JP2002101086A - Reception method - Google Patents

Reception method

Info

Publication number
JP2002101086A
JP2002101086A JP2000389406A JP2000389406A JP2002101086A JP 2002101086 A JP2002101086 A JP 2002101086A JP 2000389406 A JP2000389406 A JP 2000389406A JP 2000389406 A JP2000389406 A JP 2000389406A JP 2002101086 A JP2002101086 A JP 2002101086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
metadata
information
receiving terminal
contract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000389406A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiromi Harada
宏美 原田
Kaoru Konishi
薫 小西
Iori Yamazaki
伊織 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000389406A priority Critical patent/JP2002101086A/en
Publication of JP2002101086A publication Critical patent/JP2002101086A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform various control to contents with meta data described about detail information related with the contents, and to protect the rights of the contents and of the rights of a user as an individual. SOLUTION: Meta data are attached to respective contents, and a method for presenting contents to a viewer, usage condition, the storage of the contents in enciphered state, limited reception to a terminal; limited reception to an individual or the like can be defined at a broadcasting side, and viewing control of the viewer, storage control, copy control; enciphering/decoding control or the like are conducted based on that definition; and detailed control with respect to the contents and the control of a method for presenting the contents to the user and the use condition or the like is performed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、受信方法に係り、
特に、コンテンツに関する詳細情報について記述したメ
タデータを定義することで、コンテンツに対する様々な
制御をメタデータで行うことで、コンテンツの権利保
護、ユーザー個人の権利保護等が可能なサービスを提供
可能とする受信方法に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a receiving method,
In particular, by defining metadata that describes detailed information about content, it is possible to provide a service capable of protecting content rights, personal rights protection of a user, and the like by performing various controls on content with the metadata. Reception method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、普及しているBSデジタル放送で
は、コンテンツに関する情報としてSI(サービス情
報)が定義されている。このサービス情報は、コンテン
ツの関連情報ではあるが、EPG(電子番組ガイド)に
特化しており、様々なコンテンツに対応したコンテンツ
関連情報ではない。このため、様々なコンテンツに関す
る詳細な情報を定義可能な手段は、放送規格においては
現状定義がないため、コンテンツ毎の制御に基づいた木
目細かいサービスを行うことが困難である。
2. Description of the Related Art SI (service information) is defined as information about contents in BS digital broadcasting which has been widely used in recent years. This service information is content-related information, but is specialized for an EPG (electronic program guide) and is not content-related information corresponding to various contents. For this reason, a means capable of defining detailed information on various contents is not currently defined in the broadcasting standard, and it is difficult to provide detailed services based on control for each content.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】コンテンツに関する情
報を定義するための手段として、EPG(電子番組ガイ
ド)のみしか現状の衛星デジタル放送の規格においては
存在しないため、番組毎の情報よりも詳細な情報を定義
することができない。このため、コンテンツ毎の制御や
コンテンツに関する詳細な情報を用いてのコンテンツ制
御サービスを行うことが困難である。
Since only EPG (Electronic Program Guide) exists in the current satellite digital broadcasting standard as a means for defining information related to contents, more detailed information than information for each program is provided. Can not be defined. For this reason, it is difficult to perform a content control service using control for each content and detailed information on the content.

【0004】また、データ配信サービスを行うために
は、直接家庭等にコンテンツを配信し、家庭内等でデジ
タルのまま蓄積/コピー/再生を行うことを目的とするこ
とより、データの改ざん、私的利用を超えるコピー、再
生等の著作権等の権利に関わる課題が生じる。そのため
コンテンツの著作権者、放送事業者、視聴者など各々の
権利を保護、管理する必要がある。
In order to provide a data distribution service, contents are directly distributed to a home or the like, and the data is stored / copied / reproduced in a digital form in the home or the like. Issues related to copyrights and other rights, such as copying and reproduction, that exceed the intended use arise. Therefore, it is necessary to protect and manage the rights of copyright holders, broadcasters, and viewers of the content.

【0005】従来のデジタル放送は、リアルタイムの視
聴が主なため、放送を受信することが可能な端末の限定
を行う限定受信による伝送路でのコンテンツ暗号化や、
外部機器に対するコピーコントロール程度のコンテンツ
保護であり、伝送路での暗号に関する鍵を一定時間で切
り替えるため、もし伝送路の暗号化されたコンテンツを
蓄積させるならば、全ての鍵、PSI/SI等のテーブルを蓄
積する必要があり、テーブルの重複、コンテンツに対す
るセキュリティ上の課題等が起こる。
[0005] Conventional digital broadcasts are mainly viewed in real time, so that content encryption on a transmission path by conditional access, which limits terminals capable of receiving broadcasts,
This is content protection at the level of copy control for external devices.Since the key related to encryption on the transmission path is switched in a fixed time, if the encrypted content on the transmission path is stored, all keys, PSI / SI, etc. It is necessary to accumulate tables, which causes duplication of tables, security issues for contents, and the like.

【0006】本発明は、以上の点に鑑み、コンテンツに
関する詳細情報について記述したメタデータを定義する
ことで、コンテンツに対する様々な制御をメタデータで
行い、コンテンツの権利保護、ユーザー個人の権利保護
等が可能なサービスを提供することを目的とする。ま
た、本発明は、コンテンツ毎の制御やコンテンツに関す
る詳細な情報を用いて、コンテンツ制御サービスを行う
ことを目的とする。また、本発明は、コンテンツの著作
権者、放送事業者、視聴者など各々の権利を保護、管理
することを目的とする。
In view of the above, the present invention defines various types of metadata describing detailed information on contents, performs various controls on the contents using the metadata, and protects the rights of the contents and the rights of the user. The purpose is to provide services that are possible. It is another object of the present invention to provide a content control service using control for each content and detailed information on the content. Another object of the present invention is to protect and manage the rights of copyright holders, broadcasters, and viewers of content.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の解決手段による
と、センタから配信されたイベントを構成する暗号化コ
ンテンツの受信要求が行われると、コンテンツに関する
内容情報及び制御情報を含むメタデータであって、事業
者毎に割り振られたワーク鍵(Kw1)を含みコンテン
ツをコンテンツ単位で暗号化する際に用いられるコンテ
ンツ鍵(Kk)により部分的に暗号化された蓄積用メタ
データを受信し、該蓄積用メタデータに含まれる暗号化
されていない契約コードと、受信端末に予め記憶されて
いる端末及び個人契約コードとを比較して、コンテンツ
の視聴可否を判断し、コンテンツの視聴が可能であれ
ば、該蓄積メタデータに含まれる暗号化されていない該
コンテンツ鍵(Kk)の位置から前記コンテンツ鍵(K
k)を含み前記ワーク鍵(Kw1)で暗号化された鍵配
信メタデータを受信し、該蓄積用メタデータ又は鍵配信
メタデータに含まれる暗号化されていないワーク鍵(K
w1)識別情報により、受信端末内に予め格納されたワ
ーク鍵(Kw1)を識別し、該ワーク鍵(Kw1)によ
り該鍵配信メタデータ内の暗号化された該コンテンツ鍵
(Kk)を復号し、該コンテンツ鍵(Kk)により該蓄
積用メタデータの暗号化されている部分を復号すると共
に、暗号化コンテンツを取得し、該暗号化コンテンツの
視聴を行うようにした受信方法を提供する。
According to the solution of the present invention, when a request for receiving the encrypted content constituting the event distributed from the center is made, the metadata including the content information and the control information relating to the content is obtained. Receiving the storage metadata including the work key (Kw1) assigned to each business operator and partially encrypted with the content key (Kk) used when encrypting the content in content units; Compare the unencrypted contract code included in the storage metadata with the terminal and personal contract code pre-stored in the receiving terminal to determine whether or not the content can be viewed and to view the content. For example, from the position of the unencrypted content key (Kk) included in the stored metadata, the content key (K
k) containing the key distribution metadata encrypted with the work key (Kw1), and receiving the unencrypted work key (Kw1) contained in the storage metadata or the key distribution metadata.
w1) The work key (Kw1) stored in advance in the receiving terminal is identified by the identification information, and the encrypted content key (Kk) in the key distribution metadata is decrypted by the work key (Kw1). The present invention also provides a receiving method for decrypting an encrypted portion of the storage metadata with the content key (Kk), acquiring the encrypted content, and viewing the encrypted content.

【0008】本発明の他の特徴としては、放送事業者が
意図した単位でコンテンツを作成し、コンテンツ毎にコ
ンテンツ関連情報(メタデータ)を添付させる。このコン
テンツ毎に添付するメタデータに、コンテンツに関する
一般的な情報から、著作権保護情報、蓄積再生に関する
制御情報等を含むこととする。
As another feature of the present invention, a content is created in a unit intended by a broadcaster, and content-related information (metadata) is attached to each content. The metadata attached to each content includes general information about the content, copyright protection information, control information on storage and reproduction, and the like.

【0009】これにより、コンテンツ毎に木目細かな制
御が可能となる。また、本発明の他の特徴としては、放
送サイドで視聴者へのコンテンツ提示方法、利用条件、
暗号化状態でのコンテンツ蓄積、端末に対する限定受
信、個人に対する限定受信等を定義可能とし、これらの
定義に基づき視聴者の視聴制御、蓄積制御、コピー制
御、暗号/復号制御等を行うことで著作権等のコンテン
ツの権利保護が可能なサービスを提供する。これによ
り、ユーザーへのコンテンツ提示方法、利用条件等の制
御よりのコンテンツの権利保護、ユーザー個人の権利保
護が可能なサービスを提供することができる。
[0009] Thus, fine control can be performed for each content. Other features of the present invention include a method of presenting content to a viewer on the broadcast side, usage conditions,
It is possible to define contents storage in encrypted state, limited reception for terminals, limited reception for individuals, etc., and perform viewing / listening control of viewers, storage control, copy control, encryption / decryption control, etc. based on these definitions. Provide a service that can protect rights such as rights. As a result, it is possible to provide a service capable of protecting the right of the content by controlling the method of presenting the content to the user, the usage conditions, and the like, and protecting the right of the individual user.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】以下の見出しに従い説明する。 1.システム 2.データ構成 3.配信形態 4.メタデータの利用 5.サービス形態 6.課金サービス 7.まとめDESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The description is given according to the following headings. 1. System 2. Data structure Delivery form 4. Use of metadata 5. Service form 6. 6. Billing service Conclusion

【0011】1.システム (サービス概要)本総合データ配信サービスとは、見た
いコンテンツを見たい時に見たい場所で見られる情報
(データ)配信サービスであり、従来のリアルタイム型
(放送しているものを視聴する)デジタル放送とは異な
り、リアルタイム型に限らず蓄積型の情報配信をも行う
サービスである。これにより、視聴者が、何時でも好き
なときに蓄積されたコンテンツの中から好みのコンテン
ツを選んで視聴することが可能なニアオンデマンド(NV
OD:Near On Demand)的なサービスが提供される。
1. System (Service Overview) This comprehensive data distribution service is an information (data) distribution service that can be viewed at the desired location when you want to see the content you want to see, and is a conventional real-time type (viewing what you are broadcasting) digital Unlike broadcasting, this service provides not only real-time delivery but also storage-based information delivery. This allows near-on-demand (NV) services that allow viewers to select and view their favorite content from stored content whenever they want.
OD (Near On Demand) service is provided.

【0012】また、リムーバブルメディア、本サービス
を受信する受信端末に接続される外部機器に直接コンテ
ンツを蓄積させるもしくは、コピーすることによりユー
ザーの好きな場所でのコンテンツ視聴をも提供する。さ
らに従来のデジタル放送サービスでは端末単位での契約
等の狭い範囲でのコンテンツ利用契約形態のみであった
が、本サービスではユーザー個人単位での契約等も可能
な広範囲のコンテンツ利用契約形態を提供する。
[0012] In addition, the present invention also provides content viewing / listening at a user's favorite place by directly storing or copying content in a removable medium or an external device connected to a receiving terminal receiving the service. Furthermore, in the conventional digital broadcasting service, the content usage contract form is limited to a narrow range such as a contract on a terminal basis. However, this service provides a wide range of content usage contract forms capable of contracting on an individual user basis. .

【0013】本総合データ配信サービスの概要として、
蓄積型テレビ放送について説明する。図1は、総合デー
タ配信サービスのサービス構成図である。蓄積型テレビ
放送とは従来のテレビ放送と同様に放送サイド(放送
局)から送られてくるコンテンツ1(番組)をアンテナ
2(ケーブルでの配信、パッケージでの配信の場合もあ
る)、受信端末3で受信し、テレビ9などのモニタ装置
にて配信されてくるその瞬間から視聴を行う、ここでは
リアルタイム型視聴6と呼ぶ場合に加え、従来のビデオ
デッキ等と同様に一度配信されてきたコンテンツを蓄積
媒体4(ハードディスク等の大容量蓄積媒体)に蓄積後
視聴する蓄積型視聴8(DVD-RAM等の可搬性に富んだリ
ムーバブルメディア5を蓄積媒体として使用することも
ある)、蓄積されたコンテンツと配信中のリアルタイム
視聴型のコンテンツを合わせて視聴するリアルタイム型
+蓄積型視聴7などのサービスを可能とする情報配信サ
ービスである。
As an overview of the present comprehensive data distribution service,
The storage type television broadcast will be described. FIG. 1 is a service configuration diagram of the comprehensive data distribution service. A storage-type television broadcast is, like a conventional television broadcast, a content 1 (program) transmitted from a broadcast side (broadcasting station), an antenna 2 (distribution by cable, distribution in a package), a receiving terminal. 3 and is viewed from the moment when it is distributed by a monitor device such as a television 9. In this case, in addition to a case called a real-time type of viewing 6, the content once distributed in the same manner as a conventional video deck or the like Is stored and stored in a storage medium 4 (a large-capacity storage medium such as a hard disk) and then viewed. (A portable removable medium 5 such as a DVD-RAM may be used as a storage medium.) This is an information distribution service that enables services such as real-time type + storage type viewing 7 for viewing content and real-time viewing type content being distributed together. You.

【0014】(コンテンツ保護、個人情報保護等に関す
る権利保護の必要性)本総合データ配信サービスは、前
述のように直接家庭等にコンテンツを配信し、家庭内等
でデジタルのまま蓄積/コピー/再生を行うことを目的と
したサービスなため、これに伴いデータの改ざん、私的
利用を超えるコピー、再生等の著作権等の権利に関わる
課題が生じる。そのためコンテンツの著作権者、放送事
業者、視聴者など各々の権利を保護、管理する必要があ
る。
(Necessity of Protecting Rights Regarding Content Protection, Personal Information Protection, etc.) This comprehensive data distribution service directly distributes contents to homes and the like as described above, and stores / copys / reproduces digitally in homes and the like. Because of this service, there are problems related to data falsification, copyright and other rights such as copying and reproduction that exceed private use. Therefore, it is necessary to protect and manage the rights of copyright holders, broadcasters, and viewers of the content.

【0015】従来のデジタル放送は、リアルタイムの視
聴が主なため、放送を受信することが可能な端末の限定
を行う限定受信による伝送路でのコンテンツ暗号化や、
外部機器に対するコピーコントロール程度のコンテンツ
保護であり、伝送路での暗号に関する鍵を一定時間で切
り替えるものであった。そのため、もし伝送路の暗号化
されたコンテンツを蓄積させるならば、全ての鍵、PSI/
SI(Program SpecificInformation/Service Informatio
n,番組特定情報/番組配列情報)等のテーブルを蓄積す
る必要があり、テーブルの重複、コンテンツに対するセ
キュリティの課題等が起こる。
[0015] Since conventional digital broadcasting is mainly viewed in real time, content encryption on a transmission path by conditional access, which limits terminals capable of receiving broadcasting,
This is content protection at the level of copy control for an external device, and switches a key related to encryption on a transmission line in a fixed time. Therefore, if the encrypted content of the transmission path is to be stored, all keys, PSI /
SI (Program Specific Information / Service Informatio
(n, program specific information / program arrangement information), etc., need to be accumulated, which causes duplication of tables, security issues for contents, and the like.

【0016】本総合データ配信サービスでは、これらの
課題を解決させるため、放送サイドで視聴者へのコンテ
ンツ提示方法、利用条件、暗号化状態でのコンテンツ蓄
積、端末に対する限定受信、個人に対する限定受信等を
定義可能とし、これらの定義に基づき視聴者の視聴制
御、蓄積制御、コピー制御、暗号/復号制御等を行うこ
とで著作権等のコンテンツの権利保護が可能なサービス
を提供する。また、本総合データ配信サービスにおける
課金、権利、暗号化の単位の関係は基本的には“課金の
単位数≧権利単位数=暗号化単位数”のような関係で表
せる(権利の単位が課金の単位を超える場合も考えられ
る。)。
In order to solve these problems, the present comprehensive data distribution service provides a method of presenting content to a viewer on the broadcast side, usage conditions, storing content in an encrypted state, conditional access to a terminal, conditional access to an individual, and the like. Is provided, and a service capable of protecting the right of the content such as the copyright is provided by performing the viewing control of the viewer, the storage control, the copy control, the encryption / decryption control, and the like based on these definitions. In addition, the relationship between the charging, the right, and the encryption unit in the present comprehensive data distribution service can be basically expressed by a relationship such as “the number of charging units ≧ the number of right units = the number of encryption units” (the right unit is the charging unit). May be exceeded.)

【0017】本発明では、上記のような総合データ配信
サービスにおける放送サイドで定義を行うデータについ
て主に述べる。なお、ここでは、放送サイドで意図する
単位に定義されたコンテンツに対し、その定義内容を記
述するデータをメタデータと呼ぶ。具体的には、蓄積型
テレビ放送サービスでは、放送サイドはコンテンツに対
し著作権、コピー制御、検索用の情報、視聴料などの課
金に関する情報、配信するコンテンツが暗号化されてい
る場合はその暗号を解除するための情報等(暗号化で使
用された鍵、もしくは鍵のある場所や、その暗号方式を
指定する情報等)の様々な情報をコンテンツに対し添付
して配信するが、そのようなコンテンツに関する情報を
本発明では「メタデータ」と呼ぶ。
In the present invention, data to be defined on the broadcast side in the above-described comprehensive data distribution service will be mainly described. Here, with respect to the content defined in the unit intended on the broadcast side, data describing the definition is called metadata. Specifically, in the storage-type television broadcasting service, the broadcast side uses the copyright information, copy control, search information, information on billing such as viewing fee, etc., and the content to be distributed if the content is encrypted. A variety of information such as information for releasing the key (the key used for encryption, the location of the key, and information specifying the encryption method, etc.) is attached to the content and distributed. In the present invention, information on contents is referred to as “metadata”.

【0018】また、基本的には、コンテンツ以外の情報
を総称してメタデータと定義することができ、概念的に
は、受信端末側でコンテンツを制御するための情報で、
例えば、コンテンツの蓄積予約を行うための情報(後述
するEPGに表示するためのコンテンツの名前、ジャン
ル、配信場所、配信予定日時)、利用制限情報(視聴が
可能となるための条件、20歳以上、男性、○○放送局
との契約者)、暗号の鍵等の情報が含まれる。すなわ
ち、メタデータとは、主に、コンテンツ制御情報、コン
テンツ内容情報又はコンテンツ関連情報となる。
Basically, information other than contents can be generically defined as metadata. Conceptually, information for controlling contents on the receiving terminal side is:
For example, information for making a content storage reservation (name, genre, distribution location, scheduled distribution date and time of the content to be displayed on an EPG described later), usage restriction information (conditions for enabling viewing, age 20 and over) , A male, a contractor with the XX broadcasting station), an encryption key, and the like. That is, the metadata is mainly content control information, content content information, or content-related information.

【0019】(システム概要)本総合データ配信サービ
スを行うシステムとしては、衛星放送、地上波放送など
電波によるインフラのほかにケーブルテレビ、インター
ネットなどの通信線を利用したインフラでのサービスが
可能である。本発明では一例として、衛星を利用したデ
ジタル衛星放送をインフラとした場合について主に述べ
る。総合データ配信サービスが提供されるシステムの概
要について説明する。
(System Overview) As a system for performing the present comprehensive data distribution service, in addition to infrastructure using radio waves such as satellite broadcasting and terrestrial broadcasting, services using infrastructure using communication lines such as cable television and the Internet are possible. . In the present invention, as an example, a case where digital satellite broadcasting using satellites is used as an infrastructure will be mainly described. An outline of a system in which a comprehensive data distribution service is provided will be described.

【0020】図2は、総合データ配信サービスシステム
の全体構成図である。本システムは、コンテンツを制作
配信する放送サイドであるセンタ側10とコンテンツを
受信する受信側である受信端末3に大きく分けられる。
ここでいう受信端末とは、必ずしも家庭に設置される端
末のみでなく、公衆端末、車載端末等も想定する。セン
タ側10では、上記の通りコンテンツ1の制作、及びコ
ンテンツに関連するPSI/SI50、メタデータ100等の
生成、配信の他に著作権、視聴制御、課金などを考慮し
た暗号化、暗号化に使用した鍵の管理、コンテンツ1、
PSI/SI50、メタデータ100の管理、ユーザーリクエ
スト受け付け、ユーザー(顧客)管理なども行われ、そ
の制作、生成したコンテンツ、PSI/SI、メタデータ等を
衛星12を介し受信端末側に配信可能なデータへの組み
立て及び送信アンテナ11により衛星を介しユーザーへ
の配信が行われる。
FIG. 2 is an overall configuration diagram of the comprehensive data distribution service system. This system is roughly divided into a center side 10 which is a broadcast side for producing and distributing content, and a receiving terminal 3 which is a receiving side for receiving the content.
The receiving terminal referred to here is not limited to a terminal installed at home, but may be a public terminal, an in-vehicle terminal, or the like. In the center 10, as described above, in addition to the production of the content 1 and the generation and distribution of the PSI / SI 50 and the metadata 100 related to the content, the encryption and the encryption in consideration of the copyright, the viewing control, the billing, and the like are performed. Management of used keys, contents 1,
PSI / SI 50, management of metadata 100, user request acceptance, user (customer) management, etc. are also performed, and their production, generated content, PSI / SI, metadata, etc. can be distributed to the receiving terminal side via the satellite 12. Assembling into data and distribution to the user via the satellite by the transmission antenna 11 are performed.

【0021】また、本総合データ配信サービスにおいて
センタ側でのコンテンツの完成後生成されるメタデータ
の生成方法は、例えば、メタデータ生成装置のガイドに
従い必要項目を入力することにより生成する場合と、PC
等により直接ファイルを作成する場合、コンテンツ制作
時にメモのような情報が生成され、生成された情報によ
り自動的にメタデータを生成する場合が考えられる。受
信側である受信端末3は衛星12を介したコンテンツ
1、PSI/SI50、メタデータ100等の情報をアンテナ
2により受信し、TV9等のモニタ装置に出力、または蓄
積媒体4内に蓄積後出力することでユーザーの視聴を可
能とする。なお、将来的にはこの受信端末3がTV9等の
モニタ装置に内蔵されることもあるがここでは別装置と
して説明する。
In the comprehensive data distribution service, a method of generating metadata generated after completion of the content on the center side includes, for example, a method of generating by inputting necessary items according to a guide of a metadata generating apparatus; PC
In the case of directly creating a file by, for example, information such as a memo is generated at the time of content creation, and metadata may be automatically generated based on the generated information. The receiving terminal 3 on the receiving side receives information such as the content 1, PSI / SI 50, and metadata 100 via the satellite 12 via the antenna 2 and outputs the information to a monitor device such as a TV 9 or outputs after storing it in the storage medium 4. By doing so, it is possible for the user to view. Although the receiving terminal 3 may be built in a monitor device such as the TV 9 in the future, the receiving terminal 3 will be described here as a separate device.

【0022】総合データ配信サービス用の受信端末3の
大きな特徴としては、コンテンツ1及びメタデータ10
0等の情報を蓄積するための蓄積媒体4を有している他
に、例えば、RMP(Rights Management & Protection:
権利保護)システム14、後述するサービス20を有し
ていることである。RMPシステム14は、暗号化し配信
されたデータの復号化及び受信端末3内の重要なデータ
に対し暗号化を行い、著作権保護等の権利、認証、課金
等の処理、制御にかかわる。
The major features of the receiving terminal 3 for the comprehensive data distribution service include the content 1 and the metadata 10
In addition to having a storage medium 4 for storing information such as 0, for example, RMP (Rights Management & Protection:
Rights protection) system 14 and a service 20 described later. The RMP system 14 decrypts the encrypted and distributed data and encrypts important data in the receiving terminal 3, and is involved in processing and control of rights such as copyright protection, authentication, and billing.

【0023】RMPシステム14、個人認証デバイス20
0は、この受信端末を使用するユーザーの個人認証、及
びユーザーの属する家族等のグループの認証を行う。ま
た、RMPシステム14については、パイレーツや暗号解
読などに対するセキュリティ対策としセキュリティの守
られた構成よりなるが、セキュリティ強度の退化等によ
りモジュールごと取り替えることが可能な構成も考えら
れる。また、個人認証デバイス200とは、セキュリテ
ィが守られる媒体であるモジュールを指し、メモリ媒体
によるメモリカード、BSデジタル放送、CSデジタル放送
等で使用されるICカードを使用することもある。
RMP system 14, personal authentication device 20
0 performs personal authentication of a user who uses the receiving terminal and authentication of a group such as a family to which the user belongs. Further, the RMP system 14 has a configuration in which security is secured as a security measure against pirates and cryptanalysis, but a configuration in which the module can be replaced due to a decrease in security strength or the like is also conceivable. Further, the personal authentication device 200 refers to a module that is a medium for which security is protected, and may use a memory card using a memory medium, an IC card used for BS digital broadcasting, CS digital broadcasting, and the like.

【0024】個人認証デバイス200については、グル
ープ(端末)の認証や伝送レイヤー暗号の復号化機能
と、個人認証やコンテンツ自体の暗号を復号化するため
の機能の大きく2機能に分けられる。グループの認証に
関わる機能は、その機能から受信端末に常時固定されて
いる必要があるため、受信端末内にその機能が内蔵され
る場合も考えられる。個人認証に関わるデバイスは、可
搬も可能な形態をとり、蓄積したコンテンツ1を外部機
器15などで再生する際や外部機器15にてコンテンツ
の契約を行う際に、リムーバブルメディア5と共に外部
機器15に接続し使用することもある。
The personal authentication device 200 is broadly divided into two functions, namely, a function for authenticating a group (terminal) and decrypting a transmission layer encryption, and a function for personal authentication and decrypting the encryption of the content itself. Since the function related to group authentication needs to be always fixed to the receiving terminal from the function, the function may be built in the receiving terminal. The device relating to personal authentication takes a portable form, and when the stored content 1 is played back by the external device 15 or the like, or when the external device 15 makes a contract for the content, the external device 15 is removed together with the removable medium 5. Sometimes used by connecting to.

【0025】また、センタ側10と受信端末3を結ぶ地
上回線13は、コンテンツに対する課金処理、ユーザー
の視聴履歴、課金履歴、リクエスト等の取得の他、コン
テンツ、メタデータ、コンテンツに対する暗号化及びそ
の他メタデータ等に対する暗号化を解除するための情
報、鍵の送信等を行う場合等にも用いられる。
The ground line 13 connecting the center side 10 and the receiving terminal 3 is used for charging the contents, acquiring the user's viewing history, charging history, requests, etc., as well as encrypting the contents, metadata, contents, etc. It is also used for transmitting information for decrypting metadata and the like, transmission of a key, and the like.

【0026】2.データ構成 (サービス、イベントの定義)本総合データ配信サービ
スにおける前述したコンテンツ、及びそれに付随するイ
ベント、サービス(チャンネル)の概念、単位について
説明する。
2. Data Configuration (Definition of Service and Event) The concept and unit of the above-mentioned contents, events, and services (channels) associated with the comprehensive data distribution service will be described.

【0027】図3は、総合データ配信サービスにおける
サービスとイベントの関係図である。まず、サービスと
イベントの関係について説明する。本総合データ配信サ
ービスにおいてサービス20とは、放送番組の連続を指
し、従来のテレビ放送におけるチャンネルと同意であ
り、イベントとは上記サービス20(チャンネル)内で
時間軸に対して1つ存在する放送番組を指す。例えば、
6:00〜8:00の時間枠はイベントA21、8:0
0〜9:00の時間枠はイベントB22、9:00〜1
3:00の時間枠ではイベントC23となる。サービス
20内のある任意の時間においてイベントが存在しない
場合はあるが2つ以上のイベントが存在することはな
い。さらに、イベントとは本総合データ配信サービスに
おいては複数コンテンツないしは単一のコンテンツによ
り構成される。
FIG. 3 is a diagram showing the relationship between services and events in the comprehensive data distribution service. First, the relationship between a service and an event will be described. In this comprehensive data distribution service, the service 20 refers to a continuation of a broadcast program, which is equivalent to a channel in a conventional television broadcast, and an event is a broadcast which exists in the service 20 (channel) with respect to a time axis. Refers to a program. For example,
The time frame from 6:00 to 8:00 is event A21, 8: 0
The time frame from 0 to 9:00 is event B22, 9:00 to 1
In the time frame of 3:00, the event is C23. There may be no event at any given time in the service 20, but no more than one event. Further, an event is composed of a plurality of contents or a single content in the present comprehensive data distribution service.

【0028】(あるイベントにおけるコンテンツ構成
例)次にある時間枠で配信されるサービスすなわちイベ
ントにおけるコンテンツ構成について説明する。図4
は、あるイベントにおけるコンテンツの構成図である。
第1のサービス24(100chで配信されるイベント)
は、映像型のコンテンツ1_27、データ型のコンテン
ツ2_28、データ型のコンテンツ3_29というよう
に、複数のコンテンツよりサービスが構成される場合で
ある。第2のサービス25(101chで配信されるイベン
ト)は、データ型のコンテンツ4_30、第3のサービ
ス26(200chで配信されるイベント)は映像型のコン
テンツ5_31というように、単一のコンテンツにより
サービスが構成される場合である。
(Example of Content Configuration in One Event) Next, a service delivered in a certain time frame, that is, a content configuration in an event will be described. FIG.
FIG. 3 is a configuration diagram of contents in a certain event.
First service 24 (events distributed on 100 channels)
Is a case where a service is composed of a plurality of contents such as a video-type content 1_27, a data-type content 2_28, and a data-type content 3_29. The second service 25 (event distributed on channel 101) is a single content, such as data type content 4_30, and the third service 26 (event distributed on channel 200) is video type content 5_31. Is configured.

【0029】(コンテンツの定義、単位)ここで、本総
合データ配信サービスにおけるコンテンツの定義につい
て説明する。本総合データ配信サービスにおけるコンテ
ンツとは概念的なものであり一定の物理量を示す単位で
はなく、放送サイドすなわち放送事業者の意図する単位
で指定可能とする。本総合データ配信サービスにおいて
指定可能な範囲としては、エレメント単位(映像ストリ
ーム、音声ストリーム、xmlファイル、bmlファイル、画
像ファイル等の最小構成単位)〜イベント単位を基本と
する。
(Content Definition, Unit) Here, the definition of content in the present comprehensive data distribution service will be described. The content in the present comprehensive data distribution service is conceptual and can be specified in units intended by the broadcast side, that is, by the broadcaster, instead of units indicating a certain physical quantity. The range that can be specified in the present comprehensive data distribution service is basically from an element unit (the minimum configuration unit of a video stream, an audio stream, an xml file, a bml file, an image file, etc.) to an event unit.

【0030】また、放送事業者の意図する単位とは、ユ
ーザーに対する視聴を制限する単位であり、同一料金に
て視聴者に提供するデータグループである課金単位、視
聴者に対しデータを受信させる単位、蓄積させる単位等
のデータグループである制御単位、同一の著作権等の権
利が掛けられているデータグループである権利単位、同
一鍵で暗号が掛けられているデータグループである暗号
化単位等が該当する。すなわち静止画1枚のファイルに
対し固有の有料設定がされている場合は、静止画ファイ
ル単体でコンテンツを構成し、ある放送時間枠で送られ
るデータ全てが同一の料金設定がされ、同一の権利グル
ープ等の、同一視聴制限単位であればイベントがコンテ
ンツ単位となる場合もある。また、同一料金設定がされ
たデータグループに属していても、さらに同一グループ
内で複数の権利グループが存在すれば、視聴制限単位は
より細かい単位である権利単位となる。
The unit intended by the broadcaster is a unit for restricting viewing to a user, and is a charging unit which is a data group provided to the viewer at the same fee, and a unit for allowing the viewer to receive data. , A control unit that is a data group such as a unit to be stored, a rights unit that is a data group to which the same copyright is applied, and an encryption unit that is a data group that is encrypted with the same key. Applicable. In other words, when a unique pay setting is set for a single still image file, the content is composed of a single still image file, all data sent in a certain broadcast time frame are set to the same price, and the same rights are set. In the case of the same parental control unit such as a group, the event may be a content unit. Even if the user belongs to a data group for which the same fee is set, if there are a plurality of right groups in the same group, the parental control unit is a finer unit of rights.

【0031】一般に、暗号化が行われている場合は、同
一の鍵で暗号化されたデータグループが視聴制限となる
ため、コンテンツの単位は暗号化の単位と等しくなる。
但し、暗号化が行われていない場合は、その他の視聴制
限の中で一番細かな制限が掛けられたデータグループが
コンテンツの単位となる。
In general, when encryption is performed, a data group encrypted with the same key is subject to viewing restriction, so that the content unit is equal to the encryption unit.
However, when the encryption is not performed, the data group to which the finest restriction is applied among the other viewing restrictions is the unit of the content.

【0032】(コンテンツの構成詳細)ここで、以上の
コンテンツの定義を踏まえ図4のサービス(100ch)2
4におけるコンテンツの構成について詳細に説明する。
(Details of Content Configuration) Here, the service (100ch) 2 shown in FIG.
4 will be described in detail.

【0033】図5は、コンテンツ単位の説明図である。
サービス(100ch)24は映像連動型サービスであり、
コンテンツ1_27の映像・音声ストリームに対しデー
タコンテンツであるコンテンツ2_28、コンテンツ3
_29が連動する場合の例である。コンテンツ1_27
は、映像・音声ストリームより構成されるコンテンツで
あり、無料で視聴可能なコンテンツでその著作権は著作
権aとして存在し、同じく無料コンテンツであるコンテ
ンツ2_28の著作権aとは異なる著作権bで構成され
ている。コンテンツ3_29は有料コンテンツであり、
例えば、100円支払わないと視聴ができないコンテンツ
で、その著作権はcとする。
FIG. 5 is an explanatory diagram for each content.
The service (100ch) 24 is a video-linked service,
For the video / audio stream of the content 1_27, the content 2_28, which is the data content, and the content 3
_29 is an example in the case of interlocking. Content 1_27
Is a content composed of video and audio streams, is a content that can be viewed for free, and has a copyright a, and a copyright b different from the copyright a of the content 2_28, which is also free content. It is configured. Content 3_29 is paid content,
For example, it is assumed that the content cannot be viewed unless the user pays 100 yen, and the copyright is c.

【0034】この場合の放送事業者の意図するコンテン
ツ単位というのは課金単位でデータグループを構成する
と、課金単位0円17、課金単位100円18の2グループ
となるが、更に細かな著作権単位のデータグループが存
在するため、視聴を制限する単位は、著作権単位のデー
タグループである著作権a32、著作権b33、著作権c
34に分けられ、著作権a32の映像ストリーム、音声
ストリームをコンテンツ1_27、著作権b33に含ま
れる番組詳細.bmlをコンテンツ2_28、著作権c34
に含まれる詳細情報.bml、詳細情報.mngをコンテンツ3
と定義することとなる。
In this case, the content unit intended by the broadcaster is composed of two groups, ie, a charging unit of 0 yen 17 and a charging unit of 100 yen 18 when a data group is constituted by a charging unit. Since there is a data group of, the unit for restricting viewing is a data group of copyright units, copyright a32, copyright b33, and copyright c.
34, the video stream and the audio stream of the copyright a32 are contents 1_27, the program details included in the copyright b33.bml are the contents 2_28, and the copyright c34.
Detailed information.bml and detailed information.mng included in content 3
Will be defined as

【0035】(メタデータの定義)次にメタデータの定
義について説明する。本総合データ配信サービスにおけ
るメタデータとは、基本的に放送サイドで意図する単位
に定義されたコンテンツに対し、その定義の内容を記述
するデータを指す。イメージとしては、図4におけるそ
れぞれのコンテンツを具体的に説明している付箋の様な
データであり、このデータを受信端末で読み込むことに
より、コンテンツの提示、蓄積、課金処理、暗号/復号
処理、契約処理等を受信側に行わせる。なお、メタデー
タは、それぞれのコンテンツに対応する定義等を記述す
るその性質上、コンテンツと1対1で存在することがで
きる。また、コンテンツと1対多又は多対1で存在する
ようにしてもよい。但し、本総合データ配信サービスで
は、メタデータ自体をコンテンツとみなす場合もある。
(Definition of Metadata) Next, the definition of metadata will be described. The metadata in the present comprehensive data distribution service basically refers to data that describes the content of the definition for the content defined in the unit intended on the broadcast side. The image is data such as a tag which specifically describes each content in FIG. 4, and by reading this data at the receiving terminal, presentation, storage, accounting processing, encryption / decryption processing, Causes the receiving side to perform contract processing and the like. It should be noted that the metadata can exist in a one-to-one relationship with the content due to the nature of describing a definition or the like corresponding to each content. Also, the content may exist one-to-many or many-to-one. However, in this comprehensive data distribution service, the metadata itself may be regarded as content.

【0036】ここで、メタデータの大きな役割について
説明する。図6は、受信端末内の制御を行うメタデータ
の説明図である。メタデータ100は、著作権等を保護
するために暗号化されたコンテンツ1と共に受信端末3
に配信される。なお、コンテンツは、著作権、有料放送
による視聴制御等でコンテンツを保護する必要がない場
合等は暗号化されないで伝送される場合も存在する。
Here, the major role of the metadata will be described. FIG. 6 is an explanatory diagram of metadata for controlling the inside of the receiving terminal. The metadata 100 is transmitted to the receiving terminal 3 together with the content 1 encrypted for protecting the copyright and the like.
Will be delivered to Note that the content may be transmitted without being encrypted when it is not necessary to protect the content by copyright, viewing control by pay broadcast, or the like.

【0037】受信端末3はこのコンテンツと共に配信さ
れるメタデータ100に記述される内容により、コンテ
ンツ1の受信制御、コンテンツ1とメタデータ100の
蓄積媒体4への蓄積制御、外部機器15に対するコピー
制御、受信端末内でコンテンツを利用するアプリケーシ
ョン35の認証制御、暗号化されたコンテンツをスクラ
ンブラ/デスクランブラ36での復号化、メタデータよ
り生成されるコンテンツに対する許諾情報等の受信端末
で利用される保護の必要なデータのスクランブラ/デス
クランブラ36での暗号化/復号化制御、ユーザーに対
する認証制御等を行う。
The receiving terminal 3 controls the reception of the content 1, controls the storage of the content 1 and the metadata 100 on the storage medium 4, and controls the copy of the external device 15 based on the content described in the metadata 100 distributed together with the content. In the receiving terminal, authentication control of the application 35 that uses the content, decryption of the encrypted content by the scrambler / descrambler 36, and use of the license information on the content generated from the metadata are used by the receiving terminal. It performs encryption / decryption control of data requiring protection by the scrambler / descrambler 36, authentication control for the user, and the like.

【0038】すなわち、メタデータとはコンテンツ自体
の内容記述に加え、ユーザーのコンテンツ利用を制御す
る情報が記述されており、さらに、放送サイドでコンテ
ンツを定義することによりメタデータが生成されるた
め、放送サイドでユーザーのコンテンツ利用範囲、利用
条件等を制御可能となる。またその他のメタデータの役
割としては、受信端末に蓄積されたコンテンツを検索す
る場合、現在及び今後配信予定のコンテンツの情報を提
示するEPG(電子番組ガイド)等にも利用される。
That is, the metadata describes information for controlling the user's use of the content in addition to the content description of the content itself, and furthermore, the metadata is generated by defining the content on the broadcast side. It is possible to control the user's content usage range, usage conditions, and the like on the broadcast side. As another role of the metadata, when searching for the content stored in the receiving terminal, the metadata is also used for an EPG (Electronic Program Guide) for presenting information on the content to be distributed now and in the future.

【0039】(メタデータ分類)次に、メタデータに含
まれる内容、受信端末より要求される情報により分類さ
れるメタデータについて説明する。図7は、メタデータ
の機能による分類の説明図である。本総合データ配信サ
ービスにおいてメタデータ100は、その機能により、
例えば、蓄積用メタデータ110、EPG用メタデータ1
20、鍵配信用メタデータ130、メタデータリスト1
40に分類される。
(Metadata Classification) Next, description will be given of metadata classified according to the contents included in the metadata and the information requested by the receiving terminal. FIG. 7 is an explanatory diagram of classification by the function of metadata. In this comprehensive data distribution service, the metadata 100
For example, storage metadata 110, EPG metadata 1
20, key distribution metadata 130, metadata list 1
Classified into 40.

【0040】まず、蓄積用メタデータ110とは、コン
テンツの配信時にコンテンツと共に配信されるメタデー
タであり、受信端末はこの蓄積用メタデータによりコン
テンツの受信、蓄積、視聴契約、各種認証等の制御を行
い、コンテンツを蓄積する場合は、共に蓄積用メタデー
タも蓄積する。よって蓄積されたコンテンツを検索する
場合もこの蓄積用メタデータを利用し、コンテンツの検
索を行う。また、蓄積用メタデータは上記のような性質
上、コンテンツに対し1対1で存在する。
First, the storage metadata 110 is metadata that is distributed together with the content when the content is distributed, and the receiving terminal uses the storage metadata to control the reception, storage, viewing contract, various authentications and the like of the content. When the content is stored, the storage metadata is also stored. Therefore, when searching for stored content, the storage metadata is used to search for the content. Also, due to the above-described properties, the storage metadata exists one-to-one with respect to the content.

【0041】EPG用メタデータ120とは、配信中のコ
ンテンツの制御とは直接関係せず、受信端末内のEPGを
表示する際に主に利用されるメタデータであり、コンテ
ンツの蓄積とは関係無く受信端末に蓄積され、今後配信
予定のコンテンツの検索、コンテンツの視聴/蓄積予約
等にも利用される。よって、EPG用メタデータはEPGの持
つ機能、例えばコンテンツ単位の表示、予約等を行わ
ず、番組単位での表示、予約等の機能限定を行う場合
は、必ずしもコンテンツと1対1で存在するわけではな
い。但し、EPGの持つ機能、例えば予約時のコンテンツ
単位の視聴契約、課金等を行う場合は、蓄積用メタデー
タと同じような内容が必要となり、コンテンツに対し1
対1で存在する場合もある。この場合はEPG用メタデー
タのうち、現在配信されているコンテンツに対するメタ
データが蓄積用メタデータとなることも可能である。
The EPG metadata 120 is not directly related to the control of the content being distributed, but is mainly used when displaying the EPG in the receiving terminal, and is not related to the storage of the content. It is also stored in the receiving terminal and is used for searching for contents to be distributed in the future, and for viewing / storing / storage of contents. Therefore, the EPG metadata does not necessarily exist in a one-to-one relationship with the contents when the functions of the EPG, for example, when the functions such as display and reservation are limited in units of programs without displaying or making reservations in units of contents. is not. However, when a function of the EPG, such as a viewing contract or charging for each content at the time of reservation, is performed, the same contents as the storage metadata are required.
There may be one to one. In this case, among the metadata for the EPG, the metadata for the currently distributed content can be the storage metadata.

【0042】鍵配信メタデータ130とは、コンテンツ
の暗号化を行った際の暗号鍵(本発明ではコンテンツ鍵
Kkと呼ぶ)を配信するためのメタデータである。この鍵
は、本サービスの運用条件により、コンテンツの配信時
のみ存在する場合、コンテンツの配信以前またはコンテ
ンツ配信後(コンテンツ入手後)に配信される場合等が
可能であるが、ここでは、一例として、コンテンツ配信
時に共に配信される場合について説明する。
The key distribution metadata 130 is an encryption key used when encrypting the content (the content key in the present invention).
Kk). Depending on the operation conditions of this service, this key can be present only when the content is distributed, or distributed before the content is distributed or after the content is distributed (after the content is acquired). The case where the contents are distributed together when the contents are distributed will be described.

【0043】鍵配信用メタデータ130は上記のような
性質上、コンテンツ鍵Kkにより暗号化されたコンテンツ
に対しては必ず1対1で存在し、暗号化が行われないコ
ンテンツに対しては存在しない場合もある。またコンテ
ンツ配信時に配信される蓄積用メタデータ110等に埋
め込まれることも可能であるが、本発明では、蓄積用メ
タデータ110とは別に配信されるものとする。
Due to the above-described properties, the key distribution metadata 130 always exists on a one-to-one basis for contents encrypted by the content key Kk, and exists for contents that are not encrypted. Sometimes not. It can be embedded in the storage metadata 110 distributed at the time of content distribution, but in the present invention, it is distributed separately from the storage metadata 110.

【0044】また、本サービスにおけるメタデータリス
ト140とは、主に配信中のストリームからメタデータ
の位置を識別するために使われ、コンテンツとメタデー
タのマッピング情報等が格納される。メタデータリスト
の生成単位は、各TS毎、各サービス毎、各イベント毎等
の単位で生成が可能であるが、本発明では、全てのメタ
データすなわち全TSであるネットワークに対し1つのメ
タデータリストが生成されるものとし説明する。
The metadata list 140 in the present service is mainly used to identify the position of metadata from a stream being distributed, and stores mapping information between content and metadata. The generation unit of the metadata list can be generated in units of each TS, each service, each event, and the like. However, in the present invention, all metadata, that is, one metadata The description is based on the assumption that a list is generated.

【0045】(メタデータの記述例)本総合データ配信
サービスにおける以上のようなメタデータの記述方法に
は、大きく分けて、例えば、従来のデジタル放送等で利
用されているPSI/SI、特にSIにおけるSDT、EIT等のテー
ブルをベースに拡張を行うバイナリ形式メインの記述方
法と、HTML、BML、XML等のテキスト形式をメインとした
記述方法、XML等のテキスト形式に直接SDT、EIT等のバ
イナリ形式を埋め込む混合形式の記述方法に分けられ
る。
(Example of description of metadata) The method of describing metadata in the present comprehensive data distribution service can be roughly divided into, for example, PSI / SI used in conventional digital broadcasting and the like, in particular, SI. Main description method in binary format that expands based on tables such as SDT and EIT in HTML, description method mainly in text format such as HTML, BML, XML, etc., and binary such as SDT, EIT etc. directly to text format such as XML It is divided into mixed format description methods that embed formats.

【0046】ここでは、一例として、XML等によるテキ
スト形式を例とし説明する。図8は、メタデータの記述
例の説明図である。この図は、図4のサービスモデルに
おけるサービス(100ch)24のコンテンツ1_27、
コンテンツ3_29についてメタデータを定義した場合
のイメージである。ここで、メタデータ1_111はコ
ンテンツ1_27に対する蓄積用(EPG用)メタデータ
のイメージであり、メタデータ3_113はコンテンツ
3_29に対する蓄積用(EPG用)メタデータのイメー
ジである。XML等のテキスト形式にて記述する場合、図
のように放送サイド側で定義したい項目をタグ付けし、
その値をそのタグ付けした領域に埋め込む形式で記述を
行う(図中では終了タグである</version>等を省
略)。
Here, as an example, a description will be given using a text format such as XML. FIG. 8 is an explanatory diagram of a description example of metadata. This figure shows the contents 1_27 of the service (100ch) 24 in the service model of FIG.
This is an image when metadata is defined for the content 3_29. Here, the metadata 1_111 is an image of storage (for EPG) metadata for the content 1_27, and the metadata 3_113 is an image of storage (for EPG) metadata for the content 3_29. When describing in text format such as XML, tag the items you want to define on the broadcast side as shown in the figure,
The value is described in a format in which the value is embedded in the tagged area (the end tag such as </ version> is omitted in the figure).

【0047】ここで、各コンテンツに対し課金の設定を
放送サイドで定義する場合について説明する。図9は、
課金をメタデータに定義する場合の説明図である。ここ
で、例えば、コンテンツ1_27は無料、コンテンツ2
_28も無料、コンテンツ3_29は有料で100円と放
送サイドで定義を行う場合、各コンテンツに対するメタ
データのコンテンツに関する情報記述領域37に課金を
示すタグを用意し、料金、課金単位等の記述を行う。コ
ンテンツ1_27に対するメタデータであるメタデータ
1_111のコンテンツの記述領域37には、放送サイ
ドでコンテンツ単位で無料と定義するため、課金単位タ
グにはコンテンツを指定し、料金には無料を示す0円等
の情報を記述する。同様にコンテンツ2_28、コンテ
ンツ3_29に対応するメタデータ2_112、メタデ
ータ3_113のコンテンツの記述領域37には、それ
ぞれのコンテンツに対し定義されたコンテンツ単位の課
金、料金である無料(0円)、100円を示す情報を記述
する。
Here, a case will be described in which charging settings for each content are defined on the broadcast side. FIG.
FIG. 9 is an explanatory diagram in the case where a charge is defined in metadata. Here, for example, content 1_27 is free, content 2
When the definition is made on the broadcast side to be free, while the content 3_29 is paid for 100 yen, a tag indicating the charge is prepared in the information description area 37 regarding the metadata of each content, and the charge, the charge unit, and the like are described. . In the content description area 37 of the metadata 1_111, which is the metadata for the content 1_27, the content is specified in the broadcasting side as free for each content. Describe the information. Similarly, in the content description area 37 of the metadata 2_112 and the metadata 3_113 corresponding to the content 2_28 and the content 3_29, the charge and the charge of the content unit defined for each content are free (0 yen) and 100 yen. Is described.

【0048】また、放送サイドでの課金の定義がコンテ
ンツ単位ではなく、例えばイベント単位であった場合
は、コンテンツの記述領域より上位のイベントに対する
記述領域38に課金のタグを用意し設定する課金情報を
記述することもある。この場合コンテンツ1_27、コ
ンテンツ2_28、コンテンツ3_29は同じイベント
としているため、それぞれに対するメタデータ1_11
1、メタデータ2_112、メタデータ3_113のイ
ベントの記述領域には同じ情報が記述される。課金以外
の暗号、コンテンツの構成、著作権等の権利に関する情
報等に対する定義も同様な記述を行う。
In the case where the billing definition on the broadcast side is not a content unit but an event unit, for example, billing information for preparing and setting a billing tag in the description area 38 for events higher than the content description area. May be described. In this case, since the content 1_27, the content 2_28, and the content 3_29 have the same event, the metadata 1_11 for each
1, the same information is described in the event description areas of the metadata 2_112 and the metadata 3_113. A similar description is made for definitions other than billing, such as encryption, content structure, and information on copyrights and other rights.

【0049】(メタデータの暗号化)本総合データ配信
におけるメタデータ(蓄積用メタデータ、EPG用メタデ
ータ、鍵配信用メタデータ)とは、前述のとおりコンテ
ンツの暗号化に対する暗号鍵の情報、コンテンツの著作
権の情報、コンテンツの蓄積、コピーの制御に関する情
報等の改ざん等をされてはならない秘匿性の高い保護が
必要な情報が含まれるため、センタ側で必要部分に暗号
化を行う。よってメタデータを識別するために必要な情
報以外は全て暗号化される場合もある。
(Encryption of Metadata) The metadata (storage metadata, EPG metadata, and key distribution metadata) in the present comprehensive data distribution is, as described above, information on an encryption key for content encryption, Since the information on the copyright of the content, the information on the storage of the content and the information on the control of the copy, etc., includes information which must be protected and must not be falsified, etc., the center encrypts the necessary parts. Therefore, there is a case where all information other than information necessary for identifying the metadata is encrypted.

【0050】ここで、メタデータに対する暗号化のイメ
ージを説明する。図10は、メタデータ内の保護すべき
情報を暗号化することの説明図である。コンテンツを定
義する際に生成されるメタデータすなわち配信する前の
メタデータ101には、コンテンツの内容、構成等が記
述された、検索を行わせるための情報39、コンテンツ
の暗号化に関する情報、著作権、蓄積コピー制御、課
金、契約等の守るべき情報40、メタデータ自身を識別
する情報41が記載されている。このメタデータ101
を配信する際は、メタデータ102のように、守るべき
情報部分を暗号化48し、メタデータ自身に対する記述
領域41にメタデータに対する暗号化の情報を記述し配
信する。守るべき情報がない場合は、暗号化が行われな
い場合もある。
Here, an image of encryption of metadata will be described. FIG. 10 is an explanatory diagram of encrypting information to be protected in metadata. In the metadata generated when defining the content, that is, the metadata 101 before distribution, the content 39 of the content, the configuration, and the like are described, information 39 for performing a search, information about encryption of the content, Information 40 to be protected such as rights, storage copy control, accounting, contract, etc., and information 41 for identifying the metadata itself are described. This metadata 101
Is distributed, the information part to be protected is encrypted 48 like the metadata 102, and the encryption information for the metadata is described and distributed in the description area 41 for the metadata itself. If there is no information to protect, encryption may not be performed.

【0051】3.配信形態 (コンテンツ/メタデータの配信イメージ)次に、前述
の通り定義したメタデータ及びコンテンツの配信につい
て説明する。メタデータの配信形態としては、放送波を
利用しコンテンツと共に配信する場合や、コンテンツと
は別に地上回線等を利用し配信する場合等の様々な配信
形態が考えられるが、本例では最も基本的なコンテンツ
と共に放送波で配信する場合について説明する。
3. Distribution Form (Distribution Image of Content / Metadata) Next, distribution of metadata and content defined as described above will be described. There are various distribution forms of the metadata, such as a case where the broadcast is distributed together with the content using a broadcast wave, and a case where the metadata is distributed using a terrestrial line or the like separately from the content. A case in which the content is distributed by broadcast waves together with other content will be described.

【0052】図11は、メタデータ、コンテンツ、その
他制御情報の配信形態の説明図(1)である。この図
は、本総合データ配信サービスにおける1TSの配信イメ
ージである。ストリームの構成としては、PSI/SI、メタ
データ等の受信端末の制御に関する制御系のストリーム
群と、コンテンツを構成するデータを配信するコンテン
ツ系のストリーム群に分けられる。コンテンツ1_2
7、コンテンツ2_28、コンテンツ3_29のコンテ
ンツ群より構成されるサービス(チャンネル)100ch2
4と、コンテンツ4_30より構成されるサービス(チ
ャンネル)101ch25の各ストリームをイメージ化した
ものである。ES1_44、ES2_45は、100ch内で配
信されるコンテンツ1_27を構成する映像ストリー
ム、音声ストリームであり、ES3_46は、コンテンツ
2_28、コンテンツ3_29を構成するファイル群を
含んだデータカルーセルであり、ES4_47は101ch2
5のコンテンツ4_30を構成するファイル群を含んだ
データカルーセルである。
FIG. 11 is an explanatory diagram (1) of a distribution form of metadata, contents, and other control information. This figure is a distribution image of 1TS in this comprehensive data distribution service. The stream configuration is divided into a control-based stream group related to control of the receiving terminal such as PSI / SI and metadata, and a content-based stream group that distributes data constituting the content. Content 1_2
7, a service (channel) 100ch2 composed of a content group of content 2_28 and content 3_29
4 and a stream of a service (channel) 101ch25 composed of contents 4_30. ES1_44 and ES2_45 are a video stream and an audio stream constituting the content 1_27 distributed in 100 ch, ES3_46 is a data carousel including a file group constituting the content 2_28 and the content 3_29, and ES4_47 is a 101ch2.
5 is a data carousel including a group of files constituting the content 4_30.

【0053】本総合データ配信サービスの最も基本的な
メタデータの配信方法においては、これらのコンテンツ
に対するメタデータを、コンテンツを伝送するストリー
ム(ES)を受信端末で受信させるためのPSI/SIを伝送す
るストリーム群42(メタデータにSI部分と同等な情報
を記載する場合等はSI部分を配信しない場合もある)、
コンテンツを配信するためのストリーム(ES)とは別の
ストリーム群43として伝送することとする。これによ
り、各コンテンツを伝送するストリームからメタデータ
を抽出する必要がなくなり、受信端末側でのメタデータ
の取得処理を簡易化することが可能となる。
In the most basic method for distributing metadata of the present comprehensive data distribution service, the metadata for these contents is transmitted by PSI / SI for receiving the stream (ES) for transmitting the contents at the receiving terminal. Stream group 42 (for example, when information equivalent to the SI part is described in the metadata, the SI part may not be delivered),
The content is transmitted as a stream group 43 different from the stream (ES) for distributing the content. This eliminates the need to extract metadata from the stream that transmits each content, and can simplify the metadata acquisition process on the receiving terminal side.

【0054】また、メタデータのストリーム群43は、
本サービスの運用により、全てのメタデータを単一スト
リームとし伝送する場合は単一ストリームから構成され
るが、メタデータの分類により蓄積用メタデータ11
0、EPG用メタデータ120、鍵配信用メタデータ13
0、メタデータリスト140を別ストリームとし配信す
る場合や、EPG用メタデータ120だけを別ストリーム
として配信する場合等も可能である。
Also, the metadata stream group 43 is
When all metadata is transmitted as a single stream by the operation of this service, the metadata is composed of a single stream.
0, EPG metadata 120, key distribution metadata 13
0, the metadata list 140 may be distributed as a separate stream, or the EPG metadata 120 alone may be distributed as a separate stream.

【0055】図12に、メタデータ、コンテンツ、その
他制御情報の配信形態の説明図(2)を示す。この図
は、本総合データ配信サービスにおける1TS114の配
信イメージであり、コンテンツ1_27、コンテンツ2
_28、コンテンツ3_29のコンテンツ群より構成さ
れるサービス(チャンネル)100ch24と、コンテンツ
4_30より構成されるサービス(チャンネル)101ch
25の各ストリームをイメージ化したものである。ES3
_117、ES4_118は、100ch24内で配信されるコ
ンテンツ1_27を構成する映像ストリーム、音声スト
リームであり、ES5_119は、コンテンツ2_28、
コンテンツ3_28を構成するファイル群を含んだデー
タカルーセルであり、ES6_152は101ch25のコンテ
ンツ4_30を構成するファイル群を含んだデータカル
ーセルである。
FIG. 12 is an explanatory diagram (2) of a distribution form of metadata, content, and other control information. This figure is a distribution image of 1TS114 in the present comprehensive data distribution service, and includes content 1_27, content 2
_28, a service (channel) 100ch composed of a group of contents 3_29 and a service (channel) 101ch composed of a content 4_30
This is an image of each of the 25 streams. ES3
_117 and ES4_118 are a video stream and an audio stream constituting the content 1_27 distributed in the 100ch24, and ES5_119 is a content 2_28,
The data carousel includes a group of files constituting the content 3_28. The ES6_152 is a data carousel including a group of files constituting the content 4_30 of 101ch25.

【0056】本総合データ配信サービスの最も基本的な
メタデータの配信方法においては、これらのコンテンツ
に対するメタデータ、メタデータ1〜4_111、11
2、113、151を、コンテンツを伝送するストリー
ム(ES)を受信端末で受信させるためのPSI/SI115
(メタデータにSI部分と同等な情報を記載する場合等は
SI部分を配信しない場合もある)、コンテンツを配信す
るためのストリーム(ES)とは別のストリーム116と
して伝送することとする。これにより、各コンテンツを
伝送するストリームからメタデータを抽出する必要がな
くなり、受信端末側でのメタデータの取得処理を簡易化
することが可能となる。
In the most basic method of distributing metadata of the comprehensive data distribution service, metadata for these contents, metadata 1-4_111, 11
PSI / SI 115 for causing a receiving terminal to receive a stream (ES) for transmitting contents at 2, 113, 151
(For example, when describing information equivalent to the SI part in the metadata
In some cases, the SI portion is not distributed), and the content is transmitted as a stream 116 different from the stream (ES) for distributing the content. This eliminates the need to extract metadata from the stream that transmits each content, and can simplify the metadata acquisition process on the receiving terminal side.

【0057】(メタデータとメタデータリスト)本総合
データ配信サービスにおけるメタデータ配信時に必要と
なる情報について説明する。従来のデジタル放送では、
PSI/SIを利用しコンテンツを受信端末側に認識させ受信
させていたが、コンテンツの単位が本総合データ配信サ
ービスのように放送サイドで意図する単位に定義される
場合は、コンテンツを定義したメタデータを受信端末に
さらに認識させる必要があるため従来のPSI/SI等だけで
は不充分となる。このため、メタデータ、コンテンツを
受信させるためにPSI/SI等を補完する情報が必要となる
(SIに記述される内容と同等な情報がメタデータに含ま
れ、SI自体を利用しない場合は、特にPSIを補完する情
報となる)。この受信端末にメタデータ、コンテンツを
識別させ受信を可能とさせる情報を本総合データ配信サ
ービスではメタデータリストと呼ぶ。
(Metadata and Metadata List) Information required for metadata distribution in the comprehensive data distribution service will be described. In conventional digital broadcasting,
The content was recognized and received by the receiving terminal using PSI / SI, but if the unit of the content is defined as the unit intended on the broadcast side as in this comprehensive data distribution service, the meta Since it is necessary for the receiving terminal to further recognize the data, conventional PSI / SI alone is not sufficient. For this reason, information that complements PSI / SI is required to receive metadata and content. (If information equivalent to the content described in the SI is included in the metadata and the SI itself is not used, In particular, it is information that complements PSI.) The information that enables the receiving terminal to identify the metadata and the content and enable reception is called a metadata list in the present comprehensive data distribution service.

【0058】ここで、メタデータリストの構造について
説明する。図13は、メタデータリストの機能を示す図
である。この図は、前述のサービス(100ch)24内の
コンテンツ1_27、コンテンツ2_28、コンテンツ
3_29に対するメタデータリスト140をイメージ化
させた図である。
Here, the structure of the metadata list will be described. FIG. 13 is a diagram illustrating functions of the metadata list. This figure is an image of the metadata list 140 for the contents 1_27, 2_28, and 3_29 in the service (100ch) 24 described above.

【0059】メタデータリスト140には、複数のコン
テンツから該当するコンテンツを識別するための情報1
27、同じく複数のメタデータから該当するメタデータ
を識別する情報128、メタデータのバージョン12
9、メタデータが伝送ストリームのどの位置で配信され
ているかを識別するための情報150、メタデータリス
トが配信される日時131、メタデータリスト自体のバ
ージョン132等が含まれている。ユーザーもしくは受
信端末からのコンテンツ選択要求が起こると、要求され
たコンテンツの識別(ID)情報127等により対応する
メタデータ識別情報128を判別し、そのメタデータ位
置150によりメタデータを配信中のストリームから抽
出し、メタデータに記載されるコンテンツの構成、位置
等の情報より該当するコンテンツの取得が可能となる。
The metadata list 140 includes information 1 for identifying a corresponding content from a plurality of contents.
27, information 128 for identifying corresponding metadata from a plurality of metadata, and version 12 of metadata
9, information 150 for identifying where in the transmission stream the metadata is distributed, date and time 131 when the metadata list is distributed, version 132 of the metadata list itself, and the like. When a content selection request from the user or the receiving terminal occurs, the corresponding metadata identification information 128 is determined based on the identification (ID) information 127 of the requested content and the like, and the stream whose metadata is being distributed is determined by the metadata position 150. , And the corresponding content can be obtained from information such as the configuration and position of the content described in the metadata.

【0060】ここで、例えば、ES5のカルーセル119
内で配信されるモジュール1:番組紹介.bml123によ
るコンテンツ2_28を取得する場合について説明す
る。まず、ユーザーからのリクエストであるコンテンツ
2_28という情報より、メタデータリスト140のコ
ンテンツ識別(ID)127から同じ識別(ID)値の部分
を識別し、そのコンテンツ2_28に対応するメタデー
タ2_112を認識し、メタデータ2の配信中の位置1
50情報よりメタデータ2_112を受信し、コンテン
ツの構成、位置等の解析をすることにより、モジュール
1:番組紹介.bml123の配信位置を認識する。これに
より、ES5のカルーセルより必要なモジュール123で
あるモジュール1:番組紹介.bmlを抽出可能となる。以
上がメタデータリストの基本的な役割と構造である。
Here, for example, the carousel 119 of ES5
Module 1 distributed within the case of acquiring content 2_28 by program introduction.bml123 will be described. First, the same identification (ID) value portion is identified from the content identification (ID) 127 of the metadata list 140 from the information of the content 2_28 which is a request from the user, and the metadata 2_112 corresponding to the content 2_28 is recognized. , Position 1 during distribution of metadata 2
The module 2 receives the metadata 2_112 from the 50 information and analyzes the structure and the position of the content, thereby recognizing the distribution position of the module 1: program introduction.bml123. This makes it possible to extract the necessary module 123, module 1: program introduction.bml, from the ES5 carousel. The above is the basic role and structure of the metadata list.

【0061】メタデータリストの取得方法は、総合デー
タ配信サービスのシステムの運用条件により変わるが、
最も基本的なPSIとメタデータでの運用の場合を考慮す
ると、PSI中のPMTにメタデータを伝送するPID、ストリ
ーム形式などを指定し、そのストリーム内のデフォルト
となるモジュールにてメタデータリストを伝送させ、受
信端末側で必ずコンテンツを取得する際等は、このデフ
ォルトモジュールを取得することにより、メタデータリ
ストの取得が可能となる。メタデータリスト、メタデー
タの限定受信を行う場合は、PMT中のメタデータを伝送
するPID設定領域で、限定受信を定義することにより可
能となる。
The method of obtaining the metadata list varies depending on the operating conditions of the system of the comprehensive data distribution service.
Considering the case of operation with the most basic PSI and metadata, specify the PID, stream format, etc. for transmitting metadata to the PMT in the PSI, and create a metadata list with the default module in the stream When the content is transmitted and the receiving terminal always obtains the content, by obtaining the default module, the metadata list can be obtained. When performing conditional reception of the metadata list and the metadata, it becomes possible by defining the conditional reception in the PID setting area for transmitting the metadata in the PMT.

【0062】(受信機内の位置付け)ここで、メタデー
タリストのその他の役割について受信端末におけるメタ
データ、メタデータリスト、コンテンツの位置付けとと
もに説明する。本総合データ配信サービスにおいてメタ
データの配信方法には、コンテンツの配信時及び事前か
ら配信する場合と、配信時のみもしくは必要時に配信す
る場合に大きく分けられる。前者は放送波を利用しメタ
データを配信する形態で有効な配信方法であり、後者は
地上回線等を利用した配信形態で有効な配信方法であ
る。本例では前者の配信方法について主に説明する。
(Positioning in Receiver) Here, other roles of the metadata list will be described together with the positioning of the metadata, the metadata list, and the content in the receiving terminal. In the present comprehensive data distribution service, the method of distributing metadata is broadly divided into a case of distributing the content at the time of distribution and beforehand, and a case of distributing only at the time of distribution or when necessary. The former is an effective distribution method in a form of distributing metadata using broadcast waves, and the latter is an effective distribution method in a distribution form using a terrestrial line or the like. In this example, the former distribution method will be mainly described.

【0063】メタデータはコンテンツと1対1に生成配
信するものであり、受信端末内のEPG機能133等でも
利用されるその特性上、配信中のコンテンツに対してだ
けではなく、運用条件により決められる一定期間分(例
えば1週間等)の配信予定コンテンツについても生成配
信される。よってコンテンツの量が増加すればそれだけ
メタデータの量も増加し、必要なときに常に受信蓄積す
る仕組みでは、EPG133等で大量なメタデータが必要
な場合にはメタデータを取得するための処理に莫大な時
間が必要となる。
The metadata is generated and distributed one-to-one with the content. Due to its characteristics used by the EPG function 133 in the receiving terminal, the metadata is determined not only by the content being distributed but also by the operating conditions. The content to be distributed for a given period (for example, one week) is also generated and distributed. Therefore, as the amount of content increases, the amount of metadata increases accordingly. In a mechanism that always receives and accumulates metadata when necessary, when a large amount of metadata is required by the EPG 133 or the like, processing for acquiring the metadata is performed. An enormous amount of time is required.

【0064】本総合データ配信サービスでは、これらの
ことを考慮し、事前に配信されるメタデータを受信端末
内の蓄積媒体4に予め蓄積させ、蓄積させたメタデータ
の内容が野球中継等の時間延長、特別番組等により更新
された場合に、該当するメタデータのみを取得し更新す
ることにより、EPG等で大量にメタデータが必要となる
場合にも対応可能とする。また、EPG用のメタデータ
と、コンテンツ蓄積時に必要となるメタデータとは基本
的に等しいメタデータ(更新タイミングによりまれに異
なる場合も想定されるが)であるが、EPGで必要とする
機能、例えばEPGよりコンテンツの視聴契約、蓄積予約
時の課金処理等を行わない場合等は、コンテンツ蓄積時
のメタデータの一部情報を削除したメタデータがEPG用
として伝送される場合がある。
In the comprehensive data distribution service, in consideration of the above, metadata distributed in advance is stored in the storage medium 4 in the receiving terminal in advance, and the content of the stored metadata is stored in a time baseball broadcast or the like. By acquiring and updating only the corresponding metadata when updated by an extension or special program, etc., it is possible to cope with a case where a large amount of metadata is required by an EPG or the like. In addition, the metadata for EPG and the metadata required for storing the content are basically the same metadata (although it may be rarely different depending on the update timing), but the functions required for EPG, For example, when a content viewing contract is not performed from the EPG, or when a charging process for storage reservation is not performed, metadata in which some information of the metadata when the content is stored is deleted may be transmitted for EPG.

【0065】ここで、本総合データ配信サービスにおけ
るコンテンツ蓄積時のメタデータとEPG用メタデータと
の違いを説明する。図14は、受信端末内での位置付け
を示す図である。ここで、コンテンツ蓄積時のメタデー
タとは、図中のメタデータ1_111にあたる、現在配
信中のコンテンツに対応したメタデータであり、一方、
EPG用メタデータとは、配信中、配信予定のコンテンツ
に対するメタデータであるため、コンテンツ蓄積時のメ
タデータとは、EPG用メタデータの一部にあたる。した
がって、EPG用のメタデータにおいて情報を一部削除し
た場合でも配信中のコンテンツに対するメタデータで
は、基本的に一部情報の削除がされない。
Here, the difference between the metadata at the time of content storage and the metadata for EPG in the present comprehensive data distribution service will be described. FIG. 14 is a diagram illustrating positioning within the receiving terminal. Here, the metadata at the time of storing the content is metadata corresponding to the content currently being distributed, which is metadata 1_111 in the figure.
Since the EPG metadata is metadata for the content to be distributed during distribution, the metadata at the time of content accumulation corresponds to a part of the EPG metadata. Therefore, even if information is partially deleted in the metadata for EPG, part of the information is not basically deleted in the metadata for the content being distributed.

【0066】また、本総合データ配信サービスでは、受
信端末内の蓄積媒体4の容量を有効利用するため、コン
テンツ配信時間の過ぎたメタデータについては受信端末
側で削除するため、蓄積するコンテンツに対するメタデ
ータは、予め蓄積しているEPG用のメタデータとは違う
領域に蓄積する。更に、本総合配信サービスでは、コン
テンツ蓄積時に必要となるメタデータは、メタデータの
更新のタイミング、受信端末でのメタデータ蓄積処理時
間等の条件により配信されているメタデータと、蓄積媒
体内に予め蓄積されているメタデータとの間で内容が異
なる場合が考えられるため、常に配信中のメタデータよ
り該当するメタデータを再取得する。
In this comprehensive data distribution service, the metadata of the content to be stored is deleted in order to effectively use the capacity of the storage medium 4 in the receiving terminal, and delete the metadata whose content distribution time has passed since the receiving terminal. Data is stored in an area different from the EPG metadata stored in advance. Furthermore, in this comprehensive distribution service, the metadata required at the time of content storage includes the metadata distributed according to conditions such as the timing of updating the metadata and the metadata storage processing time at the receiving terminal, and the metadata stored in the storage medium. Since the contents may be different from the metadata stored in advance, the corresponding metadata is always reacquired from the metadata being distributed.

【0067】さらに、配信中のコンテンツに対するメタ
データと、配信予定コンテンツに対するメタデータは、
同一メタデータストリームとして伝送される場合もある
が、別のストリームとして伝送することも可能である。
また、メタデータリストとメタデータの配信も同様に別
ストリームで伝送することも可能である。
Further, the metadata for the content being distributed and the metadata for the content to be distributed are:
It may be transmitted as the same metadata stream, but may be transmitted as another stream.
Similarly, the distribution of the metadata list and the metadata can also be transmitted in separate streams.

【0068】(全局メタデータの概念)次に、本総合デ
ータ配信サービスが複数の放送事業者により、複数のTS
(Transport Stream)を利用して行われる場合について
のメタデータの配信方法について説明する。
(Concept of All-Station Metadata) Next, this comprehensive data distribution service is performed by a plurality of broadcasters by a plurality of TSs.
A description will be given of a method of distributing metadata in the case of using (Transport Stream).

【0069】図15は、複数TSによりサービスを行う場
合のメタデータの配信形態説明図である。複数TSで運用
を行う場合のメタデータの配信形態としては、図に示す
ようにケース1_51、ケース2_52、ケース3_5
3の3形態が考えられる。
FIG. 15 is an explanatory diagram of the distribution form of metadata when a service is provided by a plurality of TSs. As shown in the figure, the distribution form of metadata when operation is performed with a plurality of TSs is case 1_51, case 2_52, and case 3_5.
There are three possible configurations.

【0070】ケース1は、各TS内のコンテンツに対する
メタデータは、それぞれのTS内でのみ配信する配信形態
である。そのため同時に受信可能なTS数が1TSの受信端
末では、そのTSを受信中に、自TSのメタデータは更新可
能であるが、他TSのメタデータの更新が困難となる。例
えばTS1でリアルタイム型のドラマを視聴中にTS2のメタ
データが更新された場合、ドラマの視聴中にTS2のメタ
データを取得できないため、メタデータの更新を行う為
には、ドラマの視聴を中断し、TS2を受信する必要があ
る。しかし、ケース1の配信形態は、各TSで必要なメタ
データは各TSでのみ配信すれば良いため、メタデータに
占有されるTS内の伝送領域が少ない。
Case 1 is a distribution form in which metadata for contents in each TS is distributed only in each TS. Therefore, a receiving terminal that can receive 1 TS at the same time can update the metadata of its own TS while receiving the TS, but it is difficult to update the metadata of another TS. For example, if the metadata of TS2 is updated while watching a real-time drama on TS1, the metadata of TS2 cannot be acquired while watching the drama. And need to receive TS2. However, in the delivery mode of Case 1, since the metadata required for each TS only needs to be delivered by each TS, the transmission area in the TS occupied by the metadata is small.

【0071】ケース2は、各TS内のコンテンツに対する
メタデータを各TSで送るだけではなく、他のTSのメタデ
ータについても同様に1TS内で伝送する配信形態であ
る。そのため、ケース1の場合とくらべ、メタデータの
占有するTS内の伝送領域は格段に増えてしまうが(他TS
のコンテンツ分)、同時受信可能TS数が1TSの受信端末
によりコンテンツの視聴中においても他TSのメタデータ
の更新に対応可能である。また、ケース3は、メタデー
タを専用TS0として伝送する場合である。専用TS0でのみ
メタデータを配信するため、各TSでメタデータの配信に
占有される伝送領域はゼロとすることが可能である。し
かし、同時受信可能TS数が1TSの受信端末においては自T
Sのメタデータが更新されてもメタデータを取得するた
めのTSの移動が生じてしまう。但し、ケース1と大きく
異なる点はケース1の場合、全てのTSのメタデータ更新
に対応するためには、総合データ配信サービス内のTS数
のTSを同時受信可能な受信端末が必要となるが、ケース
3の場合は、同時受信可能TS数が2TSの受信端末であれ
ば全てのメタデータの更新に対応可能となる。
Case 2 is a delivery mode in which not only the metadata for the contents in each TS is transmitted in each TS, but also the metadata of other TSs is similarly transmitted in one TS. As a result, the transmission area in the TS occupied by the metadata is significantly increased as compared with the case 1 (other TSs).
), And it is possible to cope with the update of the metadata of another TS even while the content is being viewed by the receiving terminal having the number of simultaneously receivable TSs of 1TS. Case 3 is a case where metadata is transmitted as dedicated TS0. Since the metadata is distributed only in the dedicated TS0, the transmission area occupied by the distribution of the metadata in each TS can be zero. However, the receiving terminal with 1 TS that can receive
Even if the metadata of S is updated, the movement of the TS for acquiring the metadata occurs. However, the major difference from case 1 is that, in case 1, a receiving terminal capable of simultaneously receiving the number of TSs in the total data distribution service is required in order to support updating of the metadata of all TSs. In case 3, if the number of simultaneously receivable TSs is 2TS, the receiving terminal can cope with all metadata updates.

【0072】これらの条件を考慮し、本総合データ配信
サービスでは、受信端末の性能により2段階のメタデー
タの配信形態による運用を行う。例えば、受信端末のTS
同時受信数が1の段階では、ケース2による運用を行
い、受信端末のTS同時受信数が2以上になり環境がそろ
った段階でケース3のような専用スロットによるメタデ
ータの配信を行う。
In consideration of these conditions, the present comprehensive data distribution service operates in a two-stage metadata distribution mode depending on the performance of the receiving terminal. For example, TS of the receiving terminal
At the stage where the number of simultaneous receptions is 1, the operation according to Case 2 is performed, and at the stage where the number of simultaneous receptions of the TS of the receiving terminal becomes 2 or more and the environment becomes complete, the distribution of the metadata using the dedicated slot as in Case 3 is performed.

【0073】4.メタデータの利用 (メタデータの利用方法)次に、メタデータの本総合デ
ータ配信サービスにおける利用方法を、限定受信、EP
G、検索、予約、視聴契約、認証、提示中コンテンツの
切り替わりを例として説明する。
4. Use of metadata (How to use metadata) Next, the usage of metadata in this comprehensive data distribution service will be limited
G, search, reservation, viewing contract, authentication, switching of content being presented will be described as an example.

【0074】(メタデータを利用した限定受信方式)ま
ず、メタデータを利用した限定受信方式について説明す
る。図16は、限定受信を行うためのメタデータ暗号化
方法の説明図である。例えば、有料サービスを受けるた
めに、コンテンツ受信前の初期契約を終えた時点で受信
側である受信端末3の持つ限定受信に関係する情報とし
て、端末(グループ)契約情報82、個人契約情報83
があげられる。端末(グループ)契約情報82には、グ
ループで契約を行った契約事業者コード、ワーク鍵Kw
1、契約コード、端末ID等が含まれ、個人契約情報83
にはユーザー毎に契約を行った個人契約に関する事業者
コード、ワーク鍵Kw1、契約コード、個人ID等が含まれ
る。本サービスにおける限定受信とは、これらの情報と
メタデータの情報、コンテンツ、メタデータの暗号化に
使用する鍵によりコンテンツの限定受信を行う。
(Conditional Reception System Using Metadata) First, a conditional access system using metadata will be described. FIG. 16 is an explanatory diagram of a metadata encryption method for performing conditional access. For example, terminal (group) contract information 82 and personal contract information 83 as information related to conditional access possessed by the receiving terminal 3 on the receiving side when the initial contract before receiving the content is completed in order to receive the paid service.
Is raised. The terminal (group) contract information 82 includes a contract carrier code and a work key Kw that have contracted in the group.
1, including contract code, terminal ID, etc., and personal contract information 83
Includes a business code, a work key Kw1, a contract code, a personal ID, and the like relating to a personal contract with which a contract has been made for each user. The limited reception in the present service is to perform limited reception of the content by using the information, the metadata information, the content, and the key used for encrypting the metadata.

【0075】コンテンツ1は前述の通りコンテンツ暗号
鍵Kkにて暗号化される。蓄積用メタデータ110は、対
応するコンテンツのコンテンツID、事業者コード、ワー
ク鍵Kw1_ID、コンテンツの暗号化方式、メタデータ自体
の暗号化方式、暗号化鍵の配信位置等の情報を含みコン
テンツと同じコンテンツ鍵Kkで守るべき情報が格納され
ている部分を暗号化する。鍵配信用メタデータ130
は、事業者コード、ワーク鍵Kw1_ID、契約コード、鍵配
信用メタデータ自体の暗号化方式、対応するコンテンツ
のID、コンテンツ鍵Kk等を含み、コンテンツ鍵Kk等の守
られるべき情報は事業者毎に割り振られたワーク鍵Kw1
により暗号化される。
As described above, the content 1 is encrypted with the content encryption key Kk. The storage metadata 110 includes information such as the content ID of the corresponding content, the company code, the work key Kw1_ID, the encryption method of the content, the encryption method of the metadata itself, and the distribution position of the encryption key, and is the same as the content. The part storing the information to be protected by the content key Kk is encrypted. Key distribution metadata 130
Includes the business code, the work key Kw1_ID, the contract code, the encryption method of the key distribution metadata itself, the corresponding content ID, the content key Kk, etc. Work key Kw1 assigned to
Is encrypted by

【0076】次に、限定受信におけるこれらの暗号化さ
れたコンテンツ、メタデータの受信端末での流れを説明
する。図17は、限定受信におけるメタデータ、コンテ
ンツ受信蓄積フロー図である。限定受信におけるコンテ
ンツ、メタデータの流れは、コンテンツ受信時の流れと
基本的に同じであり、ユーザーのリクエスト306によ
り始まる。コンテンツID等のユーザーによるコンテンツ
受信要求が起こると前述した通り、PSI処理、メタデー
タリスト処理により蓄積用メタデータが受信(84)さ
れる。受信端末ではこの蓄積用メタデータに格納されて
いる上記事業者コード、Kw1_ID、契約コード等と、受信
端末内の端末契約情報、個人契約情報とを比べ(8
5)、受信端末内に該当する事業者コード、契約コード
等がなければ契約外であるため限定受信コンテンツの受
信が拒否される(92)。
Next, the flow of these encrypted contents and metadata at the receiving terminal in conditional access will be described. FIG. 17 is a flowchart of metadata and content reception and accumulation in conditional access. The flow of content and metadata in conditional access is basically the same as the flow of content reception, and starts with a user request 306. When a content reception request by a user such as a content ID occurs, as described above, the storage metadata is received by the PSI process and the metadata list process (84). The receiving terminal compares the provider code, Kw1_ID, contract code, etc. stored in the storage metadata with the terminal contract information and the personal contract information in the receiving terminal (8).
5) If there is no corresponding company code, contract code, etc. in the receiving terminal, it is out of the contract and the reception of the limited reception content is rejected (92).

【0077】一方、端末契約情報、個人契約情報内に該
当する事業者コード、契約コード等が存在すれば契約内
コンテンツと判断し、蓄積用メタデータのコンテンツ鍵
Kk位置より鍵配信用メタデータを取得する(86)。受
信端末は鍵配信用メタデータ内もしくは蓄積用メタデー
タ内に格納されている事業者ワーク鍵識別Kw1_IDにより
受信端末内に事前に前述したEMM1、EMM2により格納され
ている事業者毎に固有のワーク鍵Kw1を識別し、ワーク
鍵Kw1により鍵配信用メタデータ内の暗号化されたコン
テンツ鍵Kkを復号し受信端末内に格納する(87)。
On the other hand, if the corresponding company code, contract code, and the like exist in the terminal contract information and the personal contract information, the contents are determined to be contents in the contract, and the contents key of the storage metadata is determined.
The key distribution metadata is acquired from the Kk position (86). The receiving terminal uses the work key identification Kw1_ID stored in the metadata for key distribution or the metadata for storage, and the work unique to each business that is stored in the receiving terminal in advance by EMM1 and EMM2 described above. The key Kw1 is identified, the encrypted content key Kk in the key distribution metadata is decrypted by the work key Kw1, and stored in the receiving terminal (87).

【0078】次に取得したコンテンツ鍵Kkにより蓄積用
メタデータの暗号部分を復号し、パレンタルレート、地
域制限情報等のコンテンツ利用制限情報等によりユーザ
ーのコンテンツ利用可否等を判定する(88)。ユーザ
ーの利用範囲外であれば契約外のコンテンツ時と同様に
コンテンツの受信が拒否される(92)。一方、ユーザ
ーの利用範囲内であれば、ユーザーリクエスト、蓄積用
メタデータ内に格納されているコンテンツの蓄積可否等
の情報によりコンテンツを蓄積するかリアルタイムで再
生するかを判断する(89)。
Next, the encrypted part of the storage metadata is decrypted using the acquired content key Kk, and it is determined whether or not the user can use the content based on the content usage restriction information such as the parental rate and the regional restriction information (88). If the content is out of the usage range of the user, the reception of the content is rejected as in the case of the content out of the contract (92). On the other hand, if the content is within the usage range of the user, it is determined whether the content is to be stored or to be reproduced in real time based on a user request and information such as whether or not the content is stored in the storage metadata (89).

【0079】また、同時に蓄積用メタデータに格納され
ているコンテンツの構成、配信中の位置情報等により暗
号化コンテンツの取得が行われる。コンテンツは、リア
ルタイムで視聴する場合と、蓄積媒体内に蓄積後視聴す
る場合に分けられる。リアルタイムで視聴する場合(再
生)、視聴契約処理(91)が行われ、鍵配信用メタデ
ータより取得したコンテンツ鍵Kkにより暗号化コンテン
ツの復号再生が行われる。一方、蓄積後視聴する場合
は、暗号化コンテンツを蓄積しその後コンテンツを再度
抽出し(90)、視聴する際に同様な視聴契約処理(9
1)が行われる。蓄積用メタデータについては暗号化コ
ンテンツを蓄積する場合は、受信端末内で複製し上記の
復号を伴う処理を行うか、または再度配信中ストリーム
より受信を行い暗号化されたままコンテンツと共に蓄積
し、リアルタイムで視聴する際は、復号後受信端末内で
破棄される。以上が本サービスにおけるメタデータによ
り限定受信を行う場合のメタデータの利用方法である。
At the same time, the encrypted content is obtained based on the configuration of the content stored in the storage metadata, position information during distribution, and the like. Content is divided into a case where the content is viewed in real time and a case where the content is viewed after being stored in the storage medium. When viewing in real time (reproduction), a viewing contract process (91) is performed, and decryption / reproduction of the encrypted content is performed using the content key Kk obtained from the key distribution metadata. On the other hand, when viewing after storage, the encrypted content is stored, and then the content is extracted again (90).
1) is performed. When storing encrypted content for storage metadata, copy it in the receiving terminal and perform the process involving decryption, or receive it again from the stream being distributed and store it with the content as encrypted, When viewing in real time, it is discarded in the receiving terminal after decoding. The method of using metadata when performing conditional access using the metadata in this service has been described above.

【0080】(EPG)本総合データ配信サービスにおけ
るEPGの提示方法には、受信端末に予め用意されたアプ
リケーションとしてのEPGによる提示と、サービスとし
てのEPGコンテンツよりの提示が考えられる。以下に、E
PGによるメタデータの利用方法を説明する。
(EPG) As an EPG presentation method in the present comprehensive data distribution service, presentation by an EPG as an application prepared in advance in the receiving terminal and presentation by EPG content as a service are conceivable. Below, E
The method of using metadata by PG will be described.

【0081】図18は、EPGにおけるメタデータの利用
方法の説明図である。アプリケーション、サービスとし
てのEPGのメタデータの利用方法は基本的に、表示する
番組の内容等を引用するため同様であるが、そのメタデ
ータから情報を引用する際の引用方法が異なる。アプリ
ケーションとしてのEPGでは予め受信端末に用意されて
いるため、直接表示させるメタデータを指示できないこ
とから受信端末内の時刻より現在の日時を取得し、その
日時情報、ユーザーによる表示させるネットワーク、チ
ャンネル等の指定情報等により該当するメタデータを識
別し用意された枠に必要な情報を埋め込みEPGを表示さ
せる。ここでのEPGイメージ93の場合、“CSデジタル
放送”、“2000/06/27”、“8:00〜9:00”“10
0ch”等の情報よりEPG用メタデータ1_121のEPG用
領域94より抽出し表示させている。
FIG. 18 is an explanatory diagram of a method of using metadata in the EPG. The method of using EPG metadata as an application or service is basically the same for quoting the contents of a program to be displayed, but the quoting method for quoting information from the metadata is different. Since the EPG as an application is prepared in the receiving terminal in advance, it is not possible to directly specify the metadata to be displayed, so the current date and time is obtained from the time in the receiving terminal, the date and time information, the network, channel, etc. displayed by the user Then, the corresponding metadata is identified by the designated information and the necessary information is embedded in the prepared frame to display the EPG. In the case of the EPG image 93 here, “CS digital broadcasting”, “06/27/2000”, “8:00 to 9:00”, “10
The information is extracted from the EPG area 94 of the EPG metadata 1_121 from information such as "0ch" and displayed.

【0082】一方、サービスとしてのEPGの場合は、そ
の都度コンテンツを送るため、直接どの枠に対してどの
メタデータの情報を埋め込むか判断可能なため、直接メ
タデータの必要部分を指定し表示させることが可能であ
る。但しどちらの場合でも蓄積の可否、有料放送の料金
等の詳細な情報をEPGに表示させる場合、特に、EPG用メ
タデータに格納される情報も蓄積用メタデータと同様に
守るべき情報が含まれるときは暗号化を行う。
On the other hand, in the case of the EPG as a service, since the content is sent each time, it is possible to directly determine which metadata information is to be embedded in which frame, so that the necessary portion of the metadata is directly designated and displayed. It is possible. However, in both cases, when detailed information such as the availability of storage and the fee for pay broadcasting is displayed on the EPG, the information stored in the EPG metadata also includes information to be protected in the same manner as the storage metadata. At times, encryption is performed.

【0083】本サービスにおいてEPG用メタデータを暗
号化する場合は、各事業体固有のワーク鍵Kw1で暗号化
する場合と、各事業者で共通のワーク鍵Kw1allを用いる
場合がある。各事業者固有のワーク鍵Kw1を使用する場
合で、かつEPG用メタデータの全ての情報を全ユーザー
に見せる場合は、前述のEMM1もしくはEMM2により予め受
信端末内に全ての事業者のワーク鍵Kw1を格納させる必
要があり、共通ワーク鍵を使用する場合も同様にEMM1も
しくはEMM2により予め受信端末内に共通ワーク鍵Kw1all
を格納させる。
In this service, metadata for EPG is encrypted with a work key Kw1 unique to each business entity, and a work key Kw1all common to each business entity is used. In the case of using the work key Kw1 unique to each business operator, and when all the information of the metadata for EPG is to be shown to all users, the work keys Kw1 of all the business operators are previously stored in the receiving terminal by the EMM1 or EMM2 described above. It is necessary to store the common work key Kw1all in the receiving terminal in advance by using EMM1 or EMM2 when using the common work key.
Is stored.

【0084】(検索)次に、本総合データ配信サービス
における検索におけるメタデータの利用方法ついて説明
する。図19は、検索におけるメタデータの利用方法の
説明図である。検索は基本的に受信端末の蓄積媒体4に
蓄積されたコンテンツ群よりユーザーの視聴したいコン
テンツを探す際に、受信端末の検索アプリケーション9
5により行われる。検索時の検索画面イメージである9
7は、キーワード検索により抽出されたコンテンツの一
覧表示イメージであり、詳細画面イメージ98は、一覧
表示されたコンテンツ内のあるコンテンツの情報を詳細
に表示させたイメージであり、どちらもコンテンツと共
に蓄積されている蓄積用メタデータ110よりコンテン
ツに対する情報が表示される。但し、今後放送予定のコ
ンテンツに対する検索の場合は、EPG用メタデータ12
0により表示される場合もある。
(Search) Next, a description will be given of a method of using metadata in a search in the present comprehensive data distribution service. FIG. 19 is an explanatory diagram of a method of using metadata in a search. The search is basically performed when searching for a content that the user wants to view from a group of contents stored in the storage medium 4 of the receiving terminal.
5 is performed. 9 is a search screen image at the time of search
Reference numeral 7 denotes a list display image of the contents extracted by the keyword search, and a detailed screen image 98 is an image in which information of a certain content in the list of contents is displayed in detail, and both are stored together with the contents. Information on the content is displayed from the stored metadata 110. However, in the case of searching for contents scheduled to be broadcast in the future, the metadata for EPG 12
It may be indicated by 0.

【0085】本例では、一例として、蓄積用メタデータ
110から検索が行われる場合として説明する。蓄積用
メタデータから情報を取得する際、本総合データ配信サ
ービスにおいては蓄積用メタデータ自体も前述の通り暗
号化されているため、詳細な情報98を提示する場合
は、有料放送の料金等の暗号化された内部の情報を表示
する必要があり、一度メタデータの復号処理を伴う場合
が考えられる。したがって、本総合データ配信サービス
では検索アプリケーション95と受信端末内の蓄積用メ
タデータ間の検索処理速度向上等を行うために、予めメ
タデータ内の検索に必要なキーワード、ジャンル等の暗
号化する必要の無い情報を抽出した検索用テーブル96
等を用意する。
In the present embodiment, as an example, a case where a search is performed from the storage metadata 110 will be described. When acquiring information from the storage metadata, the storage metadata itself is encrypted as described above in the present comprehensive data distribution service. It is necessary to display the encrypted internal information, which may involve a process of decrypting the metadata once. Therefore, in this comprehensive data distribution service, in order to improve the search processing speed between the search application 95 and the storage metadata in the receiving terminal, it is necessary to encrypt keywords, genres, and the like necessary for the search in the metadata in advance. Search table 96 that extracts information without information
Prepare etc.

【0086】ここで、画面イメージ97のようなコンテ
ンツ、メタデータを絞り込む検索を行う場合は、検索用
テーブル96等を介した間接アクセスを行い処理速度の
向上を図り、さらに詳細な契約、著作権等に関する情報
等の暗号化された情報を提示するような場合98は、直
接メタデータにアクセスし暗号化されていれば、メタデ
ータの暗号化部分の復号化を行いコンテンツの情報を提
示する。但し、本総合データ配信サービスにおいては、
著作権等の権利に関わるデータは全て前述のRMP機能に
より行われるため、メタデータに対するアクセスはRMP
機能により行われ、必要な情報のみを検索アプリケーシ
ョンに対し提示することとなる。
Here, when performing a search for narrowing down the contents and metadata such as the screen image 97, an indirect access is made through the search table 96 or the like to improve the processing speed, and a more detailed contract, copyright In a case 98 in which encrypted information such as information relating to the content is presented, if the metadata is directly accessed and encrypted, the encrypted portion of the metadata is decrypted and content information is presented. However, in this comprehensive data distribution service,
Since all data related to copyrights and other rights are performed by the RMP function described above, metadata access is RMP
This is performed by the function, and only necessary information is presented to the search application.

【0087】(予約処理)本総合データ配信サービスに
おけるコンテンツ等の予約時のメタデータ処理について
説明する。図20は、予約におけるメタデータの利用方
法の説明図である。コンテンツ等の予約処理は、ユーザ
ーの好み(嗜好性)の登録や、EPG/検索による予約要求
などのユーザーリクエスト306を、嗜好性管理、EP
G、検索アプリケーション等のアプリケーション350
に受け渡すことで開始される。アプリケーション350
は起動すると、RMP14との間で蓄積媒体4内の許可領
域をアクセスするための認証が行われ、RMP14よりア
クセス許可が返されると、アクセス許可領域にある検索
テーブル96、検索テーブルと同様なEPGテーブル99
等よりユーザーの要求に合うコンテンツに対するメタデ
ータID、コンテンツID等を抽出する。
(Reservation Processing) The metadata processing at the time of reservation of contents and the like in the present comprehensive data distribution service will be described. FIG. 20 is an explanatory diagram of a method of using metadata in reservation. The reservation processing of contents and the like is performed by registering user preferences (preferences) and user requests 306 such as reservation requests by EPG / search, by preference management, EP
G, application 350 such as search application
It is started by handing over to. Application 350
Is started, authentication for accessing the permitted area in the storage medium 4 is performed with the RMP 14, and when the access permission is returned from the RMP 14, the search table 96 in the access permitted area, an EPG similar to the search table, and the like. Table 99
For example, a metadata ID, a content ID, and the like for the content meeting the user's request are extracted.

【0088】次に、アプリケーションは、抽出したメタ
データID、コンテンツID等を元にRMP14に対し予約の
確認を行う。RMP14は、アプリケーションから受け渡
されたメタデータID、コンテンツID等から、実際のEPG
用メタデータ120、配信中のコンテンツであれば放送
波上から蓄積用メタデータ110を取得し、暗号部分が
有ればRMP14内で復号し、ユーザーが視聴可能なコン
テンツかの判定を行う。例えばユーザーが契約している
チャンネルなのか、蓄積が許可されているコンテンツで
あるのか等のコンテンツ利用制限に対する判定を行う。
Next, the application confirms the reservation to the RMP 14 based on the extracted metadata ID, content ID, and the like. The RMP 14 determines the actual EPG from the metadata ID and content ID passed from the application.
For example, the storage metadata 110 is obtained from the broadcast wave if the content is a content being distributed, and the content is decrypted in the RMP 14 if there is an encrypted part, and it is determined whether the content is viewable by the user. For example, a determination is made on a content use restriction such as whether the channel is a channel to which the user has subscribed or the content is permitted to be stored.

【0089】ユーザーに対し視聴が許可されているコン
テンツであれば、RMP14はアプリケーション側350
に対し、予約許可を返す。予約を許可されたアプリケー
ションは暗号化がされていなければ直接、暗号化されて
いればRMPより指定したコンテンツの配信時間等351
を受け取り、受信端末3内のスケジュール管理機能35
2へ予約を登録する。その後スケジュール管理機能35
2は時刻を確認し、配信時間が来た際に、受信処理機能
353に対しコンテンツ受信要求を行う。なお、本例で
はコンテンツ単位についてのみ説明しているが、本総合
データ配信サービスにおける予約の単位は、エレメント
単位〜サービス単位を同様な手法で可能とする。
If the content is permitted to be viewed by the user, the RMP 14
, The reservation permission is returned. If the application is permitted to make a reservation, the application is directly encrypted if it is not encrypted.
And the schedule management function 35 in the receiving terminal 3
Register the reservation in 2. Then schedule management function 35
2 confirms the time, and when the distribution time comes, sends a content reception request to the reception processing function 353. In this example, only the content unit is described, but the unit of the reservation in the comprehensive data distribution service can be an element unit to a service unit in a similar manner.

【0090】ここで、上述のユーザーの嗜好性と要求に
合うコンテンツの特定について、具体的に説明する。図
33(a)は、ユーザーが予め嗜好性を判断する情報を
受信端末に指定する際の説明図である。まず、ユーザー
が予め嗜好性を判断するもととなる情報を受信端末3に
指定する場合では、ユーザーは、予め受信端末3のメニ
ュー画面等より自分の好みのジャンル、趣味、年齢等を
指定しておく(ここでは、趣味:スポーツ観戦、よく見
るジャンル:プロ野球)。
Here, the above-described specification of the content that meets the user's preference and request will be specifically described. FIG. 33A is an explanatory diagram when the user specifies information for determining preference in advance to the receiving terminal. First, in the case where the user designates information on which the preference is to be determined in advance to the receiving terminal 3, the user designates his / her favorite genre, hobby, age, etc. from the menu screen of the receiving terminal 3 in advance. (Here, hobbies: watching sports, genre often seen: professional baseball).

【0091】つぎに、コンテンツに対応するメタデータ
(EPG用メタデータ)にコンテンツのジャンルを入れ込
んで(ここでは、メタデータ1のジャンル:スポーツ、
メタデータ2のジャンル:映画、メタデータ3のジャン
ル:ドラマ)、コンテンツ、メタデータを配信する。こ
れにより、受信端末3は、登録されたジャンル等のユー
ザー嗜好性情報に基づいて、コンテンツ(ここでは、ス
ポーツ)を自動で予約すると共に、自動で蓄積すること
ができる。
Next, the genre of the content is inserted into the metadata (EPG metadata) corresponding to the content (here, the genre of metadata 1: sports,
The genre of metadata 2 is movie, the genre of metadata 3 is drama, content and metadata are distributed. Thereby, the receiving terminal 3 can automatically reserve and automatically accumulate the content (here, sports) based on the registered user preference information such as the genre.

【0092】図33(b)は、受信端末が全自動でユー
ザーの嗜好性を判断し、コンテンツを蓄積する際の説明
図である。つぎに、受信端末3が全自動でユーザーの嗜
好性を判断し、ユーザーの嗜好性に合わせてコンテンツ
を蓄積する場合では、蓄積用メタデータより視聴契約を
行った際に、コンテンツのジャンルを受信端末3内のプ
ロファイル(個人認証デバイス200に格納する場合も
ある)に登録する。なお、この際、予め蓄積用メタデー
タにジャンル等を記載し配信しておく。
FIG. 33 (b) is an explanatory diagram when the receiving terminal automatically judges the user's preference and stores the content. Next, in a case where the receiving terminal 3 automatically judges the user's preference and accumulates the content in accordance with the user's preference, the content genre is received when the viewing contract is made from the storage metadata. It is registered in a profile (sometimes stored in the personal authentication device 200) in the terminal 3. At this time, the genre and the like are described in the storage metadata in advance and distributed.

【0093】受信端末3は、プロファイル等に登録され
たジャンル等の情報を集計することにより(ここでは、
コンテンツx1:スポーツ、コンテンツx2:スポー
ツ、コンテンツx3:映画)、ユーザーのよく見るジャ
ンルを特定する。つぎに、コンテンツに対応するメタデ
ータ(EPG用メタデータ)にコンテンツのジャンルを入
れ込んで(ここでは、メタデータ1のジャンル:スポー
ツ、メタデータ2のジャンル:映画、メタデータ3のジ
ャンル:ドラマ)、コンテンツ、メタデータを配信す
る。これにより、受信端末3は、集計したジャンル等の
ユーザー嗜好性情報に基づいて、コンテンツ(ここで
は、スポーツ)を自動で予約すると共に、自動で蓄積す
ることができる。
The receiving terminal 3 collects information such as genres registered in the profile or the like (here,
Content x1: sports, content x2: sports, content x3: movie), and a genre that the user often views are specified. Next, the genre of the content is included in the metadata (EPG metadata) corresponding to the content (here, the genre of metadata 1: sports, the genre of metadata 2: movie, the genre of metadata 3: drama ), Content, and metadata. Thereby, the receiving terminal 3 can automatically reserve and automatically accumulate the content (here, sports) based on the user preference information such as the totaled genre.

【0094】(予約コンテンツの受信蓄積処理)次に、
本総合データ配信サービスにおける予約コンテンツ、メ
タデータの受信、蓄積処理について説明する。図21
は、予約時のコンテンツ、メタデータの受信蓄積処理の
説明図である。前述の通り予約処理により予約登録され
た受信端末3内のスケジュール管理機能352は、配信
時間が来た際に受信処理機能353に対し受信要求を行
う。受信要求を受けた受信処理機能353は、限定受信
時のフローと同様にまずコンテンツ1に対する蓄積用メ
タデータ110を放送波より受信する。コンテンツに対
する蓄積用メタデータが存在しない場合、またPSIもし
くはメタデータに従来放送(BSデジタル放送、CSデジタ
ル放送等)を指定する情報がある場合等は、コンテンツ
1を従来方式のCAS機能354に受け渡し、CAS側で暗号
解除等を行いその後TV9に対しコンテンツの再生を行
う。
(Reserved content reception / storage processing)
Reception and storage processing of reserved content and metadata in the present comprehensive data distribution service will be described. FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of reception and accumulation processing of content and metadata at the time of reservation. As described above, the schedule management function 352 in the receiving terminal 3 that has been registered by the reservation processing makes a reception request to the reception processing function 353 when the distribution time comes. Upon receiving the reception request, the reception processing function 353 first receives the storage metadata 110 for the content 1 from the broadcast wave, similarly to the flow at the time of conditional access. If there is no storage metadata for the content, or if the PSI or metadata has information specifying a conventional broadcast (BS digital broadcast, CS digital broadcast, etc.), the content 1 is transferred to the conventional CAS function 354. Then, the CAS decrypts the content, and then reproduces the content on the TV 9.

【0095】また、CASと本サービスにおけるコンテン
ツ暗号が二重にかけられている場合はCAS側で暗号解除
後RMPに対しコンテンツを戻す。一方メタデータが存在
し、取得し、総合データ配信サービスを示す情報がメタ
データに記述されていた場合は、RMP14に対し蓄積用
メタデータ110を受け渡す。
If the content encryption in the CAS and the service is duplicated, the CAS returns the content to the RMP after decryption. On the other hand, if the metadata exists, is acquired, and the information indicating the comprehensive data distribution service is described in the metadata, the storage metadata 110 is passed to the RMP 14.

【0096】RMP14では、蓄積用メタデータ110が
暗号化されていれば、限定受信におけるフローと同様に
鍵配信用メタデータ130を取得し、端末内(RMP内)
に事前に格納されているワーク鍵Kwにより復号し、コン
テンツ鍵Kkを入手する。つぎに、RMP14では、蓄積用
メタデータ110を復号する。RMP14は、ユーザーに
対しコンテンツ1の蓄積が許可されているかを確認し、
許可されていれば蓄積用メタデータ110に示された蓄
積場所に対し蓄積用メタデータ110、コンテンツ1を
暗号化されたまま受信、蓄積する。
In the RMP 14, if the storage metadata 110 is encrypted, the key distribution metadata 130 is acquired in the same manner as in the flow for conditional access, and is stored in the terminal (in the RMP).
The content key Kk is obtained by decrypting with the work key Kw stored in advance in. Next, the RMP 14 decodes the storage metadata 110. The RMP 14 checks whether the user is permitted to store the content 1 and
If permitted, the storage metadata 110 and the content 1 are received and stored in the storage location indicated by the storage metadata 110 while being encrypted.

【0097】メタデータに関してはRMP14内で復号
後、再度暗号化される場合もあるが、基本的には、前述
の通りRMP14内で複製をした蓄積用メタデータにより
上記処理を行い、受信した蓄積用メタデータ110をそ
のまま蓄積する。再生する際も同様にRMP14にてコン
テンツに対するメタデータの判定後、許諾情報が必要な
コンテンツであれば許諾情報と合わせて判定し、その後
許可されればコンテンツの再生を行う。また本サービス
において受信処理機能は、メタデータを扱うため一部も
しくは全てをRMP機能に含まれる場合もある。
The metadata may be decrypted in the RMP 14 and then re-encrypted. However, basically, as described above, the above-described processing is performed using the stored metadata copied in the RMP 14, and The use metadata 110 is stored as it is. Similarly, at the time of reproduction, after the metadata for the content is determined by the RMP 14, if the content requires the license information, the content is also determined together with the license information, and if permitted, the content is reproduced. In this service, a part or all of the reception processing function may be included in the RMP function in order to handle metadata.

【0098】(視聴契約処理)次に、本総合データ配信
サービスにおけるメタデータを利用した視聴契約処理に
ついて説明する。図22は、視聴契約におけるメタデー
タ処理の説明図である。本サービスにおいて視聴契約処
理は、コンテンツと共に蓄積される蓄積用メタデータ1
10が利用される。但し、EPG用メタデータに蓄積用メ
タデータと同様な情報が格納されており、EPGに契約機
能がある場合、EPG用メタデータを利用することも可能
である。ユーザーが視聴契約処理を行う際、受信端末は
TV画面もしくはモニタ上に、蓄積用メタデータ110に
格納されているコンテンツの情報355、契約356、
課金357に関する情報を含む契約画面550等を提示
する。
(Viewing Contract Process) Next, a description will be given of a viewing contract process using metadata in the present comprehensive data distribution service. FIG. 22 is an explanatory diagram of the metadata processing in the viewing contract. In this service, the viewing contract process is performed by storing metadata 1 to be stored together with the content.
10 is used. However, the same information as the storage metadata is stored in the EPG metadata, and when the EPG has a contract function, the EPG metadata can be used. When the user performs the viewing contract process, the receiving terminal
On the TV screen or the monitor, the information 355 of the content stored in the storage metadata 110, the contract 356,
A contract screen 550 including information on the billing 357 is presented.

【0099】ユーザーは上記契約画面550に従いコン
テンツの視聴契約を行う契約形態が複数存在する場合は
いずれかを選択する。契約が行われると、受信端末で
は、蓄積用メタデータより選択した契約内容に関する情
報及び受信端末内に該当するコンテンツ受信時、コンテ
ンツ蓄積時に格納されたコンテンツ鍵Kk等の情報より許
諾情報358を生成し、受信端末内で暗号化を行い個人
認証デバイス200に受け渡す。もしくは、受信端末で
はセキュリティの守られた伝送路を使用することで個人
認証デバイス200に受け渡し、個人認証デバイス内で
暗号化を行う。
[0099] When there are a plurality of contract forms for making a content viewing contract according to the contract screen 550, the user selects one of them. When the contract is made, the receiving terminal generates the license information 358 from the information on the contract selected from the storage metadata and the information such as the content key Kk stored at the time of receiving the content when the content is received in the receiving terminal. Then, the data is encrypted in the receiving terminal and transferred to the personal authentication device 200. Alternatively, the receiving terminal uses a secure transmission path to transfer the data to the personal authentication device 200 and perform encryption in the personal authentication device.

【0100】視聴契約処理を行う場合の蓄積用メタデー
タは、コンテンツ受信時と同様に、受信端末内で複製処
理を行い、処理後に破棄する場合には、処理のために復
号化を行うもののその後再度暗号化を行わないことが可
能となる。但し、リムーバブルメディア等にコンテンツ
を移動、コピーさせる場合の契約処理においては、蓄積
用メタデータの複製に必要項目を格納後に再度暗号化を
行う場合もある。また、個人認証デバイス内の契約した
コンテンツに関する情報を提示する場合は、蓄積用メタ
データよりコンテンツのタイトル、内容等のコンテンツ
に関する情報を許諾情報に格納する。
When the viewing contract processing is performed, the storage metadata is copied in the receiving terminal in the same manner as when the content is received, and when it is discarded after the processing, it is decrypted for processing. It is possible not to perform encryption again. However, in contract processing for moving or copying content to a removable medium or the like, encryption may be performed again after storing necessary items for copying storage metadata. When presenting information on the contracted content in the personal authentication device, information on the content such as the title and content of the content is stored in the permission information from the storage metadata.

【0101】(認証)次に、本総合データ配信サービス
における蓄積用メタデータを利用した認証について説明
する。図23は、認証時におけるメタデータの利用方法
の説明図である。本サービスにおいてコンテンツを再生
する際には、前述した視聴契約処理により生成され個人
認証デバイス200に格納されたコンテンツの許諾情報
358及び個人情報359と、蓄積用メタデータ110
とを利用し、コンテンツの視聴に対する認証がRMP14
で行われる。再生時に必要な認証情報とは、契約したコ
ンテンツの視聴有効期限や、個人の年齢制限等である。
また視聴履歴、課金履歴情報等を生成する際も蓄積用メ
タデータ110、個人識別デバイス200内の個人情報
359、許諾情報358等により生成される。よって本
総合データ配信サービスにおけるメタデータは受信端末
内で許諾情報の生成の他にも、課金情報等の情報を生成
するベースとしての利用も行われる。
(Authentication) Next, authentication using storage metadata in the present comprehensive data distribution service will be described. FIG. 23 is an explanatory diagram of a method of using metadata at the time of authentication. When the content is reproduced in the present service, the permission information 358 and the personal information 359 of the content generated by the viewing contract process described above and stored in the personal authentication device 200, and the storage metadata 110
Using RMP14, authentication for content viewing is
Done in The authentication information required at the time of reproduction includes a viewing expiration date of the contracted content, an age limit of an individual, and the like.
When generating viewing history, charging history information, and the like, it is also generated based on the storage metadata 110, the personal information 359 in the personal identification device 200, the permission information 358, and the like. Therefore, the metadata in the present comprehensive data distribution service is used as a base for generating information such as billing information in addition to generating license information in the receiving terminal.

【0102】ここで、個人認証デバイス200には、個
人情報と各コンテンツに対する許諾情報が記憶されてお
り、個人情報はコンテンツ契約時の認証に主に使われ、
許諾情報は、コンテンツ再生時に再生権(視聴権)が有
効かを認証する際に主に使われる。契約時には、蓄積用
メタデータに記憶されている利用制限情報(ここでは、
20歳以上)と個人認証デバイス200内の個人情報
(ここでは、20歳)とを比較し、ユーザーが視聴を行
ってよいかを認証する。つぎに、コンテンツの視聴が許
可されると、許諾情報が生成される。
Here, the personal authentication device 200 stores personal information and permission information for each content, and the personal information is mainly used for authentication at the time of content contract.
The permission information is mainly used when authenticating whether the reproduction right (viewing right) is valid at the time of reproducing the content. At the time of contract, the usage restriction information stored in the storage metadata (here,
(20 years old or older) is compared with the personal information (20 years old in this case) in the personal authentication device 200, and it is authenticated whether or not the user can view. Next, when content viewing is permitted, permission information is generated.

【0103】また、再生時の再生権(視聴権)の認証
は、許諾情報に記憶されている有効期限、支払い状態等
の情報、受信端末3内の時刻等により再生権が有効か否
かを認証する。ここでは、有効期限3日間、料金支払済
み、受信端末3内の時刻により判定する。ここでは、料
金が支払われており、有効期限内であることが受信端末
3内のRMPで確認されると、コンテンツの再生を行うこ
とができる。
The authentication of the reproduction right (viewing right) at the time of reproduction is performed based on the information such as the expiration date and the payment status stored in the license information, the time in the receiving terminal 3, and the like. Authenticate. Here, the determination is made based on the expiration date of three days, the fee paid, and the time in the receiving terminal 3. Here, when it is confirmed by the RMP in the receiving terminal 3 that the fee has been paid and the expiration date has been reached, the content can be reproduced.

【0104】(コンテンツ提示中の切り替え処理)次
に、本総合データ配信サービスのコンテンツ提示中にお
けるメタデータの利用方法について説明する。図24
は、提示中コンテンツの切り替え時におけるメタデータ
処理の説明図である。ここでは、1つのコンテンツ提示
中にコンテンツの切り替えが行われる場合を示してお
り、例えば、コンテンツ1_27は、コンテンツを提示
中にコンテンツ2_28、コンテンツ3_29に対しリ
ンク等によりコンテンツの参照が可能であり、コンテン
ツ2_28からも同様にコンテンツ1_27、コンテン
ツ3_29に対しリンクが可能であり、コンテンツ3_
29からは、コンテンツ2_28に対してのリンクのみ
が可能とされている場合である。
(Switching Process During Content Presentation) Next, a method of using metadata during content presentation of the present comprehensive data distribution service will be described. FIG.
FIG. 8 is an explanatory diagram of metadata processing when switching the content being presented. Here, a case in which the content is switched during presentation of one content is shown. For example, the content 1_27 can refer to the content 2_28 and the content 3_29 by a link or the like while presenting the content. Similarly, a link can be made from the content 2_28 to the content 1_27 and the content 3_29.
29 is a case where only a link to the content 2_28 is allowed.

【0105】現在コンテンツ1_27を提示中であると
考えた場合、本総合データ配信サービス用の受信端末
は、メタデータ1_111の情報によりコンテンツ1_
27をユーザーに対し提示する。その後ユーザーがコン
テンツ2を提示させるためコンテンツ1内のジャンプ2
ボタン等を押すと、受信端末は、コンテンツ2_28に
対するリンク情報を取得し、現在提示中のコンテンツ1
_27のID等より他のコンテンツID等への変化を認識
する。
When it is considered that the content 1_27 is currently being presented, the receiving terminal for the present comprehensive data distribution service uses the information of the metadata 1_111 to transmit the content 1_27.
27 is presented to the user. Then, jump 2 in content 1 to allow the user to present content 2
When the button or the like is pressed, the receiving terminal acquires link information for the content 2_28, and displays the content 1 currently being presented.
Recognition of a change to another content ID or the like from the ID_27 or the like is recognized.

【0106】受信端末は、メタデータ内の参照先の情報
より該当するコンテンツのID、メタデータID、メタデー
タ位置等を取得し、本例の場合、最終的にメタデータ2
の位置情報“100ch..content2..metadata2.xml”よりメ
タデータ2_112を取得し、そこに記述された内容に
よりコンテンツ2_28を提示する。このように本総合
データ配信サービスにおけるコンテンツ提示中のメタデ
ータ利用方法とは、コンテンツ間のリンク、移動等が行
われる場合、メタデータ内に記述される参照コンテンツ
情報によりリンク先、移動先のメタデータ及びその蓄積
位置等を取得し、それらの情報により実際に該当するコ
ンテンツに対するメタデータを読み込みそれに伴い該当
するコンテンツを提示することを指す。
The receiving terminal acquires the ID of the corresponding content, the metadata ID, the metadata position, and the like from the information of the reference destination in the metadata.
The metadata 2_112 is acquired from the location information “100ch..content2..metadata2.xml”, and the content 2_28 is presented based on the content described therein. As described above, the method of using metadata during content presentation in the present comprehensive data distribution service means that when a link or a move between contents is performed, the link destination and the meta data of the destination are determined by reference content information described in the metadata. This refers to acquiring data, its storage position, and the like, reading metadata for the corresponding content based on the information, and presenting the corresponding content.

【0107】5.サービス形態 (サービスの流れ)ここで、本総合データ配信サービス
におけるユーザーの実際に受けるサービスの流れについ
てユーザーが端末を入手してから、コンテンツを視聴す
るまでの間を、コンテンツ受信前とコンテンツ受信時の
大きく2つに分けて、説明する。
5. Service form (Service flow) Here, the flow of the service actually received by the user in the comprehensive data distribution service is from the time the user obtains the terminal to the time the content is viewed, before and after receiving the content. The description will be made in two broad categories.

【0108】図25は、総合データ配信サービスにおけ
るサービス手順の説明図である。まず、コンテンツ受信
前300について説明する。本サービスにおいてコンテ
ンツ受信前300とは、ユーザーが受信端末を入手30
1してコンテンツを受信する準備が出来るまでを指す。
ユーザーは受信端末の入手/設置301を終えた時点
で、本サービスを受信するならば、無料放送かつコンテ
ンツの保護を必要としないコンテンツすなわち暗号化さ
れていないコンテンツの受信は行える。しかしながら、
本サービスの特徴であるコンテンツの保護されたサービ
スもしくは有料サービスの暗号化されたコンテンツを受
信する場合、初期契約302が必要となる。
FIG. 25 is an explanatory diagram of a service procedure in the comprehensive data distribution service. First, the pre-content reception 300 will be described. In this service, before receiving the content 300, the user obtains the receiving terminal 30
1 until the content is ready to be received.
If the user receives this service at the end of the acquisition / installation 301 of the receiving terminal, the user can receive free broadcast content that does not require content protection, that is, unencrypted content. However,
An initial contract 302 is required to receive encrypted content of a protected service or a paid service, which is a feature of the present service.

【0109】本サービスにおける初期契約302とは、
センタ側にユーザーの所有する受信端末の情報、ユーザ
ーの個人情報を登録することである。受信端末の情報と
は、端末のIDや、端末単位で契約するサービス(すなわ
ち家族等のグループ単位での契約)や、その決済方法等
である。また、ユーザーの個人情報とは、端末を利用す
る各ユーザーの名前、住所、年齢、契約するサービス
(チャンネル)、イベント(番組)、有料放送視聴時の
決済方法に関する情報(例えば指定する銀行口座、クレ
ジットカード、決済能力等)等を指す。
The initial contract 302 in this service is
This is to register the information of the receiving terminal owned by the user and the personal information of the user on the center side. The information of the receiving terminal includes the terminal ID, a service contracted for each terminal (that is, a contract for each group such as a family), a settlement method thereof, and the like. The user's personal information includes the name, address, age, contracted service (channel), event (program), and information on the payment method for pay broadcast viewing (such as a designated bank account, Credit card, settlement ability, etc.).

【0110】これらの情報の登録方法としては、端末入
手時に同時に入手する葉書や、電話にての登録、インタ
ーネットでの登録等が考えられる。本サービスでは上記
のような受信端末の情報、個人情報によりセンタ側との
コンテンツ受信前の契約がかわされ、センタ側ではこれ
らの情報により顧客管理の基本情報が形成される。
As a method of registering such information, a postcard obtained at the same time when the terminal is obtained, registration by telephone, registration on the Internet, and the like can be considered. In this service, the contract before receiving the content with the center is passed by the information of the receiving terminal and the personal information as described above, and the center forms the basic information of the customer management by the information.

【0111】また、同時にセンタ側では、これらの情報
により生成される契約情報303を生成し、契約情報を
ユーザーの所持する受信端末に対し配信する。受信端末
は、その契約情報を受信304する。このようにして、
本サービスの特徴であるコンテンツ保護のおこなわれた
コンテンツ、有料放送等の受信が可能となる。なお、本
サービスにおける契約情報とは、保護すべきコンテンツ
を受信する際に必要となる暗号鍵や、契約した事業者、
チャンネル、番組等の情報を指す。また、その配信方法
は電話回線等の通信線、メモリ媒体、放送波等の電波な
ど各種の手段が可能であるが、本発明では放送波を使用
して配信する場合を例とし説明する。
At the same time, the center side generates contract information 303 generated based on the above information, and distributes the contract information to the receiving terminal owned by the user. The receiving terminal receives 304 the contract information. In this way,
Reception of contents with protected contents, pay broadcasts, etc., which is a feature of this service, becomes possible. The contract information in this service includes the encryption key required to receive the content to be protected, the contracted business operator,
Refers to information such as channels and programs. The distribution method can be various means such as a communication line such as a telephone line, a memory medium, and a radio wave such as a broadcast wave. In the present invention, a case where distribution is performed using a broadcast wave will be described as an example.

【0112】次に、コンテンツの受信時305について
説明する。コンテンツの受信とは、上記初期契約を終え
たユーザーが実際にコンテンツを受信する要求306
(例えばリモコンによるチャンネル選択など)を出す時
点から、要求を出したコンテンツが再生310されるま
でを指す。ユーザーが受信端末に対し受信要求306を
行うと、受信端末ではコンテンツの取得処理307が行
われる。コンテンツの取得処理307では、そのコンテ
ンツが前述した蓄積型のサービスであれば受信端末内の
蓄積媒体内に蓄積308されその後視聴時に視聴契約3
09が行われ再生310される。一方、そのコンテンツ
がリアルタイム型のサービスであれば、そのまま視聴契
約309を行い、再生310されることによりユーザー
はコンテンツの視聴が可能となる。
Next, a description will be given of the time 305 when the content is received. The reception of the content means that the user who has completed the initial contract receives a request 306 to actually receive the content.
(For example, channel selection by the remote controller) until the requested content is reproduced 310. When the user makes a reception request 306 to the receiving terminal, a content acquisition process 307 is performed at the receiving terminal. In the content acquisition process 307, if the content is a storage-type service described above, the content is stored 308 in a storage medium in the receiving terminal, and the viewing contract 3
09 is performed and reproduced 310. On the other hand, if the content is a real-time service, a viewing contract 309 is made as it is and the user can view the content by being reproduced 310.

【0113】また、本サービスにおける有料放送に対す
る課金については、事前に課金する場合311と視聴時
等のその都度課金するPPV(Pay Per View)等の場合3
12に分けられる。事前に課金する場合とは初期契約を
行った際に登録した銀行口座などから月極め等で料金を
支払う場合である。一方、PPV課金する場合とは、視聴
契約時等に、事前課金の場合と同様に初期契約を行った
銀行口座に対し料金を支払う場合である。以上が本サー
ビスの大きな流れである。次にそれぞれの詳細について
説明する。
[0113] Also, regarding the charging for the pay broadcast in the present service, 311 is charged in advance and 3 is charged in the case of PPV (Pay Per View) which is charged each time when viewing or the like.
It is divided into twelve. The case of charging in advance is a case where a fee is paid monthly from a bank account or the like registered when the initial contract is made. On the other hand, PPV charging refers to a case where a fee is paid to a bank account for which an initial contract has been made, as in the case of pre-charging, at the time of a viewing contract. The above is the major flow of this service. Next, each of them will be described in detail.

【0114】(コンテンツ受信前の初期契約)ここで、
図25で示したサービスの流れ図のコンテンツ受信前3
00の初期契約302について、具体的に説明する。図
26は、コンテンツ受信前の初期契約の説明図である。
まず、ユーザーの端末入手時301に、センタ側10
や、受信側である受信端末3が持っている情報から説明
する。本サービスでは、センタ側10は、受信端末製造
時に割り振られる端末毎に固有の端末ID、端末鍵Km1
と、サービスを行う事業者毎に固有のコード、暗号化に
使用する事業者毎に固有のワーク鍵Kw1を管理してい
る。センタ側10は、端末ID、端末鍵Km1を埋め込まれ
た受信端末3をユーザーの手に渡すため、ユーザーが受
信端末3の入手時に所持する情報は、管理された端末ID
と端末鍵Km1となる。このため、この端末ID、端末鍵Km
1、事業者コード、ワーク鍵Kw1等を利用し初期契約が行
われる。
(Initial contract before receiving contents) Here,
Before receiving content 3 in the service flow chart shown in FIG.
The initial contract 302 of 00 is specifically described. FIG. 26 is an explanatory diagram of the initial contract before receiving the content.
First, when the user obtains a terminal 301, the center side 10
The description will be made from the information held by the receiving terminal 3 on the receiving side. In this service, the center side 10 has a unique terminal ID and terminal key Km1 for each terminal allocated when the receiving terminal is manufactured.
And a unique work key Kw1 for each service provider and a unique service key for encryption. The center side 10 hands over the receiving terminal 3 in which the terminal ID and the terminal key Km1 are embedded to the user's hand.
And the terminal key Km1. Therefore, this terminal ID, terminal key Km
1. An initial contract is made using the company code, work key Kw1, etc.

【0115】受信側では端末入手後に、端末を利用する
グループ(家族)の情報、使用するユーザー個々の情
報、視聴したい事業者のサービス(チャンネル)、イベ
ント(番組)の情報等をセンタ側に登録する。本発明で
はこれを初期契約情報70と呼ぶ。初期契約情報70に
は、例えば、使用する端末のID、有料放送視聴時の決済
先である銀行口座やクレジットカードに関する情報、そ
のユーザー個人に決済能力があるか、グループ(ユーザ
ーの代表)、ユーザーの名前、住所、年齢、生年月日等
の情報、契約したサービス、イベントがグループでの契
約か、各ユーザーのみに有効な個別契約か等の情報が含
まれる。
After receiving the terminal, the receiving side registers the information of the group (family) using the terminal, the information of each user who uses the terminal, the service (channel) of the business operator who wants to view, the information of the event (program), and the like on the center side. I do. In the present invention, this is referred to as initial contract information 70. The initial contract information 70 includes, for example, an ID of a terminal to be used, information on a bank account or a credit card as a payment destination when viewing a pay broadcast, whether the user has a payment ability, a group (representative of a user), a user. The information includes information such as name, address, age, date of birth, etc., contracted services, whether the event is a group contract, an individual contract valid only for each user, and the like.

【0116】センタ側10では上記の初期契約情報によ
りグループが使用する受信端末の端末IDが判明し、グル
ープの管理が行える。またセンタ側10では初期契約情
報によりグループ内で端末を利用するユーザーも判断可
能であるため、ユーザーに対しユーザー個別の個人認証
デバイス200を配布可能となる。ユーザーへの配布時
に個人認証デバイスに格納される情報を本発明では個人
情報201と呼ぶ。個人情報とは、ユーザー毎に割り振
られた個別ID、ユーザー毎に異なる個人鍵Km2、グルー
プのIDである端末ID、事業者との契約情報等が含まれ
る。
On the center side 10, the terminal ID of the receiving terminal used by the group is determined from the above initial contract information, and the group can be managed. Also, since the center side 10 can also determine the user who uses the terminal within the group based on the initial contract information, the individual authentication device 200 for each user can be distributed to the user. The information stored in the personal authentication device at the time of distribution to the user is referred to as personal information 201 in the present invention. The personal information includes an individual ID assigned to each user, a personal key Km2 different for each user, a terminal ID that is a group ID, contract information with a business operator, and the like.

【0117】契約情報(個人情報)については、初期契約
情報70により予め個人認証デバイス200に格納され
ユーザーに配布される場合もあるが、基本的には放送波
により配信される。センタ側10は、ユーザー個人に対
し個人認証デバイスを配布することにより、ユーザーの
属するグループの情報、ユーザー個人の情報を管理可能
となり、これらの情報により鍵管理、顧客管理等を行
う。ここで、ユーザーが端末購入時に付属される葉書も
しくは電話でセンタ側10に使用者(ユーザー)数、名
前、その他契約するチャンネル、住所等が登録された場
合、センタ側10は、その情報を確認し、人数分の個人
認証デバイス200をユーザー側に配布する。
The contract information (personal information) may be stored in advance in the personal authentication device 200 based on the initial contract information 70 and distributed to users, but is basically distributed by broadcast waves. The center side 10 can manage the information of the group to which the user belongs and the information of the individual user by distributing the personal authentication device to the individual user, and perform key management, customer management and the like based on the information. Here, if the number of users (users), names, other contracted channels, addresses, and the like are registered in the center side 10 by a postcard or telephone attached when purchasing the terminal, the center side 10 confirms the information. Then, the personal authentication devices 200 for the number of persons are distributed to the user side.

【0118】次にグループ、各ユーザーの契約情報につ
いて説明する。センタ側10ではユーザーから登録され
た初期契約情報70により契約情報を生成し、ユーザー
に対し契約情報を配信するが、その配信方法は、従来の
デジタル放送と同様にEMM(Entitlement Management Me
ssage)、ECM(Entitlement Control Message)を利用
する。但し、従来技術では、端末毎にしか契約情報を配
信できないため、本サービスではEMMを一部拡張したEMM
2_72を定義しユーザー個人に対しても契約情報を配
信可能とする。なお、従来の端末毎の契約情報を配信す
るEMMをEMM1_71とし説明する。
Next, the contract information of the group and each user will be described. The center side 10 generates contract information based on the initial contract information 70 registered by the user, and distributes the contract information to the user.
ssage) and ECM (Entitlement Control Message). However, in the conventional technology, contract information can be distributed only for each terminal.
2_72 is defined so that contract information can be distributed to individual users. The EMM that distributes the contract information for each terminal in the related art will be described as EMM1_71.

【0119】EMM1、EMM2は共に端末毎に異なる端末鍵
Km1にてセンタ側で暗号化され、各グループに対し配信
される。EMM1は、端末のID、グループ契約情報である
グループ契約事業者コード、契約事業者固有のワーク鍵
Kw1、その鍵を識別するためのKw1_ID、ティア/フラット
等の契約コード等が含まれる。EMM2は、端末ID、個人
で契約を行った個人契約情報である個人契約事業者コー
ド、契約事業者固有のワーク鍵Kw1、その鍵を識別する
ためのKw1_ID、ティア/フラット等の契約コード等と、
受信端末内(グループ内)で各ユーザー毎に情報をフィ
ルタリングするための個人IDが含まれる。
Both EMM1 and EMM2 have different terminal keys for each terminal.
It is encrypted at the center side by Km1 and distributed to each group. EMM1 is the terminal ID, group contract operator code which is group contract information, work key unique to the contract operator
Kw1, Kw1_ID for identifying the key, a contract code such as tier / flat, and the like are included. EMM2 includes a terminal ID, a personal contract operator code which is individual contract information contracted by an individual, a work key Kw1 unique to the contract operator, a Kw1_ID for identifying the key, a contract code such as tier / flat, etc. ,
A personal ID for filtering information for each user in the receiving terminal (within the group) is included.

【0120】これらの情報により、受信側である受信端
末3に対し契約情報を認識させることが可能となる。EM
M1、EMM2の情報については受信端末3内のみでなく、
一部は個人認証デバイス200にも転送され、個人情報
として格納され、受信端末3内のコンテンツの可搬時等
に利用される。ECM73については、従来のデジタル放
送のCAS技術と同様に事業者毎のワーク鍵Kw1で暗号化さ
れ配信されるため、初期契約で契約した事業者のECMの
み受信可能な仕組みとなる。ECMで配信される情報と
は、ワーク鍵を識別するためのKw1_ID、事業者コード、
ティア/フラット等の契約コード、伝送レイヤでコンテ
ンツを配信するストリームに対する暗号化を行った際の
スクランブル鍵Ks等が含まれる。ECM73は上記EMMにて
配信されるKw1により受信端末3側で復号され、伝送レ
イヤの暗号鍵Ksの取得が可能となる。
[0120] With these pieces of information, the receiving terminal 3 on the receiving side can recognize the contract information. EM
For the information of M1 and EMM2, not only in the receiving terminal 3,
Part of the content is also transferred to the personal authentication device 200, stored as personal information, and used when the content in the receiving terminal 3 is portable. Since the ECM 73 is encrypted and distributed using the work key Kw1 of each business operator in the same manner as the conventional digital broadcasting CAS technology, the ECM 73 can receive only the ECM of the business operator contracted in the initial contract. The information distributed by ECM includes Kw1_ID for identifying the work key, company code,
It includes a contract code such as tier / flat, a scramble key Ks for encrypting a stream for distributing content in the transmission layer, and the like. The ECM 73 is decrypted on the receiving terminal 3 side by Kw1 distributed by the EMM, and the encryption key Ks of the transmission layer can be obtained.

【0121】なお、本サービスではEMM1、EMM2、ECM1の
ワーク鍵Kw1の値を別にすること等も可能であるが、こ
こでは全て同一の鍵値として説明する。また、EMM2に
ついては、EPG用メタデータの運用方式により契約した
事業者の情報のみでなく全ての事業者の情報が格納され
る場合もある。以上がコンテンツ受信前の初期契約の仕
組みである。
In this service, the value of the work key Kw1 of EMM1, EMM2, and ECM1 can be different, etc., but they are all described as the same key value here. Further, regarding the EMM 2, not only the information of the contracted company but also the information of all the companies may be stored in accordance with the operation method of the metadata for EPG. The above is the mechanism of the initial contract before receiving the content.

【0122】(コンテンツ受信時)上述のサービスの流
れ図25内のコンテンツ受信時305のコンテンツ、メ
タデータの取得処理307について説明する。図27
は、コンテンツ受信時におけるコンテンツ取得手順の説
明図である。コンテンツ、メタデータの取得処理307
は、ユーザーによるコンテンツ受信要求であるユーザー
リクエスト306により始まる。ユーザーリクエストで
はコンテンツのID、やイベントのID等が指定され、受信
端末側ではそのコンテンツID、やイベントのIDをもと
に、従来のデジタル放送と同様なPSI処理313が行わ
れ、PSI処理により配信ストリーム群よりメタデータリ
ストを抽出し取得する。
(At the time of content reception) The content and metadata acquisition processing 307 at the time of content reception 305 in the above-mentioned service flow chart 25 will be described. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a content acquisition procedure when receiving content. Content and metadata acquisition processing 307
Starts with a user request 306 which is a content reception request by the user. In the user request, the ID of the content, the ID of the event, and the like are specified. Based on the content ID and the ID of the event, the receiving terminal performs PSI processing 313 similar to the conventional digital broadcasting. Extract and obtain a metadata list from the distribution stream group.

【0123】次に取得したメタデータリストによりコン
テンツに該当するメタデータを識別し、識別したメタデ
ータの配信ストリーム上での位置等の情報を得るために
メタデータリスト処理314を行い、配信ストリーム群
よりメタデータを取得する。受信端末は取得したメタデ
ータに記載されたコンテンツ受信制御、蓄積制御、コン
テンツ内の構成、配信中の位置情報等の情報を得るため
にメタデータ処理315を行い、コンテンツの取得31
6を行う。以上が本サービスにおけるコンテンツ、メタ
データ取得処理の一連の流れである。次にそれぞれの処
理の詳細について説明する。
Next, the metadata corresponding to the content is identified by the acquired metadata list, and the metadata list processing 314 is performed to obtain information such as the position of the identified metadata on the distribution stream. Get more metadata. The receiving terminal performs metadata processing 315 to obtain information such as content reception control and storage control described in the acquired metadata, a configuration in the content, and positional information during distribution.
Perform Step 6. The above is a series of flow of content and metadata acquisition processing in this service. Next, details of each process will be described.

【0124】(PSI処理306)まず、PSI処理における
メタデータリストの取得方法について説明する。図28
は、メタデータリスト取得方法の説明図である。PSI処
理におけるメタデータリストの取得方法は、総合データ
配信サービスのシステムの運用条件により変わるが、最
も基本的なPSIとメタデータでの運用の場合を考慮する
と、一例として次のようになる。
(PSI Process 306) First, a method of obtaining a metadata list in the PSI process will be described. FIG.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a metadata list acquisition method. The method of acquiring the metadata list in the PSI processing varies depending on the operating conditions of the system of the comprehensive data distribution service, but taking into account the most basic operation using PSI and metadata, the following is an example.

【0125】PSI中のPMT320にメタデータを伝送する
PID、ストリーム形式などを指定し、そのストリーム内
のデフォルトとなるモジュール321(モジュール0)
にてメタデータリスト140を伝送させる。受信端末側
で必ずコンテンツを取得する際等は、このデフォルトモ
ジュール321を取得することによりメタデータリスト
140の取得が可能となる。メタデータリスト、メタデ
ータの限定受信を行う場合は、従来のデジタル放送と同
様にPMT中のメタデータを伝送するPID設定領域で、限定
受信を定義することにより可能となる。
Transmit metadata to PMT 320 in PSI
A module 321 (module 0) which designates a PID, a stream format, etc., and becomes a default in the stream
Transmits the metadata list 140. When the content is always acquired on the receiving terminal side, the metadata list 140 can be acquired by acquiring the default module 321. When performing conditional reception of a metadata list and metadata, it is possible to define conditional reception in a PID setting area for transmitting metadata in a PMT as in the case of conventional digital broadcasting.

【0126】従来のデジタル放送では、PSI/SIを利用し
コンテンツを受信端末側に認識させ受信させていたが、
コンテンツの単位が本総合データ配信サービスのように
放送サイドで意図する単位に定義される場合は、コンテ
ンツを定義したメタデータを受信端末にさらに認識させ
る必要があるため従来のPSI/SI等だけでは不充分とな
る。
In conventional digital broadcasting, contents are recognized and received by the receiving terminal using PSI / SI.
If the unit of content is defined as the unit intended on the broadcast side as in this comprehensive data distribution service, it is necessary to make the receiving terminal further recognize the metadata that defines the content. Insufficient.

【0127】これよりメタデータ、コンテンツを受信さ
せるためにPSI/SI等を補完する情報が必要となる(SIに
記述される内容と同等な情報がメタデータに含まれ、SI
自体を利用しない場合は、特にPSIを補完する情報とな
る)。この受信端末にメタデータ、コンテンツを識別さ
せ受信を可能とさせる情報を本総合データ配信サービス
ではメタデータリスト140と呼ぶ。
From this, in order to receive metadata and content, information that complements PSI / SI and the like is required (information equivalent to the content described in the SI is included in the metadata.
If it is not used itself, it will be information that complements PSI in particular). The information that enables the receiving terminal to identify the metadata and the content and enable reception is referred to as a metadata list 140 in the present comprehensive data distribution service.

【0128】(メタデータリスト処理)次に、メタデー
タリスト処理314、メタデータ処理315について説
明する。図29は、メタデータリスト、メタデータによ
るコンテンツの取得方法の説明図である。メタデータリ
スト140は、前述のサービス(100ch)24内のコン
テンツ1_27、コンテンツ2_28、コンテンツ3_
29に対するメタデータリストをイメージ化させたもの
である。メタデータリスト140には、複数のコンテン
ツから該当するコンテンツを識別するためのコンテンツ
ID情報141、同じく複数のメタデータから該当するメ
タデータを識別するメタデータID情報142、メタデー
タのバージョン143、メタデータが伝送ストリームの
どの位置で配信されているかを識別するための情報14
4、メタデータリストが配信される日時、メタデータリ
スト自体のバージョン、その他コンテンツが属するイベ
ントのID、サービスのID等が含まれている。
(Metadata List Processing) Next, the metadata list processing 314 and the metadata processing 315 will be described. FIG. 29 is an explanatory diagram of a metadata list and a method of acquiring content using metadata. The metadata list 140 includes the content 1_27, the content 2_28, and the content 3_ in the service (100ch) 24 described above.
This is an image of the metadata list for the image 29. The metadata list 140 includes a content for identifying the corresponding content from a plurality of contents.
ID information 141, metadata ID information 142 for identifying the corresponding metadata from a plurality of metadata, version 143 of the metadata, information 14 for identifying where in the transmission stream the metadata is distributed
4. The date and time at which the metadata list is distributed, the version of the metadata list itself, other event IDs to which the content belongs, service IDs, and the like are included.

【0129】さらに、ユーザーリクエストとしてサービ
スID、イベントIDのみの要求に対しコンテンツを提示さ
せるために、イベント内でデフォルトとなるコンテンツ
を識別するための情報145等も含まれており、ユーザ
ーもしくは受信端末からのコンテンツ受信要求、選択要
求が起こると、前述したPSI処理により受信端末はメタ
データリストを受信し、メタデータリスト処理により要
求されたコンテンツの識別(ID)141等により対応す
るメタデータ142を判別し、そのメタデータ位置14
4によりメタデータを配信中のストリームから抽出し取
得する。
Further, in order to present a content in response to a request for only a service ID and an event ID as a user request, information 145 and the like for identifying default content in an event are also included. When a content reception request and a selection request are issued from the user, the receiving terminal receives the metadata list by the above-described PSI processing, and transmits the corresponding metadata 142 by the identification (ID) 141 of the content requested by the metadata list processing. Determine and its metadata location 14
In step 4, metadata is extracted and obtained from the stream being distributed.

【0130】次に、メタデータに記載されるコンテンツ
の構成、位置等の情報より該当するコンテンツの取得が
可能となるメタデータ処理315について、例えば、前
述の配信イメージと同様にES1_44、ES2_45より構
成されるコンテンツ1_27を取得する場合について説
明する。
Next, the metadata processing 315 that enables the acquisition of the corresponding content from the information such as the configuration and the position of the content described in the metadata includes, for example, ES1_44 and ES2_45 in the same manner as the distribution image described above. The case of acquiring the content 1_27 to be performed will be described.

【0131】まず、ユーザーからのリクエスト306で
あるコンテンツID等の情報によりメタデータリスト14
0内の該当コンテンツIDに関する記述位置146を識別
し、対応するメタデータID142、メタデータ位置14
4等の情報により、メタデータを伝送するストリーム群
43(カルーセル)の該当モジュール147を得る。そ
のモジュール147よりメタデータ1_111を受信
し、コンテンツの構成、位置等の解析をすることにより
ES1_44、ES2_45の配信位置を認識し、これによ
り、コンテンツ1_27であるES1、ES2が取得可能と
なる。
First, the metadata list 14 based on information such as the content ID as the request 306 from the user.
0, the description position 146 relating to the corresponding content ID is identified, and the corresponding metadata ID 142, metadata position 14
Based on the information such as 4, the corresponding module 147 of the stream group 43 (carousel) for transmitting the metadata is obtained. By receiving the metadata 1_111 from the module 147 and analyzing the structure and position of the content,
The distribution positions of ES1_44 and ES2_45 are recognized, and thereby, ES1 and ES2 as contents 1_27 can be obtained.

【0132】また、メタデータ内には、メタデータリス
トと同様にイベント内でデフォルトとなるコンテンツを
識別する情報を含み、さらに、コンテンツ内のどのエレ
メントから提示を行うか等のコンテンツ内の開始エレメ
ントを示す情報も含まれる。本例では、コンテンツ1を
デフォルトコンテンツ、映像ストリームを開始エレメン
トとして説明している。以上が本サービスにおけるメタ
データリスト処理、メタデータ処理の基本的な役割であ
る。
The metadata includes information for identifying the default content in the event as in the metadata list, and further includes a start element in the content such as which element in the content to present. Is also included. In this example, the content 1 is described as the default content and the video stream as the start element. The above is the basic role of the metadata list processing and the metadata processing in this service.

【0133】(受信機内の位置付け)次に、メタデー
タ、メタデータリストの配信時における位置付け及び受
信端末内での位置付けについて説明する。図30は、メ
タデータの更新方法の説明図である。本総合データ配信
サービスにおいてメタデータの配信方法には、コンテン
ツの配信時及び事前から配信する場合と、配信時のみも
しくは必要時に配信する場合に大きく分けられる。前者
は、特に放送波を利用しメタデータを配信する形態で有
効な配信方法であり、後者は、特に地上回線等を利用し
た配信形態で有効な配信方法である。本例では前者の配
信方法について主に説明する。
(Positioning in Receiver) Next, positioning at the time of distribution of metadata and a metadata list and positioning in a receiving terminal will be described. FIG. 30 is an explanatory diagram of a metadata updating method. In the present comprehensive data distribution service, the method of distributing metadata is broadly divided into a case of distributing the content at the time of distribution and beforehand, and a case of distributing only at the time of distribution or when necessary. The former is an effective distribution method particularly in the form of distributing metadata using broadcast waves, and the latter is an effective distribution method particularly in a distribution form using a terrestrial line or the like. In this example, the former distribution method will be mainly described.

【0134】メタデータは前述の通り蓄積用メタデータ
110、EPG用メタデータ120、鍵配信用メタデータ
130、メタデータリスト140に分類される。蓄積用
メタデータ、鍵配信用メタデータは、その特性上コンテ
ンツと1対1に生成配信するものであり、暗号化コンテ
ンツ1を受信、蓄積する際に必要とされる。そのため、
蓄積用メタデータ、鍵配信用メタデータは、暗号化コン
テンツの配信時に同時に配信し、必要時に暗号化コンテ
ンツと共に蓄積すれば良い。
As described above, the metadata is classified into storage metadata 110, EPG metadata 120, key distribution metadata 130, and metadata list 140. The storage metadata and the key distribution metadata are generated and distributed one-to-one with the content due to their characteristics, and are required when receiving and storing the encrypted content 1. for that reason,
The storage metadata and the key distribution metadata may be distributed simultaneously with the distribution of the encrypted content, and may be stored together with the encrypted content when necessary.

【0135】EPG用メタデータは、受信端末内のEPG機能
等でも利用されるその特性上、配信中のコンテンツに対
してだけではなく、運用条件により決められる一定期間
分(例えば1週間等)の配信予定コンテンツについても
生成配信される。したがって、コンテンツの量が増加す
ればそれだけEPG用メタデータの量も増加し、必要なと
きに常に受信蓄積する仕組みでは、EPG等で大量なメタ
データが必要な場合にはメタデータを取得するための処
理に莫大な時間が必要となる。
The EPG metadata is used not only for the content being distributed, but also for a certain period (for example, one week) determined by the operating conditions, due to its characteristics used in the EPG function and the like in the receiving terminal. The content to be distributed is also generated and distributed. Therefore, as the amount of content increases, the amount of metadata for EPG also increases, and the mechanism that always receives and accumulates when necessary will acquire metadata when a large amount of metadata is required by EPG etc. Requires an enormous amount of time.

【0136】本総合データ配信サービスではこれらのこ
とを考慮し、事前に配信されるEPG用メタデータ一定期
間分を受信端末内の蓄積媒体4に予め蓄積させ、蓄積さ
せたメタデータの内容が、野球中継等の時間延長、特別
番組等により更新された場合に、該当するメタデータの
みを取得し更新することにより、EPG等で大量にメタデ
ータが必要となる場合にも対応可能とする。また、それ
ぞれのメタデータは受信端末内の蓄積媒体4での蓄積エ
リアについても異なり、蓄積用メタデータ、鍵配信用メ
タデータは、コンテンツと共にコンテンツ用エリア80
に蓄積され、EPG用メタデータはEPG等で使用される特性
上、コンテンツ用エリアに拡散して蓄積することはせず
に、まとめてEPG用エリア81に蓄積される。
In consideration of the above, the comprehensive data distribution service stores a predetermined period of EPG metadata distributed in advance in the storage medium 4 in the receiving terminal in advance, and the content of the stored metadata is By acquiring and updating only the corresponding metadata when the time is extended due to a baseball broadcast or a special program or the like, it is possible to cope with a case where a large amount of metadata is required by an EPG or the like. The respective metadata also differs in the storage area of the storage medium 4 in the receiving terminal, and the storage metadata and the key distribution metadata include the content area 80 together with the content.
The EPG metadata is stored in the EPG area 81 collectively without being diffused and stored in the content area due to the characteristics used in the EPG and the like.

【0137】(メタデータの更新)次にEPG用エリアに
蓄積されるEPG用メタデータの更新について説明する。
本総合データ配信サービスでは、購入して初めて受信端
末の電源をオンにした場合等、受信端末内のEPG用エリ
ア81にデータが無い場合は、配信中のメタデータスト
リーム群より前述したメタデータリスト140と共にEP
G用メタデータ120を全て蓄積させる。その後受信端
末は一定時間等の運用条件により蓄積したメタデータリ
スト148のバージョン番号、配信日時等と配信中のメ
タデータリスト149のバージョン番号、配信日時等を
比較し、更新されている場合は、メタデータリスト内の
メタデータバージョン番号等により更新されたメタデー
タを識別し、該当するメタデータの位置情報により該当
するメタデータのみを配信中のストリームより抽出し受
信端末に蓄積させる。
(Update of Metadata) Next, update of EPG metadata stored in the EPG area will be described.
In this comprehensive data distribution service, if there is no data in the EPG area 81 in the receiving terminal, such as when the receiving terminal is turned on for the first time after purchase, the metadata list described in the metadata stream group being distributed is used. EP with 140
All the G metadata 120 are accumulated. Thereafter, the receiving terminal compares the version number, distribution date, and the like of the metadata list 148 accumulated according to operation conditions such as a fixed time with the version number, distribution date, and the like of the metadata list 149 being distributed. The updated metadata is identified by the metadata version number or the like in the metadata list, and only the corresponding metadata is extracted from the stream being distributed based on the position information of the corresponding metadata and stored in the receiving terminal.

【0138】上記のようにメタデータリストには配信中
ストリームよりメタデータを抽出するためのメタデータ
位置管理、コンテンツとメタデータの対応付け、メタデ
ータのバージョン管理機能等を持つ。但し、コンテンツ
とメタデータの対応付けについては、コンテンツを識別
するID等と、メタデータを識別するID等の間に一定ルー
ルを設定する場合は、必要が無い場合も考えられる。
(例えばコンテンツのIDが00001である場合のメタデー
タのIDは00001Mと必ず“M”が最後に付加される規則が
運用上定められている場合等である。)
As described above, the metadata list has metadata position management for extracting metadata from a stream being distributed, association between contents and metadata, metadata version management function, and the like. However, regarding the association between the content and the metadata, when a certain rule is set between the ID for identifying the content and the ID for identifying the metadata, it may not be necessary.
(For example, when the ID of the content is 00001, the ID of the metadata is 00001M, and the rule in which “M” is always added at the end is defined in operation.)

【0139】6.課金サービス (課金)次に本総合データ配信サービスにおける課金方
法について説明する。本サービスでは、受信端末に地上
回線等がつながらない下り方向の衛星回線等のみのリタ
ーンパスのない場合における課金方法と、受信端末に地
上回線等が接続され双方向となるリターンパスありの場
合の2段階のフェーズにより課金を行う。
6. Billing Service (Billing) Next, a billing method in this comprehensive data distribution service will be described. In this service, there are two methods: a billing method in the case where there is no return path only for a downlink satellite circuit or the like in which the receiving terminal is not connected to the ground line or the like; and a two-way return path in which the receiving terminal is connected to the ground line or the like and has a bidirectional return path. Billing is performed according to the phase of the step.

【0140】(リターンパスがない場合の課金)まず、
地上回線13によるリターンパスのない場合の課金方法
について説明する。図31は、リターンパスを利用しな
い場合の課金方法の説明図である。本サービスにおける
リターンパスなしの課金方法では、端末入手時に初期契
約を行い、センタ側に登録された銀行口座、クレジット
カード情報等の情報により行う。本サービスでは、その
契約方法としては、初期契約の時点で、契約情報700
のように月契約により3000円を支払うとその事業者
(本例では事業者A)の契約した有料放送が全て視聴可
能になる場合(ティア/フラット等の契約コードにより
チャンネル単位の契約、番組単位の契約も可能であ
る。)や、事業者B、事業者Cのように月契約により一定
ポイント数を購入し、そのポイントの範囲で視聴を行う
場合等が可能である。
(Charge when there is no return path)
A charging method when there is no return path by the ground line 13 will be described. FIG. 31 is an explanatory diagram of a billing method when a return path is not used. In the billing method without a return pass in this service, an initial contract is made when a terminal is obtained, and the information is made using information such as a bank account and credit card information registered at the center. In this service, the contract method is that contract information 700
When paying 3000 yen by a monthly contract as in the above, all pay broadcasts contracted by the business operator (business operator A in this example) can be viewed (contract by channel, program by contract code such as tier / flat, etc.) Is also possible.), Or a case where a certain number of points are purchased by a monthly contract as in the case of the company B or the company C, and viewing is performed within the range of the points.

【0141】ポイントにより制限がある場合も、ない場
合でも、上記の通り課金は初期契約により登録された銀
行口座等より行われる。初期契約により生成される契約
情報は前述の通りEMM等に事業者コード、契約コード等
を格納することにより受信端末に配信される。ポイント
制の契約の場合は、さらに契約したポイント数に関する
ポイント情報600も格納され配信される。
Regardless of whether or not there is a limit depending on the points, as described above, charging is performed from a bank account or the like registered by an initial contract. The contract information generated by the initial contract is distributed to the receiving terminal by storing the company code, the contract code, and the like in the EMM as described above. In the case of a point-based contract, point information 600 on the number of contracted points is also stored and distributed.

【0142】受信端末3では、配信されたポイント数を
グループ契約であれば、受信端末内のグループ情報60
2内にグループ契約ポイント603として割り振り、個
人契約による個人契約ポイント604であれば個人認証
デバイス内の個人情報359に割り振る。コンテンツの
視聴、蓄積等のコンテンツ毎の視聴契約によるポイント
の減算は、メタデータ100ないの情報、本例ではレン
タルの場合は“−1ポイント”、買取の場合は“−3ポ
イント”により受信端末内のポイント制御601により
行われる。
In the receiving terminal 3, if the number of distributed points is a group contract, the group information 60 in the receiving terminal is set.
2 is assigned as a group contract point 603, and if it is a personal contract point 604 according to a personal contract, it is allocated to personal information 359 in the personal authentication device. Point subtraction based on a viewing contract for each content, such as viewing and storage of content, is based on information of no metadata 100, in this example, "-1 point" for rental, "-3 points" for purchase, and the receiving terminal. This is performed by the point control 601 within.

【0143】本サービスでは、月極め等の契約更新時に
余ったポイントを消去し、新規にポイントを追加する運
用、月極め等の契約により購入したポイント数が余って
しまった場合等は翌月に繰越し、その月に再度配信され
てくるポイント数に加算する運用も可能である。ポイン
トの加算を行う場合は、加算可能なポイント数の上限を
制限することも可能である。
In this service, the extra points are deleted at the time of renewal of the contract such as a monthly contract, a new point is added, and if the number of points purchased by the contract such as the monthly contract becomes excessive, the points are carried over to the next month. It is also possible to add to the number of points distributed again in the month. When adding points, it is possible to limit the upper limit of the number of points that can be added.

【0144】一方、ポイントを全て使いきり、追加ポイ
ントを要求する場合は、センタ側に電話による問い合わ
せ等により追加契約を行うことにより、再度ポイント情
報を配信することも可能である。将来サービスとして
は、携帯電話を利用しポイント数の更新も可能とする。
On the other hand, when all points have been used up and additional points are requested, it is possible to distribute the point information again by making an additional contract with the center side by telephone inquiry or the like. As a future service, it will be possible to update the number of points using mobile phones.

【0145】ここで、上述のリターンパスがない場合の
課金方法について、概略的に説明する。まず、月極めで
配信されるポイント数内での使用については、センタ
は、例えば、月極めで一定ポイントを、受信端末に配信
する。一方、受信端末は、先月からの繰越ポイントと、
配信されたポイントをプラスして、受信端末内にポイン
ト情報を保持すると共に、視聴契約処理によって、コン
テンツの視聴権の購入料金として、受信端末内に保持さ
れているポイント情報から、ポイント数を減算する。
Here, a charging method when there is no return path described above will be schematically described. First, regarding the use within the number of points distributed on a monthly basis, the center distributes, for example, constant points on a monthly basis to the receiving terminal. On the other hand, the receiving terminal will carry over points from last month,
Plus the distributed points, hold the point information in the receiving terminal, and subtract the number of points from the point information held in the receiving terminal as a purchase fee for viewing rights of the content by the viewing contract process I do.

【0146】つぎに、受信端末内のポイントを使い切っ
た場合(受信端末内のポイントがなくなった時)、ユー
ザー自身が、センタに対して、例えば、電話、インター
ネット等を用いて、「ポイントをxxポイント送って下
さい」と伝える。その後、センタは、月極めで、ポイン
トが送られてくる方式と同じ方式でポイントを配信す
る。
Next, when the points in the receiving terminal have been used up (when there are no more points in the receiving terminal), the user himself / herself sends the point to the center by using, for example, a telephone or the Internet. Please send me points. " Thereafter, the center distributes the points on a monthly basis in the same manner as the manner in which the points are sent.

【0147】すなわち、センタが管理するポイント情報
としては、月極めで配信するポイント数、及び追加で要
求され配信するポイント数を含む。また、受信端末が管
理するポイント情報としては、ユーザーが使用可能なポ
イント数(繰越ポイント+月極めで配信されたポイント
+追加ポイント)を含む。
That is, the point information managed by the center includes the number of points distributed monthly and the number of points additionally required and distributed. Further, the point information managed by the receiving terminal includes the number of points that can be used by the user (forwarded points + points distributed monthly) + additional points.

【0148】(リターンパスがある場合の課金)図32
は、リターンパスを利用した課金方法の説明図である。
リターンパスの有る場合の課金方法は、上記リターンパ
スのない場合の課金方法に加え、例えば、ポイント数の
追加をTVモニタ上で行い、その契約情報を地上回線13
でセンタ側10顧客管理に認識させることができる。ま
た、追加使用するポイント数をグループ契約に関するポ
イントであれば、受信端末内グループ情報602にグル
ープ課金履歴情報608として蓄積し、一方、個人契約
に関するポイントであれば、個人認証デバイスないの許
諾情報358に課金履歴情報609として一時蓄積する
こともできる。
(Charging when there is a Return Path) FIG. 32
FIG. 4 is an explanatory diagram of a billing method using a return path.
The billing method when there is a return path is, in addition to the above-mentioned billing method without a return path, for example, adding a point number on a TV monitor and transmitting the contract information to the ground line 13.
Can be recognized by the center 10 customer management. If the number of points to be additionally used is a point related to a group contract, the number of points to be used is stored as group charging history information 608 in the group information 602 in the receiving terminal. Can also be temporarily stored as charging history information 609.

【0149】この場合、一定期間毎に送られるセンタ側
からの発呼情報605により、受信端末3内に履歴を収
集し607、発呼制御606により地上回線13を利用
し、センタ側10顧客管理に受け渡すことで初期契約に
より登録された銀行口座等より支払うことも可能とな
る。また、個人認証デバイスを、コンビニに設置された
センタ側と接続された公衆端末等の外部端末に接続する
ことで課金処理を行うことも可能である。さらに、個人
認証デバイス200に電子マネー機能が搭載された場
合、上記ポイント数を料金とし決済を行うことも可能と
なる。
In this case, the history is collected in the receiving terminal 3 based on the call information 605 sent from the center side every fixed period, and the call control 606 uses the terrestrial line 13 to control the ten side customer management. , It is also possible to pay from a bank account or the like registered under the initial contract. In addition, it is also possible to perform billing processing by connecting the personal authentication device to an external terminal such as a public terminal connected to a center installed in a convenience store. Further, when the personal authentication device 200 is equipped with an electronic money function, it is possible to settle the above points as a fee.

【0150】ここで、上述のリターンパスがある場合の
課金方法について、概略的に説明する。まず、月極めで
配信されるポイント数内での使用については、センタか
ら受信端末に月極めで配信されるポイントを使い切るま
では「リターンパスがない場合」と同じである。つぎ
に、受信端末内のポイントを使い切った場合、追加ポイ
ント数を配信する方法としては、例えば、TVモニター上
で、ポイントの購入の意思を表示すると、受信端末がセ
ンタと地上回線を接続し、ポイントの要求を行う。この
要求されたポイントは、衛星又は、地上回線を経て配信
される。
Here, a charging method when the above-mentioned return path is present will be schematically described. First, the usage within the number of points distributed on a monthly basis is the same as "when there is no return path" until the center uses up the points distributed on a monthly basis to the receiving terminal. Next, when the points in the receiving terminal have been used up, as a method of distributing the number of additional points, for example, when the intention of purchasing points is displayed on a TV monitor, the receiving terminal connects the center to the ground line, Make a point request. The requested point is distributed via a satellite or a land line.

【0151】また、追加使用ポイント数をセンタに出力
する方法としては、例えば、追加ポイントを要求するの
ではなく、追加使用したポイント数をセンタに出力す
る。さらに、受信端末内には、使ったポイント情報を保
持しておき、発呼情報(情報を送れという命令)に応じ
て、使ったポイント情報をまとめてセンタに送る。な
お、視聴契約のたびに、この視聴契約で使用されるポイ
ント数を、センタに出力する。
As a method of outputting the number of additional use points to the center, for example, the number of additional points used is output to the center instead of requesting additional points. Further, the used terminal information is held in the receiving terminal, and the used point information is collectively transmitted to the center according to the call information (the instruction to send the information). Each time a viewing contract is made, the number of points used in this viewing contract is output to the center.

【0152】また、コンビニ等に設置された端末(ここ
では、KIOSK端末)を用いた課金方法としては、例え
ば、配信ポイント数をICカードに格納する。このICカー
ドに記憶されたポイント数は、使用するとポイントが減
算され、さらに、KIOSK端末で追加することができる。
As a billing method using a terminal (here, a KIOSK terminal) installed in a convenience store or the like, for example, the number of distribution points is stored in an IC card. When the number of points stored in the IC card is used, the points are subtracted, and can be added by the KIOSK terminal.

【0153】また、使用ポイント数をICカードに格納
し、このICカードに使用したポイント数を記入すると共
に、この使用ポイントを、KIOSK端末を用いて、センタ
に配信する。すなわち、センタが管理するポイント情報
としては、月極めで配信するポイント数、追加使用ポイ
ント数を含む。なお、地上回線で接続されているので、
受信端末内に格納されているポイント数も知ることがで
きる。また、受信端末が管理するポイント情報として
は、ユーザーが使用可能なポイント数(繰越ポイント+
月極めで配信されたポイント+追加ポイント)を含む。
Further, the number of points used is stored in the IC card, the number of points used in the IC card is entered, and the used points are distributed to the center using the KIOSK terminal. That is, the point information managed by the center includes the number of points distributed monthly and the number of additional points used. In addition, since it is connected by the ground line,
The number of points stored in the receiving terminal can also be known. The point information managed by the receiving terminal includes the number of points that can be used by the user (carried-over points +
Monthly points + additional points).

【0154】以上のメタデータにより本総合データ配信
サービスでは、放送サイドでの、ユーザーへのコンテン
ツ提示方法、利用条件等の制御が可能となり、コンテン
ツの権利保護、ユーザー個人の権利保護等が可能なサー
ビスを提供することが可能となる。
With the above-mentioned metadata, the present comprehensive data distribution service enables the broadcast side to control the method of presenting content to the user, the use conditions, and the like, thereby enabling the protection of content rights and the protection of individual user rights. Service can be provided.

【0155】7.まとめ ここで、本発明の特徴のいくつかを以下に例示する。 ・放送事業者の意図する単位(ユーザーに対する視聴を
制限する単位であり、同一料金にて視聴者に提供するデ
ータグループである課金単位、視聴者に対しデータを受
信させる単位、蓄積させる単位等のデータグループであ
る制御単位、同一の著作権等の権利が掛けられているデ
ータグループである権利単位、同一鍵で暗号が掛けられ
ているデータグループである暗号化単位等)で定義され
たコンテンツに対してコンテンツに関する情報を作成し
これをメタデータとし、EPG(電子番組ガイド)用や検
索用の情報として用いること。
[0155] 7. Conclusion Here, some of the features of the present invention are exemplified below. -Units intended by the broadcaster (units for restricting viewing to users, such as billing units, which are data groups provided to viewers at the same fee, units for receiving data to viewers, units for storing, etc.) Control unit which is a data group, a rights unit which is a data group to which the same copyright is applied, and an encryption unit which is a data group which is encrypted with the same key. On the other hand, information about contents is created, and this is used as metadata and used as information for EPG (electronic program guide) and search.

【0156】・メタデータの中に、コンテンツの内容、
利用範囲、利用条件等の著作権関連の権利情報、コンテ
ンツの課金情報等様々な情報を含み、この情報を元に受
信端末内の処理(受信、蓄積、検索、コンテンツ管理
等)を行わせること。 ・メタデータを蓄積用メタデータ、EPG用メタデー
タ、鍵配信用メタデータ等に区分可能であり、EPG用
メタデータのあとに蓄積用、鍵配信用と配信し、EPG
用以外は配信時間がサービス方式に依存すること。 ・メタデータの中には、コンテンツの暗号化情報、コン
テンツの著作権情報、コンテンツの蓄積、コピー制御に
関する情報等改ざん保護を行うべき秘匿性の高い情報が
ふくまれるため暗号化される必要があり、メタデータは
暗号化される情報を含むことより、メタデータは暗号化
される部分が存在すること。
In the metadata, the content of the content,
Includes various information such as copyright-related right information such as the use range and usage conditions, and content billing information. Based on this information, processing (reception, storage, search, content management, etc.) in the receiving terminal is performed. . -Metadata can be divided into storage metadata, EPG metadata, key distribution metadata, etc., and distributed after EPG metadata for storage and key distribution.
Except for the service, the delivery time depends on the service method. -Metadata contains highly confidential information that should be protected from tampering, such as information on content encryption, content copyright information, content storage, and copy control, so it must be encrypted. Since the metadata includes information to be encrypted, the metadata has a portion to be encrypted.

【0157】・メタデータの配信においては、メタデー
タは差分更新が可能なように、配信メタデータの情報を
纏めたメタデータリストを作成し、このメタデータリス
トを元に差分情報を入手可能とすること。 ・同じ端末を使用する個人に対する配信方法として、新
規に端末ID、端末鍵を用いて同じ端末を使用する個人
に対して契約情報を配信可能とすること。 ・コンテンツとコンテンツに付随するメタデータの対応
づけを規定する配信ならびにコンテンツ、メタデータ管
理をすること。
In the distribution of metadata, a metadata list in which information of distribution metadata is compiled is created so that the metadata can be updated in a difference manner, and the difference information can be obtained based on the metadata list. To do. -As a distribution method for individuals using the same terminal, contract information can be distributed to individuals using the same terminal using a new terminal ID and terminal key.・ Distribution that defines correspondence between content and metadata attached to the content, and management of content and metadata.

【0158】・上り回線を用いないでサービスを行う、
ポイント方式を利用したサービスで、ユーザーに対して
ポイント付与を事前に行いこのポイントをコンテンツ購
入毎に減算し、ポイントがなくなった時点でセンタに電
話等の連絡手段を用いて通知することで新規にポイント
を入手し、また月極め等の契約更新時に現在のポイント
を繰越し、さらに新規分が追加されること。 ・前記サービスシステムにおいて、月極め等の契約更新
時に今までのポイントが消され、新規また追加されるこ
と。 ・ポイントサービスシステムにおいて、基本の料金のみ
を支払うことで、後はコンテンツ購入毎に支払いを行う
PPV、または登録時に好きなポイント数を購入し、な
くなった時点でセンタ等に通知することで、さらにポイ
ントを入手すること。
Performing service without using the uplink,
A service that uses the point method, which gives points to users in advance and subtracts these points every time content is purchased, and notifies the center using a telephone or other contact means when points are exhausted, and newly creates points. Obtain points, carry over the current points when renewing the contract, such as monthly, and add new points. -In the above-mentioned service system, the points that have been used up to now will be erased when a contract is renewed on a monthly basis, etc. In the point service system, by paying only the basic fee, and then paying for each purchase of the content, or by purchasing a desired number of points at the time of registration, and notifying the center or the like when it disappears, furthermore, Get points.

【0159】・センタ等にポイントに関する通知が行な
われた時点で申請個人に対して、衛星を介して、契約情
報(EMM)を配信すること。 ・前記配信手段として、通信線やコンビニ等の衛星とは
異なる下り配信手段を有すること。
Distribution of contract information (EMM) to individual applicants via satellite at the time of notification of points to the center or the like. -As the delivery means, having a downstream delivery means different from a satellite such as a communication line or a convenience store.

【0160】[0160]

【発明の効果】本発明によると、以上説明した通り、コ
ンテンツ毎にメタデータを添付することで、コンテンツ
に対する木目細かな制御が可能となり、ユーザーへのコ
ンテンツ提示方法、利用条件等の制御を行うことによ
り、コンテンツの権利保護、ユーザー個人の権利保護等
が可能となる。
According to the present invention, as described above, by attaching metadata to each content, fine control over the content becomes possible, and a method of presenting the content to the user, usage conditions, and the like are controlled. As a result, it is possible to protect the right of the content, the right of the user, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】総合データ配信サービスのサービス構成図。FIG. 1 is a service configuration diagram of a comprehensive data distribution service.

【図2】総合データ配信サービスシステムの全体構成
図。
FIG. 2 is an overall configuration diagram of a comprehensive data distribution service system.

【図3】総合データ配信サービスにおけるサービスとイ
ベントの関係図。
FIG. 3 is a diagram showing a relationship between a service and an event in the comprehensive data distribution service.

【図4】あるイベントにおけるコンテンツの構成図。FIG. 4 is a configuration diagram of content in a certain event.

【図5】コンテンツ単位の説明図。FIG. 5 is an explanatory diagram of a content unit.

【図6】受信端末内の制御を行うメタデータの説明図。FIG. 6 is an explanatory diagram of metadata for performing control in the receiving terminal.

【図7】メタデータの機能による分類の説明図。FIG. 7 is an explanatory diagram of classification by a function of metadata.

【図8】メタデータの記述例の説明図。FIG. 8 is an explanatory diagram of a description example of metadata.

【図9】課金をメタデータに定義する場合の説明図。FIG. 9 is an explanatory diagram in the case where charging is defined in metadata.

【図10】メタデータ内の保護すべき情報を暗号化する
ことの説明図。
FIG. 10 is an explanatory diagram of encrypting information to be protected in metadata.

【図11】メタデータ、コンテンツ、その他制御情報の
配信形態の説明図(1)。
FIG. 11 is an explanatory diagram (1) of a distribution form of metadata, content, and other control information.

【図12】メタデータ、コンテンツ、その他制御情報の
配信形態の説明図(2)。
FIG. 12 is an explanatory diagram (2) of a delivery form of metadata, content, and other control information.

【図13】メタデータリストの機能を示す図。FIG. 13 is a diagram showing functions of a metadata list.

【図14】受信端末内での位置付けを示す図。FIG. 14 is a diagram showing positioning in a receiving terminal.

【図15】複数TSによりサービスを行う場合のメタデー
タの配信形態の説明図。
FIG. 15 is an explanatory diagram of a distribution form of metadata when a service is provided by a plurality of TSs.

【図16】限定受信を行うためのメタデータ暗号化方法
の説明図。
FIG. 16 is an explanatory diagram of a metadata encryption method for performing conditional access.

【図17】限定受信におけるメタデータ、コンテンツ受
信蓄積フロー図。
FIG. 17 is a flowchart of metadata and content reception accumulation in conditional access.

【図18】EPGにおけるメタデータの利用方法の説明
図。
FIG. 18 is an explanatory diagram of a method of using metadata in an EPG.

【図19】検索におけるメタデータの利用方法の説明
図。
FIG. 19 is an explanatory diagram of a method of using metadata in a search.

【図20】予約におけるメタデータの利用方法の説明
図。
FIG. 20 is an explanatory diagram of a method of using metadata in reservation.

【図21】予約時のコンテンツ、メタデータの受信蓄積
処理の説明図。
FIG. 21 is an explanatory diagram of reception / storage processing of content and metadata at the time of reservation.

【図22】視聴契約におけるメタデータ処理の説明図。FIG. 22 is an explanatory diagram of metadata processing in a viewing contract.

【図23】認証時におけるメタデータの利用方法の説明
図。
FIG. 23 is an explanatory diagram of a method of using metadata at the time of authentication.

【図24】提示中コンテンツの切り替え時におけるメタ
データ処理の説明図。
FIG. 24 is an explanatory diagram of metadata processing at the time of switching the content being presented.

【図25】総合データ配信サービスにおけるサービス手
順の説明図。
FIG. 25 is an explanatory diagram of a service procedure in the comprehensive data distribution service.

【図26】コンテンツ受信前の初期契約の説明図。FIG. 26 is an explanatory diagram of an initial contract before receiving content.

【図27】コンテンツ受信時におけるコンテンツ取得手
順の説明図。
FIG. 27 is an explanatory diagram of a content acquisition procedure when receiving content.

【図28】メタデータリスト取得方法の説明図。FIG. 28 is an explanatory diagram of a metadata list acquisition method.

【図29】メタデータリスト、メタデータによるコンテ
ンツの取得方法の説明図。
FIG. 29 is an explanatory diagram of a metadata list and a method of acquiring content using metadata.

【図30】メタデータの更新方法の説明図。FIG. 30 is an explanatory diagram of a metadata updating method.

【図31】リターンパスを利用しない場合の課金方法の
説明図。
FIG. 31 is an explanatory diagram of a billing method when a return path is not used.

【図32】リターンパスを利用した課金方法の説明図。FIG. 32 is an explanatory diagram of a billing method using a return path.

【図33】ユーザーの嗜好性についての説明図。FIG. 33 is an explanatory diagram of user preference.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンテンツ、2…受信アンテナ、3…受信端末、4
…蓄積媒体、5…リムーバブルメディア、6…リアルタ
イム型視聴、7…リアルタイム型+蓄積型視聴、8…蓄
積型視聴、9…テレビ、10…センタ側、11…送信ア
ンテナ、12…衛星、13…地上回線、14…RMP、1
5…外部機器、17…課金グループ1(0円)、18…課
金グループ2(100円)、20…サービス、21…イベン
トA、22…イベントB、23…イベントC、24…サー
ビス100ch、25…サービス101ch、26…サービス200c
h、27…コンテンツ1、28…コンテンツ2、29…コ
ンテンツ3、30…コンテンツ4、31…コンテンツ5、
32…著作権グループa、33…著作権グループb、34
…著作権グループc、35…アプリケーション、36…
スクランブル/デスクランブル、37…コンテンツ記述
領域、38…イベント記述領域、39…検索情報記述領
域、40…保護必要領域、41…メタデータ識別領域、
42…PSI等のストリーム群、43…メタデータストリ
ーム群、44…映像ストリーム(ES1)、45…音声ス
トリーム(ES2)、46…カルーセル(ES3)、47…カ
ルーセル(ES4)、48…暗号化、51…ケース1、52
…ケース2、53…ケース3、70…初期契約情報、71
…EMM1、72…EMM2、73…ECM1、80…コンテンツ用
エリア、81…EPG用エリア、82…端末(グループ)
契約情報、83…個人契約情報、84…蓄積用メタデー
タ受信、85…限定受信判定、86…鍵配信用メタデー
タ受信、87…コンテンツ鍵取得、88…コンテンツ利
用制限判定、89…コンテンツ蓄積判定、90…暗号化
コンテンツ蓄積、91…視聴契約、92…受信拒否、9
3…EPG、94…EPG表示領域、95…検索アプリケーシ
ョン、96…検索用テーブル、97…検索画面、98…
詳細画面、99…EPG用テーブル、100…メタデー
タ、101…メタデータ(生成時)、102…メタデー
タ(伝送時、蓄積時)、110…蓄積用メタデータ、1
11…メタデータ1、112…メタデータ2、113…メ
タデータ3、120…EPG用メタデータ、121…EPG用
メタデータ1、122…EPG用メタデータ2、123…EPG
用メタデータ3、130…鍵配信用メタデータ、140
…メタデータリスト、141…コンテンツID、142…
メタデータID、143…メタデータバージョン、144
…メタデータ位置、145…デフォルトコンテンツ識
別、146…該当コンテンツID、147…モジュール
1、148…蓄積媒体内メタデータリスト、149…配
信メタデータリスト、200…個人認証デバイス、30
0…コンテンツ受信前、301…端末入手/設置、30
2…初期契約、303…契約情報生成、304…契約情
報受信、305…コンテンツ受信時、306…視聴要
求、307…コンテンツ取得処理、308…蓄積、30
9…視聴契約、310…再生、311…課金(事前)、
312…課金(PPV)、313…PSI処理、314…メタ
データリスト処理、315…メタデータ処理、316…
コンテンツ取得、320…PMTテーブル、321…モジ
ュール0、350…アプリケーション、351…スケジ
ュール、352…スケジュール管理機能、353…受信
処理、354…CAS、355…コンテンツID、356…
契約情報、357…課金情報、358…許諾情報、35
9…個人情報、550…契約画面、600…ポイント情
報、601…ポイント制御、602…グループ情報、6
03…グループ契約ポイント、604…個人契約ポイン
ト、605…発呼情報、606…発呼制御、607…履
歴収集、608…グループ課金履歴、609…個人課金
履歴、700…契約情報
1 content, 2 reception antenna, 3 reception terminal, 4
... storage medium, 5: removable media, 6 ... real-time viewing, 7 ... real-time + storage viewing, 8 ... storage viewing, 9 ... television, 10 ... center side, 11 ... transmission antenna, 12 ... satellite, 13 ... Ground line, 14 ... RMP, 1
5: external device, 17: charging group 1 (0 yen), 18: charging group 2 (100 yen), 20: service, 21: event A, 22: event B, 23: event C, 24: service 100ch, 25 ... Service 101ch, 26 ... Service 200c
h, 27 ... Content 1, 28 ... Content 2, 29 ... Content 3, 30 ... Content 4, 31 ... Content 5,
32: copyright group a, 33: copyright group b, 34
... Copyright group c, 35 ... Application, 36 ...
Scramble / descramble, 37: content description area, 38: event description area, 39: search information description area, 40: protection required area, 41: metadata identification area,
42: stream group such as PSI, 43: metadata stream group, 44: video stream (ES1), 45: audio stream (ES2), 46: carousel (ES3), 47: carousel (ES4), 48: encryption, 51 ... Case 1, 52
… Case 2, 53… Case 3, 70… Initial contract information, 71
... EMM1, 72 ... EMM2, 73 ... ECM1, 80 ... area for contents, 81 ... area for EPG, 82 ... terminal (group)
Contract information, 83: Individual contract information, 84: Storage metadata reception, 85: Limited reception determination, 86: Key distribution metadata reception, 87: Content key acquisition, 88: Content usage restriction determination, 89: Content storage determination , 90: storage of encrypted content, 91: viewing contract, 92: rejection of reception, 9
3 EPG, 94 EPG display area, 95 Search application, 96 Search table, 97 Search screen, 98
Detail screen, 99: EPG table, 100: metadata, 101: metadata (at generation), 102: metadata (at transmission, storage), 110: metadata for storage, 1
11 ... Metadata 1, 112 ... Metadata 2, 113 ... Metadata 3, 120 ... EPG metadata, 121 ... EPG metadata 1, 122 ... EPG metadata 2, 123 ... EPG
Metadata for key 3, 130 ... Metadata for key distribution, 140
... Metadata list, 141 ... Content ID, 142 ...
Metadata ID, 143 ... Metadata version, 144
... Metadata position, 145 ... Default content identification, 146 ... Corresponding content ID, 147 ... Module
1, 148: metadata list in storage medium, 149: distribution metadata list, 200: personal authentication device, 30
0: before receiving the content, 301: obtaining / installing the terminal, 30
2 Initial contract, 303 Contract information generation, 304 Contract information reception, 305 Content reception, 306 Viewing request, 307 Content acquisition processing, 308 Storage, 30
9: viewing contract, 310: reproduction, 311: billing (prior),
312 ... Charge (PPV), 313 ... PSI processing, 314 ... Metadata list processing, 315 ... Metadata processing, 316 ...
Content acquisition, 320 PMT table, 321 Module 0, 350 Application, 351 Schedule, 352 Schedule management function, 353 Reception processing, 354 CAS, 355 Content ID, 356
Contract information, 357: accounting information, 358: permission information, 35
9 personal information, 550 contract screen, 600 point information, 601 point control, 602 group information, 6
03: group contract point, 604: individual contract point, 605: call information, 606: call control, 607: history collection, 608: group charge history, 609: personal charge history, 700: contract information

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/173 630 H04L 9/00 601E H04N 7/167 Z (72)発明者 山崎 伊織 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所放送・通信システム推 進事業部内 Fターム(参考) 5C025 BA25 BA27 DA05 DA10 5C064 BA07 BB01 BB02 BC01 BC16 BC20 BC22 BC27 BD02 BD03 BD09 5J104 AA07 AA15 AA16 BA03 EA01 EA06 EA18 KA01 NA02 NA03 NA35 NA36 PA05 PA11 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/173 630 H04L 9/00 601E H04N 7/167 Z (72) Inventor Iori Yamazaki Kanda, Chiyoda-ku, Tokyo 4-6, Surugadai F-term (Reference) 5C025 BA25 BA27 DA05 DA10 5C064 BA07 BB01 BB02 BC01 BC16 BC20 BC22 BC27 BD02 BD03 BD09 5J104 AA07 AA15 AA16 BA03 EA01 EA18 NA01 NA01 NA35 NA36 PA05 PA11

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】センタから配信されたイベントを構成する
暗号化コンテンツの受信要求が行われると、コンテンツ
に関する内容情報及び制御情報を含むメタデータであっ
て、事業者毎に割り振られたワーク鍵(Kw1)を含み
コンテンツをコンテンツ単位で暗号化する際に用いられ
るコンテンツ鍵(Kk)により部分的に暗号化された蓄
積用メタデータを受信し、 該蓄積用メタデータに含まれる暗号化されていない契約
コードと、受信端末に予め記憶されている端末及び個人
契約コードとを比較して、コンテンツの視聴可否を判断
し、 コンテンツの視聴が可能であれば、該蓄積メタデータに
含まれる暗号化されていない該コンテンツ鍵(Kk)の
位置から前記コンテンツ鍵(Kk)を含み前記ワーク鍵
(Kw1)で暗号化された鍵配信メタデータを受信し、 該蓄積用メタデータ又は鍵配信メタデータに含まれる暗
号化されていないワーク鍵(Kw1)識別情報により、
受信端末内に予め格納されたワーク鍵(Kw1)を識別
し、 該ワーク鍵(Kw1)により該鍵配信メタデータ内の暗
号化された該コンテンツ鍵(Kk)を復号し、 該コンテンツ鍵(Kk)により該蓄積用メタデータの暗
号化されている部分を復号すると共に、暗号化コンテン
ツを取得し、該暗号化コンテンツの視聴を行うようにし
た受信方法。
When a request for receiving an encrypted content constituting an event distributed from a center is made, metadata including content information and control information relating to the content is provided. Kw1) including the storage metadata partially encrypted with the content key (Kk) used when encrypting the content in content units, and including the unencrypted metadata included in the storage metadata. The contract code is compared with the terminal and personal contract code stored in the receiving terminal in advance to determine whether the content can be viewed. If the content can be viewed, the encrypted content included in the stored metadata is encrypted. The key distribution metadata including the content key (Kk) and encrypted with the work key (Kw1) from the position of the content key (Kk) Receiving the data, by the storage metadata or key distribution work key unencrypted included in the metadata (Kw1) identification information,
The work key (Kw1) stored in advance in the receiving terminal is identified, and the encrypted content key (Kk) in the key distribution metadata is decrypted with the work key (Kw1). A) decrypting the encrypted portion of the storage metadata, acquiring the encrypted content, and viewing the encrypted content.
【請求項2】コンテンツを提示する際に必要とされる電
子番組用メタデータに基づき、該電子番組用メタデータ
に権利保護のための守るべき情報が含まれている場合、
該電子番組用メタデータを前記ワーク鍵(Kw1)によ
り暗号化することで、電子番組を表示するようにした請
求項1に記載の受信方法。
2. When the electronic program metadata includes information to be protected for rights protection based on the electronic program metadata required for presenting the content,
The receiving method according to claim 1, wherein the electronic program is displayed by encrypting the electronic program metadata with the work key (Kw1).
【請求項3】該蓄積用メタデータを受信する場合、コン
テンツ識別情報、該コンテンツに関する内容情報及び制
御情報を含むメタデータ識別情報、メタデータ位置情報
を対応して記憶し、コンテンツ及びメタデータの受信を
可能とするためのメタデータリストを取得し、 該メタデータリストに含まれる該蓄積用メタデータの位
置識別情報により、該蓄積用メタデータを識別して受信
するようにした請求項1又は2に記載の受信方法。
3. When the storage metadata is received, content identification information, metadata identification information including content information and control information relating to the content, and metadata position information are stored correspondingly, and the content and the metadata are stored. The metadata list for enabling reception is obtained, and the storage metadata is identified and received by the position identification information of the storage metadata included in the metadata list, or the metadata is received. 3. The receiving method according to 2.
【請求項4】前記コンテンツが蓄積された蓄積媒体から
所望のコンテンツを検索する場合、該蓄積用メタデータ
からコンテンツの検索に必要で、暗号化の必要のない情
報を抽出した検索用テーブルを作成し、 該検索用テーブル内の記憶情報を読み出し、コンテンツ
の一覧表示を行う検索画面、又は、該検索画面に含まれ
るコンテンツの詳細な情報を表示する詳細画面を作成し
て表示し、 表示画面に基づいて所望のコンテンツが検索されるよう
にした請求項1乃至3のいずれかに記載の受信方法。
4. When searching for a desired content from a storage medium in which the content is stored, a search table is created by extracting information necessary for searching the content from the storage metadata and not requiring encryption. A search screen for reading stored information in the search table and displaying a list of contents or a detail screen for displaying detailed information of contents included in the search screen is created and displayed. 4. The receiving method according to claim 1, wherein a desired content is searched based on the received content.
【請求項5】前記センタから前記受信端末への下り回線
を用いて課金を行う場合、前記センタが受信端末のユー
ザーに対してコンテンツ視聴用のポイントを予め付与
し、該ポイントに関する情報を該センタから該受信端末
へ配信し、 該受信端末では、センタから受信したポイントを課金履
歴情報として蓄積し、該ポイントをコンテンツの購入又
はレンタル毎に減算し、 該ポイントがなくなった場合、前記センタに通知するこ
とで、該ポイントを更に取得するようにした請求項1乃
至4のいずれかに記載の受信方法。
5. When charging is performed using a downlink from the center to the receiving terminal, the center gives in advance points for viewing the content to a user of the receiving terminal, and transmits information on the points to the center. To the receiving terminal, the receiving terminal accumulates the points received from the center as charging history information, subtracts the points for each purchase or rental of the content, and notifies the center when the points are exhausted. The receiving method according to any one of claims 1 to 4, wherein the points are further acquired by doing so.
【請求項6】前記受信端末に蓄積されたポイントは、契
約更新時に削除又は繰越されるようにした請求項5に記
載の受信方法。
6. The receiving method according to claim 5, wherein the points accumulated in the receiving terminal are deleted or carried over at the time of contract renewal.
【請求項7】該受信端末では、コンテンツ視聴用のポイ
ントの利用状況を、個人又はグループ契約による課金履
歴情報として該受信端末内に蓄積し、 前記センタと前記受信端末との間でさらに上り回線を用
いることにより、該課金履歴情報を該受信端末から該セ
ンタへ配信し、 該センタでは、該課金履歴情報に基づいて、追加ポイン
トを該受信端末に配信するようにした請求項5又は6に
記載の受信方法。
7. The receiving terminal accumulates, in the receiving terminal, the status of use of content viewing points as charging history information based on an individual or group contract, and further establishes an uplink between the center and the receiving terminal. Wherein the charging history information is distributed from the receiving terminal to the center, and the center distributes an additional point to the receiving terminal based on the charging history information. The receiving method described.
【請求項8】課金履歴情報は、前記受信端末から脱着可
能なリムーバブルメディアに記憶され、 前記リムーバブルメディアを所望の外部端末と接続する
ことにより、該外部端末は、使用ポイント数を減算又は
センタへ送信して、課金処理を行うようにした請求項5
乃至7のいずれかに記載の受信方法。
8. The accounting history information is stored in a removable medium detachable from the receiving terminal, and by connecting the removable medium to a desired external terminal, the external terminal subtracts the number of points used or goes to the center. 6. The system according to claim 5, wherein the transmission is performed to perform a billing process.
8. The receiving method according to any one of claims 1 to 7.
JP2000389406A 2000-07-18 2000-12-21 Reception method Pending JP2002101086A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000389406A JP2002101086A (en) 2000-07-18 2000-12-21 Reception method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000222387 2000-07-18
JP2000-222387 2000-07-18
JP2000389406A JP2002101086A (en) 2000-07-18 2000-12-21 Reception method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101086A true JP2002101086A (en) 2002-04-05

Family

ID=26596550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389406A Pending JP2002101086A (en) 2000-07-18 2000-12-21 Reception method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101086A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088668A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video content transmission device and method, video content storage device, video content reproduction device and method, meta data generation device, and video content management method
JP2004007063A (en) * 2002-05-30 2004-01-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Contents reproduction controller, data managing device, build up version contents distributing system and method and server, control data transmitting server, and program
JP2004260447A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Sharp Corp Broadcast receiver
JP2005537708A (en) * 2002-08-21 2005-12-08 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド Digital home movie library
JP2007524895A (en) * 2003-03-05 2007-08-30 ディジマーク コーポレイション Content identification, personal domain, copyright notice, metadata, and e-commerce
JP2008141763A (en) * 2007-12-03 2008-06-19 Toshiba Corp Broadcast transmitting method, broadcast transmitting/receiving method, and broadcast receiving method
JP2010063093A (en) * 2008-08-05 2010-03-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Reception device and transmission system
JP2010514604A (en) * 2006-12-20 2010-05-06 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー Remote display reproduction system and method
US7904928B2 (en) 2003-05-09 2011-03-08 Sony Corporation Content delivery system, content delivery apparatus, content recording and reproduction apparatus and content recording and reproduction method, and computer program
US8068236B2 (en) 2003-09-02 2011-11-29 Oki Data Corporation Image forming apparatus
US8272020B2 (en) 2002-08-17 2012-09-18 Disney Enterprises, Inc. System for the delivery and dynamic presentation of large media assets over bandwidth constrained networks
JP2013516133A (en) * 2009-12-28 2013-05-09 トムソン ライセンシング Signal transmission method for broadcasting video content, recording method and recording apparatus using the signal transmission

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003088668A1 (en) * 2002-04-12 2003-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Video content transmission device and method, video content storage device, video content reproduction device and method, meta data generation device, and video content management method
JP2004007063A (en) * 2002-05-30 2004-01-08 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Contents reproduction controller, data managing device, build up version contents distributing system and method and server, control data transmitting server, and program
US8272020B2 (en) 2002-08-17 2012-09-18 Disney Enterprises, Inc. System for the delivery and dynamic presentation of large media assets over bandwidth constrained networks
JP2005537708A (en) * 2002-08-21 2005-12-08 ディズニー エンタープライゼス インコーポレイテッド Digital home movie library
JP2004260447A (en) * 2003-02-25 2004-09-16 Sharp Corp Broadcast receiver
JP2010252382A (en) * 2003-03-05 2010-11-04 Digimarc Corp Content identification, personal domain, copyright notification, metadata and e-commerce
JP4691618B2 (en) * 2003-03-05 2011-06-01 ディジマーク コーポレイション Content identification, personal domain, copyright notice, metadata, and e-commerce
JP2007524895A (en) * 2003-03-05 2007-08-30 ディジマーク コーポレイション Content identification, personal domain, copyright notice, metadata, and e-commerce
US7904928B2 (en) 2003-05-09 2011-03-08 Sony Corporation Content delivery system, content delivery apparatus, content recording and reproduction apparatus and content recording and reproduction method, and computer program
US8068236B2 (en) 2003-09-02 2011-11-29 Oki Data Corporation Image forming apparatus
JP2010514604A (en) * 2006-12-20 2010-05-06 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー Remote display reproduction system and method
JP2008141763A (en) * 2007-12-03 2008-06-19 Toshiba Corp Broadcast transmitting method, broadcast transmitting/receiving method, and broadcast receiving method
JP4607941B2 (en) * 2007-12-03 2011-01-05 株式会社東芝 Broadcast transmission / reception method, broadcast reception method
JP2010063093A (en) * 2008-08-05 2010-03-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Reception device and transmission system
JP2013516133A (en) * 2009-12-28 2013-05-09 トムソン ライセンシング Signal transmission method for broadcasting video content, recording method and recording apparatus using the signal transmission
US9838642B2 (en) 2009-12-28 2017-12-05 Thomson Licensing Method for signaling broadcast video content, and recording method and device using the signaling

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0975166B1 (en) Information providing system
US7706534B2 (en) Pay per minute for DVB-H services
JP2002217894A (en) Method for data distribution service
JP5337266B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
US8447676B2 (en) Billing support in a media exchange network
US20050240530A1 (en) Content distribution system, playback apparatus, content server, usage rule server, accounting server, playback method, content transmission method, usage rule transmission method, accounting method, program, and storage medium
US20060143133A1 (en) Flexible pricing model for persistent content
KR20000016951A (en) An apparatus for controlling and distribution copy right and receiver system
WO2010027414A1 (en) Fulfilling extended video on demand customer content requests
KR20050026937A (en) Method and system for purchasing broadcast content
JP2002176419A (en) Right protection method
JP2001298719A (en) Information reproducing method and information providing business method
JP3894342B2 (en) Paid information provision system
JP2002203070A (en) Metadata distribution method
JP2002084523A (en) Receiving method
JP2002101086A (en) Reception method
JPH0832530A (en) Data broadcast system and data receiver
JP5059616B2 (en) Method and apparatus for secure transfer and playback of multimedia content
JP2003157334A (en) Contents distributing system and device, method, program and program recording medium therefor
JP2002044071A (en) Receiving method
KR100701051B1 (en) A system for electronic commerce of a digital contents using digital multimedia broadcasting and a method thereof
JP2002112208A (en) Overall data distribution system
JP4554806B2 (en) Reception method and transmission method
JP2007006235A (en) Image content distribution service method
JP2002118547A (en) Data viewing service method