JP2002099441A - Communication terminal apparatus and its operating method - Google Patents

Communication terminal apparatus and its operating method

Info

Publication number
JP2002099441A
JP2002099441A JP2000292098A JP2000292098A JP2002099441A JP 2002099441 A JP2002099441 A JP 2002099441A JP 2000292098 A JP2000292098 A JP 2000292098A JP 2000292098 A JP2000292098 A JP 2000292098A JP 2002099441 A JP2002099441 A JP 2002099441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication terminal
control program
terminal device
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000292098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hidetada Nagaoka
秀忠 長岡
Narihiro Matoba
成浩 的場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000292098A priority Critical patent/JP2002099441A/en
Publication of JP2002099441A publication Critical patent/JP2002099441A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication terminal apparatus capable of performing an update of a control program without using a special-purpose rewriting tool. SOLUTION: In the apparatus, a control program 13 for update stored into a removable secondary storage device 7 is read to store into a flash memory 5 in the apparatus if a detecting means 3 for pros and cons on operation detects that the operation should be allowed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、携帯電話機など
の通信端末装置の制御プログラム等を書き換える方法に
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method for rewriting a control program for a communication terminal device such as a mobile phone.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の通信端末装置は、例え
ば、特開平5−327582号公報に開示された方法が
ある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a communication terminal device of this kind, there is a method disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-327852.

【0003】図21は特開平5−327582号公報に
開示された携帯電話機の構成を示すブロック図である。
携帯電話機100はCPU101、制御回路102、フ
ラッシュメモリ103、RAM104、EEPROM1
05、コネクタ107を有しており、CPU101、制
御回路102、フラッシュメモリ103、RAM10
4、EEPROM105はバス106を介して接続され
ている。携帯電話機100は上記構成要素に加え、図示
していない送受信回路、音声回路、操作パネル、ディス
プレイ、電源回路などを備えている。携帯電話機100
の動作はCPU101によって制御され、CPU101
の制御プログラム109は電気的に書き換え可能なフラ
ッシュメモリ103に格納されている。フラッシュメモ
リ103は制御プログラム109の他に、制御プログラ
ム109を書き換えるためのデバッグプログラム110
を制御プログラム109が保存されている領域と別の領
域に格納している。RAM104は通常動作時に制御プ
ログラム109をロードするために使用し、EEPRO
M105には当携帯電話機100の現在位置を示すデー
タなどが格納されている。制御プログラム109の書き
換え処理を行う場合には、携帯電話機100の外箱に設
けられた外部接続用のコネクタ107にROM書き換え
器108を接続し、CPU101は制御回路102を経
由してROM書き換え器108と信号の送受信を行う。
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a portable telephone disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 5-327852.
The mobile phone 100 includes a CPU 101, a control circuit 102, a flash memory 103, a RAM 104, an EEPROM 1
05, a connector 107, a CPU 101, a control circuit 102, a flash memory 103, a RAM 10
4. The EEPROM 105 is connected via the bus 106. The mobile phone 100 includes a transmission / reception circuit, an audio circuit, an operation panel, a display, a power supply circuit, and the like (not shown) in addition to the above components. Mobile phone 100
The operation of is controlled by the CPU 101.
Is stored in the electrically rewritable flash memory 103. The flash memory 103 includes a debug program 110 for rewriting the control program 109 in addition to the control program 109.
Is stored in an area different from the area where the control program 109 is stored. The RAM 104 is used to load the control program 109 during normal operation, and
M105 stores data indicating the current position of the mobile phone 100 and the like. When performing the rewriting process of the control program 109, the ROM rewrite device 108 is connected to an external connection connector 107 provided in the outer case of the mobile phone 100, and the CPU 101 is connected to the ROM rewrite device 108 via the control circuit 102. And transmit and receive signals.

【0004】次に上記構成における制御プログラム書き
換えの動作について説明する。コネクタ107にROM
書き換え器108が接続されると、CPU101は制御
プログラム書き換えモードに移行する。ROM書き換え
器108から入力される信号には、所定のフォーマット
で、アドレス入力、消去、データ入力、書込み、終了な
どのコマンドがアサインされており、CPU101は入
力されたコマンドに基づいて、指定されたアドレスの古
い制御プログラムの消去、入力された新しい制御プログ
ラムの書込みを実行し、制御プログラム109の更新を
行う。
Next, the operation of rewriting the control program in the above configuration will be described. ROM to connector 107
When the rewrite device 108 is connected, the CPU 101 shifts to the control program rewrite mode. Commands such as address input, erasure, data input, writing, and termination are assigned to a signal input from the ROM rewrite unit 108 in a predetermined format, and the CPU 101 specifies a command based on the input command. The control program 109 is updated by erasing the old control program and writing the new control program.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

【0006】従来の特開平5−327582号公報で開
示された制御プログラム更新方法では、ユーザによる使
用段階にある携帯電話機100において、制御プログラ
ム109に不具合が発生したり、バージョンアップ等の
ために制御プログラム109の更新を行う場合、携帯電
話機100をROM書き換え器108のある所に持って
いくか、あるいは逆にROM書き換え器108を持って
こなければならず、制御プログラム書き換え作業が容易
でないという問題があった。また、制御プログラム10
9の更新動作をブロックする手段が設けられておらず、
ROM書き換え器108やROM書き換え器108の動
作を模擬した装置を用いれば不特定の人による制御プロ
グラム109の不正書き換えができ、プログラム・デー
タ保護機能及びセキュリティ機能が不十分という問題が
あった。
In the conventional control program updating method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-327852, the control program 109 of the mobile phone 100 at the stage of use by the user is not controlled due to a problem or a version upgrade. When updating the program 109, the mobile phone 100 must be brought to the place where the ROM rewrite device 108 is located, or conversely, the ROM rewrite device 108 must be brought, which makes it difficult to rewrite the control program. there were. The control program 10
No means are provided to block the update operation of No. 9,
If the ROM rewrite device 108 or a device simulating the operation of the ROM rewrite device 108 is used, an unauthorized person can illegally rewrite the control program 109, and there is a problem that the program / data protection function and the security function are insufficient.

【0007】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、制御プログラムの更新を専用の
プログラム書込みツールを用いることなく容易に実行で
き、且つプログラム・データ保護機能及びセキュリティ
機能が向上した通信端末装置を得ることを目的とする。
さらには、制御プログラムだけでなく画像データやテキ
ストデータ、音楽データなどのコンテンツデータも2次
記憶デバイスから容易にダウンロードできる通信端末装
置を得ることを目的とする。さらには、制御プログラム
更新やコンテンツデータの書込みをユーザが実行できる
とともに、制御プログラムの更新やコンテンツデータの
書込みに対して確実にユーザに課金を行うことができる
通信端末装置を得ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and can easily update a control program without using a dedicated program writing tool, and furthermore, has a program / data protection function and a security function. It is an object of the present invention to obtain a communication terminal device with improved communication.
Still another object is to obtain a communication terminal device that can easily download not only a control program but also content data such as image data, text data, and music data from a secondary storage device. It is still another object of the present invention to provide a communication terminal device that allows a user to update a control program and write content data and that can reliably charge a user for updating a control program and writing content data. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明における通信端
末装置は、2次記憶デバイスに記憶された動作情報の動
作可否を判別する動作可否判別手段と、動作可否判別手
段により動作可と判別された動作情報を記憶するメモリ
を設けたものである。
The communication terminal device according to the present invention is determined to be operable by the operability judging means for judging the operability of the operation information stored in the secondary storage device, and by the operability judging means. A memory for storing operation information is provided.

【0009】また、この発明における通信端末装置は、
暗号化された動作情報を解読する復号手段を設けたもの
である。
[0009] The communication terminal device according to the present invention includes:
A decryption means for decrypting the encrypted operation information is provided.

【0010】また、動作情報は、制御プログラムとした
ものである。
The operation information is a control program.

【0011】また、メモリは、制御プログラムを記憶す
る書き換え可能な不揮発性メモリと、制御プログラムの
導入手順を示したメンテナンスプログラムを記憶するR
OMとを有するものである。
The memory includes a rewritable nonvolatile memory for storing a control program and an R memory for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program.
OM.

【0012】また、メモリは、制御プログラムを記憶す
る書き換え可能な不揮発性メモリの第1の領域と、制御
プログラムの導入手順を示したメンテナンスプログラム
を記憶する書き換え可能な不揮発性メモリの第2の領域
を設けたものである。
The memory has a first area of a rewritable nonvolatile memory for storing a control program and a second area of a rewritable nonvolatile memory for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program. Is provided.

【0013】また、動作情報は、制御プログラムと、こ
の制御プログラムの導入手順を示したメンテナンスプロ
グラムとを有し、メモリは、制御プログラムを記憶する
書き換え可能な不揮発性メモリと、メンテナンスプログ
ラムを記憶するRAMとを有するものである。
The operation information includes a control program and a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program. The memory stores a rewritable nonvolatile memory for storing the control program and a maintenance program. And a RAM.

【0014】また、動作情報は、アプリケーションプロ
グラムとしたものである。
The operation information is an application program.

【0015】また、メモリは、アプリケーションプログ
ラムを記憶する書き換え可能な不揮発性メモリと、アプ
リケーションプログラムの導入手順を示したメンテナン
スプログラムを記憶するROMとを有するものである。
The memory includes a rewritable nonvolatile memory for storing an application program, and a ROM for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program.

【0016】また、メモリは、アプリケーションプログ
ラムを記憶する書き換え可能な不揮発性メモリの第1の
領域と、アプリケーションプログラムの導入手順を示し
たメンテナンスプログラムを記憶する書き換え可能な不
揮発性メモリの第2の領域とを設けたものである。
Further, the memory has a first area of a rewritable nonvolatile memory for storing an application program and a second area of a rewritable nonvolatile memory for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program. Are provided.

【0017】また、動作情報は、アプリケーションプロ
グラムと、このアプリケーションプログラムの導入手順
を示したメンテナンスプログラムとを有し、メモリは、
アプリケーションプログラムを記憶する書き換え可能な
不揮発性メモリと、メンテナンスプログラムを記憶する
RAMとを有するものである。
The operation information includes an application program and a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program.
It has a rewritable nonvolatile memory for storing an application program and a RAM for storing a maintenance program.

【0018】また、動作情報は、コンテンツデータとし
たものである。
The operation information is content data.

【0019】また、メモリは、コンテンツデータを記憶
する書き換え可能な不揮発性メモリとしたものである。
The memory is a rewritable nonvolatile memory for storing content data.

【0020】また、メモリは、許容された動作情報を示
す識別情報テーブルを設けし、動作可否判別手段は、2
次記憶デバイスから読み出される動作情報に固有な識別
情報と識別情報テーブルの情報に基づいて動作可否を判
別する手段を設けたものである。
Further, the memory is provided with an identification information table indicating permitted operation information.
There is provided means for determining whether or not operation is possible based on identification information unique to the operation information read from the next storage device and information in the identification information table.

【0021】また、動作情報をメモリへ記憶させる毎に
識別情報テーブルの記憶回数記憶部を書き換える手段を
設けたものである。
Further, a means is provided for rewriting the storage number storage section of the identification information table every time the operation information is stored in the memory.

【0022】また、2次記憶デバイスの動作情報を消去
する手段を設けたものである。
Further, a means for erasing operation information of the secondary storage device is provided.

【0023】また、メモリに、制御プログラムを複数記
憶する複数の制御プログラム格納領域と、制御プログラ
ム格納領域の稼動状態を示す制御プログラム稼動確認領
域とを設けたものである。
Further, the memory is provided with a plurality of control program storage areas for storing a plurality of control programs and a control program operation confirmation area indicating an operation state of the control program storage area.

【0024】また、一つの未稼動な制御プログラム格納
領域の制御プログラムを消去する手段と、更新用の制御
プログラムを制御プログラム格納領域に書き込む手段
と、制御プログラム稼動確認領域を書き換えて更新用の
制御プログラムを稼動状態とさせる手段とを設けたもの
である。
Also, a means for erasing a control program in one inactive control program storage area, a means for writing a control program for update in the control program storage area, and a control for update by rewriting a control program operation confirmation area. Means for causing the program to run.

【0025】また、複数の未稼動な制御プログラム領域
の制御プログラムを消去する手段と、更新用の制御プロ
グラムを制御プログラム格納領域に書き込む手段と、制
御プログラム稼動確認領域を書き換えて更新用の制御プ
ログラムを稼動状態とさせる手段とを設けたものであ
る。
Also, means for erasing a control program in a plurality of inactive control program areas, means for writing a control program for updating in a control program storage area, and means for rewriting a control program operation confirmation area to rewrite a control program for updating And a means for bringing the device into an operating state.

【0026】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報を読み出す手段と、2次記
憶デバイスに記憶された動作情報の動作可否を判別する
動作可否判別手段と、動作可否判別手段により動作可と
判別された動作情報を記憶するメモリとを設け、動作可
否判別手段は、デバイス情報をホスト局へ送信する手段
と、ホスト局からデバイス情報に対応した特定コードを
受信する手段と、特定コードに基づいて動作情報の動作
可否を判別する手段とを設けたものである。
Means for reading device information unique to the secondary storage device from the secondary storage device; operation availability determination means for determining whether the operation information stored in the secondary storage device is operational; A memory for storing operation information determined to be operable by the means; and an operability determining means for transmitting device information to the host station; and a means for receiving a specific code corresponding to the device information from the host station. Means for determining whether or not the operation information can be operated based on the specific code.

【0027】また、動作可否判別手段は、特定コードと
所定の値に基づいて動作可否を判別する手段を設けたも
のである。
The operation permission / inhibition determining means includes means for determining operation permission / inhibition based on a specific code and a predetermined value.

【0028】また、課金情報をホスト局へ送信する手段
を設けたものである。
Further, there is provided means for transmitting billing information to the host station.

【0029】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び動作情報に固有な識別
情報を読み出す手段と、動作情報の動作可否を判別する
動作可否判別手段と、動作可否判別手段により動作可と
判別された動作情報を記憶するメモリとを設け、動作可
否判別手段は、デバイス情報をホスト局へ送信する手段
と、ホスト局からデバイス情報に対応した特定コードを
受信する手段と、識別情報と前記特定コードに基づいて
動作可否を判別する手段とを設けたものである。
Means for reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the operation information from the secondary storage device; operation availability determination means for determining whether the operation of the operation information is enabled; A memory for storing operation information determined to be operable by the means; and an operability determining means for transmitting device information to the host station; and a means for receiving a specific code corresponding to the device information from the host station. Means for determining whether or not operation is possible based on the identification information and the specific code.

【0030】また、動作情報をメモリへ記憶させる毎に
識別情報の記憶回数記憶部を書き換える手段を設けたも
のである。
Further, a means is provided for rewriting the storage section for the number of times of storage of the identification information every time the operation information is stored in the memory.

【0031】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出す手段と、複数の動作情報から特定
の動作情報を選択する手段と、特定の動作情報の動作可
否を判別する動作可否判別手段と、この動作可否判別手
段により動作可と判別された特定の動作情報を記憶する
メモリとを設け、動作可否判別手段は、デバイス情報及
び特定の動作情報の識別情報をホスト局へ送信する手段
と、ホスト局からデバイス情報及び特定の動作情報の識
別情報に対応した特定コードを受信する手段と、特定コ
ードに基づいて動作可否を判別する手段とを設けたもの
である。
Means for reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the plurality of operation information from the secondary storage device; means for selecting specific operation information from the plurality of operation information; Operation availability determination means for determining whether or not operation of specific operation information is possible, and a memory for storing specific operation information determined to be operable by the operation availability determination means are provided, and the operation availability determination means includes device information and identification information. Means for transmitting the identification information of the operation information to the host station, means for receiving device information and a specific code corresponding to the identification information of the specific operation information from the host station, and means for determining whether or not operation is possible based on the specific code Are provided.

【0032】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出す手段と、複数の動作情報から特定
の動作情報を選択する手段と、特定の動作情報の動作可
否を判別する動作可否判別手段と、この動作可否判別手
段により動作可と判別された特定の動作情報を記憶する
メモリとを設け、動作可否判別手段は、デバイス情報及
び特定の動作情報の識別情報をホスト局へ送信する手段
と、ホスト局からデバイス情報及び特定の動作情報の識
別情報に対応した特定コードを受信する手段と、特定の
動作情報の識別情報と特定コードに基づいて動作可否を
判別する手段とを設けたものである。
Means for reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to a plurality of operation information from the secondary storage device; means for selecting specific operation information from the plurality of operation information; Operation availability determination means for determining whether or not operation of specific operation information is possible, and a memory for storing specific operation information determined to be operable by the operation availability determination means are provided, and the operation availability determination means includes device information and identification information. Means for transmitting the identification information of the operation information to the host station; means for receiving device information and a specific code corresponding to the identification information of the specific operation information from the host station; Means for determining whether or not operation is possible based on the information.

【0033】また、この発明における通信端末装置の動
作方法は、2次記憶デバイスに記憶された動作情報の動
作可否を判別するステップと、動作可と判別された前記
動作情報を記憶するステップとを含むものである。
Further, the operation method of the communication terminal device according to the present invention includes a step of determining whether the operation information stored in the secondary storage device is operable, and a step of storing the operation information determined to be operable. Including.

【0034】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び動作情報に固有な識別
情報を読み出すステップと、動作情報の動作可否を判別
するステップと、この動作可否を判別するステップによ
り動作可と判別された動作情報を記憶するステップとを
含み、動作可否を判別するステップは、デバイス情報を
ホスト局へ送信するステップと、ホスト局からデバイス
情報に対応した特定コードを受信するステップと、識別
情報と特定コードに基づいて動作可否を判別するステッ
プとを含むものである。
Further, a step of reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the operation information from the secondary storage device, a step of determining whether or not the operation information is operable, and determining whether or not the operation is possible. Storing the operation information determined to be operable by the step; transmitting the device information to the host station; and receiving a specific code corresponding to the device information from the host station. And a step of determining whether or not operation is possible based on the identification information and the specific code.

【0035】また、2次記憶デバイスから、2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出すステップと、複数の動作情報から
特定の動作情報を選択するステップと、特定の動作情報
の動作可否を判別するステップと、この動作可否を判別
するステップにより動作可と判別された特定の動作情報
を記憶するステップとを含み、動作可否を判別するステ
ップは、デバイス情報及び特定の動作情報の識別情報を
ホスト局へ送信するステップと、ホスト局からデバイス
情報及び特定の動作情報の識別情報に対応した特定コー
ドを受信するステップと、特定の動作情報の識別情報と
特定コードに基づいて動作可否を判別するステップとを
含むものである。
Reading a device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the plurality of operation information from the secondary storage device; selecting specific operation information from the plurality of operation information; A step of determining whether or not the operation of the specific operation information is possible; and a step of storing the specific operation information that is determined to be operable by the step of determining whether or not the operation is possible. Transmitting the identification information of the specific operation information to the host station; receiving the device information and the specific code corresponding to the identification information of the specific operation information from the host station; identifying information and the specific code of the specific operation information Determining whether the operation is possible or not based on the

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、本発明の
実施の形態1の通信端末装置の構成を示すブロック図で
ある。通信端末装置1はCPU2、ROM4、フラッシ
ュメモリ5、I/F部6、送受信部9、アンテナ10を
有しており、CPU2、ROM4、フラッシュメモリ
5、I/F部6はバス8を介して接続されている。バス
8には、アドレスバス、データバス、リード・ライト制
御信号、イネーブル信号などが含まれている。通信端末
装置1は上記構成要素に加え、図示していない、音声回
路、操作パネル、ディスプレイ、電源回路などを備えて
いる。通信端末装置1の動作はCPU2によって制御さ
れ、CPU2の制御プログラムは電気的に書き換え可能
なフラッシュメモリ5に格納されている。ROM4に
は、フラッシュメモリ5の更新処理を実行するためのメ
ンテナンスプログラム、通信端末装置1を起動する時に
実行する初期化処理を実行する初期化プログラムなどが
格納されている。CPU2内に設けられた動作可否判別
手段3は、上記メンテナンスプログラムの一部の機能と
して実現されたプログラムモジュールである。I/F部
6は2次記憶デバイス7を通信端末装置1の本体に着脱
可能に保持するための図示していないスロット、2次記
憶デバイス内のデータ読出しと2次記憶デバイスへのデ
ータの書き込みが可能なようにバス8と2次記憶デバイ
ス7を電気的に接続する図示していないコネクタから構
成されている。2次記憶デバイス7の具体的な例とし
て、フラッシュメモリを記憶媒体に使用した各種カード
型の記憶デバイス(コンパクト・フラッシュ・カード、
スマートメディア、メモリースティック、SDカードな
ど)や小型の磁気ディスク装置などが挙げられる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a communication terminal device according to Embodiment 1 of the present invention. The communication terminal device 1 has a CPU 2, a ROM 4, a flash memory 5, an I / F unit 6, a transmission / reception unit 9, and an antenna 10. The CPU 2, the ROM 4, the flash memory 5, and the I / F unit 6 are connected via a bus 8. It is connected. The bus 8 includes an address bus, a data bus, a read / write control signal, an enable signal, and the like. The communication terminal device 1 includes an audio circuit, an operation panel, a display, a power supply circuit, and the like (not shown) in addition to the above components. The operation of the communication terminal device 1 is controlled by the CPU 2, and the control program of the CPU 2 is stored in the electrically rewritable flash memory 5. The ROM 4 stores a maintenance program for executing a process of updating the flash memory 5, an initialization program for executing an initialization process executed when the communication terminal device 1 is started, and the like. The operation availability determination means 3 provided in the CPU 2 is a program module realized as a part of the maintenance program. The I / F unit 6 is a slot (not shown) for detachably holding the secondary storage device 7 in the main body of the communication terminal device 1. Data is read from the secondary storage device and data is written to the secondary storage device. And a connector (not shown) for electrically connecting the bus 8 and the secondary storage device 7 so as to enable the connection. As specific examples of the secondary storage device 7, various card-type storage devices using a flash memory as a storage medium (compact flash card,
Smart media, memory sticks, SD cards, etc.) and small magnetic disk devices.

【0037】次にフラッシュメモリ5に保存されている
通信端末装置1の制御プログラムを書き換える場合の動
作について説明する。
Next, the operation for rewriting the control program of the communication terminal device 1 stored in the flash memory 5 will be described.

【0038】図2は、実施の形態1の通信端末装置のフ
ローチャート図、図3は、2次記憶デバイスのフォーマ
ット図である。2次記憶デバイス7には、各2次記憶デ
バイス毎に異なり、且つ記憶された動作情報に対応した
各2次記憶デバイス固有の情報であるデバイス情報1
1、動作情報に固有な情報である識別情報12、動作情
報である制御プログラム13が所定の番地に保存されて
いる。14は空き領域である。2次記憶デバイス7をI
/F部6に装着した状態で通信端末装置の電源をONに
すると、CPU2はROM4の所定の番地から実行を開
始し、CPU2の内部機能の初期化や、操作パネル、デ
ィスプレイなどの各種デバイスの初期化を行う初期化処
理を実行する(ステップS1、S2)。初期化処理が終
了すると、CPU2は2次記憶デバイス7内のデバイス
情報11を読み出すことでプログラム更新モードに移行
するか、通常動作モードに移行するかの判断を行う(ス
テップS3)。デバイス情報11が所定の値の場合に
は、制御プログラムが記憶された2次記憶デバイスが装
着されていると判断し、プログラム更新モード(ステッ
プS4以降の処理)に移行する。一方、デバイス情報1
1が所定の値でない場合には、CPU2のプログラム読
出し先をROM4からフラッシュメモリ5に切り換え、
通常動作モード(ステップS9)に移行する。
FIG. 2 is a flowchart of the communication terminal device according to the first embodiment, and FIG. 3 is a format diagram of a secondary storage device. The secondary storage device 7 has device information 1 that is information unique to each secondary storage device, which information is different for each secondary storage device and corresponds to the stored operation information.
1, identification information 12 which is information unique to operation information, and a control program 13 which is operation information are stored at predetermined addresses. 14 is an empty area. Secondary storage device 7
When the power of the communication terminal device is turned on in a state where the communication terminal device is mounted on the / F unit 6, the CPU 2 starts execution from a predetermined address of the ROM 4, initializes internal functions of the CPU 2, and operates various devices such as an operation panel and a display. An initialization process for performing initialization is performed (steps S1 and S2). When the initialization processing is completed, the CPU 2 determines whether to shift to the program update mode or the normal operation mode by reading the device information 11 in the secondary storage device 7 (step S3). If the device information 11 has a predetermined value, it is determined that the secondary storage device storing the control program is mounted, and the process shifts to the program update mode (the processing after step S4). On the other hand, device information 1
If 1 is not the predetermined value, the program reading destination of the CPU 2 is switched from the ROM 4 to the flash memory 5, and
It shifts to the normal operation mode (step S9).

【0039】プログラム更新モードに移行すると、動作
可否判別手段3として設けられたプログラムモジュール
を実行する(ステップ100)。まず、プログラム更新
要求を送受信部9、アンテナ10を介して図示していな
いホスト局に送信する(ステップS4)。プログラム更
新要求にはデバイス情報11を付加して送信する。ホス
ト局ではデバイス情報11の値と1対1で対応する特定
のコードを管理しており、このプログラム更新要求に対
して、デバイス情報11に対応する特定のコードを通信
端末装置1に送信する(ステップS5)。動作可否判別
手段3は2次記憶デバイス7に格納されている識別情報
12を読出し、ホスト局から受信した特定のコードと比
較する(ステップS6)。データが一致した場合はステ
ップS7に、データが一致しない場合にはCPU2のプ
ログラム読出し先をROM4からフラッシュメモリ5に
切り換え、通常動作モード(ステップS9)に移行す
る。以上のステップS4〜ステップS6が動作可否判別
手段3の動作(ステップ100)である。
When the mode is shifted to the program update mode, the program module provided as the operation availability determination means 3 is executed (step 100). First, a program update request is transmitted to a host station (not shown) via the transmission / reception unit 9 and the antenna 10 (step S4). The device information 11 is added to the program update request and transmitted. The host station manages a specific code corresponding to the value of the device information 11 on a one-to-one basis, and transmits a specific code corresponding to the device information 11 to the communication terminal device 1 in response to the program update request ( Step S5). The operation possibility determination means 3 reads the identification information 12 stored in the secondary storage device 7 and compares it with a specific code received from the host station (step S6). If the data matches, the process proceeds to step S7. If the data does not match, the program reading destination of the CPU 2 is switched from the ROM 4 to the flash memory 5, and the mode shifts to the normal operation mode (step S9). The above steps S4 to S6 correspond to the operation (step 100) of the operation possibility determination means 3.

【0040】動作可否判別手段3で更新可と判断された
場合には、フラッシュメモリ5の内容を更新するための
処理(ステップS7以降の処理)を実行する。フラッシ
ュメモリは、SRAMやDRAMと異なり電源遮断後も
データを保持できる特徴を有しているが、オーバーライ
ト不可であり、物理アドレス空間の任意のアドレスのデ
ータを書きかえるためには、データをいったん消去する
必要がある。フラッシュメモリは、通常、複数のブロッ
クから構成され、データの消去はブロック単位でのみ行
うことができる。ブロックのサイズはフラッシュメモリ
の種類より異なるが、数キロバイト〜数百キロバイトで
ある。データの書込みは1バイトづつ書込むバイトモー
ドと数百バイト単位のデータをまとめて書込むページモ
ードが存在する。ステップS7では、フラッシュメモリ
5に格納されている制御プログラムを消去する。制御プ
ログラムの消去は、フラッシュメモリ5全体を消去する
方法で行っても良いし、あるいは、制御プログラムが格
納されているブロックのみを消去する方法で行っても良
い。制御プログラムの消去が完了したら、更新プログラ
ムのフラッシュメモリ5への書込みを実行する(ステッ
プ8)。例えばバイトモードで書き込む場合には、2次
記憶デバイス7に記憶されている更新用の制御プログラ
ム13の読出しと読み出したデータのフラッシュメモリ
5への書込みを1バイト単位で順次繰り返し実行するこ
とで制御プログラムの更新を行う。ページモードで書込
む場合には、2次記憶デバイス7から読み出した更新用
の制御プログラム13をページ単位分、例えばCPUに
内蔵されるRAMなどに一次保存してからフラッシュメ
モリ5に書込むようにする。フラッシュメモリ5への更
新用の制御プログラム13の書込みが完了すると、CP
U2のプログラム読出し先をROM4からフラッシュメ
モリ5に切り換え、通常動作モード(ステップS9)に
移行し、更新された新しい制御プログラムで通信端末装
置1の制御を実行する。
If it is determined that the operation is possible, the process for updating the contents of the flash memory 5 (the process after step S7) is executed. A flash memory has a feature that data can be retained even after power is turned off, unlike an SRAM or a DRAM. However, overwriting is not possible, and in order to rewrite data at an arbitrary address in the physical address space, data must be temporarily stored. It needs to be erased. A flash memory is usually composed of a plurality of blocks, and data can be erased only in block units. Although the size of the block differs depending on the type of the flash memory, it is several kilobytes to several hundred kilobytes. There are a byte mode for writing data one byte at a time and a page mode for writing data in units of several hundred bytes at a time. In step S7, the control program stored in the flash memory 5 is erased. The control program may be erased by erasing the entire flash memory 5 or by erasing only the block in which the control program is stored. When the erasure of the control program is completed, the update program is written into the flash memory 5 (step 8). For example, when writing in the byte mode, control is performed by sequentially and repeatedly executing reading of the update control program 13 stored in the secondary storage device 7 and writing of the read data to the flash memory 5 in byte units. Update the program. When writing in the page mode, the update control program 13 read from the secondary storage device 7 is temporarily stored in a page unit, for example, in a RAM built in the CPU, and then written in the flash memory 5. I do. When the writing of the update control program 13 to the flash memory 5 is completed, the CP
The program reading destination of U2 is switched from the ROM 4 to the flash memory 5, the mode shifts to the normal operation mode (step S9), and the control of the communication terminal device 1 is executed with the updated new control program.

【0041】上記実施形態においては、2次記憶デバイ
ス7に記憶されているデバイス情報11を読出し、その
値が所定の値の場合にプログラム更新モードに移行する
ように構成したが、別な実施形態として、例えば通信端
末装置に設けられた操作パネルを介して所定のキー操作
が実行された場合にプログラム更新モードに移行するよ
うにしても良い。
In the above embodiment, the device information 11 stored in the secondary storage device 7 is read out, and when the value is a predetermined value, the mode is shifted to the program update mode. For example, when a predetermined key operation is performed through an operation panel provided in the communication terminal device, the mode may be shifted to the program update mode.

【0042】また、上記実施形態においては、ホスト局
から受信した特定のコードと2次記憶デバイス7に格納
されている識別情報を比較し、一致した場合に更新処理
を行うように構成したが、別な実施形態として、ホスト
局から受信した特定のコードが所定の値の場合に更新処
理を行うようにしても良い。この場合でも、プログラム
更新要求時にホスト局に送信するデバイス情報11をホ
スト局でチェックすることにより、セキュリティを確保
することが可能である。
In the above-described embodiment, the specific code received from the host station is compared with the identification information stored in the secondary storage device 7, and when they match, the updating process is performed. As another embodiment, the updating process may be performed when the specific code received from the host station has a predetermined value. Even in this case, security can be ensured by checking the device information 11 transmitted to the host station at the time of the program update request.

【0043】また、上記実施形態においては、フラッシ
ュメモリ5に通信端末装置の制御プログラムが格納され
ている例について説明したが、通信端末装置内に設けら
れたOS(オペレーティングシステム)上で動作するア
プリケーションプログラムをフラッシュメモリに格納す
るように構成し、本実施形態で説明した方法でアプリケ
ーションプログラムの新規ダウンロードまたは更新を実
行するようにしても良い。
In the above-described embodiment, an example in which the control program of the communication terminal device is stored in the flash memory 5 has been described. However, an application operating on an OS (Operating System) provided in the communication terminal device is described. The program may be configured to be stored in the flash memory, and a new download or update of the application program may be executed by the method described in the present embodiment.

【0044】また、上記実施形態において、ホスト局は
プログラム更新要求がどの通信端末装置1から発信され
たものであるか特定することができ、受信したプログラ
ム更新要求の履歴をホスト局で管理することにより通信
端末装置1のユーザに対して課金を行うことができる。
また、この場合、例えばステップS4において、ディス
プレイにプログラム更新要求を送信するか否かを確認す
る選択画面を表示し、ユーザが操作パネルを介して所定
のキー操作を行った後にプログラム更新要求を送信する
ことにより誤操作による課金を防止できる。
In the above embodiment, the host station can specify from which communication terminal device 1 the program update request originated, and the host station manages the history of the received program update request. Thereby, the user of the communication terminal device 1 can be charged.
In this case, for example, in step S4, a selection screen for confirming whether to transmit the program update request is displayed on the display, and the program update request is transmitted after the user performs a predetermined key operation via the operation panel. By doing so, billing due to erroneous operation can be prevented.

【0045】以上のように、本発明の実施形態1の通信
端末装置は、更新する新しいプログラムが格納されてい
る2次記憶デバイス7を装着するだけでプログラム更新
を行うことができ、専用のプログラム書込みツールを使
用することなく容易にプログラムの更新を行うことがで
きるという効果がある。また、2次記憶デバイス7に記
憶されている識別情報12とホスト局から受信した特定
のコードが一致しないとプログラム更新処理に移行でき
ないようにブロックする動作可否判別手段3を設けてい
るので、プログラム・データ保護、セキュリティという
点で優れた通信端末装置を得ることをできるという効果
がある。さらには、プログラムの更新を実行する時にプ
ログラム更新要求をホスト局に送信するようにしている
ので、ホスト局でプログラム更新要求の受信履歴を管理
し、それに基づいてユーザに課金することができるとい
う効果がある。
As described above, the communication terminal device according to the first embodiment of the present invention can perform a program update only by installing the secondary storage device 7 in which a new program to be updated is stored. There is an effect that a program can be easily updated without using a writing tool. In addition, since the operation availability determination means 3 is provided to block so that the process cannot proceed to the program update process unless the identification information 12 stored in the secondary storage device 7 and the specific code received from the host station match. -There is an effect that a communication terminal device excellent in data protection and security can be obtained. Furthermore, since the program update request is transmitted to the host station when executing the program update, the host station can manage the reception history of the program update request and charge the user based on the management history. There is.

【0046】実施の形態2.図4は、本発明の実施の形
態2の通信端末装置の構成を示すブロック図である。図
4において、15は暗号化された情報を復号する復号手
段である。この構成において、2次記憶デバイス7に更
新用の制御プログラム等の動作情報を所定のフォーマッ
トで暗号化して記憶しておき、制御プログラムの更新等
を実行する時に、復号手段15により動作情報を復号し
て読み出すようにする。
Embodiment 2 FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal device according to Embodiment 2 of the present invention. In FIG. 4, reference numeral 15 denotes decryption means for decrypting the encrypted information. In this configuration, operation information such as an update control program is encrypted and stored in the secondary storage device 7 in a predetermined format, and when the control program is updated, the operation information is decrypted by the decryption unit 15. And read it out.

【0047】以上のように、本発明の実施の形態2で
は、更新用の制御プログラム等の動作情報を所定のフォ
ーマットで暗号化して2次記憶デバイスに記憶している
ので、復号手段15を備えていない装置では情報を読み
出すことができず、不正な行為を防止でき、セキュリテ
ィを更に強化することができるという効果がある。
As described above, in the second embodiment of the present invention, the operation information such as the control program for updating is encrypted in a predetermined format and stored in the secondary storage device. The information cannot be read by a device that does not have such an effect, so that an unauthorized act can be prevented, and the security can be further enhanced.

【0048】実施の形態3.実施の形態3の通信端末装
置は、メンテナンスプログラムと初期化プログラムの両
方をフラッシュメモリに格納するようにしたものであ
る。
Embodiment 3 The communication terminal device according to the third embodiment stores both a maintenance program and an initialization program in a flash memory.

【0049】図5は、本発明の実施の形態3の通信端末
装置の構成を示すブロック図である。図において、フラ
ッシュメモリの更新処理を行うメンテナンスプログラム
と初期化処理を行うプログラムはフラッシュメモリ5に
格納される。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, a maintenance program for performing a flash memory update process and a program for performing an initialization process are stored in the flash memory 5.

【0050】図6は、実施の形態3のフラッシュメモリ
5のフォーマット図である。フラッシュメモリ5はブロ
ック0〜ブロック15まで16個のブロックを有し、ブ
ロック0、1には初期化プログラム+メンテナンスプロ
グラム16が、ブロック2〜ブロック14には制御プロ
グラム17が格納されている。ブロック15は空き領域
118ある。
FIG. 6 is a format diagram of the flash memory 5 according to the third embodiment. The flash memory 5 has 16 blocks from block 0 to block 15. The blocks 0 and 1 store an initialization program + a maintenance program 16, and the blocks 2 to 14 store a control program 17. The block 15 has an empty area 118.

【0051】制御プログラム17を書き換える場合の動
作について説明する。動作のフローチャートは図2と同
様であるが、ステップS1、S3、S6、S7、S8に
おける具体的な動作内容が異なる。実施の形態3の通信
端末装置1では、ステップS1において電源がONされ
るとCPU2はフラッシュメモリ5の先頭番地から実行
を開始する。また、ステップS3、S6、S8から通常
処理(ステップS9)に移行する場合には、CPU2の
プログラム読出し先をフラッシュメモリ5のブロック2
の先頭番地に切り換えるように動作する。さらに、ステ
ップS7では、フラッシュメモリ5のブロック2〜ブロ
ック14の内容を消去するように動作し、ステップS8
では、2次記憶デバイス7から読み出した更新用の制御
プログラムをフラッシュメモリ5のブロック2〜ブロッ
ク14に書込むように動作する。
The operation when the control program 17 is rewritten will be described. The flowchart of the operation is the same as that of FIG. 2, but the specific operation contents in steps S1, S3, S6, S7, and S8 are different. In the communication terminal device 1 according to the third embodiment, when the power is turned on in step S <b> 1, the CPU 2 starts execution from the head address of the flash memory 5. When the process proceeds from step S3, S6, or S8 to the normal process (step S9), the CPU 2 reads the program from the block 2 of the flash memory 5.
It operates so that it may switch to the first address of. Further, in step S7, an operation is performed to erase the contents of blocks 2 to 14 of the flash memory 5, and in step S8
Then, the operation is performed so that the update control program read from the secondary storage device 7 is written into the blocks 2 to 14 of the flash memory 5.

【0052】以上のように、本発明の実施の形態3の通
信端末装置では、制御プログラムを格納するフラッシュ
メモリにメンテナンスプログラムと初期化プログラムも
格納したで、メンテナンスプログラムと初期化プログラ
ムの格納用ROMが不要となり、部品点数を削減できる
という効果がある。
As described above, in the communication terminal device according to the third embodiment of the present invention, the maintenance program and the initialization program are also stored in the flash memory for storing the control program. Is unnecessary, and the number of parts can be reduced.

【0053】実施の形態4.実施の形態4は、2次記憶
デバイスにメンテナンスプログラムを格納するようにし
たものである。
Embodiment 4 In the fourth embodiment, a maintenance program is stored in a secondary storage device.

【0054】図7は、本発明の実施の形態4の通信端末
装置の構成を示すブロック図である。図において、19
はメンテナンスプログラムを記憶するRAMである。
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal apparatus according to Embodiment 4 of the present invention. In the figure, 19
Is a RAM for storing a maintenance program.

【0055】図8は、実施の形態4のフラッシュメモリ
のフォーマット図である。ブロック0には初期化プログ
ラム20が、ブロック1〜ブロック13には制御プログ
ラム17が格納されている。ブロック14、15は空き
領域18である。
FIG. 8 is a format diagram of the flash memory according to the fourth embodiment. Block 0 stores an initialization program 20, and blocks 1 to 13 store a control program 17. Blocks 14 and 15 are empty areas 18.

【0056】図9は、実施の形態4の2次記憶デバイス
のフォーマット図である。2次記憶デバイス7には、デ
バイス情報11、識別情報12、更新用の制御プログラ
ム13の他にフラッシュメモリ5の制御プログラム17
の更新処理を行うためのメンテナンスプログラム21が
所定の番地に格納されている。
FIG. 9 is a format diagram of a secondary storage device according to the fourth embodiment. In the secondary storage device 7, in addition to the device information 11, the identification information 12, and the control program 13 for updating, the control program 17 of the flash memory 5
Is stored at a predetermined address.

【0057】実施の形態4の制御プログラム17を書き
換える場合の動作について説明する。動作のフローチャ
ートは、図2と同様であるが、ステップS1、S3、S
6、S7、S8における具体的な動作内容が異なる。実
施の形態4の通信端末装置1では、ステップS1におい
て電源がONされるとCPU2はフラッシュメモリ5の
先頭番地から実行を開始する。また、ステップS3でプ
ログラム更新モードと判断された場合、2次記憶デバイ
ス7に格納されているメンテナンスプログラム22をR
AM19に読出し、CPU2のプログラム読出し先をR
AM19に切り換えるように動作する。また、ステップ
S3、S6、S8から通常処理(ステップS9)に移行
する場合には、CPU2のプログラム読出し先をフラッ
シュメモリ5のブロック1の先頭番地に切り換えるよう
に動作する。さらに、ステップS7では、制御プログラ
ム17が格納されているフラッシュメモリ5のブロック
1〜ブロック13の内容を消去するように動作し、ステ
ップS8では、2次記憶デバイス7から読み出した更新
用の制御プログラム13をフラッシュメモリ5のブロッ
ク1〜ブロック13に書込むように動作する。
The operation when the control program 17 of the fourth embodiment is rewritten will be described. The flowchart of the operation is the same as that of FIG. 2, except that steps S1, S3, S
6, the specific operation contents in S7 and S8 are different. In the communication terminal device 1 according to the fourth embodiment, when the power is turned on in step S1, the CPU 2 starts execution from the head address of the flash memory 5. If it is determined in step S3 that the mode is the program update mode, the maintenance program 22 stored in the secondary storage
AM19 and the program read destination of CPU2 is set to R
It operates to switch to AM19. When the process proceeds from step S3, S6, or S8 to the normal process (step S9), the operation of switching the program read destination of the CPU 2 to the head address of the block 1 of the flash memory 5 is performed. Further, in step S7, an operation is performed to erase the contents of blocks 1 to 13 of the flash memory 5 in which the control program 17 is stored, and in step S8, the update control program read from the secondary storage device 7. 13 is written to the blocks 1 to 13 of the flash memory 5.

【0058】以上のように、本発明の実施の形態4の通
信端末装置では、フラッシュメモリ5の更新処理を行う
メンテナンスプログラムを2次記憶デバイス7に格納
し、プログラム更新時のみ通信端末装置内のRAM19
に読み出して実行するようにしているので、通信端末装
置内のフラッシュメモリ5に予めメンテナンスプログラ
ムを格納する必要がなくなり、フラッシュメモリの使用
効率を上げることができるという効果がある。
As described above, in the communication terminal device according to the fourth embodiment of the present invention, the maintenance program for updating the flash memory 5 is stored in the secondary storage device 7, and only when the program is updated, the maintenance program in the communication terminal device is stored. RAM19
In this case, the maintenance program is not required to be stored in the flash memory 5 in the communication terminal device in advance, and the use efficiency of the flash memory can be improved.

【0059】実施の形態5.実施の形態5は、2次記憶
デバイスに画像データやテキストデータ、音楽データな
どのコンテンツデータを記憶しておき、そのデータを通
信端末装置内のフラッシュメモリにダウンロードするも
のである。
Embodiment 5 FIG. In the fifth embodiment, content data such as image data, text data, and music data is stored in a secondary storage device, and the data is downloaded to a flash memory in a communication terminal device.

【0060】図10は、本発明の実施の形態5のフラッ
シュメモリ5のフォーマット図である。ブロック0〜ブ
ロック9は初期化プログラムや制御プログラムを格納す
るプログラム領域22であり、ブロック10〜ブロック
15は画像データやテキストデータ、音楽データなどの
コンテンツデータを格納するコンテンツデータ領域23
である。コンテンツデータは通信端末装置の制御プログ
ラムにより、ディスプレイに表示、あるいは他の通信端
末装置への転送などが行われる。
FIG. 10 is a format diagram of the flash memory 5 according to the fifth embodiment of the present invention. Blocks 0 to 9 are a program area 22 for storing an initialization program and a control program, and blocks 10 to 15 are a content data area 23 for storing content data such as image data, text data, and music data.
It is. The content data is displayed on a display or transferred to another communication terminal device by a control program of the communication terminal device.

【0061】図11は、実施の形態5の2次記憶デバイ
スのフォーマット図である。2次記憶デバイス7には、
デバイス情報11、識別情報12,コンテンツデータ2
4が所定の番地に格納されている。
FIG. 11 is a format diagram of a secondary storage device according to the fifth embodiment. In the secondary storage device 7,
Device information 11, identification information 12, content data 2
4 is stored at a predetermined address.

【0062】以上の構成において、2次記憶デバイスの
コンテンツデータ27をフラッシュメモリ5に書き込む
場合の動作について説明する。
The operation of writing the content data 27 of the secondary storage device into the flash memory 5 in the above configuration will be described.

【0063】図12は、実施の形態5の通信端末装置の
フローチャート図である。2次記憶デバイス7が通信端
末装置1に装着された状態で、所定の選択画面が表示さ
れている時に所定のキー操作が実行されると(ステップ
S10)、CPU2は、コンテンツデータを格納した2
次記憶デバイスが装着されているかを確認するために、
2次記憶デバイス7内のデバイス情報11を読み出す
(ステップS11)。デバイス情報11が所定の値の場
合には、コンテンツデータが記憶された2次記憶デバイ
ス7が装着されていると判断し、ダウンロードモード
(ステップS12以降の処理)に移行する。一方、デバ
イス情報11が所定の値でない場合には、CPU2は通
常処理(ステップS16)に移行する。
FIG. 12 is a flowchart of the communication terminal apparatus according to the fifth embodiment. When a predetermined key operation is performed while a predetermined selection screen is displayed in a state where the secondary storage device 7 is attached to the communication terminal device 1 (step S10), the CPU 2 stores the content data stored in the secondary storage device 7.
To check if the next storage device is installed,
The device information 11 in the secondary storage device 7 is read (step S11). If the device information 11 has a predetermined value, it is determined that the secondary storage device 7 in which the content data is stored is attached, and the process shifts to the download mode (the processing after step S12). On the other hand, when the device information 11 is not the predetermined value, the CPU 2 shifts to a normal process (step S16).

【0064】ダウンロードモードに移行すると、動作可
否判別手段3として設けられたプログラムモジュールを
実行する(ステップ100)。まず、コンテンツ書込み
要求を送受信部9、アンテナ10を介して図示していな
いホスト局に送信する(ステップS12)。コンテンツ
書込み要求にはデバイス情報を付加して送信する。ホス
ト局ではデバイス情報の値と1対1で対応する特定のコ
ードを管理しており、このコンテンツ書込み要求に対し
て、デバイス情報11に対応する特定のコードを通信端
末装置1に送信する(ステップS13)。動作可否判別
手段3は2次記憶デバイス7に格納されている識別情報
12とホスト局から受信した特定のコードを比較する
(ステップS14)。データが一致した場合はステップ
S15に、データが一致しない場合には、CPU2は通
常処理(ステップS16)に移行する。以上のステップ
S12〜ステップS14が動作可否判別手段3の動作で
ある(ステップ100)。ステップS15では、2次記
憶デバイス7からコンテンツデータ27を読出して、フ
ラッシュメモリ5のコンテンツデータ領域23にバイト
モードあるいはページモードで書込む。書込みが完了す
るとCPU2は通常処理(ステップS16)に移行す
る。
When the mode shifts to the download mode, the program module provided as the operation availability determination means 3 is executed (step 100). First, a content write request is transmitted to a host station (not shown) via the transmission / reception unit 9 and the antenna 10 (step S12). The content write request is transmitted with device information added. The host station manages a specific code corresponding to the value of the device information on a one-to-one basis, and transmits the specific code corresponding to the device information 11 to the communication terminal device 1 in response to the content write request (step S1). S13). The operation possibility determination means 3 compares the identification information 12 stored in the secondary storage device 7 with the specific code received from the host station (step S14). If the data matches, the process proceeds to step S15. If the data does not match, the CPU 2 proceeds to a normal process (step S16). The above steps S12 to S14 are the operations of the operation possibility determination means 3 (step 100). In step S15, the content data 27 is read from the secondary storage device 7 and written into the content data area 23 of the flash memory 5 in the byte mode or the page mode. When the writing is completed, the CPU 2 shifts to a normal process (step S16).

【0065】以上のように、本発明の実施の形態5の通
信端末装置では、コンテンツデータが格納されている2
次記憶デバイス7を装着するだけでコンテンツデータの
ダウンロードが可能であり、専用の書込みツールを使用
することなく容易にコンテンツデータのダウンロードが
でき、また、通信回線を介してコンテンツデータをダウ
ンロードする場合と比較しても、高速にダウンロードが
完了できるという効果がある。また、2次記憶デバイス
7に記憶されている識別コードとホスト局から受信した
特定のコードが一致しないとコンテンツデータのダウン
ロードが実行できないようにブロックする動作可否判別
手段3を設けているので、コンテンツ・データ保護、セ
キュリティという点で優れた通信端末装置1を得ること
をできるという効果がある。
As described above, in the communication terminal device according to the fifth embodiment of the present invention, 2
It is possible to download content data simply by installing the next storage device 7, to easily download content data without using a dedicated writing tool, and to download content data via a communication line. Even in comparison, there is an effect that the download can be completed at high speed. Further, since the operation availability determination means 3 is provided to block the download of the content data so that the content code cannot be downloaded unless the identification code stored in the secondary storage device 7 and the specific code received from the host station match. -There is an effect that the communication terminal device 1 excellent in data protection and security can be obtained.

【0066】実施の形態6.実施の形態6は、2次記憶
デバイスに複数の更新用の制御プログラムやコンテンツ
データを記憶するものである。
Embodiment 6 FIG. In the sixth embodiment, a plurality of update control programs and content data are stored in a secondary storage device.

【0067】図13は、本発明の実施の形態6の2次記
憶デバイスのフォーマット図である。2次記憶デバイス
7には、デバイス情報11、識別情報(A)25、更新
用の制御プログラム(A)26、識別情報(B)27、
更新用の制御プログラム(B)28、識別情報(a)2
9、コンテンツデータ(a)30、識別情報(f)3
1、コンテンツデータ(f)32などが所定の番地に記
憶されている。
FIG. 13 is a format diagram of a secondary storage device according to the sixth embodiment of the present invention. In the secondary storage device 7, device information 11, identification information (A) 25, control program for update (A) 26, identification information (B) 27,
Update control program (B) 28, identification information (a) 2
9, content data (a) 30, identification information (f) 3
1. Content data (f) 32 and the like are stored at predetermined addresses.

【0068】以上の構成において、操作パネルを介して
所定のキー操作が行われると、ディスプレイに更新用の
制御プログラムの種類やコンテンツデータの種類を選択
できるメニュー画面を表示する。次に、ユーザがメニュ
ー画面から実行したい項目を選択し、プログラムの更新
やコンテンツデータのダウンロードを実行する場合に
は、プログラム更新要求あるいはコンテンツ書込み要求
をホスト局に送信する時に、デバイス情報11および選
択した項目に対応した識別情報を付加して送信する。例
えば、メニュー画面で制御プログラム(B)28の更新
を選択した場合にはデバイス情報11と識別情報(B)
27を、コンテンツデータ(a)30を選択した場合に
はデバイス情報11と識別情報(a)29を付加して送
信する。これにより、ホスト局で、更新した制御プログ
ラムの種類やダウンロードしたコンテンツデータなどの
動作情報を管理でき、その動作情報に対応して課金する
ことができる。
In the above configuration, when a predetermined key operation is performed through the operation panel, a menu screen on which the type of the control program for updating and the type of the content data can be selected is displayed on the display. Next, when the user selects an item to be executed from the menu screen and updates the program or downloads the content data, when transmitting a program update request or a content writing request to the host station, the device information 11 and the selection are selected. The identification information corresponding to the specified item is added and transmitted. For example, when the update of the control program (B) 28 is selected on the menu screen, the device information 11 and the identification information (B)
When the content data (a) 30 is selected, the device information 11 and the identification information (a) 29 are added and transmitted. Thus, the host station can manage operation information such as the type of the updated control program and downloaded content data, and can charge for the operation information.

【0069】以上のように、本発明の実施の形態6の通
信端末装置では、2次記憶デバイス7に複数の更新用の
制御プログラムやコンテンツデータを記憶するようにし
ているので、2次記憶デバイス7を差し替えることな
く、更新するプログラムの種類やダウンロードするコン
テンツデータの種類などを選択できるという効果があ
る。また、デバイス情報11と共に、更新するプログラ
ムやダウンロードするコンテンツデータの識別情報もホ
スト局に送信しているので、その種類に対応して課金で
きるという効果がある。
As described above, in the communication terminal device according to the sixth embodiment of the present invention, a plurality of control programs for updating and content data are stored in the secondary storage device 7, so that the secondary storage device There is an effect that the type of program to be updated, the type of content data to be downloaded, and the like can be selected without replacing. In addition, since the identification information of the program to be updated and the content data to be downloaded is transmitted to the host station together with the device information 11, there is an effect that charging can be performed according to the type.

【0070】実施の形態7.実施の形態7は、制御プロ
グラムの更新回数やコンテンツデータのダウンロード回
数を制限するものである。
Embodiment 7 FIG. In the seventh embodiment, the number of updates of the control program and the number of downloads of the content data are limited.

【0071】図14は、本発明の実施の形態7の通信端
末装置のフローチャート図である。ステップS20〜ス
テップS28の動作は、図2のフローチャートのステッ
プS1〜ステップS9までの動作と同様に動作する。実
施の形態7では、更新用の制御プログラム13のフラッ
シュメモリ5への書込み(ステップ27)が終了する
と、2次記憶デバイスの識別情報12の記憶回数記憶部
(図示せず)の値を書き換えることで識別情報12の値
を書き換える(ステップS29)。ステップS29で識
別情報12の値を書き換えるため、再度、制御プログラ
ム13の更新を実行しようとした場合、ステップS25
で実行される特定コードとの比較結果が不一致となり、
制御プログラム13の書き換え処理は実行されない。こ
れにより、制御プログラム13の更新回数を1回に制限
できる。また、コンテンツデータをフラッシュメモリ5
にダウンロードする場合でも、フラッシュメモリ5への
書込みが終了した後に、ステップS29を実行すること
により、コンテンツデータのダウンロード回数を1回に
制限することができる。
FIG. 14 is a flowchart of the communication terminal apparatus according to the seventh embodiment of the present invention. The operations in steps S20 to S28 operate in the same manner as the operations in steps S1 to S9 in the flowchart of FIG. In the seventh embodiment, when the update control program 13 is written into the flash memory 5 (step 27), the value of the storage count storage unit (not shown) of the identification information 12 of the secondary storage device is rewritten. Rewrites the value of the identification information 12 (step S29). In order to rewrite the value of the identification information 12 in step S29, if an attempt is made to update the control program 13 again, step S25
The result of the comparison with the specific code executed in
The rewriting process of the control program 13 is not executed. As a result, the number of updates of the control program 13 can be limited to one. Also, the content data is stored in the flash memory 5.
Even if the content data is downloaded to the flash memory 5, the number of downloads of the content data can be limited to one by executing step S29 after the writing to the flash memory 5 is completed.

【0072】上記実施形態においては、プログラム更新
やダウンロードの回数を1回に制限した場合について示
したが、許容される回数のデータが2次記憶デバイス7
の特定の領域に書き込まれており、この許容される回数
のデータを、プログラム更新やダウンロードを実行する
毎に減じて記録し、許容回数が1回となった時点で上記
実施形態の処理を行なうことで、複数回の制限をかける
ことができる。
In the above embodiment, the case where the number of program updates and downloads is limited to one has been described.
Is written in a specific area, and the permissible number of data is reduced and recorded every time the program is updated or downloaded. When the permissible number becomes one, the processing of the above embodiment is performed. By doing so, it is possible to apply restrictions multiple times.

【0073】以上のように、本発明の実施の形態7の通
信端末装置は、制御プログラムの更新やコンテンツデー
タのダウンロードを実行した後に、2次記憶デバイスに
実行履歴を記録するようにしているので、更新やダウン
ロードの回数に制限をかけることができるという効果が
ある。
As described above, the communication terminal device according to the seventh embodiment of the present invention records the execution history in the secondary storage device after updating the control program or downloading the content data. This has the effect of limiting the number of updates and downloads.

【0074】実施の形態8.実施の形態8は、動作可否
判別手段の他の実施例である。
Embodiment 8 FIG. The eighth embodiment is another example of the operation availability determination means.

【0075】図15は、本発明の実施の形態8の通信端
末装置のフローチャート図である。ステップS30〜ス
テップS35の動作は、図2のフローチャートのステッ
プS1〜ステップS3、ステップS7〜ステップS9ま
での動作と同様に動作する。実施の形態8の動作可否判
別手段3は、まず、2次記憶デバイス7に記憶されてい
る識別情報12を読み出し、次に、読み出した識別情報
12と制御プログラムあるいはメンテナンスプログラム
の一部に記述され、通信端末装置1での動作を許容する
動作情報を示した識別情報テーブルの情報を比較し、一
致するものが存在した場合に、制御プログラムの更新、
あるいはコンテンツデータのダウンロードを許可する。
FIG. 15 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to the eighth embodiment of the present invention. The operations in steps S30 to S35 operate in the same manner as the operations in steps S1 to S3 and steps S7 to S9 in the flowchart of FIG. The operability judging means 3 of the eighth embodiment reads out the identification information 12 stored in the secondary storage device 7, and then describes the read identification information 12 and a part of the control program or the maintenance program. The information in the identification information table indicating the operation information that allows the operation in the communication terminal device 1 is compared, and if there is a match, the control program is updated.
Alternatively, download of the content data is permitted.

【0076】以上のように、本発明の実施の形態8の動
作可否判別手段3は、2次記憶デバイス7に記憶されて
いる識別情報12と通信端末装置1の制御プログラムあ
るいはメンテナンスプログラムの一部に記述されている
識別情報テーブルの情報で制御プログラムの更新、ある
いはコンテンツデータのダウンロードの許可を判断する
様に構成しており、ホスト局との通信が不能な場合や課
金対象とならない情報の場合において制御プログラムの
更新、あるいはコンテンツデータのダウンロードができ
るという効果がある。
As described above, the operation possibility determination means 3 according to the eighth embodiment of the present invention includes the identification information 12 stored in the secondary storage device 7 and a part of the control program or the maintenance program of the communication terminal 1. Is configured to determine whether to allow the control program to be updated or the content data to be downloaded based on the information in the identification information table described in the above section.If communication with the host station is not possible or information is not charged Thus, there is an effect that the control program can be updated or the content data can be downloaded.

【0077】実施の形態9.実施の形態9は、実施の形
態8における制御プログラムの更新回数やコンテンツデ
ータのダウンロード回数を制限するものである。
Embodiment 9 In the ninth embodiment, the number of updates of the control program and the number of downloads of the content data in the eighth embodiment are limited.

【0078】図16は、本発明の実施の形態9の通信端
末装置のフローチャート図である。ステップS40〜ス
テップS46の動作は、図15のフローチャートのステ
ップS30〜ステップS36までの動作と同じである。
実施の形態9では、更新用の制御プログラムのフラッシ
ュメモリ5への書込み(ステップ74)が終了すると、
制御プログラムあるいはメンテナンスプログラムの一部
に記述されている識別情報テーブルの記憶回数記憶部
(図示せず)の値を書き換えることで識別情報テーブル
の値を書き換える(ステップS47)。ステップS47
で識別情報テーブルの値を書き換えるため、再度、制御
プログラム13の更新を実行しようとした場合、ステッ
プS46で実行される識別情報12との比較結果が不一
致となり、制御プログラム13の書き換え処理は実行さ
れない。これにより、制御プログラム13の更新回数を
1回に制限できる。また、コンテンツデータをフラッシ
ュメモリ5にダウンロードする場合でも、フラッシュメ
モリ5への書込みが終了した後に、ステップS47を実
行することにより。コンテンツデータのダウンロード回
数を1回に制限することができる。
FIG. 16 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to the ninth embodiment of the present invention. The operations in steps S40 to S46 are the same as the operations in steps S30 to S36 in the flowchart of FIG.
In the ninth embodiment, when the writing of the update control program into the flash memory 5 (step 74) is completed,
The value of the identification information table is rewritten by rewriting the value of the storage frequency storage unit (not shown) of the identification information table described in a part of the control program or the maintenance program (step S47). Step S47
In order to rewrite the value of the identification information table in step S5, if the update of the control program 13 is executed again, the comparison result with the identification information 12 executed in step S46 becomes inconsistent, and the rewriting process of the control program 13 is not executed. . As a result, the number of updates of the control program 13 can be limited to one. Even when downloading the content data to the flash memory 5, the step S47 is executed after the writing to the flash memory 5 is completed. The number of downloads of content data can be limited to one.

【0079】上記実施形態においては、プログラム更新
やダウンロードの回数を1回に制限した場合について示
したが、許容される回数のデータが2次記憶デバイス7
の特定の領域に書き込まれており、この許容される回数
のデータを、プログラム更新やダウンロードを実行する
毎に減じて記録し、許容回数が1回となった時点で上記
実施形態の処理を行なうことで、複数回の制限をかける
ことができる。
In the above embodiment, the case where the number of program updates and downloads is limited to one has been described.
Is written in a specific area, and the permissible number of data is reduced and recorded every time the program is updated or downloaded. When the permissible number becomes one, the processing of the above embodiment is performed. By doing so, it is possible to apply restrictions multiple times.

【0080】以上のように、本発明の実施の形態9の通
信端末装置は、制御プログラムの更新やコンテンツデー
タのダウンロードを実行した後に、識別情報テーブルに
実行履歴を記録するようにしているので、実施の形態7
と同様に更新回数やダウンロード回数に制限をかけるこ
とができるという効果がある。
As described above, the communication terminal device according to the ninth embodiment of the present invention records the execution history in the identification information table after updating the control program and downloading the content data. Embodiment 7
In the same manner as described above, the number of updates and the number of downloads can be limited.

【0081】実施の形態10.実施の形態10では、制
御プログラムの更新やコンテンツデータのダウンロード
が終了した後に2次記憶デバイスを有効活用するもので
ある。
Embodiment 10 FIG. In the tenth embodiment, the secondary storage device is effectively used after the update of the control program and the download of the content data are completed.

【0082】図17は、本発明の実施の形態10の通信
端末装置1のフローチャート図である。ステップS50
〜ステップS58の動作は、図2のフローチャートのス
テップS1〜ステップS9までの動作と同じである。実
施の形態10では、更新用の制御プログラムのフラッシ
ュメモリ5への書込み(ステップ57)が終了すると、
2次記憶デバイス7に記憶されているデータを消去する
(ステップS59)。消去した後の2次記憶デバイス7
には、ランダムにデータの書込みを行うことができ、か
つランダムにデータの読出しが行えるようにする。これ
により、制御プログラム配布媒体として使用目的を果た
した2次記憶デバイス7を通信端末装置1の補助メモリ
として有効活用する。また、コンテンツデータをフラッ
シュメモリ5にダウンロードする場合でも、フラッシュ
メモリ5へのダウンロードが終了した後に、ステップS
59を実行するようにすれば2次記憶デバイス7を通信
端末装置の補助メモリとして有効活用することができ
る。
FIG. 17 is a flowchart of communication terminal apparatus 1 according to Embodiment 10 of the present invention. Step S50
The operation from Step S58 to Step S58 is the same as the operation from Step S1 to Step S9 in the flowchart of FIG. In the tenth embodiment, when the writing of the update control program into the flash memory 5 (step 57) is completed,
The data stored in the secondary storage device 7 is deleted (step S59). Secondary storage device 7 after erasing
, Data can be written at random and data can be read at random. As a result, the secondary storage device 7 that has served as a control program distribution medium is effectively used as an auxiliary memory of the communication terminal device 1. Further, even when the content data is downloaded to the flash memory 5, after the download to the flash memory 5 is completed, step S
By executing step 59, the secondary storage device 7 can be effectively used as an auxiliary memory of the communication terminal device.

【0083】以上のように、本発明の実施の形態10の
通信端末装置は、制御プログラムの更新やコンテンツデ
ータのダウンロードが終了した後に2次記憶デバイス7
内のデータを消去するようにしているので、制御プログ
ラムやコンテンツデータ配布媒体として使用目的を果た
した2次記憶デバイス7を通信端末装置1の補助メモリ
として有効活用することができるという効果がある。
As described above, the communication terminal device according to the tenth embodiment of the present invention operates in the secondary storage device 7 after the update of the control program and the download of the content data are completed.
Since the data stored in the secondary storage device 7 is erased, the secondary storage device 7 serving as a control program or a content data distribution medium can be effectively used as an auxiliary memory of the communication terminal device 1.

【0084】実施の形態11.実施の形態11は、制御
プログラムの書込み中に電源断などが発生した場合でも
再起動を可能とするものである。
Embodiment 11 FIG. The eleventh embodiment enables a restart even if a power failure occurs during writing of a control program.

【0085】図18は、本発明の実施の形態11の通信
端末装置のフラッシュメモリのフォーマット図である。
フラッシュメモリ5のブロック0〜ブロック3には第1
の制御プログラム領域33が、ブロック4〜ブロック7
には第2の制御プログラム領域34が、ブロック8〜ブ
ロック11には第3の制御プログラム領域35が、ブロ
ック12には制御プログラム稼動確認領域36が割り当
てられている。制御プログラム稼動確認領域36の特定
の番地にはプログラム領域識別フラグ37が設けられて
いる。このプログラム領域識別フラグ37によりどの領
域の制御プログラムが有効になっているかを識別する。
通信端末装置出荷時などの初期状態においては、制御プ
ログラムは第1の制御プログラム領域33に記憶されて
おり、第2の制御プログラム領域34、第3の制御プロ
グラム領域35は何も記憶されていない状態とする。ま
た、プログラム領域識別フラグ37には例えば01H
書込んでおく。
FIG. 18 is a format diagram of the flash memory of the communication terminal device according to the eleventh embodiment of the present invention.
The first to block 0 to block 3 of the flash memory 5
Control program area 33 is divided into blocks 4 to 7
, A third control program area 35 is allocated to blocks 8 to 11, and a control program operation confirmation area 36 is allocated to block 12. At a specific address of the control program operation confirmation area 36, a program area identification flag 37 is provided. The program area identification flag 37 identifies which area of the control program is valid.
In an initial state such as when the communication terminal device is shipped, the control program is stored in the first control program area 33, and the second control program area 34 and the third control program area 35 are not stored. State. Also, the program area identification flag 37 Prefer written and 01 H, for example.

【0086】図19は、実施の形態11の通信端末装置
のフローチャート図である。通信端末装置の構成は図
1、2次記憶デバイス7のフォーマットは図3と同様で
ある。2次記憶デバイス7をI/F部6に装着した状態
で通信端末装置の電源をONにすると、CPU2はRO
M4の所定の番地から実行を開始し、初期化処理を実行
する(ステップS60、S61)。初期化処理が終了す
ると、CPU2は2次記憶デバイス7内のデバイス情報
11を読み出すことでプログラム書込みモードに移行す
るか、通常動作モードに移行するかの判断を行う(ステ
ップS62)。デバイス情報11が所定の値の場合に
は、プログラム書込みモード(ステップS63以降の処
理)に移行する。一方、デバイス情報11が所定の値で
ない場合には、プログラム領域識別フラグ37を読出
し、その値に基づいてプログラム読出し先を切り換え
(ステップS69)、通常処理(ステップS70)に移
行する。具体的には、プログラム領域識別フラグ34の
値が01Hの時にはプログラム読出し先をフラッシュメ
モリのブロック0の先頭番地に、02Hの時にはブロッ
ク4の先頭番地に、03Hの時にはブロック8の先頭番
地に切り換え、それぞれ第1の制御プログラム領域3
3、第2の制御プログラム領域34、第3の制御プログ
ラム領域35を実行する。
FIG. 19 is a flowchart of the communication terminal apparatus according to the eleventh embodiment. The configuration of the communication terminal device is the same as that of FIG. 1 and the format of the secondary storage device 7 is the same as that of FIG. When the power of the communication terminal device is turned on with the secondary storage device 7 attached to the I / F unit 6, the CPU 2
Execution is started from a predetermined address of M4, and initialization processing is executed (steps S60 and S61). When the initialization process is completed, the CPU 2 determines whether to shift to the program writing mode or the normal operation mode by reading the device information 11 in the secondary storage device 7 (step S62). If the device information 11 has a predetermined value, the process shifts to the program writing mode (the processing after step S63). On the other hand, when the device information 11 is not the predetermined value, the program area identification flag 37 is read, the program reading destination is switched based on the value (step S69), and the process proceeds to the normal processing (step S70). More specifically, the start address of block 0 of the flash memory program read destination when the value 01 H in the program area identification flag 34, the start address of the block 4 when the 02 H, 03 head block 8 when the H Address and the first control program area 3
3. The second control program area 34 and the third control program area 35 are executed.

【0087】プログラム書込みモードに移行すると、動
作可否判別手段3として設けられたプログラムモジュー
ルを実行する(ステップS100)。動作可否判別手段
3として実行されるステップS63〜ステップS65の
動作は実施形態1と同様である。ステップS65で比較
結果が不一致となった場合には、プログラム領域識別フ
ラグ37を読出し、その値に基づいてプログラム読出し
先を切り換え(ステップS69)、通常処理(ステップ
S70)に移行する。
When the mode is shifted to the program writing mode, the program module provided as the operation availability determination means 3 is executed (step S100). The operations in steps S63 to S65 executed as the operation availability determination means 3 are the same as those in the first embodiment. If the comparison results in a mismatch at step S65, the program area identification flag 37 is read, the program reading destination is switched based on the value (step S69), and the routine proceeds to normal processing (step S70).

【0088】動作可否判別手段3でプログラム書込み可
と判断された場合には、フラッシュメモリ5に新たな制
御プログラムを書込むための処理(ステップS46以降
の処理)を実行する。プログラム領域識別フラグ37を
読出し、その値に応じて新たな制御プログラムを書き込
むプログラム領域を判断し、そのプログラム領域を消去
する(ステップS66)。例えば、プログラム領域識別
フラグ37の値が01 Hの時は第2の制御プログラム領
域34を、02Hの時には第3の制御プログラム領域3
5を、03Hの時には第1の制御プログラム領域33を
消去するようにする。次に、消去したプログラム領域に
2次記憶デバイス7から読み出した新たな制御プログラ
ムを書込む(ステップS67)。フラッシュメモリ5へ
の制御プログラム13の書込みが完了すると、プログラ
ム領域識別フラグ37を新たな制御プログラムを書込ん
だプログラム領域に対応した値に書き換える(ステップ
S68)。プログラム領域識別フラグ37の書き換えが
完了したら、プログラム領域識別フラグ37を読出し、
その値に基づいてプログラム読出し先を切り換え(ステ
ップS69)、通常動作モード(ステップS70)に移
行し、新たに書込まれた制御プログラムで通信端末装置
1の制御を実行する。この様に実施の形態11の通信端
末装置では、プログラム書込み中に電源断などの異常事
態が発生しても、前の制御プログラムが残っており、動
作可能な制御プログラムが無くなる事態を避けることが
できる。
Program write enabled by operation enable / disable determination means 3
If it is determined that the flash memory 5 has a new
Processing for writing the control program (from step S46)
Process). Set the program area identification flag 37
Read, write new control program according to the value
The program area, and erase that program area
(Step S66). For example, program area identification
The value of the flag 37 is 01 HThe second control program area
Area 34 is 02HThe third control program area 3
5 to 03HAt the time of the first control program area 33
Try to erase it. Next, in the erased program area
A new control program read from the secondary storage device 7
Is written (step S67). To flash memory 5
When the writing of the control program 13 is completed, the program
Write a new control program to the system area identification flag 37
To the value corresponding to the program area (step
S68). Rewriting of program area identification flag 37
Upon completion, the program area identification flag 37 is read out,
The program reading destination is switched based on the value (step
(Step S69), and shift to the normal operation mode (Step S70).
Communication terminal device with the newly written control program.
1 is executed. Thus, the communication terminal of the eleventh embodiment
In the device, abnormalities such as power failure during program writing
State, the previous control program remains, and
To avoid running out of workable control programs
it can.

【0089】上記実施形態では、ステップ66で毎回、
一個所のプログラム領域の消去する場合について示した
が、消去時に複数のプログラム領域を消去することで、
ステップ66での毎回の消去を省くことができる。
In the above embodiment, every time at step 66,
Although the case where one program area is erased is shown, by erasing a plurality of program areas at the time of erasing,
Elimination of each erasure in step 66 can be omitted.

【0090】図20は、実施の形態11の通信端末装置
のフラッシュメモリの他のフォーマット図である。上記
実施形態の図18の制御プログラム稼動確認領域36
に、第1の書込み済フラグ38、第2の書込み済フラグ
39、第3の書込み済フラグ40をそれぞれ第1の制御
プログラム領域33、第2の制御プログラム領域34、
第3の制御プログラム領域35に対応させて設けてい
る。これらの書込み済フラグは、例えば、対応するプロ
グラム領域が書込まれている時には00Hに、消去状態
である時にはFFHになるようにしておく。このように
しておけば、消去されているプログラム領域が無くなっ
た場合に、まとめて未使用のプログラム領域を消去する
ようにすれば効率的である。また、通信端末装置1がア
イドル中に消去処理を実行するようにすれば、さらに処
理時間の効率を上げることが可能である。
FIG. 20 is another format diagram of the flash memory of the communication terminal device according to the eleventh embodiment. The control program operation confirmation area 36 of FIG.
The first written flag 38, the second written flag 39, and the third written flag 40 are stored in the first control program area 33, the second control program area 34,
It is provided corresponding to the third control program area 35. These write flag, for example, the 00 H when the corresponding program area is written in advance as will FF H when an erase state. In this way, it is efficient to collectively erase unused program areas when the erased program areas are exhausted. Further, if the erasing process is performed while the communication terminal device 1 is idle, it is possible to further increase the processing time efficiency.

【0091】以上のように、本発明の実施の形態11の
通信端末装置は、フラッシュメモリに複数のプログラム
領域を設け、未使用のプログラム領域に新たなプログラ
ムを書き込むようにしているので、プログラム書込み中
の突然の電源遮断などの異常終了状態が発生しても確実
に再起動が可能な通信端末装置を得ることができるとい
う効果がある。
As described above, in the communication terminal device according to the eleventh embodiment of the present invention, a plurality of program areas are provided in the flash memory and a new program is written in an unused program area. There is an effect that a communication terminal device that can be restarted reliably even if an abnormal end state such as a sudden power shutdown during the occurrence occurs.

【0092】[0092]

【発明の効果】この発明における通信端末装置は、更新
する新しいプログラムが格納されている2次記憶デバイ
スを装着するだけでプログラム更新を行うことができ、
専用のプログラム書込みツールを使用することなく容易
にプログラムの更新を行うことができる。
According to the communication terminal device of the present invention, a program can be updated only by attaching a secondary storage device storing a new program to be updated.
The program can be easily updated without using a dedicated program writing tool.

【0093】また、2次記憶デバイスに記憶されている
識別情報12とホスト局から受信した特定のコードが一
致しないとプログラム更新処理に移行できないようにブ
ロックする動作可否判別手段を設けているので、プログ
ラム・データ保護、セキュリティという点で優れた通信
端末装置を得ることをできる。
[0093] In addition, there is provided an operation availability determination means for blocking so that the process cannot proceed to the program update process unless the identification information 12 stored in the secondary storage device and the specific code received from the host station match. It is possible to obtain a communication terminal device excellent in protection of program / data and security.

【0094】また、プログラムの更新を実行する時にプ
ログラム更新要求をホスト局に送信するようにしている
ので、ホスト局でプログラム更新要求の受信履歴を管理
し、それに基づいてユーザに課金することができる。
Further, since the program update request is transmitted to the host station when the program is updated, the host station can manage the reception history of the program update request and charge the user based on the history. .

【0095】また、更新用の制御プログラム等の動作情
報を所定のフォーマットで暗号化して2次記憶デバイス
に記憶しているので、復号手段40を備えた装置でない
と情報を読み出すことができず、不正な行為を未然に防
ぐことができ、セキュリティを更に強化することができ
る。
Further, since the operation information such as the control program for updating is encrypted in a predetermined format and stored in the secondary storage device, the information cannot be read out unless the device has the decryption means 40. Unauthorized acts can be prevented beforehand, and security can be further enhanced.

【0096】また、フラッシュメモリの更新処理を行う
メンテナンスプログラムと初期化処理を行うプログラム
もフラッシュメモリに格納するようにしているので、R
OMが不要となり、部品点数を削減できる。
Further, since a maintenance program for updating the flash memory and a program for initializing are also stored in the flash memory, R
OM becomes unnecessary, and the number of parts can be reduced.

【0097】また、フラッシュメモリの更新処理を行う
メンテナンスプログラムを2次記憶デバイスに格納し、
プログラム更新時のみ通信端末装置内のRAMに読み出
して実行するようにしているので、通信端末装置内のフ
ラッシュメモリに予めメンテナンスプログラムを格納す
る必要がなくなり、フラッシュメモリの使用効率を上げ
ることができる。
A maintenance program for updating the flash memory is stored in the secondary storage device.
Since the data is read out to the RAM in the communication terminal device and executed only when the program is updated, it is not necessary to store the maintenance program in the flash memory in the communication terminal device in advance, and the use efficiency of the flash memory can be improved.

【0098】また、コンテンツデータが格納されている
2次記憶デバイスを装着するだけでコンテンツのダウン
ロードが可能であり、専用の書込みツールを使用するこ
となく容易にコンテンツの書き込みができ、また、通信
回線を介してコンテンツデータをダウンロードする場合
と比較しても、高速にダウンロードが完了できる。
Further, the contents can be downloaded only by attaching the secondary storage device storing the contents data, and the contents can be easily written without using a dedicated writing tool. The download can be completed at a high speed as compared with the case where the content data is downloaded via.

【0099】また、2次記憶デバイスに記憶されている
識別コードとホスト局から受信した特定のコードが一致
しないとコンテンツデータのダウンロードが実行できな
いようにブロックする動作可否判別手段を設けているの
で、コンテンツ・データ保護、セキュリティという点で
優れた通信端末装置を得ることをできる。
[0099] In addition, there is provided an operation availability determination means for blocking so that downloading of content data cannot be executed unless the identification code stored in the secondary storage device and the specific code received from the host station match. It is possible to obtain a communication terminal device excellent in content / data protection and security.

【0100】また、2次記憶デバイスに複数の更新用の
制御プログラムやコンテンツデータを記憶するようにし
ているので、装着する2次記憶デバイスを変更すること
なく、通信端末装置からのユーザの操作によって更新す
るプログラムの種類やダウンロードするコンテンツの種
類などを選択することができる。
Further, since a plurality of control programs and content data for updating are stored in the secondary storage device, the user can operate the communication terminal device without changing the secondary storage device to be mounted. The type of program to be updated, the type of content to be downloaded, and the like can be selected.

【0101】また、更新するプログラムやダウンロード
するコンテンツデータの識別情報もホスト局に送信して
いるので、その種類に対応して課金できる。
Also, since the identification information of the program to be updated and the content data to be downloaded is also transmitted to the host station, a fee can be charged according to the type.

【0102】また、制御プログラムの更新やコンテンツ
データのダウンロードを実行した後に、2次記憶デバイ
スに実行履歴を記録するようにしているので、更新やダ
ウンロードの回数に制限をかけることができる
Further, since the execution history is recorded in the secondary storage device after the control program is updated or the content data is downloaded, the number of updates and downloads can be limited.

【0103】また、2次記憶デバイス7に記憶されてい
る識別情報12と通信端末装置1の制御プログラムある
いはメンテナンスプログラムの一部に記述されている識
別情報テーブルの情報で制御プログラムの更新、あるい
はコンテンツデータのダウンロードの許可を判断する様
に構成しており、ホスト局との通信が不能な場合や課金
対象とならない情報の場合において制御プログラムの更
新、あるいはコンテンツデータのダウンロードができ
る。
The control program is updated or the content is updated based on the identification information 12 stored in the secondary storage device 7 and the information of the identification information table described in a part of the control program or the maintenance program of the communication terminal device 1. The system is configured to determine whether to permit downloading of data, and can update a control program or download content data when communication with the host station is not possible or when information is not charged.

【0104】また、制御プログラムの更新やコンテンツ
データのダウンロードが終了した後に2次記憶デバイス
内のデータを消去するようにしているので、制御プログ
ラムやコンテンツデータ配布媒体として使用目的を果た
した2次記憶デバイスを通信端末装置の補助メモリとし
て有効活用することができる。
Further, since the data in the secondary storage device is deleted after the update of the control program and the download of the content data are completed, the secondary storage device serving as the control program or the content data distribution medium is used. The device can be effectively used as an auxiliary memory of the communication terminal device.

【0105】また、フラッシュメモリに複数のプログラ
ム領域を設け、未使用のプログラム領域に新たなプログ
ラムを書き込むようにしているので、プログラム書込み
中の突然の電源遮断などの異常終了状態が発生しても確
実に再起動が可能な通信端末装置を得ることができる。
Further, since a plurality of program areas are provided in the flash memory and a new program is written in an unused program area, an abnormal termination state such as a sudden power-off during program writing occurs. A communication terminal device that can be reliably restarted can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1を示す通信端末装置の
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a communication terminal device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施の形態1を示す通信端末装置の
フローチャート図である。
FIG. 2 is a flowchart of a communication terminal device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施の形態1を示す通信端末装置の
2次記憶デバイスのフォーマット図である。
FIG. 3 is a format diagram of a secondary storage device of the communication terminal device according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施の形態2を示す通信端末装置の
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a communication terminal device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施の形態3を示す通信端末装置の
ブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a communication terminal device according to a third embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施の形態3を示す通信端末装置の
フラッシュメモリのフォーマット図である。
FIG. 6 is a format diagram of a flash memory of the communication terminal device according to the third embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施の形態4を示す通信端末装置の
ブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a communication terminal device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の実施の形態4を示す通信端末装置の
フラッシュメモリのフォーマット図である。
FIG. 8 is a format diagram of a flash memory of a communication terminal device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の実施の形態4を示す通信端末装置の
2次記憶デバイスのフォーマット図である。
FIG. 9 is a format diagram of a secondary storage device of the communication terminal device according to the fourth embodiment of the present invention.

【図10】 本発明の実施の形態5を示す通信端末装置
のフラッシュメモリのフォーマット図である。
FIG. 10 is a format diagram of a flash memory of a communication terminal device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】 本発明の実施の形態5を示す通信端末装置
の2次記憶デバイスのフォーマット図である。
FIG. 11 is a format diagram of a secondary storage device of the communication terminal device according to the fifth embodiment of the present invention.

【図12】 本発明の実施の形態5を示す通信端末装置
のフローチャート図である。
FIG. 12 is a flowchart of a communication terminal device according to Embodiment 5 of the present invention.

【図13】 本発明の実施の形態6を示す通信端末装置
の2次記憶デバイスのフォーマット図である。
FIG. 13 is a format diagram of a secondary storage device of the communication terminal device according to the sixth embodiment of the present invention.

【図14】 本発明の実施の形態7を示す通信端末装置
のフローチャート図である。
FIG. 14 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to Embodiment 7 of the present invention.

【図15】 本発明の実施の形態8を示す通信端末装置
のフローチャート図である。
FIG. 15 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to Embodiment 8 of the present invention.

【図16】 本発明の実施の形態9を示す通信端末装置
のフローチャート図である。
FIG. 16 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.

【図17】 本発明の実施の形態10を示す通信端末装
置のフローチャート図である。
FIG. 17 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to Embodiment 10 of the present invention.

【図18】 本発明の実施の形態11を示す通信端末装
置のフラッシュメモリのフォーマット図である。
FIG. 18 is a format diagram of a flash memory of a communication terminal device according to Embodiment 11 of the present invention.

【図19】 本発明の実施の形態11を示す通信端末装
置のフローチャート図である。
FIG. 19 is a flowchart of a communication terminal apparatus according to Embodiment 11 of the present invention.

【図20】 本発明の実施の形態11を示す通信端末装
置のフラッシュメモリの他のフォーマット図である。
FIG. 20 is another format diagram of the flash memory of the communication terminal device according to the eleventh embodiment of the present invention.

【図21】 従来の通信端末装置を示す携帯電話機のブ
ロック図である。
FIG. 21 is a block diagram of a mobile phone showing a conventional communication terminal device.

【符号の説明】 1 通信端末装置、3 動作可否判別手段、4 RO
M、5 フラッシュメモリ、7 2次記憶デバイス、1
1 デバイス情報、12 識別情報、13 制御プログ
ラム、15 復号手段、16 初期化プログラム+メン
テナンスプログラム、17 制御プログラム、19 R
AM、21 メンテナンスプログラム、23コンテンツ
データ領域、24 コンテンツデータ、25 識別情報
(A)、26 制御プログラム(A)、27 識別情報
(B)、28 制御プログラム(B)、29 識別情報
(a)、30 コンテンツデータ(a)、31 識別情
報(f)、32 コンテンツデータ(f)、33 第1
の制御プログラム領域、34第2の制御プログラム領
域、35 第3の制御プログラム領域、36 制御プロ
グラム稼動確認領域
[Description of Signs] 1 communication terminal device, 3 operation availability determination means, 4 RO
M, 5 flash memory, 7 secondary storage device, 1
1 device information, 12 identification information, 13 control program, 15 decryption means, 16 initialization program + maintenance program, 17 control program, 19 R
AM, 21 maintenance program, 23 content data area, 24 content data, 25 identification information (A), 26 control program (A), 27 identification information (B), 28 control program (B), 29 identification information (a), 30 content data (a), 31 identification information (f), 32 content data (f), 33 first
Control program area, 34 second control program area, 35 third control program area, 36 control program operation confirmation area

Claims (31)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 2次記憶デバイスに記憶された動作情報
の動作可否を判別する動作可否判別手段と、該動作可否
判別手段により動作可と判別された前記動作情報を記憶
するメモリとを具備したことを特徴とする通信端末装
置。
1. An operation availability determination unit for determining the availability of operation of operation information stored in a secondary storage device, and a memory for storing the operation information determined to be operable by the operation availability determination unit. A communication terminal device characterized by the above-mentioned.
【請求項2】 暗号化された動作情報を解読する復号手
段を具備したことを特徴とする請求項1記載の通信端末
装置。
2. The communication terminal device according to claim 1, further comprising a decryption means for decrypting the encrypted operation information.
【請求項3】 動作情報は、制御プログラムであること
を特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
3. The communication terminal device according to claim 1, wherein the operation information is a control program.
【請求項4】 メモリは、制御プログラムを記憶する書
き換え可能な不揮発性メモリと、前記制御プログラムの
導入手順を示したメンテナンスプログラムを記憶するR
OMとを有することを特徴とする請求項3記載の通信端
末装置。
4. A memory, comprising: a rewritable nonvolatile memory for storing a control program; and an R memory for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program.
4. The communication terminal device according to claim 3, comprising an OM.
【請求項5】 メモリは、制御プログラムを記憶する書
き換え可能な不揮発性メモリの第1の領域と、前記制御
プログラムの導入手順を示したメンテナンスプログラム
を記憶する前記書き換え可能な不揮発性メモリの第2の
領域とを具備したことを特徴とする請求項3記載の通信
端末装置。
5. The memory according to claim 1, wherein the memory includes a first area of the rewritable nonvolatile memory storing a control program, and a second area of the rewritable nonvolatile memory storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program. 4. The communication terminal device according to claim 3, comprising:
【請求項6】 動作情報は、制御プログラムと、該制御
プログラムの導入手順を示したメンテナンスプログラム
とを有し、メモリは、前記制御プログラムを記憶する書
き換え可能な不揮発性メモリと、前記メンテナンスプロ
グラムを記憶するRAMとを有することを特徴とする請
求項1記載の通信端末装置。
6. The operation information includes a control program and a maintenance program indicating a procedure for introducing the control program. The memory includes a rewritable non-volatile memory storing the control program, and a maintenance program. The communication terminal device according to claim 1, further comprising a RAM for storing.
【請求項7】 動作情報は、アプリケーションプログラ
ムであることを特徴とする請求項1記載の通信端末装
置。
7. The communication terminal device according to claim 1, wherein the operation information is an application program.
【請求項8】 メモリは、アプリケーションプログラム
を記憶する書き換え可能な不揮発性メモリと、前記アプ
リケーションプログラムの導入手順を示したメンテナン
スプログラムを記憶するROMとを有することを特徴と
する請求項7記載の通信端末装置。
8. The communication according to claim 7, wherein the memory has a rewritable nonvolatile memory for storing an application program, and a ROM for storing a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program. Terminal device.
【請求項9】 メモリは、アプリケーションプログラム
を記憶する書き換え可能な不揮発性メモリの第1の領域
と、前記アプリケーションプログラムの導入手順を示し
たメンテナンスプログラムを記憶する前記書き換え可能
な不揮発性メモリの第2の領域とを具備したことを特徴
とする請求項7記載の通信端末装置。
9. The rewritable nonvolatile memory according to claim 1, wherein the first area of the rewritable nonvolatile memory stores an application program, and the second area of the rewritable nonvolatile memory stores a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program. 8. The communication terminal device according to claim 7, comprising:
【請求項10】 動作情報は、アプリケーションプログ
ラムと、該アプリケーションプログラムの導入手順を示
したメンテナンスプログラムとを有し、メモリは、前記
アプリケーションプログラムを記憶する書き換え可能な
不揮発性メモリと、前記メンテナンスプログラムを記憶
するRAMとを有することを特徴とする請求項1記載の
通信端末装置。
10. The operation information includes an application program and a maintenance program indicating a procedure for introducing the application program. The memory includes a rewritable nonvolatile memory for storing the application program, and a maintenance program. The communication terminal device according to claim 1, further comprising a RAM for storing.
【請求項11】 動作情報は、コンテンツデータである
ことを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
11. The communication terminal device according to claim 1, wherein the operation information is content data.
【請求項12】 メモリは、コンテンツデータを記憶す
る書き換え可能な不揮発性メモリであることを特徴とす
る請求項11記載の通信端末装置。
12. The communication terminal device according to claim 11, wherein the memory is a rewritable nonvolatile memory for storing content data.
【請求項13】 メモリは、許容された動作情報を示す
識別情報テーブルを具備し、動作可否判別手段は、2次
記憶デバイスから読み出される動作情報に固有な識別情
報と前記識別情報テーブルの情報に基づいて動作可否を
判別する手段を具備したことを特徴とする請求項1記載
の通信端末装置。
13. The memory includes an identification information table indicating permitted operation information, and the operation availability determination unit stores identification information unique to the operation information read from the secondary storage device and information in the identification information table. 2. The communication terminal device according to claim 1, further comprising means for judging whether or not operation is possible based on the information.
【請求項14】 動作情報をメモリへ記憶させる毎に識
別情報テーブルの記憶回数記憶部を書き換える手段を具
備したことを特徴とする請求項13記載の通信端末装
置。
14. The communication terminal device according to claim 13, further comprising means for rewriting the storage count storage unit of the identification information table each time the operation information is stored in the memory.
【請求項15】 2次記憶デバイスの動作情報を消去す
る手段を具備したことを特徴とする請求項1記載の通信
端末装置。
15. The communication terminal device according to claim 1, further comprising means for erasing operation information of the secondary storage device.
【請求項16】 メモリは、制御プログラムを複数記憶
する複数の制御プログラム格納領域と、該制御プログラ
ム格納領域の稼動状態を示す制御プログラム稼動確認領
域とを具備したことを特徴とする請求項1記載の通信端
末装置。
16. The memory according to claim 1, wherein the memory includes a plurality of control program storage areas for storing a plurality of control programs, and a control program operation confirmation area indicating an operation state of the control program storage area. Communication terminal device.
【請求項17】 一つの未稼動な制御プログラム格納領
域の制御プログラムを消去する手段と、更新用の制御プ
ログラムを前記制御プログラム格納領域に書き込む手段
と、制御プログラム稼動確認領域を書き換えて前記更新
用の制御プログラムを稼動状態とさせる手段とを具備し
たことを特徴とする請求項16記載の通信端末装置。
17. A means for erasing a control program in one inactive control program storage area, a means for writing a control program for update in the control program storage area, and a means for rewriting a control program operation confirmation area to update the control program 17. The communication terminal device according to claim 16, further comprising means for causing said control program to operate.
【請求項18】 複数の未稼動な制御プログラム領域の
制御プログラムを消去する手段と、更新用の制御プログ
ラムを前記制御プログラム格納領域に書き込む手段と、
制御プログラム稼動確認領域を書き換えて前記更新用の
制御プログラムを稼動状態とさせる手段とを具備したこ
とを特徴とする請求項16記載の通信端末装置。
18. A means for erasing a control program in a plurality of inactive control program areas, a means for writing a control program for updating in the control program storage area,
17. The communication terminal device according to claim 16, further comprising means for rewriting a control program operation confirmation area to make the control program for updating active.
【請求項19】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報を読み出す手段と、前記2
次記憶デバイスに記憶された動作情報の動作可否を判別
する動作可否判別手段と、該動作可否判別手段により動
作可と判別された前記動作情報を記憶するメモリとを具
備し、前記動作可否判別手段は、前記デバイス情報をホ
スト局へ送信する手段と、前記ホスト局から前記デバイ
ス情報に対応した特定コードを受信する手段と、前記特
定コードに基づいて前記動作情報の動作可否を判別する
手段とを具備したことを特徴とする通信端末装置。
19. A means for reading device information unique to a secondary storage device from a secondary storage device;
An operation enable / disable determining unit for determining whether the operation of the operation information stored in the next storage device is enabled, and a memory storing the operation information determined to be operable by the operation enable / disable determining unit; Means for transmitting the device information to a host station, means for receiving a specific code corresponding to the device information from the host station, and means for determining whether the operation information can be operated based on the specific code. A communication terminal device comprising:
【請求項20】 動作可否判別手段は、特定コードと所
定の値に基づいて動作可否を判別する手段を具備したこ
とを特徴とする請求項19記載の通信端末装置。
20. The communication terminal device according to claim 19, wherein said operation availability determination means includes means for determining whether or not operation is possible based on the specific code and a predetermined value.
【請求項21】 課金情報をホスト局へ送信する手段を
具備したことを特徴とする請求項19記載の通信端末装
置。
21. The communication terminal device according to claim 19, further comprising means for transmitting charging information to a host station.
【請求項22】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び動作情報に固有な識別
情報を読み出す手段と、前記動作情報の動作可否を判別
する動作可否判別手段と、該動作可否判別手段により動
作可と判別された前記動作情報を記憶するメモリとを具
備し、前記動作可否判別手段は、前記デバイス情報をホ
スト局へ送信する手段と、前記ホスト局から前記デバイ
ス情報に対応した特定コードを受信する手段と、前記識
別情報と前記特定コードに基づいて動作可否を判別する
手段とを具備したことを特徴とする通信端末装置。
22. A means for reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the operation information from the secondary storage device, an operation availability determination means for determining whether the operation information is operable, and A memory for storing the operation information determined to be operable by the operability determining means, wherein the operability determining means includes means for transmitting the device information to a host station; and A communication terminal device comprising: means for receiving a corresponding specific code; and means for determining whether or not operation is possible based on the identification information and the specific code.
【請求項23】 動作情報をメモリへ記憶させる毎に識
別情報の記憶回数記憶部を書き換える手段を具備したこ
とを特徴とする請求項22記載の通信端末装置。
23. The communication terminal device according to claim 22, further comprising means for rewriting the storage unit for the number of times of storing the identification information every time the operation information is stored in the memory.
【請求項24】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出す手段と、複数の前記動作情報から
特定の前記動作情報を選択する手段と、特定の前記動作
情報の動作可否を判別する動作可否判別手段と、該動作
可否判別手段により動作可と判別された特定の前記動作
情報を記憶するメモリとを具備し、前記動作可否判別手
段は、前記デバイス情報及び特定の前記動作情報の前記
識別情報をホスト局へ送信する手段と、前記ホスト局か
ら前記デバイス情報及び特定の前記動作情報の前記識別
情報に対応した特定コードを受信する手段と、前記特定
コードに基づいて動作可否を判別する手段とを具備した
ことを特徴とする通信端末装置。
24. A means for reading device information unique to the secondary storage device and identification information unique to a plurality of operation information from the secondary storage device, and selecting the specific operation information from the plurality of operation information. Means, operation enable / disable determination means for determining whether the operation of the specific operation information is possible, and a memory for storing the specific operation information determined to be operable by the operation enable / disable determination means; Means for transmitting the device information and the identification information of the specific operation information to a host station, and receiving a specific code corresponding to the device information and the identification information of the specific operation information from the host station; And a means for determining whether or not operation is possible based on the specific code.
【請求項25】 動作可否判別手段は、特定コードと所
定の値に基づいて動作可否を判別する手段を具備したこ
とを特徴とする請求項24記載の通信端末装置。
25. The communication terminal device according to claim 24, wherein said operation availability determination means includes means for determining whether or not operation is possible based on the specific code and a predetermined value.
【請求項26】 課金情報をホスト局へ送信する手段を
具備したことを特徴とする請求項24記載の通信端末装
置。
26. The communication terminal according to claim 24, further comprising means for transmitting accounting information to the host station.
【請求項27】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出す手段と、前記複数の動作情報から
特定の動作情報を選択する手段と、前記特定の動作情報
の動作可否を判別する動作可否判別手段と、該動作可否
判別手段により動作可と判別された前記特定の動作情報
を記憶するメモリとを具備し、前記動作可否判別手段
は、前記デバイス情報及び前記特定の動作情報の前記識
別情報をホスト局へ送信する手段と、前記ホスト局から
前記デバイス情報及び前記特定の動作情報の前記識別情
報に対応した特定コードを受信する手段と、前記特定の
動作情報の前記識別情報と前記特定コードに基づいて動
作可否を判別する手段とを具備したことを特徴とする通
信端末装置。
27. A means for reading, from a secondary storage device, device information unique to the secondary storage device and identification information unique to a plurality of pieces of operation information, and means for selecting specific operation information from the plurality of pieces of operation information. And a memory for storing the specific operation information determined to be operable by the operation permission / non-permission determining means; Means for transmitting the identification information of the device information and the specific operation information to a host station, and means for receiving a specific code corresponding to the identification information of the device information and the specific operation information from the host station And a means for determining whether or not operation is possible based on the identification information of the specific operation information and the specific code.
【請求項28】 動作情報をメモリへ記憶させる毎に識
別情報の記憶回数記憶部を書き換える手段を具備したこ
とを特徴とする請求項27記載の通信端末装置。
28. The communication terminal device according to claim 27, further comprising means for rewriting the storage unit for the number of times of storing the identification information every time the operation information is stored in the memory.
【請求項29】 2次記憶デバイスに記憶された動作情
報の動作可否を判別するステップと、動作可と判別され
た前記動作情報を記憶するステップとを含むことを特徴
とする通信端末装置の動作方法。
29. An operation of a communication terminal apparatus, comprising: a step of determining whether or not operation of operation information stored in a secondary storage device is operable; and a step of storing the operation information determined to be operable. Method.
【請求項30】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び動作情報に固有な識別
情報を読み出すステップと、前記動作情報の動作可否を
判別するステップと、該動作可否を判別するステップに
より動作可と判別された前記動作情報を記憶するステッ
プとを含み、前記動作可否を判別するステップは、前記
デバイス情報をホスト局へ送信するステップと、前記ホ
スト局から前記デバイス情報に対応した特定コードを受
信するステップと、前記識別情報と前記特定コードに基
づいて動作可否を判別するステップとを含むことを特徴
とする通信端末装置の動作方法。
30. A step of reading, from a secondary storage device, device information unique to the secondary storage device and identification information unique to the operation information; determining whether the operation information is operable; and determining whether the operation is possible. Storing the operation information determined to be operable by the determining step, wherein the step of determining whether the operation is possible is a step of transmitting the device information to a host station, and the step of transmitting the device information from the host station to the device information. An operation method for a communication terminal device, comprising: receiving a corresponding specific code; and determining whether operation is possible based on the identification information and the specific code.
【請求項31】 2次記憶デバイスから、該2次記憶デ
バイスに固有なデバイス情報及び複数の動作情報に固有
な識別情報を読み出すステップと、前記複数の動作情報
から特定の動作情報を選択するステップと、前記特定の
動作情報の動作可否を判別するステップと、該動作可否
を判別するステップにより動作可と判別された前記特定
の動作情報を記憶するステップとを含み、前記動作可否
を判別するステップは、前記デバイス情報及び前記特定
の動作情報の前記識別情報をホスト局へ送信するステッ
プと、前記ホスト局から前記デバイス情報及び前記特定
の動作情報の前記識別情報に対応した特定コードを受信
するステップと、前記特定の動作情報の前記識別情報と
前記特定コードに基づいて動作可否を判別するステップ
とを含むことを特徴とする通信端末装置の動作方法。
31. A step of reading, from a secondary storage device, device information unique to the secondary storage device and identification information unique to a plurality of pieces of operation information, and selecting specific operation information from the plurality of pieces of operation information. Determining whether or not the specific operation information is operable, and storing the specific operation information determined to be operable by the step of determining whether or not the operation is possible, and determining the operation possibility. Transmitting the device information and the identification information of the specific operation information to a host station; and receiving a specific code corresponding to the device information and the identification information of the specific operation information from the host station. And determining whether the operation is possible based on the identification information of the specific operation information and the specific code. The operation method of the communication terminal device described below.
JP2000292098A 2000-09-26 2000-09-26 Communication terminal apparatus and its operating method Pending JP2002099441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292098A JP2002099441A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Communication terminal apparatus and its operating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000292098A JP2002099441A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Communication terminal apparatus and its operating method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002099441A true JP2002099441A (en) 2002-04-05

Family

ID=18775085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000292098A Pending JP2002099441A (en) 2000-09-26 2000-09-26 Communication terminal apparatus and its operating method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002099441A (en)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003048937A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, apparatus and system for delivering application software, method for controlling execution state display, program, and recording medium
WO2005026924A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data update system, data update device and external storage medium
JP2005101705A (en) * 2003-09-22 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information system, information terminal device, control method, and its program
JP2005122623A (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Sanyo Electric Co Ltd Composite program and program processing unit
JP2006182121A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Xanavi Informatics Corp On-vehicle information device
JP2007018491A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Gigabyte Communications Inc Method for updating function of portable apparatus by plug and play (pnp) storage device
JP2007047993A (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Rohm Co Ltd Control circuit, electronic equipment using it and update method for firmware
JP2007199927A (en) * 2006-01-25 2007-08-09 Glory Ltd Program update system of coin identification apparatus
US7327488B2 (en) 2001-08-27 2008-02-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, program updating method and recording medium
JP2008090723A (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Kyocera Corp Portable terminal
JP2010170563A (en) * 2002-08-28 2010-08-05 Qualcomm Inc Billing system for wireless device activity
CN102955701A (en) * 2011-08-22 2013-03-06 深圳市金溢科技有限公司 Application update method by boot loader
CN103455344A (en) * 2013-08-02 2013-12-18 深圳创维数字技术股份有限公司 Method and device for optimizing operating system
JP2014194682A (en) * 2013-03-29 2014-10-09 Oki Electric Ind Co Ltd Information processing device and processing method thereof
US9143622B2 (en) 2006-02-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Prepay accounts for applications, services and content for communication devices
US9185234B2 (en) 2006-02-22 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Automated account mapping in a wireless subscriber billing system
US9185538B2 (en) 2005-05-31 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber application and content distribution and differentiated pricing
US9203923B2 (en) 2001-08-15 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Data synchronization interface
US9350875B2 (en) 2005-05-31 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber billing and distribution
JP2016151892A (en) * 2015-02-17 2016-08-22 株式会社リコー Information processing apparatus, installation method, and installation program
US10009743B2 (en) 2001-08-13 2018-06-26 Qualcomm Incorporated System and method for providing subscribed applications on wireless devices over a wireless network
US10043170B2 (en) 2004-01-21 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Application-based value billing in a wireless subscriber network

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10009743B2 (en) 2001-08-13 2018-06-26 Qualcomm Incorporated System and method for providing subscribed applications on wireless devices over a wireless network
US9203923B2 (en) 2001-08-15 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Data synchronization interface
US7327488B2 (en) 2001-08-27 2008-02-05 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus, program updating method and recording medium
US7440752B2 (en) 2001-12-07 2008-10-21 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, apparatus and system for delivering application software, method for controlling execution state display, program, and recording medium
WO2003048937A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, apparatus and system for delivering application software, method for controlling execution state display, program, and recording medium
JP2010170563A (en) * 2002-08-28 2010-08-05 Qualcomm Inc Billing system for wireless device activity
WO2005026924A1 (en) * 2003-09-11 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data update system, data update device and external storage medium
JP2005101705A (en) * 2003-09-22 2005-04-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information system, information terminal device, control method, and its program
JP4606009B2 (en) * 2003-10-20 2011-01-05 三洋電機株式会社 Program processing device
KR101046034B1 (en) * 2003-10-20 2011-07-01 산요 테크노사운드 가부시키가이샤 Recording medium and program processing apparatus in which composite program is recorded
JP2005122623A (en) * 2003-10-20 2005-05-12 Sanyo Electric Co Ltd Composite program and program processing unit
US10043170B2 (en) 2004-01-21 2018-08-07 Qualcomm Incorporated Application-based value billing in a wireless subscriber network
JP2006182121A (en) * 2004-12-27 2006-07-13 Xanavi Informatics Corp On-vehicle information device
JP4695872B2 (en) * 2004-12-27 2011-06-08 クラリオン株式会社 In-vehicle information equipment
US9185538B2 (en) 2005-05-31 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber application and content distribution and differentiated pricing
US9350875B2 (en) 2005-05-31 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber billing and distribution
JP2007018491A (en) * 2005-07-08 2007-01-25 Gigabyte Communications Inc Method for updating function of portable apparatus by plug and play (pnp) storage device
JP2007047993A (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Rohm Co Ltd Control circuit, electronic equipment using it and update method for firmware
JP2007199927A (en) * 2006-01-25 2007-08-09 Glory Ltd Program update system of coin identification apparatus
US9143622B2 (en) 2006-02-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Prepay accounts for applications, services and content for communication devices
US9185234B2 (en) 2006-02-22 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Automated account mapping in a wireless subscriber billing system
JP2008090723A (en) * 2006-10-04 2008-04-17 Kyocera Corp Portable terminal
CN102955701A (en) * 2011-08-22 2013-03-06 深圳市金溢科技有限公司 Application update method by boot loader
JP2014194682A (en) * 2013-03-29 2014-10-09 Oki Electric Ind Co Ltd Information processing device and processing method thereof
CN103455344A (en) * 2013-08-02 2013-12-18 深圳创维数字技术股份有限公司 Method and device for optimizing operating system
JP2016151892A (en) * 2015-02-17 2016-08-22 株式会社リコー Information processing apparatus, installation method, and installation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002099441A (en) Communication terminal apparatus and its operating method
US7836444B2 (en) Mobile communication terminal having embedded system for software download and method for software download
US6684324B2 (en) Method for installing two or more operating systems/user interfaces into an electronic device and an electronic device
CN101110039B (en) Terminal unit self-installing and self-starting system and method thereof
US20060107071A1 (en) Method and system for updating firmware stored in non-volatile memory
US20020165008A1 (en) Mobile telephone using subscriber card
US7181198B2 (en) Program rewriting system and method for a portable telephone set
JPH113224A (en) Program updating method for portable information terminal equipment
CN102004657B (en) A kind of electronic equipment and upgrade method thereof
JP3370978B2 (en) Entertainment apparatus and information processing apparatus
US20050010914A1 (en) Method for upgrading firmware
CN115102855B (en) Online upgrading method and system for intelligent water meter embedded software
JP2003022427A (en) Storage device with uploading function
JP2003173260A (en) Remote program renewal system
JP3376331B2 (en) Storage method using flash memory and storage medium storing storage control program
KR100316584B1 (en) Flash Memory To Share With Booting And Main Operation Program In System And Upgrade Method In That Memory
JPH08204792A (en) Terminal equipment for communication
KR100630871B1 (en) User terminal, method for upgrading software of user terminal and recording medium
EP1302851A2 (en) Improvements relating to reprogramming an electronic apparatus
JP2004280340A (en) Starting system for radio base station
KR100622816B1 (en) System software update method and system in mobile terminal
JP2001331328A (en) Information processor and its method
JP2000148466A (en) Information processor, and control program updating method of information processor
CN115543385A (en) Code upgrading method and chip system
JP4654711B2 (en) IP network communication device and boot program update method

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060802