JP2002116758A - Waveform editing method and device - Google Patents

Waveform editing method and device

Info

Publication number
JP2002116758A
JP2002116758A JP2000307636A JP2000307636A JP2002116758A JP 2002116758 A JP2002116758 A JP 2002116758A JP 2000307636 A JP2000307636 A JP 2000307636A JP 2000307636 A JP2000307636 A JP 2000307636A JP 2002116758 A JP2002116758 A JP 2002116758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
waveform
editing
display
display data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000307636A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3671417B2 (en
Inventor
Takashi Furukawa
貴史 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2000307636A priority Critical patent/JP3671417B2/en
Publication of JP2002116758A publication Critical patent/JP2002116758A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3671417B2 publication Critical patent/JP3671417B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a waveform editing device and method which are capable of editing waveform data without being made to wait for even during the course of scanning to form data for display in editing the waveform data and is, on the other hand, is capable of forming and displaying the exact data for display always in the final. SOLUTION: In which range of the waveform data, the data for display of which step is formed is managed as the scan state of management data. When the edition is carried out according to an edition instruction, the scan state is set in an 'unscan' relating to the edited range. On the other hand, the scan processing for forming the data for display is carried out in a background independently from the edition to be executed in a foreground and the data for display is formed relating to the range of the unscan and is displayed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、楽音などの波形
データを編集する波形編集方法および装置に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a waveform editing method and apparatus for editing waveform data such as musical sounds.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、録音した波形データや記憶媒
体から読み出した波形データを表示して編集(エディッ
ト)する波形編集装置が知られている。波形編集装置で
は、編集対象の波形データを波形編集画面に表示し編集
する。編集が終了した波形データは、波形メモリや記憶
媒体に格納する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a waveform editing apparatus for displaying and editing recorded waveform data or waveform data read from a storage medium. The waveform editing device displays and edits the waveform data to be edited on a waveform editing screen. The edited waveform data is stored in a waveform memory or a storage medium.

【0003】従来の波形編集装置での波形データの表示
方式として、所定数のサンプルを1つのブロックとし、
各ブロックごとに波形データの正と負のピーク値を検出
し、それを表示用データとして使用して表示することに
より、波形を収縮表示したときの処理速度を改善してい
る例がある。表示用データを生成して表示するために
は、編集対象の波形データを読み込んで、上述したよう
にブロックごとに波形データのピーク値を求める処理
(以下、スキャンという)が必要である。
As a method of displaying waveform data in a conventional waveform editing apparatus, a predetermined number of samples are defined as one block.
There is an example in which the processing speed when the waveform is displayed in a contracted manner is improved by detecting the positive and negative peak values of the waveform data for each block and using the detected peak values as display data. In order to generate and display the display data, it is necessary to read the waveform data to be edited and obtain the peak value of the waveform data for each block as described above (hereinafter referred to as scan).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、波形データ
を編集する際、波形のフィルタリングや無音部分のカッ
トなど、編集画面に波形がきれいに表示される前でも編
集処理を行いたい場合があるが、従来の波形編集装置で
は、上述のスキャンの処理が終了するまで編集作業を行
うことはできなかった。また、スキャン途中で編集処理
が行われた場合、表示用データをどのように管理すれば
よいのか、という問題があった。
By the way, when editing waveform data, there is a case where it is desired to perform editing processing even before the waveform is clearly displayed on the editing screen, such as filtering of a waveform or cutting of a silent portion. In the waveform editing apparatus, the editing operation cannot be performed until the above-described scan processing is completed. In addition, when editing processing is performed during scanning, there is a problem of how to manage display data.

【0005】また、波形データを編集した直後に「保
存」の処理を行った場合は、スキャンが終了しておらず
表示用データが未だ得られていない状態で保存の指示が
あったことになるので、表示用データは波形データとと
もに保存されない。したがって、次にその波形データを
波形メモリや記憶媒体から読み出してきたときには、表
示用データを生成するために波形データの始めからスキ
ャンし直さなければならなかった。
If the "save" process is performed immediately after the waveform data is edited, it means that the scan has not been completed and the display data has not been obtained yet, and the save instruction has been given. Therefore, the display data is not stored together with the waveform data. Therefore, the next time the waveform data is read from the waveform memory or the storage medium, it must be re-scanned from the beginning of the waveform data to generate display data.

【0006】さらに、表示用データ作成のためのスキャ
ンは、波形データ全体に対して行われるため、波形デー
タの容量が大きい(時間的に長い)と表示データが完成
してきれいに表示されるまでに時間がかかるという問題
があった。また、全体波形の表示は先頭から順に行われ
るため、ユーザの見たい部分がなかなか表示されない場
合があった。
Further, since the scan for creating the display data is performed on the entire waveform data, if the capacity of the waveform data is large (long in time), the display data is completed and displayed neatly. There was a problem that it took time. Further, since the entire waveform is displayed in order from the top, a part desired by the user may not be easily displayed.

【0007】この発明は、上述の従来技術における問題
点に鑑み、波形データを編集する際、表示用データを作
成するスキャンの途中であっても待たされることなく波
形データの編集を行うことができ、その一方、必ず最終
的には正確な表示用データを作成して表示することがで
き、また波形データを保存して再び読み出した場合のス
キャン時間を節約し、さらにユーザの興味のある部分を
先に詳しく見ることができる波形編集方法および装置を
提供することを目的とする。
[0007] In view of the above-mentioned problems in the prior art, the present invention can edit waveform data without having to wait while editing the waveform data even during a scan for creating display data. On the other hand, it is always possible to create and display accurate display data in the end, save scan time when saving and re-reading the waveform data, and furthermore, to save the part of interest to the user. It is an object of the present invention to provide a waveform editing method and apparatus which can be viewed in detail earlier.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、波形データを表示して編集
する波形編集方法であって、編集対象の波形データを第
1の記憶手段に記憶するステップと、前記波形データを
所定数のサンプル毎のブロックに分け、それらのブロッ
クから所定間隔で順次取り出したブロックの最大値と最
小値を検出し、表示用データとして第2の記憶手段に記
憶するステップと、前記第2の記憶手段の表示用データ
に基づいて表示手段に波形データのグラフィック表示を
行うステップと、編集指示に応じて、前記第1の記憶手
段に記憶されている波形データの編集処理を行うステッ
プと、編集された波形データに対応する表示用データを
無効化するステップとを含み、前記編集処理を行うステ
ップを前記表示用データを記憶するステップより優先的
に処理することを特徴とする。
In order to achieve this object, an invention according to claim 1 is a waveform editing method for displaying and editing waveform data, wherein the waveform data to be edited is stored in a first storage means. And dividing the waveform data into blocks each having a predetermined number of samples, detecting the maximum value and the minimum value of the blocks sequentially taken out at a predetermined interval from those blocks, and detecting the maximum and minimum values as display data. , A graphic display of the waveform data on the display unit based on the display data of the second storage unit, and a waveform stored in the first storage unit in response to an editing instruction. Performing a data editing process; and invalidating the display data corresponding to the edited waveform data. Characterized by preferential treatment over storing the data.

【0009】請求項2に係る発明は、波形データを表示
して編集する波形編集方法であって、フォアグラウンド
プロセスで、編集指示に応じて波形データの編集処理を
行うステップと、バックグラウンドプロセスで、前記編
集処理が行われた波形データの表示処理を行うステップ
とを備え、前記表示処理は、前記編集処理が行われた波
形データに対し、該波形データを所定数のサンプル毎の
ブロックに分け、それらのブロックから所定間隔で順次
取り出したブロックの最大値と最小値を検出し、表示用
データとして記憶するとともに、該表示用データを表示
し、さらに前記取り出すブロックの間隔を徐々に狭めて
同様の処理を行い、最終的に全ブロックについて処理す
るものであることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a waveform editing method for displaying and editing waveform data, comprising the steps of: executing a waveform data editing process in response to an editing instruction in a foreground process; Performing a display process of the edited waveform data, the display process, for the edited waveform data, the waveform data is divided into blocks of a predetermined number of samples, The maximum value and the minimum value of the blocks sequentially extracted from the blocks at predetermined intervals are detected, stored as display data, the display data is displayed, and the intervals between the extracted blocks are gradually narrowed. Processing is performed, and finally processing is performed on all blocks.

【0010】請求項3に係る発明は、請求項1または2
に記載の波形編集方法において、前記表示用データの作
成は、実際に表示されている範囲を優先的に行うように
したことを特徴とする。
[0010] The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1 or 2.
Wherein the display data is created with priority given to the range actually displayed.

【0011】請求項4に係る発明は、請求項1または2
に記載の波形編集方法において、前記編集対象の波形デ
ータを記憶媒体に保存する際、その波形データに対応す
る表示用データが完成されていない状態であっても、そ
の波形データに加えて、前記表示用データおよびその作
成状況を示す管理データを保存し、次にその波形データ
が読み出されたときには保存してある表示用データおよ
び管理データも読み出し、その管理データに基づいて表
示用データの作成を継続することを特徴とする。
[0011] The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1 or 2.
In the waveform editing method according to the above, when saving the waveform data to be edited in a storage medium, even if the display data corresponding to the waveform data is not completed, in addition to the waveform data, The display data and management data indicating the state of its creation are stored, and when the waveform data is read out next, the stored display data and management data are also read out, and the display data is created based on the management data. It is characterized by continuing.

【0012】請求項5に係る発明は、請求項4に記載の
波形編集方法において、前記波形データに加えて前記表
示用データおよびその作成状況を示す管理データを保存
した後、表示用データが完成したときには、前記記憶媒
体に保存してある表示用データおよび管理データを自動
更新することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the waveform editing method according to the fourth aspect, the display data is completed after storing the display data and management data indicating the creation status thereof in addition to the waveform data. Then, the display data and management data stored in the storage medium are automatically updated.

【0013】請求項6に係る発明は、波形データを表示
して編集する波形編集装置であって、編集対象の波形デ
ータを記憶する第1の記憶手段と、前記編集対象の波形
データに対する表示用データを記憶する第2の記憶手段
であって、該表示用データは、前記編集対象の波形デー
タを所定数のサンプル毎のブロックに分けた各ブロック
の最大値と最小値を表現するデータであるものと、前記
波形データ中の範囲を表すアドレス情報と該範囲に対す
る表示用データの生成状況を表すスキャン状態とを管理
データとして記憶する手段と、前記波形データの所定範
囲に対する編集指示を受け付ける手段と、受け付けた編
集指示に応じて、前記第1の記憶手段に記憶されている
波形データの当該範囲に編集処理を施す手段と、前記編
集処理を行った範囲に対する前記管理データのスキャン
状態を初期状態に設定変更する手段と、前記編集指示の
受け付け、編集処理、およびスキャン状態の設定変更の
処理とは独立のバックグラウンドプロセスで、前記管理
データを参照し、スキャン状態が表示用データ作成済み
になっていないブロックを探し、表示用データを作成し
て前記第2の記憶手段に記憶するとともに該表示用デー
タに基づいて表示を行い、さらに前記管理データのスキ
ャン状態を変更する手段とを備えたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a waveform editing apparatus for displaying and editing waveform data, comprising: first storage means for storing waveform data to be edited; and display means for displaying the waveform data to be edited. A second storage unit for storing data, wherein the display data is data representing a maximum value and a minimum value of each block obtained by dividing the waveform data to be edited into blocks of a predetermined number of samples. Means for storing, as management data, address information indicating a range in the waveform data and a scan state indicating a generation state of display data for the range, and means for receiving an edit instruction for a predetermined range of the waveform data. Means for performing an editing process on the range of the waveform data stored in the first storage means in response to the received editing instruction, and a range for performing the editing process. Means for changing the scan state of the management data to the initial state, and receiving the editing instruction, editing processing, and a process of changing the setting of the scan state are independent background processes, referencing the management data, A block whose scan state has not been created with display data is searched, display data is created and stored in the second storage means, and a display is performed based on the display data. Means for changing the state.

【0014】請求項7に係る発明は、波形データを表示
して編集する波形編集装置であって、編集対象の波形デ
ータを記憶する第1の記憶手段と、前記編集対象の波形
データに対する表示用データを記憶する第2の記憶手段
であって、該表示用データは、前記編集対象の波形デー
タを所定数のサンプル毎のブロックに分けた各ブロック
の最大値と最小値を表現するデータであるものと、前記
波形データ中の範囲を表すアドレス情報と該範囲に対す
る表示用データの生成状況を表すスキャン状態とを管理
データとして記憶する手段であって、前記スキャン状態
は、表示用データが未作成であることを示す未スキャン
状態、所定数i1おきのブロックの表示用データが作成
済みであることを示す第1段階状態、i1より小さい所
定数i2おきのブロックの表示用データが作成済みであ
ることを示す第2段階状態、…、in-2より小さい所定
数in-1おきのブロックの表示用データが作成済みであ
ることを示す第n−1段階状態、および全ブロックの表
示用データが作成済みであることを示す第n段階状態
(nは2以上の整数)の何れかの状態をとるものと、前
記波形データの所定範囲に対する編集指示を受け付ける
手段と、受け付けた編集指示に応じて、前記第1の記憶
手段に記憶されている波形データの当該範囲に編集処理
を施す手段と、前記編集処理を行った範囲に対する前記
管理データのスキャン状態を初期状態である未スキャン
状態に初期化する手段と、前記編集指示の受け付け、編
集処理、およびスキャン状態の初期化処理とは独立のバ
ックグラウンドプロセスで、前記管理データを参照し、
スキャン状態が前記第n段階状態になっていないブロッ
クを探し、あればそのブロックが含まれる範囲の第m段
階の範囲について第m段階から第m+1段階に移行する
ようにその範囲の表示用データを作成して前記第2の記
憶手段に記憶するとともに該表示用データに基づいて表
示を行い、さらに前記管理データのスキャン状態を変更
する手段とを備えたことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a waveform editing apparatus for displaying and editing waveform data, comprising: first storage means for storing waveform data to be edited; and display means for displaying the waveform data to be edited. A second storage unit for storing data, wherein the display data is data representing a maximum value and a minimum value of each block obtained by dividing the waveform data to be edited into blocks of a predetermined number of samples. Means for storing, as management data, address information indicating a range in the waveform data and a scan state indicating a generation state of display data for the range, wherein the scan state indicates that display data has not been created. , A first-stage state indicating that display data for every predetermined number i1 of blocks have been created, and blocks every predetermined number i2 smaller than i1. , A second stage state indicating that display data has been created,..., An (n-1) th stage state indicating that display data for every predetermined number in-1 smaller than in-2 has been created And an n-th state (n is an integer of 2 or more) indicating that display data for all blocks has been created, and means for receiving an edit instruction for a predetermined range of the waveform data. Means for performing an editing process on the range of the waveform data stored in the first storage means in response to the received editing instruction, and initializing a scan state of the management data for the range on which the editing process has been performed. Means for initializing the state to an unscanned state, and a background process independent of accepting the editing instruction, editing processing, and initializing the scanning state. Irradiation and,
A block in which the scan state is not in the n-th stage state is searched, and if so, display data in that range is shifted from the m-th stage to the (m + 1) -th stage in the m-th range of the range including the block. Means for creating and storing in the second storage means, displaying based on the display data, and changing a scan state of the management data.

【0015】請求項8に係る発明は、請求項6または7
に記載の波形編集装置において、前記表示用データの作
成は、実際に表示されている範囲を優先的に行うように
したことを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the invention according to claim 6 or 7.
Wherein the display data is created with priority given to the range actually displayed.

【0016】請求項9に係る発明は、請求項6または7
に記載の波形編集装置において、前記編集対象の波形デ
ータを記憶媒体に保存する際、その波形データに対応す
る表示用データが完成されていない状態であっても、そ
の波形データに加えて、前記表示用データおよび前記管
理データを保存する手段をさらに備え、次にその波形デ
ータが読み出されたときには保存してある表示用データ
および管理データも読み出し、その管理データに基づい
て表示用データの作成を継続することを特徴とする。
The invention according to claim 9 is the invention according to claim 6 or 7.
In the waveform editing device according to the above, when saving the waveform data to be edited in a storage medium, even if the display data corresponding to the waveform data is not completed, in addition to the waveform data, Means for storing the display data and the management data, and when the waveform data is read out next, the stored display data and management data are also read out, and the display data is created based on the management data. It is characterized by continuing.

【0017】請求項10に係る発明は、請求項9に記載
の波形編集装置において、前記波形データに加えて前記
表示用データおよび前記管理データを保存した後、表示
用データが完成したときには、前記記憶媒体に保存して
ある表示用データおよび管理データを自動更新すること
を特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the waveform editing apparatus according to the ninth aspect, after the display data and the management data are stored in addition to the waveform data, when the display data is completed, The display data and management data stored in the storage medium are automatically updated.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を用いてこの発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1は、本発明に係る波形編集機能を実現
するPC(パーソナルコンピュータ)のブロック構成を
示す。このPCは、中央処理装置(CPU)101、リ
ードオンリーメモリ(ROM)102、ランダムアクセ
スメモリ(RAM)103、表示器104、入力装置1
05、MIDI(Musical Instruments Digital Interf
ace)インターフェイス106、ドライブ107、書き
込み回路109、アクセス管理部110、波形メモリ1
11、音源112、およびサウンドシステム113を備
えている。これら各部は、双方向のバスライン114に
より互いに接続されている。
FIG. 1 shows a block configuration of a PC (personal computer) that realizes a waveform editing function according to the present invention. The PC includes a central processing unit (CPU) 101, a read only memory (ROM) 102, a random access memory (RAM) 103, a display 104, and an input device 1.
05, MIDI (Musical Instruments Digital Interf
ace) Interface 106, drive 107, write circuit 109, access management unit 110, waveform memory 1
11, a sound source 112, and a sound system 113. These units are connected to each other by a bidirectional bus line 114.

【0020】CPU101は、このPC全体の動作を制
御する。ROM102は、BIOSなどを格納した記憶
装置である。RAM103は、CPU101が実行する
プログラムをロードしたり各種バッファ領域を確保する
記憶領域である。表示器104は、CPU101の指示
に応じて各種のデータを表示する。入力装置105は、
ユーザが各種の情報を入力するために用いるキーボード
やマウスなどの入力装置である。MIDIインターフェ
ース106は、外部のMIDI機器との間でMIDIデ
ータを授受するためのインターフェースである。ドライ
ブ107は、外部記憶装置のドライブであり、例えばC
D−ROMやハードディスクなどの記憶装置108(以
下、単にハードディスク108と言う)などが使用され
る。
The CPU 101 controls the operation of the whole PC. The ROM 102 is a storage device that stores a BIOS and the like. The RAM 103 is a storage area for loading a program to be executed by the CPU 101 and securing various buffer areas. The display 104 displays various data according to an instruction from the CPU 101. The input device 105
It is an input device such as a keyboard and a mouse used by a user to input various information. The MIDI interface 106 is an interface for exchanging MIDI data with an external MIDI device. The drive 107 is a drive of an external storage device.
A storage device 108 (hereinafter, simply referred to as a hard disk 108) such as a D-ROM or a hard disk is used.

【0021】書き込み回路109は、CPU101から
の指示に応じて、外部から入力される所定のサンプリン
グ周波数のデジタル波形データを波形メモリ111に書
き込む。音源112は、CPU101からの指示に応じ
て、波形メモリ111に記憶された波形データに基づき
楽音波形データを生成して、サウンドシステム113に
出力する。音源112は、複数時分割チャンネル動作を
行っているので、複数の楽音波形データを同時に生成す
ることが可能である。アクセス管理部110は、書き込
み回路109による波形データの波形メモリ111への
書き込みと、音源112による波形データの波形メモリ
111からの読み出しと、CPU101による波形メモ
リ111の波形データの読み書きが衝突しないように、
書き込み回路109と音源112とCPU101との波
形メモリ111に対するアクセスタイミングを調整す
る。
The writing circuit 109 writes digital waveform data having a predetermined sampling frequency input from the outside into the waveform memory 111 in response to an instruction from the CPU 101. The sound source 112 generates musical sound waveform data based on the waveform data stored in the waveform memory 111 in response to an instruction from the CPU 101, and outputs the data to the sound system 113. Since the sound source 112 performs a plurality of time division channel operations, it is possible to simultaneously generate a plurality of tone waveform data. The access management section 110 prevents the writing circuit 109 from writing the waveform data into the waveform memory 111, the sound source 112 from reading the waveform data from the waveform memory 111, and the CPU 101 from reading and writing the waveform data from the waveform memory 111 so that the collision does not occur. ,
The access timing of the write circuit 109, the sound source 112, and the CPU 101 to the waveform memory 111 is adjusted.

【0022】表示器104は、CPU101からの指示
に応じて、様々なグラフィック画面を表示する。表示す
る画面としては、波形録音、波形エディット、音色選
択、音色エディット、およびシステム設定などの画面が
ある。
The display unit 104 displays various graphic screens in response to an instruction from the CPU 101. Screens to be displayed include screens for recording a waveform, editing a waveform, selecting a timbre, editing a timbre, and setting a system.

【0023】MIDIインターフェース106には、M
IDI鍵盤、MIDIギターなどが接続される。CPU
101は、MIDIインターフェース106から入力す
るMIDIイベントや、シーケンサソフトで発生したM
IDIイベントに応じて、音源112の楽音発生状態を
制御する。
The MIDI interface 106 has M
An IDI keyboard, a MIDI guitar and the like are connected. CPU
Reference numeral 101 denotes a MIDI event input from the MIDI interface 106 or M generated by the sequencer software.
The tone generation state of the sound source 112 is controlled according to the IDI event.

【0024】MIDIインターフェース106を介して
MIDIのノートオンイベントを受信したときには、以
下の処理が行われる。まず、ノートオンをバッファ(R
AM103上)に取り込む。次に音源112のチャンネ
ルに発音割り当てする。次に、音源112の割り当てた
チャンネルのレジスタに、ノートオンに応じた楽音の発
生を制御する制御データを設定する。その制御データの
中には、発音に使用する波形データを指定する情報、付
与する効果を制御する情報、音量エンベロープを制御す
る情報などが含まれる。ここで、波形データを指定する
情報は、選択されている音色やノートオンの音高に応じ
て波形データが選択する情報であり、そのアタックスタ
ートATS、ループスタートLPS、およびループエン
ドLPEの各アドレスが設定される。次に当該チャンネ
ルのレジスタにノートオンを指示する。この指示に応じ
て該チャンネルの楽音生成がスタートする。
When a MIDI note-on event is received via the MIDI interface 106, the following processing is performed. First, note-on is buffered (R
On AM103). Next, sound generation is assigned to the channel of the sound source 112. Next, control data for controlling generation of a musical tone in accordance with note-on is set in a register of a channel assigned to the sound source 112. The control data includes information for specifying waveform data to be used for sound generation, information for controlling an effect to be given, information for controlling a volume envelope, and the like. Here, the information for specifying the waveform data is the information for selecting the waveform data according to the selected tone color and the pitch of the note-on, and each address of the attack start ATS, the loop start LPS, and the loop end LPE. Is set. Next, a note-on is instructed to the register of the channel. In response to this instruction, the tone generation of the channel starts.

【0025】図1のPCでは、波形編集プログラムを起
動して波形データの編集を行うことができる。図2は、
図1のPCで波形編集を行う画面例を示す。
In the PC shown in FIG. 1, a waveform editing program can be started to edit waveform data. FIG.
2 shows an example of a screen for performing waveform editing with the PC of FIG. 1.

【0026】波形編集プログラムを起動すると、表示器
104に、図2のウインドウ200が表示される。この
ウインドウ200のFileメニューなどで編集対象の波形
データを指定することにより、サブウインドウ201が
開き指定された波形データが表示される。図2は、ファ
イル名abc.wabの波形データを開いてサブウインドウ2
01に表示した例である。なお、編集対象の波形データ
は、図1のハードディスク108にあらかじめ保存して
あるものである。書き込み回路109を用いて波形メモ
リ111に録音した波形データをハードディスク108
に格納して編集対象とすることもできる。
When the waveform editing program is started, a window 200 shown in FIG. By specifying the waveform data to be edited on the File menu of the window 200 or the like, the sub-window 201 is opened and the specified waveform data is displayed. Figure 2 shows the subwindow 2 with the waveform data of the file name abc.wab opened.
It is an example displayed in 01. The waveform data to be edited is stored in the hard disk 108 in FIG. 1 in advance. The waveform data recorded in the waveform memory 111 using the writing circuit 109 is stored in the hard disk 108.
And can be edited.

【0027】画面下方の領域202は、編集対象の波形
データの全体を表示する領域である。領域204は、編
集対象の波形データのうち細かく編集を行いたい部分を
指定して表示する拡大表示領域である。バー203は、
領域202に表示された波形データ全体の中で拡大表示
領域204に表示する範囲を示す。すなわち、このバー
の左端から右端に対応する波形データの部分が、拡大表
示領域204に表示されている。ユーザは、マウスなど
のポインティングデバイス(以下、単にマウスと言う)
によりバー203を左右に移動させ、拡大表示領域20
4に表示する範囲を任意に指定できる。反転領域205
は、ユーザがマウスでドラッグすることにより選択した
範囲であり、この選択区間の波形データに対して各種の
編集(例えば、時間軸に関する反転、波形データの符号
の反転、フェードイン、フェードアウトなどの処理)を
行うことができる。
An area 202 at the bottom of the screen is an area for displaying the entire waveform data to be edited. An area 204 is an enlarged display area for designating and displaying a portion of the waveform data to be edited that is to be edited in detail. Bar 203
The range displayed in the enlarged display area 204 in the entire waveform data displayed in the area 202 is shown. That is, a portion of the waveform data corresponding to the left end to the right end of the bar is displayed in the enlarged display area 204. The user can use a pointing device such as a mouse (hereinafter simply referred to as a mouse).
To move the bar 203 left and right,
4, the range to be displayed can be arbitrarily specified. Inversion area 205
Is a range selected by the user by dragging with the mouse, and various edits (e.g., inversion on the time axis, inversion of the sign of the waveform data, fade-in, fade-out, etc.) are performed on the waveform data in the selected section. )It can be performed.

【0028】図2の拡大表示領域204上で波形を編集
すると、編集結果を表示するために波形データがスキャ
ンされて再表示される。本実施の形態の波形編集プログ
ラムでは、波形のスキャンが完全に終了していないとき
にも、大雑把に波形を表示し、その時点でも次の編集が
可能である。これは波形のスキャン処理を、編集処理と
は別プロセスとしてバックグラウンドで行うことにより
実現する。また、スキャン処理を行っている途中で編集
が行われたときには、編集が行われた波形データの区間
を未スキャン部として登録し後で再スキャンする。した
がって、スキャン途中で何度編集を行ったとしても、無
駄なスキャンを行うことなく、最終的には正しい表示用
データで表示がなされる。
When the waveform is edited on the enlarged display area 204 in FIG. 2, the waveform data is scanned and displayed again to display the edited result. The waveform editing program of the present embodiment displays the waveform roughly even when the scanning of the waveform is not completely completed, and the next editing is possible at that time. This is realized by performing the waveform scanning process in the background as a separate process from the editing process. When editing is performed during the scanning process, the section of the edited waveform data is registered as an unscanned part, and rescanning is performed later. Therefore, no matter how many times editing is performed during scanning, display is finally performed with correct display data without performing unnecessary scanning.

【0029】図3は、波形データに対して編集を行った
ときの全体表示領域202あるいは拡大表示領域204
における画面表示の例を示す。編集を行ったことにより
矢印301の位置から後の波形データが変更されたもの
とする。このとき表示データも変更する必要があるが、
本実施の形態では段階的にスキャンおよび表示を行う。
すなわち、初めは波形データの全ブロックをスキャン
(ブロック中の波形サンプルデータの正と負のピーク値
を検出)するのではなく、302に示すように複数ブロ
ックおきに飛び飛びに取り出したブロックについてスキ
ャンを行い、その結果を表示データとして表示する。ス
キャンするブロックの間隔を徐々に狭めていき、途中結
果も表示しながら、最終的には全ブロックのスキャンを
行い表示する。
FIG. 3 shows the entire display area 202 or the enlarged display area 204 when the waveform data is edited.
5 shows an example of a screen display in. It is assumed that the waveform data after the position of the arrow 301 has been changed by the editing. At this time, the display data also needs to be changed,
In the present embodiment, scanning and display are performed stepwise.
That is, instead of scanning all the blocks of the waveform data at first (detecting the positive and negative peak values of the waveform sample data in the blocks), the scanning is performed for the blocks extracted every two or more blocks as indicated by 302. Then, the result is displayed as display data. While gradually narrowing the interval between blocks to be scanned, and displaying intermediate results, all blocks are finally scanned and displayed.

【0030】図4は、編集後の表示の変化の例である。
始めに、大きな間隔おきに取り出したブロックをスキャ
ンすることによりのような表示を行い、次に徐々にブ
ロックの間隔を狭めて取り出したブロックをスキャンす
ることによりのような表示を行い、最終的には全ブロ
ックでスキャンすることによりのような表示とする。
以上のようなスキャンおよび表示の処理は、バックグラ
ウンドプロセスで実行する。
FIG. 4 is an example of a change in display after editing.
At first, display such as by scanning blocks taken at large intervals is performed, and then display is performed by scanning blocks taken by gradually narrowing the space between blocks, and finally, Is displayed by scanning all blocks.
The above-described scan and display processes are executed in a background process.

【0031】さらに、本実施の形態の波形編集プログラ
ムでは、波形のスキャン途中で保存の指示が来た場合、
波形データのどの範囲でどの段階までのスキャンが済ん
でいる(あるいは済んでいない)かを示す情報(後述す
る管理データ)を、波形データとともに保存し、次にこ
の波形データが読み出されたときには前回の続きからス
キャンする。これにより、処理時間を節約できる。さら
に、スキャンを行う際、拡大表示領域204に表示され
ている範囲を優先して行うので、ユーザが見たい部分が
先にスキャンされ表示される。
Further, according to the waveform editing program of the present embodiment, when a save instruction is received during the scanning of a waveform,
Information (management data to be described later) indicating which range of the waveform data has been scanned up to which stage (or not yet completed) is stored together with the waveform data, and the next time the waveform data is read out Scan from the previous continuation. Thereby, processing time can be saved. Further, when scanning is performed, the range displayed in the enlarged display area 204 is preferentially performed, so that a portion desired by the user is scanned and displayed first.

【0032】図5は、本実施の形態の波形編集プログラ
ム(波形エディタ)のメインルーチンを示す。ステップ
501で、各種の領域の初期化を行う。次にステップ5
02で、波形データの編集に関する何らかの操作があっ
たか否か判定する。操作があったときは、ステップ50
3で、その操作に応じた処理をフォアグラウンドプロセ
スとして実行する。ステップ502で操作がなかったと
き、あるいはステップ503の処理の後、ステップ50
4でバックグラウンドプロセスを実行し、再びステップ
502に戻る。
FIG. 5 shows a main routine of the waveform editing program (waveform editor) according to the present embodiment. In step 501, various areas are initialized. Then step 5
At 02, it is determined whether or not there has been any operation related to editing of the waveform data. If there is an operation, step 50
In 3, the process corresponding to the operation is executed as a foreground process. If there is no operation in step 502, or after the processing in step 503, step 50
In step 4, the background process is executed, and the process returns to step 502 again.

【0033】波形データの各種の編集操作に応じた編集
処理は、ステップ503のフォアグラウンドプロセスで
実行される。このとき、その編集処理に応じて表示用デ
ータも書き替える必要があるが、表示用データの作成更
新はステップ504のバックグラウンドプロセスで、フ
ォアグラウンドプロセスが実行されていない空き時間
で、実行される。したがって、フォアグラウンドプロセ
ス503で編集処理を行い、その編集に関してバックグ
ラウンドプロセス504で表示用データを作成している
途中であっても、次の編集操作が入力可能である。
An editing process corresponding to various editing operations of the waveform data is executed in a foreground process in step 503. At this time, it is necessary to rewrite the display data in accordance with the editing process. However, the creation and update of the display data are executed in the background process of step 504 in the idle time when the foreground process is not executed. Therefore, the next editing operation can be input even when editing processing is performed in the foreground process 503 and display data is being created in the background process 504 for the editing.

【0034】なお、バックグラウンドプロセス505
は、フォアグラウンドプロセス503の処理が所定時間
以上かかるときに途中でバックグラウンドプロセス50
4と同じ処理を実行するためのものである。これによ
り、フォアグラウンドプロセス503の処理時間が長い
ときでも、表示の実行が止まってしまうことがなくな
る。
The background process 505
When the processing of the foreground process 503 takes a predetermined time or more, the background process 50
This is for executing the same processing as in step 4. Thus, even when the processing time of the foreground process 503 is long, the execution of the display does not stop.

【0035】図6は、フォアグラウンドプロセスおよび
バックグラウンドプロセスの処理のタイミングを説明す
るタイミング説明図である。時間軸600に沿って矢印
601あるいは602のようなタイミングで編集操作が
行われたものとする。編集操作601に応じて、波形デ
ータに対する編集処理が、フォアグラウンドプロセスF
Aで実行される。この編集処理に応じてバックグラウン
ドプロセスA,B,Cなどにより表示用波形データを生
成し段階的な波形データの表示を行う。
FIG. 6 is a timing chart for explaining the timing of the foreground process and the background process. It is assumed that an editing operation has been performed along the time axis 600 at a timing indicated by an arrow 601 or 602. In response to the editing operation 601, the editing process for the waveform data is performed by the foreground process F.
Executed at A. In response to the editing process, the display process waveform data is generated by the background processes A, B, C, etc., and the stepwise display of the waveform data is performed.

【0036】図7は、編集対象である波形ファイルの構
造を示す。図7(a)に示すように編集対象の波形ファ
イルは、補助データ702と波形データ701とからな
る。波形データ701は、編集対象の波形サンプルデー
タそのものである。補助データ702は、図7(b)に
示すように、管理データ711、表示用データ712、
およびその他データ713からなる。管理データ711
は、図7(c)に示すように、アドレス情報とスキャン
状態との組データを並べたものである。アドレス情報
は、波形データ701中の位置を示す。スキャン状態
は、対応するアドレス情報の位置からの波形データのス
キャンの状態を示す。スキャン状態については後に詳し
く説明する。
FIG. 7 shows the structure of a waveform file to be edited. As shown in FIG. 7A, a waveform file to be edited includes auxiliary data 702 and waveform data 701. The waveform data 701 is the waveform sample data to be edited. As shown in FIG. 7B, the auxiliary data 702 includes management data 711, display data 712,
And other data 713. Management data 711
As shown in FIG. 7 (c), the set data of the address information and the scan state are arranged. The address information indicates a position in the waveform data 701. The scan state indicates a state of scanning the waveform data from the position of the corresponding address information. The scan state will be described later in detail.

【0037】図8は、波形データのアドレスおよび表示
用データ取得ブロックのアドレスの構造説明図である。
801に示すように、波形データのアドレスは28ビッ
トデータで構成される。これにより最大256Mワード
の波形データをアドレッシングでき、サンプリング周波
数FSが50kHzで1.5時間分程度の波形データを処理可
能である。表示用データのスキャンの1ブロックの大き
さは256サンプルとする。したがって、波形データの
アドレスの下位8ビットはスキャンの際には不要なデー
タである。
FIG. 8 is an explanatory diagram of the structure of the address of the waveform data and the address of the display data acquisition block.
As shown at 801, the address of the waveform data is composed of 28-bit data. As a result, waveform data of a maximum of 256 M words can be addressed, and waveform data of about 1.5 hours at a sampling frequency FS of 50 kHz can be processed. The size of one block of the display data scan is 256 samples. Therefore, the lower 8 bits of the address of the waveform data are unnecessary data at the time of scanning.

【0038】表示用データを取得するブロックを指すた
めのアドレスは、スキャンを行った範囲を示すためのア
ドレス表現であり、802に示すように、波形データの
アドレスの下位8ビットを切り捨てた形式(20ビッ
ト)で表現される。20ビットであるので第0ブロック
から第1,048,575ブロックまで指すことができる。上述
した図7(c)の管理データで用いる「アドレス情報」
は、ブロックを指すアドレスであり、802の表現形式
である。
The address for indicating the block for acquiring the display data is an address expression for indicating the range in which the scan was performed. As shown in 802, the lower 8 bits of the waveform data address are truncated ( 20 bits). Since it is 20 bits, it can indicate from the 0th block to the 1,048,575th block. “Address information” used in the management data of FIG. 7C described above.
Is an address indicating a block, and is expressed in 802.

【0039】波形データが未だスキャンされていないと
きは、821に示すようにNULLが設定されている。
第1段階のスキャン(2048ブロック毎のスキャン)
が終わった範囲を表すときは、上位9ビット(波形デー
タのアドレス28ビットのうちの最上位から9ビット
分)にその下位11ビットは0としたアドレス822が
使用される。スキャンするブロックを特定する20ビッ
トのうちの下位11ビットは常に0なので、例えば上記
の上位9ビットでカウントアップしていけば2048ブ
ロック毎の飛び飛びのブロックを次々に指していける。
1つのブロックのスキャンについては、アドレス822
の下位側に8ビット分の領域825を付加し、この領域
825を0から255までカウントアップすることによ
り1ブロック内の256サンプルをスキャンできる。
When the waveform data has not been scanned yet, NULL is set as shown at 821.
First stage scan (scan every 2048 blocks)
Is used, an address 822 is used in which the upper 9 bits (9 bits from the most significant of the 28 bits of the waveform data address) are 0 in the lower 11 bits. Since the lower 11 bits of the 20 bits that specify the block to be scanned are always 0, for example, if the upper 9 bits are counted up, discrete blocks of every 2048 blocks can be pointed one after another.
For scanning one block, address 822
By adding an 8-bit area 825 to the lower side of, and counting up this area 825 from 0 to 255, 256 samples in one block can be scanned.

【0040】第2段階のスキャン(64ブロック毎のス
キャン)が終わった範囲を表すときは、上位14ビット
(波形データのアドレス28ビットのうちの最上位から
14ビット分)にその下位6ビットは0としたアドレス
823が使用される。スキャンするブロックを特定する
20ビットのうちの下位6ビットは常に0なので、例え
ば上記の上位14ビットでカウントアップしていけば6
4ブロック毎の飛び飛びのブロックを次々に指していけ
る。1つのブロックの256サンプルのスキャンについ
ては、上記と同様に下位側に8ビット分の領域を付加し
て行えばよい。
When representing the range where the second stage scan (scan for every 64 blocks) has been completed, the upper 14 bits (14 bits from the most significant of the 28 bits of the waveform data address) and the lower 6 bits are used. The address 823 set to 0 is used. Since the lower 6 bits of the 20 bits that specify the block to be scanned are always 0, for example, if the above 14 bits are counted up, 6
The skipping blocks every four blocks can be pointed one after another. Scanning of 256 samples in one block may be performed by adding an 8-bit area to the lower side in the same manner as described above.

【0041】第3段階のスキャン(全ブロックのスキャ
ン)が終わった範囲を表すときは、20ビット(波形デ
ータのアドレス28ビットのうちの最上位から20ビッ
ト分)アドレス824が使用される。スキャンするブロ
ックを特定する20ビットの全部を使用するので、第0
ブロックから第1,048,575ブロックまでの全ブロックを
次々に指していける。1つのブロックの256サンプル
のスキャンについては、上記と同様に下位側に8ビット
分の領域を付加して行えばよい。
To represent the range where the third stage scan (scan of all blocks) has been completed, a 20-bit address 824 (20 bits from the most significant of the 28 bits of the waveform data address) is used. Since all of the 20 bits that specify the block to be scanned are used,
All blocks from the block to the 1,048,575 block can be pointed one after another. Scanning of 256 samples in one block may be performed by adding an 8-bit area to the lower side in the same manner as described above.

【0042】図9は、波形データスキャン途中の状態例
を示す。900は編集対象の波形データを示し、図7
(a)の波形データ701に相当する。STはスキャン
の進行の度合いあるいは状態を示すインジケータであ
り、STが0のとき未スキャン、STが1のとき第1段
階のスキャン、STが2のとき第2段階のスキャン、S
Tが3のとき第3段階のスキャン、がそれぞれ終了した
範囲であることを示す。図9の例では、波形データの先
頭位置901から位置902の区間がST=3であり、
第3段階のスキャンまで終了していることを示してい
る。同様に、位置902から位置903の区間はST=
0で未スキャン状態、位置903から位置904の区間
はST=2で第2段階のスキャンまで終了している状
態、位置904から位置905の区間はST=1で第1
段階のスキャンまで終了している状態、位置905から
波形データの末尾位置906の区間はST=3で第3段
階のスキャンまで終了している状態であることを示して
いる。
FIG. 9 shows an example of a state during the scanning of waveform data. Reference numeral 900 denotes waveform data to be edited.
This corresponds to the waveform data 701 in FIG. ST is an indicator that indicates the degree or state of the progress of the scan. When ST is 0, no scan is performed; when ST is 1, scan at the first stage; when ST is 2, scan at the second stage;
When T is 3, it indicates that the third-stage scanning is in the range where the scanning is completed. In the example of FIG. 9, the section from the head position 901 to the position 902 of the waveform data is ST = 3,
This indicates that the scanning has been completed up to the third stage. Similarly, in the section from position 902 to position 903, ST =
0 indicates an unscanned state, a section from position 903 to position 904 is ST = 2, a state in which scanning to the second stage is completed, and a section from position 904 to position 905 is ST = 1 and the first.
The state where the scanning is completed up to the stage, and the section from the position 905 to the end position 906 of the waveform data is ST = 3, indicating that the state is completed up to the third stage scanning.

【0043】このような波形データの各区間のスキャン
状態の管理は、図7(c)の管理データで行う。すなわ
ち、図7(c)の管理データの「アドレス情報」に図9
の901〜905のような波形データ内の位置を設定
し、対応する「スキャン状態」にその位置からのSTの
値を設定して管理する。具体的に図9の状態は、図7
(c)の管理データの「アドレス情報1」に図9の位置
901のアドレスを設定し「スキャン状態1」にSTの
値である3を設定し、続いて「アドレス情報2」に位置
902のアドレスを設定し「スキャン状態2」にSTの
値0を設定し、「アドレス情報3」に位置903のアド
レスを設定し「スキャン状態3」にSTの値2を設定
し、…というようにして表現される。
The scanning state of each section of the waveform data is managed by using the management data shown in FIG. That is, the “address information” of the management data in FIG.
901 to 905 are set in the waveform data, and the ST value from that position is set and managed in the corresponding “scan state”. Specifically, the state of FIG.
The address of the position 901 in FIG. 9 is set in the “address information 1” of the management data of (c), the ST value 3 is set in the “scan state 1”, and the address 902 of the position 902 is set in the “address information 2”. Set the address, set the ST value 0 to “scan state 2”, set the address of position 903 to “address information 3”, set the ST value 2 to “scan state 3”, and so on. Is expressed.

【0044】図10(a)は、バックグラウンドプロセ
ス(図5のステップ504,505)で行うスキャン処
理のフローチャート図である。ステップ1001で管理
データを参照することにより編集対象の波形データの全
範囲がST=3に設定されているか否か判定する。全範
囲ST=3であればスキャンが第3段階まで終了してい
るということだから、そのまま処理を終了する。ST=
3でない区間があるときは、ステップ1002でST=
3でないブロックの中から今回スキャンするブロックを
決定し、ステップ1003で当該ブロックをスキャンし
表示用データを生成変更する。ステップ1004でその
スキャン結果に応じて表示画面を更新し、ステップ10
05で管理データを更新して、処理を終了する。
FIG. 10A is a flowchart of the scanning process performed in the background process (steps 504 and 505 in FIG. 5). In step 1001, it is determined whether or not the entire range of the waveform data to be edited is set to ST = 3 by referring to the management data. If the entire range ST = 3, it means that the scanning has been completed up to the third stage, and the process is terminated as it is. ST =
If there is a section other than 3, ST =
The block to be scanned this time is determined from the blocks other than 3 and the block is scanned in step 1003 to generate and change display data. In step 1004, the display screen is updated according to the scan result, and in step 10
At 05, the management data is updated, and the process is terminated.

【0045】図10(b)は、スキャン処理の進行によ
る管理データの変化の様子を示す。で波形データのあ
る範囲がST=0で未スキャン状態であったとする。
でこの範囲の先頭から第1段階のスキャン処理を行う。
スキャン処理が進行した範囲がST=1となっている。
でこの全範囲がST=1の状態となり、その次にで
第2段階のスキャン処理を進行させST=2の状態に移
行させている。この全範囲がST=2になった後、同様
にして第3段階のスキャン処理を進行させ、最終的に全
範囲がST=3の状態になるようにする。
FIG. 10B shows how the management data changes as the scanning process proceeds. Suppose that a certain range of the waveform data is ST = 0 and is in an unscanned state.
Then, the first stage scan processing is performed from the beginning of this range.
The range where the scanning process has progressed is ST = 1.
Then, the entire range becomes the state of ST = 1, and then the second-stage scanning process proceeds to shift to the state of ST = 2. After this entire range has reached ST = 2, the third stage scanning process proceeds in the same manner, so that the entire range finally becomes ST = 3.

【0046】なお、ステップ1002〜1005の処理
は1ブロックずつ行うものとする。複数ブロックについ
てまとめてステップ1002〜1005の処理を行う
と、バックグラウンド処理に1回入ったときの処理時間
がかかるためである。当然、CPUの処理能力が高い場
合は、複数ブロックについての処理を行うようにしても
よい。また、ステップ1002でスキャンするブロック
を決定する際には、まず拡大表示領域204に表示され
ている範囲を優先的にスキャンするようにする。これに
より、ユーザが編集対象として注目している範囲が先に
スキャンされる。
The processing in steps 1002 to 1005 is performed block by block. This is because, if the processing of steps 1002 to 1005 is performed collectively for a plurality of blocks, the processing time for once entering the background processing is required. Of course, when the processing capacity of the CPU is high, processing for a plurality of blocks may be performed. When determining a block to be scanned in step 1002, first, the range displayed in the enlarged display area 204 is preferentially scanned. Thereby, the range that the user is paying attention to as the editing target is scanned first.

【0047】図11は、ユーザの操作に応じたフォアグ
ラウンドプロセス(図5のステップ503)の処理の1
つである読み込み指示イベントの処理ルーチンを示す。
ユーザが図2の画面で編集する波形ファイルを指定して
読み込み指示したとき、図11の処理が実行される。ス
テップ1101で、ユーザが指示した波形ファイル名に
応じて波形ファイルを検出する。その波形ファイルか
ら、ステップ1102で波形データ(図7(a)の70
1)を読み込み、ステップ1103で表示用データ(図
7(b)の712)を読み込み、ステップ1104で管
理データ(図7(b)の711、図7(c))を読み込
み、ステップ1105でその他データ(図7(b)の7
13)を読み込む。これらの読み込みとは、データをR
AM103上の所定のバッファに読み込むことである。
ステップ1106で、波形データ、表示用データ、およ
び管理データに基づいて、図2で説明したような波形グ
ラフィック表示を行い、処理を終了する。
FIG. 11 shows one of the processes of the foreground process (step 503 in FIG. 5) according to the operation of the user.
1 shows a processing routine for a read instruction event.
When the user designates a waveform file to be edited on the screen of FIG. 2 and instructs reading, the processing of FIG. 11 is executed. In step 1101, a waveform file is detected according to the waveform file name designated by the user. From the waveform file, in step 1102, the waveform data (70 in FIG.
1) is read, display data (712 in FIG. 7B) is read in step 1103, management data (711 in FIG. 7B, FIG. 7C) is read in step 1104, and others are read in step 1105. Data (7 in FIG. 7B)
13) is read. These reads mean that the data
That is, reading into a predetermined buffer on the AM 103.
In step 1106, the waveform graphic display as described in FIG. 2 is performed based on the waveform data, the display data, and the management data, and the process ends.

【0048】なお、ステップ1106の表示は、読み込
んだ表示用データに基づく表示を行うだけである。読み
込んだ表示用データが、波形の全範囲について第3段階
までのスキャンが終了していないものであっても、その
時点の表示用データで(例えば図3のように)表示を行
い、ステップ1106を終える。その後は、バックグラ
ウンドプロセスで実行される図10(a)の処理でスキ
ャンが進み、最終的には全ブロックのスキャンが実行さ
れて正確な表示用データで表示されることになる。
It should be noted that the display in step 1106 merely performs display based on the read display data. Even if the read display data has not been scanned up to the third stage for the entire range of the waveform, display is performed using the display data at that time (for example, as shown in FIG. 3), and step 1106 is performed. Finish. Thereafter, the scanning proceeds in the process of FIG. 10A executed in the background process, and finally, the scanning of all the blocks is executed, and the display is performed with accurate display data.

【0049】図12は、フォアグラウンドプロセスの処
理の1つであるエディット指示イベントの処理ルーチン
を示す。ユーザが図2の画面で波形データの範囲を指定
して何らかの編集指示操作を行うと、図12の処理が実
行される。ステップ1201で、指定された範囲の波形
データに、指定された編集(エディット)処理を施す。
次にステップ1202で、当該範囲のスキャン状態をS
T=0に変更して、処理終了する。これ以後は、バック
グラウンドプロセスで実行される図10(a)の処理で
スキャンおよび表示が実行される。ステップ1202で
はST=0をセットするだけで処理終了し、スキャンお
よび表示はバックグラウンドプロセスに任されるので、
編集された範囲に対してスキャンが行われる前でも再度
の編集処理を施すことができる。
FIG. 12 shows a processing routine of an edit instruction event, which is one of the processes of the foreground process. When the user specifies a range of the waveform data on the screen of FIG. 2 and performs some editing instruction operation, the processing of FIG. 12 is executed. In step 1201, specified editing processing is performed on waveform data in a specified range.
Next, in step 1202, the scan state of the range is set to S
Change to T = 0 and end the process. After that, scanning and display are executed by the process of FIG. 10A executed in the background process. In step 1202, the process ends only by setting ST = 0, and scanning and display are left to a background process.
The editing process can be performed again even before the edited range is scanned.

【0050】図13は、フォアグラウンドプロセスの処
理の1つである書き込み指示イベントの処理ルーチンを
示す。ユーザが図2の画面で編集対象の波形データの保
存を指示したとき、図13の処理が実行される。ステッ
プ1301で、書き込む波形ファイルのファイル名を決
定する。次にステップ1302で波形データを書き込
み、ステップ1303で表示用データを書き込み、ステ
ップ1304で管理データを書き込み、ステップ130
5でその他データを書き込み、処理を終了する。書き込
みは、任意の記憶媒体に対する書き込みである。全範囲
第3段階までのスキャンが終了していない波形データで
あっても、管理データおよび表示用データとともに保存
されるので、次に読み込んだときには保存したときの状
態からスキャンを再開でき処理時間が節約できる。
FIG. 13 shows a processing routine of a write instruction event which is one of the processing of the foreground process. When the user instructs to save the waveform data to be edited on the screen of FIG. 2, the processing of FIG. 13 is executed. In step 1301, a file name of a waveform file to be written is determined. Next, in step 1302, waveform data is written, in step 1303, display data is written, and in step 1304, management data is written.
At 5, the other data is written, and the process ends. Writing is writing to an arbitrary storage medium. Even if the waveform data for which the entire range has not been scanned up to the third stage is saved together with the management data and the display data, the scan can be resumed from the saved state the next time it is read, and the processing time can be reduced. Can save.

【0051】なお、上記実施の形態において、スキャン
途中に保存の指示が来たとき、スキャン中の表示用デー
タと管理データとを波形データとともに保存している
が、さらにその後、スキャンが完了したときに記憶媒体
に記憶された表示用データおよび管理データを完成した
表示用データおよび管理データで自動更新するようにし
ても良い。
In the above-described embodiment, the display data and the management data during the scan are stored together with the waveform data when the save instruction is received during the scan, and thereafter, when the scan is completed. The display data and management data stored in the storage medium may be automatically updated with the completed display data and management data.

【0052】[0052]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、波形データを編集する際、表示用データを作成する
スキャンの途中であっても待たされることなく波形デー
タの編集を行うことができる。その一方、表示途中で編
集を行ったとしても、必ず最終的には編集結果に基づい
た正確な表示用データを作成して表示することができ
る。また波形データの保存の際には、表示用データと管
理データも保存し、再び読み出した場合に継続して表示
用データの作成を行えるので、表示用データの作成時間
を節約することができる。さらに、表示されている部分
の表示データ作成を優先的に行うので、ユーザの興味の
ある部分を先に詳しく見ることができる
As described above, according to the present invention, when editing waveform data, it is possible to edit the waveform data without having to wait even during the scan for creating the display data. . On the other hand, even if editing is performed during display, accurate display data based on the edited result can always be created and displayed. In storing the waveform data, the display data and the management data are also stored, and when the data is read again, the display data can be continuously generated. Therefore, the time for generating the display data can be saved. Furthermore, since the display data creation of the displayed portion is performed with priority, the portion of interest of the user can be viewed in detail first.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る波形編集機能を実現するPC(パ
ーソナルコンピュータ)のブロック構成図
FIG. 1 is a block diagram of a PC (personal computer) that realizes a waveform editing function according to the present invention.

【図2】波形編集を行う画面例を示す図FIG. 2 is a diagram showing an example of a screen for performing waveform editing.

【図3】波形データに対して編集を行ったときの表示画
面例図
FIG. 3 is an example of a display screen when editing is performed on waveform data;

【図4】編集後の表示の変化の例を示す図FIG. 4 is a diagram showing an example of a change in display after editing

【図5】波形編集プログラム(波形エディタ)のメイン
ルーチンのフローチャート図
FIG. 5 is a flowchart of a main routine of a waveform editing program (waveform editor).

【図6】フォアグラウンドプロセスおよびバックグラウ
ンドプロセスの処理のタイミングを説明するタイミング
説明図
FIG. 6 is a timing explanatory diagram for explaining the timing of processing of a foreground process and a background process.

【図7】波形ファイルの構造を示す図FIG. 7 is a diagram showing the structure of a waveform file.

【図8】波形データのアドレスおよび表示用データ取得
ブロックのアドレスの構造説明図
FIG. 8 is a structural explanatory view of an address of waveform data and an address of a display data acquisition block.

【図9】波形データスキャン途中の状態例を示す図FIG. 9 is a diagram showing an example of a state during waveform data scanning.

【図10】スキャン処理のフローチャートおよび管理デ
ータの変化を示す図
FIG. 10 is a diagram illustrating a flowchart of a scan process and a change in management data.

【図11】読み込み指示イベントの処理ルーチンのフロ
ーチャート図
FIG. 11 is a flowchart of a processing routine of a read instruction event.

【図12】エディット指示イベントの処理ルーチンのフ
ローチャート図
FIG. 12 is a flowchart of a processing routine of an edit instruction event;

【図13】書き込み指示イベントの処理ルーチンのフロ
ーチャート図
FIG. 13 is a flowchart of a processing routine of a write instruction event.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101…CPU(中央処理装置)、102…リード・オ
ンリ・メモリ(ROM)、103…ランダム・アクセス
・メモリ(RAM)、104…表示器、105…入力装
置、106…MIDIインターフェース、107…ドラ
イブ装置、108…CD−ROMやハードディスクな
ど、109…書き込み回路、110…アクセス管理部、
111…波形メモリ、112…音源、113…サウンド
システム、114…バスライン。
101: CPU (Central Processing Unit), 102: Read Only Memory (ROM), 103: Random Access Memory (RAM), 104: Display, 105: Input Device, 106: MIDI Interface, 107: Drive Device , 108 CD-ROM, hard disk, etc. 109 writing circuit 110 access management unit
111: waveform memory, 112: sound source, 113: sound system, 114: bus line.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】波形データを表示して編集する波形編集方
法であって、 編集対象の波形データを第1の記憶手段に記憶するステ
ップと、 前記波形データを所定数のサンプル毎のブロックに分
け、それらのブロックから所定間隔で順次取り出したブ
ロックの最大値と最小値を検出し、表示用データとして
第2の記憶手段に記憶するステップと、 前記第2の記憶手段の表示用データに基づいて表示手段
に波形データのグラフィック表示を行うステップと、 編集指示に応じて、前記第1の記憶手段に記憶されてい
る波形データの編集処理を行うステップと、 編集された波形データに対応する表示用データを無効化
するステップとを含み、前記編集処理を行うステップを
前記表示用データを記憶するステップより優先的に処理
することを特徴とする波形編集方法。
1. A waveform editing method for displaying and editing waveform data, comprising: storing waveform data to be edited in a first storage means; and dividing the waveform data into blocks each having a predetermined number of samples. Detecting the maximum value and the minimum value of the blocks sequentially taken out at a predetermined interval from those blocks, and storing them in the second storage means as display data; based on the display data in the second storage means. Graphically displaying the waveform data on the display means, editing the waveform data stored in the first storage means in response to an editing instruction, and displaying the waveform data corresponding to the edited waveform data. Invalidating the data, wherein the step of performing the editing process is performed prior to the step of storing the display data. Form editing method.
【請求項2】波形データを表示して編集する波形編集方
法であって、 フォアグラウンドプロセスで、編集指示に応じて波形デ
ータの編集処理を行うステップと、 バックグラウンドプロセスで、前記編集処理が行われた
波形データの表示処理を行うステップとを備え、 前記表示処理は、前記編集処理が行われた波形データに
対し、該波形データを所定数のサンプル毎のブロックに
分け、それらのブロックから所定間隔で順次取り出した
ブロックの最大値と最小値を検出し、表示用データとし
て記憶するとともに、該表示用データを表示し、さらに
前記取り出すブロックの間隔を徐々に狭めて同様の処理
を行い、最終的に全ブロックについて処理するものであ
ることを特徴とする波形編集方法。
2. A waveform editing method for displaying and editing waveform data, wherein the editing process is performed in a foreground process according to an editing instruction, and the editing process is performed in a background process. Performing display processing of the waveform data, wherein the display processing divides the waveform data into blocks of a predetermined number of samples for the edited waveform data, and performs a predetermined interval from the blocks. The maximum value and the minimum value of the sequentially extracted blocks are detected and stored as display data, the display data is displayed, and the same processing is performed by gradually narrowing the interval of the extracted blocks. A waveform editing method for processing all blocks.
【請求項3】請求項1または2に記載の波形編集方法に
おいて、 前記表示用データの作成は、実際に表示されている範囲
を優先的に行うようにしたことを特徴とする波形編集方
法。
3. The waveform editing method according to claim 1, wherein the display data is created preferentially in a range that is actually displayed.
【請求項4】請求項1または2に記載の波形編集方法に
おいて、 前記編集対象の波形データを記憶媒体に保存する際、そ
の波形データに対応する表示用データが完成されていな
い状態であっても、その波形データに加えて、前記表示
用データおよびその作成状況を示す管理データを保存
し、次にその波形データが読み出されたときには保存し
てある表示用データおよび管理データも読み出し、その
管理データに基づいて表示用データの作成を継続するこ
とを特徴とする波形編集方法。
4. The waveform editing method according to claim 1, wherein when the waveform data to be edited is stored in a storage medium, display data corresponding to the waveform data is not completed. Also, in addition to the waveform data, the display data and management data indicating the state of its creation are stored, and when the waveform data is read out next, the stored display data and management data are also read out. A waveform editing method characterized by continuing creation of display data based on management data.
【請求項5】請求項4に記載の波形編集方法において、 前記波形データに加えて前記表示用データおよびその作
成状況を示す管理データを保存した後、表示用データが
完成したときには、前記記憶媒体に保存してある表示用
データおよび管理データを自動更新することを特徴とす
る波形編集方法。
5. The waveform editing method according to claim 4, wherein after storing said display data and management data indicating a state of creation thereof in addition to said waveform data, said display medium is completed when said display data is completed. Automatically updating display data and management data stored in a storage device.
【請求項6】波形データを表示して編集する波形編集装
置であって、 編集対象の波形データを記憶する第1の記憶手段と、 前記編集対象の波形データに対する表示用データを記憶
する第2の記憶手段であって、該表示用データは、前記
編集対象の波形データを所定数のサンプル毎のブロック
に分けた各ブロックの最大値と最小値を表現するデータ
であるものと、 前記波形データ中の範囲を表すアドレス情報と該範囲に
対する表示用データの生成状況を表すスキャン状態とを
管理データとして記憶する手段と、 前記波形データの所定範囲に対する編集指示を受け付け
る手段と、 受け付けた編集指示に応じて、前記第1の記憶手段に記
憶されている波形データの当該範囲に編集処理を施す手
段と、 前記編集処理を行った範囲に対する前記管理データのス
キャン状態を初期状態に設定変更する手段と、 前記編集指示の受け付け、編集処理、およびスキャン状
態の設定変更の処理とは独立のバックグラウンドプロセ
スで、前記管理データを参照し、スキャン状態が表示用
データ作成済みになっていないブロックを探し、表示用
データを作成して前記第2の記憶手段に記憶するととも
に該表示用データに基づいて表示を行い、さらに前記管
理データのスキャン状態を変更する手段とを備えたこと
を特徴とする波形編集装置。
6. A waveform editing apparatus for displaying and editing waveform data, comprising: first storage means for storing waveform data to be edited; and second storage means for storing display data for the waveform data to be edited. Storage means, wherein the display data is data representing the maximum value and the minimum value of each block obtained by dividing the waveform data to be edited into blocks of a predetermined number of samples; and Means for storing, as management data, address information indicating a middle range and a scan state indicating a generation state of display data for the range; means for receiving an edit instruction for a predetermined range of the waveform data; A means for performing an editing process on the range of the waveform data stored in the first storage means, and a management for the range on which the editing process is performed. Means for changing the scan state of the data to the initial state, and a background process independent of accepting the editing instruction, editing, and changing the setting of the scan state. Searches for a block for which display data has not been created, creates display data, stores it in the second storage means, performs display based on the display data, and further checks the scan state of the management data. And a means for changing the waveform.
【請求項7】波形データを表示して編集する波形編集装
置であって、 編集対象の波形データを記憶する第1の記憶手段と、 前記編集対象の波形データに対する表示用データを記憶
する第2の記憶手段であって、該表示用データは、前記
編集対象の波形データを所定数のサンプル毎のブロック
に分けた各ブロックの最大値と最小値を表現するデータ
であるものと、 前記波形データ中の範囲を表すアドレス情報と該範囲に
対する表示用データの生成状況を表すスキャン状態とを
管理データとして記憶する手段であって、前記スキャン
状態は、表示用データが未作成であることを示す未スキ
ャン状態、所定数i1おきのブロックの表示用データが
作成済みであることを示す第1段階状態、i1より小さ
い所定数i2おきのブロックの表示用データが作成済み
であることを示す第2段階状態、…、in-2より小さい
所定数in-1おきのブロックの表示用データが作成済み
であることを示す第n−1段階状態、および全ブロック
の表示用データが作成済みであることを示す第n段階状
態(nは2以上の整数)の何れかの状態をとるものと、 前記波形データの所定範囲に対する編集指示を受け付け
る手段と、 受け付けた編集指示に応じて、前記第1の記憶手段に記
憶されている波形データの当該範囲に編集処理を施す手
段と、 前記編集処理を行った範囲に対する前記管理データのス
キャン状態を初期状態である未スキャン状態に初期化す
る手段と、 前記編集指示の受け付け、編集処理、およびスキャン状
態の初期化処理とは独立のバックグラウンドプロセス
で、前記管理データを参照し、スキャン状態が前記第n
段階状態になっていないブロックを探し、あればそのブ
ロックが含まれる範囲の第m段階の範囲について第m段
階から第m+1段階に移行するようにその範囲の表示用
データを作成して前記第2の記憶手段に記憶するととも
に該表示用データに基づいて表示を行い、さらに前記管
理データのスキャン状態を変更する手段とを備えたこと
を特徴とする波形編集装置。
7. A waveform editing apparatus for displaying and editing waveform data, wherein the first storage means stores waveform data to be edited, and the second storage means stores display data for the waveform data to be edited. Storage means, wherein the display data is data representing the maximum value and the minimum value of each block obtained by dividing the waveform data to be edited into blocks of a predetermined number of samples; and Means for storing, as management data, address information indicating a middle range and a scan state indicating a generation state of display data for the range, wherein the scan state indicates that display data has not been created. A scan state, a first stage state indicating that display data for every predetermined number i1 of blocks has been created, and display data for every predetermined number i2 of blocks smaller than i1. ...,...,..., N−1-stage state indicating that display data for every predetermined number in−1 smaller than in−2 has been created, and display of all blocks One of an n-th stage state (n is an integer of 2 or more) indicating that the data for use has been created, means for receiving an edit instruction for a predetermined range of the waveform data, and the received edit instruction Means for performing an editing process on the range of the waveform data stored in the first storage means, and a scan state of the management data for the range on which the edit processing has been performed is an unscanned state which is an initial state. And a background process independent of accepting the editing instruction, the editing process, and the process of initializing the scan state. But the first n
A search is made for a block that is not in the stage state, and if so, display data is created in the range of the m-th stage of the range including the block so as to shift from the m-th stage to the (m + 1) -th stage. And a means for performing display based on the display data, and further changing a scan state of the management data.
【請求項8】請求項6または7に記載の波形編集装置に
おいて、 前記表示用データの作成は、実際に表示されている範囲
を優先的に行うようにしたことを特徴とする波形編集装
置。
8. The waveform editing apparatus according to claim 6, wherein the display data is created preferentially in a range that is actually displayed.
【請求項9】請求項6または7に記載の波形編集装置に
おいて、 前記編集対象の波形データを記憶媒体に保存する際、そ
の波形データに対応する表示用データが完成されていな
い状態であっても、その波形データに加えて、前記表示
用データおよび前記管理データを保存する手段をさらに
備え、次にその波形データが読み出されたときには保存
してある表示用データおよび管理データも読み出し、そ
の管理データに基づいて表示用データの作成を継続する
ことを特徴とする波形編集装置。
9. The waveform editing apparatus according to claim 6, wherein when the waveform data to be edited is stored in a storage medium, display data corresponding to the waveform data is not completed. Also, in addition to the waveform data, further comprising means for storing the display data and the management data, the next time the waveform data is read out, the stored display data and management data is also read out, A waveform editing apparatus for continuously creating display data based on management data.
【請求項10】請求項9に記載の波形編集装置におい
て、 前記波形データに加えて前記表示用データおよび前記管
理データを保存した後、表示用データが完成したときに
は、前記記憶媒体に保存してある表示用データおよび管
理データを自動更新することを特徴とする波形編集装
置。
10. The waveform editing apparatus according to claim 9, wherein after the display data and the management data are stored in addition to the waveform data, when the display data is completed, the display data is stored in the storage medium. A waveform editing apparatus for automatically updating certain display data and management data.
JP2000307636A 2000-10-06 2000-10-06 Waveform editing method and apparatus Expired - Fee Related JP3671417B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307636A JP3671417B2 (en) 2000-10-06 2000-10-06 Waveform editing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000307636A JP3671417B2 (en) 2000-10-06 2000-10-06 Waveform editing method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002116758A true JP2002116758A (en) 2002-04-19
JP3671417B2 JP3671417B2 (en) 2005-07-13

Family

ID=18788116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000307636A Expired - Fee Related JP3671417B2 (en) 2000-10-06 2000-10-06 Waveform editing method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3671417B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242621A (en) * 2007-03-26 2008-10-09 Yamaha Corp Waveform compilation device and program
JP2010066336A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Music piece data editor and computer program for editing music piece data

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242621A (en) * 2007-03-26 2008-10-09 Yamaha Corp Waveform compilation device and program
JP2010066336A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd Music piece data editor and computer program for editing music piece data

Also Published As

Publication number Publication date
JP3671417B2 (en) 2005-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7094960B2 (en) Musical score display apparatus
US6313387B1 (en) Apparatus and method for editing a music score based on an intermediate data set including note data and sign data
JPH11126070A (en) Musical sound generating method
JP3448928B2 (en) Music score recognition device
JP3671417B2 (en) Waveform editing method and apparatus
JP2894234B2 (en) Range allocator for waveform data
JP2006259219A (en) Electronic music device and music data processing program
JP3843953B2 (en) Singing composition data input program and singing composition data input device
JP2004258564A (en) Score data editing device, score data display device, and program
JP2003108127A (en) Music composing device
JP3700442B2 (en) Performance system compatible input system and recording medium
JP2641851B2 (en) Automatic performance device
JP4305315B2 (en) Automatic performance data characteristic changing device and program thereof
JP4134870B2 (en) Effect setting device and effect setting program
JP3414163B2 (en) Apparatus and method for displaying and editing automatic performance data
JP5141710B2 (en) Karaoke device, program
JP7260313B2 (en) Music data display program and music data display device
JP2962075B2 (en) Electronic musical instrument editing device
JP3654026B2 (en) Performance system compatible input system and recording medium
JP2003108119A (en) Playing information display device and program
JP2583377B2 (en) Automatic performance device
JP3426379B2 (en) Electronic musical instrument
JPH08185164A (en) Automatic playing controller and music data storage device used for the same
JP4000986B2 (en) Display control apparatus and program
JP2563807Y2 (en) Music information storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090428

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110428

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120428

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130428

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees