JP2002118961A - 電力負荷管理システム - Google Patents

電力負荷管理システム

Info

Publication number
JP2002118961A
JP2002118961A JP2000305272A JP2000305272A JP2002118961A JP 2002118961 A JP2002118961 A JP 2002118961A JP 2000305272 A JP2000305272 A JP 2000305272A JP 2000305272 A JP2000305272 A JP 2000305272A JP 2002118961 A JP2002118961 A JP 2002118961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
management system
load
control device
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000305272A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Ishida
健雄 石田
Ryuzo Hagiwara
龍蔵 萩原
Hirosato Yagi
啓吏 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000305272A priority Critical patent/JP2002118961A/ja
Priority to US09/967,966 priority patent/US6737761B2/en
Publication of JP2002118961A publication Critical patent/JP2002118961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/60Energy consumption
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、集合住宅等において、ユーザに
不便や不快感を与えることなく、受電電力を低減するこ
とができるシステム提供することを目的とする。 【解決手段】 この発明は、複数のエアコン10…と、
それぞれのエアコン10…と通信回線で接続される中央
制御装置12と、を備え、前記中央制御装置12は前記
複数のエアコン10…の運転を時分割又は交番制で制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、マンションなど
の集合住宅に用いて好適な電力負荷管理システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】マンションなどの集合住宅においは、高
圧、例えば、6000Vで一括受電し、各戸に低圧(1
00V/200V)で配電する高圧一括受電低圧配電シ
ステムが用いられている。各戸が低圧で受電する方式と
高圧一括受電し、低圧で配電する方式とは、以下のよう
な差異がある。
【0003】図1は、一戸建ての家庭に電力を供給する
例を示した模式図であり、低圧(100V/200V)
で電力会社の電力系統200から家庭201内にブレー
カを介して配電される。このときの契約容量は、最大電
力容量に基づいて、契約される。最大電力容量は、テレ
ビ(TV)、エアコン、炊飯器、洗濯機、冷蔵庫など使
用電力の大きなものを同時に使った場合を想定して決め
ている。例えば、これらを同時に使うとした場合、3k
VAの契約容量としている場合が多い。使用できる電力
の容量(VA)は電力会社との契約で決められる。普通
は家庭内の負荷を最大限使用した場合の容量(VA)で
契約し、容量に見合ったブレーカが電力会社により取り
付けられる。
【0004】図2は、集合住宅、マンションなどにおい
て、高圧一括受電低圧配電システムを用いて電力会社よ
り配電する例を示した模式図である。電力会社より、高
圧、例えば、6000Vで受電設備300に一括受電
し、受電設備300から各戸13a…に低圧(100V
/200V)で配電される。
【0005】図3は、高圧一括受電料金と低圧受電料金
とを月間使用電力量と使用料金とで比較した図である。
図3に示すように、低圧受電の基本料金は高圧一括受電
に比べて小さく、契約容量にほとんど依存しない。これ
に対して、高圧受電の場合は契約容量が小さいほど安く
なる。図3のケース1では、約2000円、ケース2で
は約1300円となる。
【0006】トータルの電気料金は、両方とも「基本料
金+従量制の使用料金」となる。しかし、低圧受電の方
が、従量制部分のkWh当たりの単価が大きい。また、
低圧の場合は一定の使用量を超えると単価が増えるよう
な料金体系がとられている。
【0007】一方、高圧一括受電の場合は、kWh当た
りの単価は低圧受電の場合より小さく、しかも使用量が
増えても低圧受電の場合とは異なり、電力単価は変化し
ない。但し、電力単価は季節によって変わり、また、時
間帯別料金契約をすれば、時間によって電力単価は3段
階に変化する。
【0008】高圧受電(ケース1)と低圧受電の1家庭
当たりの電気料金は図3に示すように、A点でバランス
する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、高圧
一括受電においては契約容量を低くする方がより電気料
金を安くすることができる。
【0010】しかし、集合住宅においては、一斉にエア
コンを運転させるような場合を想定して過大な契約容量
の受電設備を採用しているのが実状である。
【0011】この発明は、上記の事情を鑑み、集合住宅
等において、ユーザに不便や不快感を与えることなく、
受電電力容量を低減することができるシステム提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数の高負
荷電気機器と、それぞれの高負荷電気機器に接続される
電力制御装置と、を備え、前記電力制御装置は、前記複
数の高負荷電気機器の運転を一括して制御することを特
徴とする。
【0013】前記電力制御装置は、前記複数の高負荷電
気機器の運転を時分割又は交番制で制御するように構成
するとよい。
【0014】また、この発明は、前記複数の高負荷電気
機器をいくつかの群に分け、前記電力制御装置は、一定
の時間だけは特定の群の運転スタートを禁止し、他の群
は運転スタート並びに運転を許可することを周期的に繰
り返し、常にいくつかの群を運転スタート禁止となるよ
うに制御するように構成できる。
【0015】また、この発明は、前記複数の高負荷電気
機器をいくつかの群に分け、前記電力制御装置は、それ
ぞれの群の出力電力が、出力電力が100%と、それ以
下の出力電力となるように割り当てて制御するととも
に、周期的にその割り当てを変化させるように制御する
ように構成することができる。
【0016】更に、前記高負荷電気機器と電力制御機器
は有線又は無線の通信回線を介して接続すればよい。
【0017】上記したように構成することで、ピークの
使用電力量を抑制することができる。このため、集合住
宅等においては、全体の契約容量を小さくでき、基本料
金を安くすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
に基づいて説明する。上記したように、高圧一括受電低
圧配電システムにおいて、各戸(各ユーザ)で使用する
電力容量をうまく配分できれば、集合住宅全体の契約容
量を小さくでき、基本料金を安くすることができる。
【0019】このため、この発明のシステムにおいて
は、各ユーザが使用する電気機器の中で高負荷の電気機
器の使用を制御して、契約容量を小さくしてもブレーカ
トリップが防止できるようにしたものである。
【0020】図4は、この発明のシステムを用いた集合
住宅の構成を示すブロック図である。
【0021】図4に示すように、電力系統200から集
合住宅1に高圧電力が一括して与えられる。電力系統2
から電力が受電設備300に与えられる。この受電設備
300は各戸に電力を配電する。各家庭13aから13
nにはブレーカ130を介して電力が与えられる。各戸
には、この発明において制御される高負荷電気機器10
を有する。この実施形態においては、高負荷電気機器と
してエアコンを制御する。エアコン10と中央制御装置
12間はLAN等で接続され、後述するように、中央制
御装置12から与えられる指示信号に基づいて、エアコ
ン10はその運転制御が行われる。
【0022】図5は、この発明の実施形態の要部を示す
ブロック図である。この図5に示すように、ユーザは複
数の群に分けられている。この実施形態においては、第
1群から第l群に分けられている。この群は、例えばマ
ンションなどの集合住宅の場合には、階毎を1つの群と
すればよい。そして、各群には、m戸のユーザがおり、
それぞれにエアコン1011〜101m(エアコン10l1
10lm)を備えている。
【0023】このような集合住宅において、一斉にエア
コン10…を運転させると、一度に大電力を消費するこ
とになる。特に、エアコン10の始動時には、始動電流
が多く流れる。何ら対策を施さない場合には、エアコン
を一斉に始動したときの電力を補償するだけの電力設備
が必要となり、受電設備も大型化すると共に、電力契約
も容量の大きなものになり、契約料金も高くなる。
【0024】そこで、この発明は、居住者の快適性を損
なうことなく受電容量を下げるために、各エアコン10
…をLANなどで中央制御装置12に接続している。そ
して、この中央制御装置12は、上記した群毎にエアコ
ン1011〜101m(エアコン10l1〜10lm)の運転を
制御し、集中した電力消費を無くすように制御する。
【0025】第1群から第l群の中で、それぞれ運転状
態を時分割又は交番制により変更させるものである。以
下、具体的制御につき説明する。
【0026】図6は、エアコン1011〜101m(エアコ
ン10l1〜10lm)のスタートを群で制御するものであ
る。図6の説明においては、説明を簡略化するために、
3つの群に分けた場合を想定して説明する。エアコン1
0…は、始動時に大きな電流が流れる。そこで、この図
6に示す例においては、3つの群の内1つの群はエアコ
ン10の始動が行えないように、中央制御装置12がそ
れぞれの群毎に属するエアコン10…の始動運転を制御
するものである。図6において、○は始動可、×が始動
不可を示している。
【0027】図6に示すように、3つの群の内1つを始
動不可とし、時間毎にその始動不可の群のエアコン10
11〜101m(10l1〜10lm)を変更するように、中央
制御装置12が始動可能群を変更する。この図6の実施
形態では 、2分経過毎に始動不可とするエアコン群を
変更する。まず2分までの間は2群のエアコンが始動不
可に、2分から4分までの間は3群のエアコンが始動不
可に、4分から6分の間は1群のエアコンが始動不可に
制御される。そして、順次エアコンの始動不可を変更し
てゆくことで、ピーク始動電流を2/3に低減させるこ
とができる。
【0028】なお、エアコンの始動のみ禁止するので、
一旦動作しているエアコンは始動禁止区間の群に属して
いてもそのまま動作は継続する。これは、エアコンは始
動時に大電流を必要としているので、始動時を制御する
ことで、ピーク時の電流は大幅に減少させることができ
るからである。
【0029】このように、エアコンの始動を制御するこ
とで、受電容量を2/3に減らして契約しても、電流集
中によるブレーカトリップの発生が抑制できる。
【0030】なお、上記の例では、始動できない期間が
1/3発生するが、その期間は2分間であり、ユーザに
対しては実質的な影響はほとんど感じられない。
【0031】次に、全体の消費電力を大きな違和感なく
抑制制御する方法につき図7を参照して説明する。図7
の説明においては、説明を簡略化するために、4つの群
に分けた場合を想定して説明する。図7に示した方法
は、出力を100%、50%、25%の3つの出力に制
御するように、中央制御装置12が各群のエアコンを制
御するものである。図6において、○は100%出力、
△が50%出力、×が25%出力でエアコンを動作させ
るように制御するものである。各期間の間はユーザが指
定するエアコン自体のパワーには関係なく、最大でも中
央制御装置12が指定した出力以上のパワーでは運転で
きなくなっている。勿論、中央制御装置12が指定した
出力より小さなパワーでの運転は可能である。
【0032】図7においては、0から2分の間は、第1
群が100%、第2、第4群が50%、第3群が25%
の出力が可能に中央制御装置12がエアコン群を制御す
る。同様に、2分から4分の間は、第4群が100%、
第1、第3群が50%、第4群が25%の出力が可能に
中央制御装置12がエアコン群を制御する。順次エアコ
ンの出力可能のパーセンテージを変更してゆくことで、
大きな違和感なく全体の消費電力が抑制できる。
【0033】図7の例においては、(100+50+2
50+50)/400=0.56となり、常時消費電力
を56%に抑制できる。
【0034】上記した図6に示す制御と図7に示す制御
を並行して行うことも勿論可能である。
【0035】また、上記した実施形態においては、高負
荷電気機器として、エアコンを挙げたが、他の電気機器
に対しても同様な制御を行い、受電電力を低くするよう
に構成してもよい。例えば、マンション等で、調理器に
電磁調理器等を設置している場合には、電磁調理器に対
して上記した図7に示す制御を行うことも可能である。
但し、調理器の場合には、変化させる時間をもっと短く
する必要がある。
【0036】更に、上記した実施形態においては、群に
分けて制御しているが、各ユーザ毎に制御してもよい。
【0037】また、上記した図7のような制御におい
て、例えば、1つの群のみこの制御からはずし、常に1
00%の出力を可能にし、他の群で出力を制御して諸費
電力を抑制するように構成できる。但し、このような場
合には、出力を抑制するものとしないものの間に不公平
感が発生する。このため、出力を制御しないユーザに対
しては出力を抑制するものより料金を高くするなどの差
別化を図ればよい。このような条件は、オークションな
どにより各ユーザが選択できるように構成することも可
能である。
【0038】また、上記した実施形態においては、集合
住宅にこの発明を適用したが、1戸建ての住宅にも適用
することもできる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、使用する電力量を抑制することができる。従って、
集合住宅においては、全体の契約容量を小さくでき、基
本料金を安くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一戸建ての家庭に電力を供給する例を示した模
式図である。
【図2】集合住宅、マンション或いは一戸建ての住宅を
複数軒で1つの住宅団地としたものにおいて、高圧一括
受電低圧配電システムを用いて電力会社より配電する例
を示した模式図である。
【図3】高圧一括受電料金と低圧受電料金とを月間使用
電力量と使用料金とで比較した図である。
【図4】この発明のシステムの実施形態を示すブロック
図である。
【図5】この発明の具体的実施形態を示すブロック図で
ある。
【図6】この発明の制御方法を示す図である。
【図7】この発明の他の制御方法を示す図である。
【符号の説明】
1 集合住宅 10 エアコン 12 中央制御装置 200 電力系統 300 受電設備 130 ブレーカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 八木 啓吏 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 5G066 KA01 KA11 KD01 KD02 KD04 KD06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の高負荷電気機器と、それぞれの高
    負荷電気機器に接続される電力制御装置と、を備え、前
    記電力制御装置は、前記複数の高負荷電気機器の運転を
    一括して制御することを特徴とする電力負荷管理システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記電力制御装置は、前記複数の高負荷
    電気機器の運転を時分割又は交番制で制御することを特
    徴とする請求項1に記載の電力負荷管理システム。
  3. 【請求項3】 前記複数の高負荷電気機器をいくつかの
    群に分け、前記電力制御装置は、一定の時間だけは特定
    の群の運転スタートを禁止し、他の群は運転スタート並
    びに運転を許可することを周期的に繰り返し、常にいく
    つかの群を運転スタート禁止となるように制御すること
    を特徴とする請求項1又は2に記載の電力負荷管理シス
    テム。
  4. 【請求項4】 前記複数の高負荷電気機器をいくつかの
    群に分け、前記電力制御装置は、それぞれの群の出力電
    力が、出力電力が100%と、それ以下の出力電力とな
    るように割り当てて制御するとともに、周期的にその割
    り当てを変化させるように制御することを特徴とする請
    求項1ないし3のいずれかに記載の電力負荷管理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記高負荷電気機器と電力制御機器は有
    線又は無線の通信回線を介して接続されていることを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の電力負荷
    管理システム。
JP2000305272A 2000-10-04 2000-10-04 電力負荷管理システム Pending JP2002118961A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305272A JP2002118961A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電力負荷管理システム
US09/967,966 US6737761B2 (en) 2000-10-04 2001-10-02 Power load control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305272A JP2002118961A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電力負荷管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002118961A true JP2002118961A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18786168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305272A Pending JP2002118961A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 電力負荷管理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6737761B2 (ja)
JP (1) JP2002118961A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228044A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Kyocera Corp 電力管理システム
CN109347210A (zh) * 2018-12-03 2019-02-15 安徽全盟电力科技股份有限公司 宿舍用电智慧控制系统

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7652395B2 (en) * 2004-09-03 2010-01-26 Watlow Electric Manufacturing Company Integrally coupled power control system having a solid state relay
GB2439490B (en) * 2005-03-08 2008-12-17 Radio Usa Inc E Systems and methods for modifying power usage
DE102005039886A1 (de) * 2005-08-23 2007-03-08 Carl Zeiss Jena Gmbh Leistungsbedarfskontrolliertes modulares System
KR101958902B1 (ko) * 2011-09-30 2019-07-03 삼성전자주식회사 전자기기들의 그룹 제어 방법 및 그를 위한 전자기기 관리 시스템
US8649883B2 (en) * 2011-10-04 2014-02-11 Advanergy, Inc. Power distribution system and method
WO2014062021A1 (ko) * 2012-10-18 2014-04-24 Park Wooman 전기총량 절감장치
MX2015012279A (es) 2013-03-15 2016-04-15 Pacecontrols Llc Controlador para control automatico de equipo de calefaccion, ventilacion, y aire acondicionado (hvac&r) en ciclo de trabajo, y sistemas y metodos que usan el mismo.
KR101604808B1 (ko) * 2014-04-11 2016-03-21 엘지전자 주식회사 원격 관리 서버, 이를 포함하는 원격 통합 관리 시스템 및 원격 관리 방법
FR3025326B1 (fr) * 2014-08-26 2016-12-09 Commissariat Energie Atomique Procede de gestion de la consommation d'electricite d'un reseau electrique
CN111981650B (zh) * 2020-08-24 2021-08-13 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法、空调器、计算机装置和计算机可读存储介质

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1070001A (fr) * 1976-02-06 1980-01-15 Adrien Leroux Systeme de controle permettant de limiter la consommation electrique d'un reseau de distribution
US4064485A (en) * 1976-07-22 1977-12-20 Pacific Technology, Inc. Digital load control circuit and method for power monitoring and limiting system
US4136392A (en) * 1976-10-29 1979-01-23 Honeywell Inc. Load cycling with space temperature feedback
US4277691A (en) * 1977-10-13 1981-07-07 Lunn Lawrence M Energy allocator
GB2043371B (en) * 1979-02-21 1983-05-25 South Eastern Elec Board Load shedding
US4247786A (en) * 1979-03-15 1981-01-27 Cyborex Laboratories, Inc. Energy management method using utility-generated signals
US4264960A (en) * 1979-07-02 1981-04-28 Sangamo Weston, Inc. System for controlling power distribution to customer loads
GB2083301B (en) * 1980-09-01 1984-09-26 South Eastern Elec Board Method of and apparatus for controlling loads on an electrical power supply
US4612619A (en) * 1984-08-06 1986-09-16 Honeywell Inc. Energy management load leveling
US5687139A (en) * 1987-03-23 1997-11-11 Budney; Stanley M. Electrical load optimization device
US5426620A (en) * 1987-03-23 1995-06-20 Budney; Stanley M. Method for controlling and managing load demand
US4916328A (en) * 1988-12-08 1990-04-10 Honeywell Inc. Add/shed load control using anticipatory processes
US5576700A (en) * 1992-08-26 1996-11-19 Scientific-Atlanta Apparatus and method for controlling an electrical load and monitoring control operations and the electrical load
US5572438A (en) * 1995-01-05 1996-11-05 Teco Energy Management Services Engery management and building automation system
US5892758A (en) * 1996-07-11 1999-04-06 Qualcomm Incorporated Concentrated subscriber wireless remote telemetry system
US6167389A (en) * 1996-12-23 2000-12-26 Comverge Technologies, Inc. Method and apparatus using distributed intelligence for applying real time pricing and time of use rates in wide area network including a headend and subscriber
US6026651A (en) * 1998-07-21 2000-02-22 Heat Timer Corporation Remote controlled defrost sequencer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012228044A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Kyocera Corp 電力管理システム
CN109347210A (zh) * 2018-12-03 2019-02-15 安徽全盟电力科技股份有限公司 宿舍用电智慧控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
US6737761B2 (en) 2004-05-18
US20020038980A1 (en) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9660442B2 (en) Frequency regulation method
JP6018380B2 (ja) スマートグリッドシステムのグリッドコントローラ、それを備えたスマートグリッドシステムおよびその制御方法
Özkan A new real time home power management system
JP5872571B2 (ja) 電力管理システム、電力管理方法及びネットワークサーバ
JPH11313441A (ja) 家庭内電力dsmシステム
JP6332276B2 (ja) 電力需給調整装置、電力システム、および電力需給調整方法
JP2002118961A (ja) 電力負荷管理システム
JP2001008385A (ja) 電力貯蔵システム
JP2018121522A (ja) 電力管理システム、電力管理方法及び電力管理装置
WO2016006205A1 (ja) 蓄電池管理装置及びその方法
Marszal-Pomianowska et al. Operation of power distribution networks with new and flexible loads: A case of existing residential low voltage network
JP3901025B2 (ja) 電力貯蔵システム
JP6116970B2 (ja) エネルギー管理システム、エネルギー管理装置及びエネルギー管理方法
WO2015001767A1 (ja) 制御装置、電力管理システム
KR20150048262A (ko) 공동주택용 전기 차량의 충전 스케줄링 시스템 및 방법
WO2013047116A1 (ja) 電力管理システム、電力管理方法及び上位電力管理装置
Mirabbasi et al. Optimal scheduling of smart home appliances considering PHEV and energy storage system
JP2013162560A (ja) 需給調整システム
Singh et al. Simplified algorithm for dynamic demand response in smart homes under smart grid environment
JP5404686B2 (ja) バッテリ充電システム
JP6762297B2 (ja) 機器制御システムおよび制御方法
JP6625181B2 (ja) 管理装置、及び、制御方法
CN111510001B (zh) 电源整流的方法和装置
JP5923100B2 (ja) 電力管理システム、電力管理方法及び上位電力管理装置
JP6919347B2 (ja) 表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070501