JP2002077173A - 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体 - Google Patents

送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体

Info

Publication number
JP2002077173A
JP2002077173A JP2000255424A JP2000255424A JP2002077173A JP 2002077173 A JP2002077173 A JP 2002077173A JP 2000255424 A JP2000255424 A JP 2000255424A JP 2000255424 A JP2000255424 A JP 2000255424A JP 2002077173 A JP2002077173 A JP 2002077173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
transmission
isochronous
stored
receiving side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000255424A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunitoshi Shimizu
邦敏 清水
Hisato Shima
久登 嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000255424A priority Critical patent/JP2002077173A/ja
Priority to US09/938,152 priority patent/US6982990B2/en
Priority to EP20010307228 priority patent/EP1182884B1/en
Publication of JP2002077173A publication Critical patent/JP2002077173A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4208Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus
    • G06F13/4217Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being a system bus, e.g. VME bus, Futurebus, Multibus with synchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より少ないリソースでパケットを送信する。 【解決手段】 CPU101は、メインメモリ104への
アイソクロナスパケットの記憶を制御する。CPU101
は、アイソクロナスパケットの大きさが同一となるよう
に、受信側で無視されるNullPacketをアイソクロナスパ
ケットに挿入する。1394DMAコントローラ105は、Nul
lPacketが挿入され同一の大きさとされた、記憶されて
いるアイソクロナスパケットの1394バスを介した送信を
制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信装置および方
法、並びにプログラム格納媒体に関し、特に、パケット
を伝送してデータを送信する送信装置および方法、並び
にプログラム格納媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】IEEE(Institute of Electrical and El
ectronic Engineers)1394の規格に基づくバス(以下、
1394バスと称する)を介して、アイソクロナス伝送によ
りデータを送信する送信装置において、MPEG(Moving P
icture Experts Group)2-TS(Transport Stream)デー
タを送信するとき、専用に設けられているCPU(Central
Processing Unit)が1394バスのサイクルタイム値など
を監視し、送信するデータのサイズなどを制御してい
る。
【0003】1394インタフェースが設けられたパーソナ
ルコンピュータなどにおいて、安価に構成しなければな
らないので、このような1394インタフェースは、専用の
CPUを有せず、汎用の1394DMA(Direct Memory Access)
コントローラにより、サイズなどが制御されたパケット
を1394バスに送信しなければならない。
【0004】図1は、従来の、1394DMAコントローラに
より、1394バスを介して、アイソクロナス伝送によりデ
ータを送信する送信装置の構成を示すブロック図であ
る。
【0005】CPU1は、IDE(Integrated Drive Electro
nics)コントローラ3を制御し、MPEG2-TSデータ(以
下、TSP(Transport Stream Packet)とも称する)をス
トレージデバイス2から読み出させて、読み出したMPEG
2-TSデータを、CIP(Common Isochronous Packet)、お
よびSPH(Souce Packet Header)と共に、アイソクロナ
スパケットとしてメインメモリ4に格納させる。
【0006】CPU1は、TSPを格納するアイソクロナスパ
ケットの構成を示す送信パターンの記述をメインメモリ
4に記憶させる。
【0007】図2は、従来の送信装置により送信される
アイソクロナスパケットを説明する図である。1394バス
上をアイソクロナス伝送されるアイソクロナスパケット
は、CIP、SPH、およびTSPが、適宜、組み合わされて構
成される。
【0008】図2に示すサイクルタイムn(1394バス上
の1つのアイソクロナス伝送のサイクルに対応する)に
おけるアイソクロナスパケットは、1つのCIP,1つのS
PH、および1つのTSPで構成される。図2に示すサイク
ルタイムn+1におけるアイソクロナスパケットは、1
つのCIPのみで構成される。
【0009】また、図2に示すサイクルタイムn+3に
おけるアイソクロナスパケットは、1つのCIP、2つのS
PH、および2つのTSPで構成される。
【0010】図2に示すアイソクロナスパケットに対応
して実行される、1394バス上のアイソクロナスパケット
の送信のタイミングを示すタイムチャートを図3に示
す。
【0011】このように、1394バス上のアイソクロナス
伝送の各サイクルにおいて送信されるアイソクロナスパ
ケットのサイズが同じとは限らない。アイソクロナスパ
ケットの構成を示す送信パターンは、メインメモリ4の
送信パターン記述メモリの領域に格納される。
【0012】CPU1は、1394DMAコントローラ5に、メイ
ンメモリ4の送信パターン記述メモリの領域に格納され
ている送信パターンに基づいて、メインメモリ4に格納
されているアイソクロナスパケットを1394バスを介して
送信させる。
【0013】IDEコントローラ3は、ストレージデバイ
ス2のデータの記録または読み出しを制御し、CPU1ま
たは1394DMAコントローラ5から供給されたデータをス
トレージデバイス2に記録させ、ストレージデバイス2
から読み出したデータを、CPU1、またはメインメモリ
4に供給する。
【0014】メインメモリ4には、送信パターン記述メ
モリの領域、および送信バッファの領域が確保される。
【0015】1394DMAコントローラ5は、メインメモリ
4の送信パターン記述メモリの領域に記憶されている送
信パターンに基づいて、メインメモリ4の送信バッファ
に格納されているアイソクロナスパケットを、1394バス
のアイソクロナス伝送のサイクルに対応してDMA転送し
(読み出して)、1394バス上をアイソクロナスパケット
として伝送する。
【0016】次に、図4のフローチャートを参照して、
CPU1による伝送の処理を説明する。
【0017】ステップS11において、CPU1は、IDEコ
ントローラ3に、MPEG2-TSデータをストレージデバイス
2から、メインメモリ4の送信バッファに読み込ませ
る。メインメモリ4の送信バッファに読み込まれたMPEG
2-TSデータは、アイソクロナスパケットとされる。
【0018】ステップS12において、CPU1は、送信
バッファ上にあるアイソクロナスパケットの長さを調べ
て、送信パターン記述メモリに各アイソクロナスサイク
ルで伝送されるアイソクロナスパケットの長さを記述す
る。
【0019】ステップS13において、CPU1は、送信
バッファに格納されている総てのアイソクロナスパケッ
トについて記述したか否かを判定し、送信バッファに格
納されている総てのアイソクロナスパケットについて記
述していないと判定された場合、ステップS12に戻
り、アイソクロナスパケットの長さの記述の処理を繰り
返す。
【0020】ステップS13において、送信バッファに
格納されている総てのアイソクロナスパケットについて
記述したと判定された場合、ステップS14に進み、CP
U1は、送信パターン記述メモリの内容に従って、アイ
ソクロナス伝送を行うように、1394DMAコントローラ5
に指令し、処理は終了する。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、総ての
アイソクロナスパケットについて送信パターンを記述す
る処理は、送信するアイソクロナスパケットを格納する
ための大量のメモリ容量を必要とし、同時に、アイソク
ロナスパケットの長さを調べなければならないので大き
な演算負荷を発生するという問題点があった。
【0022】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、より少ないリソースでパケットを送信する
ことができるようにすることを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の送信装
置は、第2のパケットの記憶を制御する記憶制御手段
と、第2のパケットの大きさが同一となるように、受信
側で無視される第3のパケットを第2のパケットに挿入
する挿入手段と、第3のパケットが挿入され同一の大き
さとされた、記憶されている第2のパケットの送信を制
御する送信制御手段とを含むことを特徴とする。
【0024】送信制御手段は、MPEG2-TSである第1のパ
ケットを格納するアイソクロナスパケットである第2の
パケットの、IEEE1394の規格に基づくバスを介する送信
を制御するようにすることができる。
【0025】請求項3に記載の送信方法は、第2のパケ
ットの記憶を制御する記憶制御ステップと、第2のパケ
ットの大きさが同一となるように、受信側で無視される
第3のパケットを第2のパケットに挿入する挿入ステッ
プと、第3のパケットが挿入され同一の大きさとされ
た、記憶されている第2のパケットの送信を制御する送
信制御ステップとを含むことを特徴とする。
【0026】請求項4に記載のプログラム格納媒体のプ
ログラムは、第2のパケットの記憶を制御する記憶制御
ステップと、第2のパケットの大きさが同一となるよう
に、受信側で無視される第3のパケットを第2のパケッ
トに挿入する挿入ステップと、第3のパケットが挿入さ
れ同一の大きさとされた、記憶されている第2のパケッ
トの送信を制御する送信制御ステップとを含むことを特
徴とする。
【0027】請求項1に記載の送信装置、請求項3に記
載の送信方法、および請求項4に記載のプログラム格納
媒体においては、第2のパケットの記憶が制御され、第
2のパケットの大きさが同一となるように、受信側で無
視される第3のパケットが第2のパケットに挿入され、
第3のパケットが挿入され同一の大きさとされた、記憶
されている第2のパケットの送信が制御される。
【0028】
【発明の実施の形態】図5は、1394バスを介して、アイ
ソクロナス伝送によりデータを送信する、本発明に係る
送信装置の一実施の形態の構成を示すブロック図であ
る。
【0029】CPU101は、送信装置全体を制御すると
共に、送信プログラムを実行して、IDEコントローラ1
03を制御し、MPEG2-TSデータをストレージデバイス1
02から読み出させて、読み出したMPEG2-TSデータをTS
Pとして、CIP、SPH、およびNullPacketと共に、アイソ
クロナスパケットとしてメインメモリ104の送信バッ
ファに格納させる。
【0030】図6は、メインメモリ104の送信バッフ
ァに格納されるアイソクロナスパケットを説明する図で
ある。メインメモリ104の送信バッファに格納される
アイソクロナスパケットは、CIP、SPH、TSP、およびNul
lPacketが、適宜、組み合わされて構成される。
【0031】メインメモリ104の送信バッファに格納
されるアイソクロナスパケットは、1つのCIP、1つのS
PH、1つのNullPacket、1つのSPH、および1つのNullP
acketから構成されるか、1つのCIP、1つのSPH、1つ
のTSP、1つのSPH、および1つのNullPacketから構成さ
れるか、または1つのCIP、1つのSPH、1つのTSP、1
つのSPH、および1つのTSPから構成される。
【0032】CIPが8バイトで構成され、SPHが4バイト
で構成され、TSPが188バイトで構成され、NullPacke
tが188バイトで構成されるので、メインメモリ10
4の送信バッファに格納されるアイソクロナスパケット
は、常に、392バイトとされる。
【0033】図7は、NullPacketの構造を説明する図で
ある。NullPacketは、sync_byte,transport_error_indi
cator、およびPIDなどから構成され、復号に際し、無視
されるMPEG2-TSデータである。
【0034】TSPを受信した受信装置は、TSPに含まれる
PIDを抽出し、PIDが0x1fffであるとき、そのTSPがNullP
acketであると判定し、NullPacketであるTSPを捨て、PI
Dが0x1fffでないとき、そのTSPに格納されているデータ
を利用する。
【0035】本発明に係る送信装置による、1394バス上
のアイソクロナスパケットの送信のタイミングを示すタ
イムチャートを図8に示す。
【0036】このように、1394バス上のアイソクロナス
伝送の各サイクルにおいて送信されるアイソクロナスパ
ケットは、同一のサイズである392バイトとされる。
1394バスのアイソクロナス伝送に使用される帯域(Isoc
hronous Bandwith Resouce)は、アイソクロナス伝送に
おいて送信されるアイソクロナスパケットの最大サイズ
に対応して確保されるので、アイソクロナスパケットに
NullPacketが格納されても、アイソクロナス伝送に使用
される帯域が無駄に消費されることはない。
【0037】CPU101は、1394DMAコントローラ105
に、メインメモリ104の送信バッファに格納されてい
るアイソクロナスパケットを1394バスを介して送信させ
る。
【0038】IDEコントローラ103は、ストレージデ
バイス102のデータの記録または読み出しを制御し、
CPU101または1394DMAコントローラ105から供給さ
れたデータをストレージデバイス102に記録させ、ス
トレージデバイス102から読み出したデータを、CPU
101、またはメインメモリ104に供給する。
【0039】メインメモリ104には、CPU101が実
行する送信プログラムの処理により、送信バッファとし
ての領域が確保される。
【0040】1394DMAコントローラ105は、メインメ
モリ104の送信バッファに格納されている、同一のサ
イズのアイソクロナスパケットを、1394バスのアイソク
ロナス伝送のサイクル毎にDMA転送し(読み出して)、1
394バス上をアイソクロナスパケットとして伝送する。
【0041】ドライブ107は、装着されている磁気デ
ィスク131、光ディスク132、光磁気ディスク13
3、または半導体メモリ134に記録されているデータ
またはプログラム(CPU101が実行する送信プログラ
ムを含む)を読み出して、そのデータまたはプログラム
を、インターフェース106を介して、CPU11または
メインメモリ104に供給する。
【0042】これらのCPU101乃至インターフェース
106は、内部バスにより相互に接続されている。
【0043】次に、図9のフローチャートを参照して、
CPU101が実行する送信プログラムによる伝送の処理
を説明する。
【0044】ステップS101において、送信プログラ
ムは、IDEコントローラ103に、MPEG2-TSデータをス
トレージデバイス102から読み込ませながら、各アイ
ソクロナスサイクルに伝送されるデータ量が常に最大の
伝送可能なパケットサイズと等しくなるように、アイソ
クロナスパケットにNullPacketを付加しながら、メイン
メモリ104の送信バッファに書き込む。
【0045】ステップS102において、送信プログラ
ムは、各アイソクロナスサイクル毎に一定のバイト数の
データを送信バッファからアイソクロナス伝送を行うよ
うに1394DMAコントローラに指令して、処理は終了す
る。
【0046】このように、本発明に係る送信装置は、各
アイソクロナスサイクル毎に異なるサイズのアイソクロ
ナスパケットを送信するなどの複雑な制御を必要とせ
ず、小さなリソースで、1394バスを介して、MPEG2-TSデ
ータが格納されたアイソクロナスパケットを送信するこ
とができる。
【0047】上述した一連の処理は、ハードウェアによ
り実行させることもできるが、ソフトウェアにより実行
させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより
実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプロ
グラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコン
ピュータ、または、各種のプログラムをインストールす
ることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば
汎用のパーソナルコンピュータなどに、プログラム格納
媒体からインストールされる。
【0048】コンピュータにインストールされ、コンピ
ュータによって実行可能な状態とされるプログラムを格
納するプログラム格納媒体は、図5に示すように、磁気
ディスク131(フロッピディスクを含む)、光ディス
ク132(CD-ROM(Compact Disc-Read Only Memory)、
DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディ
スク133(MD(Mini-Disc)を含む)、若しくは半導
体メモリ134などよりなるパッケージメディア、また
は、プログラムが一時的若しくは永続的に格納される図
示せぬROMや、ストレージデバイス102などにより構
成される。プログラム格納媒体へのプログラムの格納
は、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェース
を介して、ローカルエリアネットワーク、インターネッ
ト、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信
媒体を利用して行われる。
【0049】なお、本明細書において、プログラム格納
媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記
載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろ
ん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的ある
いは個別に実行される処理をも含むものである。
【0050】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
【0051】
【発明の効果】請求項1に記載の送信装置、請求項3に
記載の送信方法、および請求項4に記載のプログラム格
納媒体によれば、第2のパケットの記憶が制御され、第
2のパケットの大きさが同一となるように、受信側で無
視される第3のパケットが第2のパケットに挿入され、
第3のパケットが挿入され同一の大きさとされた、記憶
されている第2のパケットの送信が制御されるようにし
たので、より少ないリソースで第2のパケットを送信す
ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のアイソクロナス伝送によりデータを送信
する送信装置の構成を示すブロック図である。
【図2】従来の送信装置により送信されるアイソクロナ
スパケットを説明する図である。
【図3】従来の、1394バス上のアイソクロナスパケット
の送信のタイミングを示すタイムチャートである。
【図4】従来の送信装置の伝送の処理を説明するフロー
チャートである。
【図5】本発明に係る送信装置の一実施の形態の構成を
示すブロック図である。
【図6】メインメモリ104の送信バッファに格納され
るアイソクロナスパケットを説明する図である。
【図7】NullPacketの構造を説明する図である。
【図8】1394バス上のアイソクロナスパケットの送信の
タイミングを示すタイムチャートである。
【図9】送信プログラムによる伝送の処理を説明するフ
ローチャートである。
【符号の説明】
101 CPU, 102 ストレージデバイス, 10
3 IDEコントローラ,104 メインメモリ, 10
5 1394DMAコントローラ, 106 インタフェー
ス, 107 ドライブ, 131 磁気ディスク,
132 光ディスク, 133 光磁気ディスク, 1
34 半導体メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/24 Fターム(参考) 5C025 AA09 5C059 KK08 MA00 ME13 PP04 RA01 RB02 RB11 RC09 SS20 SS26 TA60 TB00 TC36 TD18 UA30 UA32 UA39 5C063 AA01 AB03 AB07 AC01 AC10 CA36 DA01 DA07 DA13 DB09 5K030 HA08 HC14 KA04 5K033 BA15 CB06 CC01 DB12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信側で処理されるデータを格納してい
    る、0または1つ以上の第1のパケットを格納する第2
    のパケットを送信する送信装置において、 前記第2のパケットの記憶を制御する記憶制御手段と、 前記第2のパケットの大きさが同一となるように、受信
    側で無視される第3のパケットを前記第2のパケットに
    挿入する挿入手段と、 前記第3のパケットが挿入され同一の大きさとされた、
    記憶されている前記第2のパケットの送信を制御する送
    信制御手段とを含むことを特徴とする送信装置。
  2. 【請求項2】 前記送信制御手段は、MPEG2-TSである前
    記第1のパケットを格納するアイソクロナスパケットで
    ある前記第2のパケットの、IEEE1394の規格に基づくバ
    スを介する送信を制御することを特徴とする請求項1に
    記載の送信装置。
  3. 【請求項3】 受信側で処理されるデータを格納してい
    る、0または1つ以上の第1のパケットを格納する第2
    のパケットを送信する送信装置の送信方法において、 前記第2のパケットの記憶を制御する記憶制御ステップ
    と、 前記第2のパケットの大きさが同一となるように、受信
    側で無視される第3のパケットを前記第2のパケットに
    挿入する挿入ステップと、 前記第3のパケットが挿入され同一の大きさとされた、
    記憶されている前記第2のパケットの送信を制御する送
    信制御ステップとを含むことを特徴とする送信方法。
  4. 【請求項4】 受信側で処理されるデータを格納してい
    る、0または1つ以上の第1のパケットを格納する第2
    のパケットを送信する送信処理用のプログラムであっ
    て、 前記第2のパケットの記憶を制御する記憶制御ステップ
    と、 前記第2のパケットの大きさが同一となるように、受信
    側で無視される第3のパケットを前記第2のパケットに
    挿入する挿入ステップと、 前記第3のパケットが挿入され同一の大きさとされた、
    記憶されている前記第2のパケットの送信を制御する送
    信制御ステップとを含むことを特徴とするコンピュータ
    が読み取り可能なプログラムが格納されているプログラ
    ム格納媒体。
JP2000255424A 2000-08-25 2000-08-25 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体 Withdrawn JP2002077173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255424A JP2002077173A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体
US09/938,152 US6982990B2 (en) 2000-08-25 2001-08-23 Transmitting method, transmitting apparatus, and program storage medium
EP20010307228 EP1182884B1 (en) 2000-08-25 2001-08-24 Padding in isosynchronous transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000255424A JP2002077173A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002077173A true JP2002077173A (ja) 2002-03-15

Family

ID=18744214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000255424A Withdrawn JP2002077173A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6982990B2 (ja)
EP (1) EP1182884B1 (ja)
JP (1) JP2002077173A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2141605A1 (en) * 2008-07-01 2010-01-06 Thomson Licensing Method and device to perform direct memory access
US10754842B2 (en) * 2014-06-13 2020-08-25 International Business Machines Corporation Preplaying transactions that mix hot and cold data

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802068A (en) * 1995-06-30 1998-09-01 Nippon Steel Corporation Multiplexing apparatus of a plurality of data having different bit rates
ES2259817T3 (es) * 1997-10-17 2006-10-16 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Metodo de encapsulado de datos en paquetes de transporte de tamaño constante.
EP0980185B8 (en) * 1998-08-12 2015-12-16 Thomson Licensing Auxiliary data insertion in a transport datastream
KR100329391B1 (ko) * 1999-01-04 2002-03-22 구자홍 디지털 데이터 스트림의 기록방법 및 장치
US6711181B1 (en) * 1999-11-17 2004-03-23 Sony Corporation System and method for packet parsing and data reconstruction in an IEEE 1394-1995 serial bus network
JP4201590B2 (ja) * 2002-12-24 2008-12-24 パナソニック株式会社 データ通信装置、データ通信方法、データ通信プログラム及びデータ通信プログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20020067719A1 (en) 2002-06-06
EP1182884A2 (en) 2002-02-27
US6982990B2 (en) 2006-01-03
EP1182884B1 (en) 2011-12-14
EP1182884A3 (en) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6397277B1 (en) Method and apparatus for transmitting data over data bus at maximum speed
US7349391B2 (en) Tunneling between a bus and a network
US20060069884A1 (en) Universal network to device bridge chip that enables network directly attached device
US5940597A (en) Method and apparatus for periodically updating entries in a content addressable memory
JPH10254811A (ja) 電子機器制御装置および方法
JP3034473B2 (ja) デジタルa/vデータ通信のための転送率調整装置及び転送率調整方法
WO2000025215A1 (fr) Controleur de transfert de donnees et dispositif electronique
TW498207B (en) Data transfer control device and electronic apparatus
US6101215A (en) Data transmission apparatus, data reception apparatus, and medium
US6363428B1 (en) Apparatus for and method of separating header information from data in an IEEE 1394-1995 serial bus network
US6895003B1 (en) Communication system, apparatus, and method in which data transmission is interrupted for a bus reset
WO2000025217A1 (fr) Controleur de transfert de donnees et dispositif electronique
US6580711B1 (en) Serial interface circuit and signal processing method of the same
JP3034492B2 (ja) デジタルa/vデータ転送装置及び転送方法
JP2002077173A (ja) 送信装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP2002368767A (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US6070201A (en) Alternate selection of virtual data buffer pathways
CN105207846A (zh) 一种tcp协议栈延时的统计方法、装置及系统
WO1999014893A2 (en) Multi-port bridge with triplet architecture and periodical update of address look-up table
JP2000134232A (ja) データ転送制御装置及び電子機器
US7720821B1 (en) Method of and apparatus for writing and reading time sensitive data within a storage device
JP3606145B2 (ja) データ転送制御装置及び電子機器
JP2003299045A (ja) トランスポートストリーム分離装置及びそれに用いるメモリトラフィック削除処理方法並びにそのプログラム
KR100636107B1 (ko) 실시간 데이터 처리 장치 및 방법
JP2000032010A (ja) デ―タ通信システム、デ―タ通信方法、デ―タ通信装置、デジタルインタフェ―ス及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106