JP2002109416A - Electronic pet rental system and method - Google Patents

Electronic pet rental system and method

Info

Publication number
JP2002109416A
JP2002109416A JP2000297516A JP2000297516A JP2002109416A JP 2002109416 A JP2002109416 A JP 2002109416A JP 2000297516 A JP2000297516 A JP 2000297516A JP 2000297516 A JP2000297516 A JP 2000297516A JP 2002109416 A JP2002109416 A JP 2002109416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic pet
pet
terminal
electronic
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000297516A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Iku Yoshida
郁 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000297516A priority Critical patent/JP2002109416A/en
Publication of JP2002109416A publication Critical patent/JP2002109416A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system whereby a pet owner can change his/her pet freely and still take over the growth state, habits, acquired tricks, or the like of the former pet on the new pet. SOLUTION: The present invention is an electronic pet rental system which consists of a rental service company 3 having a Web server unit to supply an electronic pet connected to a network 2 and a terminal 1 (1-1 to 1-n) to keep an electronic pet. The terminal 1 selects a desired pet among a plurality of electronic pets presented by the server unit, and the server unit distributes the selected electronic pet to the terminal 1, and the terminal 1 keeps and brings up the distributed pet on it and returns the grown pet to the server unit. The server unit extracts growth data by each stage of its growth from the returned electronic pet and stores it accociating it with identification information of the terminal that has raised the electronic pet. The terminal 1 is allowed to use the growth data of the returned electronic pet when selecting a next electronic pet.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して電子ペット(ソフトウエアで構成された仮想生命体)
を配信する電子ペットレンタルシステム及び電子ペット
レンタル方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic pet (virtual creature constituted by software) via a network.
The present invention relates to an electronic pet rental system and an electronic pet rental method for delivering an electronic pet.

【0002】[0002]

【従来の技術】近時、犬や猫、あるいは昆虫等を模した
ペットロボットが玩具メーカや電機メーカなどから幅広
い価格帯で多種販売されている。この種のペットロボッ
トブームの裏には、例えばペット禁止のマンションに住
んでいる場合や、一人暮らしでどうしてもペットの世話
が負担となってしまうなどの理由により、本物の生き物
を飼いたいと思っても断念していた人々が多かったこと
を物語っている。
2. Description of the Related Art Recently, a variety of pet robots imitating dogs, cats, insects, and the like have been sold in a wide range of price ranges from toy makers and electric machine makers. Behind this kind of pet robot boom, even if you live in an apartment where pets are banned or want to keep real creatures because of the burden of pet care when living alone It tells that many people gave up.

【0003】これらの人々は、ペットは育てたいが育て
る自信がないとか、死んだらどうしようなどとった様々
な不安要素をもっている場合が多く、そのような不安要
素をすべてクリアしたものが上記のようなペットロボッ
トであると言える。
[0003] These people often have various anxiety factors such as wanting to raise a pet but lacking confidence in raising it, and what to do if they die, and those that clear all such anxiety factors are as described above. It can be said that it is a pet robot.

【0004】しかるに、ペットロボットは、その価格に
よって機能も大きく異なるものであるが、特に高価なも
のにあっては、より本物の動物に近い動きをし、飼い主
が芸などを教え込むことも可能となるなど、飼い主が本
物のペットのように育てることができる上、ロボットで
あるために餌や排泄物の処理の心配もなく、死んでしま
うこともないし、リセットすることで育て直すことさえ
容易に可能となる。
[0004] However, the function of a pet robot varies greatly depending on its price, but it is possible for a pet robot to behave more like a real animal and to teach a trick, etc., especially when the pet robot is expensive. The owner can raise like a real pet, and since it is a robot, there is no need to worry about processing food and excrement, it will not die, and it is easy to reset it and raise it again Becomes possible.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ペット
ロボットを楽しむためには、まずペットロボットを購入
しなければならず、特により本物に近い機能を有してい
るものは大変高価であり、だれもが気軽に購入できるも
のではない。
However, in order to enjoy a pet robot, a pet robot must first be purchased, especially those having functions closer to the real thing are very expensive. However, it is not something that can be purchased easily.

【0006】また、ある程度育てると飽きてしまうこと
や、新しいペットロボットが欲しくなることも考えられ
る。ここで、ペットロボットを古いものから新しいもの
に買い換えることができた場合を考えると、新しいもの
に関してはまた始めの状態から育てなければならず、例
えば前のペットロボットに教え込んだ芸をまた同じよう
に教え込まなければならないという、一面煩雑な要因が
発生することになる。
[0006] It is also conceivable that the child may become tired of raising a certain amount, or may want a new pet robot. Here, considering that the pet robot could be replaced from an old one to a new one, the new one must be brought up from the beginning again, for example, the tricks taught to the previous pet robot are the same. One of the factors that must be taught is that a complicated factor arises.

【0007】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、飼育するペットを
気軽に変更することができ、且つそれまで育てたペット
の成長度や癖、教え込んだ芸などを新しいペットにも継
承することが可能な電子ペットレンタルシステム及び電
子ペットレンタル方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and has as its object the purpose of making it possible to easily change the pets to be bred and to determine the growth and habits of the pets that have been bred so far. An object of the present invention is to provide an electronic pet rental system and an electronic pet rental method capable of inheriting a taught art or the like to a new pet.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
ネットワークを介して接続された、サーバ装置と、端末
機とからなるレンタルシステムであって、端末機は、サ
ーバ装置の提示する複数の電子ペットの中から任意のも
のを選択し、サーバ装置は、選択された電子ペットを端
末機に配信し、端末機は、配信を受けた電子ペットを飼
育するために一定期間借り、端末機は、上記一定期間経
過後に成長した電子ペットをサーバ装置に返却し、サー
バ装置は、返却された電子ペットから飼育過程に応じた
成長データを抽出し、その電子ペットを飼育した端末機
の識別情報と対応付けて保存し、端末機は、次の電子ペ
ットの選択にあたって、すでに返却した電子ペットの成
長データの利用を希望できることを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
A rental system connected via a network, comprising a server device and a terminal, wherein the terminal selects an arbitrary one from a plurality of electronic pets presented by the server device, and the server device The selected electronic pet is distributed to the terminal, and the terminal borrows the distributed electronic pet for a certain period of time to breed the distributed electronic pet, and the terminal returns the grown electronic pet after the lapse of the predetermined period to the server device. The server device extracts growth data according to the breeding process from the returned electronic pet, stores the growth data in association with the identification information of the terminal that has bred the electronic pet, and the terminal device selects the next electronic pet. In this case, it is possible to use the growth data of the returned electronic pet.

【0009】このようなシステム構成とすれば、飼育す
るペットを気軽に変更することができ、且つ希望すれば
それまで育てたペットの成長度や癖、教え込んだ芸など
を成長データとして新しいペットにも継承することが可
能となる。
With such a system configuration, the pets to be bred can be easily changed, and if desired, the growth degree and habit of the pets that have been raised up to that time, and the tricks taught, etc. can be used as new pet data as growth data. Can be inherited.

【0010】請求項2記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、複数の端末機間で、上記サーバ装置に
保存されている自装置で飼育した電子ペットの成長デー
タを交換可能としたことを特徴とする。
[0010] According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, it is possible to exchange growth data of an electronic pet bred by its own device stored in the server device among a plurality of terminals. It is characterized by the following.

【0011】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1記載の発明の作用に加えて、他の利用者が育てた
ペットの成長データを活かすことができ、よりペットで
楽しむ幅を広げることができる。
With such a system configuration, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, growth data of pets raised by other users can be utilized, and the range of enjoyment with pets can be expanded. Can be.

【0012】請求項3記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記端末機で一定期間借りた電子ペッ
トを飼育して成長させるか、または端末機に接続したロ
ボットに電子ペットをインストールして成長させること
を特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the electronic pet borrowed by the terminal for a certain period is bred and grown, or the electronic pet is installed in a robot connected to the terminal. It is characterized by growing.

【0013】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1の発明の作用に加えて、端末機または端末機に接
続したロボットで電子ペットを飼育して成長させ、その
過程を手軽に楽しむことができる。
With such a system configuration, in addition to the operation of the first aspect of the present invention, the electronic pet can be bred and grown by the terminal or a robot connected to the terminal, and the process can be enjoyed easily. Can be.

【0014】請求項4記載の発明は、上記請求項1記載
の発明において、上記端末機は電子ペットをインストー
ルし成長させるロボットであることを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the terminal is a robot for installing and growing an electronic pet.

【0015】このようなシステム構成とすれば、上記請
求項1の発明の作用に加えて、ロボットを端末機として
使用し、直接電子ペットをインストールすることができ
るため、飼育を開始するまでの手間を簡略化でき、電子
ペットのレンタルサービスをより普及しやすい形で提供
できるようになる。
With such a system configuration, in addition to the operation of the first aspect of the present invention, since the robot can be used as a terminal and the electronic pet can be directly installed, it is troublesome to start breeding. Can be simplified, and the electronic pet rental service can be provided in a more easily spread form.

【0016】請求項5記載の発明は、ネットワークを介
して接続された、サーバ装置と、端末機との間で実行さ
れるレンタル方法であって、端末機は、サーバ装置の提
示する複数の電子ペットの中から任意のものを選択し、
サーバ装置は、選択された電子ペットを端末機に配信
し、端末機は、配信を受けた電子ペットを飼育するため
に一定期間借り、端末機は、上記一定期間経過後に成長
した電子ペットをサーバ装置に返却し、サーバ装置は、
返却された電子ペットから飼育過程に応じた成長データ
を抽出し、その電子ペットを飼育した端末機の識別情報
と対応付けて保存し、端末機は、次の電子ペットの選択
にあたって、すでに返却した電子ペットの成長データの
利用を希望できることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a rental method executed between a server and a terminal connected via a network, wherein the terminal comprises a plurality of electronic devices presented by the server. Choose any of the pets,
The server device distributes the selected electronic pet to the terminal, the terminal borrows the electronic pet that has received the distribution for a certain period, and the terminal sends the electronic pet that has grown after the predetermined period to the server. Returned to the device, the server device
Extract the growth data according to the breeding process from the returned electronic pet, store it in association with the identification information of the terminal that bred the electronic pet, and the terminal has already returned it when selecting the next electronic pet It is characterized in that it is possible to use the growth data of the electronic pet.

【0017】このような方法とすれば、飼育するペット
を気軽に変更することができ、且つ希望すればそれまで
育てたペットの成長度や癖、教え込んだ芸などを成長デ
ータとして新しいペットにも継承することが可能とな
る。
With this method, the pet to be bred can be easily changed, and if desired, the growth degree, habit, taught art, etc. of the pet that has been raised up to that time can be changed to new pets as growth data. Can be inherited.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下本発明を電子ペットのレンタ
ルサービスシステムに適用した場合の実施の一形態につ
いて図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to an electronic pet rental service system will be described below with reference to the drawings.

【0019】図1はそのシステム全体の概略構成を示す
もので、1−1〜1−nがこのサービスを利用する顧客
1〜顧客Nがそれぞれ所有している、パーソナルコンピ
ュータや移動体電話機等の端末機である。
FIG. 1 shows a schematic configuration of the entire system, wherein 1-1 to 1-n are personal computers, mobile telephones, and the like owned by customers 1 to N who use this service, respectively. It is a terminal.

【0020】これら各端末機1−1〜1−nは、公衆電
話回線網及びインターネットを含むネットワーク2を介
して電子ペットのレンタルサービス会社3のネットワー
クサーバ装置と接続される。
Each of these terminals 1-1 to 1-n is connected to a network server device of an electronic pet rental service company 3 via a network 2 including a public telephone line network and the Internet.

【0021】このレンタルサービス会社3は、顧客の管
理を行なうための各種データを記憶したデータベース
(DB)4を有しており、電子ペットのレンタルサービ
スの会員契約を結んだ端末機1−1〜1−nをデータベ
ース4に登録して、所望する電子ペットを所望する状態
で配信し、またレンタル期間を終えた電子ペットの返却
を受けて、その成長データをデータベース4に格納す
る。
The rental service company 3 has a database (DB) 4 in which various data for managing customers are stored, and the terminals 1-1 to 1 that have signed a membership contract for an electronic pet rental service. 1-n is registered in the database 4, a desired electronic pet is distributed in a desired state, and the growth data is stored in the database 4 in response to the return of the electronic pet after the rental period.

【0022】次に上記実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0023】図2は端末機1−1〜1−nのいずれかが
新たにレンタルサービス会社3の提供するWebサイト
をアクセスし、電子ペットの利用申込を指定してレンタ
ルサービスを受ける場合の処理の流れを示すものであ
る。
FIG. 2 shows a process when any of the terminals 1-1 to 1-n newly accesses a Web site provided by the rental service company 3 and receives a rental service by designating a use application for an electronic pet. This shows the flow of the process.

【0024】その当初に、端末機1−1〜1−nのいず
れかから利用申込を指定すると、まず過去にこのサービ
スを利用したことがあり、特定のID番号が付与されて
いるか否かにより初めての利用であるかどうかを判断す
る(ステップS01)。
At the beginning, when a use application is designated from any of the terminals 1-1 to 1-n, the service is first used in the past, and it is determined whether or not a specific ID number is assigned. It is determined whether this is the first use (step S01).

【0025】ここで、初めての利用である場合には、あ
らためて会員登録を行なう(ステップS02)。
Here, in the case of the first use, the member registration is performed again (step S02).

【0026】図4はデータベース4に格納されている、
会員登録した顧客のデータを例示するもので、ここでは
顧客名、住所、電話番号、メールアドレス、及びID番
号を一組のデータとして、端末機1−1〜1−nの数n
だけのデータを登録している。この会員登録を行なう際
の料金は、有料であっても無料であってもよい。
FIG. 4 is stored in the database 4.
This is an example of data of a customer who has registered as a member. In this example, the customer name, address, telephone number, mail address, and ID number are set as a set of data and the number n of terminals 1-1 to 1-n
Only registered data. The fee for this member registration may be paid or free.

【0027】こうして会員登録を行なった後、例えばい
ぬ、ねこ、うさぎなど様々な動物を模した種類の電子ペ
ットの中から1つを選択する(ステップS03)。
After the member registration is performed in this way, one is selected from various types of electronic pets imitating various animals such as dogs, cats, rabbits, etc. (step S03).

【0028】図5は予めレンタルサービス会社3の側で
用意したペットの種類とその付帯データを示すもので、
ペットの種類に応じて成長度がオプション設定されると
ともに、特に成長度がオプション設定されているものに
関しては、その成長度の種類が複数設定されるものとす
る。
FIG. 5 shows the types of pets prepared by the rental service company 3 in advance and their accompanying data.
The growth degree is set as an option in accordance with the type of pet, and a plurality of types of the growth degree are set especially for those whose growth degree is set as an option.

【0029】次いで、その種類を選択した電子ペット
を、通常の成長度ゼロの(生まれたての)状態から飼育
するのか否かを選択する(ステップS04)。
Next, it is determined whether or not the electronic pet whose type has been selected is to be bred from a state of normal growth of zero (newly born) (step S04).

【0030】ここで、通常は成長度ゼロの状態からの飼
育となるが、ゼロからの飼育が面倒で、ある程度育てた
状態から飼育を開始したいという希望がある場合にの
み、その希望に答えて、望まれている成長度の指定を受
ける(ステップS05)。この場合、追加料金が必要と
なるものとする。
Here, usually, breeding is performed from a state of zero growth, but if it is troublesome to breed from zero and there is a desire to start breeding from a state where it has been raised to some extent, answer the request only. Then, a desired growth degree is designated (step S05). In this case, an additional fee shall be required.

【0031】その後、レンタル期間を選択設定した後
(ステップS06)、以上でペットの種類と成長度、及
びレンタル期間が設定されたことでその料金が課金処理
され、所望する電子ペットが所望する状態で端末機1−
1〜1−nのいずれかに配信されて端末機側での飼育が
開始され(ステップS07)、以上でこの図2の処理を
終了し、レンタル中の処理内容に移行する。
After the rental period is selected and set (step S06), the type and growth degree of the pet and the rental period are set, and the fee is charged, whereby the desired electronic pet is in the desired state. And terminal 1-
The breeding on the terminal side is started by being distributed to any one of 1 to 1-n (step S07), and the processing in FIG.

【0032】図3はレンタル中の電子ペットに関する処
理内容を示すもので、基本的には端末機側において、飼
育の仕方に対応してその電子ペットを成長させながら
(ステップS11)、設定したレンタル期間には達して
いないものの、その飼育を打ち切って精算するための操
作がなされたか否か(ステップS12)、あるいは設定
したレンタル期間が経過したか否か(ステップS13)
を繰返し判断しながら、これらの判断がなされることを
待機する。
FIG. 3 shows the contents of the processing relating to the electronic pet being rented. Basically, the terminal sets the rental pet while growing the electronic pet according to the breeding method (step S11). Although the period has not been reached, it is determined whether or not an operation for terminating the breeding and paying out has been performed (step S12), or whether or not the set rental period has elapsed (step S13).
And waits for these decisions to be made.

【0033】しかして、ステップS12でレンタル期間
経過前に精算すると判断した場合には、その端末機によ
りレンタルサービス会社3のWebサイトの該当ページ
をアクセスした上で、レンタル期間途中でのレンタル料
金の精算を行ない(ステップS14)、レンタルされて
いた電子ペットをレンタルサービス会社3側に返却す
る。
If it is determined in step S12 that the payment is to be made before the rental period has elapsed, the terminal accesses the corresponding page of the rental service company 3's Web site, and the rental fee during the rental period is reduced. The settlement is performed (step S14), and the rented electronic pet is returned to the rental service company 3 side.

【0034】この際、レンタルサービス会社3では、返
却された電子ペットの成長度を表わす成長データを抽出
し、データベース4に保存しておく(ステップS1
5)。
At this time, the rental service company 3 extracts growth data representing the growth degree of the returned electronic pet and stores it in the database 4 (step S1).
5).

【0035】図6は送出してデータベース4に保存され
た各顧客毎の成長データの内容を例示するものであり、
ここでは顧客名とペット名、ペットの種類、及びそのペ
ット毎のオリジナル個別データとしての成長データを1
組のデータとして、レンタルを終えた電子ペットの数だ
けデータを保存しておくものとする。
FIG. 6 exemplifies the contents of the growth data for each customer transmitted and stored in the database 4.
Here, customer name and pet name, pet type, and growth data as original individual data for each pet
As a set of data, data is stored for the number of electronic pets whose rental has been completed.

【0036】その後、新たにペットを選択してレンタル
サービスを再開するか否かを判断するもので(ステップ
S16)、再開しない場合には以上でこの図3の処理を
終了する。
Thereafter, it is determined whether or not a new pet is selected to resume the rental service (step S16). If the rental service is not to be resumed, the process of FIG. 3 is terminated.

【0037】反対に、上記ステップS16で新たにペッ
トを選択してレンタルサービスを再開すると判断した場
合には、この図3の処理を終了するとともに、再び上記
図2の処理に移行する。
Conversely, if it is determined in step S16 that a new pet is to be selected and the rental service is to be resumed, the process of FIG. 3 is terminated, and the process returns to the process of FIG.

【0038】また、上記ステップS13において電子ペ
ットの飼育を行なっている状態で設定したレンタル期間
が経過したと判断した場合には、その端末機上でレンタ
ル期間が終了した旨をメッセージ表示すると共に、その
端末機によりレンタルサービス会社3のWebサイトの
該当ページをアクセスした上で、予め設定された正規の
レンタル料金の精算を行ない(ステップS17)、さら
にそのレンタル期間を延長するか否か、すなわちそれま
で飼育していた電子ペットを引き続き飼育するか否かの
選択を行なう(ステップS18)。
If it is determined in step S13 that the rental period set while the electronic pet is being bred has elapsed, a message indicating that the rental period has ended is displayed on the terminal, and a message is displayed. After accessing the corresponding page of the rental service company 3 Web site with the terminal device, the regular rental fee set in advance is settled (step S17), and whether or not the rental period is to be extended is determined. A determination is made as to whether or not the electronic pet that has been bred until this time will be bred continuously (step S18).

【0039】ここで、レンタル期間を延長するとの選択
を行なった場合には、延長する再レンタル期間の選択設
定を行なった上で(ステップS19)、再び上記ステッ
プS11からの処理に戻る。
Here, if the user selects to extend the rental period, the re-rental period to be extended is selected and set (step S19), and the process returns to step S11.

【0040】また、レンタル期間の延長を行なわないと
判断した場合には、上記ステップS15に進んで、レン
タルされていた電子ペットをレンタルサービス会社3側
に返却し、レンタルサービス会社3で、返却された電子
ペットの成長データをデータベース4に保存する。
If it is determined that the rental period is not to be extended, the process proceeds to step S15, where the electronic pet that has been rented is returned to the rental service company 3 and returned to the rental service company 3. The growth data of the electronic pet is stored in the database 4.

【0041】この場合も、上記ステップS16で新たに
ペットを選択してレンタルサービスを再開するか否かを
判断し、再開しない場合には以上でこの図3の処理を終
了する。
In this case as well, it is determined in step S16 whether a new pet is selected and the rental service is restarted. If the rental service is not restarted, the process of FIG. 3 is completed.

【0042】しかして、上記ステップS16で新たに電
子ペットを選択してレンタルサービスを再開すると判断
した場合、あるいはある程度の期間を空けて、電子ペッ
トのレンタルサービスを利用したことのある顧客が再び
利用申込を行なった場合の処理について次に説明する。
When it is determined in step S16 that an electronic pet is newly selected and the rental service is restarted, or after a certain period of time, a customer who has used the electronic pet rental service uses the electronic pet again. The processing in the case of applying will be described below.

【0043】この場合、図2の処理においてその端末機
は初めてのサービス利用ではないと判断すると(ステッ
プS01)、次に電子ペットの中から1つを選択してか
ら(ステップS08)、すでに保存している成長データ
を利用してその選択した電子ペットを飼育するか否かを
判断する(ステップS09)。
In this case, if it is determined that the terminal is not the first service use in the processing of FIG. 2 (step S01), then one of the electronic pets is selected (step S08), and the terminal is already stored. It is determined whether or not the selected electronic pet is to be bred using the growing data (step S09).

【0044】ここで、成長データを利用しないとの選択
がなされたと判断した場合には、初めて電子ペットのレ
ンタルサービスを行なった場合と同様に、上記ステップ
S04に進んで、通常の成長度ゼロの状態から飼育する
のか否かを選択する。
If it is determined that the growth data is not used, the process proceeds to step S04 as in the case where the electronic pet rental service is provided for the first time, and the normal growth rate of zero is obtained. Select whether or not to breed from the state.

【0045】一方、成長データを利用するとの選択がな
されたと判断すると、選択されたペットに対して該当す
る成長データを読出してきた上でインストールし、その
電子ペットを以前の別の電子ペットと同様の飼育状態に
まで成長させたものとしてから(ステップS10)、上
記ステップS04,S05の処理を省略して、上記ステ
ップS06に進んでレンタル期間を選択設定した上で、
以上で所望する電子ペットが所望する状態で端末機1−
1〜1−nのいずれかに配信されて端末機側での飼育が
開始され(ステップS07)、以上でこの図2の処理を
終了し、再びレンタル中の処理内容に移行する。
On the other hand, if it is determined that the selection to use the growth data has been made, the corresponding growth data is read out for the selected pet and installed, and the electronic pet is installed in the same manner as another previous electronic pet. (Step S10), omitting the processing of steps S04 and S05, proceeding to step S06, and selecting and setting the rental period.
With the above, the terminal 1-
The breeding on the terminal side is started by being distributed to any one of 1 to 1-n (step S07), and the processing in FIG.

【0046】このように、端末機1−1〜1−nにおい
てはそれぞれ自端末機上で飼育する電子ペットを気軽に
変更することができ、且つ希望すればそれまで育てたペ
ットの成長度や癖、教え込んだ芸などを成長データとし
て新しいペットにも継承することが可能となる。
As described above, each of the terminals 1-1 to 1-n can easily change the electronic pet kept on its own terminal, and if desired, the degree of growth of the pet raised so far can be determined. Habits and taught tricks can be passed on to new pets as growth data.

【0047】この場合、ペットの種類が異なる成長デー
タを使用することで、例えば「さる」に「いぬ」の芸で
ある「お座り」や「待て」を行なわせたり、あるいは
「うさぎ」に「九官鳥」の芸である「おはよう」などの
挨拶をさせたりなど、その電子ペットを通常飼育したの
では絶対覚えることのない、本来は実行し得ない芸を行
なわせることができるようになるため、より電子ペット
の飼育に変化を設け、レンタルサービスとしての商品性
を向上することができる。
In this case, by using the growth data of different types of pets, for example, the “monkey” can perform “sit” or “wait”, which are the “inu” tricks, or the “rabbit” can perform the “rabbit”. You can let them perform greetings such as `` Good morning '' which is the art of `` Mysterious bird '' and you can do tricks that you can never do if you breed the electronic pet normally, you can not do it originally It is possible to further change the breeding of electronic pets and improve the merchantability as a rental service.

【0048】なお、上記成長データに関しては、自端末
機で前に飼育した電子ペットの成長データを次に自端末
機で新たに選択した電子ペットに継承させるだけではな
く、データを共有するものとして、複数の端末機1−1
〜1−n間で、データベース4に保存されている自端末
機で飼育した電子ペットの成長データを交換可能として
もよい。
As for the above growth data, it is assumed that the growth data of the electronic pet bred before in the own terminal is not only inherited to the electronic pet newly selected in the own terminal, but also the data is shared. , A plurality of terminals 1-1
The growth data of the electronic pet bred on its own terminal stored in the database 4 may be exchanged between 1 to n.

【0049】この場合、他のレンタルサービス利用者が
育てた電子ペットの成長データを活かすことができ、ま
た自分が育てた電子ペットの成長データを他の利用者に
配布して活用してもらうなど、より電子ペットで楽しむ
環境を広げることができる。
In this case, the growth data of the electronic pet raised by another rental service user can be utilized, and the growth data of the electronic pet raised by the user can be distributed to other users and used. It is possible to expand the environment to enjoy with electronic pets.

【0050】なお、上記実施の形態では、電子ペットを
いぬ、ねこ、うさぎなど様々な動物を模したものとし、
これを単に1匹ずつ飼育するものとして説明したが、本
発明は電子ペットの種類や飼育する環境などを限定する
ものではなく、例えば電子メールソフトなど特定のアプ
リケーションソフト上で飼育される複数のキャラクタ
(ペット)を、送受するメールの内容などに応じて飼育
し分けるようなことも可能であるし、さらに様々なバリ
エーション設定を展開することも考えられる。
In the above embodiment, various animals such as a dog, a cat, a rabbit, and the like, which are electronic pets, are assumed.
Although this has been described as being simply bred one by one, the present invention does not limit the type of electronic pet or the environment in which it is bred. For example, a plurality of characters bred on specific application software such as e-mail software It is possible to breed (pets) according to the contents of the e-mail to be sent and received, etc., and it is also possible to develop various variations.

【0051】また、ある程度長期間に渡って飼育した電
子ペットに関しては、端末機側からレンタルサービス会
社3に返却するのではなく、買い取りにより以後ずっと
端末機側で引き続き飼育されるものとしてもよい。
In addition, electronic pets that have been bred for a long period of time may not be returned to the rental service company 3 from the terminal, but may be continually bred on the terminal after purchase.

【0052】また、電子ペットは上記の実施の形態で
は、端末機1−1〜1−nの自端末機上で飼育するもの
として説明したが、レンタルサービス会社3よりロボッ
トもレンタルし電子ペットを端末機1−1〜1−nの自
端末機からインストールすることによりペットロボット
として飼うサービスも可能である。
In the above embodiment, the electronic pets are bred on their own terminals 1-1 to 1-n. However, the rental service company 3 also rents a robot and rents the electronic pets. The service of keeping as a pet robot is also possible by installing from the own terminal of the terminals 1-1 to 1-n.

【0053】このペットロボットは、いぬ型ロボットや
ねこ型ロボット等各種あってもいいし、同じ形のロボッ
トでも良い。そうすることにより、電子ペットに関係の
ない、例えば電子ペットはいぬなのにロボットはさると
言った組合わせが可能となり、電子ペットとロボットの
様々な組合わせにより、実際にはあり得ないペットロボ
ットを実現し、動く楽しみも増えるので、生きている動
物の飼育が体験できる。
The pet robot may be of various types such as a dog-type robot or a cat-type robot, or may be of the same shape. By doing so, it is possible to make a combination that is not related to the electronic pet, for example, a robot that goes without a pet, and by various combinations of the electronic pet and the robot, it is possible to make a pet robot that is impossible in practice Realizing and increasing the fun of moving, you can experience raising live animals.

【0054】さらに、ロボットが端末機1−1〜1−n
と同じようにネットワーク2に接続できる機能を持ち、
電子ペットを端末機1−1〜1−nを介さずに直接ネッ
トワーク2を通じてインストールできるようにしても良
い。
Further, when the robot is connected to the terminals 1-1 to 1-n
Has a function to connect to network 2 in the same way as
The electronic pet may be directly installed via the network 2 without going through the terminals 1-1 to 1-n.

【0055】また、端末機1−1〜1−nのような自端
末機を持っていなくても、ロボットを借りれば容易に電
子ペットをインストールでき、ペットロボットの飼育を
楽しむことができる。もちろんレンタルしたロボットに
限らずユーザーが購入したロボットに電子ペットをイン
ストールしてを飼育を楽しんでも良い。
Even if you do not have your own terminal such as the terminals 1-1 to 1-n, if you rent a robot, you can easily install an electronic pet and enjoy breeding a pet robot. Of course, not only the rented robot but also the user can install the electronic pet on the purchased robot and enjoy breeding.

【0056】その他、本発明は上記実施の形態に限ら
ず、その要旨を逸脱しない範囲内で種々変形して実施す
ることが可能であるものとする。
In addition, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified and implemented without departing from the gist thereof.

【0057】さらに、上記実施の形態には種々の段階の
発明が含まれており、開示される複数の構成要件におけ
る適宜な組合わせにより種々の発明が抽出され得る。例
えば、実施の形態に示される全構成要件からいくつかの
構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題
の欄で述べた課題の少なくとも1つが解決でき、発明の
効果の欄で述べられている効果の少なくとも1つが得ら
れる場合には、この構成要件が削除された構成が発明と
して抽出され得る。
Furthermore, the above embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent features. For example, even if some components are deleted from all the components shown in the embodiments, at least one of the problems described in the column of the problem to be solved by the invention can be solved and the effects described in the column of the effect of the invention can be solved. In a case where at least one of the effects described above is obtained, a configuration in which this component is deleted can be extracted as an invention.

【0058】[0058]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、飼育する
ペットを気軽に変更することができ、且つ希望すればそ
れまで育てたペットの成長度や癖、教え込んだ芸などを
成長データとして新しいペットにも継承することが可能
となる。
According to the first aspect of the present invention, the pet to be bred can be easily changed, and if desired, the growth degree and habit of the pet that has been bred up to that time, the taught art, and the like can be changed. As a new pet can be inherited.

【0059】請求項2記載の発明によれば、上記請求項
1記載の発明の効果に加えて、他の利用者が育てたペッ
トの成長データを活かすことができ、よりペットで楽し
む幅を広げることができる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the effects of the first aspect of the present invention, it is possible to utilize growth data of pets raised by other users, thereby expanding the range of pet enjoyment. be able to.

【0060】請求項3記載の発明によれば、上記請求項
1の発明の効果に加えて、端末機または端末機に接続し
たロボットで電子ペットを飼育して成長させ、その過程
を手軽に楽しむことができる。
According to the third aspect of the invention, in addition to the effects of the first aspect, the terminal or the robot connected to the terminal breeds and grows the electronic pet, and easily enjoys the process. be able to.

【0061】請求項4記載の発明によれば、上記請求項
1の発明の効果に加えて、ロボットを端末機として使用
し、直接電子ペットをインストールすることができるた
め、飼育を開始するまでの手間を簡略化でき、電子ペッ
トのレンタルサービスをより普及しやすい形で提供でき
るようになる。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the effect of the first aspect of the present invention, since the robot can be used as a terminal device and the electronic pet can be directly installed, the breeding is started until the breeding is started. This makes it possible to simplify the work and to provide an electronic pet rental service in a more easily disseminated form.

【0062】請求項5記載の発明によれば、飼育するペ
ットを気軽に変更することができ、且つ希望すればそれ
まで育てたペットの成長度や癖、教え込んだ芸などを成
長データとして新しいペットにも継承することが可能と
なる。
According to the fifth aspect of the present invention, the pets to be bred can be easily changed, and if desired, the growth degree and habit of the pets that have been bred up to now and the taught arts can be newly set as the growth data. It can be inherited by pets.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態に係るシステム全体の概
略構成を示す図。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an entire system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施の形態に係る電子ペットの利用申込時の
処理内容を示すフローチャート。
FIG. 2 is an exemplary flowchart showing processing contents when applying for use of the electronic pet according to the embodiment;

【図3】同実施の形態に係る電子ペットのレンタル中の
処理内容を示すフローチャート。
FIG. 3 is an exemplary flowchart showing processing contents during rental of the electronic pet according to the embodiment;

【図4】同実施の形態に係る会員登録した顧客のデータ
を例示する図。
FIG. 4 is an exemplary view exemplifying data of a registered customer according to the embodiment;

【図5】同実施の形態に係る予めレンタルサービス会社
の側で用意したペットの種類とその付帯データを示す
図。
FIG. 5 is an exemplary view showing types of pets and accompanying data prepared in advance by the rental service company according to the embodiment.

【図6】同実施の形態に係るデータベースに保存された
各顧客毎の成長データの内容を例示する図。
FIG. 6 is an exemplary view showing contents of growth data for each customer stored in the database according to the embodiment;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−1〜1−n…端末機 2…ネットワーク 3…レンタルサービス会社 4…データベース 1-1 to 1-n terminal 2 network 3 rental service company 4 database

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ネットワークを介して接続された、サーバ
装置と、端末機とからなるレンタルシステムであって、 端末機は、サーバ装置の提示する複数の電子ペットの中
から任意のものを選択し、 サーバ装置は、選択された電子ペットを端末機に配信
し、 端末機は、配信を受けた電子ペットを飼育するために一
定期間借り、 端末機は、上記一定期間経過後に成長した電子ペットを
サーバ装置に返却し、 サーバ装置は、返却された電子ペットから飼育過程に応
じた成長データを抽出し、その電子ペットを飼育した端
末機の識別情報と対応付けて保存し、 端末機は、次の電子ペットの選択にあたって、すでに返
却した電子ペットの成長データの利用を希望できること
を特徴とする電子ペットレンタルシステム。
1. A rental system comprising a server device and a terminal connected via a network, wherein the terminal selects an arbitrary one from a plurality of electronic pets presented by the server device. The server device distributes the selected electronic pet to the terminal, the terminal borrows the electronic pet for a certain period of time to breed the distributed electronic pet, and the terminal deletes the electronic pet that has grown after the predetermined period. Returned to the server device, the server device extracts growth data corresponding to the breeding process from the returned electronic pet and stores the data in association with the identification information of the terminal that bred the electronic pet. An electronic pet rental system characterized in that the user can use the growth data of an already returned electronic pet when selecting an electronic pet.
【請求項2】複数の端末機間で、上記サーバ装置に保存
されている自装置で飼育した電子ペットの成長データを
交換可能としたことを特徴とする請求項1記載の電子ペ
ットレンタルシステム。
2. The electronic pet rental system according to claim 1, wherein the growth data of the electronic pet bred by the own device stored in the server device can be exchanged between the plurality of terminals.
【請求項3】上記端末機で一定期間借りた電子ペットを
飼育して成長させるか、または端末機に接続したロボッ
トに電子ペットをインストールして成長させることを特
徴とする請求項1の電子ペットレンタルシステム。
3. The electronic pet according to claim 1, wherein the terminal breeds and grows the electronic pet borrowed for a certain period of time or installs and grows the electronic pet on a robot connected to the terminal. Rental system.
【請求項4】上記端末機は電子ペットをインストールし
て成長させるロボットであることを特徴とする請求項1
の電子ペットレンタルシステム。
4. The terminal according to claim 1, wherein the terminal is a robot for installing and growing an electronic pet.
Electronic pet rental system.
【請求項5】ネットワークを介して接続された、サーバ
装置と、端末機との間で実行されるレンタル方法であっ
て、 端末機は、サーバ装置の提示する複数の電子ペットの中
から任意のものを選択し、 サーバ装置は、選択された電子ペットを端末機に配信
し、 端末機は、配信を受けた電子ペットを飼育するために一
定期間借り、 端末機は、上記一定期間経過後に成長した電子ペットを
サーバ装置に返却し、 サーバ装置は、返却された電子ペットから飼育過程に応
じた成長データを抽出し、その電子ペットを飼育した端
末機の識別情報と対応付けて保存し、 端末機は、次の電子ペットの選択にあたって、すでに返
却した電子ペットの成長データの利用を希望できること
を特徴とする電子ペットレンタル方法。
5. A rental method executed between a server device and a terminal device connected via a network, wherein the terminal device selects an arbitrary one of a plurality of electronic pets presented by the server device. The server device distributes the selected electronic pet to the terminal, the terminal borrows the electronic pet for a certain period of time to keep the distributed electronic pet, and the terminal grows after the above-mentioned predetermined period has elapsed. The electronic pet returned to the server device, the server device extracts growth data corresponding to the breeding process from the returned electronic pet, and stores the data in association with the identification information of the terminal that has bred the electronic pet. An electronic pet rental method, characterized in that the user can use the growth data of the already returned electronic pet when selecting the next electronic pet.
JP2000297516A 2000-09-28 2000-09-28 Electronic pet rental system and method Pending JP2002109416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297516A JP2002109416A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Electronic pet rental system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000297516A JP2002109416A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Electronic pet rental system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109416A true JP2002109416A (en) 2002-04-12

Family

ID=18779622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000297516A Pending JP2002109416A (en) 2000-09-28 2000-09-28 Electronic pet rental system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109416A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165406A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Iida Sangyo:Kk Digital pet bank system
JP2017064081A (en) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program
JP6966619B1 (en) * 2020-12-02 2021-11-17 株式会社バンダイ Game equipment and programs
JP7282244B1 (en) 2022-09-26 2023-05-26 株式会社バンダイ Game device and program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008165406A (en) * 2006-12-27 2008-07-17 Iida Sangyo:Kk Digital pet bank system
JP2017064081A (en) * 2015-09-30 2017-04-06 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program
JP6966619B1 (en) * 2020-12-02 2021-11-17 株式会社バンダイ Game equipment and programs
JP2022088274A (en) * 2020-12-02 2022-06-14 株式会社バンダイ Game apparatus and program
JP7282244B1 (en) 2022-09-26 2023-05-26 株式会社バンダイ Game device and program
WO2024070166A1 (en) * 2022-09-26 2024-04-04 株式会社バンダイ Gaming device and program
JP2024047225A (en) * 2022-09-26 2024-04-05 株式会社バンダイ Game device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002066144A (en) Game administration method and system
JP5458781B2 (en) Image data distribution server device, control program for image data distribution server device, computer-readable recording medium, and control method for image data distribution server device
JP2002109416A (en) Electronic pet rental system and method
KR20090001429A (en) System and method for instant messenger to make friend by cyber pet
US7798906B2 (en) Game system and game managing server
KR102062540B1 (en) Donation system for abandoned animal using game system
KR20010073524A (en) Device of electronic animal raising using internet and method thereof
KR101868380B1 (en) System, server and method of providing integrated rearing management service
JP2008542906A (en) Sobot service method and system
KR20080044960A (en) Cyber pet service system
KR102124689B1 (en) Development and service method of online horse riding franchise system
KR101201777B1 (en) Online-offline integrated growing system and method using mobile devices
KR100616087B1 (en) System and method for message transmitting and character rearing service
KR20010057829A (en) Method for providing and raising of cyber pets in the network and computer-readable medium recording the method
JP2000296271A (en) Network rearing game system and computer readable medium
KR102117551B1 (en) System for sharing chicken information using application
Dhakal Changing Patterns of Cattle Herding in the Dorokha Region, Bhutan
KR100462796B1 (en) System and method for managing farm having a accommodations and direct transaction of agricultural/marine products via network
WO2022172681A1 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program
JP2001319071A (en) System and method for data transaction mediation
KR20120075546A (en) Stock trade linked virtual living organism raising game system and method
US20070162585A1 (en) Cyber farm system and managing method thereof
KR20230076638A (en) Method and device for providing livestock remote breeding
JP2007011587A (en) Support system for crop cultivation in remote place
JP2002288329A (en) Method and system for distributing real object related to virtual experience