能的に示すブロッ
ク図である。図示するように、ゲーム機50からショッ
ピングモールのWebサイトのURLが指定されてWW
Wサーバ20にアクセスがあると、WWWサーバ20
は、そのウェブサイトのHTMLを用いた表示用データ
をサービス提供先のゲーム機50に送信すると共に、画
像サーバ30に対して商品画像提供リクエストを送信す
る。なお、上記ゲーム機50に送られた表示用のデータ
は、ゲーム機50の図示しない機能により、テレビモニ
タ51に送られる。
【0065】画像サーバ30は、WWWサーバ20から
商品画像提供リクエストを受け取ると、このリクエスト
により指定される商品の画像データをゲーム機50に提
供する。画像サーバ30は、この商品の画像データを提
供する機能を実現するために、前述した画像データ記憶
部31および入力機用プロファイル記憶部32に加え
て、受信部34とカラーマッチング部35と第2送信部
36とを備える。ゲーム機50から送られてくる第2出
力機用プロファイル(後述する)を、受信部34により
受信して、この第2出力機用プロファイルと入力機用プ
ロファイル記憶部32により記憶された入力機用プロフ
ァイルとを用いて、画像データ記憶部31により記憶さ
れた画像データに対して、カラーマッチング部35によ
り色補正処理(すなわち、カラーマッチング処理)を行
なう。その後、そのカラーマッチング処理済みの画像デ
ータを、第2送信部36によりインターネット10を介
してゲーム機50に送信する。
【0066】ゲーム機50は、上記画像サーバ30から
提供される画像データをテレビモニタ51に表示するた
めに、第2受信部55と第2出力部56とを備える。画
像サーバ30からインターネットを介して送られてきた
カラーマッチング処理済みの画像データを、第2受信部
55により受信して、その画像データをそのまま、第2
出力部56によりテレビモニタ51に出力する。なお、
ゲーム機50は、さらに、第2出力機用プロファイル記
憶部57および送信部58を備える。第2出力機用プロ
ファイル記憶部57により、プロファイル(第2出力機
用プロファイルと呼ぶ)が記憶される。この第2出力機
用プロファイルは、標準カラースペースからテレビモニ
タ51に固有のカラースペースへの変換テーブルを備え
るものである。この第2出力機用プロファイルを送信部
58により画像サーバ30に送信する。
【0067】上記の結果、ゲーム機50に接続されるテ
レビモニタ51には、WWWサーバ20から提供される
表示用のデータと画像サーバ30から提供される商品に
ついての画像データとから示される画像が表示される。
【0068】この実施例のネットワークシステムでは、
画像サーバ30の機能を、Webサイトのサービス提供
先がパソコン40であるときには、図2を用いて説明し
た第1の動作状態に切り替え、サービス提供先がゲーム
機50であるときには、図3を用いて説明した第2の動
作状態に切り替えることにより、Webサイトに含まれ
る商品の画像データ部分についての表示が行なわれる。
なお、図2および図3で示した各機能ブロックにおける
各記憶部31,32,57は、RAM、HDD等から構
成されており、これら記憶部31,32,57を除いた
機能ブロックは、画像サーバ30、パソコン40および
ゲーム機50における各CPUと各CPUに所定の処理
を実行させるためのコンピュータプログラムとから構成
されている。なお、各機能ブロックをディスクリートな
電子回路から構成することでハードウェア的に構成する
ものとしても差し支えない。
【0069】上記各コンピュータプログラムは、所定の
インストールプログラムを起動することで、記録媒体か
ら画像サーバ30、パソコン40およびゲーム機50に
インストールされる。なお、記録媒体としては、フロッ
ピィディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、ICカ
ード等の携帯型記録媒体(可搬型記録媒体)に格納され
ている。また、このコンピュータプログラムは、コンピ
ュータネットワーク(例えばインターネット10)に接
続される特定のサーバから、コンピュータネットワーク
を介して提供されるプログラムデータをダウンロードし
て、RAMまたはハードディスクに転送することにより
得るようにすることもできる。
【0070】2.準備作業:このネットワークシステム
では、前述したように画像サーバ30の入力機用プロフ
ァイル記憶部32には、入力機用プロファイルが予め記
憶されている。この入力機用プロファイルを作成する手
順について次に説明する。
【0071】図4は、入力機用プロファイルを作成する
手順を示すフローチャートである。図示するように、ま
ず最初に、デジタルカメラ、光源およびカラーチャート
を用意する(工程S1)。カラーチャートは、例えば、
ANSI(米国標準協会)の技術委員会IT8 SC4
で標準化されたIT8と呼ばれるものを用いる。次い
で、デジタルカメラでカラーチャートを撮影する(工程
S2)。なお、この撮影は、Webサイトに含まれる商
品の撮影時と同じ照明条件でカラーチャートを撮影す
る。次いで、その撮影したカラーチャートの画像の中か
ら、カラーチャートの各カラーパッチ部分の色情報(R
GB値)を取得する(工程S3)。
【0072】上記カラーチャートにおいては、カラーバ
ッチの本来の色情報(標準色情報)が予めメーカから用
意されていることから、次いで、この標準色情報を取得
する(工程S4)。工程S3およびS4の結果、画像サ
ーバ30のRAMには、工程S3で取得された色情報と
工程S4で収得された標準色情報についてのRGBの各
色毎の色情報(RGB値)が格納されることになる。次
いで、工程S3で取得された色情報とこの本来の色情報
との間の対応関係を示すデータを作成する(工程S
5)。なお、IT8の場合、カラーパッチの色数である
928色分の対応関係の情報しか得られないことから、
この工程S5では、色間の補間演算によって、カラーパ
ッチにない部分の色の値を推定して、十分な色数につい
ての対応関係を示すデータを作成している。その後、そ
の対応関係を示すデータから、このデジタルカメラ、お
よびそのデジタルカメラによる撮影の照明条件と固有の
カラースペースから標準のカラースペースへの変換を示
すルックアップテーブルを作成する(工程S6)。
【0073】その後、そのルックアップテーブルをIC
C(International Color Consortium)で規定したフォ
ーマットのICCプロファイルとして、画像サーバ30
の入力機用プロファイル記憶部32に格納する(工程S
7)。このICCプロファイルが前述した入力機用プロ
ファイルに対応する。
【0074】この入力機用プロファイルの作成の手順
は、一の商品についての入力機用プロファイルを作成す
るものである。商品が複数あり、それぞれの撮影時の照
明条件が異なる場合には、各商品毎に個別に入力機用プ
ロファイルを作成する必要がある。従って、この実施例
では、画像サーバ30の画像データ記憶部31に1また
は複数の商品の画像データが記憶されている場合には、
入力機用プロファイル記憶部32には、各画像データに
個別に対応する、画像データと同数の入力機用プロファ
イルが格納される。なお、画像データと入力機用プロフ
ァイルの間の対応関係は、ポインタ等により明確に対応
付けられている。
【0075】なお、この実施例では、カラーチャートを
商品の撮影時と同じ照明条件で商品とは個別で撮影を行
なっているが、これに替えて、図5に示すように、商品
と一緒にカラーチャートをデジタルカメラで撮影して、
得られた画像から商品の画像部分とカラーチャートの部
分とをそれぞれ抽出して、そのカラーチャートの画像を
工程3以降の処理で用いる構成とすることもできる。こ
の構成によれば、カラーチャートを商品の撮影時と同じ
照明条件で撮影することが容易である。
【0076】上記入力機用プロファイルの作成手順の他
の態様について次に説明する。図6は、この他の態様の
入力機用プロファイルを作成する手順を示すフローチャ
ートである。この他の態様の手順は、図4で示した手順
と比較して、工程S1ないしS4については同一であ
り、それ以後の工程の処理が相違する。この他の態様で
は、工程S4に続いて、工程S3で取得された色情報
(RGB値)から、RGB毎に濃度分布のヒストグラム
を作成する処理を行なう(工程10)。図7は、この工
程10で作成されるRGB毎のヒストグラムの一例を示
す説明図である。図示するように、このヒストグラム
は、横軸を濃度で、縦軸を発生頻度でもって示されるも
のである。
【0077】図6に示すように、その後、工程4で取得
された標準色情報(RGB値)から、RGB毎に濃度分
布のヒストグラムを作成する処理を行なう(工程1
1)。このヒストグラムも、工程10で作成したヒスト
グラムと同様に、横軸を濃度で、縦軸を発生頻度でもっ
て示されるものである。続いて、工程10で作成された
ヒストグラムと工程11で作成されたヒストグラムとを
比較して、前者が後者のヒストグラムと相似形となるよ
うな変換を示すルックアップテーブルを作成する(工程
12)。その後、そのルックアップテーブルをICCで
規定したフォーマットのICCプロファイルとして、画
像サーバ30のRAMに格納する(工程S13)。
【0078】なお、上記工程10ないしS13は、画像
サーバ30のCPUと、このCPUで実行されるコンピ
ュータプログラムにより実現されている。したがって、
この態様の入力機用プロファイルの作成手順では、画像
サーバ30により、カラーチャートについての特定画像
データから、デジタルカメラ、およびそのデジタルカメ
ラによる撮影時と同じ照明条件に固有の入力機器用のプ
ロファイルを自動的に作成することができる。
【0079】3.サーバ、クライアントでのコンピュー
タ処理:図8ないし図13は、WWWサーバ20,画像
サーバ30,クライアント(パソコン40,ゲーム機5
0)の各CPUにて実行される処理ルーチンを示すフロ
ーチャートである。図8に示すように、処理が開始され
ると、クライアントのCPUは、まず、作業者によるマ
ウスを用いた作業指令に従ってWebブラウザを起動す
る処理を行なう(ステップS100)。次いで、作業者
によるマウス、キーボードを用いた作業指令に従ってW
ebブラウザから上記ショッピングモールのWebサイ
トのURLを指定することで、上記WWWサーバ20に
アクセスする(ステップS102)。
【0080】WWWサーバ20のCPUは、処理が開始
されると、クライアントであるパソコン40またはゲー
ム機50からアクセスがあるか否かを判別して(ステッ
プS200)、ここで、アクセスがないと判別される
と、そのCPUは、ステップS200の処理を繰り返し
て、アクセスがあるのを待つ。一方、ステップS200
で、アクセスがあると判別されると、そのCPUは、画
像サーバ30に対して、まず、画像表示環境作成のリク
エストを送信する(ステップS202)。画像表示環境
作成のリクエストは、商品画像を表示する環境を作成す
ることを要求する指令である。
【0081】画像サーバ30のCPUは、処理が開始さ
れると、まず、WWWサーバ20から送られてくる画像
表示環境作成のリクエストを受信する(ステップS30
0)。次いで、そのCPUは、Cookieの情報をク
ライアントに送信する(ステップS302)。
【0082】クライアントのCPUは、画像サーバ30
から送られてくるCookieを受信して(ステップS
104)、出力機用プロファイルを作成する処理を行な
う(ステップS106)。この出力機用プロファイル
は、クライアント(パソコン40またはゲーム機50)
に接続される出力機器(ここで言う出力機器は、画像を
表示する表示装置であり、ディスプレイ41またはテレ
ビモニタ51である)に固有のカラースペースから標準
カラースペースへの変換テーブルを備えるものであり、
クライアントがパソコン40の場合には、上記第1出力
機用プロファイルに該当し、クライアントがゲーム機5
0の場合には、上記第2出力機用プロファイルに該当す
る。
【0083】ステップS106では、クライアントのC
PUは、ディスプレイ41またはテレビモニタ51の特
性を調べて、予め判っている標準カラースペースへの変
換テーブルを作成して、その変換テーブルをICCで規
定したフォーマットのICCプロファイルとしてRAM
等のメモリに記憶する。このICCプロファイルが出力
機用プロファイルである。その後、その出力機用プロフ
ァイルをステップS104で受信したCookieに書
き込む(ステップS108)。なお、ステップS106
およびステップS108の処理は、出力機器の機種に変
更があってから最初の処理の際に、実行されるものであ
り、2回目以後の処理の際には、ステップS106およ
びS108の処理は読み飛ばされ、最初の処理の際に書
込みのあったCookieがそのまま利用される。な
お、出力機器の機種に変更があったか否かは、作業者か
らのマウス、キーボードを用いた指示に基づくものであ
ってもよいし、接続されている出力機器を見て自動的に
判断する構成としてもよい。
【0084】図9に示すように、クライアントのCPU
は、次いで、クライアントのOSとブラウザの種類を少
なくとも示す環境変数をWWWサーバ20に対して送信
する(ステップS110)。
【0085】続いて、画像サーバ30のCPUは、クラ
イアントから送られてくる環境変数を受信する(ステッ
プS304)。その後、そのCPUは、カラーマッチン
グ処理を行なう能力をクライアントが備えているか否か
を、上記環境変数に基づいて判定するクライアントの能
力判定ルーチンを実行する(ステップS306)。
【0086】図10は、このクライアントの能力判定ル
ーチンの詳細を示すフローチャートである。図示するよ
うに、この能力判定ルーチンに処理が移行すると、画像
サーバ30のCPUは、まず、環境変数に基づいて、ク
ライアントにOSとしてWindows(登録商標)ま
たはMac(登録商標)OSが含まれているか否かを判
別する(ステップS400)。ここで、否定判別された
ときには、クライアントはカラーマッチング処理を行な
う能力を持たないとして「処理不可」と定める(ステッ
プS402)。一方、ステップS400で、Windo
wsまたはMacOSが含まれていると判別されたとき
には、そのCPUは、環境変数に基づいて、クライアン
トにブラウザとして Microsoft Internet Explorer(以
下、MSIEと呼ぶ)が含まれているか否かを判別する
(ステップS404)。
【0087】ステップS404で、MSIEが含まれて
いると判別されたときには、そのCPUは、クライアン
トはカラーマッチング処理を行なう能力を持つとして
「処理可能」と定める(ステップS406)。一方、ス
テップS404で、MSIEが含まれていないと判別さ
れたときには、そのCPUは、クライアントはカラーマ
ッチング処理を行なう能力を持つか否かが不明であると
して「処理不明」と定める(ステップS408)。ステ
ップS402、S406またはS408の処理を終える
と、「リターン」に抜けて、処理をステップS308
(図9)に移行する。画像サーバ30のCPUは、ステ
ップS308に処理が移行すると、ステップS306の
判定結果をクライアントに送信する(ステップS30
8)。
【0088】すなわち、このクライアントの能力判定ル
ーチンでは、クライアントが、WindowsやMac
OSのような高級なOSを搭載していないような場合に
は、クライアントはマッチング処理を行なう能力を持た
ないとして「処理不可」と定め、一方、それら高級なO
Sを搭載しているような場合には、MSIEが搭載され
ているか否かを判別し、MSIEが搭載されていると判
別されたときに限って、クライアントはカラーマッチン
グ処理を行なう能力を持つとして「処理可能」と定め
る。一方、WindowsやMacOSのような高級な
OSを搭載しながら、MSIEが搭載されていない場合
には、クライアントはカラーマッチング処理を行なう能
力を持つか否かが不明であるとして「処理不明」と定め
ている。MSIEを搭載しているような場合には、カラ
ーマッチング処理を行なうに必要十分な程度の高い処理
能力を有するためであり、上記高級なOSを搭載しなが
らもMSIEが搭載されていない場合には、カラーマッ
チングを行なった場合に、能力不足となることがあり得
るためである。
【0089】図9に戻り、クライアントのCPUは、続
いて、画像サーバ30から送られてくるその判定結果を
受信する(ステップS112)。その後、カラーマッチ
ング処理をクライアントとサーバのいずれの側で行なう
かを設定するためのマッチング処理設定用のウィンドウ
WDを、ディスプレイ41またはテレビモニタ51に表
示する処理を行なう(ステップS114)。
【0090】図14は、マッチング処理設定用のウィン
ドウWDを例示する説明図である。図示するように、マ
ッチング処理設定用のウィンドウWDには、カラーマッ
チング処理を行なう側を、クライアントとサーバとの間
で択一的に選択するためのラジオボタンBT1,BT2
が設けられている。なお、両ラジオボタンBT1,BT
2のデフォルトは、ステップS112で画像サーバ30
から受信した判定結果に応じて定められている。すなわ
ち、判定結果が「処理可能」である場合には、「クライ
アント(推奨)」のラジオボタンBT1がデフォルトと
して選択状態となっており、一方、判定結果が「処理不
可」または「処理不明」である場合には、「サーバ」の
ラジオボタンBT1がデフォルトとして選択状態となっ
ている。
【0091】作業者は、マッチング処理設定用のウィン
ドウWD内のラジオボタンBT1,BT2をマウスを用
いてクリック操作することで、カラーマッチング処理を
行なう側を、クライアントとサーバのいずれにするかを
選択することができる。なお、この実施例では、ステッ
プS112で画像サーバ30から受信した判定結果が
「処理不可」である場合には、「クライアント(推
奨)」のラジオボタンBT1を選択することが不可能と
なるように構成されている。
【0092】図9に戻り、クライアントのCPUは、ス
テップS114で上記ウィンドウWDの表示がなされる
と、その後、作業者による上記ラジオボタンBT1,B
T2を選択するマウス操作指令を読み取って、カラーマ
ッチング処理を行なう側を、クライアントとサーバのい
ずれにするかを設定する(ステップS116)。その
後、クライアントのCPUは、その設定の結果を画像サ
ーバ30に対して送信する(ステップS118)ととも
に、WWWサーバ20に対して、ショッピングカタログ
表示リクエストを送信する(ステップS120)。この
ショッピングカタログ表示リクエストは、WWWサーバ
20に対して、ショッピングカタログを表示するサービ
スの提供を要求する指令である。
【0093】一方、画像サーバ30のCPUは、クライ
アントから送られてくる設定結果を受信する(ステップ
S310)。
【0094】他方、図11に示すように、WWWサーバ
20のCPUは、クライアントから送られてくるショッ
ピングカタログ表示リクエストを受信する(ステップS
204)。次いで、クライアントであるパソコン40ま
たはゲーム機50に対して、HTMLを用いた表示用の
データを送信する(ステップS206)。なお、この表
示用のデータには、前述したように、Webページに含
まれる商品の画像データは含まれていない。その後、W
WWサーバ20のCPUは、画像サーバ30に対して、
各画像毎の商品画像提供リクエストを送信する(ステッ
プS208)。その後、そのCPUは、「リターン」に
処理を進めて、この処理ルーチンを一旦終了する。
【0095】続いて、図12に示すように、画像サーバ
30のCPUは、WWWサーバ20から送られてくる全
ての商品画像提供リクエストを受信する(ステップS3
12)。続いて、そのCPUは、ステップS206で受
信した全ての商品画像提供リクエストの内から一の商品
画像提供リクエストを順に取り出して、その一の商品画
像提供リクエストにより指定される画像データを、RA
M、HDD等から構成される画像データ記憶部31から
読み出す(ステップS314)。その後、そのCPU
は、ステップS310(図9)でクライアントから受信
した設定結果が、カラーマッチング処理を行なう側がク
ライアントであるかサーバであるかを判別する(ステッ
プS316)。ここで、クライアント側であると判別さ
れた場合には、ステップS314で読み出した画像デー
タと、画像サーバ30のRAM、HDD等から構成され
る入力機用プロファイル記憶部32に用意された上記画
像データと対応付けのなされた入力機用プロファイルと
を、サービス提供先のクライアントに対して送信する
(ステップS318)。なお、ここでは、そのクライア
ントは、パソコン40であるものとする。
【0096】その後、パソコン40のCPUは、WWW
サーバ20から送られてくる表示用のデータを受信して
(ステップS122)、その表示用のデータをディスプ
レイ41に出力する(ステップS124)。続いて、そ
の画像サーバ30から送られてくる画像データと入力機
用プロファイルとを受信する(ステップS126)。
【0097】続いて、パソコン40のCPUは、ステッ
プS108でCookieとして記憶した出力機用プロ
ファイル(パソコン40の場合、前述した第1出力機用
プロファイル)と、ステップS126で受信した入力機
用プロファイルとを用いて、同じくステップS126で
受信した画像データに対して、カラーマッチング処理を
行なう(ステップS128)。図15は、このカラーマ
ッチング処理の仕組みを説明する説明図である。図示す
るように、デジタルカメラDCで撮影した商品の画像デ
ータを、入力機用プロファイルを用いたカラーマッチン
グ処理により、その撮影時の照明条件に固有のカラース
ペースから標準カラースペースに準拠した画像データに
変換する。その後、その変換後の画像データを、出力機
用プロファイルを用いたカラーマッチング処理により、
標準カラースペースからディスプレイ41に固有のカラ
ースペースに準拠した画像データに変換する。
【0098】このために、デジタルカメラDCからディ
スプレイ41への間の色のやりとりは全てデバイスに依
存しない標準カラースペースを介して行なわれることに
なる。したがって、デジタルカメラの撮影対象物である
商品の色や明るさを正確に反映した画像をディスプレイ
41で再現することが可能となる。
【0099】その後、パソコン40のCPUは、ステッ
プS128でマッチング処理済みの画像データをディス
プレイ41に出力する(ステップS130)。続いて、
そのCPUは、ステップS126により受信された画像
データと入力機用プロファイルが最終のものであるか否
かを判別し(ステップS132)、最終のものではない
と判別された場合には、ステップS126に処理を戻し
て、次の画像データと入力機用プロファイルの受信を行
なう。一方、ステップS132で最終であると判別され
た場合には、そのCPUは、「リターン」に処理を進め
て、この処理ルーチンを一旦終了する。
【0100】なお、画像サーバ30のCPUは、ステッ
プS318の実行後、処理をステップS320に進め
て、ステップS314で読み出した画像データが最終の
ものであるか否かを判別し(ステップS320)、最終
のものではないと判別された場合には、ステップS31
4に処理を戻して、商品画像提供リクエストに従う次の
画像データの読み出しを行なう。一方、ステップS32
0で最終であると判別された場合には、そのCPUは、
「リターン」に処理を進めて、この処理ルーチンを一旦
終了する。
【0101】一方、サービス提供先のクライアントがゲ
ーム機50である場合には、図13に示すように、ゲー
ム機50のCPUは、パソコン40側の処理と同じステ
ップS122およびS124を実行後、ステップS10
8で出力機用プロファイル(ゲーム機50の場合、前述
した第2出力機用プロファイル)を書き込んだCook
ieを送信する(ステップS150)。
【0102】その後、画像サーバ30のCPUは、ゲー
ム機50から送られてくる第2出力機用プロファイルが
書き込まれたCookieを受信する(ステップS32
2)。続いて、そのCPUは、ステップS314で読み
出した画像データに対してカラーマッチング処理を行な
う(ステップS324)。このカラーマッチング処理
は、画像サーバ30のRAM、HDD等から構成される
入力機用プロファイル記憶部32に用意された上記画像
データと対応付けのなされた入力機用プロファイルと、
ステップS322で受信したCookieに書き込まれ
た出力機用プロファイルとに基づくものであり、前述し
たステップS128と同様な処理、即ち、図15に示し
た仕組みの処理(図15中のディスプレイ41は、テレ
ビモニタ51に替わる)を行なうものである。
【0103】その後、画像サーバ30のCPUは、上記
カラーマッチング処理済みの画像データをサービス提供
先のクライアントであるゲーム機50に対して送信する
(ステップS326)。その後、このCPUは、図12
のステップS320に処理を進める。
【0104】図13に戻り、ゲーム機50のCPUは、
ステップS150の実行後、ゲーム機50から送られて
くるマッチング処理済みの画像データを受信して(ステ
ップS152)、そのマッチング処理済みの画像データ
をテレビモニタ51に出力する(ステップS154)。
続いて、そのCPUは、ステップS152により受信さ
れた画像データが最終のものであるか否かを判別し(ス
テップS156)、最終のものではないと判別された場
合には、ステップS152に処理を戻して、次の画像デ
ータと入力機用プロファイルの受信を行なう。一方、ス
テップS156で最終であると判別された場合には、そ
のCPUは、「リターン」に処理を進めて、この処理ル
ーチンを一旦終了する。
【0105】パソコン40のCPUで実行される印刷ル
ーチンについて次に説明する。図16は、この印刷ルー
チンを示すフローチャートである。この印刷ルーチン
は、ブラウザを実行して前述した図8ないし図13の処
理により商品の画像を含むWebページをディスプレイ
41に表示した状態で、その表示されたWebページを
印刷する旨の指令が、作業者のマウス等による操作に従
って出力されたときに実行される。
【0106】図示するように、印刷する旨の指令が発令
されて処理が開始されると、まず、パソコン40のCP
Uは、プリンタのプロパティで設定される印刷先のプリ
ンタ42からの印刷が今回、始めてであるか否かを判別
する(ステップS400)。ここで、始めてであると判
別されると、そのプリンタ42用のプロファイルを作成
する処理を行なう(ステップS410)。このプリンタ
用プロファイルは、標準カラースペースからプリンタ4
2に固有のカラースペースへの変換テーブルを備えるも
のである。ステップS410では、パソコン40のCP
Uは、プリンタ42の特性を調べて、予め判っている標
準カラースペースへの変換テーブルを作成して、その変
換テーブルをICCで規定したフォーマットのICCプ
ロファイルとしてRAM等のメモリに記憶する。このI
CCプロファイルがプリンタ用プロファイルである。
【0107】なお、ステップS400で始めてでないと
判別されたときには、ステップS410のプリンタ用プ
ロファイル作成の処理は行なわないで、最初に作成した
プリンタ用プロファイルをそのまま用いる。その後、ス
テップS420に処理を進めて、このプリンタ用プロフ
ァイルと、ステップS126で受信した入力機用プロフ
ァイルとを用いて、同じくステップS126で受信した
画像データに対して、カラーマッチング処理を行なう
(ステップS420)。このカラーマッチング処理は、
前述したステップS128と同様な処理、即ち、図15
に示した仕組みの処理(図15中のディスプレイ41
は、プリンタ42に替わる)を行なうものである。
【0108】その後、パソコン40のCPUは、上記カ
ラーマッチング処理済みの画像データと、ステップS1
22でWWWサーバ20から受信した表示用の画像デー
タとから印刷用ページデータを作成して(ステップS4
30)、その印刷用ページデータをプリンタ42に出力
する(ステップS440)。その後、この印刷ルーチン
の処理を終了する。
【0109】以上のように構成されたこの実施例のネッ
トワークシステムによれば、パソコン40が、デジタル
カメラ、およびそのデジタルカメラを用いた撮影と同一
の照明条件に固有の入力機用プロファイルを、デジタル
カメラにより撮影した画像データと共に画像サーバ30
から受け取り、パソコン40側で、予め用意した第1出
力機用プロファイルと入力機用プロファイルに基づく上
記画像データに対するカラーマッチング処理を行なう。
【0110】このために、画像サーバ30側では、カラ
ーマッチング処理を行なう必要がないことから、例え複
数のクライアントへの画像提供のリクエストが重なった
場合にも、画像サーバ30の負荷が大きくなり過ぎるよ
うなことはない。このために、画像サーバ30が過負荷
となって画像サーバ30からの画像データの提供が遅れ
ることを防止することができる。
【0111】また、この実施例では、パソコン40は、
画面に表示した商品の画像を含むWebページを印刷す
る場合に、その表示の際に画像サーバ30から受信した
画像データと入力機用プロファイルとを利用して、再度
カラーマッチングを行なうことで、容易にプリンタ42
にも色あわせすることができる。したがって、パソコン
40でいずれのデバイスに画像データを出力しても正し
い色を再現できる。
【0112】さらに、この実施例では、WWWサーバ2
0から、商品についてのカラー画像の画像データを提供
する機能を画像サーバ30に分離するように構成されて
いることから、WWWサーバ20と画像サーバ30の個
々の負荷をより一層低減することができる。
【0113】4.変形例:本発明の他の実施形態につい
て、次に説明する。 (1)前記実施例では、プロファイルは標準カラースペ
ースを介するものであったか、これに替えて、特定の出
力環境での見え方をシミュレートすることを目的とし
て、特定の出力環境(例えば、印刷会社における大型印
刷機)から出力される特定色を基準となる色として、そ
の特定色のカラースペースを介するものとすることもで
きる。
【0114】(2)前記実施例では、WWWサーバ20
から、商品についてのカラー画像の画像データを提供す
る機能を画像サーバ30に分離するように構成されてい
たが、これに替えて、WWWサーバ20に商品について
のカラー画像の画像データを提供する機能も持たせた構
成とすることもできる。
【0115】(3)前記実施例では、ネットワークサー
バとネットワーク端末とがインターネットにより接続さ
れた構成であったが、これに替えて、専用回線等の他の
ネットワークにより接続された構成とすることもでき
る。
【0116】(4)前記実施例では、ネットワーク端末
として、パソコン40とゲーム機50とを用いていた
が、これに替えて、インターネット10に接続すること
のできるものであればいずれの装置でもよく、例えば、
WebTV等であってもよい。
【0117】以上、本発明のいくつかの実施例を詳述し
てきたが、本発明は、こうした実施例に何等限定される
ものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において
種々なる態様にて実施することができるのは勿論のこと
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としてのネットワークシステ
ムの全体構成を示す説明図である。
【図2】パソコン40からWWWサーバ20が提供する
Webサイトにアクセスしたときのこのネットワークシ
ステムの動作の状態を機能的に示すブロック図である。
【図3】ゲーム機50からWWWサーバ20が提供する
Webサイトにアクセスしたときのこのネットワークシ
ステムの動作の状態を機能的に示すブロック図である。
【図4】入力機用プロファイルを作成する手順を示すフ
ローチャートである。
【図5】入力機用プロファイルを作成するに際して、商
品と一緒にカラーチャートをデジタルカメラで撮影する
ことを説明する説明図である。
【図6】入力機用プロファイルの作成手順の他の態様を
示すフローチャートである。
【図7】RGB毎の濃度部分布ヒストグラムの一例を示
す説明図である。
【図8】WWWサーバ20、画像サーバ30、クライア
ント(パソコン40,ゲーム機50)の各CPUにて実
行される処理ルーチンの最初の部分を示すフローチャー
トである。
【図9】画像サーバ30、クライアントの各CPUにて
実行される処理ルーチンの次の部分を示すフローチャー
トである。
【図10】画像サーバ30のCPUで実行されるクライ
アントの能力判定ルーチンの詳細を示すフローチャート
である。
【図11】WWWサーバ20のCPUにて実行される処
理ルーチンの次の部分を示すフローチャートである。
【図12】画像サーバ30、クライアント(パソコン4
0)の各CPUにて実行される処理ルーチンの次の部分
を示すフローチャートである。
【図13】画像サーバ30、クライアント(ゲーム機5
0)の各CPUにて実行される処理ルーチンの次の部分
を示すフローチャートである。
【図14】マッチング処理設定用のウィンドウWDを例
示する説明図である。
【図15】カラーマッチング処理の仕組みを説明する説
明図である。
【図16】パソコン40のCPUで実行される印刷ルー
チンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
10…インターネット 20…WWWサーバ 30…画像サーバ 31…画像データ記憶部 32…入力機用プロファイル記憶部 33…第1送信部 34…受信部 35…カラーマッチング部 36…第2送信部 40…パソコン 41…ディスプレイ 42…プリンタ 45…第1受信部 46…第1出力機用プロファイル記憶部 47…カラーマッチング部 48…第1出力部 50…ゲーム機 51…テレビモニタ 55…第2受信部 56…第2出力部 57…第2出力機用プロファイル記憶部 58…送信部 BT1…ラジオボタン BT2…ラジオボタン DC…デジタルカメラ WD…マッチング処理設定用ウィンドウ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平岡 靖 長野県松本市中央二丁目1番27号 エー・ アイ ソフト株式会社内 Fターム(参考) 5B057 BA02 BA11 CA01 CA08 CA12 CB01 CB08 CB12 CE17 CE18 CH01 CH11 5C066 AA01 AA02 AA03 BA20 CA17 CA27 EB00 GA01 KE01 KE09 KF05 KM11 5C077 MM27 MP08 PP37 PP68 PQ12 PQ19 PQ22 5C079 HA02 LB02 MA01 MA02 MA10 MA17 NA03 NA11 PA00

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力機器を用いて得られたカラー画像の
    画像データを提供するネットワークサーバと、 ネットワークを介して前記ネットワークサーバから前記
    画像データを受け取り、カラー画像を再現可能な出力機
    器に前記画像データを出力するネットワーク端末とを備
    えるネットワークシステムであって、 前記ネットワークサーバは、 前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間
    を換算補正するための変換データを備える入力機用プロ
    ファイルを記憶する入力機用プロファイル記憶手段と、 前記記憶された画像データと入力機用プロファイルとを
    前記ネットワーク端末に送信する送信手段とを備え、 前記ネットワーク端末は、 前記出力機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間
    の変換データを備える出力機用プロファイルを記憶する
    出力機用プロファイル記憶手段と、 前記ネットワークサーバから送られてくる画像データと
    入力機用プロファイルとを受信する受信手段と、 前記受信した入力機用プロファイルと前記記憶された出
    力機用プロファイルとを用いて、前記受信した画像デー
    タに対して色補正処理を行なう色補正手段と、 前記色補正処理がなされた画像データを前記出力機器に
    出力する出力手段とを備えたことを特徴とするカラーマ
    ネジメントを行なうネットワークシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のカラーマネージメント
    を行なうネットワークシステムであって、 前記出力機器は、機種の相違する複数であり、 前記出力機用プロファイル記憶手段は、前記複数の出力
    機器のそれぞれ毎に対応した複数の出力機用プロファイ
    ルを記憶する構成であり、 前記色補正手段は、 前記ネットワーク端末からの画像データの出力先が前記
    複数の出力機器のなかで切り替わったとき、該切り替わ
    った出力機器に対応する出力機器用プロファイルを前記
    色補正処理で利用する出力機用プロファイルに切り替え
    て、再度色補正処理を行なう再実行手段を備えるカラー
    マネージメントを行なうネットワークシステム。
  3. 【請求項3】 前記入力機器は、カラー画像を撮影可能
    なデジタルカメラであり、前記入力機用プロファイル
    は、前記デジタルカメラ、および前記画像データについ
    ての撮影と同一の照明条件に固有の色空間から基準色空
    間への変換データを備えるプロファイルである、請求項
    1または請求項2に記載のカラーマネージメントを行な
    うネットワークシステム。
  4. 【請求項4】 前記ネットワークサーバは、商品データ
    を提供するショッピングサイトのワールドワイドウェブ
    サーバとしての機能を備えるものであり、前記カラー画
    像は、前記商品データに対応する商品画像である、請求
    項1ないし請求項3のいずれかに記載のカラーマネージ
    メントを行なうネットワークシステム。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし請求項3のいずれかに記
    載のカラーマネージメントを行なうネットワークシステ
    ムであって、 インターネットに接続され、前記ネットワーク端末から
    のリクエストを受けて所定のウェブサイトの情報を前記
    ネットワーク端末に提供するワールドワイドウェブサー
    バを備え、 前記ネットワークサーバは、前記ワールドワイドウェブ
    サーバから画像提供の要求を受けたときに、前記ネット
    ワーク端末への前記画像データの提供を行なうように構
    成されたカラーマネージメントを行なうネットワークシ
    ステム。
  6. 【請求項6】 画像データに対してプロファイルに基づ
    く色補正処理を行ない、該色補正処理がなされた画像デ
    ータを、カラー画像を再現可能な出力機器に出力するネ
    ットワーク端末に対して、入力機器を用いて得られたカ
    ラー画像の画像データを、ネットワークを介して提供す
    るネットワークサーバであって、 前記画像データを記憶する画像データ記憶手段と、 前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間
    を換算補正するための変換データを備える入力機用プロ
    ファイルを記憶する入力機用プロファイル記憶手段と、 前記記憶された画像データと共に、前記入力機用プロフ
    ァイルを前記ネットワーク端末に送信する送信手段とを
    備えたことを特徴とするネットワークサーバ。
  7. 【請求項7】 前記入力機器は、カラー画像を撮影可能
    なデジタルカメラであり、前記入力機用プロファイル
    は、前記デジタルカメラ、および前記画像データについ
    ての撮影と同一の照明条件に固有の色空間から基準色空
    間への変換データを備えるプロファイルである、請求項
    6に記載のネットワークサーバ。
  8. 【請求項8】 商品データを提供するショッピングサイ
    トのワールドワイドウェブサーバとしての機能を備える
    とともに、前記カラー画像は、前記商品データに対応す
    る商品画像である、請求項6または請求項7に記載のネ
    ットワークサーバ。
  9. 【請求項9】 入力機器を用いて得られたカラー画像の
    画像データを提供するネットワークサーバからネットワ
    ークを介して前記画像データを受け取り、カラー画像を
    再現可能な出力機器に前記画像データを出力するネット
    ワーク端末であって、 前記画像データと共に、前記入力機器固有の色再現特性
    と基準色再現特性との間の変換データを備える入力機用
    プロファイルを、前記ネットワークサーバから受信する
    受信手段と、 前記出力機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間
    の変換データを備える出力機用プロファイルを記憶する
    記憶手段と、 前記受信した入力機用プロファイルと前記記憶された出
    力機用プロファイルとを用いて、前記受信した画像デー
    タに対して色補正処理を行なう色補正手段と、 前記色補正処理がなされた画像データを前記出力機器に
    出力する出力手段とを備えたことを特徴とするネットワ
    ーク端末。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のネットワーク端末で
    あって、 前記出力機器は、機種の相違する複数であり、 前記出力機用プロファイル記憶手段は、前記複数の出力
    機器のそれぞれ毎に対応した複数の出力機用プロファイ
    ルを記憶する構成であり、 前記色補正手段は、 前記ネットワーク端末からの画像データの出力先が前記
    複数の出力機器のなかで切り替わったとき、該切り替わ
    った出力機器に対応する出力機器用プロファイルを前記
    色補正処理で利用する出力機用プロファイルに切り替え
    て、再度色補正処理を行なう再実行手段を備えるネット
    ワーク端末。
  11. 【請求項11】 前記入力機器は、カラー画像を撮影可
    能なデジタルカメラであり、前記入力機用プロファイル
    は、前記デジタルカメラ、および前記画像データについ
    ての撮影と同一の照明条件に固有の色空間から基準色空
    間への変換データを備えるプロファイルである、請求項
    9または請求項10に記載のネットワーク端末。
  12. 【請求項12】 前記ネットワークサーバは、商品デー
    タを提供するショッピングサイトのワールドワイドウェ
    ブサーバとしての機能を備えるものであり、前記カラー
    画像は、前記商品データに対応する商品画像である、請
    求項9ないし請求項11のいずれかに記載のネットワー
    ク端末。
  13. 【請求項13】 入力機器を用いて得られたカラー画像
    の画像データを格納するネットワークサーバと、カラー
    画像を再現可能な出力機器を備えるネットワーク端末と
    がそれぞれ接続されたネットワークにおいて、前記ネッ
    トワークサーバから前記ネットワーク端末に前記画像デ
    ータを提供して、前記ネットワーク端末の前記出力機器
    で前記画像データを再現する画像データ提供・再現方法
    であって、(a)前記ネットワークサーバが、前記入力
    機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間を換算補
    正するための変換データを備える入力機用プロファイル
    を、前記画像データと共に前記ネットワーク端末に送信
    する工程と、(b)前記ネットワーク端末が、前記出力
    機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間の変換デ
    ータを備える出力機用プロファイルを予め記憶する工程
    と、(c)前記ネットワーク端末が、前記ネットワーク
    サーバから送られてくる画像データと入力機用プロファ
    イルとを受信する工程と、(d)前記ネットワーク端末
    が、前記受信した入力機用プロファイルと前記記憶され
    た出力機用プロファイルとを用いて、前記受信した画像
    データに対して色補正処理を行なう工程と、(e)前記
    ネットワーク端末が、前記色補正処理がなされた画像デ
    ータを前記出力機器に出力する工程とを備えたことを特
    徴とする画像データ提供・再現方法。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の画像データ提供・
    再現方法であって、 前記出力機器は、機種の相違する複数であり、 前記工程(b)は、前記複数の出力機器のそれぞれ毎に
    対応した複数の出力機用プロファイルを記憶する構成で
    あり、 前記工程(d)は、(d1)前記ネットワーク端末から
    の画像データの出力先が前記複数の出力機器のなかで切
    り替わったとき、該切り替わった出力機器に対応する出
    力機器用プロファイルを前記色補正処理で利用する出力
    機用プロファイルに切り替えて、再度色補正処理を行な
    う工程を備える画像データ提供・再現方法。
  15. 【請求項15】 画像データに対してプロファイルに基
    づく色補正処理を行ない、該色補正処理がなされた画像
    データを、カラー画像を再現可能な出力機器に出力する
    ネットワーク端末に対して、入力機器を用いて得られた
    カラー画像の画像データを、ネットワークを介して提供
    する画像データ提供方法であって、(a)前記入力機器
    固有の色再現特性と基準色再現特性との間を換算補正す
    るための変換データを備える入力機用プロファイルを予
    め記憶する工程と、(b)前記入力機用プロファイル
    を、前記画像データと共に前記ネットワーク端末に送信
    する工程とを備えたことを特徴とする画像データ提供方
    法。
  16. 【請求項16】 入力機器を用いて得られたカラー画像
    の画像データを提供するネットワークサーバからネット
    ワークを介して前記画像データを受け取り、カラー画像
    を再現可能な出力機器に前記画像データを出力する画像
    データ受信・再現方法であって、(a)前記画像データ
    と共に、前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特
    性との間の変換データを備える入力機用プロファイル
    を、前記ネットワークサーバから受信する工程と、
    (b)前記出力機器固有の色再現特性と基準色再現特性
    との間の変換データを備える出力機用プロファイルを記
    憶する工程と、(c)前記受信した入力機用プロファイ
    ルと前記記憶された出力機用プロファイルとを用いて、
    前記受信した画像データに対して色補正処理を行なう工
    程と、(d)前記色補正処理がなされた画像データを前
    記出力機器に出力する工程とを備えたことを特徴とする
    画像データ受信・再現方法。
  17. 【請求項17】 請求項16に記載の画像データ受信・
    再現方法であって、 前記出力機器は、機種の相違する複数であり、 前記工程(b)は、前記複数の出力機器のそれぞれ毎に
    対応した複数の出力機用プロファイルを記憶する構成で
    あり、 前記工程(c)は、(c1)前記ネットワーク端末から
    の画像データの出力先が前記複数の出力機器のなかで切
    り替わったとき、該切り替わった出力機器に対応する出
    力機器用プロファイルを前記色補正処理で利用する出力
    機用プロファイルに切り替えて、再度色補正処理を行な
    う工程を備える画像データ受信・再現方法。
  18. 【請求項18】 画像データに対してプロファイルに基
    づく色補正処理を行ない、該色補正処理がなされた画像
    データを、カラー画像を再現可能な出力機器に出力する
    ネットワーク端末に対して、入力機器を用いて得られた
    カラー画像の画像データを、ネットワークを介して提供
    するためのコンピュータプログラムを記録したコンピュ
    ータ読取可能な記録媒体であって、(a)前記入力機器
    固有の色再現特性と基準色再現特性との間を換算補正す
    るための変換データを備える入力機用プロファイルを予
    め記憶する機能と、(b)前記入力機用プロファイル
    を、前記画像データと共に前記ネットワーク端末に送信
    する機能とをコンピュータに実現させるためのコンピュ
    ータプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録
    媒体。
  19. 【請求項19】 入力機器を用いて得られたカラー画像
    の画像データを提供するネットワークサーバからネット
    ワークを介して前記画像データを受け取り、カラー画像
    を再現可能な出力機器に前記画像データを出力するため
    のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取
    可能な記録媒体であって、(a)前記画像データと共
    に、前記入力機器固有の色再現特性と基準色再現特性と
    の間の変換データを備える入力機用プロファイルを、前
    記ネットワークサーバから受信する機能と、(b)前記
    出力機器固有の色再現特性と基準色再現特性との間の変
    換データを備える出力機用プロファイルを記憶する機能
    と、(c)前記受信した入力機用プロファイルと前記記
    憶された出力機用プロファイルとを用いて、前記受信し
    た画像データに対して色補正処理を行なう機能と、
    (d)前記色補正処理がなされた画像データを前記出力
    機器に出力する機能とをコンピュータに実現させるため
    のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読取
    可能な記録媒体。
  20. 【請求項20】 請求項19に記載のコンピュータ読取
    可能な記録媒体であって、 前記出力機器は、機種の相違する複数であり、 前記機能(b)は、前記複数の出力機器のそれぞれ毎に
    対応した複数の出力機用プロファイルを記憶する構成で
    あり、 前記機能(c)は、(c1)前記ネットワーク端末から
    の画像データの出力先が前記複数の出力機器のなかで切
    り替わったとき、該切り替わった出力機器に対応する出
    力機器用プロファイルを前記色補正処理で利用する出力
    機用プロファイルに切り替えて、再度色補正処理を行な
    う機能を備えるコンピュータ読取可能な記録媒体。
  21. 【請求項21】 カラーマネージメントを行なう色補正
    処理に使用する入出力機器用プロファイルを作成するプ
    ロファイル作成装置であって、 複数のカラーパッチを備えるカラーチャートと、 該カラーチャートを前記入出力機器により示す特定画像
    データを記憶する特定画像データ記憶手段と、 前記カラーチャートを基準色再現特性に準拠して示す各
    基本色毎の色情報を記憶する基準色情報記憶手段と、 前記特定画像データに基づいて各基本色毎の各カラーパ
    ッチの濃度値を求め、各濃度値から各基本色毎の濃度頻
    度分布を作成する特定ヒストグラム作成手段と、 前記基準色情報記憶手段に記憶された各基本色毎の色情
    報から各基本色毎の濃度頻度分布を作成する基準ヒスト
    グラム作成手段と、 前記基準ヒストグラム作成手段により作成された各基本
    色毎の濃度頻度分布と、前記特定ヒストグラム作成手段
    により作成された各基本色毎の濃度頻度分布とがそれぞ
    れ略相似形となる変換テーブルを作成する変換テーブル
    作成手段と、 該作成された変換テーブルを備えるファイルを前記入出
    力機器用プロファイルとして記憶するプロファイル記憶
    手段とを備えるプロファイル作成装置。
  22. 【請求項22】 カラーマネージメントを行なう色補正
    処理に使用する入出力機器用プロファイルを作成するプ
    ロファイル作成方法であって、(a)複数のカラーパッ
    チを備えるカラーチャートを前記入出力機器により示す
    特定画像データを用意する工程と、(b)前記カラーチ
    ャートを基準色再現特性に準拠して示す各基本色毎の色
    情報を用意する工程と、(c)前記特定画像データに基
    づいて各基本色毎の各カラーパッチの濃度値を求め、各
    濃度値から各基本色毎の濃度頻度分布を作成する工程
    と、(d)前記工程(b)により用意した各基本色毎の
    色情報から各基本色毎の濃度頻度分布を作成する工程
    と、(e)前記工程(c)により作成された各基本色毎
    の濃度頻度分布と、前記工程(d)により作成された各
    基本色毎の濃度頻度分布とがそれぞれ略相似形となる変
    換テーブルを作成する工程と、(f)該作成された変換
    テーブルを備えるファイルを前記入出力機器用プロファ
    イルとして記憶する工程とを備えるプロファイル作成方
    法。
  23. 【請求項23】 請求項22に記載のプロファイル作成
    方法であって、 前記入出力機器は、カラー画像を撮影可能なデジタルカ
    メラであり、 前記工程(a)は、(a1)前記デジタルカメラを用い
    た撮影と同一の照明条件で前記カラーチャートを撮影す
    る工程を備えるプロファイル作成方法。
JP2000320753A 2000-10-20 2000-10-20 カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法 Withdrawn JP2002135604A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320753A JP2002135604A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000320753A JP2002135604A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005256180A Division JP2006060843A (ja) 2005-09-05 2005-09-05 カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002135604A true JP2002135604A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18798982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000320753A Withdrawn JP2002135604A (ja) 2000-10-20 2000-10-20 カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002135604A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7382492B2 (en) 2003-03-31 2008-06-03 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and image processing method
US7428069B2 (en) 2003-03-31 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and image processing method for correcting color of image
JP2010093863A (ja) * 2010-01-25 2010-04-22 Akira Aoki インターネット情報通信システムを介した画像伝達における色変化情報提供方法
JP2011091753A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nikon Corp 撮像装置、画像処理装置およびプログラム
JP7481456B2 (ja) 2020-01-22 2024-05-10 リディア エー. コルビー 演色

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7382492B2 (en) 2003-03-31 2008-06-03 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and image processing method
US7428069B2 (en) 2003-03-31 2008-09-23 Seiko Epson Corporation Image processing apparatus and image processing method for correcting color of image
JP2011091753A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nikon Corp 撮像装置、画像処理装置およびプログラム
JP2010093863A (ja) * 2010-01-25 2010-04-22 Akira Aoki インターネット情報通信システムを介した画像伝達における色変化情報提供方法
JP7481456B2 (ja) 2020-01-22 2024-05-10 リディア エー. コルビー 演色

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483168B2 (en) Apparatus, method, signal and computer program product configured to provide output image adjustment of an image file
US7944593B2 (en) Method and apparatus for efficient processing of color conversion
US7952760B2 (en) Color management system that enables dynamic balancing of performance with flexibility
US20010043376A1 (en) Image processing method, image processing apparatus and computer readable memory
JPH0654176A (ja) 色処理方法
JP4066737B2 (ja) 画像処理システム
KR20040000317A (ko) 컬러 매니지먼트를 제공하는 시스템 및 방법
JP2003046797A (ja) 画像ファイルの生成
US8913312B2 (en) Image processing method and apparatus using virtual color gamut information in association with color standards and processed statistically to offset a difference in color reproducibility of an output apparatus
EP1207463A2 (en) Method, recording medium and device for delivering stored images
JPH1173488A (ja) 画像印刷システムおよび画像印刷方法
US8237735B2 (en) Caching for color management systems performing a gamut mapping function
US20030184812A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2002135605A (ja) カラーマネージメントを行なうネットワークシステム
CN111013131A (zh) 延迟数据获取方法、电子设备及存储介质
US8792131B2 (en) Image processing system, information processing system, control method, and program
JP2002135604A (ja) カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法
US8274714B2 (en) Quantifiable color calibration
US10747486B2 (en) Web service for printer color matching via profile mapping device-independent color values of reference device to device-specific color values of production device
JP2002218262A (ja) 蓄積画像配送方法、記録媒体及び蓄積画像配送装置
JP2007141152A (ja) デジタルカメラ、印刷装置、画像供給装置
JP4150490B2 (ja) 画像処理システムおよび画像処理方法および記録媒体
JP2006060843A (ja) カラーマネージメントを行なうネットワークシステムとカラーマネージメントに用いられるプロファイル作成装置およびその方法
US20060203273A1 (en) Image signal processing method and apparatus
JP2005151091A (ja) 画像補正パラメータを用いた画像処理

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051220

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060217