JP2002112000A - Image formation system - Google Patents

Image formation system

Info

Publication number
JP2002112000A
JP2002112000A JP2000296224A JP2000296224A JP2002112000A JP 2002112000 A JP2002112000 A JP 2002112000A JP 2000296224 A JP2000296224 A JP 2000296224A JP 2000296224 A JP2000296224 A JP 2000296224A JP 2002112000 A JP2002112000 A JP 2002112000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
storage device
external storage
information
image area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000296224A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuhisa Toyama
勝久 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000296224A priority Critical patent/JP2002112000A/en
Publication of JP2002112000A publication Critical patent/JP2002112000A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image formation system capable of making compatible an increase in the image quality of an output image and a reduction in a processing time and a load of a network. SOLUTION: Image area designation means 102 designates a specific image area in a copy image based on image area designation information. External memory designation means 103 designates an external memory 120 storing original image data in correspondence to the specific image area based on external memory designation information. When a print mode is set to a high image quality mode and the external memory is designated by the external memory designation means 103, access control means 105 accesses the external memory. On the other hand, when the print mode is set to a high-speed mode or the external memory is not designated by the external memory designation means 103, control is carried out so as not to access the external memory. Print means 107 replaces a part of the specific image area among input image data with original image data fetched by external memory access means 104 to form an output image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は画像形成システム
に関する。より詳しくは、この発明は、高画質モードと
高速モードとの二つのプリントモードを持ち、プリント
モード設定に応じて画像形成を行う画像形成システムに
関する。
The present invention relates to an image forming system. More specifically, the present invention relates to an image forming system that has two print modes, a high-quality mode and a high-speed mode, and forms an image in accordance with a print mode setting.

【0002】[0002]

【従来の技術および発明が解決しようとする課題】従
来、例えば特開平10−2329222号公報には、ネ
ットワークに接続された複数の画像出力装置の状態を検
出し、プリントの際に、サイズ、画質、スループットの
何れか1つを優先設定する技術が開示されている。ま
た、特開平11−151836号公報には、印刷データ
を圧縮して、印刷装置へ送信する技術が開示されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 10-2329222 discloses that the state of a plurality of image output devices connected to a network is detected and the size and the image quality are determined at the time of printing. And a technique for setting priority on any one of the throughputs. Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-151836 discloses a technique for compressing print data and transmitting the compressed print data to a printing apparatus.

【0003】しかしながら、これらは、原稿面全体の画
像データを通信・処理するものであり、原稿面内の必要
な画像領域のデータだけでなく、不要な画像領域のデー
タも併せて処理している。このため、高画質モードが設
定された場合、出力画像の画質向上と引き換えに、処理
時間が大幅に増大するという問題がある。概して言う
と、出力画像を高画質にすることと処理時間を短縮する
こと(高速出力)とは、相反する技術だからである。ま
た、従来の技術では、原稿毎に原稿面全体の画像データ
を通信・処理するため、ネットワークの負荷が増大する
という問題がある。
However, these devices communicate and process image data of the entire document surface, and process not only data of a necessary image area in the document surface but also data of an unnecessary image region. . For this reason, when the high image quality mode is set, there is a problem that the processing time is significantly increased in exchange for the improvement of the image quality of the output image. Generally speaking, making the output image high quality and shortening the processing time (high-speed output) are mutually contradictory technologies. Further, in the related art, since image data on the entire original surface is communicated and processed for each original, there is a problem that a load on a network increases.

【0004】そこで、この発明の目的は、高画質モード
と高速モードとの二つのプリントモードを持ち、プリン
トモード設定に応じて画像形成を行う画像形成システム
であって、出力画像の高画質化と、処理時間短縮および
ネットワークの負荷削減とを両立できるものを提供する
ことにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide an image forming system which has two print modes, a high image quality mode and a high speed mode, and forms an image in accordance with the print mode setting. Another object of the present invention is to provide an apparatus that can achieve both reduction in processing time and reduction in network load.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の画像形成システムは、原稿画像を
読み取って入力画像データを得る画像読み取り手段と、
画像領域指定情報に基づいて上記原稿画像における特定
画像領域を指定する画像領域指定手段と、外部記憶装置
指定情報に基づいて上記特定画像領域に対応する元画像
データを格納した外部記憶装置を指定する外部記憶装置
指定手段と、上記外部記憶装置指定手段が指定した外部
記憶装置にネットワークを介してアクセスして、上記外
部記憶装置から上記特定画像領域に対応する元画像デー
タを取り出すための外部記憶装置アクセス手段と、プリ
ントモードが高画質モードに設定され、かつ上記外部記
憶装置指定手段による外部記憶装置の指定があるとき、
上記外部記憶装置アクセス手段による外部記憶装置への
アクセスをする一方、プリントモードが高速モードに設
定されているとき又は上記外部記憶装置指定手段による
外部記憶装置の指定がないとき、上記外部記憶装置アク
セス手段による外部記憶装置へのアクセスをしない制御
を行うアクセス制御手段と、上記外部記憶装置アクセス
手段が外部記憶装置から元画像データを取り出したと
き、上記原稿画像から得た入力画像データのうち上記特
定画像領域の部分を上記外部記憶装置アクセス手段が取
り出した元画像データで置き換えて出力画像を形成する
プリント手段を備えたことを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an image forming system for reading an original image to obtain input image data.
An image area specifying means for specifying a specific image area in the document image based on the image area specifying information; and an external storage device storing original image data corresponding to the specific image area based on the external storage device specifying information. An external storage device designating unit, and an external storage device for accessing the external storage device designated by the external storage device designating unit via a network and extracting original image data corresponding to the specific image area from the external storage device When the access unit and the print mode are set to the high image quality mode, and the external storage device is specified by the external storage device specification unit,
While accessing the external storage device by the external storage device access means, when the print mode is set to the high-speed mode or when there is no designation of the external storage device by the external storage device designation means, the external storage device access Access control means for controlling not to access the external storage device by the means; and when the external storage device access means retrieves the original image data from the external storage device, the identification of the input image data obtained from the original image The image processing apparatus further includes a print unit that forms an output image by replacing the image area with the original image data extracted by the external storage device access unit.

【0006】この請求項1の画像形成システムでは、ま
ず画像読み取り手段が原稿画像を読み取って入力画像デ
ータを得る。次に、画像領域指定手段が、画像領域指定
情報に基づいて上記原稿画像における特定画像領域を指
定する。これとともに、外部記憶装置指定手段が、外部
記憶装置指定情報に基づいて上記特定画像領域に対応す
る元画像データを格納した外部記憶装置を指定する。な
お、ネットワーク上に上記特定画像領域に対応する元画
像データを格納した外部記憶装置が存在しないときは、
外部記憶装置指定手段は外部記憶装置を指定しない。
In the image forming system according to the first aspect, first, the image reading means reads an original image to obtain input image data. Next, the image area specifying means specifies a specific image area in the document image based on the image area specifying information. At the same time, the external storage device specifying means specifies the external storage device storing the original image data corresponding to the specific image area based on the external storage device specification information. When there is no external storage device that stores the original image data corresponding to the specific image area on the network,
The external storage device designation means does not designate an external storage device.

【0007】アクセス制御手段は、プリントモードが高
画質モードに設定され、かつ上記外部記憶装置指定手段
による外部記憶装置の指定があるとき、外部記憶装置ア
クセス手段による外部記憶装置へのアクセスをする制御
を行う。これに応じて、外部記憶装置アクセス手段は、
上記外部記憶装置指定手段が指定した外部記憶装置にネ
ットワークを介してアクセスして、上記外部記憶装置か
ら上記特定画像領域に対応する元画像データを取り出
す。上記外部記憶装置アクセス手段が外部記憶装置から
元画像データを取り出したとき、プリント手段は、上記
原稿画像から得た入力画像データのうち上記特定画像領
域の部分を上記外部記憶装置アクセス手段が取り出した
元画像データで置き換えて、出力画像を形成する。した
がって、コピー画像からさらにコピーを行うような、い
わゆるジェネレーションコピーを行った場合でも、上記
特定画像領域については、外部記憶装置に格納されてい
た元画像データを用いて出力することになるので高画質
な出力画像が得られる。このとき、上記外部記憶装置ア
クセス手段が外部記憶装置から取り出す元画像データ
は、原稿画像全体に対応するものではなく、原稿画像に
おける特定画像領域に対応するものであるから、処理時
間が大幅に増大することはないし、ネットワークの負荷
が大幅に増大することもない。
The access control means controls the access to the external storage device by the external storage device access means when the print mode is set to the high image quality mode and the external storage device designation means designates the external storage device. I do. In response, the external storage device access means:
The external storage device designated by the external storage device designation means is accessed via a network, and the original image data corresponding to the specific image area is extracted from the external storage device. When the external storage device access unit retrieves the original image data from the external storage device, the printing unit retrieves the specific image area portion of the input image data obtained from the document image by the external storage device access unit. An output image is formed by replacing the original image data. Therefore, even when a so-called generation copy in which a copy is further performed from a copy image is performed, the specific image area is output using the original image data stored in the external storage device. Output image is obtained. At this time, since the original image data retrieved from the external storage device by the external storage device access means does not correspond to the entire original image but corresponds to a specific image area in the original image, the processing time is greatly increased. And the network load does not increase significantly.

【0008】一方、アクセス制御手段は、プリントモー
ドが高速モードに設定されているとき又は上記外部記憶
装置指定手段による外部記憶装置の指定がないとき、外
部記憶装置アクセス手段による外部記憶装置へのアクセ
スをしない制御を行う。このとき、プリント手段は、原
稿画像から得た入力画像データを他のデータと置きかえ
ることなく、出力画像を形成する。したがって、処理時
間が増大することはないし、ネットワークの負荷が増大
することもない。
On the other hand, when the print mode is set to the high-speed mode or when the external storage device is not designated by the external storage device designation unit, the access control unit accesses the external storage device by the external storage device access unit. Is performed. At this time, the printing means forms an output image without replacing the input image data obtained from the original image with other data. Therefore, the processing time does not increase, and the load on the network does not increase.

【0009】この結果、この画像形成システムによれ
ば、出力画像の高画質化と、処理時間短縮およびネット
ワークの負荷削減とを両立させることができる。
As a result, according to this image forming system, it is possible to achieve both high image quality of an output image, reduction of processing time, and reduction of network load.

【0010】請求項2に記載の画像形成システムは、請
求項1に記載の画像形成システムにおいて、上記原稿画
像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置指定情報と
を表す透かし画像が含まれており、上記画像読み取り手
段が読み取った原稿画像の透かし画像から上記画像領域
指定情報と外部記憶装置指定情報とを認識する透かし情
報認識手段を備えたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the document image includes a watermark image representing the image area designation information and the external storage device designation information. And a watermark information recognizing means for recognizing the image area designation information and the external storage device designation information from the watermark image of the document image read by the image reading means.

【0011】ここで「透かし画像」とは、画像(元画
像)の一部または全体を意図的に変化させることによっ
て、元画像に埋め込まれた他の情報をいう。多くの場
合、元画像の著作者に関する情報などを表し、不正な使
用や複製をしている画像に対して権利を主張することに
利用されるが、ここでは上記画像領域指定情報と外部記
憶装置指定情報とを表す。
Here, the "watermark image" refers to other information embedded in the original image by intentionally changing a part or the whole of the image (original image). In many cases, it indicates information about the creator of the original image, etc., and is used to assert the right to an image that has been illegally used or copied. Here, the image area designation information and the external storage device are used. Indicates the specified information.

【0012】この請求項2の画像形成システムでは、上
記原稿画像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置指
定情報とを表す透かし画像が含まれている。そして、透
かし情報認識手段は、上記画像読み取り手段が読み取っ
た原稿画像の透かし画像から上記画像領域指定情報と外
部記憶装置指定情報とを認識する。したがって、ユーザ
の手を煩わさなくとも、上記画像領域指定情報と外部記
憶装置指定情報とが簡単かつ確実に得られる。
In the image forming system according to the second aspect, the document image includes a watermark image representing the image area designation information and the external storage device designation information. The watermark information recognizing means recognizes the image area specifying information and the external storage device specifying information from the watermark image of the document image read by the image reading means. Therefore, the image area designation information and the external storage device designation information can be obtained simply and reliably without bothering the user.

【0013】請求項3に記載の画像形成システムは、請
求項1に記載の画像形成システムにおいて、上記原稿画
像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置指定情報と
を表すバーコードが含まれており、上記画像読み取り手
段が読み取った原稿画像のバーコードから上記画像領域
指定情報と外部記憶装置指定情報とを認識するバーコー
ド情報認識手段を備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the document image includes a bar code representing the image area designation information and the external storage device designation information. And bar code information recognizing means for recognizing the image area designation information and the external storage device designation information from the bar code of the document image read by the image reading means.

【0014】この請求項3の画像形成システムでは、上
記原稿画像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置指
定情報とを表すバーコードが含まれている。そして、バ
ーコード情報認識手段は、上記画像読み取り手段が読み
取った原稿画像のバーコードから上記画像領域指定情報
と外部記憶装置指定情報とを認識する。したがって、ユ
ーザの手を煩わさなくとも、上記画像領域指定情報と外
部記憶装置指定情報とが簡単かつ確実に得られる。
In the image forming system according to the third aspect, the document image includes a bar code representing the image area designation information and the external storage device designation information. The bar code information recognizing means recognizes the image area specifying information and the external storage device specifying information from the bar code of the document image read by the image reading means. Therefore, the image area designation information and the external storage device designation information can be obtained simply and reliably without bothering the user.

【0015】請求項4に記載の画像形成システムは、請
求項1に記載の画像形成システムにおいて、上記原稿画
像における特定画像領域をユーザが入力して指定するた
めのエディタ手段と、上記外部記憶装置指定情報をユー
ザが入力するための操作パネル入力手段とを備えたこと
を特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming system of the first aspect, editor means for allowing a user to input and specify a specific image area in the document image, and the external storage device An operation panel input means for inputting designation information by a user is provided.

【0016】この請求項4の画像形成システムでは、ユ
ーザは、エディタ手段によって上記原稿画像における特
定画像領域を入力して指定でき、また、操作パネル入力
手段によって上記外部記憶装置指定情報を入力できる。
したがって、原稿画像における特定画像領域や元画像デ
ータを格納した外部記憶装置をユーザが自由に指定でき
る。
In the image forming system according to the fourth aspect, the user can input and specify the specific image area in the original image by the editor means, and can input the external storage device specification information by the operation panel input means.
Therefore, the user can freely specify the specific image area in the document image and the external storage device storing the original image data.

【0017】請求項5に記載の画像形成システムは、請
求項1に記載の画像形成システムにおいて、上記プリン
トモードはユーザ毎に設定可能になっていることを特徴
とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image forming system according to the first aspect, the print mode can be set for each user.

【0018】なお、「ユーザ」は、個人である場合や、
例えば会社の部門である場合などがある。
The "user" may be an individual,
For example, it may be a department of a company.

【0019】この請求項5の画像形成システムでは、上
記プリントモードはユーザ毎に設定可能になっているの
で、ユーザの利便性が高まる。
In the image forming system according to the fifth aspect, since the print mode can be set for each user, convenience for the user is improved.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下、この発明の画像形成システ
ムを図示の実施の形態により詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an image forming system according to the present invention will be described in detail with reference to the illustrated embodiments.

【0021】図1は、この発明を適用した、ネットワー
ク110を介して外部記憶装置としてのサーバ120に
接続された画像形成装置100のブロック構成を示して
いる。この画像形成装置100は、高画質モードと高速
モードとの二つのプリントモードを持ち、プリントモー
ド設定に応じて原稿画像から出力画像を形成するように
なっている。
FIG. 1 shows a block configuration of an image forming apparatus 100 to which the present invention is applied and which is connected to a server 120 as an external storage device via a network 110. The image forming apparatus 100 has two print modes, a high image quality mode and a high speed mode, and forms an output image from a document image according to the print mode setting.

【0022】この例では、図3(a)に示すように、処
理対象となる原稿画像10には、特定画像領域としての
上部領域11に風景(山と太陽)がコピーされている。
原稿画像10の下部領域には、画像領域指定情報とサー
バ指定情報とを表す透かし画像12が埋め込まれてい
る。ここで、画像領域指定情報は原稿画像における特定
画像領域を指定するための情報であり、サーバ指定情報
は特定画像領域に対応する元画像データを格納したサー
バを指定するための情報である。ネットワーク110上
のサーバ120には各種の元画像データが格納されてい
る。この例では、サーバ120には、原稿画像10の上
部領域11に対応する元画像データ、つまり原稿画像1
0の上部領域11に表されたコピー(風景)のオリジナ
ルデータも格納されているものとする。
In this example, as shown in FIG. 3A, in the original image 10 to be processed, a landscape (mountain and sun) is copied in an upper area 11 as a specific image area.
A watermark image 12 representing image area designation information and server designation information is embedded in a lower area of the document image 10. Here, the image area designation information is information for designating a specific image area in a document image, and the server designation information is information for designating a server that stores original image data corresponding to the specific image area. The server 120 on the network 110 stores various original image data. In this example, the server 120 stores the original image data corresponding to the upper area 11 of the original image 10, that is, the original image 1
It is assumed that the original data of the copy (landscape) represented in the upper area 11 of 0 is also stored.

【0023】画像形成装置100は、図1中に示すよう
に、画像読み取り手段101と、透かし情報認識手段1
09と、画像領域指定手段102と、サーバ指定手段1
03と、サーバアクセス手段104と、サーバアクセス
制御手段105と、プリントモード設定手段106と、
プリント手段107とを備えている。さらに、この画像
形成装置100は、タッチパネル式ディスプレイ20
1、キーボード202およびスタートキー203を有す
る操作パネル200と、タッチパネル式ディスプレイ3
01およびペン302を有するエディタ手段としてのデ
ィスプレイエディタ300とを備えている。
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 100 includes an image reading unit 101 and a watermark information recognizing unit 1.
09, image area specifying means 102, and server specifying means 1
03, server access means 104, server access control means 105, print mode setting means 106,
A print unit 107. Further, the image forming apparatus 100 includes a touch panel display 20.
1, an operation panel 200 having a keyboard 202 and a start key 203, and a touch panel display 3
01 and a display editor 300 as editor means having a pen 302.

【0024】画像読み取り手段101は、原稿面をスキ
ャンする公知のタイプのスキャナからなり、原稿画像を
光学的に読み取って入力画像データを得る。
The image reading means 101 is composed of a known type scanner for scanning a document surface, and optically reads a document image to obtain input image data.

【0025】サーバアクセス手段104は、ネットワー
ク110を介してサーバや図示しない各種端末との間で
通信する機能を有している。
The server access means 104 has a function of communicating with a server and various terminals (not shown) via the network 110.

【0026】プリントモード設定手段106は、この画
像形成装置のプリントモードを高画質モードと高速モー
ドとのいずれかに設定する。具体的には、図4に示すよ
うに、まず操作パネル200上のタッチパネル式ディス
プレイ201に、「プリントモード設定 優先モードを
選択してください」というメッセージと、速度優先キー
K1と、画像優先キーK2とを表示する。そして、ユー
ザが速度優先キーK1を押下したときは高速モードに設
定し、ユーザが画像優先キーK2を押下したときは高画
質モードに設定する。
The print mode setting means 106 sets the print mode of the image forming apparatus to one of a high image quality mode and a high speed mode. Specifically, as shown in FIG. 4, first, a message “Please select a print mode setting priority mode”, a speed priority key K1, and an image priority key K2 are displayed on the touch panel display 201 on the operation panel 200. And are displayed. Then, when the user presses the speed priority key K1, the high-speed mode is set, and when the user presses the image priority key K2, the high-quality mode is set.

【0027】図2はこの画像形成装置100によるコピ
ー処理の開始から終了(S201〜S211)までのフ
ローを示している。
FIG. 2 shows a flow from the start to the end (S201 to S211) of the copy processing by the image forming apparatus 100.

【0028】ユーザが操作パネル200上のスタートキ
ー203を押下すると、以下のコピー処理を開始する
(S201)。すなわち、まず画像読み取り手段101
がスキャン動作を行って、処理対象の原稿画像を光学的
に読み取って入力画像データを得る(S202)。
When the user presses the start key 203 on the operation panel 200, the following copy processing is started (S201). That is, first, the image reading unit 101
Performs a scanning operation to optically read a document image to be processed to obtain input image data (S202).

【0029】次に、透かし情報認識手段109は、その
原稿画像に透かし画像が含まれているか否かを判断する
(S203)。ここで、その原稿画像が図3(a)中に
示したような原稿画像10であれば、透かし画像12が
含まれていると判断する。そして、透かし情報認識手段
109は、原稿画像10の透かし画像12から画像領域
指定情報とサーバ指定情報とを認識する(S204)。
この例では、画像領域指定情報として、原稿画像10の
上部領域11を指定するための情報(位置、範囲などを
含む)を認識する。また、サーバ指定情報として、ネッ
トワーク110上のサーバや各種端末の中から、その上
部領域11に対応する元画像データを格納したサーバ1
20を指定するための情報(ホルダ名、ファイル名など
を含む)を認識する。このように透かし情報認識手段1
09が画像領域指定情報とサーバ指定情報とを認識する
ので、ユーザの手を煩わさなくとも、画像領域指定情報
とサーバ指定情報とが簡単かつ確実に得られる。画像領
域指定手段102はその画像領域指定情報に基づいて原
稿画像10の上部領域11における特定画像領域を指定
し、また、サーバ指定手段103はそのサーバ指定情報
に基づいて特定画像領域に対応する元画像データを格納
したサーバ120を指定する。
Next, the watermark information recognizing means 109 determines whether or not the watermark image is included in the original image (S203). Here, if the original image is the original image 10 as shown in FIG. 3A, it is determined that the watermark image 12 is included. Then, the watermark information recognizing unit 109 recognizes the image area designation information and the server designation information from the watermark image 12 of the document image 10 (S204).
In this example, information (including a position, a range, and the like) for designating the upper region 11 of the document image 10 is recognized as the image region designation information. Also, as server designation information, a server 1 storing original image data corresponding to the upper area 11 thereof from among servers and various terminals on the network 110.
Recognize information (including a holder name, a file name, etc.) for designating 20. Thus, the watermark information recognition means 1
Since 09 recognizes the image region designation information and the server designation information, the image region designation information and the server designation information can be obtained easily and reliably without bothering the user. The image area designating means 102 designates a specific image area in the upper area 11 of the document image 10 based on the image area designating information, and the server designating means 103 designates an original The server 120 storing the image data is designated.

【0030】サーバアクセス制御手段105は、サーバ
指定手段103によるサーバ120の指定があるとき
(S205でYES)、プリントモードが高画質(画質
優先)モードであるか高速(速度優先)モードであるか
を判断する(S206)。ここでプリントモードが高画
質モードに設定されているときは、サーバアクセス制御
手段105は、サーバアクセス手段104によるサーバ
120へのアクセスをする制御を行う。これに応じて、
サーバアクセス手段104は、サーバ指定手段103が
指定したサーバ120にネットワーク110を介してア
クセスして、サーバ120から上部領域11に対応する
元画像データを取り出す(S207)。サーバアクセス
手段104がサーバ120から元画像データを取り出し
たとき、プリント手段107は、原稿画像から得た入力
画像データのうち上部領域11の部分をサーバアクセス
手段104が取り出した元画像データで置き換えて(S
208)、置き換え後の画像データ(全体)から出力画
像を形成する(S210)。したがって、コピー画像か
らさらにコピーを行うような、いわゆるジェネレーショ
ンコピーを行った場合でも、上部領域11については、
サーバ120に格納されていた元画像データを用いて出
力することになるので高画質な出力画像が得られる。こ
のとき、サーバアクセス手段104がサーバ120から
取り出す元画像データは、原稿画像10全体に対応する
ものではなく、原稿画像10の上部領域11に対応する
ものであるから、処理時間が大幅に増大することはない
し、ネットワーク110の負荷が大幅に増大することも
ない。
When there is a designation of the server 120 by the server designation means 103 (YES in S205), the server access control means 105 determines whether the print mode is a high quality (quality priority) mode or a high speed (speed priority) mode. Is determined (S206). Here, when the print mode is set to the high image quality mode, the server access control unit 105 controls the server access unit 104 to access the server 120. In response,
The server access unit 104 accesses the server 120 specified by the server specifying unit 103 via the network 110, and extracts the original image data corresponding to the upper area 11 from the server 120 (S207). When the server access unit 104 retrieves the original image data from the server 120, the printing unit 107 replaces the upper area 11 of the input image data obtained from the document image with the original image data retrieved by the server access unit 104. (S
208), an output image is formed from the replaced image data (entire) (S210). Therefore, even when a so-called generation copy in which a copy is further made from a copy image is made, the upper region 11 is
Since the output is performed using the original image data stored in the server 120, a high-quality output image can be obtained. At this time, the original image data retrieved by the server access unit 104 from the server 120 does not correspond to the entire original image 10 but corresponds to the upper region 11 of the original image 10, so that the processing time greatly increases. And the load on the network 110 does not increase significantly.

【0031】一方、処理対象の原稿画像に透かし画像が
含まれていないとき(S203でNO)、また、その原
稿画像に透かし画像が含まれていても、サーバ120に
その原稿画像の特定画像領域に対応する元画像データが
格納されていないときは(S205でNO)、サーバ指
定手段103はサーバ120を指定しない。そして、サ
ーバ指定手段103によるサーバ120の指定がないと
きは、サーバアクセス制御手段105は、サーバアクセ
ス手段104によるサーバ120へのアクセスをしない
制御を行う。また、プリントモードが高画質モードに設
定されているときも(S206でNO)、サーバアクセ
ス制御手段105は、サーバアクセス手段104による
サーバ120へのアクセスをしない制御を行う。このと
き、プリント手段107は、原稿画像から得た入力画像
データを他のデータと置きかえることなく、入力画像デ
ータ(読み取り画像データ)から出力画像を形成する
(S209,S210)。したがって、処理時間が増大
することはないし、ネットワーク110の負荷が増大す
ることもない。
On the other hand, when the watermark image is not included in the document image to be processed (NO in S203), and even when the watermark image is included in the document image, the server 120 specifies the specific image area of the document image. Is not stored (NO in S205), the server specifying unit 103 does not specify the server 120. Then, when there is no designation of the server 120 by the server designation unit 103, the server access control unit 105 performs control not to access the server 120 by the server access unit 104. Also, when the print mode is set to the high image quality mode (NO in S206), the server access control unit 105 performs control so that the server access unit 104 does not access the server 120. At this time, the printing unit 107 forms an output image from the input image data (read image data) without replacing the input image data obtained from the original image with other data (S209, S210). Therefore, the processing time does not increase, and the load on the network 110 does not increase.

【0032】この結果、この画像形成システムによれ
ば、出力画像の高画質化と、処理時間短縮およびネット
ワーク110の負荷削減とを両立させることができる。
As a result, according to this image forming system, it is possible to achieve both high image quality of the output image, reduction of the processing time, and reduction of the load on the network 110.

【0033】上の例では、図3(a)に示したように、
処理対象となる原稿画像10には透かし画像12が埋め
込まれているものとしたが、当然ながらこれに限られる
ものではない。例えば図3(b)に示すように、透かし
画像12に代えて、画像領域指定情報とサーバ指定情報
とを表すバーコード13が含まれているものとしても良
い。ただし、この場合、図1中に示した透かし情報認識
手段109に代えて、画像読み取り手段101が読み取
った原稿画像10のバーコード13から画像領域指定情
報とサーバ指定情報とを認識するバーコード情報認識手
段を設ける。この場合も、ユーザの手を煩わさなくと
も、画像領域指定情報とサーバ指定情報とが簡単かつ確
実に得られる。要は、原稿画像10に画像領域指定情報
とサーバ指定情報とを何らかの形式で含めておき、画像
読み取り手段101が読み取った原稿画像10の入力画
像データからそれらを抽出できれば良いのである。
In the above example, as shown in FIG.
Although the watermark image 12 is embedded in the document image 10 to be processed, it is a matter of course that the watermark image 12 is not limited to this. For example, as shown in FIG. 3B, a barcode 13 representing image area designation information and server designation information may be included instead of the watermark image 12. In this case, however, bar code information for recognizing image area designation information and server designation information from the bar code 13 of the document image 10 read by the image reading means 101 instead of the watermark information recognition means 109 shown in FIG. Recognition means is provided. Also in this case, the image area designation information and the server designation information can be obtained simply and reliably without bothering the user. The point is that it is sufficient that the image area specifying information and the server specifying information are included in the original image 10 in some form, and these can be extracted from the input image data of the original image 10 read by the image reading unit 101.

【0034】これに対して、ユーザが希望するときは、
画像領域指定情報とサーバ指定情報とをユーザが直接入
力することもできる。すなわち、ディスプレイエディタ
300が、画像読み取り手段101が読み取った原稿画
像10をタッチパネル式ディスプレイ301に表示す
る。ユーザがタッチパネル式ディスプレイ301上にペ
ン302で特定画像領域として閉領域311を描く。こ
の結果、公知の手法により、画像領域指定情報が得られ
る。また、ユーザは、操作パネル上の操作パネル入力手
段としてのキーボード202によってサーバ指定情報を
直接入力できる。この場合、原稿画像内の特定画像領域
とサーバとをユーザが比較的自由に選択できる。
On the other hand, when the user desires,
The user can also directly input the image area designation information and the server designation information. That is, the display editor 300 displays the document image 10 read by the image reading unit 101 on the touch panel display 301. The user draws a closed area 311 on the touch panel display 301 with the pen 302 as a specific image area. As a result, image area designation information can be obtained by a known method. Further, the user can directly input the server designation information using the keyboard 202 as an operation panel input unit on the operation panel. In this case, the user can relatively freely select the specific image area in the original image and the server.

【0035】なお、プリントモードをユーザ毎に設定可
能にすれば、ユーザの利便性が高まる。
If the print mode can be set for each user, the convenience of the user is improved.

【0036】この実施形態では、外部記憶装置はサーバ
120であるものとしたが、当然ながらこれに限られる
ものではない。外部記憶装置は元画像データを読み出し
可能に記憶しているものであれば良い。
In this embodiment, the external storage device is the server 120. However, the present invention is not limited to this. The external storage device only needs to store the original image data in a readable manner.

【0037】[0037]

【発明の効果】以上より明らかなように、請求項1乃至
5の画像形成システムによれば、出力画像の高画質化
と、処理時間短縮およびネットワークの負荷削減とを両
立できる。
As is clear from the above, according to the image forming systems of the first to fifth aspects, it is possible to achieve both high image quality of output images, reduction of processing time and reduction of network load.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明を適用した、ネットワークを介して
サーバに接続された画像形成装置のブロック構成を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of an image forming apparatus connected to a server via a network to which the present invention is applied.

【図2】 上記画像形成装置によるコピー処理のフロー
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a flow of a copy process performed by the image forming apparatus.

【図3】 原稿画像を例示する図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a document image.

【図4】 プリントモード設定画面を例示する図であ
る。
FIG. 4 is a diagram illustrating a print mode setting screen.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像形成装置 120 サーバ 200 操作パネル 300 ディスプレイエディタ Reference Signs List 100 image forming apparatus 120 server 200 operation panel 300 display editor

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03G 21/00 396 G06T 1/00 500B 5C076 G06T 1/00 500 G03G 21/00 382 Fターム(参考) 2C061 AP01 HJ06 HM01 HM03 HN20 HQ17 2C087 BA03 BB10 BB11 BC18 BD07 BD40 2C187 BH19 2H027 EE08 EJ04 EJ15 FA30 FA35 FB05 FD01 FD03 FD08 ZA07 5B057 AA11 CA12 CA16 CB12 CB16 CC01 CE08 5C076 AA01 AA13 AA14 BA03 BA04 BA05 BA06 CA02 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G03G 21/00 396 G06T 1/00 500B 5C076 G06T 1/00 500 G03G 21/00 382 F term (reference) 2C061 AP01 HJ06 HM01 HM03 HN20 HQ17 2C087 BA03 BB10 BB11 BC18 BD07 BD40 2C187 BH19 2H027 EE08 EJ04 EJ15 FA30 FA35 FB05 FD01 FD03 FD08 ZA07 5B057 AA11 CA12 CA16 CB12 CB16 CC01 CE08 5C076 AA01 BA0304

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 原稿画像を読み取って入力画像データを
得る画像読み取り手段と、 画像領域指定情報に基づいて上記原稿画像における特定
画像領域を指定する画像領域指定手段と、 外部記憶装置指定情報に基づいて上記特定画像領域に対
応する元画像データを格納した外部記憶装置を指定する
外部記憶装置指定手段と、 上記外部記憶装置指定手段が指定した外部記憶装置にネ
ットワークを介してアクセスして、上記外部記憶装置か
ら上記特定画像領域に対応する元画像データを取り出す
ための外部記憶装置アクセス手段と、 プリントモードが高画質モードに設定され、かつ上記外
部記憶装置指定手段による外部記憶装置の指定があると
き、上記外部記憶装置アクセス手段による外部記憶装置
へのアクセスをする一方、プリントモードが高速モード
に設定されているとき又は上記外部記憶装置指定手段に
よる外部記憶装置の指定がないとき、上記外部記憶装置
アクセス手段による外部記憶装置へのアクセスをしない
制御を行うアクセス制御手段と、 上記外部記憶装置アクセス手段が外部記憶装置から元画
像データを取り出したとき、上記原稿画像から得た入力
画像データのうち上記特定画像領域の部分を上記外部記
憶装置アクセス手段が取り出した元画像データで置き換
えて出力画像を形成するプリント手段を備えたことを特
徴とする画像形成システム。
An image reading means for reading an original image to obtain input image data; an image area specifying means for specifying a specific image area in the original image based on the image area specifying information; External storage device specifying means for specifying an external storage device that stores original image data corresponding to the specific image area, and accessing the external storage device specified by the external storage device specifying device via a network, External storage device access means for retrieving the original image data corresponding to the specific image area from the storage device, and when the print mode is set to high image quality mode and the external storage device designation means is designated by the external storage device designation means While the external storage device is accessed by the external storage device access means, the print mode is Access control means for controlling not to access the external storage device by the external storage device access means when the external storage device is specified by the external storage device designation means or when the external storage device designation means is not designated; When the storage device access means retrieves the original image data from the external storage device, the specific image area portion of the input image data obtained from the original image is replaced with the original image data retrieved by the external storage device access means. An image forming system comprising printing means for forming an output image.
【請求項2】 請求項1に記載の画像形成システムにお
いて、 上記原稿画像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置
指定情報とを表す透かし画像が含まれており、 上記画像読み取り手段が読み取った原稿画像の透かし画
像から上記画像領域指定情報と外部記憶装置指定情報と
を認識する透かし情報認識手段を備えたことを特徴とす
る画像形成システム。
2. The image forming system according to claim 1, wherein the document image includes a watermark image representing the image area designation information and the external storage device designation information, and the image reading unit reads the watermark image. An image forming system comprising a watermark information recognizing means for recognizing the image area designation information and the external storage device designation information from a watermark image of a document image.
【請求項3】 請求項1に記載の画像形成システムにお
いて、 上記原稿画像には上記画像領域指定情報と外部記憶装置
指定情報とを表すバーコードが含まれており、 上記画像読み取り手段が読み取った原稿画像のバーコー
ドから上記画像領域指定情報と外部記憶装置指定情報と
を認識するバーコード情報認識手段を備えたことを特徴
とする画像形成システム。
3. The image forming system according to claim 1, wherein the original image includes a bar code representing the image area designation information and the external storage device designation information, and the image reading unit reads the bar code. An image forming system comprising a bar code information recognizing means for recognizing the image area specifying information and the external storage device specifying information from a bar code of a document image.
【請求項4】 請求項1に記載の画像形成システムにお
いて、 上記原稿画像における特定画像領域をユーザが入力して
指定するためのエディタ手段と、 上記外部記憶装置指定情報をユーザが入力するための操
作パネル入力手段とを備えたことを特徴とする画像形成
システム。
4. The image forming system according to claim 1, wherein an editor means for inputting and specifying a specific image area in the document image, and a user inputting the external storage device specifying information. An image forming system comprising an operation panel input unit.
【請求項5】 請求項1に記載の画像形成システムにお
いて、 上記プリントモードはユーザ毎に設定可能になっている
ことを特徴とする画像形成システム。
5. The image forming system according to claim 1, wherein the print mode can be set for each user.
JP2000296224A 2000-09-28 2000-09-28 Image formation system Pending JP2002112000A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296224A JP2002112000A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image formation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296224A JP2002112000A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image formation system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112000A true JP2002112000A (en) 2002-04-12

Family

ID=18778530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296224A Pending JP2002112000A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Image formation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112000A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243729A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Canon Inc Image processing unit and control method thereof, and image processing system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007243729A (en) * 2006-03-09 2007-09-20 Canon Inc Image processing unit and control method thereof, and image processing system
JP4630836B2 (en) * 2006-03-09 2011-02-09 キヤノン株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101043574B (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2006065524A (en) Document processing apparatus and method
JP2006270441A (en) Device, method, and program for log data recording
JP2002152446A (en) Composite equipment system and its menu display method and recording medium
JP2008257338A (en) Information processing apparatus, function restriction method, storage medium and program
CN100420262C (en) Image forming apparatus, communication apparatus, and apparatus setting method
JP2007036406A (en) Image editing device
JPH0850598A (en) Electronic document retrieval system
US6377359B1 (en) Information processing apparatus
JP4042015B2 (en) Character synthesis output device and method
JP2002112000A (en) Image formation system
JP2002082953A (en) Document management system, image registration terminal equipment and reading terminal equipment for the system
JP2002236677A (en) Data presentation method, information processing system, recording medium readable by computer and program
JP2000316064A (en) Digital composite system
JP2002354309A (en) Digital camera link system and record medium recording image data processing program
JP2000049992A (en) Electronic blackboard device and electronic blackboard system
JPH0765108A (en) Document image processor
JP6427978B2 (en) Application program and terminal device
JP4983489B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP2010092141A (en) Image processing system, image reader, image processor, and image processing program
JP4592447B2 (en) Image data filing system
JPH11203402A (en) Image processor and its method
JP2007265007A (en) Image processor and document management system
JP2000357074A (en) Document file print system
JP2006088470A (en) Printer and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614