JP2002132839A - 操作技能評価システム及び操作技能評価方法 - Google Patents

操作技能評価システム及び操作技能評価方法

Info

Publication number
JP2002132839A
JP2002132839A JP2000318283A JP2000318283A JP2002132839A JP 2002132839 A JP2002132839 A JP 2002132839A JP 2000318283 A JP2000318283 A JP 2000318283A JP 2000318283 A JP2000318283 A JP 2000318283A JP 2002132839 A JP2002132839 A JP 2002132839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
answer
question
screen
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000318283A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahide Nakada
隆英 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda Sangyo KK
Original Assignee
Matsuda Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda Sangyo KK filed Critical Matsuda Sangyo KK
Priority to JP2000318283A priority Critical patent/JP2002132839A/ja
Publication of JP2002132839A publication Critical patent/JP2002132839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作画面上で操作を行うことにより所定動作
が実行されるような操作制御系の操作技能を、高額の費
用をかけることなく且つ簡易に評価しうる操作技能評価
システム及び操作技能評価方法を提供する。 【解決手段】 問題用データベース9に情報として格納
された、操作制御系に所定動作を実行させるための操作
を問う問題とその操作制御系の操作パネル又は操作画面
を模しその問題の解答を画面上で模擬操作して入力でき
るように構成された模擬操作画面とをサーバー装置Sを
介して画面表示情報としてネットワーク1,6に配信
し、ネットワーク1,6に接続された被評価者用端末装
置PCがネットワーク1,6を通じてサーバー装置Sに
送信したその問題に対する解答情報と正解答用データベ
ース10に格納されたその問題の正解答情報とを正誤照
合してその正誤照合結果に基づいて操作技能を評価す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作技能評価シス
テム及び操作技能評価方法に関する。
【0002】
【従来の技術】建築物、機械等の製図や設計を行うツー
ルとしてCAD(computer aided design)が広く使用
されている。かかるCADは、多数の処理の組合せによ
って操作画面上に作図を行うものである。そして、各処
理を実行させるためには、操作画面上で複数の操作を順
序通りに行うことが必要である。すなわち、CADの操
作画面には最初に大分類されたメイン操作メニューが示
され、そのメイン操作メニューから適切な操作コマンド
を選択することにより細分類化された次階層操作メニュ
ーが操作画面に示され、次いで、その細分類化された次
階層操作メニューから適切な操作コマンドを選択するこ
とによりさらに細分類化された次々階層操作メニューが
操作画面に示される、といった操作ステップが繰り返さ
れて最終的に目的とする処理が実行されることとなる。
従って、CADを的確に操作するためには、種々の場合
に応じた操作選択ができる技能が必要となる。そして、
このようなCADの操作技能を評価するためには、実際
の操作実技を行うことが最も有効であるといえる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、CAD
の端末を設けるのには多大な費用を要し、操作技能の評
価のためだけにCADの端末を設けるのは経済的ではな
い。特に、多人数の操作技能評価を一斉に行えるように
しようとすれば莫大な費用がかかることとなる。
【0004】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、その目的とするところは、操作パネル上又は操
作画面上で操作を行うことにより所定動作が実行される
ような操作制御系の操作技能を、高額の費用をかけるこ
となく且つ簡易に評価しうる操作技能評価システム及び
操作技能評価方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、問題用データ
ベースに情報として格納された、操作制御系に所定動作
を実行させるための操作を問う問題とその操作制御系の
操作パネル又は操作画面を模し問題の解答を画面上で模
擬操作して入力できるように構成された模擬操作画面と
をサーバー装置を介して画面表示情報としてネットワー
クに配信し、ネットワークに接続された被評価者用端末
装置からサーバー装置に送信されたその問題に対する解
答情報と正解答用データベースに格納されたその問題の
正解答情報とを照合し、その照合結果に基づいて操作技
能評価を行うようにしたものである。
【0006】具体的には、本発明は、操作パネル上又は
操作画面上で操作を行うことにより所定動作が実行され
る操作制御系の操作技能を評価するための操作技能評価
システムであって、上記操作制御系に所定動作を実行さ
せるための操作を問う問題と、該操作制御系の操作パネ
ル又は操作画面を模し該問題の解答を画面上で模擬操作
して入力できるように構成された模擬操作画面と、を情
報として格納した問題用データベースと、上記問題用デ
ータベースにアクセスして上記問題情報及び模擬操作画
面情報を取得し、該問題情報及び模擬操作画面情報を画
面表示情報としてネットワークに配信するサーバー装置
と、上記問題の正解答を情報として格納した正解答用デ
ータベースと、上記ネットワークに接続された被評価者
用端末装置が該ネットワークを通じて上記サーバー装置
にアクセスして上記問題情報及び模擬操作画面情報を取
得した後に該被評価者用端末装置が該ネットワークを通
じて該サーバー装置に送信した該問題に対する解答情報
と、上記正解答用データベースに格納された該問題の正
解答情報と、を照合して該照合結果に基づいて操作技能
を評価する操作技能評価手段と、を備えていることを特
徴とする。
【0007】上記の構成によれば、ネットワークに接続
された被評価者用端末装置において、被評価者が画面表
示された問題に対して模擬操作画面上で実際に操作を行
って解答することにより、その被評価者の操作技能評価
がなされることとなるので、操作パネル上又は操作画面
上で操作を行うことにより所定動作が実行されるような
操作制御系の操作技能が、高額の費用をかけて操作技能
を評価するための実際の操作制御系を導入することな
く、しかも、極めて実務に近い形態で簡易に評価される
こととなる。
【0008】ここで、ネットワークは、特に限定される
ものではなく、インターネットの他、イントラネット、
LAN(Local Area Network)等が挙げられる。
【0009】被評価者端末は、特に限定されるものでは
ないが、多くの場合、ネットワークに接続されたパーソ
ナルコンピュータ(以下「パソコン」と略する)によっ
てその機能が果たされるものである。すなわち、パソコ
ン本体がブラウザによってネットワークを通じてサーバ
ー装置にアクセスして問題及び模擬操作画面の情報を取
得し、ディスプレイがその問題及び模擬操作画面を表示
する。そして、被評価者がディスプレイに表示された模
擬操作画面上でマウスやキーボードを用いて実際に操作
を行うように問題に対する解答の入力を行うことによ
り、パソコン本体がブラウザによって入力された解答情
報をサーバー装置に送信する。
【0010】操作技能評価手段は、特に限定されるもの
ではないが、多くの場合、サーバー装置によってその機
能が果たされるものである。すなわち、サーバー装置が
正解答用データベースにアクセスして取得した正解答情
報と被評価者用端末装置から送信された解答情報とを照
合し、その照合結果に基づいて操作技能の評価を行う。
【0011】問題用データベース及び正解答用データベ
ースは、特に限定されるものではないが、多くの場合、
サーバー装置からのアクセスが可能なように設けられる
ものであり、また、サーバー装置に内蔵されていてもよ
い。
【0012】このような操作技能評価システムは、社員
等の現状の操作制御系の操作技能を評価するためのツー
ルとして、また、操作制御系の操作技能の未熟な者の育
成のためのツールとして、さらには、新規に操作制御系
オペレータを採用する際における採用応募者の操作技能
を把握するツールとして用いることができる。
【0013】また、本発明が対象とする操作制御系とし
ては、CAD、流動解析、ワードプロセッサ、表計算等
のソフトウェアをコンピュータ上で処理を実行させる操
作制御系のようにディスプレイに表示される操作画面上
で操作を行うことにより所定処理が実行される操作制御
系の他、操作パネル上で操作を行うことにより所定動作
が実行されるプラントの操作制御系等が挙げられる。
【0014】そして、CADの操作技能を評価する場
合、問題用データベースは問題の対象となる図形を情報
として格納していると共に、サーバー装置は問題用デー
タベースからその図形情報を取得してインターネットに
配信する構成とすることが好ましい。CADの操作は、
画面表示された図形を把握した上で適切に選択されるも
のであるので、かかる構成によれば、より実務に近い形
態でCADの操作技能評価がなされることとなるからで
ある。図形の画面表示の方法としては、問題及び模擬操
作画面と共に表示してもよく、被評価者の要求に応じて
それらとは別個に表示するようにしてもよい。
【0015】また、操作技能評価手段で評価された評価
結果を表示する評価結果表示手段を更に備えている構成
であってもよい。この評価結果表示手段としては、特に
限定されるものではないが、サーバー装置によって評価
結果をネットワークに配信し、被評価者が自己の操作技
能を知りたいような場合には被評価者本人がパソコンで
ブラウザによってそれにアクセスして、または、評価者
が被評価者の操作技能を試験するような場合には評価者
がパソコンでブラウザによってそれにアクセスしてディ
スプレイに評価結果を表示できる構成等が挙げられる。
また、表示方法は、ディスプレイへの表示の他、プリン
タ等により印刷表示するようにしてもよい。
【0016】さらに、被評価者が問題に対して解答する
のに要する解答時間を計測するための解答時間計測手段
を更に備え、操作技能評価手段は、その解答時間が短い
場合の方が解答時間が長い場合よりも操作技能を高く評
価するように構成されているものであってもよい。かか
る構成によれば、被評価者が解答に費やした時間が操作
技能評価に参酌されることとなって、より客観的な操作
技能の評価が行われることとなる。すなわち、被評価者
が正解答に一致する解答をしていても、書籍等を調べる
ことにより正解答に到達したのでは、その被評価者の実
際の操作技能を評価することができないが、例えば、解
答情報が正解答用データベースに格納されたその問題の
正解答情報に一致し且つ解答時間が所定時間を超える場
合には、その解答を誤解答と判断するように操作技能評
価手段を構成すれば、解答時間が操作に最大限要すると
考えられる所定時間を超える場合、被評価者が仮に正解
答に一致する解答をしていてもその解答は誤解答と判断
されるので、より客観的に操作技能の評価がなされるこ
ととなる。ここで、解答時間計測手段は、サーバー装置
がある問題の解答情報を受信した時点から次の問題の解
答情報を受信した時点までの時間を解答時間として計測
するようにしてもよいが、それではネットワークの混雑
等によって通信時間が長くなると解答時間に雑音が含ま
れることとなるので、好ましくは、被評価者用端末装置
が問題情報をサーバー装置より受信した時点から被評価
者用端末装置がその問題に対する解答情報をサーバー装
置に送信した時点までの時間を解答時間として計測する
ようにするのがよい。その場合、解答時間計測手段の構
成としては、問題受信時点から解答送信時点までの時間
を情報として被評価者端末装置からサーバー装置に送信
させるコマンド情報をサーバー装置がネットワークに配
信する構成、または、問題受信時間及び解答送信時間を
情報として被評価者用端末装置からサーバー装置に送信
させるコマンド情報をサーバー装置がネットワークに配
信し、サーバー装置でそれらの時間差である解答時間を
算出する構成等が挙げられる。また、操作技能評価手段
は、上記に例示したように解答時間が所定時間を超える
場合にはその解答を誤解答と判断するように構成される
場合のほか、解答時間の長さに応じて段階的又は連続的
に得点を減点するように構成される場合等、解答時間が
短い場合の方が解答時間が長い場合よりも操作技能を高
く評価するように構成されたものであれば、特に限定さ
れるものではない。
【0017】そして、被評価者用端末装置からサーバー
装置に送信された問題の解答情報を格納し且つ操作技能
評価手段にその問題の解答情報を供給する解答用データ
ベースを備えている構成としてもよい。例えば、サーバ
ー装置が操作技能評価手段の機能を果たすような場合、
多人数の被評価者の操作技能を一斉に評価しようとする
と、サーバー装置は問題配信、解答受信及び操作技能評
価の処理を常時行わなければならず、サーバー装置の負
荷が大きくなってレスポンスが悪くなるが、上記構成に
よれば、受信した解答を解答用データベースに一旦蓄積
するので、サーバー装置の負荷が緩和され、多人数の被
評価者の操作技能を一斉に評価する場合でも良好なレス
ポンスを得ることができる。ここで、この解答用データ
ベースもまた、特に限定されるものではないが、多くの
場合、サーバー装置からのアクセスが可能なように設け
られるものであり、また、サーバー装置に内蔵されてい
てもよい。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ネットワークに接続された被評価者用端末装置におい
て、被評価者が画面表示された問題に対して模擬操作画
面上で操作を行って解答することにより、その被評価者
の操作技能評価がなされることとなるので、操作パネル
上又は操作画面上で実際に操作を行うことにより所定動
作が実行されるような操作制御系の操作技能を、高額の
費用をかけて操作技能を評価するための実際の操作制御
系を導入することなく、しかも、極めて実務に近い形態
で簡易に評価することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳細に説明する。
【0020】図1は、本発明の実施形態に係るCADの
操作技能評価システムが適用される環境イメージを示
す。
【0021】このCADの操作技能評価システムは、各
々、インターネット1に接続された、企業2と、一般家
庭3と、人材派遣会社4と、CAD専門学校5とから構
成されている。
【0022】企業2には、インターネット1に接続され
たイーサネット(登録商標)6が設けられており、その
イーサネット6にサーバー装置Sと社員用のパソコンP
C1,PC2とが接続されている。一般家庭3には、イ
ンターネット1に接続されたノート型のパソコンPC3
がある。人材派遣会社4にも、インターネット1に接続
されたイーサネット7が設けられており、そのイーサネ
ット7に派遣される社員用のパソコンPC4,PC5が
接続されている。CAD専門学校5にも、インターネッ
ト1に接続されたイーサネット8が設けられており、そ
のイーサネット8に学生用のパソコンPC6,PC7が
接続されている。そして、全てのパソコンPC1〜7に
は、ブラウザがインストールされている。
【0023】図2は、このCADの操作技能評価システ
ムの構成を示す。
【0024】企業2のサーバー装置Sには、問題用デー
タベース9と正解答用データベース10と解答用データ
ベース11と、結果用データベース12が内蔵されてい
る。
【0025】問題用データベース9には、CADに所定
処理を実行させるための操作を問う多数の問題と、各問
題の対象となる図形がある場合にはその図形と、CAD
の実際の操作画面を模し問題の解答を画面上で模擬操作
して入力できるように構成された模擬操作画面と、「被
評価者用のパソコンPCが問題情報等をサーバー装置S
より受信した時点から被評価者用のパソコンPCから問
題に対する解答情報をサーバー装置に送信した時点まで
の解答時間を情報として被評価者のパソコンPCからサ
ーバー装置Sに解答情報と共に送信させる」ことを内容
とするコマンドとが情報として格納されており、サーバ
ー装置Sが問題用データベース9に格納されたそれらの
情報を企業2内のイーサネット6及びインターネット1
にWebページ情報として配信する。このとき、第1問
から第12問までの複数の問題が配信されることとなる
が、常に同じ問題構成とならないように各問が5種類の
問題のうちから1題がランダムに選択されるようになっ
ている。
【0026】企業2内外の被評価者のパソコンPCは、
ブラウザでインターネット1又はイーサネット6を通じ
てサーバー装置Sにアクセスすることにより、問題及び
CADの模擬操作画面のWebページ情報を取得し、そ
れらをパソコンPCのディスプレイに表示する。このと
き、ディスプレイには、問題及びCADの模擬操作画面
のWebページが表示されると共に、同じページ内に
「出題の図を表示する」との表示がなされ、これをマウ
スで選択してクリックすると問題の対象となる図形の新
たなWebページ情報が取得されてそれがディスプレイ
に表示される。なお、パソコンPCからサーバー装置S
にアクセスして登録番号を入力して許可された場合にの
み、この問題及び模擬操作画面のWebページ情報の取
得が可能となるものである。そして、問題及び模擬操作
画面のWebページにおいて、被評価者が問題に対する
解答をCADの模擬操作画面の操作メニューから適当と
思うものをマウスで選択してクリック入力することによ
り、その入力された解答情報がインターネット1又はイ
ーサネット6を通じてサーバー装置Sに送信され、サー
バー装置Sはその解答情報を解答用データベース11に
蓄積する。また、解答情報と共に、被評価者のパソコン
PCが問題情報を受信した時点からその問題の解答情報
を送信した時点までの解答時間の情報が被評価者のパソ
コンPCからサーバー装置Sに送信され(解答時間計測
手段)、サーバー装置Sは、その各問題の解答情報と共
に解答時間情報をも解答用データベース11に蓄積す
る。このようにして1つの問題に対する解答入力が終了
すると、次の問題及びCADの模擬操作画面のWebペ
ージ情報が取得されてそれがディスプレイに表示され
る。
【0027】サーバー装置Sは、全問題の解答終了後、
解答用データベース11から被評価者がした全問題の解
答情報及び解答時間情報を取得すると共に、正解答用デ
ータベース10から問題の正解答情報をも取得して各問
題毎に照合を行う。また、被評価者のした解答情報と正
解答情報とが一致するもののうち、解答時間が10秒を
超えるものについては、その解答を誤解答とする処理を
行う。そして、正解答の数に基づいてCADの操作技能
レベルを9段階評価を行う(操作技能評価手段)。被評
価者がした解答と正解答との照合、解答時間及びそれら
から判断される各問題の正誤並びに被評価者のCADの
操作技能レベルの全評価結果は、結果用データベース1
2に情報として格納される。また、サーバー装置Sは、
結果用データベース12に格納された評価結果情報を企
業2内のイーサネット6及びインターネット1にWeb
ページ情報として配信する(評価結果表示手段)。そし
て、被評価者や評価者の評価結果閲覧者は、パソコンP
Cでブラウザによってサーバー装置Sにアクセスするこ
とによりその評価結果を閲覧することができる。なお、
パソコンPCからサーバー装置Sにアクセスして登録番
号やパスワード等を入力して許可された場合にのみ、こ
の評価結果のWebページ情報の取得が可能となるもの
である。
【0028】次に、実際に自動車設計に関するCADの
操作技能を評価する場合について説明する。
【0029】図3は、被評価者のパソコンPCのディス
プレイに表示されたCADの操作技能評価システムのホ
ームページHを示す。このホームページHには、登録番
号入力欄13が設けられており、そこに登録番号を入力
して登録番号入力欄13の下に設けられたエントリーボ
タン14をマウスで選択してクリックすると、サーバー
装置Sがその登録番号が正規なものであるか否かを判断
し、それが正規のものでない場合にはそれ以後のCAD
の操作技能評価のWebページ情報を取得することがで
きない。
【0030】登録番号が正規なものの場合、図4に示す
ように、ディスプレイには操作技能評価コースを選択す
るためのWebページW1が表示される。このWebペ
ージW1には、「車体設計コース」、「エンジン設計コ
ース」、「解析コース」及び「ドラフティングコース」
のコース項目が縦に並んで表示され、この中から被評価
者が希望するコースをマウスで選択してクリックする。
【0031】例えば、「車体設計コース」を選択する
と、図5に示すように、ディスプレイにはCADの模擬
操作画面のみの出題前の状態のWebページW2が表示
される。このWebページW2では、画面左上に設けら
れた被評価者情報欄15に登録番号及び評価日が表示さ
れると共に、その下方に「出題を開始します。ここをク
リックして下さい。」という表示がされ、そして、画面
右側に27個の操作アイコンによって構成された長方形
のメイン操作メニュー16が表示される。そして、「出
題を開始します。ここをクリックして下さい。」という
表示をマウスで選択してクリックすることにより、ディ
スプレイには第1問の問題及びCADの模擬操作画面の
Webページが表示され、その問題に対してCADの模
擬操作画面上で実際の操作を行うように解答を入力する
と、ディスプレイには第2問の問題及びCADの模擬操
作画面のWebページが表示されることとなり、このよ
うにして第12問まで出題と解答とが繰り返される。
【0032】ここで、出題及び解答について第8問を例
として説明する。第7問の解答が完了すると、図6に示
すように、ディスプレイには第8問の問題及びCADの
模擬操作画面のWebページW3が表示される。このW
ebページW3では、画面左上に設けられた被評価者情
報欄15に登録番号及び評価日が表示されると共に、そ
の下方に設けられた問題表示欄17に問題番号である
「問題9」及びその内容である「図のようにサーフェイ
スAで、形状Bでカットするときに必要とされるサーフ
ェイスAへの設定コマンドを選択しなさい」という事項
が表示され、そして、図5の出題前のWebページ同
様、画面右側にメイン操作メニュー16が表示される。
また、問題表示欄17上側には「出題の図を表示する」
と表示された図形表示ボタン18が設けられており、こ
の図形表示ボタン18をマウスで選択してクリックする
ことにより、ディスプレイには図7に示すような問題9
に関する操作前後の図形が図6のWebページW3とは
別のWebページW4として表示される。さらに、問題
表示欄17下側には「次の問題」と表示されており、こ
れをマウスで選択してクリックすることにより、ディス
プレイには次の問題9の問題及びCADの模擬操作画面
のWebページが表示される。そして、被評価者が問題
8に対する操作手順としてまずメイン操作メニュー16
から右側の列の上から4番目のプロパティ操作アイコン
16aをマウスで選択してクリックすると、図8に示す
ように、メイン操作メニュー16の左側にプロパティに
関する次階層操作メニュー19が表示される。この次階
層操作メニュー19に表示される項目は最終操作手順に
関するものであり、各項目の左側には「36−1」等の
番地が付された解答ボタン19a,19a,…が設けら
れ、被評価者が操作の最終手順として正解と考える項目
の解答ボタン19aをマウスで選択してクリックするこ
とにより、その番地が問題8に対する解答情報として被
評価者のパソコンPCからサーバー装置Sに送信され
る。このとき、被評価者のパソコンPCが問題情報等を
受信した時点から解答情報を送信した時点までの解答時
間の情報もがサーバー装置Sに送信され(解答時間計測
手段)、サーバー装置Sは、その解答時間情報を解答情
報と共に解答用データベース11に格納する。
【0033】図9は、問題用データベース9から読み込
んだ出題された問題一覧表20と、正解答用データベー
ス10から読み込んだ正解答一覧表21と、解答用デー
タベース11から読み込んだ解答一覧表22とをサーバ
ー装置のディスプレイに表示したものである。問題一覧
表20には問題番号とその問題番号に対応する問題文が
表示されている。正解答一覧表21には、問題番号とそ
の問題番号に対応する正解答が表示されている。解答一
覧表22には被評価者がした解答と、それに続いて各問
題の解答に要した解答時間が表示されている。そして、
サーバー装置Sは、各問題の解答情報と正解答情報とを
照合し、解答情報と正解答情報とが一致するものについ
ては、さらに解答時間が10秒未満か否かを判断して最
終的に各問題の正誤を決め、正しい解答がなされたもの
の数に応じて評価5である「スーパータレント」、評価
4−2及び4−1である「ハイタレント」、評価3−3
〜3−1である「タレント」、評価2−2及び2−1で
ある「サブタレント」及び評価1である「アシスタン
ト」の9段階のCADの操作技能評価を行う(操作技能
評価手段)。
【0034】操作技能の評価結果は、結果用データベー
ス12に情報として格納される。また、サーバー装置S
は、結果用データベース12に格納されたその評価結果
情報を企業2内のイーサネット6及びインターネット1
にWebページ情報として配信する。被評価者や評価者
等がパソコンPCからサーバー装置Sにアクセスしてそ
のWebページ情報の取得を許可されると、図10に示
すように、ディスプレイに、問題番号とその問題に対し
て被評価者がした解答と正解答との照合結果とを示す結
果一覧表23と、被評価者のCADの操作技能が9段階
のうちのいずれかを示す評価結果24とがWebページ
W5として表示される(評価結果表示手段)。
【0035】上記構成のCADの操作技能評価システム
によれば、企業内のイーサネット6又はインターネット
1に接続された被評価者のパソコンPCにおいて、被評
価者がディスプレイに表示された問題に対して模擬操作
画面上で実際に操作を行って問題に解答することによ
り、その被評価者のCADの操作技能評価がなされるこ
ととなるので、CADの操作技能が、高額の費用をかけ
て操作技能を評価するためのCAD端末を設けることな
く、しかも、極めて実務に近い形態で簡易に評価される
こととなる。
【0036】また、問題用データベース9は問題の対象
となる図形を情報として格納していると共に、サーバー
装置Sは問題用データベース9からその図形情報を取得
してインターネット1に配信するようにしているので、
被評価者はその図形に基づいて問題に解答することがで
き、より実務に近い形態でCADの操作技能評価がなさ
れることとなる。
【0037】さらに、被評価者のパソコンPCが問題情
報を受信した時点からその問題の解答を送信した時点ま
での解答時間が情報として被評価者のパソコンPCから
サーバー装置Sに送信されるように構成されており、そ
の解答時間が10秒以上である場合には、被評価者が仮
に正解答に一致する解答をしていても、その解答が誤解
答と判断されることとなるので、より客観的にCADの
操作技能評価がなされることとなる。
【0038】そして、被評価者のパソコンPCからサー
バー装置Sに送信された問題の解答情報を格納する解答
用データベース11を備えているので、多人数の被評価
者の操作技能を一斉に評価する場合でもサーバー装置S
の良好なレスポンスを得ることができる。
【0039】このCADの操作技能評価システムは、企
業2の社員のCADの操作技能を評価するためのツール
として活用することができる。この場合、技能評価検定
委員を必要とせず、一日24時間いつでも操作技能評価
を行うことができる。
【0040】また、これは、CADの操作技能の未熟な
者の育成のためのツールとして活用することもできる。
【0041】さらに、企業2で新規にCADオペレータ
を採用する際における採用応募者の操作技能を把握する
ツールとして用いることができる。この場合、一般家庭
3の人、人材派遣会社4の社員及びCAD専門学校5の
学生からのそれぞれの採用応募があっても、ブラウザを
備えたパソコンPCがインターネット1に接続されてい
る環境があればCADの操作技能評価をすることができ
るので、採用応募者がCADの操作技能評価のために企
業2まで足を運ぶ必要がなく、また、企業2のCAD端
末が設けられているような機密領域に部外者である採用
応募者を立ち入らせる必要もない。
【0042】なお、上記実施形態では、CADの操作技
能評価システムとしたが、特にこれに限定されるもので
はなく、流動解析、ワードプロセッサ、表計算等のソフ
トウェアをコンピュータ上で処理を実行させる操作制御
系のようにディスプレイに表示される操作画面上で操作
を行うことにより所定処理が実行される操作制御系の
他、操作パネル上で操作を行うことにより所定動作が実
行されるプラントの操作制御系等の操作技能を評価する
ものであってもよい。
【0043】また、上記実施形態では、解答時間が10
秒以上の場合には、解答が正解答と一致するか否かに関
わりなくその解答を誤解答と判断するように構成した
が、特にこれに限定されるものではなく、解答時間が長
くなるに従って段階的に又は連続的に得点を減点するよ
うに構成してもよい。
【0044】また、上記実施形態では、問題受信時点か
ら解答送信時点までの解答時間を情報として被評価者の
パソコンPCからサーバー装置Sに送信される構成とし
たが、特にこれに限定されるものではなく、問題受信時
間及び解答送信時間を情報として被評価者のパソコンP
Cからサーバー装置Sに送信されるようにし、サーバー
装置でそれらの時間差である解答時間を算出する構成と
してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係るCADの操作技能評価
システムが適用される環境イメージを示す説明図であ
る。
【図2】本発明の実施形態に係るCADの操作技能評価
システムの構成図である。
【図3】CADの操作技能評価システムのホームページ
を示す図である。
【図4】操作技能評価コースを選択するためのWebペ
ージを示す図である。
【図5】問題の出題前の状態を示すWebページを示す
図である。
【図6】第8問の問題及びCADの模擬操作画面を表示
すしたWebページを示す図である。
【図7】問題8の対象となる図形を表示したWebペー
ジを示す図である。
【図8】図6において、次階層操作メニューが表示され
たWebページを示す図である。
【図9】問題用データベースから読み込んだ問題一覧表
と、正解答用データベースから読み込んだ正解答一覧表
と、解答用データベースから読み込んだ解答一覧表と表
示したディスプレイの画面を示す図である。
【図10】問題番号とその問題に対して被評価者がした
解答と正解答との照合結果とを示す結果一覧表と被評価
者のCADの操作技能が9段階のうちのいずれかを示す
評価結果とを表示したWebページを示す図である。
【符号の説明】
1 インターネット 2 企業 3 一般家庭 4 人材派遣会社 5 CAD専門学校 6〜8 イーサネット 9 問題用データベース 10 正解答用データベース 11 解答用データベース 12 結果用データベース 13 登録番号入力欄 14 エントリーボタン 15 被評価者情報欄 16 メイン操作メニュー 16a プロパティ操作アイコン 17 問題表示欄 18 図形表示ボタン 19 次階層操作メニュー 19a 解答ボタン 20 問題一覧表 21 正解答一覧表 22 解答一覧表 23 結果一覧表 24 評価結果表示 S サーバー装置 PC1〜7 パソコン H ホームページ W1〜5 Webページ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C028 BA01 BA02 BB04 BB05 BB08 BC01 BC02 CA13 DA04 5B046 AA07 CA06 HA03 5E501 AA02 AA03 AA14 AB15 AC09 AC18 AC25 AC31 AC42 BA05 CB09 DA02 DA17 EA05 EA10 EA12 EB05 FA03 FA04 FA05 FA13 FA43

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作パネル上又は操作画面上で操作を行
    うことにより所定動作が実行される操作制御系の操作技
    能を評価するための操作技能評価システムであって、 上記操作制御系に所定動作を実行させるための操作を問
    う問題と、該操作制御系の操作パネル又は操作画面を模
    し該問題の解答を画面上で模擬操作して入力できるよう
    に構成された模擬操作画面と、を情報として格納した問
    題用データベースと、 上記問題用データベースにアクセスして上記問題情報及
    び模擬操作画面情報を取得し、該問題情報及び模擬操作
    画面情報を画面表示情報としてネットワークに配信する
    サーバー装置と、 上記問題の正解答を情報として格納した正解答用データ
    ベースと、 上記ネットワークに接続された被評価者用端末装置が該
    ネットワークを通じて上記サーバー装置にアクセスして
    上記問題情報及び模擬操作画面情報を取得した後に該被
    評価者用端末装置が該ネットワークを通じて該サーバー
    装置に送信した該問題に対する解答情報と、上記正解答
    用データベースに格納された該問題の正解答情報と、を
    照合して該照合結果に基づいて操作技能を評価する操作
    技能評価手段と、を備えていることを特徴とする操作技
    能評価システム。
  2. 【請求項2】 CAD(computer aided design)の操
    作技能を評価するための操作技能評価システムであっ
    て、 上記CADに所定処理を実行させるための操作を問う問
    題と、該CADの操作画面を模し該問題の解答を画面上
    で模擬操作して入力できるように構成された模擬操作画
    面と、を情報として格納した問題用データベースと、 上記問題用データベースにアクセスして上記問題情報及
    び模擬操作画面情報を取得し、該問題情報及び模擬操作
    画面情報をWebページ情報としてインターネットに配
    信するサーバー装置と、 上記問題の正解答を情報として格納した正解答用データ
    ベースと、 インターネットに接続された被評価者用端末装置がイン
    ターネットを通じて上記サーバー装置にアクセスして上
    記問題情報及び模擬操作画面情報を取得した後に該被評
    価者用端末装置がインターネットを通じて該サーバー装
    置に送信した該問題に対する解答情報と、上記正解答用
    データベースに格納された該問題の正解答情報と、を照
    合して該照合結果に基づいて操作技能を評価する操作技
    能評価手段と、を備えていることを特徴とする操作技能
    評価システム。
  3. 【請求項3】 上記問題用データベースは上記問題の対
    象となる図形を情報として格納していると共に、上記サ
    ーバー装置は該問題用データベースから該図形情報を取
    得して該図形情報をインターネットに配信することを特
    徴とする請求項2に記載の操作技能評価システム。
  4. 【請求項4】 上記操作技能評価手段で評価された評価
    結果を表示する評価結果表示手段を更に備えることを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の操作技能
    評価システム。
  5. 【請求項5】 被評価者が上記問題に対して解答するの
    に要する解答時間を計測するための解答時間計測手段を
    更に備え、 上記操作技能評価手段は、上記解答時間が短い場合の方
    が該解答時間が長い場合よりも操作技能を高く評価する
    ように構成されていることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれか一に記載の操作技能評価システム。
  6. 【請求項6】 上記解答時間計測手段が計測する解答時
    間は、上記被評価者用端末装置が上記問題情報を上記サ
    ーバー装置より受信した時点から該被評価者用端末装置
    が該問題に対する解答情報を該サーバー装置に送信した
    時点までの時間であることを特徴とする請求項5に記載
    の操作技能評価システム。
  7. 【請求項7】 上記被評価者用端末装置から上記サーバ
    ー装置に送信された上記問題の解答情報を格納し且つ上
    記操作技能評価手段に該問題の解答情報を供給する解答
    用データベースを備えていることを特徴とする請求項1
    乃至6のいずれか一に記載の操作技能評価システム。
  8. 【請求項8】 操作パネル上又は操作画面上で操作を行
    うことにより所定動作が実行される操作制御系の操作技
    能評価方法であって、 問題用データベースに情報として格納された、上記操作
    制御系に所定動作を実行させるための操作を問う問題
    と、該操作制御系の操作パネル又は操作画面を模し該問
    題の解答を画面上で模擬操作して入力できるように構成
    された模擬操作画面と、をサーバー装置を介して画面表
    示情報としてネットワークに配信し、 上記ネットワークに接続された被評価者用端末装置が該
    ネットワークを通じて上記サーバー装置にアクセスして
    上記問題情報及び模擬操作画面情報を取得した後に該被
    評価者用端末装置が該ネットワークを通じて該サーバー
    装置に送信した該問題に対する解答情報と、正解答用デ
    ータベースに格納された該問題の正解答情報と、を照合
    し、 上記照合結果に基づいて操作技能を評価することを特徴
    とする操作技能評価方法。
JP2000318283A 2000-10-18 2000-10-18 操作技能評価システム及び操作技能評価方法 Pending JP2002132839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318283A JP2002132839A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 操作技能評価システム及び操作技能評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318283A JP2002132839A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 操作技能評価システム及び操作技能評価方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002132839A true JP2002132839A (ja) 2002-05-10

Family

ID=18796930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318283A Pending JP2002132839A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 操作技能評価システム及び操作技能評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002132839A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013242A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Hitachi Ltd ユーザビリティ評価支援方法
JP2004117947A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Virtual N:Kk 学習システム
EP1643422A1 (en) 2004-10-01 2006-04-05 Shinko Engineering Research Corporation System for evaluating skills of to-be-examined person
JP2007271886A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Tokei Jimu Center:Kk 能力値推定方法、能力値推定装置、およびコンピュータプログラム
JP2016090907A (ja) * 2014-11-09 2016-05-23 株式会社Compass 学習システム
CN113642925A (zh) * 2021-08-31 2021-11-12 重庆电子工程职业学院 基于mr混合现实的智慧物流规划布局方案评价系统
CN113674571A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 科学出版社成都有限责任公司 一种习题练习方法、系统及存储介质
WO2024012514A1 (zh) * 2022-07-14 2024-01-18 华为云计算技术有限公司 一种基于云服务的实操评价方法及其相关设备

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013242A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Hitachi Ltd ユーザビリティ評価支援方法
JP2004117947A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Virtual N:Kk 学習システム
US8057237B2 (en) 2004-10-01 2011-11-15 Shinko Engineering Research Corp. System for evaluating skills of to-be-examined person
JP2006106154A (ja) * 2004-10-01 2006-04-20 Shinko Gijutsu Kenkyusho:Kk 被験者の技能評価システム
EP2278575A1 (en) 2004-10-01 2011-01-26 Shinko Engineering Research Corporation System for evaluating skills of to-be-examined person
EP1643422A1 (en) 2004-10-01 2006-04-05 Shinko Engineering Research Corporation System for evaluating skills of to-be-examined person
AU2005218064B2 (en) * 2004-10-01 2012-01-19 Shinko Engineering Research Corp. System for evaluating skills of to-be-examined person
JP2007271886A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Tokei Jimu Center:Kk 能力値推定方法、能力値推定装置、およびコンピュータプログラム
JP2016090907A (ja) * 2014-11-09 2016-05-23 株式会社Compass 学習システム
CN113674571A (zh) * 2021-08-24 2021-11-19 科学出版社成都有限责任公司 一种习题练习方法、系统及存储介质
CN113642925A (zh) * 2021-08-31 2021-11-12 重庆电子工程职业学院 基于mr混合现实的智慧物流规划布局方案评价系统
CN113642925B (zh) * 2021-08-31 2023-12-12 重庆电子工程职业学院 基于mr混合现实的智慧物流规划布局方案评价系统
WO2024012514A1 (zh) * 2022-07-14 2024-01-18 华为云计算技术有限公司 一种基于云服务的实操评价方法及其相关设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6804489B2 (en) Learning system and method for teacher load balancing
US6347943B1 (en) Method and system for creating an individualized course of instruction for each user
US6733295B2 (en) Learning system for enabling separate teacher-student interaction over selected interactive channels
US20130115585A1 (en) Language-based computer generated instructional material
Klein et al. Wanted: Project teams with a blend of IS professional orientations
US20090286217A1 (en) Human-resource-development assisting system, human-resource-development assisting method, automatic application system, automatic application method and recording device
US6733296B2 (en) Learning system and method for holding incentive-based learning
US20060204942A1 (en) E-learning system
CA2463494A1 (en) A learning system and method for engaging in concurrent interactive and non-interactive learning
Martínez-Torres et al. Identification of the design variables of eLearning tools
JPH10274919A (ja) 教育支援システム
JP2002132839A (ja) 操作技能評価システム及び操作技能評価方法
JP2008058539A (ja) 学習支援装置、学習支援システム及びプログラム
Bremgartner et al. Improving collaborative learning by personalization in Virtual Learning Environments using agents and competency-based ontology
Ladd Should performance support be in your computer?
KR20030014105A (ko) 교육물들을 전송하는 컴퓨터를 이용한 방법
JP2003029613A (ja) オンライン教育問題配信システム
Bremgartner et al. Using agents and open learner model ontology for providing constructive adaptive techniques in virtual learning environments
Abou El-Seoud et al. Semantic-Web automated course management and evaluation system using mobile applications
JP2003085353A (ja) 学習支援方法及びシステム
Fahrni et al. Vendor-assisted evaluation of a learning management system
JP5758706B2 (ja) 自動就活システム
Thomson Knowledge elicitation tools for use in a virtual adaptive environmental management workshop
JP3764061B2 (ja) 顧客教育支援システム
Otero-Escobar et al. Virtual and Remote Experimentation in Database Learning