JP2002077798A - Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium - Google Patents

Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium

Info

Publication number
JP2002077798A
JP2002077798A JP2000255298A JP2000255298A JP2002077798A JP 2002077798 A JP2002077798 A JP 2002077798A JP 2000255298 A JP2000255298 A JP 2000255298A JP 2000255298 A JP2000255298 A JP 2000255298A JP 2002077798 A JP2002077798 A JP 2002077798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
image
unit
moving image
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000255298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Komaki
由夫 小巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2000255298A priority Critical patent/JP2002077798A/en
Publication of JP2002077798A publication Critical patent/JP2002077798A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the calculating amount required to correct a moving image. SOLUTION: An apparatus for processing the moving image comprises an encoding unit 100 for encoding the moving image including a correcting unit 122 between an arithmetic unit 102 and a DCT unit 103, and a deciding unit 123 and a correcting data generator 124 provided between a movement compensating unit 116 and the unit 122. The image of a frame is divided into a plurality of blocks by a dividing unit 101, and a differential block between the block of the image and a predicting block is obtained by a subtractor 102. The unit 123 confirms whether a mean value of pixel values of the differential block falls within a predetermined range or not, and decides that correction of the differential block is needed if it is out of the range. In this case, the generator 124 generates correction data based on the predicted block from the unit 116, and the unit 122 corrects the differential block. Thus, only if the correction is needed, the correction data is generated and the correction is conducted. Reduction is a calculating amount required for the correction is realized.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルデータと
して取得された動画像に対して階調、色相、彩度等の各
種画像特性の補正を行う技術に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for correcting various image characteristics such as gradation, hue, and saturation of a moving image acquired as digital data.

【0002】[0002]

【従来の技術】動画像に対して補正を行う手法の一つと
して動画像の各フレームの画像を静止画像と同等に扱っ
て補正を行うという手法が考えられる。例えば、動画像
を構成する各フレームの画像に対して、適応ヒストグラ
ム均等化法等の公知の補正手法を適用することにより理
想的な補正が実現される。
2. Description of the Related Art As one method of correcting a moving image, a method of correcting the image by treating each frame image of the moving image as a still image is considered. For example, an ideal correction is realized by applying a known correction method such as an adaptive histogram equalization method to an image of each frame constituting a moving image.

【0003】また、特開平9−65252号公報には、
動画像の各フレームの画像を複数のブロックに分割し、
各ブロックの平均輝度レベルに基づいて補正曲線を選択
し、選択された補正曲線を用いて動画像の補正を行う技
術が記載されている。
[0003] Also, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-65252 discloses that
Divide the image of each frame of the moving image into multiple blocks,
A technique is described in which a correction curve is selected based on the average luminance level of each block, and a moving image is corrected using the selected correction curve.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、動画像の各
フレームの画像を静止画像として扱い、静止画像に対す
る公知の補正手法を適用する場合、各画像に対する演算
量が多くなってしまう。したがって、リアルタイムにて
動画像の補正を行うには高価な装置を開発する必要があ
り、実用的とは言い難い。
When the image of each frame of a moving image is treated as a still image and a known correction method is applied to the still image, the amount of calculation for each image increases. Therefore, in order to correct a moving image in real time, it is necessary to develop an expensive device, which is hardly practical.

【0005】また、特開平9−65252号公報に記載
された装置では、フレーム間の画像の相違がほとんどな
い場合であっても、補正曲線の選択や補正処理を全ての
ブロックに対して行う必要があり、リアルタイムにて動
画像の補正を行うには高価な装置を開発する必要があ
る。
Further, in the apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-65252, it is necessary to select a correction curve and perform correction processing on all blocks even when there is almost no difference between frames. In order to correct a moving image in real time, an expensive device needs to be developed.

【0006】高価な装置を用いることなく低コストにて
動画像の補正を実現するためには、補正に要する演算量
を可能な限り削減することが不可欠となる。もちろん、
動画像を記録装置に一旦記録しておき、リアルタイム性
を求めることなく動画像を補正する場合であっても、補
正をなるべく速く行うためには補正に要する演算量の削
減が求められる。
In order to realize the correction of a moving image at low cost without using an expensive device, it is essential to reduce the amount of calculation required for the correction as much as possible. of course,
Even when a moving image is temporarily recorded in a recording device and the moving image is corrected without obtaining real-time properties, a reduction in the amount of calculation required for the correction is required to perform the correction as quickly as possible.

【0007】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、動画像の補正に要する演算量の削減を目的として
いる。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to reduce the amount of calculation required for correcting a moving image.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、動画像処理装置であって、現フレームよりも前のフ
レームの画像から導かれる予測画像と現フレームに対応
する画像との差分画像を取得する手段と、前記差分画像
に基づいて前記差分画像の補正の要否を判定する手段と
を備える。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a moving image processing apparatus, wherein a difference between a predicted image derived from an image of a frame preceding a current frame and an image corresponding to the current frame is provided. Means for acquiring an image; and means for determining whether correction of the difference image is necessary based on the difference image.

【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の動画像処理装置であって、補正が必要であると前記判
定する手段が判定した際に、前記差分画像の補正に利用
される補正データを生成する手段をさらに備える。
According to a second aspect of the present invention, there is provided the moving image processing apparatus according to the first aspect, wherein the moving image processing apparatus is used for correcting the difference image when the determination unit determines that correction is necessary. Means for generating correction data.

【0010】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の動画像処理装置であって、前記補正データを生成する
手段が、前記予測画像に基づいて前記補正データを生成
する。
According to a third aspect of the present invention, in the moving image processing apparatus according to the second aspect, the means for generating the correction data generates the correction data based on the predicted image.

【0011】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の動画像処理装置であって、前記補正データの生成に利
用される複数の補正テーブルを記憶する手段と、前記予
測画像に基づいて前記複数の補正テーブルから1の補正
テーブルを選択する手段とをさらに備え、前記補正デー
タを生成する手段が、選択された補正テーブルを参照し
て前記補正データを生成する。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the moving image processing apparatus according to the third aspect, wherein: a means for storing a plurality of correction tables used for generating the correction data; Means for selecting one correction table from the plurality of correction tables, and the means for generating the correction data generates the correction data with reference to the selected correction table.

【0012】請求項5に記載の発明は、請求項1ないし
4のいずれかに記載の動画像処理装置であって、前記判
定する手段の判定結果に従って前記差分画像を補正する
手段をさらに備える。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the moving image processing apparatus according to any one of the first to fourth aspects, further comprising a means for correcting the difference image in accordance with a result of the determination by the determining means.

【0013】請求項6に記載の発明は、請求項1ないし
5のいずれかに記載の動画像処理装置であって、前記予
測画像が、前フレームに対応する画像に対して動き補償
を施した画像である。
According to a sixth aspect of the present invention, in the moving picture processing apparatus according to any one of the first to fifth aspects, the predicted image is obtained by performing motion compensation on an image corresponding to a previous frame. It is an image.

【0014】請求項7に記載の発明は、請求項1ないし
6のいずれかに記載の動画像処理装置であって、各フレ
ームの画像を複数の部分画像に分割する手段をさらに備
え、前記判定する手段が、前記複数の部分画像のそれぞ
れに対応した差分画像ごとに補正の要否を判定する。
According to a seventh aspect of the present invention, in the moving image processing apparatus according to any one of the first to sixth aspects, the apparatus further comprises means for dividing an image of each frame into a plurality of partial images, Means for determining whether correction is necessary for each difference image corresponding to each of the plurality of partial images.

【0015】請求項8に記載の発明は、動画像処理装置
であって、現フレームよりも前のフレームの画像から導
かれる予測画像と現フレームに対応する画像との差分画
像を取得する手段と、前記差分画像に基づいて動画像の
補正に用いられる補正データの更新の要否を判定する手
段とを備える。
The invention according to claim 8 is a moving image processing apparatus, comprising: means for acquiring a difference image between a predicted image derived from an image of a frame preceding the current frame and an image corresponding to the current frame. Means for determining whether or not it is necessary to update correction data used for correcting a moving image based on the difference image.

【0016】請求項9に記載の発明は、請求項8に記載
の動画像処理装置であって、前記補正データに従って動
画像の補正を行う手段をさらに備える。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the moving image processing apparatus according to the eighth aspect, further comprising means for correcting a moving image according to the correction data.

【0017】請求項10に記載の発明は、請求項1ない
し9のいずれかに記載の動画像処理装置であって、前記
差分画像が、動画像の符号化または復号化の際に取得さ
れる。
According to a tenth aspect of the present invention, in the moving image processing apparatus according to any one of the first to ninth aspects, the difference image is obtained when encoding or decoding a moving image. .

【0018】請求項11に記載の発明は、動画像処理方
法であって、現フレームよりも前のフレームの画像から
導かれる予測画像と現フレームに対応する画像との差分
画像を取得する工程と、前記差分画像に基づいて前記差
分画像の補正の要否を判定する工程とを有する。
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a moving image processing method, comprising: obtaining a difference image between a predicted image derived from an image of a frame preceding the current frame and an image corresponding to the current frame. Determining the necessity of correction of the difference image based on the difference image.

【0019】請求項12に記載の発明は、コンピュータ
に動画像の補正を実行させるプログラムを記録したコン
ピュータ読みとり可能な記録媒体であって、前記プログ
ラムの前記コンピュータによる実行は、前記コンピュー
タに、現フレームよりも前のフレームの画像から導かれ
る予測画像と現フレームに対応する画像との差分画像を
取得する工程と、前記差分画像に基づいて前記差分画像
の補正の要否を判定する工程とを実行させる。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium having recorded thereon a program for causing a computer to execute moving image correction, wherein the computer executes the program by causing the computer to execute a current frame. Executing a step of obtaining a difference image between a predicted image derived from an image of a previous frame and an image corresponding to the current frame, and a step of determining whether correction of the difference image is necessary based on the difference image Let it.

【0020】請求項13に記載の発明は、コンピュータ
に動画像の補正を実行させるプログラムを記録したコン
ピュータ読みとり可能な記録媒体であって、前記プログ
ラムの前記コンピュータによる実行は、前記コンピュー
タに、現フレームよりも前のフレームの画像から導かれ
る予測画像と現フレームに対応する画像との差分画像を
取得する工程と、前記差分画像に基づいて動画像の補正
に用いられる補正データの更新の要否を判定する工程と
を実行させる。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable recording medium having recorded thereon a program for causing a computer to execute a moving image correction, wherein the execution of the program by the computer causes the computer to execute a current frame. Obtaining a difference image between a predicted image derived from an image of a previous frame and an image corresponding to the current frame, and determining whether to update correction data used for correcting a moving image based on the difference image. And a determining step.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】<1. 第1の実施の形態>図1
は動画像の取得、補正および再生を行う画像処理システ
ム1の構成を示す図である。画像処理システム1は、動
画像をデジタルデータとして取得するビデオカメラ1
0、ビデオカメラ10にて取得された動画像を磁気テー
プ等の記録媒体91を介して受け取り、動画像の再生を
行う再生装置20、および、再生される動画像を表示す
るディスプレイ30を有する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <1. First Embodiment> FIG.
1 is a diagram illustrating a configuration of an image processing system 1 that acquires, corrects, and reproduces a moving image. An image processing system 1 includes a video camera 1 that acquires a moving image as digital data.
0, a reproducing apparatus 20 that receives a moving image acquired by the video camera 10 via a recording medium 91 such as a magnetic tape and reproduces the moving image, and a display 30 that displays the reproduced moving image.

【0022】図2は、画像処理システム1において動画
像の処理に係る主要構成を示すブロック図である。画像
処理システム1は、符号化ユニット100および復号化
ユニット200を有し、符号化ユニット100にはビデ
オカメラ10にて取得された動画像が入力画像データ8
1として入力される。入力画像データ81は符号化ユニ
ット100において符号化(すなわち、圧縮処理)さ
れ、符号化データ82が出力される。符号化データ82
は再生時に復号化ユニット200に入力され、復号化
(すなわち、伸張処理)されて出力画像データ83とし
て出力される。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration relating to processing of a moving image in the image processing system 1. As shown in FIG. The image processing system 1 includes an encoding unit 100 and a decoding unit 200. A moving image acquired by the video camera 10 is input to the encoding unit 100 as input image data 8.
Entered as 1. The input image data 81 is encoded (that is, compressed) in the encoding unit 100, and encoded data 82 is output. Encoded data 82
Are input to the decoding unit 200 at the time of reproduction, decoded (that is, decompressed), and output as output image data 83.

【0023】符号化ユニット100および復号化ユニッ
ト200は、後述するようにビデオカメラ10または再
生装置20のいずれかのみに設けられてもよいが、以下
の説明では、ビデオカメラ10が符号化ユニット100
を有し、再生装置20が復号化ユニット200を有する
ものとして説明する。
Although the encoding unit 100 and the decoding unit 200 may be provided only in either the video camera 10 or the playback device 20 as described later, in the following description, the video camera 10
In the following description, the playback device 20 includes the decoding unit 200.

【0024】図3は符号化ユニット100の構成を示す
ブロック図である。以下、符号化ユニット100の各構
成について説明する。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the encoding unit 100. Hereinafter, each configuration of the encoding unit 100 will be described.

【0025】分割部101は、入力画像データ81とし
て入力される動画像の各フレームの画像を複数の部分画
像(以下、「ブロック」という。)に分割する。例え
ば、ラスタスキャンの画像を8×8画素のブロックを単
位とするブロックスキャンの画像へと変換する。
The dividing section 101 divides an image of each frame of a moving image input as the input image data 81 into a plurality of partial images (hereinafter, referred to as “blocks”). For example, a raster scan image is converted into a block scan image in units of 8 × 8 pixel blocks.

【0026】減算部102は、分割部101からの画像
のブロックと、後述する動き補償部116からの予測画
像のブロック(以下、「予測ブロック」という。)との
差分画像(以下、「差分ブロック」という。)を求め
る。
The subtraction unit 102 generates a difference image (hereinafter, referred to as a “difference block”) between a block of the image from the division unit 101 and a block of a prediction image (hereinafter, referred to as a “prediction block”) from the motion compensation unit 116 described later. ").

【0027】減算部102から出力される差分ブロック
は、遅延部121および補正部122(これらの詳細に
ついては後述する。)を介して補正され、DCT部10
3へと入力される。DCT部103は、補正後の差分ブ
ロックに対してDCT(離散コサイン変換)を行い、時
間軸領域の信号を周波数領域のDCT係数へと変換す
る。
The difference block output from the subtraction unit 102 is corrected via a delay unit 121 and a correction unit 122 (the details of which will be described later), and the DCT unit 10
3 is input. The DCT unit 103 performs DCT (Discrete Cosine Transform) on the corrected difference block, and converts a signal in the time domain into a DCT coefficient in the frequency domain.

【0028】量子化部104は、DCT部103からの
DCT係数を量子化し、符号化部105は、量子化され
たDCT係数を可変長符号化し、符号化データ82とし
て順次出力する。
The quantizing section 104 quantizes the DCT coefficient from the DCT section 103, and the encoding section 105 performs variable-length encoding on the quantized DCT coefficient, and sequentially outputs the encoded data as encoded data 82.

【0029】また、量子化部104からのDCT係数は
逆量子化部111にも入力され、逆量子化部111は、
DCT係数の復元を行う。逆DCT部112は、DCT
係数から差分ブロックを生成する。
The DCT coefficient from the quantization unit 104 is also input to the inverse quantization unit 111, and the inverse quantization unit 111
The DCT coefficient is restored. The inverse DCT unit 112
Generate a difference block from the coefficients.

【0030】加算部113には、復元された差分ブロッ
クおよび動き補償部116からの予測ブロックが入力さ
れ、加算部113はこれらのブロックを加算する。これ
により、補正部122による補正が反映された画像のブ
ロック(すなわち、復号化されたデータ)が生成され
る。その後、生成された画像のブロックはフレームメモ
リ114に記憶される。
The restored difference block and the prediction block from the motion compensator 116 are input to the adder 113, and the adder 113 adds these blocks. Thereby, a block of the image (that is, decoded data) on which the correction by the correction unit 122 is reflected is generated. Thereafter, the blocks of the generated image are stored in the frame memory 114.

【0031】フレームメモリ114は、1フレーム分の
遅延部としての機能を果たし、補正後の現フレームの画
像のブロックを順次記憶しつつ補正後の前フレームの画
像のブロックを順次出力する。
The frame memory 114 functions as a delay unit for one frame, and sequentially outputs the corrected block of the previous frame image while sequentially storing the corrected block of the current frame image.

【0032】動きベクトル検出部115には、分割部1
01からの現フレームの画像のブロックとフレームメモ
リ114からの前フレームの補正後の画像のブロックが
入力される。動きベクトル検出部115は、これらのブ
ロックから被写体の動きを示す動きベクトル85を検出
する。図2では図示を省略しているが、動きベクトル8
5(のデータ)は符号化データ82とともに記録媒体9
1を介して復号化ユニット200へと転送される。
The motion vector detecting section 115 includes the dividing section 1
The block of the image of the current frame from 01 and the block of the image after the correction of the previous frame from the frame memory 114 are input. The motion vector detection unit 115 detects a motion vector 85 indicating the motion of the subject from these blocks. Although not shown in FIG. 2, the motion vector 8
5 (data thereof) is the recording medium 9 together with the encoded data 82.
1 to the decoding unit 200.

【0033】動き補償部116は、動きベクトル検出部
115からの動きベクトル85、および、フレームメモ
リ114からの前フレームの補正後の画像のブロックを
用いて現フレームの画像のブロックを予測する。これに
より、動き補償部116では予測ブロックが生成され
る。そして、予測ブロックは、減算部102、加算部1
13および補正データ生成部124に入力される。
The motion compensator 116 predicts a block of an image of the current frame using the motion vector 85 from the motion vector detector 115 and a block of an image after correction of the previous frame from the frame memory 114. Accordingly, the motion compensation unit 116 generates a prediction block. Then, the prediction block includes the subtraction unit 102 and the addition unit 1
13 and the correction data generation unit 124.

【0034】以上に説明した構成は、通常の動画像圧縮
における構成とほぼ同様である。次に、符号化ユニット
100における動画像補正に関する構成である遅延部1
21、補正部122、判定部123および補正データ生
成部124について説明する。
The configuration described above is almost the same as the configuration in normal moving image compression. Next, the delay unit 1 which is a configuration related to moving image correction in the encoding unit 100
21, the correction unit 122, the determination unit 123, and the correction data generation unit 124 will be described.

【0035】遅延部121は、1ブロック分のデータを
記憶して遅延させる部位である。これにより、後述する
補正データが補正部122に入力される際に、補正対象
となる差分ブロックを補正部122に入力することが可
能となる。
The delay section 121 is a section for storing and delaying data for one block. Thus, when correction data to be described later is input to the correction unit 122, a difference block to be corrected can be input to the correction unit 122.

【0036】補正部122は、差分ブロックに対して補
正を行い、これにより、実質的に復号化後の画像に対す
る階調補正が行われる。
The correction unit 122 performs correction on the difference block, thereby substantially performing tone correction on the decoded image.

【0037】判定部123は、差分ブロックおよび別途
入力される補正パラメータ84に基づいて差分ブロック
に対する補正が必要か否かを判定する。なお、補正パラ
メータ84は、ビデオカメラ10の操作部を用いて操作
者により設定される等して予めメモリに格納されてい
る。
The determination unit 123 determines whether or not the difference block needs correction based on the difference block and the correction parameter 84 input separately. Note that the correction parameter 84 is stored in a memory in advance, for example, set by an operator using the operation unit of the video camera 10.

【0038】補正データ生成部124は、判定部123
の判定結果に従って補正のための補正データを生成す
る。補正データは動き補償部116からの予測ブロック
に基づいて生成される。なお、後述するように判定部1
23において補正が不要と判定された場合には、補正デ
ータ生成部124における補正データの生成および補正
部122による補正は実質的には行われない。
The correction data generation unit 124 includes a judgment unit 123
The correction data for correction is generated in accordance with the result of the determination. The correction data is generated based on the prediction block from the motion compensation unit 116. Note that, as described later, the determination unit 1
When it is determined that the correction is unnecessary in 23, the generation of the correction data in the correction data generation unit 124 and the correction by the correction unit 122 are not substantially performed.

【0039】以上のように、符号化ユニット100はM
PEG等の動画像符号化方法と同様に、ブロックごとの
動きベクトルを検出し、動き補償をした隣接フレームと
の差分ブロックを求めた上でハフマン符号化等の可変長
符号化を行うようになっている。そして、符号化ユニッ
ト100では、差分ブロックに基づいて差分ブロックに
対する補正の要否が判定される。一般に、隣接フレーム
同士の対応する両ブロックは相関性が高く、入力される
画像のブロックおよび動き補償後のブロックは相関性が
さらに高いことから、符号化ユニット100では、差分
ブロックに基づいて補正の要否を判定することにより補
正に要する演算量の低減を実現している。
As described above, the encoding unit 100
As in the case of a moving image encoding method such as PEG, a motion vector for each block is detected, and a difference block from a motion-compensated adjacent frame is obtained, and then variable-length encoding such as Huffman encoding is performed. ing. Then, the encoding unit 100 determines whether correction is necessary for the difference block based on the difference block. In general, both corresponding blocks of adjacent frames have high correlation, and the input image block and the block after motion compensation have higher correlation, so that the encoding unit 100 performs correction based on the difference block. By determining the necessity, the amount of calculation required for correction is reduced.

【0040】図4は、符号化データ82を復号化し、出
力画像データ83を生成する復号化ユニット200の構
成を示すブロック図である。復号化ユニット200は、
通常の復号化装置と同様の構成となっている。
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a decoding unit 200 for decoding the encoded data 82 and generating the output image data 83. The decoding unit 200
It has the same configuration as a normal decoding device.

【0041】復号化部201は、入力される符号化デー
タ82を可変長復号化し、量子化されたDCT係数を求
める。逆量子化部202は、量子化されたDCT係数か
ら元のDCT係数を求める。そして、逆DCT部203
により、DCT係数から差分ブロックが取得される。
The decoding section 201 performs variable-length decoding on the input coded data 82 to obtain quantized DCT coefficients. The inverse quantization unit 202 obtains an original DCT coefficient from the quantized DCT coefficient. And the inverse DCT section 203
As a result, a difference block is obtained from the DCT coefficients.

【0042】加算部204は、差分ブロックおよび動き
補償部207からの現フレームの予測ブロックが入力さ
れ、これらのブロックを加算することにより現フレーム
の画像のブロックを生成する。
The adder 204 receives the difference block and the prediction block of the current frame from the motion compensator 207, and adds these blocks to generate an image block of the current frame.

【0043】生成されたブロックは順次合成部205に
入力されて合成され、ブロック単位のブロックスキャン
の画像がラスタスキャンの補正済み画像へと変換され
る。そして、生成された補正済みの画像が出力画像デー
タ83として出力される。
The generated blocks are sequentially input to the synthesizing unit 205 and synthesized, and a block scan image in units of blocks is converted into a raster scan corrected image. Then, the generated corrected image is output as output image data 83.

【0044】一方、加算部204により生成されたブロ
ックはフレームメモリ206にも記憶され、次のフレー
ムの画像を生成する際に動き補償部207にて予測ブロ
ックを生成するために利用される。なお、既述のように
符号化データ82とともに動きベクトル85が復号化ユ
ニット200に入力され、動き補償部207において動
き補償を行う際に利用される。
On the other hand, the block generated by the adder 204 is also stored in the frame memory 206, and is used by the motion compensator 207 to generate a prediction block when generating an image of the next frame. As described above, the motion vector 85 is input to the decoding unit 200 together with the encoded data 82, and is used when the motion compensation unit 207 performs motion compensation.

【0045】次に、符号化ユニット100における補正
に係る処理の流れについて説明する。
Next, the flow of processing related to correction in the encoding unit 100 will be described.

【0046】図5は判定部123における処理の流れを
示す図である。判定部123では、まず、減算部102
から入力される差分ブロックの画素値の平均値を求める
(ステップS11)。なお、画素値に対する処理は、正
確には画素値から導かれる値(本実施の形態では階調)
に対して行われるが、以下の説明では単に画素値に対す
る処理として説明する。
FIG. 5 is a diagram showing the flow of processing in the judgment section 123. In the determination unit 123, first, the subtraction unit 102
(Step S11). Note that the processing for the pixel value is, to be precise, a value derived from the pixel value (gradation in this embodiment)
However, in the following description, the process will be described simply as a process for a pixel value.

【0047】続いて、平均値は予め設定されている補正
パラメータ84が示す範囲と比較される(ステップS1
2)。平均値が補正パラメータ84が示す範囲内であれ
ば、判定部123は補正データ生成部124に向けて判
定値として”0”を出力し(ステップS13)、範囲外
であれば判定値として”1”を出力する(ステップS1
4)。
Subsequently, the average value is compared with a range indicated by a preset correction parameter 84 (step S1).
2). If the average value is within the range indicated by the correction parameter 84, the determination unit 123 outputs “0” as the determination value to the correction data generation unit 124 (step S13). Is output (step S1
4).

【0048】図6は判定値が入力される補正データ生成
部124の構成を示すブロック図であり、図7は補正デ
ータ生成部124における処理の流れを示す図である。
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the correction data generator 124 to which the judgment value is input, and FIG. 7 is a diagram showing the flow of processing in the correction data generator 124.

【0049】補正データ生成部124は、動き補償部1
16から入力される予測ブロック(予測画像データ84
2)の画素値の平均値を求める平均値算出部1241、
補正テーブルを選択するテーブル選択部1242、複数
の代表的な補正テーブル844を記憶するメモリ124
3、補正データ843の要素である補正係数を求める係
数生成部1244、および、1ブロック分の遅延を行う
遅延部1245を有する。補正係数は差分ブロックに対
する画素値変換に用いられる値である。なお、メモリ1
243は補正データ生成部124外に設けられてもよ
い。
The correction data generation unit 124 includes the motion compensation unit 1
16 (predicted image data 84
2) an average value calculation unit 1241 for calculating an average value of pixel values;
A table selector 1242 for selecting a correction table, and a memory 124 for storing a plurality of representative correction tables 844
3, a coefficient generation unit 1244 for obtaining a correction coefficient which is an element of the correction data 843, and a delay unit 1245 for delaying one block. The correction coefficient is a value used for pixel value conversion for the difference block. Note that memory 1
243 may be provided outside the correction data generation unit 124.

【0050】判定部123からの判定結果841である
判定値は平均値算出部1241に入力され、まず、判定
値が”1”であるか否かが確認される(ステップS2
1)、判定値が”1”である場合には、平均値算出部1
241が、予測ブロックにおける画素値の平均値を求め
る(ステップS22)。
The judgment value, which is the judgment result 841 from the judgment unit 123, is input to the average value calculation unit 1241, and it is first checked whether the judgment value is "1" (step S2).
1) If the judgment value is “1”, the average value calculation unit 1
241 calculates the average value of the pixel values in the prediction block (step S22).

【0051】次に、平均値に基づいてテーブル選択部1
242が、メモリ1243内の複数の補正テーブル84
4のうちの1つを選択する(ステップS23)。
Next, based on the average value, the table selection unit 1
Reference numeral 242 denotes a plurality of correction tables 84 in the memory 1243.
4 is selected (step S23).

【0052】図8は、補正テーブルの選択動作を説明す
るための図である。図8中に符号51にて示す曲線は補
正テーブルの特性を示している。横軸は予測ブロックに
おける画素値に対応し、曲線の傾きK(=ΔY/ΔX)
は差分ブロックの画素値を変換するための補正係数に対
応する。すなわち、補正テーブルには予測ブロックの画
素値と補正係数との対応関係が格納される。
FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of selecting a correction table. A curve denoted by reference numeral 51 in FIG. 8 indicates the characteristics of the correction table. The horizontal axis corresponds to the pixel value in the prediction block, and the slope K of the curve (= ΔY / ΔX)
Corresponds to a correction coefficient for converting the pixel value of the difference block. That is, the correspondence between the pixel value of the prediction block and the correction coefficient is stored in the correction table.

【0053】符号51aにて示す点は、各曲線のうち傾
きの大きな部分の中央を示す。そして、テーブル選択部
1242では、平均値算出部1241にて求められる予
測ブロックの平均値Aの値に最も近い横軸座標値を有す
る点51aが特定され、特定された点51aを有する曲
線51に対応する補正テーブルが選択される。
The point indicated by the reference numeral 51a indicates the center of a portion having a large slope in each curve. Then, the table selection unit 1242 specifies the point 51a having the horizontal axis coordinate value closest to the value of the average value A of the prediction block obtained by the average value calculation unit 1241, and generates a curve 51 having the specified point 51a. The corresponding correction table is selected.

【0054】選択された補正テーブルは係数生成部12
44に入力され、遅延部1245により遅延された予測
ブロックも適切なタイミングで係数生成部1244に入
力される。なお、選択された補正テーブルを特定する情
報のみが係数生成部1244に入力されてもよい。係数
生成部1244は、予測ブロックの各画素に対応する補
正係数を選択された補正テーブルを参照しつつ求める
(ステップS24)。求められた補正係数群は補正デー
タ843として出力される。なお、予測ブロックの平均
値Aを用いることにより、差分ブロックに応じた適切な
補正データが生成され、複数の補正テーブルを準備して
おいて選択を行うことにより補正データの生成が容易に
実現される。
The selected correction table is stored in the coefficient generator 12.
The prediction block input to the coefficient generation unit 1244 is also input to the coefficient generation unit 1244 at an appropriate timing. Note that only information that specifies the selected correction table may be input to the coefficient generation unit 1244. The coefficient generation unit 1244 obtains a correction coefficient corresponding to each pixel of the prediction block with reference to the selected correction table (Step S24). The obtained correction coefficient group is output as correction data 843. In addition, by using the average value A of the prediction block, appropriate correction data corresponding to the difference block is generated, and generation of correction data is easily realized by preparing a plurality of correction tables and performing selection. You.

【0055】判定部123からの判定値が”0”の場合
には、平均値算出部1241やテーブル選択部1242
は動作せず、係数生成部1244が全ての補正係数とし
て”1”を出力する(ステップS25)。なお、後述す
るように補正係数を全て”1”として出力する動作は、
実質的には差分ブロックを補正するための補正データを
生成しないことに等しい。
When the judgment value from the judgment unit 123 is “0”, the average value calculation unit 1241 and the table selection unit 1242
Does not operate, and the coefficient generator 1244 outputs “1” as all correction coefficients (step S25). As described later, the operation of outputting all the correction coefficients as “1” is as follows.
This is substantially equivalent to not generating correction data for correcting the difference block.

【0056】図9は、補正部122における処理の流れ
を示す図である。補正部122では、まず、差分ブロッ
クにおいて補正の対象となる画素を対象画素として特定
する(ステップS31)。そして、補正係数が”1”で
あるか否かを確認し(ステップS32)、補正係数が”
1”でない場合には、対象画素の画素値に補正係数を掛
け合わせる(ステップS33)。すなわち、補正前の画
素値をX1とし、この画素に対応した補正係数をKとす
ると、補正後の画素値X2は、X2=K×X1として求め
られる。
FIG. 9 is a diagram showing the flow of processing in the correction unit 122. The correction unit 122 first specifies a pixel to be corrected in the difference block as a target pixel (step S31). Then, it is determined whether or not the correction coefficient is "1" (step S32), and the correction coefficient is set to "1".
If it is not 1 ", the pixel value of the target pixel is multiplied by a correction coefficient (step S33). That is, if the pixel value before correction is X1 and the correction coefficient corresponding to this pixel is K, the pixel after correction is The value X2 is obtained as X2 = K × X1.

【0057】一方、補正係数が”1”の場合には乗算は
行われず、対象画素の画素値は補正されない。すなわ
ち、X2=X1とされる。そして、補正係数の確認および
必要な乗算を各画素に対して行うことにより、差分画像
のブロックに対する補正が必要に応じて行われる(ステ
ップS34)。
On the other hand, when the correction coefficient is "1", no multiplication is performed, and the pixel value of the target pixel is not corrected. That is, X2 = X1. Then, by confirming the correction coefficient and performing necessary multiplication for each pixel, the block for the difference image is corrected as needed (step S34).

【0058】既述のように、判定部123から判定値と
して”0”が出力された場合、補正データ生成部124
からの補正係数は全て”1”とされる。したがって、こ
の場合、補正部122による補正は行われない。すなわ
ち、判定部123において補正が不要と判断された場合
には、補正処理は行われない。なお、判定結果が補正部
122に直接入力されることにより補正処理が非能動化
されてもよい。
As described above, when "0" is output from the determination unit 123 as the determination value, the correction data generation unit 124
Are all "1". Therefore, in this case, the correction by the correction unit 122 is not performed. That is, when the determination unit 123 determines that the correction is unnecessary, the correction processing is not performed. Note that the correction processing may be deactivated by directly inputting the determination result to the correction unit 122.

【0059】1つの差分ブロックの補正に関する処理が
完了すると、画素値が以降の演算で処理可能な範囲内に
収まるように画素値の上限および下限が制限される(ス
テップS35,S36)。その後、補正済みの差分ブロ
ックが補正部122から出力される。
When the processing relating to the correction of one difference block is completed, the upper limit and the lower limit of the pixel value are limited so that the pixel value falls within a range that can be processed by the subsequent calculations (steps S35 and S36). After that, the corrected difference block is output from the correction unit 122.

【0060】以上のように、符号化ユニット100で
は、差分ブロックに基づいて補正が必要か否かを判定
し、差分ブロックに対する補正が必要であると判定した
際には、テーブル選択部1242が補正データ843を
求めるための補正テーブルを予測ブロックに基づいて更
新する。そして、補正係数の算出および補正部122に
おける乗算処理が実行される。
As described above, the encoding unit 100 determines whether or not correction is necessary based on the difference block, and when it is determined that correction is necessary for the difference block, the table selecting unit 1242 corrects the correction. The correction table for obtaining the data 843 is updated based on the prediction block. Then, a calculation of a correction coefficient and a multiplication process in the correction unit 122 are performed.

【0061】補正が不要と判定された際には、平均値算
出部1241における演算処理、補正テーブルの更新処
理、補正テーブルを参照して行う補正データ生成処理、
および、補正部122における乗算処理は行わない。こ
れにより、補正に必要な演算量の削減が実現される。そ
の結果、演算時間の短縮化、システムの低価格化、小型
化等が実現され、リアルタイムにて動画像を補正するこ
とが容易に実現される。
When it is determined that the correction is unnecessary, the arithmetic processing in the average value calculation unit 1241, the update processing of the correction table, the correction data generation processing performed with reference to the correction table,
Also, the multiplication processing in the correction unit 122 is not performed. As a result, the amount of calculation required for correction can be reduced. As a result, the calculation time can be reduced, the price of the system can be reduced, the size can be reduced, and the moving image can be easily corrected in real time.

【0062】また、補正の要否の判定や補正データの算
出に用いられる差分ブロックおよび予測ブロックは、符
号化の処理の際に求められるものを利用するため、すな
わち、判定や補正の処理と符号化処理とが部分的に共有
されるため、符号化処理を行うための構成に幾つかの構
成を追加するのみで、動画像に対する迅速な補正が低価
格の装置にて実現される。
The difference block and the prediction block used in the determination of the necessity of the correction and the calculation of the correction data use the ones obtained at the time of the encoding process, that is, the determination and the correction process and the code Since the encoding process is partially shared, quick correction for a moving image can be realized by a low-cost device by only adding some components to the configuration for performing the encoding process.

【0063】<2. 第2の実施の形態>第1の実施の
形態では、差分画像である差分ブロックの補正を符号化
ユニット100にて行うようにしているが、補正部を復
号化ユニット200に設けることも可能である。図10
および図11はそれぞれ、補正部を復号化ユニット20
0に設ける場合の符号化ユニット100および復号化ユ
ニット200の構成を示すブロック図である。
<2. Second Embodiment> In the first embodiment, the correction of the difference block, which is the difference image, is performed by the encoding unit 100. However, the correction unit may be provided in the decoding unit 200. is there. FIG.
And FIG. 11 show that the correction unit is connected to the decoding unit 20 respectively.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding unit 100 and a decoding unit 200 when the encoding unit 100 is provided at 0.

【0064】図10に示す符号化ユニット100は、第
1の実施の形態に係る符号化ユニット100から遅延部
121および補正部122を削除した構成となってい
る。そして、補正データ生成部124からの補正データ
843は、符号化データ82とともに復号化ユニット2
00へと渡される。
The coding unit 100 shown in FIG. 10 has a configuration in which the delay unit 121 and the correction unit 122 are deleted from the coding unit 100 according to the first embodiment. Then, the correction data 843 from the correction data generation unit 124 is supplied to the decoding unit 2 together with the encoded data 82.
Passed to 00.

【0065】図11に示す復号化ユニット200は、第
1の実施の形態に係る復号化ユニット200の逆DCT
部203と加算部204との間に補正部212が追加さ
れた構成となっている。補正部212には補正データ8
43が入力され、補正部212は第1の実施の形態と同
様に、逆DCT部203から出力される差分ブロックに
対して補正データ843を用いつつ補正を行う。これに
より、補正された差分ブロックが出力され、補正された
動画像である出力画像データ83が得られる。
The decoding unit 200 shown in FIG. 11 is the inverse DCT of the decoding unit 200 according to the first embodiment.
The correction unit 212 is added between the unit 203 and the addition unit 204. The correction data 8 is stored in the correction unit 212.
43 is input, and the correction unit 212 performs correction on the difference block output from the inverse DCT unit 203 using the correction data 843, as in the first embodiment. As a result, the corrected difference block is output, and output image data 83 that is a corrected moving image is obtained.

【0066】以上のように、第2の実施の形態において
も差分ブロックに基づいて補正の要否を判定することに
より、補正に要する演算量を削減し、リアルタイムにて
動画像を補正することが容易に実現される。
As described above, also in the second embodiment, the necessity of correction is determined based on the difference block, so that the amount of calculation required for correction can be reduced and the moving image can be corrected in real time. It is easily realized.

【0067】また、補正の要否の判定や補正データの算
出に利用される差分ブロックおよび予測ブロックは、符
号化処理および復号化処理の際に求められるものを利用
するため、すなわち、判定や補正の処理と符号化処理お
よび復号化処理とが部分的に共有されるため、動画像に
対する迅速な補正が低価格の装置にて実現される。
The difference block and the prediction block used for determining the necessity of correction and calculating the correction data are those used in the encoding process and the decoding process. Is partially shared with the encoding process and the decoding process, so that a quick correction for a moving image can be realized by a low-cost device.

【0068】<3. 第3の実施の形態>次に、第1の
実施の形態における遅延部121、補正部122、判定
部123および補正データ生成部124の全てを復号化
ユニット200に設ける形態について説明する。図12
および図13はそれぞれ、復号化ユニット200にて補
正に関する全ての処理を行う場合の符号化ユニット10
0および復号化ユニット200の構成を示すブロック図
である。
<3. Third Embodiment> Next, an embodiment will be described in which the delay unit 121, the correction unit 122, the determination unit 123, and the correction data generation unit 124 in the first embodiment are all provided in the decoding unit 200. FIG.
13 and FIG. 13 show the encoding unit 10 in the case where all the processing relating to the correction is performed in the decoding unit 200.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a decoding unit 200 according to the first embodiment.

【0069】図12に示す符号化ユニット100は、第
1の実施の形態に係る符号化ユニット100から遅延部
121、補正部122、判定部123および補正データ
生成部124を削除した構成となっている。したがっ
て、符号化ユニット100は動画像の符号化のみを行う
ユニットとなっている。
The coding unit 100 shown in FIG. 12 has a configuration in which the delay unit 121, the correction unit 122, the determination unit 123, and the correction data generation unit 124 are deleted from the coding unit 100 according to the first embodiment. I have. Therefore, the encoding unit 100 is a unit that performs only encoding of a moving image.

【0070】図13に示す復号化ユニット200は、第
1の実施の形態に係る復号化ユニット200に、遅延部
211、補正部212、判定部213および補正データ
生成部214を追加した構成となっている。これらの構
成は、第1の実施の形態における符号化ユニット100
の対応する構成と同様の動作を行う。
The decoding unit 200 shown in FIG. 13 has a configuration in which a delay unit 211, a correction unit 212, a determination unit 213, and a correction data generation unit 214 are added to the decoding unit 200 according to the first embodiment. ing. These configurations correspond to the encoding unit 100 according to the first embodiment.
The same operation as the corresponding configuration is performed.

【0071】すなわち、遅延部211は補正部212に
入力される差分ブロックと補正データとを同期させ、補
正部212は補正データに従って差分ブロックの補正を
行う。また、判定部213は予め設定されている補正パ
ラメータ84および差分ブロックに基づいて補正が必要
か否かを判定し、補正データ生成部214は動き補償部
207からの予測ブロックを参照して補正テーブルを選
択し、さらに、予測ブロックを用いて補正係数群を補正
データとして求める。
That is, the delay unit 211 synchronizes the difference block input to the correction unit 212 with the correction data, and the correction unit 212 corrects the difference block according to the correction data. Further, the determination unit 213 determines whether or not correction is necessary based on the preset correction parameter 84 and the difference block, and the correction data generation unit 214 refers to the prediction block from the motion compensation unit 207 and corrects the correction table. Is selected, and a correction coefficient group is obtained as correction data using the prediction block.

【0072】そして、補正が不要であると判定部213
が判定した場合には、補正データ生成部214からの補
正係数の全てが”1”とされ、補正部212では補正が
行われない。
Then, it is determined that the correction is unnecessary.
Is determined, all of the correction coefficients from the correction data generation unit 214 are set to “1”, and the correction unit 212 performs no correction.

【0073】以上のように、補正に係る構成を全て復号
化ユニット200に設けることも可能であり、この場合
においても補正に係る演算量の削減を図ることが実現さ
れる。
As described above, it is also possible to provide all the components related to the correction in the decoding unit 200, and in this case, it is also possible to reduce the amount of calculation related to the correction.

【0074】また、補正の要否の判定や補正データの算
出に利用される差分ブロックおよび予測ブロックは、復
号化処理の際に求められるものを利用するため、すなわ
ち、判定や補正の処理と復号化処理とが部分的に共有さ
れるため、動画像に対する迅速な補正が低価格の装置に
て実現される。
The difference block and the prediction block used for the determination of the necessity of correction and the calculation of the correction data are those used in the decoding process, that is, the determination and correction processes and the decoding are performed. Since the conversion process is partially shared, quick correction of a moving image can be realized by a low-cost device.

【0075】<4. 第4の実施の形態>第1ないし第
3の実施の形態では差分ブロックに対して補正を行って
いるが、補正の対象は各フレームの画像であってもよ
い。
<4. Fourth Embodiment> In the first to third embodiments, the difference block is corrected, but the correction target may be an image of each frame.

【0076】図14は、復号化ユニット200において
復号化された画像のブロックに対して補正を行う場合の
復号化ユニット200の構成を示すブロック図である。
なお、符号化ユニット100は図12と同様であるもの
とする。
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of the decoding unit 200 when correcting a block of an image decoded by the decoding unit 200.
Note that the coding unit 100 is the same as that in FIG.

【0077】図14に示す復号化ユニット200では、
逆DCT部203からの復号化された差分ブロックが判
定部213および加算部204に入力される。加算部2
04では、差分ブロックと前フレームから導かれる現フ
レームの予測ブロックとが加算され、現フレームの画像
のブロックが生成される。現フレームの画像のブロック
は補正データ生成部214および遅延部211へと出力
される。
In the decoding unit 200 shown in FIG.
The decoded difference block from inverse DCT section 203 is input to determination section 213 and addition section 204. Adder 2
In 04, the difference block and the prediction block of the current frame derived from the previous frame are added to generate a block of the image of the current frame. The block of the image of the current frame is output to the correction data generation unit 214 and the delay unit 211.

【0078】判定部213では差分ブロックと補正パラ
メータ84とに基づいて補正の要否が判定され、判定結
果が補正データ生成部214に入力される。補正パラメ
ータ84は第1の実施の形態と同様に、予め操作者によ
る設定等によりメモリに記憶されている。補正データ生
成部214は、判定結果および現フレームの画像のブロ
ックに基づいて補正に必要な補正テーブルの選択を行
い、選択された補正テーブルを補正データとして補正部
212へと渡す。なお、選択された補正テーブルの記憶
場所を特定する情報が補正部212に渡されるのみであ
ってもよい。
The determination unit 213 determines whether or not correction is necessary based on the difference block and the correction parameter 84, and inputs the determination result to the correction data generation unit 214. Similar to the first embodiment, the correction parameter 84 is stored in a memory in advance by setting by an operator or the like. The correction data generation unit 214 selects a correction table required for correction based on the determination result and the block of the image of the current frame, and passes the selected correction table to the correction unit 212 as correction data. It should be noted that the information specifying the storage location of the selected correction table may only be passed to the correction unit 212.

【0079】補正部212は、選択された補正テーブル
を参照しながら現フレームの画像のブロックに対して補
正を行い、補正後の画像のブロックを合成部205およ
びフレームメモリ206へと出力する。これにより、合
成部205において補正後の画像が生成されて出力画像
データ83として出力され、フレームメモリ206には
動き補償を行うための補正後の画像のブロックが蓄積さ
れる。
The correction unit 212 corrects the image block of the current frame while referring to the selected correction table, and outputs the corrected image block to the synthesizing unit 205 and the frame memory 206. As a result, an image after correction is generated by the synthesizing unit 205 and output as output image data 83, and blocks of the image after correction for motion compensation are accumulated in the frame memory 206.

【0080】次に、補正に係る各構成の動作についてさ
らに詳細に説明する。
Next, the operation of each component relating to the correction will be described in more detail.

【0081】判定部213における動作は、図5に示す
動作と同様となっている。すなわち、差分ブロックにお
ける画素値の平均値が補正パラメータ84の範囲内にあ
る場合には、判定値として”0”が出力され、範囲外の
場合には判定値として”1”が出力される。
The operation of the judgment section 213 is the same as the operation shown in FIG. That is, when the average value of the pixel values in the difference block is within the range of the correction parameter 84, “0” is output as the determination value, and when it is out of the range, “1” is output as the determination value.

【0082】図15は、判定値に基づいて補正データ生
成部214が補正テーブルの選択を行う動作の流れを示
す図である。補正データ生成部214では選択された補
正テーブルが補正データとして出力されるため、補正デ
ータ生成部214の構成としては、図6における平均値
算出部1241、テーブル選択部1242およびメモリ
1243に相当する構成のみが設けられる。
FIG. 15 is a diagram showing a flow of the operation in which the correction data generation unit 214 selects a correction table based on the determination value. The correction data generation unit 214 outputs the selected correction table as correction data. Therefore, the configuration of the correction data generation unit 214 corresponds to the average value calculation unit 1241, the table selection unit 1242, and the memory 1243 in FIG. Only is provided.

【0083】判定値が”1”の場合、補正データ生成部
214は、まず、現フレームの画像のブロックにおける
画素値の平均値を求める(ステップS41,S42)。
そして、平均値に基づいてメモリに記憶されている複数
の代表的な補正テーブルから1つの補正テーブルを選択
する(ステップS43)。選択された補正テーブルは補
正データとして補正部212へ転送され、補正に利用さ
れる(ステップS44)。
When the judgment value is "1", the correction data generation unit 214 first obtains the average value of the pixel values in the block of the image of the current frame (steps S41 and S42).
Then, one correction table is selected from a plurality of representative correction tables stored in the memory based on the average value (step S43). The selected correction table is transferred to the correction unit 212 as correction data, and is used for correction (step S44).

【0084】図16は、補正テーブルの選択の動作を説
明するための図である。図16中に符号52にて示す曲
線はそれぞれ、補正テーブルによる画素値の変換特性を
示す。符号52aにて示す点は、各曲線のうち傾きの大
きな部分の中央を示す。そして、平均値Aの値に最も近
い横軸座標値を有する点52aを特定し、特定された点
52aを有する曲線52に相当する補正テーブルが選択
される。
FIG. 16 is a diagram for explaining the operation of selecting a correction table. Curves indicated by reference numeral 52 in FIG. 16 indicate conversion characteristics of pixel values by the correction table. The point indicated by the reference numeral 52a indicates the center of a portion having a large slope in each curve. Then, the point 52a having the horizontal axis coordinate value closest to the value of the average value A is specified, and the correction table corresponding to the curve 52 having the specified point 52a is selected.

【0085】判定値が”0”の場合、補正データ生成部
214から補正部212へは、補正部212にて使用さ
れる補正テーブルの変更が不要である旨が通知される
(何も通知されなくてもよい。)(ステップS45)。
When the determination value is “0”, the correction data generation unit 214 notifies the correction unit 212 that the correction table used in the correction unit 212 does not need to be changed (no notification is made). (It does not have to be.) (Step S45).

【0086】図17は、補正部212における補正処理
の流れを示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing the flow of the correction processing in the correction section 212.

【0087】補正部212には、1フレーム分の画像の
補正に用いられる補正テーブル(すなわち、全ブロック
に対応した複数の補正テーブル)を記憶するメモリが設
けられている。新たな補正テーブルが補正データ生成部
214において選択された場合、補正部212では該当
する補正テーブルの更新が行われる(ステップS51,
S52)。その他の場合には、補正テーブルは前フレー
ムの画像の補正の際に使用されたものが使用される。す
なわち、判定値が”0”であったブロックに関しては補
正テーブルの更新は行われない。
The correction section 212 is provided with a memory for storing a correction table used for correcting an image of one frame (that is, a plurality of correction tables corresponding to all blocks). When a new correction table is selected in the correction data generation unit 214, the correction unit 212 updates the corresponding correction table (step S51,
S52). In other cases, the correction table used when correcting the image of the previous frame is used. That is, the correction table is not updated for the block whose determination value is “0”.

【0088】補正テーブルの更新が必要に応じて行われ
た後、補正部212ではブロック中の1つの画素を対象
画素として特定し(ステップS53)、対象画素の画素
値を補正テーブルを用いて変換する(ステップS5
4)。例えば、図16中において実線にて示す曲線52
が選択された場合、補正部212では、この曲線に基づ
いて補正前の画素値(入力画素値)X1が補正後の画素
値(出力画素値)X2へと変換される。
After the correction table is updated as necessary, the correction unit 212 specifies one pixel in the block as a target pixel (step S53), and converts the pixel value of the target pixel using the correction table. Yes (Step S5
4). For example, a curve 52 shown by a solid line in FIG.
Is selected, the correction unit 212 converts the pixel value before correction (input pixel value) X1 into a pixel value after correction (output pixel value) X2 based on this curve.

【0089】画素値の補正が繰り返され、1ブロック分
の画素値変換が完了すると(ステップS55)、画素値
が以降の演算で処理可能な範囲内に収まるように画素値
の上限および下限が制限される。その後、補正済みのブ
ロックが補正部212から出力される(ステップS5
6,S57)。
When the pixel value correction is repeated and the pixel value conversion for one block is completed (step S55), the upper limit and the lower limit of the pixel value are limited so that the pixel value falls within the range that can be processed by the subsequent calculations. Is done. Thereafter, the corrected block is output from the correction unit 212 (step S5).
6, S57).

【0090】以上のように、第4の実施の形態に係る復
号化ユニット200では、符号化データ82から差分ブ
ロックを取得し、差分ブロックに基づいて補正に用いら
れる補正テーブルの更新の要否を判定するようになって
いる。これにより、補正テーブルの更新に要する演算量
を削減することが実現される。
As described above, in the decoding unit 200 according to the fourth embodiment, a difference block is obtained from the coded data 82, and whether or not a correction table used for correction needs to be updated based on the difference block is determined. The judgment is made. As a result, the amount of calculation required for updating the correction table can be reduced.

【0091】また、補正の判断の基準となる差分ブロッ
クは復号化の際に生成されるもの利用するため、すなわ
ち、判定の処理と復号化処理とが部分的に共有されるた
め、動画像に対する迅速な補正が低価格の装置にて実現
される。
Further, since the difference block used as a reference for the correction judgment is generated at the time of decoding, that is, the judgment processing and the decoding processing are partially shared, the difference block for the moving image is used. Rapid correction is achieved with low cost equipment.

【0092】<5. 第5の実施の形態>第1ないし第
4の実施の形態にて説明した符号化ユニット100およ
び/または復号化ユニット200は、コンピュータを用
いてソフトウェア的に実現することも可能である。図1
8はビデオカメラ10とコンピュータ40とを接続し、
動画像の補正をコンピュータ40にて実行するシステム
を示す図である。
<5. Fifth Embodiment> The encoding unit 100 and / or the decoding unit 200 described in the first to fourth embodiments can be realized by software using a computer. FIG.
8 connects the video camera 10 and the computer 40,
FIG. 2 is a diagram showing a system in which a computer 40 executes moving image correction.

【0093】コンピュータ40は、図19に示すよう
に、各種演算処理を行うCPU401、基本プログラム
を記憶するROM402および各種情報を記憶するRA
M403をバスラインに接続した一般的なコンピュータ
システムの構成となっている。バスラインにはさらに、
大容量の情報記憶を行う固定ディスク404、画像の表
示を行うディスプレイ405、操作者からの入力を受け
付けるキーボード406aおよびマウス406b、光デ
ィスク、磁気ディスク、光磁気ディスク等の記録媒体9
2から情報の読み取りを行う読取装置407、並びに、
ビデオカメラ10からの信号を取り込む通信部408
が、適宜、インターフェイス(I/F)を介する等して
接続される。
As shown in FIG. 19, the computer 40 includes a CPU 401 for performing various arithmetic processing, a ROM 402 for storing a basic program, and an RA for storing various information.
This is a general computer system configuration in which M403 is connected to a bus line. In addition to the bus line,
A fixed disk 404 for storing a large amount of information, a display 405 for displaying images, a keyboard 406a and a mouse 406b for receiving input from an operator, and recording media 9 such as an optical disk, a magnetic disk, and a magneto-optical disk.
A reading device 407 for reading information from 2, and
Communication unit 408 for receiving a signal from video camera 10
Are appropriately connected via an interface (I / F) or the like.

【0094】コンピュータ40により動画像の処理が実
行される際には、事前に、読取装置407を介して記録
媒体92から動画像処理用のプログラム441が読み出
され、固定ディスク404に記憶される。そして、プロ
グラム441がRAM403にコピーされるとともにC
PU401がRAM403内のプログラム441に従っ
て演算処理を実行することにより動画像処理が実現され
る。このとき、ディスプレイ405には必要に応じて各
種情報や動画像が表示される。なお、キーボード406
aやマウス406bは補正パラメータ84の入力に利用
される。
When the moving image processing is executed by the computer 40, the moving image processing program 441 is read from the recording medium 92 via the reading device 407 in advance and stored in the fixed disk 404. . Then, the program 441 is copied to the RAM 403 and C
The moving image processing is realized by the PU 401 executing arithmetic processing according to the program 441 in the RAM 403. At this time, various information and moving images are displayed on the display 405 as necessary. Note that the keyboard 406
a and the mouse 406b are used for inputting the correction parameter 84.

【0095】コンピュータ40を第1の実施の形態に係
る符号化ユニット100および復号化ユニット200と
して利用する場合、ビデオカメラ10からの画像信号が
通信部408を介してデジタルデータとして入力され、
コンピュータ40内のCPU401等が図3に示す各種
構成と同様の処理を行うことにより、固定ディスク40
4に補正済みの符号化データ82(および動きベクトル
85)が記憶される。動画像を再生する際には、CPU
401等が図4に示す各種構成と同様の処理を行うこと
によりディスプレイ405に動画像が表示される。
When the computer 40 is used as the encoding unit 100 and the decoding unit 200 according to the first embodiment, an image signal from the video camera 10 is input as digital data via the communication unit 408,
The CPU 401 or the like in the computer 40 performs the same processing as the various configurations shown in FIG.
4 stores the corrected encoded data 82 (and the motion vector 85). When reproducing a moving image, the CPU
The moving image is displayed on the display 405 by performing processing similar to the various configurations illustrated in FIG.

【0096】CPU401等の性能により、リアルタイ
ムにて符号化処理ができない場合には、一旦、動画像の
データを固定ディスク404に格納し、その後、符号化
データ82の生成が行われる。
If the encoding process cannot be performed in real time due to the performance of the CPU 401 or the like, the moving image data is temporarily stored in the fixed disk 404, and then the encoded data 82 is generated.

【0097】第2ないし第4の実施の形態をコンピュー
タ40にて実現する場合も同様に、コンピュータ40を
図10ないし図14に示す符号化ユニット100および
復号化ユニット200として機能させる。
Similarly, when the second to fourth embodiments are implemented by a computer 40, the computer 40 is caused to function as the encoding unit 100 and the decoding unit 200 shown in FIGS.

【0098】なお、コンピュータ40は第1ないし第4
の実施の形態に係る符号化ユニット100または復号化
ユニット200のいずれかのみの動作を実現してもよ
い。例えば、第3の実施の形態に係る復号化ユニット2
00のみをコンピュータ40にて実現する際には、ビデ
オカメラ10として通常の符号化処理のみを行う装置が
利用され、コンピュータ40にて復号化する際に動画像
の補正が行われる。
Note that the computer 40 includes first to fourth
The operation of only one of the encoding unit 100 and the decoding unit 200 according to the embodiment may be realized. For example, the decoding unit 2 according to the third embodiment
When only 00 is realized by the computer 40, a device that performs only normal encoding processing is used as the video camera 10, and a moving image is corrected when the computer 40 performs decoding.

【0099】以上のように、第1ないし第4の実施の形
態はコンピュータを利用しつつ実現することも可能であ
り、この場合であっても演算量を削減することができ、
動画像に対する処理を迅速に行うことが実現される。
As described above, the first to fourth embodiments can be realized using a computer. Even in this case, the amount of calculation can be reduced.
It is possible to quickly perform processing on a moving image.

【0100】<6. 変形例>以上、本発明の実施の形
態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に
限定されるものではなく様々な変形が可能である。
<6. Modifications> While the preferred embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-discussed preferred embodiments, but allows various modifications.

【0101】例えば、上記実施の形態では符号化ユニッ
ト100および/または復号化ユニット200にて動画
像の補正に係る処理を行うようになっているが、動画像
の符号化および復号化の処理とは関係なく、差分画像
(差分ブロックを含む。)を取得する手段を設けた上で
差分画像を利用した動画像の補正が行われてもよい。す
なわち、差分画像を用いて補正に係る処理を制御する場
合、差分画像を取得する工程が必要となるが、上記実施
の形態では、実質的に符号化ユニット100の減算部1
02や復号化ユニット200の逆DCT部203が差分
画像を取得する工程を実現している。
For example, in the above embodiment, the encoding unit 100 and / or the decoding unit 200 perform the processing related to the correction of the moving image. Irrespective of this, a means for acquiring a difference image (including a difference block) may be provided, and the moving image may be corrected using the difference image. That is, when controlling the processing related to the correction using the difference image, a step of acquiring the difference image is necessary. In the above embodiment, however, the subtraction unit 1 of the encoding unit 100 is substantially used.
02 or the inverse DCT unit 203 of the decoding unit 200 realizes a step of acquiring a difference image.

【0102】また、上記実施の形態では、符号化データ
82が磁気テープを介してビデオカメラ10から再生装
置20へと入力されると説明したが、データの転送手法
としてはどのような手法が利用されてもよい。例えば、
ICメモリや記録用ディスクが転送用の記録媒体として
利用されてもよく、無線通信、あるいは、伝送ケーブル
やコンピュータネットワークを介する有線通信等が利用
されてもよい。なお、第5の実施の形態におけるビデオ
カメラ10とコンピュータ40との間のデータ転送につ
いても同様に様々な手法が利用されてよい。
Further, in the above-described embodiment, it has been described that the encoded data 82 is input from the video camera 10 to the reproducing device 20 via the magnetic tape, but any method can be used as a data transfer method. May be done. For example,
An IC memory or a recording disk may be used as a recording medium for transfer, or wireless communication or wired communication via a transmission cable or a computer network may be used. Note that various techniques may be similarly used for data transfer between the video camera 10 and the computer 40 in the fifth embodiment.

【0103】また、上記第1ないし第4の実施の形態で
は、符号化ユニット100がビデオカメラ10に設けら
れ、復号化ユニット200が再生装置20に設けられる
ものとして説明したが、これらの双方がビデオカメラ1
0に設けられたり、再生装置20に設けられてもよい。
すなわち、上記説明におけるビデオカメラ10や再生装
置20は具体例として示したにすぎず、符号化ユニット
100や復号化ユニット200の各種構成がどのような
態様にて設けられてもよい。
In the first to fourth embodiments, the encoding unit 100 is provided in the video camera 10 and the decoding unit 200 is provided in the playback device 20. Video camera 1
0, or may be provided in the playback device 20.
That is, the video camera 10 and the playback device 20 in the above description are merely specific examples, and various configurations of the encoding unit 100 and the decoding unit 200 may be provided in any manner.

【0104】また、上記実施の形態では、ビデオカメラ
10から再生装置20やコンピュータ40に画像に係る
データが入力されると説明したが、ビデオカメラ10に
代えてビデオデッキ等の他の画像出力装置が用いられて
もよい。
Also, in the above-described embodiment, it has been described that image data is input from the video camera 10 to the playback device 20 or the computer 40. However, instead of the video camera 10, another image output device such as a video deck is used. May be used.

【0105】また、上記実施の形態では動き補償を行う
ことにより現フレームの予測ブロックを求め、これによ
り、補正を行う頻度を低下させて演算量の削減を図って
いるが、定点観測(例えば、監視カメラによる監視)等
の動きの少ない用途以外では、動き補償に係る構成が省
略されてもよい。この場合、予測ブロックとして前フレ
ームのブロックが利用される。ただし、予測ブロックは
動き補償後のブロックや前フレームの対応するブロック
に限定されるものではなく、前フレーム以前の画像から
導かれ、現フレームの予測ブロックとして利用すること
が可能な画像であればどのようなものが利用されてもよ
い。
Further, in the above embodiment, the prediction block of the current frame is obtained by performing motion compensation, thereby reducing the frequency of performing correction to reduce the amount of calculation. The configuration related to motion compensation may be omitted for applications other than those with little motion, such as monitoring by a monitoring camera. In this case, the block of the previous frame is used as the prediction block. However, the prediction block is not limited to a block after motion compensation or a block corresponding to the previous frame, and is an image that is derived from an image before the previous frame and can be used as a prediction block of the current frame. Any may be used.

【0106】また、上記実施の形態では差分ブロックに
おける画素値の平均値から補正の要否を判定している
が、画素値の総和、二乗和、分散値等の他の統計量が判
定に利用されてもよい。
In the above embodiment, the necessity of correction is determined from the average value of the pixel values in the difference block. However, other statistics such as the sum of the pixel values, the sum of squares, and the variance are used for the determination. May be done.

【0107】また、上記実施の形態における補正は輝度
階調の補正に限定されるものではなく、彩度、色飽和度
等の他の画像特徴量、あるいは、複数の画像特徴量の補
正であってもよい。
Further, the correction in the above embodiment is not limited to the correction of the luminance gradation, but the correction of other image characteristic amounts such as saturation and color saturation, or a plurality of image characteristic amounts. You may.

【0108】また、上記実施の形態では、補正データと
して補正係数や補正テーブルが利用されるが、他のデー
タが補正データとして利用されてもよい。
Further, in the above embodiment, the correction coefficient and the correction table are used as the correction data, but other data may be used as the correction data.

【0109】また、上記実施の形態では、分割部101
にて各フレームの画像をブロックに分割し、差分ブロッ
クに基づいて補正の要否をブロックごとに判定し、さら
に、各フレームの画像をブロックごとに補正している
が、画像は分割されなくてもよい。すなわち、判定や補
正に利用される画像(差分画像を含む。)はブロックで
あってもよくフレーム全体の画像であってもよい。同様
に、現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる
予測画像も、予測ブロックであってもよくフレーム全体
の予測画像であってもよい。さらに、各フレームの画像
は分割されるが、判定や補正は各フレーム全体の画像
(差分画像を含む。)を単位として行われてもよい。
In the above embodiment, the dividing unit 101
Divides the image of each frame into blocks, determines the necessity of correction for each block based on the difference block, and further corrects the image of each frame for each block, but the image is not divided Is also good. That is, the image (including the difference image) used for the determination and the correction may be a block or an image of the entire frame. Similarly, a prediction image derived from an image of a frame preceding the current frame may be a prediction block or a prediction image of the entire frame. Further, although the image of each frame is divided, the determination and the correction may be performed in units of the image of the entire frame (including the difference image).

【0110】また、上記実施の形態では判定部からの判
定値に従って補正データ生成部における演算量が変換す
る。したがって、より迅速に処理を行うために補正部に
入力されるデータ量のレートが判定値に従って変更され
てもよい。例えば、図3において破線にて示すように、
判定値を分割部101に入力させ、判定値が”0”の場
合にはデータ転送速度を上げ、判定値が”1”の場合に
はデータ転送速度を下げるようにしてもよい。
In the above embodiment, the amount of calculation in the correction data generation unit is converted according to the judgment value from the judgment unit. Therefore, the rate of the amount of data input to the correction unit may be changed according to the determination value in order to perform processing more quickly. For example, as shown by the broken line in FIG.
The determination value may be input to the division unit 101, and when the determination value is "0", the data transfer speed may be increased, and when the determination value is "1", the data transfer speed may be decreased.

【0111】また、上記実施の形態において、予測ブロ
ック(第1ないし第3の実施の形態)や生成された画像
のブロック(第4の実施の形態)における画素値の累積
ヒストグラムから補正テーブルが生成されてもよい。こ
の場合、例えば、第1の実施の形態に係る補正データ生
成部124の構成として図20に示すように、累積ヒス
トグラム生成部1246、整形部1247、係数生成部
1244および遅延部1245が設けられる。
Further, in the above embodiment, the correction table is generated from the cumulative histogram of the pixel values in the prediction block (the first to third embodiments) and the generated image block (the fourth embodiment). May be done. In this case, for example, as shown in FIG. 20, as a configuration of the correction data generation unit 124 according to the first embodiment, an accumulation histogram generation unit 1246, a shaping unit 1247, a coefficient generation unit 1244, and a delay unit 1245 are provided.

【0112】図20では、予測ブロック(予測画像デー
タ842)における画素値の累積ヒストグラムが累積ヒ
ストグラム生成部1246にて生成され、整形部124
7にて累積ヒストグラムの曲線が整形される。整形処理
としては、頻度値の正規化、一定以上の値のクリッピン
グ、一定値の加算、黒・白端部の補正等が行われる。そ
の後、整形後の累積ヒストグラムを図8における曲線5
1として用いて補正テーブルが生成され、補正テーブル
は係数生成部1244へと送られる。係数生成部124
4では既述の処理により補正データ843が生成され
る。
In FIG. 20, a cumulative histogram of pixel values in a prediction block (prediction image data 842) is generated by a cumulative histogram generation unit 1246, and the shaping unit 124
At 7, the curve of the cumulative histogram is shaped. As the shaping processing, normalization of a frequency value, clipping of a value equal to or more than a certain value, addition of a certain value, correction of a black / white edge, and the like are performed. Then, the cumulative histogram after shaping is represented by curve 5 in FIG.
A correction table is generated by using it as 1, and the correction table is sent to the coefficient generation unit 1244. Coefficient generator 124
In No. 4, the correction data 843 is generated by the above-described processing.

【0113】第4の実施の形態において累積ヒストグラ
ムを利用する場合、整形後の累積ヒストグラムが補正テ
ーブルとして補正部212へと渡される。なお、累積ヒ
ストグラムを利用する場合、代表的な複数の補正テーブ
ルをメモリに格納しておく必要はない。
When the cumulative histogram is used in the fourth embodiment, the shaped cumulative histogram is passed to the correction unit 212 as a correction table. When using the cumulative histogram, it is not necessary to store a plurality of representative correction tables in the memory.

【0114】また、上記第5の実施の形態では、コンピ
ュータ40を用いることにより符号化ユニット100お
よび/または復号化ユニット200を実現すると説明し
たが、符号化ユニット100の一部および/または復号
化ユニット200の一部分がコンピュータにより実現さ
れてもよい。第1ないし第4の実施の形態における各種
構成もハードウェア的に明瞭に分かれている必要はな
く、ロジック回路やマイクロコンピュータを適宜用いて
実現されてよい。例えば、判定部や補正データ生成部に
おける処理をマイクロコンピュータにより実現し、その
他の構成をロジック回路により実現してもよい。さら
に、符号化ユニット100および/または復号化ユニッ
ト200は複数のコンピュータにより構築されてもよ
い。
In the fifth embodiment, the encoding unit 100 and / or the decoding unit 200 are realized by using the computer 40. However, a part of the encoding unit 100 and / or the decoding unit A part of the unit 200 may be realized by a computer. The various configurations in the first to fourth embodiments do not need to be clearly separated from each other in terms of hardware, and may be realized by appropriately using a logic circuit or a microcomputer. For example, the processing in the determination unit and the correction data generation unit may be realized by a microcomputer, and the other configuration may be realized by a logic circuit. Further, the encoding unit 100 and / or the decoding unit 200 may be constructed by a plurality of computers.

【0115】また、上記第1ないし第3の実施の形態に
示したように補正に係る構成は符号化ユニット100や
復号化ユニット200に任意に分けて設けることができ
る。上記第1ないし第3の実施の形態以外の形態として
は、例えば、判定部123を符号化ユニット100に設
け、補正に係る他の構成を復号化ユニット200に設け
る形態がある。
Further, as shown in the first to third embodiments, the configuration relating to the correction can be provided arbitrarily separately in the encoding unit 100 and the decoding unit 200. As a mode other than the first to third embodiments, for example, there is a mode in which the determination unit 123 is provided in the encoding unit 100 and another configuration related to correction is provided in the decoding unit 200.

【0116】また、第4の実施の形態のように、各フレ
ームの画像に対して補正を行う場合であっても、補正に
係る構成を符号化ユニット100および復号化ユニット
200に任意に分けて配置することができる。なお、符
号化ユニット100にて補正を行う場合には、別途、差
分ブロックを求める構成を追加し、差分ブロックを用い
て判定を行った上で各フレームの画像のブロックが補正
される。
Further, even when the image of each frame is corrected as in the fourth embodiment, the configuration relating to the correction is arbitrarily divided into the encoding unit 100 and the decoding unit 200. Can be arranged. When the correction is performed by the encoding unit 100, a configuration for obtaining a difference block is separately added, and a determination is performed using the difference block, and then the image block of each frame is corrected.

【0117】[0117]

【発明の効果】請求項1ないし7、並びに、請求項11
および12の発明では、差分画像に基づいて差分画像の
補正の要否を判定するため、動画像の補正に際して演算
量の削減を図ることができる。
According to the present invention, claims 1 to 7 and claim 11 are provided.
Since the necessity of correction of the difference image is determined based on the difference image in the inventions of the thirteenth and twelfth aspects, it is possible to reduce the amount of calculation when correcting the moving image.

【0118】また、請求項2の発明では、補正データを
生成する際の演算量を削減することができる。
According to the second aspect of the present invention, the amount of calculation when generating correction data can be reduced.

【0119】また、請求項3の発明では、予測画像に基
づいて適切な補正データを生成することができ、請求項
4の発明では、補正テーブルの選択により容易に補正デ
ータを生成することができる。
According to the third aspect of the present invention, it is possible to generate appropriate correction data based on a predicted image, and according to the fourth aspect of the present invention, it is possible to easily generate correction data by selecting a correction table. .

【0120】また、請求項6の発明では、さらに演算量
の削減を図ることができる。
Further, according to the invention of claim 6, the amount of calculation can be further reduced.

【0121】また、請求項7の発明では、部分画像のそ
れぞれに対応した差分画像ごとに補正を行うことができ
る。
Further, according to the present invention, the correction can be performed for each difference image corresponding to each of the partial images.

【0122】請求項8、9および13の発明では、補正
データの更新に要する演算量の削減を図ることができ
る。
According to the eighth, ninth, and thirteenth aspects, it is possible to reduce the amount of calculation required for updating the correction data.

【0123】また、請求項10の発明では、動画像の符
号化または復号化の処理と一部を共有することができ
る。
According to the tenth aspect of the present invention, a part of the process of encoding or decoding a moving image can be shared.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】画像処理システムの構成を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an image processing system.

【図2】動画像の処理に係る主要構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration relating to processing of a moving image.

【図3】符号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding unit.

【図4】復号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a decoding unit.

【図5】判定処理の流れを示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a flow of a determination process.

【図6】補正データ生成部の構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a correction data generation unit.

【図7】補正データ生成処理の流れを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a flow of a correction data generation process.

【図8】補正テーブルの選択動作を説明するための図で
ある。
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation of selecting a correction table.

【図9】補正処理の流れを示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a flow of a correction process.

【図10】符号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding unit.

【図11】復号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a decoding unit.

【図12】符号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding unit.

【図13】復号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a configuration of a decoding unit.

【図14】復号化ユニットの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a decoding unit.

【図15】補正データ生成処理の流れを示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a flow of a correction data generation process.

【図16】補正テーブルの選択動作を説明するための図
である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an operation of selecting a correction table.

【図17】補正処理の流れを示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating a flow of a correction process.

【図18】動画像の補正をコンピュータにて実行するシ
ステムを示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating a system that executes correction of a moving image by a computer.

【図19】コンピュータの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 19 is a block diagram illustrating a configuration of a computer.

【図20】補正データ生成部の他の構成を示すブロック
図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating another configuration of the correction data generation unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 動画像処理システム 10 ビデオカメラ 20 再生装置 40 コンピュータ 92 記録媒体 100 符号化ユニット 101 分割部 102 減算部 116 動き補償部 122,212 補正部 123,213 判定部 124,214 補正データ生成部 200 復号化ユニット 203 逆DCT部 441 プログラム 1242 テーブル選択部 1243 メモリ 1244 補正テーブル S12 ステップ Reference Signs List 1 moving image processing system 10 video camera 20 playback device 40 computer 92 recording medium 100 coding unit 101 division unit 102 subtraction unit 116 motion compensation unit 122, 212 correction unit 123, 213 determination unit 124, 214 correction data generation unit 200 decoding Unit 203 Inverse DCT unit 441 Program 1242 Table selection unit 1243 Memory 1244 Correction table S12 Step

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/32 H04N 5/91 N 5C059 9/64 5/782 K 5C066 9/68 101 5/92 H 11/04 7/137 Z Fターム(参考) 5C018 FA01 FB03 5C021 PA17 PA79 PA80 XA34 XA35 YC08 YC09 5C026 CA01 CA02 CA15 5C053 FA22 GA11 GB22 GB26 GB29 GB32 KA03 LA01 LA11 5C057 AA01 AA07 DA16 DC01 EA01 EA02 EA07 EG08 EL01 EM04 EM09 EM13 EM16 GG01 GH01 GH03 GH05 GJ09 GM01 GM08 5C059 KK01 KK11 MA05 MA23 MC11 MC38 ME02 NN01 PP04 PP14 SS11 SS20 TA36 TB08 TC02 TD03 TD04 TD06 TD12 UA02 UA05 UA33 5C066 AA01 AA05 CA05 CA17 EA05 EB01 EC01 EF11 GA01 GA02 GA05 GA31 HA01 KA12 KA13 KD04 KD06 KE07 KM01 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/32 H04N 5/91 N 5C059 9/64 5/782 K 5C066 9/68 101 5/92 H 11 / 04 7/137 ZF term (reference) 5C018 FA01 FB03 5C021 PA17 PA79 PA80 XA34 XA35 YC08 YC09 5C026 CA01 CA02 CA15 5C053 FA22 GA11 GB22 GB26 GB29 GB32 KA03 LA01 LA11 5C057 AA01 AA07 DA16 DC01 EA01 EM02 EL01 EM01 GG01 GH01 GH03 GH05 GJ09 GM01 GM08 5C059 KK01 KK11 MA05 MA23 MC11 MC38 ME02 NN01 PP04 PP14 SS11 SS20 TA36 TB08 TC02 TD03 TD04 TD06 TD12 UA02 UA05 UA33 5C066 AA01 AA05 CA05 GA01 KA01 GA01 EA01 KA01 GA01 EA01 KA01 GA01 KA01 GA01 EA01 KA01

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 動画像処理装置であって、 現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる予測
画像と現フレームに対応する画像との差分画像を取得す
る手段と、 前記差分画像に基づいて前記差分画像の補正の要否を判
定する手段と、 を備えることを特徴とする動画像処理装置。
1. A moving image processing apparatus, comprising: means for acquiring a difference image between a predicted image derived from an image of a frame preceding a current frame and an image corresponding to a current frame; Means for determining whether or not correction of the difference image is necessary.
【請求項2】 請求項1に記載の動画像処理装置であっ
て、 補正が必要であると前記判定する手段が判定した際に、
前記差分画像の補正に利用される補正データを生成する
手段、をさらに備えることを特徴とする動画像処理装
置。
2. The moving image processing apparatus according to claim 1, wherein when the determination unit determines that correction is necessary,
A moving image processing apparatus further comprising: means for generating correction data used for correcting the difference image.
【請求項3】 請求項2に記載の動画像処理装置であっ
て、 前記補正データを生成する手段が、前記予測画像に基づ
いて前記補正データを生成することを特徴とする動画像
処理装置。
3. The moving image processing apparatus according to claim 2, wherein the means for generating the correction data generates the correction data based on the predicted image.
【請求項4】 請求項3に記載の動画像処理装置であっ
て、 前記補正データの生成に利用される複数の補正テーブル
を記憶する手段と、 前記予測画像に基づいて前記複数の補正テーブルから1
の補正テーブルを選択する手段と、をさらに備え、 前記補正データを生成する手段が、選択された補正テー
ブルを参照して前記補正データを生成することを特徴と
する動画像処理装置。
4. The moving image processing apparatus according to claim 3, wherein: a means for storing a plurality of correction tables used for generating the correction data; and 1
Means for selecting a correction table for the moving image processing apparatus, wherein the means for generating the correction data generates the correction data with reference to the selected correction table.
【請求項5】 請求項1ないし4のいずれかに記載の動
画像処理装置であって、 前記判定する手段の判定結果に従って前記差分画像を補
正する手段、をさらに備えることを特徴とする動画像処
理装置。
5. The moving image processing apparatus according to claim 1, further comprising: a unit that corrects the difference image in accordance with a result of the determination by the determining unit. Processing equipment.
【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかに記載の動
画像処理装置であって、 前記予測画像が、前フレームに対応する画像に対して動
き補償を施した画像であることを特徴とする動画像処理
装置。
6. The moving image processing apparatus according to claim 1, wherein the predicted image is an image obtained by performing motion compensation on an image corresponding to a previous frame. Moving image processing device.
【請求項7】 請求項1ないし6のいずれかに記載の動
画像処理装置であって、 各フレームの画像を複数の部分画像に分割する手段をさ
らに備え、 前記判定する手段が、前記複数の部分画像のそれぞれに
対応した差分画像ごとに補正の要否を判定することを特
徴とする動画像処理装置。
7. The moving image processing apparatus according to claim 1, further comprising: means for dividing an image of each frame into a plurality of partial images; A moving image processing apparatus characterized by determining whether correction is necessary for each difference image corresponding to each of partial images.
【請求項8】 動画像処理装置であって、 現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる予測
画像と現フレームに対応する画像との差分画像を取得す
る手段と、 前記差分画像に基づいて動画像の補正に用いられる補正
データの更新の要否を判定する手段と、を備えることを
特徴とする動画像処理装置。
8. A moving image processing apparatus, comprising: means for acquiring a difference image between a predicted image derived from an image of a frame preceding a current frame and an image corresponding to the current frame; Means for determining whether or not it is necessary to update correction data used for correcting a moving image.
【請求項9】 請求項8に記載の動画像処理装置であっ
て、 前記補正データに従って動画像の補正を行う手段、をさ
らに備えることを特徴とする動画像処理装置。
9. The moving image processing apparatus according to claim 8, further comprising: means for correcting a moving image according to the correction data.
【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかに記載の
動画像処理装置であって、 前記差分画像が、動画像の符号化または復号化の際に取
得されることを特徴とする動画像処理装置。
10. The moving image processing device according to claim 1, wherein the difference image is obtained when encoding or decoding the moving image. Processing equipment.
【請求項11】 動画像処理方法であって、 現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる予測
画像と現フレームに対応する画像との差分画像を取得す
る工程と、 前記差分画像に基づいて前記差分画像の補正の要否を判
定する工程と、を有することを特徴とする動画像処理方
法。
11. A moving image processing method, comprising: obtaining a difference image between a predicted image derived from an image of a frame preceding a current frame and an image corresponding to a current frame; Determining whether correction of the difference image is necessary.
【請求項12】 コンピュータに動画像の補正を実行さ
せるプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な
記録媒体であって、前記プログラムの前記コンピュータ
による実行は、前記コンピュータに、 現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる予測
画像と現フレームに対応する画像との差分画像を取得す
る工程と、 前記差分画像に基づいて前記差分画像の補正の要否を判
定する工程と、を実行させることを特徴とする記録媒
体。
12. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute a moving image correction is recorded, wherein execution of the program by the computer causes the computer to execute an image of a frame earlier than a current frame. Acquiring a difference image between a predicted image derived from the above and an image corresponding to the current frame; and determining whether correction of the difference image is necessary based on the difference image. recoding media.
【請求項13】 コンピュータに動画像の補正を実行さ
せるプログラムを記録したコンピュータ読みとり可能な
記録媒体であって、前記プログラムの前記コンピュータ
による実行は、前記コンピュータに、 現フレームよりも前のフレームの画像から導かれる予測
画像と現フレームに対応する画像との差分画像を取得す
る工程と、 前記差分画像に基づいて動画像の補正に用いられる補正
データの更新の要否を判定する工程と、を実行させるこ
とを特徴とする記録媒体。
13. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute a moving image correction is recorded, wherein the execution of the program by the computer causes the computer to execute an image of a frame earlier than a current frame. Acquiring a difference image between the predicted image derived from the image and the image corresponding to the current frame, and determining whether update of correction data used for correcting a moving image is necessary based on the difference image. A recording medium characterized by causing a recording medium to be read.
JP2000255298A 2000-08-25 2000-08-25 Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium Pending JP2002077798A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255298A JP2002077798A (en) 2000-08-25 2000-08-25 Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255298A JP2002077798A (en) 2000-08-25 2000-08-25 Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077798A true JP2002077798A (en) 2002-03-15

Family

ID=18744110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000255298A Pending JP2002077798A (en) 2000-08-25 2000-08-25 Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002077798A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072747A (en) * 2007-10-26 2008-03-27 Fujifilm Corp Image processing apparatus and program
JP2008271594A (en) * 2008-06-09 2008-11-06 Fujifilm Corp Image processing apparatus, program, image processing method, and production method of moving image
JP2010067253A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Avisonic Technology Corp Image enhancement method using domain gain correction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072747A (en) * 2007-10-26 2008-03-27 Fujifilm Corp Image processing apparatus and program
JP2008271594A (en) * 2008-06-09 2008-11-06 Fujifilm Corp Image processing apparatus, program, image processing method, and production method of moving image
JP4550129B2 (en) * 2008-06-09 2010-09-22 富士フイルム株式会社 Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2010067253A (en) * 2008-09-12 2010-03-25 Avisonic Technology Corp Image enhancement method using domain gain correction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2740034C1 (en) Linear encoder for image / video processing
JP2002077723A (en) Moving image processor and moving image processing method and recording medium
US4727422A (en) Method and apparatus for efficiently communicating image sequence having improved motion compensation
JP4528441B2 (en) Hierarchical motion estimation processing and apparatus using block matching method and integrated projection method
US7023914B2 (en) Video encoding apparatus and method
US5861921A (en) Controlling quantization parameters based on code amount
WO2009084340A1 (en) Moving image encoder and moving image decoder
JP4194479B2 (en) Image processing apparatus and method, computer program, and computer-readable storage medium
JPH0955945A (en) Movement vector specifying method and device
JPH06205386A (en) Picture reproduction device
JPH11289544A (en) Motion detector and its method
JP3633159B2 (en) Moving picture signal encoding method and apparatus, and moving picture signal transmission method
JP3386603B2 (en) Luminance signal adaptive motion evaluation method
JP2001145113A (en) Device and method for image information conversion
US4794455A (en) Method and apparatus employing adaptive filtering for efficiently communicating image sequences
JP2938412B2 (en) Method for compensating luminance change of moving image, moving image encoding device, moving image decoding device, recording medium recording moving image encoding or decoding program, and recording medium recording moving image encoded data
JP3593929B2 (en) Moving picture coding method and moving picture coding apparatus
KR100561398B1 (en) Apparatus and method for detecting and compensating luminance change of each partition in moving picture
JPH08251422A (en) Block distortion correction device and image signal expander
US6404933B1 (en) Image encoding method and apparatus thereof
JP2000350211A (en) Method and device for encoding moving picture
JP2003264840A (en) System converter for encoded moving picture data
JP3946781B2 (en) Image information conversion apparatus and method
JP2002077798A (en) Apparatus and method for processing moving image as well as recording medium
JP3362463B2 (en) Frame interpolation device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080404

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090721