JP2002112208A - Overall data distribution system - Google Patents

Overall data distribution system

Info

Publication number
JP2002112208A
JP2002112208A JP2000210692A JP2000210692A JP2002112208A JP 2002112208 A JP2002112208 A JP 2002112208A JP 2000210692 A JP2000210692 A JP 2000210692A JP 2000210692 A JP2000210692 A JP 2000210692A JP 2002112208 A JP2002112208 A JP 2002112208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metadata
content
information
receiving terminal
contents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000210692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kaoru Konishi
薫 小西
Hiromi Harada
宏美 原田
Iori Yamazaki
伊織 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000210692A priority Critical patent/JP2002112208A/en
Publication of JP2002112208A publication Critical patent/JP2002112208A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an overall data distribution system that can solve a problem that more detailed information than information for each program cannot be defined because only the EPG(electronic program guide) exists in the standard of the current satellite digital broadcasting as a means to define information relating to contents. SOLUTION: A broadcast provider creates contents in its intended unit and attaches contents-related information to each of contents. Meta data attached to each of contents includes generic information with respect to the contents, copyright protection information and control information with respect to storage and reproduction or the like.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ配信システ
ムに関し、特に地上回線や衛星回線を介してデジタルデ
ータを暗号化して送信するデータ配信システムに関す
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a data distribution system, and more particularly to a data distribution system for encrypting and transmitting digital data via a terrestrial line or a satellite line.

【0002】[0002]

【従来の技術】BSデジタル放送では、コンテンツに関
する情報としてSI(サービス情報)が定義されてお
り、この情報はコンテンツの関連情報ではあるがEPG
(電子番組ガイド)に特化しており、様々なコンテンツ
に対応したコンテンツ関連情報ではない。様々なコンテ
ンツに関する詳細な情報を定義可能な手段は放送規格に
おいては現状定義がない。
2. Description of the Related Art In BS digital broadcasting, SI (service information) is defined as content-related information.
(Electronic program guide), not content-related information corresponding to various contents. There is no definition at present in the broadcasting standard of means for defining detailed information on various contents.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】コンテンツに関する情
報を定義するための手段として、EPG(電子番組ガイ
ド)のみしか現状の衛星デジタル放送の規格においては
存在しないため、番組毎の情報よりも詳細な情報を定義
することができない。これにより番組よりも詳細なコン
テンツの定義を行うことが出来ないため、コンテンツ毎
の制御やコンテンツに関する詳細な情報を用いてのコン
テンツ制御サービスは行うことが出来ない。
Since only EPG (Electronic Program Guide) exists in the current satellite digital broadcasting standard as a means for defining information related to contents, more detailed information than information for each program is provided. Can not be defined. As a result, it is not possible to define a content more detailed than a program, and therefore, it is not possible to provide a content control service using control for each content and detailed information on the content.

【0004】また、データ配信サービスを行うために
は、直接家庭等にコンテンツを配信し、家庭内等でデジ
タルのまま蓄積/コピー/再生を行うことを目的とするこ
とより、データの改ざん、私的利用を超えるコピー、再
生等の著作権等の権利に関わる問題が生じる。そのため
コンテンツの著作権者、放送事業者、視聴者など各々の
権利を保護、管理する必要がある。従来のデジタル放送
は、リアルタイムの視聴が主なため、放送を受信するこ
とが可能な端末の限定を行う限定受信による伝送路での
コンテンツ暗号化や、外部機器に対するコピーコントロ
ール程度のコンテンツ保護であり、伝送路での暗号に関
する鍵を一定時間で切り替えるため、もし伝送路の暗号
化されたコンテンツを蓄積させるならば、全ての鍵、PS
I/SI等のテーブルを蓄積する必要があり、テーブルの重
複、コンテンツに対するセキュリティの問題等が起こ
る。
In order to provide a data distribution service, contents are directly distributed to a home or the like, and the data is stored / copied / reproduced in a digital form in the home or the like. There is a problem related to copyrights and other rights, such as copying and reproduction, which exceed the intended use. Therefore, it is necessary to protect and manage the rights of copyright holders, broadcasters, and viewers of the content. Conventional digital broadcasting is mainly for real-time viewing, so it is content encryption on the transmission path by conditional access, which limits the terminals that can receive the broadcast, and content protection such as copy control for external devices. In order to switch the key related to the encryption on the transmission line in a fixed time, if the encrypted content of the transmission line is to be stored, all the keys, PS
It is necessary to accumulate tables such as I / SI, which causes duplication of tables and security problems for contents.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】放送事業者が意図した単
位でコンテンツを作成し、コンテンツ毎にコンテンツ関
連情報を添付させる。このコンテンツ毎に添付するメタ
データに、コンテンツに関する一般的な情報から、著作
権保護情報、蓄積再生に関する制御情報等を含むことと
する。これよりコンテンツ毎に木目細かな制御が可能と
なる。また、放送サイドで視聴者へのコンテンツ提示方
法、利用条件、暗号化状態でのコンテンツ蓄積、端末に
対する限定受信、個人に対する限定受信等を定義可能と
し、これらの定義に基づき視聴者の視聴制御、蓄積制
御、コピー制御、暗号/復号制御等を行うことで著作権
等のコンテンツの権利保護が可能なサービスを提供す
る。これよりユーザーへのコンテンツ提示方法、利用条
件等の制御よりのコンテンツの権利保護、ユーザー個人
の権利保護が可能なサービスの提供が行なえる。
A content is created in a unit intended by a broadcaster, and content-related information is attached to each content. The metadata attached to each content includes general information about the content, copyright protection information, control information on storage and reproduction, and the like. This allows fine control of each content. In addition, on the broadcast side, it is possible to define a method of presenting content to a viewer, usage conditions, content storage in an encrypted state, conditional access to a terminal, conditional access to an individual, and the like. A service capable of protecting contents such as copyrights by performing storage control, copy control, encryption / decryption control, and the like is provided. As a result, it is possible to provide a service capable of protecting the right of the content by controlling the method of presenting the content to the user, the use conditions, and the like, and the right of the user.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】(サービス概要)本総合データ配
信サービスとは、見たいコンテンツを見たい時に見たい
場所で見られる情報配信サービスであり、従来のリアル
タイム型(放送しているものを視聴する)デジタル放送
とは異なり、リアルタイム型に限らず蓄積型の情報配信
をも行うサービスである。これにより視聴者が、何時で
も好きなときに蓄積されたコンテンツの中から好みのコ
ンテンツを選んで視聴することが可能なニアオンデマン
ド(NVOD:Near On Demand)的なサービスが提供され
る。また、リムーバブルメディア、本サービスを受信す
る受信端末に接続される外部機器に直接コンテンツを蓄
積させるもしくは、コピーすることによりユーザーの好
きな場所でのコンテンツ視聴をも提供する。さらに従来
のデジタル放送サービスでは端末単位での契約等の狭い
範囲でのコンテンツ利用契約形態のみであったが、本サ
ービスではユーザー個人単位での契約等も可能な広範囲
のコンテンツ利用契約形態を提供する。本総合データ配
信サービスの概要として、蓄積型テレビ放送について図
1を用い説明する。蓄積型テレビ放送とは従来のテレビ
放送と同様に放送サイド(放送局)から送られてくるコ
ンテンツ1(番組)をアンテナ2(ケーブルでの配信、
パッケージでの配信の場合もある)、受信端末3で受信
しテレビ9などのモニタ装置にて配信されてくるその瞬
間から視聴を行う、ここではリアルタイム型視聴6と呼
ぶ場合に加え、従来のビデオデッキ等と同様に一度配信
されてきたコンテンツを蓄積媒体4(ハードディスク等
の大容量蓄積媒体)に蓄積後視聴する蓄積型視聴8(DV
D-RAM等の可搬性に富んだリムーバブルメディア5を蓄
積媒体として使用することもある)、蓄積されたコンテ
ンツと配信中のリアルタイム視聴型のコンテンツを合わ
せて視聴するリアルタイム型+蓄積型視聴7などのサー
ビスを可能とする情報配信サービスである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (Outline of Service) This comprehensive data distribution service is an information distribution service that can be viewed at a desired location when a desired content is viewed, and is a conventional real-time type (viewing a broadcasted content). Unlike digital broadcasting, this service provides not only real-time broadcasting but also storage-based information distribution. As a result, a near-on-demand (NVOD) -like service is provided in which the viewer can select and view his / her favorite content from the stored content at any time. In addition, the content is directly stored in a removable medium or an external device connected to a receiving terminal that receives the service, or the content is copied and provided so that the user can view the content at a desired location. Furthermore, in the conventional digital broadcasting service, the content usage contract form is limited to a narrow range such as a contract on a terminal basis. However, this service provides a wide range of content usage contract forms capable of contracting on an individual user basis. . As an overview of the comprehensive data distribution service, a storage-type television broadcast will be described with reference to FIG. The storage-type television broadcast is similar to a conventional television broadcast in that a content 1 (program) transmitted from a broadcast side (broadcasting station) is transmitted from an antenna 2 (distribution by cable,
In some cases, distribution is performed in a package), and the content is viewed from the moment when it is received by the receiving terminal 3 and distributed by a monitor device such as a television 9. Like the deck, etc., the once delivered content is stored in the storage medium 4 (a large-capacity storage medium such as a hard disk) and then viewed for viewing.
Portable media such as D-RAM may be used as a storage medium, which is highly portable.) Real-time type + storage type viewing 7 for viewing the stored content together with the real-time viewing type content being distributed. This is an information distribution service that enables this service.

【0007】(コンテンツ保護、個人情報保護等に関す
る権利保護の必要性)本総合データ配信サービスは、前
述のように直接家庭等にコンテンツを配信し、家庭内等
でデジタルのまま蓄積/コピー/再生を行うことを目的と
したサービスなため、これに伴いデータの改ざん、私的
利用を超えるコピー、再生等の著作権等の権利に関わる
問題が生じる。そのためコンテンツの著作権者、放送事
業者、視聴者など各々の権利を保護、管理する必要があ
る。従来のデジタル放送は、リアルタイムの視聴が主な
ため、放送を受信することが可能な端末の限定を行う限
定受信による伝送路でのコンテンツ暗号化や、外部機器
に対するコピーコントロール程度のコンテンツ保護であ
り、伝送路での暗号に関する鍵を一定時間で切り替える
ため、もし伝送路の暗号化されたコンテンツを蓄積させ
るならば、全ての鍵、PSI/SI等のテーブルを蓄積する必
要があり、テーブルの重複、コンテンツに対するセキュ
リティの問題等が起こる。本総合データ配信サービスで
は、これらの問題を解決させるため、放送サイドで視聴
者へのコンテンツ提示方法、利用条件、暗号化状態での
コンテンツ蓄積、端末に対する限定受信、個人に対する
限定受信等を定義可能とし、これらの定義に基づき視聴
者の視聴制御、蓄積制御、コピー制御、暗号/復号制御
等を行うことで著作権等のコンテンツの権利保護が可能
なサービスを提供する。また、本総合データ配信サービ
スにおける課金、権利、暗号化の単位の関係は“課金≧
権利=暗号化単位”のような関係で表せる。本発明で
は、上記のような総合データ配信サービスにおける放送
サイドで定義を行うデータについて主に述べる。(本発
明ではこのデータをメタデータと呼ぶ。) (システム概要)本総合データ配信サービスを行うシス
テムとしては、衛星放送、地上波放送など電波によるイ
ンフラのほかにケーブルテレビ、インターネットなどの
通信線を利用したインフラでのサービスが可能であるが
本発明では図2のような衛星を利用したデジタル衛星放
送をインフラとした場合について主に述べる。総合デー
タ配信サービスが提供されるシステムの概要について図
2を用い説明する。本システムは、コンテンツを制作配
信する放送サイドであるセンタ側10とコンテンツを受
信する受信側である受信端末3に大きく分けられる。セ
ンタ側10では上記の通りコンテンツ1の制作、及びコ
ンテンツに関連するPSI/SI10、メタデータ100等の
生成、配信の他に著作権、視聴制御、課金などを考慮し
た暗号化、暗号化に使用した鍵の管理、コンテンツ1、
PSI/SI10、メタデータ100の管理、ユーザーリクエ
スト受け付けなども行われ、その制作、生成したコンテ
ンツ、PSI/SI、メタデータ等を衛星12を介し受信端末
側に配信可能なデータへの組み立て及び配信が行われ
る。また、本総合データ配信サービスにおけるセンタ側
でのコンテンツの完成後生成されるメタデータの生成方
法は、メタデータ生成装置のガイドに従い必要項目を入
力することにより生成する場合と、PC等により直接ファ
イルを作成する場合、コンテンツ制作時にメモのような
情報が生成され、生成された情報により自動的にメタデ
ータを生成する場合が考えられる。受信側である受信端
末3は衛星12を介したコンテンツ1、PSI/SI10、メ
タデータ100等の情報をアンテナ2により受信し、TV
9等のモニタ装置に出力、または蓄積媒体4内に蓄積後
出力することでユーザーの視聴を可能とする。将来的に
はこの受信端末3がTV9等のモニタ装置に内蔵されるこ
ともあるがここでは別装置として説明する。総合データ
配信サービス用の受信端末3の大きな特徴としては、コ
ンテンツ1及びメタデータ100等の情報を蓄積するた
めの蓄積媒体4を有している他に、暗号化し配信された
データの復号化及び受信端末3内の重要なデータに対し
暗号化を行い、著作権保護等の権利、認証、課金等の処
理、制御にかかわるRMP14(Rights Management & Pro
tection:権利保護)機能、この受信端末を使用するユ
ーザーの個人認証、及びユーザーの属する家族等のグル
ープの認証を行う個人認証デバイス200を有している
ことである。RMP14については、パイレーツや暗号解
読などに対するセキュリティ対策としセキュリティの守
られた構成よりなるが、セキュリティ強度の退化等によ
りモジュールごと取り替えることが可能な構成も考えら
れる。また、ここでいう個人認証デバイス200とは、
セキュリティが守られる媒体であるモジュールを指し、
メモリ媒体によるメモリカード、BSデジタル放送、CSデ
ジタル放送等で使用されるICカードを使用することもあ
る。個人認証デバイス200についてはグループ(端
末)の認証や伝送レイヤー暗号の復号化機能と、個人認
証やコンテンツ自体の暗号を復号化するための機能の大
きく2機能に分けられる。グループの認証に関わる機能
は、その機能から受信端末に常時固定されている必要が
あるため受信端末内にその機能が内蔵される場合も考え
られる。個人認証に関わるデバイスは、可搬も可能な形
態をとり、蓄積したコンテンツ1を外部機器16などで
再生する際や外部機器16にてコンテンツの契約を行う
際に、リムーバブルメディア5と共に外部機器16に接
続し使用することもある。センタ側9と受信端末3を結
ぶ地上回線13はコンテンツに対する課金処理、ユーザ
ーの視聴履歴、課金履歴、リクエスト等の取得の他、コ
ンテンツ、メタデータ、コンテンツに対する暗号化及び
その他メタデータ等に対する暗号化を解除するための情
報、鍵の送信等を行う場合等にも用いられる。
(Necessity of Protecting Rights Regarding Content Protection, Personal Information Protection, etc.) This comprehensive data distribution service distributes contents directly to homes and the like as described above, and stores / copys / reproduces digitally in homes and the like. Because of this service, there are problems related to data falsification, copyright and other rights such as copying and reproduction that exceed personal use. Therefore, it is necessary to protect and manage the rights of copyright holders, broadcasters, and viewers of the content. Conventional digital broadcasting is mainly for real-time viewing, so it is content encryption on the transmission path by conditional access, which limits the terminals that can receive the broadcast, and content protection such as copy control for external devices. In order to switch the key related to encryption on the transmission line in a certain period of time, if the encrypted content of the transmission line is to be stored, it is necessary to store all keys, tables of PSI / SI, etc. Then, security problems for the contents and the like occur. In order to solve these problems, this comprehensive data distribution service can define the method of presenting content to viewers, usage conditions, content storage in encrypted state, conditional access to terminals, conditional access to individuals, etc. on the broadcast side Based on these definitions, a service capable of protecting the rights of contents such as copyrights is provided by performing viewing control, storage control, copy control, encryption / decryption control, and the like of the viewer. In addition, the relationship between the unit of charging, right, and encryption in this comprehensive data distribution service is “charging ≧
In the present invention, data to be defined on the broadcast side in the above-described comprehensive data distribution service will be mainly described. (In the present invention, this data is referred to as metadata.) (Overview of system) As a system that provides this comprehensive data distribution service, in addition to infrastructure using radio waves such as satellite broadcasting and terrestrial broadcasting, services using communication lines such as cable television and the Internet are possible. The invention mainly describes a case where the infrastructure is digital satellite broadcasting using satellites as shown in Fig. 2. An outline of a system in which a comprehensive data distribution service is provided will be described with reference to Fig. 2. This system produces contents. The center 10 which is the broadcast side for distribution and the receiving terminal 3 which is the reception side for receiving the content As described above, the center 10 produces the content 1 and generates and distributes the PSI / SI 10 and the metadata 100 related to the content, as well as the encryption, the copyright, the viewing control, the accounting, etc. Management of keys used for encryption, contents 1,
Management of PSI / SI 10 and metadata 100, acceptance of user requests, etc. are also performed, and production and assembly of the generated contents, PSI / SI, metadata, etc. into data that can be distributed to the receiving terminal via the satellite 12 and distributed. Is performed. In addition, the method of generating metadata after completion of the content on the center side in this comprehensive data distribution service can be generated by inputting necessary items according to the guide of the metadata generation device, or directly by PC or other file When creating a content, information such as a memo may be generated at the time of content creation, and metadata may be automatically generated based on the generated information. The receiving terminal 3 on the receiving side receives information such as content 1, PSI / SI 10, and metadata 100 via the satellite 12 via the antenna 2,
Output to a monitor device such as 9 or output after storage in the storage medium 4 enables viewing by the user. In the future, the receiving terminal 3 may be built in a monitor device such as the TV 9 but will be described here as a separate device. A major feature of the receiving terminal 3 for the comprehensive data distribution service is that, in addition to having a storage medium 4 for storing information such as the content 1 and the metadata 100, the receiving terminal 3 has a function of decrypting encrypted and distributed data. RMP14 (Rights Management & Pro) for encrypting important data in the receiving terminal 3 and processing and controlling rights such as copyright protection, authentication, billing, etc.
tection: rights protection) function, personal authentication of a user who uses this receiving terminal, and personal authentication device 200 for authentication of a group such as a family to which the user belongs. The RMP 14 has a configuration in which security is secured as a security measure against pirates, decryption, and the like. However, a configuration in which the entire module can be replaced due to deterioration in security strength or the like is also conceivable. Also, the personal authentication device 200 here is
Refers to a module that is a medium that secures security.
A memory card using a memory medium, an IC card used for BS digital broadcasting, CS digital broadcasting, and the like may be used. The personal authentication device 200 can be broadly divided into two functions: authentication of a group (terminal) and decryption of transmission layer encryption, and personal authentication and the function of decrypting the encryption of the content itself. Since the function related to group authentication needs to be always fixed to the receiving terminal from the function, the function may be built in the receiving terminal. The device relating to the personal authentication takes a portable form, and when the stored content 1 is reproduced on the external device 16 or the like, or when the external device 16 makes a contract for the content, the external device 16 is removed together with the removable medium 5. Sometimes used by connecting to. The ground line 13 connecting the center 9 and the receiving terminal 3 performs charging processing for the content, acquisition of the user's viewing history, charging history, requests, etc., encryption of the content, metadata, content, and encryption of other metadata and the like. It is also used when transmitting information for canceling a key, transmitting a key, and the like.

【0008】(サービス、イベントの定義)本総合デー
タ配信サービスにおける前述したコンテンツ、及びそれ
に付随するイベント、サービス(チャンネル)の概念、
単位について説明する。まずサービスとイベントの関係
について図3を用いて説明する。本総合データ配信サー
ビスにおいてサービス17とは放送番組の連続を指し、
従来のテレビ放送におけるチャンネルと同意であり、イ
ベントとは上記サービス17(チャンネル)内で時間軸
に対して1つ存在する放送番組を指す。例えば6:00
〜8:00の時間枠はイベントA18、8:00〜9:
00の時間枠はイベントB19、9:00〜13:00
の時間枠ではイベントC20となる。サービス17内の
ある任意の時間においてイベントが存在しない場合はあ
るが2つ以上のイベントが存在することはない。さらに
イベントとは本総合データ配信サービスにおいては複数
コンテンツないしは単一のコンテンツにより構成され
る。次にある時間枠で配信されるサービスすなわちイベ
ントにおけるコンテンツ構成について図4を用いて説明
する。
(Definition of services and events) The above-mentioned contents in the present comprehensive data distribution service, and the accompanying events and the concept of services (channels)
The unit will be described. First, the relationship between the service and the event will be described with reference to FIG. In this comprehensive data distribution service, the service 17 refers to a series of broadcast programs,
This is an agreement with a channel in a conventional television broadcast, and an event refers to a broadcast program that exists in the service 17 (channel) with respect to a time axis. For example, 6:00
The time frame from 8:00 to 8:00 is event A18, 8:00 to 9:
The time frame of 00 is event B19, 9:00 to 13:00.
In the time frame of, event C20 is set. There may be no event at any given time within the service 17, but there will be no more than one event. Further, an event is composed of a plurality of contents or a single content in the present comprehensive data distribution service. Next, a service delivered in a certain time frame, that is, a content configuration in an event will be described with reference to FIG.

【0009】(あるイベントにおけるコンテンツ構成
例)図4はある時間枠で配信されるサービスすなわちイ
ベントにおけるコンテンツ構成を示した例である。第1
のサービス17(100chで配信されるイベント)は映像
型のコンテンツ1_23、データ型のコンテンツ2_2
4、データ型のコンテンツ3_25と複数のコンテンツ
よりサービスが構成される場合であり、第2のサービス
21(101chで配信されるイベント)はデータ型のコン
テンツ4_26、第3のサービス(200chで配信されるイ
ベント)は映像型のコンテンツ5_27と単一のコンテ
ンツによりサービスが構成される場合である。
(Example of Content Configuration in One Event) FIG. 4 is an example showing a service delivered in a certain time frame, that is, a content configuration in an event. First
Service 17 (event distributed in 100 ch) is video-type content 1_23, data-type content 2_2
4. There is a case where a service is composed of the data type content 3_25 and a plurality of contents. The second service 21 (event distributed on 101ch) is composed of the data type content 4_26 and the third service (distributed on 200ch). Event) is a case where a service is constituted by the video type content 5_27 and a single content.

【0010】(コンテンツの定義、単位)ここで、本総
合データ配信サービスにおけるコンテンツの定義につい
て説明する。本総合データ配信サービスにおけるコンテ
ンツとは概念的なものであり一定の物理量を示す単位で
はなく、放送サイドすなわち放送事業者の意図する単位
で指定可能とする。本総合データ配信サービスにおいて
指定可能な範囲としては、エレメント単位(映像ストリ
ーム、音声ストリーム、xmlファイル、bmlファイル、画
像ファイル等の最小構成単位)〜イベント単位とする。
また、放送事業者の意図する単位とは、ユーザーに対す
る視聴を制限する単位であり、同一料金にて視聴者に提
供するデータグループである課金単位、視聴者に対しデ
ータを受信させる単位、蓄積させる単位等のデータグル
ープである制御単位、同一の著作権等の権利が掛けられ
ているデータグループである権利単位、同一鍵で暗号が
掛けられているデータグループである暗号化単位等が該
当する。すなわち静止画1枚のファイルに対し固有の有
料設定がされている場合は、静止画ファイル単体でコン
テンツを構成し、ある放送時間枠で送られるデータ全て
が同一の料金設定がされ、同一の権利グループ等の、同
一視聴制限単位であればイベントがコンテンツ単位とな
る場合もある。逆に同一料金設定がされたデータグルー
プに属していても、さらに同一グループ内で複数の権利
グループが存在すれば、視聴制限単位はより細かい単位
である権利単位となる。一般に暗号化が行われている場
合は、同一の鍵で暗号化されたデータグループが視聴制
限となるため、コンテンツの単位は暗号化の単位と等し
くなる。但し、暗号化が行われていない場合は、その他
の視聴制限の中で一番細かな制限が掛けられたデータグ
ループがコンテンツの単位となる。以上のコンテンツの
定義を踏まえ図4のサービス(100ch)17におけるコ
ンテンツの構成について詳細に説明する。
(Content Definition, Unit) Here, the definition of content in the present comprehensive data distribution service will be described. The content in the present comprehensive data distribution service is conceptual and can be specified in units intended by the broadcast side, that is, by the broadcaster, instead of units indicating a certain physical quantity. The range that can be specified in this comprehensive data distribution service is from an element unit (the minimum configuration unit of a video stream, an audio stream, an xml file, a bml file, an image file, etc.) to an event unit.
Also, the unit intended by the broadcaster is a unit that restricts viewing to the user, and is a charging unit, which is a data group provided to the viewer at the same fee, a unit for receiving data to the viewer, and storage. A control unit which is a data group such as a unit, a right unit which is a data group to which the same right such as copyright is applied, an encryption unit which is a data group which is encrypted with the same key, and the like correspond. In other words, when a unique pay setting is set for a single still image file, the content is composed of a single still image file, all data sent in a certain broadcast time frame are set to the same price, and the same rights are set. In the case of the same parental control unit such as a group, the event may be a content unit. Conversely, even if they belong to a data group for which the same fee has been set, if there are a plurality of right groups in the same group, the parental control unit is a finer unit of rights. Generally, when encryption is performed, the data group encrypted with the same key is subject to parental control, so that the content unit is equal to the encryption unit. However, when the encryption is not performed, the data group to which the finest restriction is applied among the other viewing restrictions is the unit of the content. The configuration of the content in the service (100ch) 17 of FIG. 4 will be described in detail based on the above definition of the content.

【0011】(コンテンツの構成詳細)サービス(100c
h)17は映像連動型サービスであり、コンテンツ1_
23の映像・音声ストリームに対しデータコンテンツで
あるコンテンツ2_24、コンテンツ3_25が連動す
る場合の例である。コンテンツ1_23は、映像・音声
ストリームより構成されるコンテンツであり、無料で視
聴可能なコンテンツでその著作権は著作権aとして存在
し、同じく無料コンテンツであるコンテンツ2_24の
著作権bとは異なる著作権で構成されている。コンテン
ツ3_25は有料コンテンツであり100円支払わないと
視聴ができないコンテンツでありその著作権はcとす
る。この場合の放送事業者の意図するコンテンツ単位と
いうのは課金単位でデータグループを構成すると、課金
単位0円28、課金単位100円29の2グループとなる
が、更に細かな著作権単位のデータグループが存在する
ため、視聴を制限する単位は、著作権単位のデータグル
ープである著作権a30、著作権b31、著作権c32に
分けられ、著作権a30の映像ストリーム、音声ストリ
ームをコンテンツ1_23、著作権b31に含まれる番
組詳細.bmlをコンテンツ2_24、著作権c32に含ま
れる詳細情報.bml、詳細情報.mngをコンテンツ3と定義
することとなる。
(Details of Content Configuration) Service (100c
h) Reference numeral 17 denotes a video-linked service, and content 1_
This is an example of a case where contents 2_24 and 3_25, which are data contents, are linked to 23 video / audio streams. The content 1_23 is a content composed of a video / audio stream, is a content that can be viewed for free, and its copyright exists as a copyright a, and is different from the copyright b of the content 2_24, which is also a free content. It is composed of The content 3_25 is a paid content that cannot be viewed without paying 100 yen, and its copyright is c. In this case, the content unit intended by the broadcaster is composed of two groups of a charge unit of 0 yen 28 and a charge unit of 100 yen 29 when a data group is constituted by a charge unit. , The unit for restricting viewing is divided into copyright a30, copyright b31, and copyright c32, which are data groups of copyright units, and a video stream and an audio stream of copyright a30 are divided into contents 1_23 and copyright The program details.bml included in b31 is defined as contents 2_24, and the detailed information.bml and detailed information.mng included in the copyright c32 are defined as contents 3.

【0012】(メタデータの定義)次にメタデータの定
義について説明する。本総合データ配信サービスにおけ
るメタデータとは基本的に放送サイドで意図する単位に
定義されたコンテンツに対し、その定義の内容を記述す
るデータを指す。イメージとしては、図4におけるそれ
ぞれのコンテンツを具体的に説明している付箋の様なデ
ータであり、このデータを受信端末で読み込むことによ
りコンテンツの提示、蓄積、課金処理、暗号/復号処
理、契約処理等を受信側に行わせる、またこのメタデー
タは、それぞれのコンテンツに対する定義等を記述する
その性質上、コンテンツと1対1で存在する。メタデータ
の大きな役割について図5を用い説明する。メタデータ
100は著作権等を保護するために暗号化されたコンテ
ンツ1(著作権、有料放送による視聴制御等でコンテン
ツを保護する必要がない場合等は暗号化されないで伝送
される場合も存在する)と共に受信端末3に配信され
る。受信端末3はこのコンテンツと共に配信されるメタ
データ100に記述される内容によりコンテンツ1の受
信制御、コンテンツ1、メタデータ100の蓄積媒体1
5への蓄積制御、外部機器16に対するコピー制御、受
信端末内でコンテンツを利用するアプリケーション33
の認証制御、暗号化されたコンテンツをスクランブラ/
デスクランブラ35で復号化、メタデータより生成され
るコンテンツに対する許諾情報等の受信端末で利用され
る保護の必要なデータのスクランブラ/デスクランブラ
35での暗号化/復号化制御、ユーザーに対する認証制
御等を行う。すなわち、メタデータとはコンテンツ自体
の内容記述に加え、ユーザーのコンテンツ利用を制御す
る情報が記述されており、放送サイドでコンテンツを定
義することによりメタデータが生成されるため、放送サ
イドでユーザーのコンテンツ利用範囲、利用条件等を制
御可能となる。またその他のメタデータの役割として
は、受信端末に蓄積されたコンテンツを検索する場合、
現在及び今後配信予定のコンテンツの情報を提示するEP
G(電子番組ガイド)等にも利用される。次にメタデー
タに含まれる内容について図6を用いて説明する。
(Definition of Metadata) Next, the definition of metadata will be described. The metadata in the present comprehensive data distribution service basically refers to data that describes the contents of the definition for the content defined in the unit intended on the broadcast side. The image is data such as a tag which specifically describes each content in FIG. 4, and this data is read by the receiving terminal to present the content, accumulate, charge, encrypt / decrypt, contract The metadata is made one-to-one with the content because of the nature of describing the definition and the like for each content. The major role of the metadata will be described with reference to FIG. The metadata 100 may be transmitted without encryption if the content 1 is encrypted to protect the copyright or the like (for example, when the content does not need to be protected by copyright, viewing control by pay broadcast, or the like). ) Is delivered to the receiving terminal 3. The receiving terminal 3 controls the reception of the content 1 and the storage medium 1 of the content 1 and the metadata 100 according to the content described in the metadata 100 distributed together with the content.
5, copy control for the external device 16, an application 33 that uses content in the receiving terminal
Authentication control, scrambled encrypted content /
Decryption by the descrambler 35, encryption / decryption control by the scrambler / descrambler 35 of data that needs to be used at the receiving terminal such as permission information for the content generated from the metadata, and authentication control for the user And so on. In other words, metadata is information that controls the use of content by the user, in addition to the content description of the content itself, and metadata is generated by defining the content on the broadcast side. It is possible to control the content use range, use conditions, and the like. Another role of metadata is to search for content stored in the receiving device,
EP that presents information on the content that is to be distributed now and in the future
It is also used for G (electronic program guide). Next, the contents included in the metadata will be described with reference to FIG.

【0013】(メタデータに含まれる項目)メタデータ
は図6に示すような様々な区分の情報の組み合わせによ
り構成される。次にそれぞれの区分に含まれる情報の概
要について説明する。共通情報36とは全ての情報区分
において共通的に使用される時間、言語、地域等の情報
が含まれる。本総合データ配信サービスにおける共通情
報の一例を表1で説明する。
(Items Included in Metadata) Metadata is composed of a combination of various types of information as shown in FIG. Next, an outline of information included in each section will be described. The common information 36 includes information such as time, language, region, and the like commonly used in all information sections. Table 1 shows an example of common information in the present comprehensive data distribution service.

【0014】[0014]

【表1】 [Table 1]

【0015】属性情報37とは、コンテンツやイベン
ト、サービス、ネットワーク、メタデータ自体等の属性
内容に関する情報で構成される。本総合データ配信サー
ビスにおける属性情報の一例を表2、表3、表4に説明
する。
The attribute information 37 is composed of information on attribute contents such as contents, events, services, networks, and metadata itself. Examples of the attribute information in the comprehensive data distribution service are described in Tables 2, 3, and 4.

【0016】[0016]

【表2】 [Table 2]

【0017】[0017]

【表3】 [Table 3]

【0018】[0018]

【表4】 [Table 4]

【0019】構成情報38とは、受信・蓄積時、蓄積後
視聴する際に必要となるコンテンツの構成に関する情報
が含まれる。例えば、トランスポートストリームの識
別、コンポーネントの識別、ストリームの種別や、モジ
ュールに関する情報、エレメント(リソース)に関する
情報等である。
The configuration information 38 includes information relating to the configuration of the content that is required when the content is received / stored and when viewing after storage. For example, there are transport stream identification, component identification, stream type, information on modules, information on elements (resources), and the like.

【0020】位置情報39とは、コンテンツ、メタデー
タ、各エレメント、必要な情報等の位置に関する情報が
含まれる。基本的にURI等の情報により必要な情報、デ
ータ等の位置を指定することにより受信端末側での情報
取得を可能とさせる。提示情報40とは、コンテンツを
提示させるために必要な、提示のパターン、組み合わ
せ、タイミング等の情報が含まれる。これらの情報によ
り受信端末は、映画等のコンテンツを提示する場合にお
いて、映像ストリームに対する音声ストリーム、字幕ス
トリーム等の組み合わせが判断可能となる。
The position information 39 includes information on the position such as contents, metadata, each element, and necessary information. Basically, it is possible to obtain information on the receiving terminal side by designating the position of necessary information, data, etc. by information such as URI. The presentation information 40 includes information such as a presentation pattern, a combination, and timing necessary for presenting the content. Based on these pieces of information, the receiving terminal can determine a combination of an audio stream, a subtitle stream, and the like for a video stream when presenting a content such as a movie.

【0021】蓄積情報41には蓄積許可、蓄積単位、蓄
積方法、蓄積先等の蓄積に関する情報が含まれ、受信端
末のコンテンツ等の蓄積処理を制御可能となる。
The storage information 41 includes information on storage such as storage permission, storage unit, storage method, storage destination, etc., and enables control of storage processing of contents and the like of the receiving terminal.

【0022】コピー情報42にはコピー許可、コピー単
位、コピー可能回数等のコピーに関する情報が含まれ、
蓄積情報と同様に受信端末でのコピー処理を制御可能と
なる。
The copy information 42 includes information on copy such as copy permission, copy unit, and number of copies that can be made.
The copy processing at the receiving terminal can be controlled in the same manner as the stored information.

【0023】改変情報43とは改変許可等のコンテンツ
に対する変更に関する情報が含まれる。
The modification information 43 includes information on a change to the content such as modification permission.

【0024】暗号情報44とは、暗号化対象の識別、暗
号が掛けられているか判断するための情報、使用してい
る暗号方式、暗号化する際に使用した鍵の情報、鍵の位
置を示す情報、鍵のID、復号化デバイス、暗号化デバイ
スを指定するたの情報等の暗号に関する情報が含まれ、
受信端末の暗号処理を制御可能となる。本総合データ配
信サービスにおける暗号情報の一例を表5に説明する。
The encryption information 44 indicates the identification of the object to be encrypted, information for determining whether or not encryption has been applied, the encryption method used, information on the key used for encryption, and the position of the key. Information about the encryption, such as information, key ID, decryption device, information specifying the encryption device, etc.
The encryption processing of the receiving terminal can be controlled. Table 5 shows an example of the encryption information in the comprehensive data distribution service.

【0025】[0025]

【表5】 [Table 5]

【0026】課金情報45とは、事業体(有料放送事業
者)IDや、料金、料金の名称、課金の単位、課金方法、
課金タイミング等の課金に関する情報が含まれ、受信端
末側で許諾情報の生成、課金処理等を制御可能となる。
本総合データ配信サービスにおける課金情報の一例を表
6に説明する。
The billing information 45 includes a business entity (paid broadcasting company) ID, a fee, a fee name, a unit of charging, a charging method,
Information on charging such as charging timing is included, and the receiving terminal can control generation of permission information and charging processing.
Table 6 shows an example of the billing information in the comprehensive data distribution service.

【0027】[0027]

【表6】 [Table 6]

【0028】契約情報46とは、契約単位、契約タイ
プ、契約方法、契約期間等の契約に関する情報が含ま
れ、受信端末で視聴契約等を行う際は、これらの契約情
報を画面に提示し、ユーザーの選択により許諾情報等を
生成させることが可能となる。本総合データ配信サービ
スにおける契約情報の一例を表7に説明する。
The contract information 46 includes contract information such as a contract unit, a contract type, a contract method, and a contract period. When a viewing contract or the like is performed on the receiving terminal, the contract information is presented on a screen. Permission information and the like can be generated by the user's selection. Table 7 shows an example of contract information in the comprehensive data distribution service.

【0029】[0029]

【表7】 [Table 7]

【0030】認証情報47とは、コンテンツを利用する
アプリケーションが正規なアプリケーションか認証する
際や、接続可能な外部機器、使用I/Fに対する認証に関
する情報が含まれる。本総合データ配信サービスにおけ
る認証情報の一例を表8に説明する。
The authentication information 47 includes information on when the application using the content is authenticated as a legitimate application, and on the authentication of a connectable external device and a used I / F. Table 8 shows an example of the authentication information in the comprehensive data distribution service.

【0031】[0031]

【表8】 [Table 8]

【0032】権利情報48とは、権利の種別、権利名
称、権利保持者、管理先等コンテンツの著作権等の権利
に関する情報が含まれる。
The rights information 48 includes information on the rights such as the copyright of the content, such as the type of the right, the right name, the right holder, and the management destination.

【0033】使用制限情報49とは、利用可能な端末の
指定、アクセスの許可、視聴年齢の制限、使用可能地域
の指定、使用期間等のコンテンツ利用に対する制限に関
する情報が含まれ、受信端末側で、蓄積、コピー、提示
等の各処理時にこれらの情報により制限をかけることが
可能となる。またコンテンツ、メタデータ自体の有効期
限等の情報により不必要となったデータの自動削除等も
可能となる。本総合データ配信サービスにおける使用制
限情報の一例を表9に説明する。
The use restriction information 49 includes information on specification of usable terminals, permission of access, restriction of viewing age, specification of usable area, restriction on use of contents such as use period, etc. In each process such as accumulation, copy, presentation, etc., it is possible to place restrictions on the information. Also, it becomes possible to automatically delete unnecessary data due to information such as the expiration date of the content and the metadata itself. Table 9 shows an example of the use restriction information in the present comprehensive data distribution service.

【0034】[0034]

【表9】 [Table 9]

【0035】参照情報50とは、コンテンツ提示中のコ
ンテンツ切り替え時に必要となる提示中のコンテンツか
ら参照関係にあるコンテンツのID、参照タイプ、コンテ
ンツの位置、そのコンテンツに対応するメタデータのI
D、メタデータのID等と、同じ情報を他のメタデータか
ら引用する際の情報、コンテンツ間のリンク関係、関係
の種別等のコンテンツ参照に関する情報が含まれ、受信
端末での提示等の処理を制御可能となる。
The reference information 50 includes the ID of the content having a reference relationship, the reference type, the position of the content, and the I of the metadata corresponding to the content from the content being presented, which is required at the time of content switching during content presentation.
D, Metadata ID, etc., includes information when quoting the same information from other metadata, information related to content reference such as link relation between contents, type of relation, etc., processing such as presentation at the receiving terminal Can be controlled.

【0036】広告情報51とは、コマーシャルコンテン
ツのID、商品名、商品ジャンル、広告枠開始位置、広告
開始時間、ターゲット属性(対象年齢、性別等、放送時
間帯、放送時期、放送時間等)、クーポン情報、広告主
ID、業種等の広告に関する情報が含まれ、受信端末での
広告提示等の広告に関わる処理を制御可能となる。
The advertisement information 51 includes commercial content ID, product name, product genre, advertisement space start position, advertisement start time, target attributes (target age, gender, etc., broadcast time zone, broadcast time, broadcast time, etc.), Coupon information, advertiser
Information about advertisements such as IDs and business types is included, and it is possible to control processing related to advertisements such as advertisement presentation at the receiving terminal.

【0037】利用者情報52とは、基本的に受信端末で
コンテンツ等に対して契約が行われた際に生成される許
諾情報に必要となる情報で、基本的に個人認証デバイス
等に格納される情報から参照する。またこれらの情報は
配信時には配置されない、もしくは空で配信される情報
で利用者のID、利用者のグループ属性、利用者のパスワ
ード、性別、年齢、クレジット番号、口座番号、住所、
電話番号、e-mailアドレス、嗜好タイプ、パスワード等
の利用者個人に関する情報が含まれる。
The user information 52 is basically information necessary for permission information generated when a contract is made for a content or the like at a receiving terminal, and is basically stored in a personal authentication device or the like. Refer to the information from In addition, such information is not placed at the time of distribution or is information that is distributed empty and is the user's ID, user's group attribute, user's password, gender, age, credit number, account number, address,
Information about the user, such as telephone numbers, e-mail addresses, preference types, and passwords, is included.

【0038】利用状況情報53も利用者情報52と同様
に受信端末側で生成される情報で、利用回数等の情報が
含まれる。
The usage status information 53 is information generated on the receiving terminal side similarly to the user information 52, and includes information such as the number of times of use.

【0039】その他情報57とはこれまでの区分に該当
しないコンテンツの販路等の情報や、配信時に配置され
ず、センタ側でコンテンツを管理するための情報、例え
ばコンテンツの制作環境、コンテンツの品質、また必要
に応じて配信されるPSI/SI等からテーブルを格納する情
報等も含まれる。次に以上の情報を実際のメタデータと
して記述する場合の記述例について図7を用いて説明す
る。
The other information 57 is information such as a sales channel of the content which does not correspond to the previous division, and information for managing the content on the center side which is not arranged at the time of distribution, such as a content production environment, content quality, Also, information for storing a table from PSI / SI or the like distributed as needed is included. Next, a description example in which the above information is described as actual metadata will be described with reference to FIG.

【0040】(メタデータの記述例)本総合データ配信
サービスにおけるメタデータの記述方法には、大きく分
け従来のPSI/SI、特にSIにおけるSDT、EIT等のテーブル
をベースに拡張を行うバイナリ形式メインの記述方法
と、HTML、BML、XML等のテキスト形式をメインとした記
述方法、XML等のテキスト形式に直接SDT、EIT等のバイ
ナリ形式を埋め込む混合形式に分けられる。本発明では
XML等によるテキスト形式を例とし説明する。図7は、
図4のサービスモデルにおけるサービス(100ch)17
のコンテンツ1_23、コンテンツ3_25についてメ
タデータを定義した場合のイメージである。図7におけ
るメタデータ1_101はコンテンツ1_23に対する
メタデータのイメージであり、メタデータ3_102は
コンテンツ3_25に対するメタデータである。XML等
のテキスト形式にて記述する場合、図のように放送サイ
ド側で定義したい項目をタグ付けし、その値をそのタグ
付けした領域に埋め込む形式で記述を行う。例えば各コ
ンテンツに対し課金の設定を放送サイドで定義する場合
について図8を用いて説明する。例えば、コンテンツ1
_23は無料、コンテンツ2_24も無料、コンテンツ
3_25は有料で100円と放送サイドで定義を行う場
合、各コンテンツに対するメタデータのコンテンツに関
する情報記述領域106に課金を示すタグを用意し、料
金、課金単位等の記述を行う。コンテンツ1_23に対
するメタデータであるメタデータ1_103のコンテン
ツの記述領域106には、放送サイドでコンテンツ単位
で無料と定義するため、課金単位タグにはコンテンツを
指定し、料金には無料を示す0円等の情報を記述する。
同様にコンテンツ2_24、コンテンツ3_25に対応
するメタデータ2_104、メタデータ3_105のコ
ンテンツの記述領域106には、それぞれのコンテンツ
に対し定義されたコンテンツ単位の課金、料金である無
料(0円)、100円を示す情報を記述する。また、放送
サイドでの課金の定義がコンテンツ単位ではなく、例え
ばイベント単位であった場合は、コンテンツの記述領域
より上位のイベントに対する記述領域107に課金のタ
グを用意し設定する課金情報を記述する。この場合コン
テンツ1_23、コンテンツ2_24、コンテンツ3_
25は同じイベントとしているため、それぞれに対する
メタデータ1_103、メタデータ2_104、メタデ
ータ3_105のイベントの記述領域には同じ情報が記
述される。課金以外の暗号、コンテンツの構成、著作権
等の権利に関する情報等前述した情報に対する定義も同
様な記述を行う。
(Example of description of metadata) The description method of metadata in the present comprehensive data distribution service is roughly divided into a conventional PSI / SI, and particularly a binary format which is extended based on tables such as SDT and EIT in SI. And a mixed format in which a binary format such as SDT or EIT is directly embedded in a text format such as XML, etc. In the present invention
A description will be given using a text format such as XML as an example. FIG.
Service (100ch) 17 in the service model of FIG.
This is an image in the case where metadata is defined for the content 1_23 and the content 3_25. The metadata 1_101 in FIG. 7 is an image of metadata for the content 1_23, and the metadata 3_102 is metadata for the content 3_25. When describing in the text format such as XML, the item to be defined on the broadcast side is tagged as shown in the figure, and the value is described in a format in which the value is embedded in the tagged area. For example, a case where the billing setting for each content is defined on the broadcast side will be described with reference to FIG. For example, content 1
_23 is free, content 2_24 is free, and content 3_25 is paid for 100 yen. When defining on the broadcast side, a tag indicating charging is prepared in the information description area 106 regarding the metadata of each content, and the fee and the charging unit are set. And so on. In the content description area 106 of the metadata 1_103, which is metadata for the content 1_23, since the broadcast side defines that the content is free for each content, the charging unit tag specifies the content, and the fee indicates 0 for free. Describe the information.
Similarly, the content description area 106 of the metadata 2_104 and the metadata 3_105 corresponding to the content 2_24 and the content 3_25 includes a charge per unit of content defined for each content, a charge of free (0 yen), and 100 yen. Is described. Further, when the billing definition on the broadcast side is not a content unit but an event unit, for example, a billing tag is prepared and described in a description area 107 for an event higher than the content description area. . In this case, content 1_23, content 2_24, content 3_
Since 25 is the same event, the same information is described in the event description area of the metadata 1_103, the metadata 2_104, and the metadata 3_105 for each. A similar description is made for the above-mentioned information such as encryption other than billing, information on the structure of the content, and information on the right such as copyright.

【0041】(メタデータの暗号化)本総合データ配信
におけるメタデータとは、前述のとおりコンテンツの暗
号化に対する暗号鍵の情報、コンテンツの著作権の情
報、コンテンツの蓄積、コピーの制御に関する情報等の
改ざん等をされてはならない秘匿性の高い保護が必要な
情報が含まれるため、部分的に暗号化を行う。メタデー
タに対する暗号化のイメージを図9に示す。コンテンツ
を定義する際に生成されるメタデータすなわち配信する
前のメタデータ108には、コンテンツの内容、構成等
が記述された、検索を行わせるための情報111、コン
テンツの暗号化に関する情報、著作権、蓄積コピー制
御、課金、契約等の守るべき情報112、メタデータ自
身を識別する情報110が記載されているが、このメタ
データ108を配信する際は、メタデータ109のよう
に、守るべき情報部分を暗号化113し、メタデータ自
身に対する記述領域110にメタデータに対する暗号化
の情報を記述し配信する。守るべき情報がない場合は、
暗号化が行われない場合もある。
(Encryption of Metadata) Metadata in the present comprehensive data distribution is, as described above, information on an encryption key for content encryption, information on copyright of content, information on storage of content, information on copy control, etc. Since it contains information that must be protected and must be protected with high confidentiality, it is partially encrypted. FIG. 9 shows an image of encryption of metadata. Metadata 108 generated at the time of defining the content, that is, metadata 108 before distribution, includes the content 111 and the structure of the content. Information 112 to be protected such as rights, storage copy control, charging, contract, etc., and information 110 for identifying the metadata itself are described. When distributing this metadata 108, like the metadata 109, The information part is encrypted 113, and the encryption information for the metadata is described and distributed in the description area 110 for the metadata itself. If you have no information to protect,
In some cases, no encryption is performed.

【0042】(コンテンツ/メタデータの配信イメー
ジ)次に前述の通り定義したメタデータの配信について
説明する。メタデータの配信形態としては、放送波を利
用しコンテンツと共に配信する場合や、コンテンツとは
別に地上回線等を利用し配信する場合等の様々な配信形
態が考えられるが、本例では最も基本的なコンテンツと
共に放送波で配信する場合について図10を用いて説明
する。図10は、本総合データ配信サービスにおける1T
S114の配信イメージであり、コンテンツ1_23、
コンテンツ2_24、コンテンツ3_25のコンテンツ
群より構成されるサービス(チャンネル)100ch17
と、コンテンツ4_26より構成されるサービス(チャ
ンネル)101ch21の各ストリームをイメージ化したも
のである。ES3_117、ES4_118は、100ch17内
で配信されるコンテンツ1_23を構成する映像ストリ
ーム、音声ストリームであり、ES5_119は、コンテ
ンツ2_24、コンテンツ3_25を構成するファイル
群を含んだデータカルーセルであり、ES6_120は101
ch21のコンテンツ4_26を構成するファイル群を含
んだデータカルーセルである。本総合データ配信サービ
スの最も基本的なメタデータの配信方法においては、こ
れらのコンテンツに対するメタデータ、メタデータ1〜
4_101、121、102、122を、コンテンツを
伝送するストリーム(ES)を受信端末で受信させるため
のPSI/SI115(メタデータにSI部分と同等な情報を記
載する場合等はSI部分を配信しない場合もある)、コン
テンツを配信するためのストリーム(ES)とは別のスト
リーム116として伝送することとする。これにより各
コンテンツを伝送するストリームからメタデータを抽出
する必要がなくなり、受信端末側でのメタデータの取得
処理を簡易化することが可能となる。
(Distribution Image of Content / Metadata) Next, distribution of metadata defined as described above will be described. There are various distribution forms of the metadata, such as a case where the broadcast is distributed together with the content using a broadcast wave, and a case where the metadata is distributed using a terrestrial line or the like separately from the content. A case in which the content is distributed in a broadcast wave together with other content will be described with reference to FIG. Fig. 10 shows 1T in this comprehensive data distribution service.
It is a distribution image of S114, and content 1_23,
A service (channel) 100ch17 composed of a content group of content 2_24 and content 3_25
And the respective streams of the service (channel) 101ch21 composed of the contents 4_26. ES3_117 and ES4_118 are a video stream and an audio stream constituting the content 1_23 distributed in 100ch17, ES5_119 is a data carousel including a group of files constituting the content 2_24 and the content 3_25, and ES6_120 is 101
This is a data carousel including a group of files constituting the content 4_26 of ch21. In the most basic method of distributing metadata of the comprehensive data distribution service, metadata for these contents, metadata 1 to
4_101, 121, 102, 122, PSI / SI 115 for receiving the stream (ES) for transmitting the content at the receiving terminal (when not distributing the SI part when the information equivalent to the SI part is described in the metadata, etc.) Is also transmitted as a stream 116 different from the stream (ES) for distributing the content. This eliminates the need to extract metadata from the stream that transmits each content, and can simplify the metadata acquisition process on the receiving terminal side.

【0043】(メタデータとメタデータリスト)本総合
データ配信サービスにおけるメタデータ配信時に必要と
なる情報について説明する。従来のデジタル放送では、
PSI/SIを利用しコンテンツを受信端末側に認識させ受信
させていたが、コンテンツの単位が本総合データ配信サ
ービスのように放送サイドで意図する単位に定義される
場合は、コンテンツを定義したメタデータを受信端末に
さらに認識させる必要があるため従来のPSI/SI等だけで
は不充分となる。これよりメタデータ、コンテンツを受
信させるためにPSI/SI等を補完する情報が必要となる
(SIに記述される内容と同等な情報がメタデータに含ま
れ、SI自体を利用しない場合は、特にPSIを補完する情
報となる)。この受信端末にメタデータ、コンテンツを
識別させ受信を可能とさせる情報を本総合データ配信サ
ービスではメタデータリストと呼ぶ。メタデータリスト
の構造について図11を用いて説明する。図11は、前
述のサービス(100ch)17内のコンテンツ1_23、
コンテンツ2_24、コンテンツ3_25に対するメタ
データリスト126をイメージ化させた図である。メタ
データリスト126には、複数のコンテンツから該当す
るコンテンツを識別するための情報127、同じく複数
のメタデータから該当するメタデータを識別する情報1
28、メタデータのバージョン129、メタデータが伝
送ストリームのどの位置で配信されているかを識別する
ための情報130、メタデータリストが配信される日時
131、メタデータリスト自体のバージョン132等が
含まれており、ユーザーもしくは受信端末からのコンテ
ンツ選択要求が起こると要求されたコンテンツの識別
(ID)127等により対応するメタデータ128を判別
し、そのメタデータ位置130によりメタデータを配信
中のストリームから抽出し、メタデータに記載されるコ
ンテンツの構成、位置等の情報より該当するコンテンツ
の取得が可能となる。例えばES5のカルーセル119内
で配信されるモジュール1:番組紹介.bml123による
コンテンツ2_24を取得する場合について説明する
と、まずユーザーからのリクエストであるコンテンツ2
_24という情報より、メタデータリスト126のコン
テンツ識別(ID)127から同じ識別(ID)値の部分を
識別し、そのコンテンツ2_24に対応するメタデータ
2_121を認識し、メタデータ2の配信中の位置13
0情報よりメタデータ2_121を受信し、コンテンツ
の構成、位置等の解析をすることによりモジュール1:
番組紹介.bml123の配信位置を認識しこれによりES5
のカルーセルより必要なモジュール123であるモジュ
ール1:番組紹介.bmlを抽出可能となる。以上がメタデ
ータリストの基本的な役割と構造である。メタデータリ
ストの取得方法は、総合データ配信サービスのシステム
の運用条件により変わるが、最も基本的なPSIとメタデ
ータでの運用の場合を考慮すると、PSI中のPMTにメタデ
ータを伝送するPID、ストリーム形式などを指定し、そ
のストリーム内のデフォルトとなるモジュールにてメタ
データリストを伝送させ、受信端末側で必ずコンテンツ
を取得する際等はこのデフォルトモジュールを取得する
ことによりメタデータリストの取得が可能となる。メタ
データリスト、メタデータの限定受信を行う場合は、PM
T中のメタデータを伝送するPID設定領域で、限定受信を
定義することにより可能となる。メタデータリストのそ
の他の役割について受信端末におけるメタデータ、メタ
データリスト、コンテンツの位置付けとともに説明す
る。
(Metadata and Metadata List) Information required at the time of metadata distribution in the present comprehensive data distribution service will be described. In conventional digital broadcasting,
The content was recognized and received by the receiving terminal using PSI / SI, but if the unit of the content is defined as the unit intended on the broadcast side as in this comprehensive data distribution service, the meta Since it is necessary for the receiving terminal to further recognize the data, conventional PSI / SI alone is not sufficient. From this, information that complements PSI / SI etc. is required to receive metadata and content. (In the case where information equivalent to the content described in SI is included in metadata and SI itself is not used, especially This is information that complements PSI.) The information that enables the receiving terminal to identify the metadata and the content and enable reception is called a metadata list in the present comprehensive data distribution service. The structure of the metadata list will be described with reference to FIG. FIG. 11 shows the contents 1_23 in the service (100ch) 17 described above,
It is a figure which imaged the metadata list 126 for contents 2_24 and contents 3_25. The metadata list 126 includes information 127 for identifying the corresponding content from the plurality of contents, and information 1 for identifying the corresponding metadata from the plurality of metadata.
28, metadata version 129, information 130 for identifying where the metadata is distributed in the transmission stream, date and time 131 when the metadata list is distributed, version 132 of the metadata list itself, and the like. When a content selection request is issued from the user or the receiving terminal, the corresponding metadata 128 is determined based on the identification (ID) 127 of the requested content or the like, and the metadata position 130 is used to determine the metadata from the stream being distributed. The extracted content can be obtained from the information such as the configuration and position of the content described in the metadata. For example, module 1 distributed in the carousel 119 of ES5: a case where the content 2_24 by the program introduction.bml123 is acquired will be described. First, the content 2 which is a request from the user is acquired.
_24, the same identification (ID) value portion is identified from the content identification (ID) 127 of the metadata list 126, the metadata 2_121 corresponding to the content 2_24 is recognized, and the position of the metadata 2 being distributed is 13
Module 1 by receiving the metadata 2_121 from the 0 information and analyzing the structure, position, etc. of the content.
Recognize the distribution position of program introduction.
Module 1, which is a necessary module 123, can be extracted from the carousel. The above is the basic role and structure of the metadata list. The method of obtaining the metadata list varies depending on the operating conditions of the system of the comprehensive data distribution service, but considering the most basic operation using PSI and metadata, the PID that transmits the metadata to the PMT in the PSI, By specifying the stream format, etc., the metadata list is transmitted by the default module in the stream, and when the receiving terminal always obtains the content, etc. It becomes possible. To perform conditional access to the metadata list and metadata,
This is enabled by defining conditional access in the PID setting area for transmitting metadata in T. Other roles of the metadata list will be described together with the positioning of the metadata, the metadata list, and the content in the receiving terminal.

【0044】(受信機内の位置付け)本総合データ配信
サービスにおいてメタデータの配信方法には、コンテン
ツの配信時及び事前から配信する場合と、配信時のみも
しくは必要時に配信する場合に大きく分けられる。前者
は放送波を利用しメタデータを配信する形態で有効な配
信方法であり、後者は地上回線等を利用した配信形態で
有効な配信方法である。本例では前者の配信方法につい
て主に説明する。メタデータはコンテンツと1対1に生
成配信するものであり、受信端末内のEPG機能133等
でも利用されるその特性上、配信中のコンテンツに対し
てだけではなく、運用条件により決められる一定期間分
(例えば1週間等)の配信予定コンテンツについても生
成配信される。よってコンテンツの量が増加すればそれ
だけメタデータの量も増加し、必要なときに常に受信蓄
積する仕組みでは、EPG133等で大量なメタデータが
必要な場合にはメタデータを取得するための処理に莫大
な時間が必要となる。本総合データ配信サービスではこ
れらのことを考慮し、事前に配信されるメタデータを受
信端末内の蓄積媒体4に予め蓄積させ、蓄積させたメタ
データの内容が野球中継等の時間延長、特別番組等によ
り更新された場合に、該当するメタデータのみを取得し
更新することによりEPG等で大量にメタデータが必要と
なる場合にも対応可能とする。また、EPG用のメタデー
タと、コンテンツ蓄積時に必要となるメタデータとは基
本的に等しいメタデータ(更新タイミングによりまれに
異なる場合も想定されるが)であるが、EPGで必要とす
る機能、例えばEPGよりコンテンツの視聴契約、蓄積予
約時の課金処理等を行わない場合等は、コンテンツ蓄積
時のメタデータの一部情報を削除したメタデータがEPG
用として伝送される場合がある。但し、本総合データ配
信サービスにおけるコンテンツ蓄積時のメタデータとEP
G用メタデータとの違いとは、コンテンツ蓄積時のメタ
データとは図12のメタデータ1_101にあたる、現
在配信中コンテンツに対応したメタデータであり、EPG
用メタデータとは配信中、配信予定のコンテンツに対す
るメタデータであるため、コンテンツ蓄積時のメタデー
タとはEPG用メタデータの一部にあたる、よってEPG用の
メタデータにおいて情報を一部削除した場合でも配信中
のコンテンツに対するメタデータでは、基本的に一部情
報の削除がされない。また本総合データ配信サービスで
は、受信端末内の蓄積媒体4の容量を有効利用するた
め、コンテンツ配信時間の過ぎたメタデータについては
受信端末側で削除するため、蓄積するコンテンツに対す
るメタデータは、予め蓄積しているEPG用のメタデータ
とは違う領域に蓄積する。更に、本総合配信サービスで
は、コンテンツ蓄積時に必要となるメタデータは、メタ
データの更新のタイミング、受信端末でのメタデータ蓄
積処理時間等の条件により配信されているメタデータ
と、蓄積媒体内に予め蓄積されているメタデータとの間
で内容が異なる場合が考えられるため、常に配信中のメ
タデータより該当するメタデータを再取得する。さら
に、配信中のコンテンツに対するメタデータと、配信予
定コンテンツに対するメタデータは、同一メタデータス
トリームとして伝送される場合もあるが、別のストリー
ムとして伝送することも可能である。メタデータリスト
とメタデータの配信も同様に別ストリームで伝送するこ
とも可能である。次に蓄積媒体4に蓄積されたEPG用メ
タデータの更新について説明する。
(Positioning in Receiver) In the present comprehensive data distribution service, the method of distributing metadata is broadly divided into a case of distributing the contents at the time of distribution and beforehand, and a case of distributing only at the time of distribution or when necessary. The former is an effective distribution method in a form of distributing metadata using broadcast waves, and the latter is an effective distribution method in a distribution form using a terrestrial line or the like. In this example, the former distribution method will be mainly described. The metadata is generated and distributed one-to-one with the content. Due to its characteristics, which are also used by the EPG function 133 in the receiving terminal, not only for the content being distributed, but also for a certain period determined by operation conditions. Minutes (for example, one week) are also generated and distributed. Therefore, as the amount of content increases, the amount of metadata increases accordingly. In a mechanism that always receives and accumulates metadata when necessary, when a large amount of metadata is required by the EPG 133 or the like, processing for acquiring the metadata is performed. An enormous amount of time is required. In consideration of the above, the integrated data distribution service stores the metadata distributed in advance in the storage medium 4 in the receiving terminal in advance, and the content of the stored metadata is extended for baseball broadcasts or other special programs, and special programs. In the case where the metadata is updated by, for example, acquiring and updating only the corresponding metadata, it is possible to cope with a case where a large amount of metadata is required by an EPG or the like. In addition, the metadata for EPG and the metadata required for storing the content are basically the same metadata (although it may be rarely different depending on the update timing), but the functions required for EPG, For example, in the case where a content viewing contract is not performed from the EPG or a charging process for storage reservation is not performed, the metadata obtained by deleting some information of the metadata when the content is stored is stored in the EPG.
May be transmitted. However, metadata and EP at the time of content storage in this comprehensive data distribution service
The difference from the metadata for G is that the metadata at the time of content storage is metadata corresponding to the content currently being distributed, which is metadata 1_101 in FIG.
The metadata for distribution is the metadata for the content to be distributed during distribution, so the metadata at the time of content accumulation is a part of the metadata for EPG, and therefore, when some information is deleted from the metadata for EPG However, in the metadata for the content being distributed, some information is not basically deleted. In addition, in the present comprehensive data distribution service, the metadata of the content to be stored is stored in advance in order to effectively use the capacity of the storage medium 4 in the receiving terminal, and delete the metadata whose content distribution time has passed since the receiving terminal. It is stored in an area different from the stored EPG metadata. Furthermore, in this comprehensive distribution service, the metadata required at the time of content storage includes the metadata distributed according to conditions such as the timing of updating the metadata and the metadata storage processing time at the receiving terminal, and the metadata stored in the storage medium. Since the contents may be different from the metadata stored in advance, the corresponding metadata is always reacquired from the metadata being distributed. Furthermore, the metadata for the content being distributed and the metadata for the content to be distributed may be transmitted as the same metadata stream, but may be transmitted as different streams. Similarly, the distribution of the metadata list and the metadata can be transmitted in another stream. Next, updating of EPG metadata stored in the storage medium 4 will be described.

【0045】(メタデータの更新)本総合データ配信サ
ービスでは、購入して初めて受信端末の電源をオンにし
た場合等、受信端末内のEPG用メタデータ取得領域13
5にデータが無い場合は、配信中のメタデータストリー
ムより前述したメタデータリスト126と共にメタデー
タ100を全て蓄積させる。その後受信端末は一定時間
等の運用条件により蓄積したメタデータリスト134の
バージョン番号132、配信日時131等と配信中のメ
タデータリスト126のバージョン番号、配信日時等を
比較し、更新されている場合は、メタデータリスト内の
メタデータバージョン番号129等により更新されたメ
タデータを識別し、該当するメタデータの位置情報13
0により該当するメタデータのみを配信中のストリーム
より抽出し受信端末に蓄積させる。上記のようにメタデ
ータリストには配信中ストリームよりメタデータを抽出
するためのメタデータ位置管理、コンテンツとメタデー
タの対応付け、メタデータのバージョン管理機能等を持
つ。但し、コンテンツとメタデータの対応付けについて
は、コンテンツを識別するID等と、メタデータを識別す
るID等の間に一定ルールを設定する場合は、必要が無い
場合も考えられる。(例えばコンテンツのIDが00001で
ある場合のメタデータのIDは00001Mと必ず“M”が最後
に付加されるルールが運用上定められている場合等であ
る。) (全局メタデータの概念)次に、本総合データ配信サー
ビスが複数の放送事業者により、複数のTSを利用して行
われる場合についてのメタデータの配信方法について説
明する。複数TSで運用を行う場合のメタデータの配信形
態としては、図13に示すようにケース1_136、ケ
ース2_137、ケース3_138の3形態が考えられ
る。ケース1は各TS内のコンテンツに対するメタデータ
は、それぞれのTS内でのみ配信する配信形態なため同時
に受信可能なTS数が1TSの受信端末ではそのTSを受信中
に、自TSのメタデータは更新可能であるが、他TSのメタ
データの更新が困難となる。例えばTS1でリアルタイム
型のドラマを視聴中にTS2のメタデータが更新された場
合、ドラマの視聴中にTS2のメタデータを取得できない
ため、メタデータの更新を行う為には、ドラマの視聴を
中断し、TS2を受信する必要がある。しかし、ケース1
の配信形態は各TSで必要なメタデータは各TSでのみ配信
すれば良いためメタデータに占有されるTS内の伝送領域
が少ない。ケース2は、各TS内のコンテンツに対するメ
タデータを各TSで送るだけではなく、他のTSのメタデー
タについても同様に1TS内で伝送するため、ケース1の
場合とくらべメタデータの占有するTS内の伝送領域は格
段に増えてしまうが(他TSのコンテンツ分)、同時受信
可能TS数が1TSの受信端末によりコンテンツの視聴中に
おいても他TSのメタデータの更新に対応可能である。ケ
ース3はメタデータを専用TSとして伝送する場合であ
り、専用TSでのみメタデータを配信するため、各TSでメ
タデータの配信に占有される伝送領域はゼロとすること
が可能であるが、同時受信可能TS数が1TSの受信端末に
おいては自TSのメタデータが更新されてもメタデータを
取得するためのTSの移動が生じてしまう。但し、ケース
1と大きく異なる点はケース1の場合、全てのTSのメタ
データ更新に対応するためには、総合データ配信サービ
ス内のTS数のTSを同時受信可能な受信端末が必要となる
が、ケース3の場合は、同時受信可能TS数が2TSの受信
端末であれば全てのメタデータの更新に対応可能とな
る。これらの条件より本総合データ配信サービスでは受
信端末の性能により2段階のメタデータの配信形態によ
る運用を行う。受信端末のTS同時受信数が1の段階で
は、ケース2による運用を行い、受信端末のTS同時受信
数が2以上になり環境がそろった段階でケース3のよう
な専用スロットによるメタデータの配信を行う。
(Update of Metadata) In this comprehensive data distribution service, when the power of the receiving terminal is turned on for the first time after purchase, the EPG metadata acquisition area 13 in the receiving terminal is used.
If there is no data in the metadata 5, the metadata 100 is accumulated from the metadata stream being distributed together with the metadata list 126 described above. After that, the receiving terminal compares the version number 132 and the distribution date and time 131 of the metadata list 134 accumulated according to the operation conditions such as a fixed time with the version number and the distribution date and time of the metadata list 126 being distributed. Identifies the updated metadata by the metadata version number 129 and the like in the metadata list, and stores the position information 13 of the corresponding metadata.
By 0, only the corresponding metadata is extracted from the stream being distributed and stored in the receiving terminal. As described above, the metadata list has metadata position management for extracting metadata from the stream being distributed, association between content and metadata, and metadata version management functions. However, regarding the association between the content and the metadata, when a certain rule is set between the ID for identifying the content and the ID for identifying the metadata, it may not be necessary. (For example, when the ID of the content is 00001, the ID of the metadata is 00001M and the rule in which “M” is always added at the end is stipulated in operation.) (Concept of all-station metadata) Next Next, a description will be given of a method of distributing metadata when the present comprehensive data distribution service is performed by a plurality of broadcasters using a plurality of TSs. As shown in FIG. 13, there are three forms of distribution of metadata when operation is performed with a plurality of TSs: case 1_136, case 2_137, and case 3_138. In case 1, the metadata of the content in each TS is distributed only within each TS, so the receiving terminal with 1 TS that can be received at the same time receives the TS while receiving the TS. Updating is possible, but updating metadata of other TSs becomes difficult. For example, if the metadata of TS2 is updated while watching a real-time drama on TS1, the metadata of TS2 cannot be acquired while watching the drama. And need to receive TS2. However, Case 1
In the delivery mode, the metadata required in each TS need only be delivered in each TS, so the transmission area in the TS occupied by the metadata is small. In case 2, not only the metadata for the content in each TS is transmitted in each TS, but also the metadata of the other TSs are transmitted in one TS in the same manner. Although the transmission area in the area greatly increases (for the content of another TS), it is possible to cope with the update of the metadata of the other TS even while the content is being viewed by the receiving terminal having the number of simultaneously receivable TSs of 1TS. Case 3 is a case where the metadata is transmitted as a dedicated TS. Since the metadata is distributed only by the dedicated TS, the transmission area occupied by the distribution of the metadata in each TS can be zero. In a receiving terminal having 1 TS that can be simultaneously received, even if the metadata of the own TS is updated, a movement of the TS for acquiring the metadata occurs. However, the major difference from case 1 is that, in case 1, a receiving terminal capable of simultaneously receiving the number of TSs in the total data distribution service is required in order to support updating of the metadata of all TSs. In case 3, if the number of simultaneously receivable TSs is 2TS, the receiving terminal can cope with all metadata updates. Based on these conditions, the present comprehensive data distribution service operates in two stages of metadata distribution depending on the performance of the receiving terminal. When the number of simultaneous receiving TSs of the receiving terminal is 1, the operation according to Case 2 is performed, and when the number of simultaneous receiving TSs of the receiving terminal becomes 2 or more and the environment is complete, the metadata is distributed by the dedicated slot as in Case 3 I do.

【0046】(メタデータの利用方法)次に、メタデー
タの本総合データ配信サービスにおける利用方法につい
てEPG、検索、コンテンツ提示、認証、コンテンツ予約
時、コンテンツ受信/蓄積時を例にし説明する。
(Method of Using Metadata) Next, a method of using metadata in the present comprehensive data distribution service will be described with reference to EPG, search, content presentation, authentication, content reservation, content reception / storage as an example.

【0047】(EPG)本総合データ配信サービスにおけ
るEPGの提示方法には、受信端末に予め用意されたアプ
リケーションとしてのEPGによる提示と、サービスとし
てのEPGコンテンツよりの提示が考えられる。EPGによる
メタデータの利用方法を図14を用い説明する。アプリ
ケーション、サービスとしてのEPGのメタデータの利用
方法は基本的に、表示する番組の内容等を引用するため
同じである。但し、そのメタデータから情報を引用する
際の引用方法が異なる。アプリケーションとしてのEPG
では予め受信端末に用意されているため、直接表示させ
るメタデータを指示できないことから受信端末内の時刻
より現在の日時を取得しその日時情報、ユーザーによる
表示させるネットワーク等の指定情報等により該当する
メタデータを識別し用意された枠に必要な情報を埋め込
みEPGを表示させる。図14のEPGイメージの場合、“CS
デジタル放送”、“2000/06/27”、“8:00〜9:0
0”“100ch”等の情報よりメタデータ1_101をEPG
用メタデータの領域135より抽出し表示させている。
(EPG) As an EPG presentation method in the present comprehensive data distribution service, presentation by an EPG as an application prepared in advance in the receiving terminal and presentation by EPG content as a service are conceivable. A method of using metadata by EPG will be described with reference to FIG. The method of using the metadata of the EPG as an application or service is basically the same in order to quote the contents of the program to be displayed. However, the method of quoting information from the metadata is different. EPG as an application
Since it is prepared in the receiving terminal in advance, it is not possible to directly indicate the metadata to be displayed, so the current date and time is obtained from the time in the receiving terminal, and the date and time information, the designation information such as the network to be displayed by the user, etc. The metadata is identified, necessary information is embedded in the prepared frame, and the EPG is displayed. In the case of the EPG image of FIG.
Digital broadcast "," 2000/06/27 "," 8:00 to 9: 0 "
0 ”,“ 100ch ”, etc.
It is extracted and displayed from the area 135 of the metadata for use.

【0048】一方サービスとしてのEPGの場合は、その
都度コンテンツを送るため、直接どの枠に対してどのメ
タデータの情報を埋め込むか判断可能なため、直接メタ
データの必要部分を指定し表示させることが可能であ
る。
On the other hand, in the case of the EPG as a service, since the content is sent each time, it is possible to directly determine which metadata information is to be embedded in which frame. Therefore, it is necessary to directly designate and display a necessary portion of the metadata. Is possible.

【0049】(検索)本総合データ配信サービスにおけ
る検索におけるメタデータの利用方法ついて図15を用
いて説明する。検索は基本的に受信端末の蓄積媒体4に
蓄積されたコンテンツ群よりユーザーの視聴したいコン
テンツを探す際に、受信端末の検索アプリケーション1
39により行われる。図15における141、142は
検索時の画面イメージである。141はキーワード検索
により抽出されたコンテンツの一覧表示イメージであ
り、142は一覧表示されたコンテンツ内のあるコンテ
ンツの情報を詳細に表示させたイメージであり、どちら
もコンテンツと共に蓄積されているメタデータよりコン
テンツに対する情報が表示される。本例ではメタデータ
1_101、メタデータ2_121、メタデータ3_1
02、メタデータ4_122から検索が行われるイメー
ジである。メタデータから情報を取得する際、本総合デ
ータ配信サービスにおいてはメタデータ自体も前述の通
り暗号化されているため、詳細な情報142を提示する
場合は、有料放送の料金等の暗号化された内部の情報を
表示する必要があり、一度メタデータの復号処理を伴う
場合が考えられる。よって本総合データ配信サービスで
は検索アプリケーション139と受信端末内のメタデー
タ間の検索処理速度向上等を行うために予めメタデータ
内の検索に必要なキーワード、ジャンル等の暗号化する
必要の無い情報を抽出した検索用テーブル140等を用
意し、画面イメージ141のようなコンテンツ、メタデ
ータを絞り込む検索を行う場合は、検索テーブル用テー
ブル140等を介した間接アクセスを行い処理速度の向
上を図り、さらに詳細な契約、著作権等に関する情報等
を提示するような場合142は、直接メタデータにアク
セスし暗号化されていれば、メタデータの暗号化部分の
復号化を行いコンテンツの情報を提示する。但し、本総
合データ配信サービスにおいては、著作権等の権利に関
わるデータは全て前述のRMP機能により行われるため、
メタデータに対するアクセスはRMP機能により行われ、
必要な情報のみを検索アプリケーションに対し提示する
こととなる。
(Search) A method of using metadata in a search in this comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. The search is basically performed when searching for a content that the user wants to view from a group of contents stored in the storage medium 4 of the receiving terminal.
39. Reference numerals 141 and 142 in FIG. 15 denote screen images at the time of search. Reference numeral 141 denotes a list display image of the content extracted by the keyword search, and 142 denotes an image in which information of a certain content in the list-displayed content is displayed in detail, both of which are based on metadata stored together with the content. Information about the content is displayed. In this example, metadata 1_101, metadata 2_121, and metadata 3_1
02, an image to be searched from the metadata 4_122. When acquiring information from the metadata, the metadata itself is encrypted as described above in the present comprehensive data distribution service. Therefore, when the detailed information 142 is presented, the encrypted information such as the fee of the pay broadcast is encrypted. It is necessary to display internal information, and it may be necessary to perform a process of decoding metadata once. Therefore, in the present comprehensive data distribution service, in order to improve the search processing speed between the search application 139 and the metadata in the receiving terminal, information that does not need to be encrypted such as keywords and genres necessary for the search in the metadata in advance is required. When an extracted search table 140 or the like is prepared and a search for narrowing down content or metadata such as the screen image 141 is performed, indirect access is performed through the search table table 140 or the like to improve the processing speed. In the case where information such as a detailed contract or copyright is presented 142, if the metadata is directly accessed and encrypted, the encrypted portion of the metadata is decrypted and the content information is presented. However, in this comprehensive data distribution service, all data related to copyrights and other rights are performed by the aforementioned RMP function.
Access to metadata is performed by the RMP function,
Only necessary information is presented to the search application.

【0050】(コンテンツ提示中)本総合データ配信サ
ービスのコンテンツ提示中におけるメタデータの利用方
法について図16を用い説明する。図16は1つのコン
テンツ提示中にコンテンツの切り替えが行われる場合を
明示した図である。例えばコンテンツ1_23は、コン
テンツを提示中にコンテンツ2_24、コンテンツ3_
25に対しリンク等によりコンテンツの参照が可能であ
り、コンテンツ2_24からも同様にコンテンツ1_2
3、コンテンツ3_25に対しリンクが可能であり、コ
ンテンツ3_25からは、コンテンツ2_24に対して
のリンクのみが可能とされている場合で、現在コンテン
ツ1_23を提示中であると考えた場合、本総合データ
配信サービス用の受信端末はメタデータ1_101の情
報によりコンテンツ1_23をユーザーに対し提示す
る。その後ユーザーがコンテンツ2を提示させるためコ
ンテンツ1内のジャンプ2ボタン等を押し、受信端末が
コンテンツ2_24に対するリンク情報を取得し、現在
提示中のコンテンツ1_23のID等より他のコンテン
ツID等への変化を認識した場合、受信端末はメタデータ
内の参照先の情報より該当するコンテンツのID、メタデ
ータID、メタデータ位置等を取得し、本例の場合最終的
にメタデータ2の位置情報“100ch..content2..metadat
a2.xml”よりメタデータ2_121を取得しそこに記述
された内容によりコンテンツ2_24を提示する。この
ように本総合データ配信サービスにおけるコンテンツ提
示中のメタデータ利用方法とは、コンテンツ間のリン
ク、移動等が行われる場合、メタデータ内に記述される
参照コンテンツ情報によりリンク先、移動先のメタデー
タ及びその蓄積位置等を取得し、それらの情報により実
際に該当するコンテンツに対するメタデータを読み込み
それに伴い該当するコンテンツを提示することを指す。
(During Presentation of Content) A method of using metadata during presentation of content of the present comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a diagram clearly illustrating a case where the content is switched during presentation of one content. For example, the content 1_23 is displayed while the content 2_24 and the content 3_
25 can be referred to by a link or the like.
3. A link can be made to the content 3_25, and only a link to the content 2_24 can be made from the content 3_25. If it is considered that the content 1_23 is currently being presented, the comprehensive data The receiving terminal for the distribution service presents the content 1_23 to the user based on the information of the metadata 1_101. Thereafter, the user presses a jump 2 button or the like in the content 1 to present the content 2, the receiving terminal acquires link information for the content 2_24, and changes the ID or the like of the currently presented content 1_23 to another content ID or the like. When the receiving terminal recognizes the information, the receiving terminal acquires the ID of the corresponding content, the metadata ID, the metadata position, and the like from the information of the reference destination in the metadata. ..content2..metadat
a2.xml "to obtain the metadata 2_121 and present the content 2_24 according to the content described in the metadata. Is performed, the link destination, the destination metadata and the storage position thereof are acquired from the reference content information described in the metadata, and the metadata for the corresponding content is actually read from the information, and the metadata is read. Refers to presenting the corresponding content.

【0051】(認証時)本総合データ配信サービスにお
けるコンテンツとコンテンツを契約したユーザーとの認
証時のメタデータの利用方法について図17を用いて説
明する。まず視聴契約時における受信端末の処理の概略
について説明する。受信端末内における蓄積媒体4内の
コンテンツ1に対し視聴契約を行う場合、ユーザーは視
聴契約用画面でコンテンツ1に対応するメタデータ10
0内の契約に関する情報、本例では契約の形態(レンタ
ル、買取)、契約期間(1日、3日、無期限)等を選択
しコンテンツ1の契約を行う。ユーザーにより選択され
た内容は受信端末内のセキュリティの守られたRMPを介
して個人識別デバイス200に対し許諾情報201とし
て書き込まれる。本総合データ配信サービスにおいて、
視聴契約を行ったコンテンツを視聴する際は、個人識別
デバイスの個人情報201、許諾情報202によりコン
テンツの視聴に対する認証を行いコンテンツの提示が行
われる。また視聴履歴、課金履歴情報等を生成する際も
メタデータ100、個人識別デバイス200内の個人情
報201、許諾情報202等により生成される。よって
本総合データ配信サービスにおけるメタデータは受信端
末内で許諾情報、課金情報等の情報を生成するベースと
しての利用も行われる。
(At the time of authentication) A method of using metadata at the time of authentication between a content and a user who has contracted the content in the integrated data distribution service will be described with reference to FIG. First, an outline of the processing of the receiving terminal at the time of the viewing contract will be described. When a viewing contract is made with respect to the content 1 in the storage medium 4 in the receiving terminal, the user enters the metadata 10 corresponding to the content 1 on the viewing contract screen.
The contract for the content 1 is made by selecting information on the contract in 0, in this example, the form of the contract (rental, purchase), the contract period (1, 3 days, indefinite), and the like. The content selected by the user is written as permission information 201 to the personal identification device 200 via the RMP in the receiving terminal where security is maintained. In this comprehensive data distribution service,
When viewing the content for which the viewing contract has been made, authentication for viewing the content is performed based on the personal information 201 and the license information 202 of the personal identification device, and the content is presented. Also, when generating the viewing history, charging history information, and the like, it is also generated based on the metadata 100, the personal information 201 in the personal identification device 200, the license information 202, and the like. Therefore, the metadata in the present comprehensive data distribution service is also used as a base for generating information such as license information and billing information in the receiving terminal.

【0052】(予約時)本総合データ配信サービスにお
けるコンテンツ等の予約時のメタデータ処理について図
18を用いて説明する。コンテンツ等の予約処理は、ユ
ーザーの好み(嗜好性)の登録や、EPG/検索による予約
要求などのユーザーリクエスト151を、嗜好性管理、
EPG、検索アプリケーション等のアプリケーション15
2に受け渡すことで開始される。アプリケーション15
2は起動すると、RMP14との間で蓄積媒体4内の許可領
域をアクセスするための認証が行われ、RMP14よりア
クセス許可が返されると、アクセス許可領域にある検索
テーブル140、EPGテーブル150等よりユーザーの
要求に合うコンテンツに対するメタデータID、コンテン
ツID等を抽出する。次にアプリケーションは、抽出した
メタデータID、コンテンツID等を元にRMP14に対し予
約の確認を行う。RMP14は、アプリケーションから受
け渡されたメタデータID、コンテンツID等から、実際の
EPG用メタデータ、配信中のコンテンツであれば放送波
上から蓄積用メタデータを取得し、暗号部分が有ればRM
P14内で復号し、ユーザーが視聴可能なコンテンツか
の判定、例えばユーザーが契約しているチャンネルなの
か、蓄積が許可されているコンテンツであるのか等の判
定を行う。ユーザーに対し視聴が許可されているコンテ
ンツであれば、RMP14はアプリケーション側152対
し、予約許可を返す。予約を許可されたアプリケーショ
ンは同時にRMPに対して指定したコンテンツの配信時間
等157を受け取り、受信端末3内のスケジュール管理
機能155へ予約を登録する。その後スケジュール管理
機能は時刻を確認し、配信時間が来た際に、受信処理機
能156に対しコンテンツ受信要求を行う。また本例で
はコンテンツ単位についてのみ説明しているが、本総合
データ配信サービスにおける予約の単位は、エレメント
単位〜サービス単位を可能とする。
(At the time of reservation) Metadata processing at the time of reservation of contents and the like in the comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. The reservation processing of contents and the like is performed by registering user preferences (preferences) and user requests 151 such as reservation requests by EPG / search, by preference management,
Applications 15 such as EPG and search application
It is started by handing over to 2. Application 15
2 starts, authentication for accessing the permitted area in the storage medium 4 is performed with the RMP 14, and when the access permission is returned from the RMP 14, the search table 140, the EPG table 150, and the like in the access permitted area are used. Extract metadata ID, content ID, etc. for content that meets the user's request. Next, the application confirms the reservation to the RMP 14 based on the extracted metadata ID, content ID, and the like. The RMP 14 uses the metadata ID and content ID passed from the application to determine the actual
EPG metadata, if the content is being distributed, acquire the storage metadata from the broadcast wave, and if there is an encrypted part, RM
The content is decrypted in P14, and it is determined whether the content is viewable by the user, for example, whether the content is a channel to which the user has subscribed or a content permitted to be stored. If the content is permitted to be viewed by the user, the RMP 14 returns a reservation permission to the application 152. The application permitted to reserve simultaneously receives the delivery time 157 of the content specified for the RMP and registers the reservation in the schedule management function 155 in the receiving terminal 3. Thereafter, the schedule management function checks the time, and when the distribution time has come, sends a content reception request to the reception processing function 156. In this example, only the content unit is described. However, the unit of reservation in the comprehensive data distribution service can be an element unit to a service unit.

【0053】(受信蓄積時)次に本総合データ配信サー
ビスにおけるコンテンツ、メタデータの受信、蓄積処理
について図19を用いて説明する。前述の通り予約処理
により予約登録された受信端末3内のスケジュール管理
機能155は配信時間が来た際に受信処理機能156に
対し受信要求を行う。受信要求を受けた受信処理機能1
56は、まずコンテンツ1に対するメタデータ100を
放送波より受信する。コンテンツに対するメタデータが
存在しない場合、またメタデータに従来放送(BSデジタ
ル放送、CSデジタル放送等)を指定する情報がある場合
はコンテンツ1を従来方式のCAS機能158に対し、CAS
側で暗号解除等を行いその後TV9に対しコンテンツの再
生を行う。一方メタデータが存在し、取得し、総合デー
タ配信サービスを示す情報がメタデータに記述されてい
た場合は、RMP14に対しメタデータ100を受け渡
す。RMP14では暗号化部分があればメタデータ100
を復号し、ユーザーに対しコンテンツ1の蓄積が許可さ
れているかを確認し、許可されていればメタデータ10
0に示された蓄積場所に対しメタデータ100、コンテ
ンツ1を暗号化されたまま受信、蓄積する。メタデータ
に関してはRMP内で復号後、再度暗号化される場合もあ
る。再生する際も同様にRMP14にてコンテンツに対す
るメタデータの判定後、許諾情報が必要なコンテンツで
あれば許諾情報と合わせて判定し、その後許可されれば
コンテンツの再生を行う。
(Reception and Storage) Next, the reception and storage processing of the content and the metadata in the present comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. As described above, the schedule management function 155 in the receiving terminal 3 which has been registered and reserved by the reservation processing makes a reception request to the reception processing function 156 when the distribution time comes. Reception processing function 1 that received a reception request
56 first receives the metadata 100 for the content 1 from the broadcast wave. If there is no metadata for the content, or if the metadata contains information specifying a conventional broadcast (BS digital broadcast, CS digital broadcast, etc.), the content 1 is sent to the CAS function 158 of the conventional method,
The device performs decryption and the like, and then reproduces the content on the TV 9. On the other hand, if the metadata exists, is acquired, and the information indicating the comprehensive data distribution service is described in the metadata, the metadata 100 is passed to the RMP 14. In RMP14, if there is an encrypted part, metadata 100
Is decrypted, and it is confirmed whether the user is permitted to store the content 1.
The metadata 100 and the content 1 are received and stored in the storage location indicated by 0 while being encrypted. In some cases, metadata is decrypted in the RMP and then encrypted again. Similarly, at the time of reproduction, after the metadata for the content is determined by the RMP 14, if the content requires the license information, the content is also determined together with the license information, and if permitted, the content is reproduced.

【0054】(メタデータのデータ容量削減方法)本総
合データ配信サービスにおいて伝送領域を有効に利用す
るためのメタデータの配信時におけるデータ容量の削減
方法について図20を用い説明する。本総合データ配信
サービスでは特定チャンネルにおけるある時間枠の番組
148は複数コンテンツにより構成されるため、その時
間枠のコンテンツ群においてデフォルト(最初に提示す
べきコンテンツ)となるコンテンツを定義し、デフォル
トコンテンツ、その他のコンテンツに対するメタデータ
内で同じ情報が記述される場合は、デフォルトコンテン
ツに対するメタデータ内に記述される内容を参照するこ
とでデータ容量の削減を行う。本例ではコンテンツ1_
23をデフォルトとしており、デフォルトコンテンツで
あるコンテンツ1_23に対するメタデータ1_101
内の情報とデフォルトではない通常のコンテンツである
コンテンツ2_24に対するメタデータ2_121内の
情報では、コンテンツに対する情報より上位の番組14
6、サービス145、ネットワーク144に対する情報
は共通となるため、メタデータ1_101では番組の内
容等を記述するが、メタデータ2_121では記述され
ている場所への参照情報のみを記述することによりデー
タ容量の削減を行う。但し、同じ情報が書かれている場
合でも参照情報を記述するほうが容量的に増加するよう
な場合は、参照情報を配置しないこともある。コンテン
ツ蓄積時に共に蓄積されるメタデータすなわち配信中の
コンテンツに対するメタデータにおいては、デフォルト
コンテンツを常に蓄積するとは限らないため、参照情報
による記述を行わない。
(Method of Reducing Data Capacity of Metadata) A method of reducing the data capacity at the time of metadata distribution for effectively utilizing the transmission area in the present comprehensive data distribution service will be described with reference to FIG. In this comprehensive data distribution service, since a program 148 in a certain time frame in a specific channel is composed of a plurality of contents, a default content (content to be presented first) in a content group in the time frame is defined, and default contents, If the same information is described in the metadata for the other content, the data capacity is reduced by referring to the content described in the metadata for the default content. In this example, the content 1_
23 is set as a default, and metadata 1_101 for the content 1_23 which is the default content
In the information in the metadata 2_121 for the information 2_24 and the content 2_24 which is a non-default normal content, the programs 14
6, the information for the service 145, and the information for the network 144 are common, so the metadata 1_101 describes the contents of the program, etc., but the metadata 2_121 describes only the reference information to the described location, thereby reducing the data capacity. Make reductions. However, even if the same information is written, if the description of the reference information increases in capacity, the reference information may not be arranged. In the metadata that is stored together with the content, that is, the metadata for the content being distributed, the default content is not always stored, and therefore the description using the reference information is not performed.

【0055】以上のメタデータにより本総合データ配信
サービスでは、放送サイドでの、ユーザーへのコンテン
ツ提示方法、利用条件等の制御が可能となり、コンテン
ツの権利保護、ユーザー個人の権利保護等が可能なサー
ビスを提供することが可能となる。
With the above-mentioned metadata, the present comprehensive data distribution service enables the broadcast side to control the method of presenting content to the user, the use conditions, and the like, thereby enabling the protection of content rights and the protection of individual user rights. Service can be provided.

【0056】[0056]

【発明の効果】コンテンツ毎にメタデータを添付するこ
とでコンテンツに対する木目細かな制御が可能となり、
ユーザーへのコンテンツ提示方法、利用条件等の制御が
行えるようになる。よってコンテンツの権利保護、ユー
ザー個人の権利保護等が可能なサービスを提供すること
が可能となる。
[Effect of the Invention] By attaching metadata to each content, fine control over the content becomes possible.
It becomes possible to control a method of presenting content to a user, usage conditions, and the like. Therefore, it is possible to provide a service that can protect the right of the content, the right of the user, and the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】サービス概要を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a service outline.

【図2】総合データ配信サービスのシステム概要図であ
る。
FIG. 2 is a system schematic diagram of a comprehensive data distribution service.

【図3】サービス、イベントの定義を説明する図であ
る。
FIG. 3 is a diagram illustrating definitions of services and events.

【図4】コンテンツの定義を説明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating the definition of content.

【図5】メタデータの機能を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating functions of metadata.

【図6】メタデータに記述される情報区分を説明する図
である。
FIG. 6 is a diagram illustrating information divisions described in metadata.

【図7】メタデータの記述例を示す図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a description example of metadata.

【図8】放送サイドでの課金設定例を説明する図であ
る。
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of billing setting on the broadcast side.

【図9】メタデータの暗号化を説明する図である。FIG. 9 is a diagram illustrating encryption of metadata.

【図10】メタデータの伝送ストリームのイメージ図で
ある。
FIG. 10 is an image diagram of a transmission stream of metadata.

【図11】メタデータリストの機能を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating functions of a metadata list.

【図12】受信端末内での位置付けを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing positioning within a receiving terminal.

【図13】全局メタデータを示す図である。FIG. 13 is a diagram showing all-station metadata.

【図14】EPGにおけるメタデータを示す図である。FIG. 14 is a diagram showing metadata in an EPG.

【図15】検索時におけるメタデータを示す図である。FIG. 15 is a diagram showing metadata at the time of search.

【図16】コンテンツ提示中の切り替えを説明する図で
ある。
FIG. 16 is a diagram illustrating switching during content presentation.

【図17】認証時の処理を示す図である。FIG. 17 is a diagram showing processing at the time of authentication.

【図18】予約時の処理を説明する図である。FIG. 18 is a diagram illustrating processing at the time of reservation.

【図19】受信蓄積時処理を説明する図である。FIG. 19 is a diagram for describing processing at the time of reception accumulation.

【図20】データ量削減方法を説明する図である。FIG. 20 is a diagram illustrating a data amount reduction method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンテンツ、2…受信アンテナ、3…受信端末、4
…蓄積媒体、5…リムーバブルメディア、6…リアルタ
イム型視聴、7…リアルタイム型+蓄積型視聴、8…蓄
積型視聴、9…TV、10…PSI/SI等、11…アンテナ、
12…衛星、13…地上回線、14…RMP機能、15…
蓄積媒体、16…外部機器、17…サービス(100c
h)、18…イベントA、19…イベントB、20…イベ
ントC、21…101ch、22…200ch、23…コンテンツ
1、24…コンテンツ2、25…コンテンツ3、26…
コンテンツ4、27…コンテンツ5、28…課金単位0
円、29…課金単位100円、30…著作権a、31…
著作権b、32…著作権c、33…アプリケーション、3
4…ユーザー、35…スクランブラ/デスクランブラ、
36…共通情報、37…属性情報、38…構成情報、3
9…位置情報、40…提示情報、41…蓄積情報、42
…コピー情報、43…改変情報、44…暗号情報、45
…課金情報、46…契約情報、47…認証情報、48…
権利情報、49…使用制限情報、50…参照情報、51
…広告情報、52…利用者情報、53…利用状況情報、
54…その他情報、100…メタデータ、101…メタ
データ1、102…メタデータ3、103…メタデータ
1、104…メタデータ2、105…メタデータ3、1
06…コンテンツ記述領域、107…イベント記述領
域、108…メタデータ(生成時)、109…メタデー
タ(伝送時、蓄積時)、110…メタデータ属性記述領
域、111…検索を行わせる情報、112…暗号化の必
要な情報、113…暗号化、114…総合データ配信サ
ービス(1TS)、115…PSI/SI、116…メタデータ
ストリーム、117…ES3、118…ES4、119…ES
5、120…ES6、121…メタデータ2、122…メタ
データ4、123…module1、124…module2、125
…module3、126…メタデータリスト、127…コン
テンツID、128…メタデータID、129…メタデータ
バージョン、130…メタデータ位置、131…配信日
時、132…メタデータリストバージョン、133…EP
G、134…蓄積済みメタデータリスト、135…EPG用
メタデータ取得領域、136…ケース1、137…ケー
ス2、138…ケース3、139…検索アプリケーショ
ン、140…検索用テーブル、141…絞込み時検索画
面、142…詳細画面、144…ネットワーク属性、1
45…サービス属性、146…イベント属性、147…
コンテンツ属性、150…EPGテーブル、151…ユー
ザーリクエスト、152…アプリケーション、153…
蓄積用メタデータ、154…EPG用メタデータ、155
…スケジュール管理機能、156…受信処理機能、15
7…予約コンテンツ、158…CAS機能、200…個人
認証デバイス、201…個人情報、202…許諾情報。
1 content, 2 reception antenna, 3 reception terminal, 4
... storage medium, 5: removable media, 6 ... real-time viewing, 7 ... real-time + storage viewing, 8 ... storage viewing, 9 ... TV, 10 ... PSI / SI, 11 ... antenna,
12 ... satellite, 13 ... ground line, 14 ... RMP function, 15 ...
Storage medium, 16 ... External device, 17 ... Service (100c
h), 18 ... event A, 19 ... event B, 20 ... event C, 21 ... 101 ch, 22 ... 200 ch, 23 ... content 1, 24 ... content 2, 25 ... content 3, 26 ...
Content 4, 27 ... Content 5, 28 ... Billing unit 0
Yen, 29 ... Billing unit 100 yen, 30 ... Copyright a, 31 ...
Copyright b, 32 ... Copyright c, 33 ... Application, 3
4 ... User, 35 ... Scrambler / descrambler,
36 common information, 37 attribute information, 38 configuration information, 3
9 location information, 40 presentation information, 41 accumulated information, 42
... copy information, 43 ... modification information, 44 ... encryption information, 45
... billing information, 46 ... contract information, 47 ... authentication information, 48 ...
Right information, 49 ... use restriction information, 50 ... reference information, 51
... Advertising information, 52 ... User information, 53 ... Usage status information,
54 ... other information, 100 ... metadata, 101 ... metadata 1, 102 ... metadata 3, 103 ... metadata 1, 104 ... metadata 2, 105 ... metadata 3, 1
06: Content description area, 107: Event description area, 108: Metadata (at the time of generation), 109: Metadata (at the time of transmission and storage), 110: Metadata attribute description area, 111: Information to be searched, 112 ... Information requiring encryption, 113 ... Encryption, 114 ... Comprehensive data distribution service (1TS), 115 ... PSI / SI, 116 ... Metadata stream, 117 ... ES3, 118 ... ES4, 119 ... ES
5, 120 ES6, 121 Metadata 2, 122 Metadata 4, 123 module1, 124 module2, 125
... module3, 126 ... Metadata list, 127 ... Content ID, 128 ... Metadata ID, 129 ... Metadata version, 130 ... Metadata position, 131 ... Distribution date and time, 132 ... Metadata list version, 133 ... EP
G, 134: Stored metadata list, 135: EPG metadata acquisition area, 136: Case 1, 137 ... Case 2, 138 ... Case 3, 139 ... Search application, 140 ... Search table, 141 ... Refine search Screen, 142: detail screen, 144: network attribute, 1
45 ... service attribute, 146 ... event attribute, 147 ...
Content attribute, 150: EPG table, 151: User request, 152: Application, 153 ...
Storage metadata, 154 ... EPG metadata, 155
... Schedule management function, 156 ... Reception processing function, 15
7: reserved content, 158: CAS function, 200: personal authentication device, 201: personal information, 202: permission information.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 9/32 H04N 5/91 L H04N 5/765 7/167 Z 7/167 (72)発明者 山崎 伊織 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地 株式会社日立製作所放送・通信システム推 進事業部内 Fターム(参考) 5C053 FA13 FA14 FA20 GB05 HA29 JA01 JA21 JA30 KA01 KA24 LA06 LA07 LA15 5C063 AB03 AC01 AC05 AC10 CA16 DA07 DA13 DB10 5C064 CA01 CA14 CB01 CC02 5J104 AA01 AA15 EA04 EA06 EA17 EA22 KA01 NA01 NA02 NA05 NA06 NA35 NA37 NA38 PA05 PA06 PA11 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04L 9/32 H04N 5/91 L H04N 5/765 7/167 Z 7/167 (72) Inventor Iori Yamazaki 4-6, Kanda Surugadai, Chiyoda-ku, Tokyo F-term in the Broadcasting and Communication Systems Division, Hitachi, Ltd. 5C053 FA13 FA14 FA20 GB05 HA29 JA01 JA21 JA30 KA01 KA24 LA06 LA07 LA15 5C063 AB03 AC01 AC05 AC10 CA16 DA07 DA13 DB10 5C064 CA01 CA14 CB01 CC02 5J104 AA01 AA15 EA04 EA06 EA17 EA22 KA01 NA01 NA02 NA05 NA06 NA35 NA37 NA38 PA05 PA06 PA11

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】コンテンツに対するメタデータを、コンテ
ンツを伝送するストリーム(ES)を受信端末で受信させ
るためのPSI/SI(メタデータにSI部分と同等な情報を記
載する場合等はSI部分を配信しない場合もある)、コン
テンツを配信するためのストリーム(ES)とは別のスト
リームとして伝送することを特徴とするメタデータ配信
システム。
Claims 1. A PSI / SI for receiving metadata of a content at a receiving terminal of a stream (ES) for transmitting the content (the SI is distributed when information equivalent to the SI is described in the metadata, etc.). A metadata distribution system that transmits the content as a separate stream from the stream for distributing the content (ES).
【請求項2】受信端末はコンテンツと共に配信されるメ
タデータに記述される内容によりコンテンツの受信制
御、コンテンツ、メタデータの蓄積媒体への蓄積制御、
外部機器に対するコピー制御、受信端末内でコンテンツ
を利用するアプリケーションの認証制御、暗号化された
コンテンツをスクランブラ/デスクランブラで復号化、
メタデータより生成されるコンテンツに対する許諾情報
等の受信端末で利用される保護の必要なデータのスクラ
ンブラ/デスクランブラでの暗号化/復号化制御、ユーザ
ーに対する認証制御等を行うことより、メタデータとは
コンテンツ自体の内容記述に加え、ユーザーのコンテン
ツ利用を制御する情報が記述されており、放送サイドで
コンテンツを定義することによりメタデータが生成され
るため、放送サイドでユーザーのコンテンツ利用範囲、
利用条件等を制御可能となるメタデータ。
2. A receiving terminal according to claim 1, further comprising: receiving control of the content, control of storing the content and the metadata in a storage medium, based on the content described in the metadata distributed together with the content.
Copy control for external devices, authentication control for applications that use content in the receiving terminal, decryption of encrypted content with a scrambler / descrambler,
By performing encryption / decryption control with scrambler / descrambler for data that needs to be protected used by the receiving terminal such as permission information for the content generated from the metadata, and authentication control for the user, the metadata In addition to the content description of the content itself, information that controls the use of the user's content is described. Since metadata is generated by defining the content on the broadcast side, the content usage range of the user on the broadcast side,
Metadata that makes it possible to control usage conditions.
【請求項3】コンテンツ及びメタデータ等の情報を蓄積
するための蓄積媒体を有している他に、暗号化し配信さ
れたデータの復号化及び受信端末内の重要なデータに対
し暗号化を行い、著作権保護等の権利、認証、課金等の
処理、制御にかかわるRMP(Rights Management & Prote
ction:権利保護)機能、この受信端末を使用するユー
ザーの個人認証、及びユーザーの属する家族等のグルー
プの認証を行う個人認証デバイスを有している受信端末
を用いるシステム。
3. In addition to having a storage medium for storing information such as content and metadata, it also decrypts encrypted and distributed data and encrypts important data in a receiving terminal. , RMP (Rights Management & Prote) related to processing and control of rights such as copyright protection, authentication, billing, etc.
ction (rights protection) function, a system using a receiving terminal having a personal authentication device for performing personal authentication of a user who uses the receiving terminal and authentication of a group such as a family to which the user belongs.
【請求項4】センタ側と受信端末を結ぶ地上回線はコン
テンツに対する課金処理、ユーザーの視聴履歴、課金履
歴、リクエスト等の取得の他、コンテンツ、メタデー
タ、コンテンツに対する暗号化及びその他メタデータ等
に対する暗号化を解除するための情報、鍵の送信等を行
う場合等にも用いられるメタデータ。
4. A terrestrial line connecting the center side and the receiving terminal is used for processing of contents, acquisition of a user's viewing history, charging history, requests, etc., as well as contents, metadata, encryption of contents, and other metadata. Metadata that is also used when transmitting information for decrypting, transmitting a key, and the like.
【請求項5】メタデータを配信する際は、メタデータの
ように、守るべき情報部分を暗号化し、メタデータ自身
に対する記述領域にメタデータに対する暗号化の情報を
記述し配信するシステム。
5. A system for distributing metadata, which encrypts an information portion to be protected, such as metadata, and describes and distributes information for encrypting the metadata in a description area for the metadata itself.
【請求項6】受信端末にメタデータ、コンテンツを識別
させ受信を可能とさせる情報を総合データ配信サービス
ではメタデータリストを用いるメタデータ配信システ
ム。
6. A metadata distribution system that uses a metadata list in a comprehensive data distribution service to provide information that enables a receiving terminal to identify metadata and content and enable reception.
【請求項7】本総合データ配信サービスにおいては、著
作権等の権利に関わるデータは全て前述のRMP機能によ
り行われるため、メタデータに対するアクセスはRMP機
能により行われ必要な情報のみを検索アプリケーション
に対し提示するシステム。
7. In this comprehensive data distribution service, all data related to copyrights and other rights are performed by the above-described RMP function. Therefore, access to metadata is performed by the RMP function, and only necessary information is transmitted to the search application. A system for presenting.
【請求項8】本総合データ配信サービスにおけるコンテ
ンツ提示中のメタデータ利用方法とは、コンテンツ間の
リンク、移動等が行われる場合、メタデータ内に記述さ
れる参照コンテンツ情報によりリンク先、移動先のメタ
データ及びその蓄積位置等を取得し、それらの情報によ
り実際に該当するコンテンツに対するメタデータを読み
込みそれに伴い該当するコンテンツを提示するメタデー
タシステム。
8. The method of using metadata during content presentation in the present comprehensive data distribution service means that when a link or a move between contents is performed, a link destination, a destination, and a destination are referred to by reference content information described in the metadata. A metadata system that acquires the metadata and its storage position, etc., reads the metadata for the corresponding content based on the information, and presents the corresponding content accordingly.
JP2000210692A 2000-07-06 2000-07-06 Overall data distribution system Pending JP2002112208A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210692A JP2002112208A (en) 2000-07-06 2000-07-06 Overall data distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000210692A JP2002112208A (en) 2000-07-06 2000-07-06 Overall data distribution system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002112208A true JP2002112208A (en) 2002-04-12

Family

ID=18706921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000210692A Pending JP2002112208A (en) 2000-07-06 2000-07-06 Overall data distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002112208A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006014266A (en) * 2004-11-10 2006-01-12 Uncut Technology:Kk Terminal apparatus for vod, data reproducing program, contents data distributing system, and server apparatus
JP2006050105A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Toshiba Corp Structure of matadata and its reproducing device and method
WO2006054331A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital broadcast receiving device, digital broadcast transmitting device, and digital broadcast transmitting/receiving system
JP2007012188A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Information processing system and electronic apparatus
JP2007188429A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Content accumulator, content reproducer, content accumulation program, and content reproducing program
JP2009060416A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Sony Corp Transmission system and method, transmission apparatus and method, reception apparatus and method, program, and recording medium
US8245265B2 (en) 2003-04-18 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for converting digital content metadata and network system using the same
WO2013157440A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 ソニー株式会社 Reception device, reception method, transmission device, transmission method, and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8245265B2 (en) 2003-04-18 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for converting digital content metadata and network system using the same
JP2006050105A (en) * 2004-08-02 2006-02-16 Toshiba Corp Structure of matadata and its reproducing device and method
US7502799B2 (en) 2004-08-02 2009-03-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Structure of metadata and reproduction apparatus and method of the same
JP2006014266A (en) * 2004-11-10 2006-01-12 Uncut Technology:Kk Terminal apparatus for vod, data reproducing program, contents data distributing system, and server apparatus
WO2006054331A1 (en) * 2004-11-16 2006-05-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Digital broadcast receiving device, digital broadcast transmitting device, and digital broadcast transmitting/receiving system
JP2007012188A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp Information processing system and electronic apparatus
JP4592517B2 (en) * 2005-06-30 2010-12-01 株式会社東芝 Information processing system and electronic device
JP2007188429A (en) * 2006-01-16 2007-07-26 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Content accumulator, content reproducer, content accumulation program, and content reproducing program
JP2009060416A (en) * 2007-08-31 2009-03-19 Sony Corp Transmission system and method, transmission apparatus and method, reception apparatus and method, program, and recording medium
US8239353B2 (en) 2007-08-31 2012-08-07 Sony Corporation Transmission system and method, transmission apparatus and method, reception apparatus and method, and recording medium
WO2013157440A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 ソニー株式会社 Reception device, reception method, transmission device, transmission method, and program
JPWO2013157440A1 (en) * 2012-04-18 2015-12-21 ソニー株式会社 Reception device, reception method, transmission device, transmission method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7035827B2 (en) Content receiving apparatus and method, storage medium, and server
US5848158A (en) Data copyright management system
US7555767B2 (en) TV program distribution system and TV broadcast signal receiving device for receiving a pay TV program distributed from the system
JP4642023B2 (en) Receiving device, sending device, security module, and digital rights management system
JP2002217894A (en) Method for data distribution service
US20060287956A1 (en) System and method for time based digital content access
US20060143133A1 (en) Flexible pricing model for persistent content
US20050240530A1 (en) Content distribution system, playback apparatus, content server, usage rule server, accounting server, playback method, content transmission method, usage rule transmission method, accounting method, program, and storage medium
KR20000016951A (en) An apparatus for controlling and distribution copy right and receiver system
US20020111878A1 (en) Content distribution management system and content distribution management method
JP2005160032A (en) Content reproduction control system, server apparatus, terminal apparatus and content reproduction control method
JP2002176419A (en) Right protection method
JP2002084523A (en) Receiving method
JP3418540B2 (en) Storage type information broadcasting system and receiving terminal device of this system
JP2002251328A (en) Method for managing contents storage
JP2002203070A (en) Metadata distribution method
JP2002525779A (en) Copy protection system for home networks
US20020199201A1 (en) CM data management apparatus, pay-program reception terminal, pay-program transmission/reception system, CM data management method, pay-program reception method, computer program to realize these methods, and computer-readable storage medium storing the program
JP2002101086A (en) Reception method
JP2002112208A (en) Overall data distribution system
JP2002044071A (en) Receiving method
JP3418539B2 (en) Storage type information broadcasting system and receiving terminal device of this system
JP4554806B2 (en) Reception method and transmission method
US8284936B2 (en) Virtually increasing the number of content broadcast channels
US20060190406A1 (en) Accounting system content reproduction device, license sales device, program and recording medium