JP2002085396A - コンピュータ断層撮影装置 - Google Patents

コンピュータ断層撮影装置

Info

Publication number
JP2002085396A
JP2002085396A JP2001236218A JP2001236218A JP2002085396A JP 2002085396 A JP2002085396 A JP 2002085396A JP 2001236218 A JP2001236218 A JP 2001236218A JP 2001236218 A JP2001236218 A JP 2001236218A JP 2002085396 A JP2002085396 A JP 2002085396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
radiation
helix
radiation source
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001236218A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Koehler
ケーラー トーマス
Roland Proksa
プロクサ ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2002085396A publication Critical patent/JP2002085396A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4291Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis the detector being combined with a grid or grating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S378/00X-ray or gamma ray systems or devices
    • Y10S378/901Computer tomography program or processor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、放射源が円錐状の放射ビームを放
出し、螺旋の形態の軌跡に沿った検査ゾーンを走査する
ことが可能なコンピュータ断層撮影装置に関するもので
ある。信号対雑音比が改善され、より良好な信号対雑音
比の空間分布を有するCT画像を再構成することができ
るようなCTデータを送出するコンピュータ断層撮影装
置を提供する。 【解決手段】 放射源に接続された検出器を、複数の離
間した検出セグメントから構成し、これらの検出セグメ
ントが軸方向に互いに偏移し、かつ前記螺旋への投影が
前記螺旋の隣接する少なくとも2回転を覆うように、各
検出セグメントを配置する。こうした検出器によって、
改善され、かつ空間的により一様に分布する信号対雑音
比を有するCT画像を、CTデータから再構成すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビームを放出し、
検査ゾーンまたはその中に存在する対称物に対して螺旋
状の経路に沿って移動する放射源を具えたコンピュータ
断層撮影装置に関するものである。また本発明は、こう
した断層撮影装置での使用に適した検出器にも関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】この種のコンピュータ断層撮影装置は米
国特許出願第09/380 972号より既知であり、これは放射
源に接続され、円錐状のビームが検査ゾーンを通過した
後に当たる検出器を具えており、これは、軸方向に互い
に偏移した外側の両端が、前記螺旋の隣接する2回転を
覆うような形状である。そして、この放射源が検査ゾー
ン内のボクセルを、ちょうど180°の角度範囲から検出
器上に投影する、ということを示すことができる。こう
して取得したCTデータ(CT=コンピュータ断層撮
影)から、適切な品質のCT画像を再構成することがで
きる。
【0003】米国特許出願第09/368 850号より既知のコ
ンピュータ断層撮影装置によって、さらに良好な画像品
質を達成することができ、ここでは、検出器の軸方向の
寸法を、検出器の外側の両端の螺旋上への投影が(2n+1)
pの経路を包囲するようなものとし、ここでpは螺旋の
隣接する2回転の軸方向の偏移に相当する。そして検査
ゾーン内の各ボクセルを、(2n+1)・180°の角度範囲か
ら検出器上に投影する。結果としてボクセルにおける信
号対雑音比が、最初に記述したコンピュータ断層撮影装
置に比べて、検査ゾーンにわたってより一様に分布す
る。さらに、放射源と検査ゾーンとの間の同じ相対速度
に対しては、この信号対雑音比は、既知のコンピュータ
断層撮影装置のものよりも2n+1倍だけ良好になるが、こ
うするためには、検出器の寸法を軸方向に2n+1倍だけ大
きくしなければならない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、所定の検出器
の寸法を、軸方向にみだりに増加させることができな
い。例えば、マトリクスの形に配列した検出素子を有す
る半導体チップを検出器に設けた際には、この半導体チ
ップを回転軸に垂直な平面内に弓形に集中させなければ
ならない。検出素子の信号を処理するための電子回路
が、チップの4側面中の1側面上に存在しなければなら
ないので、2つのチップしか、前記平面に垂直な方向に
直接隣接するように配置することができず、このチップ
に接続した電子回路は常に、互いに離れたチップの側面
上に位置する。しかし、生産技術上の理由でチップの寸
法が制限されているので、検出器の軸方向の寸法も制限
される。
【0005】本発明の目的は、前記制限にかかわらず、
信号対雑音比が改善され、そしてより良好な信号対雑音
比の空間分布を有するCT画像を再構成することができ
るようなCTデータを送出するコンピュータ断層撮影装
置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的は本発明による
コンピュータ断層撮影装置、即ち、放射源、及びこの放
射源によって放出される円錐状の放射ビームが、検査ゾ
ーンまたはその中に存在する対称物を通過した後に、こ
のビームを検出するために、この放射源に接続した検出
器を具えた走査器と、回転軸の回りの回転及び回転軸に
平行な変位から構成される螺旋の形態の、前記走査器と
前記検査ゾーンまたは前記対称物との間の相対移動を実
現するための駆動装置とを具え、軸方向に互いに偏移し
た前記検出器の両端の前記螺旋上への投影が、(2n+1)p
の経路を含み、ここにnは1以上の整数であり、pは前
記螺旋の隣接する2回転の軸方向の偏移に相当し、前記
検出器が、空間的に互いに分離し、かつ軸方向に互いに
偏移した複数の検出セグメントを具え、前記螺旋上への
投影が前記螺旋の隣接する少なくとも2回転を覆うよう
に、これらの各検出セグメントを配置して形成したコン
ピュータ断層撮影装置によって達成される。
【0007】本発明は、既知のコンピュータ断層撮影装
置によるデータ取得における対称性を利用したものであ
る。こうしたコンピュータ断層撮影装置において、軸方
向に互いに偏移した前記検出器の外側の両端の投影が、
例えば前記螺旋の隣接する2回転間の距離の5倍を覆う
際には、こうした検出器を5つの検出セグメントに仮想
的に再分割して、これらの検出セグメントの投影が常
に、前記螺旋の隣接する2回転を相互接続するようにす
ることができる。
【0008】前記放射源は、検査ゾーン内のボクセルを
180°の角度範囲から中央の検出セグメント上に投影す
る。このデータは完全な再構成を保証するのに十分なも
のである。他方では、検査ゾーンのボクセルが180°の
3倍の角度範囲から検出セグメント上に投影されるよう
な、内側の3つの検出セグメントのCTデータにもとづ
く(画像品質を拡張した)再構成も可能である。最後
に、(検査ゾーンのボクセルが180°の5倍の角度範囲
から検出セグメント上に投影されるような)5つの検出
セグメント全部のCTデータにもとづく再構成も可能で
ある。
【0009】CTデータを処理して(3次元の)CT画
像を形成するために使用する再構成プロセスが線形であ
るので、各々の完全なCT画像は常に、外側の検出セグ
メント、中央の検出セグメント、及びこれらの間に位置
する検出セグメントのCTデータから再構成することが
できる。本発明はこのことを利用して、個々の検出セグ
メントまたは検出セグメント対(例えば、中央の検出セ
グメントと外側の検出セグメントとの間に位置する2つ
の検出セグメント)を省略するものである。これによ
り、残りの検出セグメントからでも、専ら中央の検出セ
グメントのCTデータから再構成したCT画像に比べ
て、信号対雑音比がより良好であり、かつ、この比の空
間分布がより一様であるCT画像を再構成することがで
きる。
【0010】これらの検出セグメントの省略により、例
えば個々の検出セグメント用の電子回路、あるいは検出
セグメント用の固定点、またはその前面に配置した反散
乱格子を収容可能な、個々の検出セグメント間の空き領
域ができる。
【0011】請求項2は、可能な限り簡略化した検出器
を開示している。しかし、こうした検出器には、検査ゾ
ーンと放射源との間で、螺旋状の相対移動の代わりに円
形の相対移動を行う際に問題が生じる。この場合には、
検査ゾーンのうち2つの検出セグメント間の平面内に位
置する部分を、アーティファクトなしで再構成すること
ができない。
【0012】請求項3に開示する本発明の好適例は、少
なくとも3つの検出セグメントが必要であるにしても、
この点ではより好適なものである。円形の相対移動の場
合にも、放射源の平面内に位置する検出セグメントによ
って、前記アーティファクトのない中央のスライス(薄
片)を再構成することができる。
【0013】請求項4は、好適例を開示したものであ
る。これにより、医療用途に使用されるコンピュータ断
層撮影装置の放射負荷を軽減することができる。
【0014】請求項5による好適例は、いくつかのエネ
ルギ範囲についてのCT画像の再構成に適したものであ
り、この目的に必要なCTデータを同時に取得すること
ができる。
【0015】請求項6は、本発明によるコンピュータ断
層撮影装置用の検出器を開示したものである。
【0016】
【発明の実施の形態】図1に、回転軸14の回りの回転
が可能なガントリー1を具えたコンピュータ断層撮影装
置を示し、回転軸14は図1に示す座標系のz軸に平行
に伸びる。こうするために、このガントリーをモータ2
によって、一定であるが調整可能な角速度で駆動するこ
とが好ましい。例えばX線源の放射源Sをこのガントリ
ーに接続する。放射源Sには、この放射源が発生した放
射から円錐状の放射ビーム4を形成するコリメータ(集
光)デバイス3を設け、即ち、この放射ビームはz方向
並びにこれに垂直な方向(即ち、回転軸14に垂直な方
向)に0以外の有限寸法を有する。以下に詳細に記述す
るように、放射ビーム4を、回転軸の方向に互いに偏移
した複数の放射の円錐形から構成することができる。
【0017】放射ビーム4は検査ゾーン13に入り、検
査ゾーン内には、例えば患者台上の患者(両者とも図示
せず)のような対称物が存在しうる。検査ゾーン13は
円筒の形をしている。X線ビーム4は、検査ゾーンを横
切った後にガントリー1に接続した2次元の検出器16
に入射する。
【0018】検出器16は、互いに少し離して配置した
複数のセグメントから構成されるが、これは図1には示
していない。この検出器は、回転軸14に垂直な平面内
で、放射源Sの回りに円弧を描く。しかし、この検出器
は異なる形状を有することもでき、例えばこれは回転軸
14の回りに円弧を描くことができ、あるいは直線状で
もありうる。各検出セグメントは、放射源の各位置にお
ける放射ビーム4の光線についての測定値を送出する複
数の検出素子を具えている。以下、これらの測定値をC
Tデータとも称する。検出装置16によって取得した測
定値またはCTデータを画像処理コンピュータ10に供
給して、このコンピュータは、モニタ11に表示するた
めに、これらの測定値またはCTデータから例えば検査
ゾーンの部分における吸収分布を再構成する。
【0019】そして、参照符号αmaxで表わす放射ビー
ム4の開口角(開口角は、回転軸14に垂直な平面内で
ビーム4の端に位置する光線が囲む角度であり、放射源
Sと回転軸14が規定する平面に対する角度を意味する
ものとする。)が、円筒形の検査ゾーン13の直径を決
定し、CTデータの取得中には、検査ゾーン13内に検
査すべき対称物が存在する。
【0020】モータ5によって、検査ゾーン13または
対称物または患者台を、回転軸14に平行に、あるいは
z軸に平行に変位させることができる。しかし、こうす
るために、ガントリーをこの方向に変位させることもで
きる。放射源が検査ゾーンの回りに回転する間、並びに
検査ゾーンがガントリー1に対して移動する間には、相
対移動のみが重要であり、例えば患者台の代わりにガン
トリーを逆方向に変位させることもできる。モータ5及
び2が同時に動く際には、放射源S及び検出器16が検
査ゾーン13に対して螺旋の形態の軌跡を描く。しか
し、z方向の移動用のモータ5が静止して、モータ2が
ガントリー1を回転させる場合には、放射源S及び検出
器16については、検査ゾーン13に対して円形の軌跡
が得られる。
【0021】2つのモータ2及び5、画像処理コンピュ
ータ10、放射源S、及び検出器16から画像処理コン
ピュータ10へのCTデータの転送は、制御装置によっ
て制御する。
【0022】図2は、回転軸に垂直な平面内で本装置を
単に図式的に示した図である。ここでは前述した螺旋が
円17になり、回転軸14がこの円の中心点となる。放
射源Sによって放出された放射ビーム4が検査ゾーン1
3に入る前に、コリメータデバイス3の筐体内に収容さ
れた、とりわけダイアフラムデバイス30を横切る。制
御装置7(図1)によって制御される交換装置31が、
コリメータ3の筐体内の種々の構成要素を、必要な際に
ビーム経路外に移動させることができる。
【0023】図3に、本発明の第1実施例における幾何
学的関係を示し、以後の図でも同様に、回転軸の方向の
寸法は、これに垂直な方向の寸法に比べて拡大して示し
てある。この図には、放射源と検査ゾーンが相対的に描
く軌跡を示し、これは螺旋17の形状である。螺旋17
の隣接する回転は互いに距離pだけ離れて位置する。ま
た所定瞬時における螺旋上の放射源の位置も図に示し、
放射源Sが、第1実施例における検出器16を構成する
検出セグメント161及び162を投影する、螺旋上の
2つの面も示す。上部検出セグメント162の下端と下
部検出セグメント161の上端との間の距離p(螺旋の
隣接する2回転間の距離に相当する)がそのままである
間には、軸方向に互いに偏移した検出セグメント(16
1及び162またはこれらの螺旋17上への投影)の端
が、螺旋の隣接する2回転間の中間空間をちょうど満た
すようになっている。放射源Sはこれらの回転間の途中
に位置する。
【0024】図4に、2つの検出セグメント161及び
162から構成される検出器16の展開図を示し、(放
射源Sによる)螺旋17の(検出器16上への)投影を
破線で示す。
【0025】検出セグメント161及び162が矩形を
規定し、この矩形は図3とは対照的に、螺旋の投影によ
って規定される平行四辺形状の領域と一致していないよ
うに見える。この場合には、検出素子の投影が螺旋の関
係セグメントの外側に位置するような検出素子からの測
定値を考慮に入れずに再構成を行って、これにより冗長
なCTデータが回避されることを保証することだけが必
要なので、(図4に示していない、マトリクスの形で行
及び列に配列した検出素子を有する)これらの検出セグ
メントを、より単純に構成することができる。
【0026】検出セグメント161または162の幅よ
りも小さい幅(または軸方向の寸法)のクリアランス
(隙間)18が、これら2つの検出セグメント間に残っ
ている。しかしクリアランス18は、検出セグメントに
必要な電子回路を収容するのに、あるいは検出セグメン
ト用または反散乱格子(図示せず)用の固定点を収容す
るのに十分なものであり、この反散乱格子は検出器16
と検査ゾーン13の間に存在して、検査ゾーンからの散
乱放射を大幅に減衰させるものである。
【0027】図5にダイアフラムデバイスを示し、これ
は図4と整合し、かつ医療検査のためにコリメータデバ
イス3の筐体内に収容され、実際にX線を通さない材料
で作製されている。このダイアフラムデバイスは2つの
スリット31及び32を具え、これらは軸方向に互いに
偏移して、これらを通してX線が検出セグメント161
及び162に入射する。これにより、検出セグメント1
61及び162の領域のうち、そこのCTデータが再構
成に必要でないか、あるいはこれらのCTデータを抑制
すべき領域がX線に露光されないことが保証される。結
局、放射負荷も小さく留めることができる。
【0028】前記ダイアフラムは、存在する検出セグメ
ントと同数の放射の円錐形を形成し、この場合には2つ
である。こうした2つの放射ビームの間には、放射のな
い空間が残る。本発明に沿えば、互いに少し離れて広が
った、複数のこうした放射の円錐形から構成される放射
ビームも円錐放射ビームであると考えられる。
【0029】米国特許出願第09/368 850号またはこれに
対応するドイツ国特許出願第198 35296号に開示された
方法に従い、再構成を行う。この方法によれば、フィル
タリング中並びにフィルタリングしたデータの後方投射
中には-270°から+270°までの角度範囲を完全に使用す
るが、本発明によれば、-90°から+90°までの角度範囲
についてはCTデータを0に設定し、-270°から-90°
までの角度範囲及び+90°から+270°までの角度範囲に
ついてのCTデータは、1.5倍に増加させた重みを付け
て再構成に入る。
【0030】図6に、好適な実施例の幾何学的関係を示
す。この中の検出器は3つの検出セグメント160、1
61及び162から構成され、これらの投影は常に螺旋
の隣接する2回転間のクリアランスを覆う。一方の側の
検出セグメント160と、他方の側の下方の検出セグメ
ント161または上方の検出セグメント162との間に
は、個々の検出セグメントの幅にちょうど等しい幅の中
間空間が残る。このため、軸方向の全長が5pにも及ぶ
検出器が関係し、この検出器は3つの幅pの検出セグメ
ントから構成され、これらのセグメントは互いに距離p
をおいて配置される。図4を参照して記述したように、
個々の検出セグメントを展開したものは、ここでも矩形
の形状を有することができる。
【0031】本実施例の利点は、回転軸14に垂直に広
がり、かつ放射源Sが位置する平面が、検出セグメント
160と交差する、ということにある。結局、螺旋状の
軌跡の代わりに円形の軌跡に沿って検査ゾーンを走査す
る際に、この中央検出セグメントをCTデータの取得に
用いることができる。
【0032】図7は、原則的には図6に示す装置の回転
軸を含む平面における断面図である。この場合には螺旋
を示していない。検出セグメント160、161及び1
62の各々が、それぞれ2つの部分160a及び160
b、161a及び161b、そして162a及び162
bから構成されるようになっている。個々の検出素子を
伴う放射感応領域は互いに直接隣接するが、検出素子の
信号を処理するための電子回路が互いに離れた部分(例
えば160a、160b)の端に位置するように、これ
らの部分を結合する。
【0033】各検出セグメントの前に反散乱格子18を
配置する。この格子は図7の平面に垂直に広がり、かつ
放射源に対して整列したラメラー(凹凸格子)を具え、
このラメラーは、検査ゾーン内で発生した散乱放射のう
ち、放射源によって放出される放射が入射する角度以外
の角度で反散乱格子18に入射する散乱放射を減衰させ
る。2つの検出セグメント間のクリアランスは、電子回
路の収容用だけでなく、反散乱格子及び検出セグメント
の安定な固定(図示せず)用にも用いることができる。
【0034】一方では中央検出セグメントのCTデータ
及び他方では外側の2つの検出セグメントのCTデータ
によって、完全なCT画像を再構成することができると
いうことは、コンピュータ断層撮影の「二重エネルギ」
検査に利用することができる。そして外側の2つの検出
セグメント161及び162は、中央検出セグメントが
受けるエネルギとは異なるエネルギを受ける。こうする
ために、コリメータデバイスに、放射を異なる度合いに
硬化するフィルタ40(図2参照)を設ける。例えば、
中央検出セグメントへの放射が全く影響されないが(即
ち、この領域では、放射が妨害されずに通過できるよう
なアパーチャ(開口部)をこのフィルタに設ける)、外
側の2つの検出セグメントが適切なフィルタ材料によっ
て所定の方法で硬化されるような方法で、このフィルタ
を構成することができる。
【0035】図8a及び図8bに、検出器の外側の両端
の投影が7pに及ぶ経路を覆う2つの異なる実施例を示
す。ここでも検出器は3つの検出セグメント、即ち、中
央の検出セグメント160及び等しい幅の外側の2つの
セグメント161及び162から構成される。
【0036】しかし図8aに示す実施例では、(投影に
おける)中央の検出セグメントのみが幅pを有し、外側
の検出セグメントの各々が幅2pを有するが、図8bに
示す実施例では、中央の検出セグメントが幅3pを有
し、外側の2つの検出セグメント161及び162が幅
pを有する。本実施例は円形の軌跡を含む検査により適
切である。
【0037】また検出器の外側の両端の投影は7p以上
(一般に(2n+1)p、nは整数)を覆うこともでき、検出
器はn+1個までの検出セグメントに再分割することが
できる。そしてこれらの検出セグメントを、放射源S
(即ち、放射が発散する焦点)について対称に、あるい
はSから回転軸14への垂線が、螺旋によって規定され
る円筒を貫通する点について対称に配置すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるコンピュータ断層撮影装置を図
式的に示す図である。
【図2】 本発明によるコンピュータ断層撮影装置の簡
略化した平面図である。
【図3】 本発明によるコンピュータ断層撮影装置にお
ける幾何学的関係を示す図である。
【図4】 本発明による検出器の展開図、及びこの検出
器上への螺旋回転の投影図である。
【図5】 好適なダイアフラム30を示す図である。
【図6】 第2実施例の幾何学的関係を示す図である。
【図7】 回転軸を含む平面内の第2実施例の断面図で
ある。
【図8】 図8A及び図8Bは、本発明のさらに2つの
実施例における幾何学的関係を示す図である。
【符号の説明】
S 放射源 1 ガントリー 2 モータ 3 コリメータデバイス 4 放射ビーム 5 モータ 7 制御装置 10 画像処理コンピュータ 11 モニタ 13 検査ゾーン 14 回転軸 16 検出器 17 螺旋(円) 18 クリアランス 30 ダイアフラム 31 スリット 32 スリット 40 フィルタ 160 検出セグメント 161 検出セグメント 162 検出セグメント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, Th e Netherlands (72)発明者 ローラント プロクサ ドイツ国 22415 ハンブルク ヴィルダ ームートリング 30 Fターム(参考) 4C093 AA22 BA10 CA06 CA09 EA13 EB18

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射源と、該放射源によって放出される
    円錐状の放射ビームが、検査ゾーンまたは該検査ゾーン
    内に存在する対象物を通過した後に、この放射ビームを
    検出するために該放射源に接続した検出器とを具えた走
    査器と、 回転軸の回りの回転及び回転軸に平行な変位から構成さ
    れる螺旋の形態の、前記走査器と前記検査ゾーンまたは
    対象物との間の相対移動を実現するための駆動装置とを
    具え、 軸方向に互いに偏移した前記検出器の外側の両端の前記
    螺旋上への投影が(2n+1)pの径路を含み、ここにnは1
    以上の整数であり、pは前記螺旋の隣接する2回転以上
    の軸方向の偏移に相当し、 前記検出器が、互いに離間し、かつ軸方向に互いに偏移
    した複数の検出セグメントを具え、該検出セグメントの
    前記螺旋上への投影が前記螺旋の隣接する少なくとも2
    回転を覆うように、該検出セグメントの各々を形成して
    配置したことを特徴とするコンピュータ断層撮影装置。
  2. 【請求項2】 前記n=1であり、前記検出器が、前記
    回転軸に垂直に広がり、かつ前記放射源を含む平面の両
    側に位置する2つの検出セグメントを具えていることを
    特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断層撮影装
    置。
  3. 【請求項3】 前記nが少なくとも2であり、前記検出
    器が少なくとも3つの検出セグメントを具え、これらの
    検出セグメントのうちの1つが、前記回転軸に垂直に広
    がり、かつ前記放射源を含む平面内に位置し、他の検出
    セグメントが半数ずつ、この平面の各側に位置すること
    を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断層撮影装
    置。
  4. 【請求項4】 前記検出セグメント間のクリアランスを
    前記放射源からの放射から遮蔽するように、前記放射源
    と前記検査ゾーンとの間にダイアフラムデバイスを配置
    したことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断
    層撮影装置。
  5. 【請求項5】 軸方向に偏移した領域内で2つの異なる
    エネルギスペクトルの放射を発生するような空間依存性
    を示す吸収特性のフィルタデバイスを、前記放射源と前
    記検査ゾーンとの間に配置して、前記検出セグメントの
    第1群が第1エネルギスペクトルを有する放射を受け
    て、前記検出セグメントの第2群が第2エネルギスペク
    トルを有する放射を受けるようにしたことを特徴とする
    請求項3に記載のコンピュータ断層撮影装置。
  6. 【請求項6】 コンピュータ断層撮影装置用の検出器に
    おいて、 該検出器に機械的に接続可能な放射源を具え、該放射源
    によって放出される放射ビームを円錐状にして発生する
    働きをする走査器と、 回転軸の回りの回転及び回転軸に平行な変位から構成さ
    れる螺旋の形態の、前記走査器と前記検査ゾーンまたは
    対象物との間の相対移動を実現するための駆動装置とを
    具え、 前記検出器の外側の両端の前記螺旋上への投影が軸方向
    に互いに偏移して(2n+1)pの径路を含み、ここにnは1
    以上の整数であり、pは前記螺旋の隣接する2つ以上の
    回転の軸方向の偏移に相当し、 前記検出器が、互いに離間し、かつ軸方向に互いに偏移
    した複数の検出セグメントを具え、該検出セグメントの
    前記螺旋上への投影が前記螺旋の隣接する少なくとも2
    回転を覆うように、該検出セグメントの各々を形成して
    配置したことを特徴とするコンピュータ断層撮影装置用
    の検出器。
JP2001236218A 2000-08-05 2001-08-03 コンピュータ断層撮影装置 Withdrawn JP2002085396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10038328:9 2000-08-05
DE10038328A DE10038328A1 (de) 2000-08-05 2000-08-05 Computertomograph mit kegelförmigen Strahlenbündel und helixförmiger Relativbewegung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002085396A true JP2002085396A (ja) 2002-03-26

Family

ID=7651481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236218A Withdrawn JP2002085396A (ja) 2000-08-05 2001-08-03 コンピュータ断層撮影装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6426992B1 (ja)
EP (1) EP1177767B1 (ja)
JP (1) JP2002085396A (ja)
DE (2) DE10038328A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519471A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 リビール イメージング テクノロジーズ ずれた放射線によるct検査

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771733B2 (en) 2001-08-16 2004-08-03 University Of Central Florida Method of reconstructing images for spiral and non-spiral computer tomography
US7280632B2 (en) * 2001-08-16 2007-10-09 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Exact filtered back projection (FBP) algorithm for spiral computer tomography with variable pitch
US6574299B1 (en) 2001-08-16 2003-06-03 University Of Central Florida Exact filtered back projection (FBP) algorithm for spiral computer tomography
US6597756B1 (en) * 2002-06-19 2003-07-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for multi-slice image reconstruction
US6754300B2 (en) * 2002-06-20 2004-06-22 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for operating a radiation source
US7379524B2 (en) * 2002-09-13 2008-05-27 Xoran Technologies, Inc. Computer tomography scanner
US6895076B2 (en) * 2003-06-03 2005-05-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for multiple image acquisition on a digital detector
US7235790B2 (en) * 2004-02-17 2007-06-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for radiation detection
DE102005026158B4 (de) * 2005-06-06 2011-09-15 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Datenübertragungssystem für Computertomographen
WO2009083848A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stereo tube attenuation filter
DE102009049052B4 (de) * 2009-10-12 2011-09-22 Siemens Aktiengesellschaft Computertomographiegerät mit einer Vorrichtung zur Datenübertragung und Verfahren zur Datenübertragung in einem Computertomographiegerät
US8811707B2 (en) 2011-08-25 2014-08-19 General Electric Company System and method for distributed processing of tomographic images
JP6776024B2 (ja) * 2016-06-30 2020-10-28 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X線検出器、x線検出器モジュール、支持部材及びx線ct装置
JP2021000435A (ja) * 2019-06-19 2021-01-07 株式会社リコー 情報処理装置、生体情報計測装置、空間領域値の表示方法およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5105087A (en) * 1990-11-28 1992-04-14 Eastman Kodak Company Large solid state sensor assembly formed from smaller sensors
JP3449561B2 (ja) * 1993-04-19 2003-09-22 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 X線ct装置
DE19832276C2 (de) * 1998-07-17 2002-10-24 Siemens Ag Verfahren zur Rekonstruktion von aus mittels eines CT-Gerätes durch Spiralabtastung gewonnenen Meßwerten
DE19835296A1 (de) * 1998-08-05 2000-02-10 Philips Corp Intellectual Pty Computertomograph mit kegelförmigen Strahlenbündel und helixförmiger Abtastbahn
DE19905975A1 (de) * 1999-02-12 2000-09-07 Siemens Ag CT-Gerät und Verfahren zum Betrieb eines solchen CT-Geräts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009519471A (ja) * 2005-12-12 2009-05-14 リビール イメージング テクノロジーズ ずれた放射線によるct検査

Also Published As

Publication number Publication date
DE50108220D1 (de) 2006-01-05
US6426992B1 (en) 2002-07-30
EP1177767A3 (de) 2003-11-19
EP1177767A2 (de) 2002-02-06
US20020021780A1 (en) 2002-02-21
EP1177767B1 (de) 2005-11-30
DE10038328A1 (de) 2002-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7324623B2 (en) Computed tomography scanner with large gantry bore
JP5142539B2 (ja) X線装置の焦点‐検出器システム
US8111804B2 (en) Graded resolution field of view CT scanner
US7535987B2 (en) X-ray CT apparatus
JP4991738B2 (ja) デュアル読取スキャナを用いる撮像方法および装置
US6956925B1 (en) Methods and systems for multi-modality imaging
US5757878A (en) Detector arrangement for x-ray tomography system
JP5340601B2 (ja) エネルギー入力ビームをコリメートするための方法及び装置
JP2002085396A (ja) コンピュータ断層撮影装置
KR101830836B1 (ko) 엑스선 영상 장치
US7375337B2 (en) Constant radius single photon emission tomography
JP2004223255A (ja) 断層画像形成装置
KR101076319B1 (ko) 동적 제어가 가능한 시준기를 구비한 콘빔 ct 장치
JP2000051198A (ja) 円錐状放射線ビ―ム及び螺旋状走査軌道を用いるコンピュ―タ断層撮影装置
RU2594807C2 (ru) Послепациентный динамический фильтр для компьютерной томографии (ст)
US20070262981A1 (en) 3-D Reconstruction With Oblique Geometry
JPH09285462A (ja) 計算機式断層写真法システム用の計算機
US4138611A (en) Fan beam CT apparatus with post-processing weighting of picture element signals
US6118840A (en) Methods and apparatus to desensitize incident angle errors on a multi-slice computed tomograph detector
GB2074415A (en) Computed tomography with selectable image resolution
JPS6347457B2 (ja)
JPH04288147A (ja) X線ct装置
JP2004223254A (ja) 断層画像形成装置
JPS6146144B2 (ja)
US4277687A (en) Tomographic apparatus for producing transverse layer images

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080731

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090212