JP2002074072A - Cooperative auction system and recording medium - Google Patents

Cooperative auction system and recording medium

Info

Publication number
JP2002074072A
JP2002074072A JP2000257846A JP2000257846A JP2002074072A JP 2002074072 A JP2002074072 A JP 2002074072A JP 2000257846 A JP2000257846 A JP 2000257846A JP 2000257846 A JP2000257846 A JP 2000257846A JP 2002074072 A JP2002074072 A JP 2002074072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price
bids
auction
bid
total number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000257846A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuaki Nagatomo
哲彰 永友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DYNADIXT SYSTEMA CO Ltd
Original Assignee
DYNADIXT SYSTEMA CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DYNADIXT SYSTEMA CO Ltd filed Critical DYNADIXT SYSTEMA CO Ltd
Priority to JP2000257846A priority Critical patent/JP2002074072A/en
Publication of JP2002074072A publication Critical patent/JP2002074072A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To sell a large amount of general consumer goods, while reducing the risk of a purchaser and a seller by auction. SOLUTION: A current price determination operating part 391 obtains the total number of bids by adding up bid information by internet auction stored in a bid information DB 36 to determine a current market price by the obtained value and a bid number versus price correspondence table showing the market price to the number of bids stored in a table DB37 by a table-creating part 381, and displays the market prices on an auction executing WWW server 31 by an auction page updating part 392. After the end of auction, the bid information is compiled, to obtain the total number of bids by a successful bid price determining part 401, the successful bid price is determined by the obtained value and the above number of bids vs price correspondence table, and the successful bid price is displayed on the auction-executing WWW server by a result presenting page creating part 402.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電気通信ネットワ
ークを利用して行なわれる協力型オークションにより、
商品を一括で大量に販売可能とする協力型オークション
システム、及びそのような協力型オークションシステム
の動作をコンピュータに実行させる命令を格納したコン
ピュータが読み取り可能な記録媒体に関する。
The present invention relates to a cooperative auction conducted using a telecommunications network.
The present invention relates to a cooperative auction system capable of selling a large number of products in a lump, and a computer-readable recording medium storing instructions for causing a computer to execute the operation of such a cooperative auction system.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット・オークション
は、国内でも急速にその市場規模を広げている。インタ
ーネット上にも複数のオークション専門サイトが林立し
ており、さまざまな形態のオークションを提供してい
る。言うまでもなく、オークション自体は古代から伝わ
る伝統的な価格決定のメカニズムの一つであり、その平
等性、透明性などが高く評価されて今日に至っている。
2. Description of the Related Art In recent years, the market size of the Internet auction has rapidly expanded in Japan. There are several auction sites on the Internet that offer various types of auctions. Needless to say, the auction itself is one of the traditional pricing mechanisms that have been handed down since ancient times, and its equality and transparency have been highly evaluated to this day.

【0003】昨今のインターネットの普及により、具現
化した不特定多数が参加可能なオークションは、これま
でのどちらかといえば供給、あるいは流通側が先導する
形で、価格が決定されてきた市場価格決定のメカニズム
とは、大きく異なるシステムでの価格決定と市場形成を
行ないつつある。
[0003] With the recent spread of the Internet, an auction that can be implemented by an unspecified number of people, which has been embodied by the Internet, has been market-determined in the form of a market price, which has been determined by supply or distribution. Mechanisms are making pricing and market formation in a very different system.

【0004】インターネットで行われるオークション
は、対象となる商品にもよるが、理論的にはその参加規
模が、市場の全員になり得るという点が大きな特徴であ
る。現実に数十万人が参加するオークションを実施でき
る環境になりつつある現在、インターネット・オークシ
ョンは、これらからの新しい市場価格の決定メカニズム
として期待されている。
[0004] An auction conducted on the Internet is characterized by the fact that the participation scale can theoretically be all members of the market, depending on the target product. At present, an environment in which hundreds of thousands of people can participate in auctions has been realized, and Internet auctions are expected to be a mechanism for determining new market prices from these auctions.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかし、オークション
は元来、希少価値のあるものや分割できないものを適切
に配分するための仕組みであり、一般の農産物や工業製
品などの消費財を販売する手法としては適当ではなかっ
た。特に、大量に提供される商品でオークションを実施
した場合に、「高い価格で落札してしまった。」という
意識が生まれやすく、これは売買上のトラブルの原因と
もなっている。確かに、このようなリスクは有るが、あ
る商品を大量に販売したい場合に、その商品を一度に大
量にオークション形式で販売する方法もある。実際に、
比較的大量の商品をまとめてオークションする方法が受
け入れられつつあるが、商品提供側からすれば、頻繁に
実施すれば価格が低下しすぎる危険性が高く、リスクが
大きい。また、繰り返しこの手法でのオークションを実
施した場合には、入札者側がある程度学習をすることに
より価格を引き上げる競争をしなくなり、やがて協力し
始めて価格が低下することも知られている。
However, the auction is originally a mechanism for appropriately allocating rare and indivisible items, and is a method of selling consumer goods such as general agricultural products and industrial products. Was not as appropriate. In particular, when an auction is conducted on a large number of products, it is easy to generate a consciousness that "there was a successful bid at a high price." This is a cause of trouble in buying and selling. Certainly, there is such a risk, but if you want to sell a large amount of a certain product, there is also a method of selling the product in bulk at a time in the form of an auction. actually,
Although a method of auctioning a relatively large number of commodities in a lump is being accepted, from the merchandise provider side, if executed frequently, there is a high risk that the price will be too low, and the risk is large. It is also known that, when the auction is repeatedly performed by this method, the bidder side does not compete to raise the price by learning to some extent, and eventually starts cooperating to lower the price.

【0006】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、オークションによる、購入者・販売者いずれもが負
わなければならないリスクの低減しつつ、希少性の高い
ものの少量販売でなく、一般消費財を大量に販売するこ
とを可能とする協力型オークションシステム及び記録媒
体を提供することを目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of the above points, and reduces the risk that both buyers and sellers must take by auction, and does not sell small quantities of highly scarce ones. It is an object of the present invention to provide a cooperative auction system and a recording medium capable of selling a large amount of consumer goods.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明による協力型オークションシステムは、オ
ークションを実施する商品の入札数又は入札個数の増加
に伴って低下する販売価格を決定するための、入札数又
は入札個数に対する販売価格の対応テーブルを記憶する
対応テーブル記憶手段と、電気通信ネットワークを通じ
てオークションを実施するために商品情報を表示すると
共に、入札者が入札するためのフォームを表示するWW
Wサーバと、上記オークションの入札情報を蓄積する入
札情報蓄積手段と、上記入札情報蓄積手段に蓄積された
入札情報を集計して入札総数又は入札総個数を求め、そ
の値と上記対応テーブル記憶手段に記憶した対応テーブ
ルにより現在時点で予測される販売価格を決定する現在
価格決定演算手段と、上記現在価格決定演算手段で求め
た入札総数又は入札総個数と販売価格とを、上記WWW
サーバに表示させる更新手段と、オークション終了後
に、上記入札情報蓄積手段に蓄積された入札情報を集計
して入札総数又は入札総個数を求め、その値と上記対応
テーブル記憶手段に記憶した対応テーブルにより落札価
格を決定する落札価格決定手段と、上記落札価格決定手
段によって決定された落札価格を上記WWWサーバに表
示させる結果表示手段とを具備することを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION To achieve the above object, a cooperative auction system according to the present invention determines the number of bids of a product for which an auction is to be performed or a selling price that decreases with an increase in the number of bids. A correspondence table storing means for storing a correspondence table of the number of bids or the selling price to the number of bids, and displaying product information for executing an auction through a telecommunication network and displaying a form for bidders to bid. WW to do
W server, bid information storage means for storing bid information of the auction, and bid information stored in the bid information storage means are totaled to obtain a total number of bids or a total number of bids. Current price determination operation means for determining a sales price predicted at the present time by the correspondence table stored in the WWW, and the total number of bids or the total number of bids obtained by the current price determination operation means and the sales price are calculated by the WWW.
The updating means to be displayed on the server, and after the auction ends, the bid information accumulated in the bid information accumulating means is totaled to determine the total number of bids or the total number of bids, and the value and the correspondence table stored in the correspondence table storage means are used. It is characterized by comprising a successful bid price determining means for determining a successful bid price, and a result display means for displaying the successful bid price determined by the successful bid price determining means on the WWW server.

【0008】また、本発明によるコンピュータが読み取
り可能な記録媒体は、電気通信ネットワークを通じて協
力型のオークションを実施する際に、オークションを実
施する商品の入札数又は入札個数の増加に伴って低下す
る販売価格を決定するための、入札数又は入札個数に対
する販売価格の対応テーブルを準備する処理と、電気通
信ネットワークを通じてオークションを実施するために
商品情報を表示すると共に、入札者が入札するためのフ
ォームを表示する処理と、上記オークションの入札情報
を蓄積する処理と、上記蓄積された入札情報を集計して
入札総数又は入札総個数を求め、その値と上記準備した
対応テーブルにより現在時点で予測される販売価格を決
定する処理と、上記求めた入札総数又は入札総個数と販
売価格とを表示する処理と、オークション終了後に、上
記蓄積された入札情報を集計して入札総数又は入札総個
数を求め、その値と上記準備した対応テーブルにより落
札価格を決定する処理と、上記決定された落札価格を表
示する処理とをコンピュータに実行させる命令を含むプ
ログラムを格納したことを特徴とする。
[0008] Further, the computer-readable recording medium according to the present invention provides a cooperative auction through a telecommunications network. A process of preparing a table of correspondence between the number of bids or the selling price for determining the price, displaying product information for conducting an auction through a telecommunication network, and providing a form for a bidder to bid. Display processing, processing for accumulating the bid information of the auction, and totaling the accumulated bid information to obtain the total number of bids or the total number of bids, which are predicted at the present time by the value and the prepared correspondence table. Processing to determine the selling price and displaying the total number of bids or the total number of bids and the selling price determined above Processing, after the end of the auction, the accumulated bid information is totaled to determine the total number of bids or the total number of bids, and the processing of determining the winning bid based on the value and the prepared correspondence table is performed. A program including an instruction for causing a computer to execute the displaying process is stored.

【0009】即ち、本発明の協力型オークションシステ
ム及びそのような協力型オークションシステムの動作を
コンピュータに実行させる命令を含むプログラムを格納
したコンピュータが読み取り可能な記録媒体によれば、
入札数又は入札個数が増加すると、予め販売者が提示し
た入札数又は入札個数と販売価格の対応テーブルに従っ
て、実際の落札価格が下がるよう構成したので、オーク
ションによる、購入者・販売者いずれもが負わなければ
ならないリスクの低減しつつ、希少性の高いものの少量
販売でなく、一般消費財を大量に販売することが可能と
なる。
That is, according to the cooperative auction system of the present invention and a computer-readable recording medium storing a program including instructions for causing a computer to execute the operation of such a cooperative auction system,
When the number of bids or the number of bids increases, the actual successful bid price is configured to decrease according to the correspondence table between the number of bids or the number of bids presented by the seller in advance and the selling price. While reducing the risks that must be borne, it is possible to sell large quantities of general consumer goods instead of selling small quantities of highly rare ones.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を詳細に説明
する前に、本発明の理解を助けるため、まず、本発明の
原理を説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Before describing the embodiments of the present invention in detail, first, the principles of the present invention will be described to facilitate understanding of the present invention.

【0011】本発明は、本来のオークションとは逆に入
札者の協力を前提にした、販売者・購入者の双方にメリ
ットのある協力型オークションである。
The present invention is a cooperative auction that has merits for both sellers and purchasers, based on the premise that bidders cooperate with the original auction.

【0012】この協力型オークションは、販売者が提示
した上限価格で入札し、その価格以下で必ず落札するこ
とを条件としており、入札数(場合によっては入札個数
に等しい)が増加すると、予め販売者が提示した入札数
と販売価格の対応テーブルに従って、実際の購入価格が
下がるという仕組みであり、最終的な購入価格が未決定
というところにオークションの要素が存在する。この入
札数の増加が価格を下げるというインセンティブとなる
点がこの仕組みの特徴である。
[0012] This cooperative auction is based on the condition that a bid is made at the upper limit price presented by the seller and that a bid is always made at a price lower than the upper limit price. The actual purchase price is reduced according to the correspondence table between the number of bids and the sales price presented by the user, and there is an auction element where the final purchase price is undecided. The feature of this mechanism is that this increase in the number of bids provides an incentive to lower prices.

【0013】例えば、本発明の出願人は、本発明を検証
するため、この方式で実際に焼酎の販売を行った。2,
300円の固定価格で購入を条件にして入札をさせ、入
札数の増加にしたがって、図8の(A)に示すように販
売価格を低下させた。
For example, the applicant of the present invention actually sold shochu in this manner in order to verify the present invention. 2,
A bid was made on the condition of purchase at a fixed price of 300 yen, and as the number of bids increased, the selling price was reduced as shown in FIG.

【0014】この入札数に応じた価格は、次のようにし
て求められる。即ち、ある商品の最大販売予定数をn、
スタート価格(上限価格であり、入札価格)をPmax
最低販売価格(最大販売予定数を達成したときの価格)
をPminとした場合、この商品の各入札数xに応じた価
格yを以下のような二次関数の計算式に基づいて算出す
る。
The price according to the number of bids is obtained as follows. That is, the maximum planned number of products sold is n,
Start price (maximum price, bid price) is P max ,
Minimum selling price (the price when the maximum sales volume is achieved)
Is P min , the price y corresponding to each number of bids x of this product is calculated based on the following quadratic function calculation formula.

【0015】ここで、x=nのとき、価格は最低となる
二次関数と考えれば、以下のような形となる。但し、
a,c,nは定数である。
Here, when x = n, if the price is considered to be a quadratic function having the lowest price, the following form is obtained. However,
a, c, and n are constants.

【0016】y=a(x−n)2+c x=nのとき、y=Pminであるから、 Pmin=c また、x=0のとき、y=Pmaxであるから、 Pmax=an2+Pmin よって、 a=(Pmax−Pmin)/n2 つまり、販売価格yは、 y={(Pmax−Pmin)/n2 }(x−n)2+Pmin …(1) に基づいて算出することができる。Y = a (x-n) 2 + c When x = n, y = P min , so P min = c. When x = 0, y = P max , P max = an 2 + P min Thus, a = (P max -P min ) / n 2 in other words, sales price y is, y = {(P max -P min) / n 2} (x-n) 2 + P min ... (1) Can be calculated based on

【0017】この価格設定方法に従えば、販売数の増加
に応じて利益も緩やかに増加する。しかし、そうでない
場合、例えば直線的に価格を下げた場合には、販売数が
増えた場合のほうが全体の利益が少なくなるという問題
が発生する。上記価格設定方法は、このようなリスクを
避けることができると同時に、購入者側にとっては入札
数が少ないスタート直後に価格が大きく下がり、よりイ
ンパクトを与え入札を誘発することが可能となる。
According to this price setting method, the profit gradually increases as the number of sales increases. However, if this is not the case, for example, if the price is reduced linearly, the problem arises that the overall profit is reduced when the number of sales increases. The above-described price setting method can avoid such a risk, and at the same time, on the purchaser side, the price drops significantly immediately after the start with a small number of bids, thereby making it possible to further impact and induce a bid.

【0018】なお、上記価格設定方法に従えば、上記焼
酎の例の場合、入札数が50本以上のときは価格が2,
300円、60本以上のときは2,260円、70本以
上のときは2,220円、80本以上のときは2,19
0円、90本以上のときは2,150円、100本以上
のときは2,110円、250本以上のときは1,73
0円、350本完売で1,610円、となるが、本発明
の検証のために行うためのオークションであるため、よ
り多くの参加者が得られるよう、購入者側により一層の
インパクトを与えるために、スタート直後に上記算出価
格よりも大きく下がるよう調整して、図8の(A)に示
すような価格としている。
According to the above-mentioned price setting method, in the case of the above-mentioned shochu, if the number of bids is 50 or more, the price is 2,
300 yen, 2,260 yen for 60 or more, 2,220 yen for 70 or more, 2,19 for 80 or more
0 yen, 2,150 yen for 90 or more, 2,110 yen for 100 or more, 1,73 for 250 or more
0 yen, 350 sold out, 1,610 yen, but since it is an auction for verifying the present invention, it gives more impact to the buyer side so that more participants can be obtained. Therefore, immediately after the start, the price is adjusted so as to be much lower than the calculated price, and the price is as shown in FIG.

【0019】入札の推移を図8の(B)に示す。このオ
ークションは、開始から6時間後に電子メールによる開
催広告をおよそ50万人に対して発信した。その直後か
ら、入札が盛んに始まり、約24時間後に再びやや低い
二度目の入札ピークを経て、商品完売により終了した。
この結果は、実施側の予測を大きく上回るものであり、
3日間で350本を完売した。特に、価格が下がるのを
期待して、一度に多くの量を入札する傾向が見られた。
The transition of the bid is shown in FIG. The auction sent out e-mail advertisements to approximately 500,000 people six hours after its launch. Immediately after that, the tender began to flourish, and after about 24 hours, it passed through a slightly lower second bid peak again, and ended with the sold out goods.
This result is well above the expectations of the implementer,
350 bottles were sold out in three days. In particular, there was a tendency to bid more at once, hoping that prices would fall.

【0020】このような協力型オークションによれば、
入札者にとっては価格が上昇することはなく、オークシ
ョン・ブルーといわれる「高く入札しすぎた」というリ
スクがないのが特徴である。また、価格がある程度下が
ってから、それを確認して入札することも可能となるの
で、さらに入札者のリスクは少なくなる。
According to such a cooperative auction,
For bidders, the price does not rise, and it is characterized by the risk of "bid too high", which is called auction blue. Also, after the price has dropped to some extent, it is possible to confirm the bid and make a bid, thereby further reducing the risk of the bidder.

【0021】また、販売者側も予め販売数に応じた価格
設定が可能であるので、リスクを伴わない。この仕組み
により、自分が入札することにより価格が下がるという
参加意識が生まれ、これがネットワーク上での協力関係
の基礎となる。一方、商品供給側は、ある程度の利益を
維持しながら、量販することが可能となる。
Further, since the seller can set the price according to the number of sales in advance, there is no risk. This mechanism creates a sense of participation that the price will be reduced by bidding, which is the basis of the cooperative relationship on the network. On the other hand, the merchandise supply side can carry out mass sales while maintaining a certain level of profit.

【0022】これにより、大量に販売することが可能と
なり、インターネット・オークションをより商業的に利
用することが可能となる。
As a result, it is possible to sell in large quantities, and it is possible to use the Internet auction more commercially.

【0023】以下、本発明の実施の形態を図面を参照し
て説明する。 [第1の実施の形態]図1は、本発明の第1の実施の形
態に係る協力型オークションシステムの構成を示す図で
ある。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. [First Embodiment] FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a cooperative auction system according to a first embodiment of the present invention.

【0024】即ち、複数の顧客10が、インターネット
20を介してオークションサイト30に接続されるよう
になっている。なお、各顧客10及びオークションサイ
ト30は、インターネット20に直接接続可能なものに
限らず、インターネットサービスプロバイダを介して接
続されるものであっても良いことは勿論である。また、
各顧客10は、インターネット20に接続してサービス
を受ける装置としてどのようなものを利用していても良
い。
That is, a plurality of customers 10 are connected to the auction site 30 via the Internet 20. In addition, each customer 10 and the auction site 30 are not limited to those directly connectable to the Internet 20, but may be connected via an Internet service provider. Also,
Each customer 10 may use any device connected to the Internet 20 to receive the service.

【0025】オークションサイト30は、メール配信サ
ーバ31、オークション実施WWWサーバ32、データ
ベースサーバ33、商品情報データベース(DB)3
4、顧客情報DB35、入札情報DB36、テーブルD
B37、オークション準備部38、オークション実施部
39、オークション処理部40、及び入出力部41を備
えている。
The auction site 30 includes a mail distribution server 31, an auction execution WWW server 32, a database server 33, and a product information database (DB) 3.
4. Customer information DB 35, bid information DB 36, table D
B37, an auction preparation unit 38, an auction execution unit 39, an auction processing unit 40, and an input / output unit 41.

【0026】ここで、メール配信サーバ31は、顧客情
報DB35に登録された顧客情報に基づいて、各種電子
メールを顧客10に対して送信するためのものである。
Here, the mail distribution server 31 is for transmitting various electronic mails to the customer 10 based on the customer information registered in the customer information DB 35.

【0027】オークション実施WWWサーバ32は、商
品情報DB34に登録された商品情報を基に作成された
インターネット・オークションのWebページを提供す
るためのものである。このWebページは、商品情報
(商品イメージ、入札価格、入札数、入札個数、商品説
明)や、入札者が入札するためのフォーム等を表示する
ものである。また、このオークション実施WWWサーバ
32は、顧客10からのインターネット20を介した入
札を受付け、その入札情報をデータベースサーバ33に
引き渡す機能も備える。
The auction execution WWW server 32 provides an Internet auction Web page created based on the product information registered in the product information DB 34. This Web page displays product information (product image, bid price, number of bids, number of bids, product description), forms for bidders to bid, and the like. The auction execution WWW server 32 also has a function of receiving a bid from the customer 10 via the Internet 20 and transferring the bid information to the database server 33.

【0028】データベースサーバ33は、商品情報DB
34、顧客情報DB35、及び入札情報DB36を管理
するものであり、上記オークション実施WWWサーバ3
2から引き渡された入札情報を入札情報DB36に登録
していく。
The database server 33 has a product information DB
34, a customer information DB 35, and a bid information DB 36.
2 is registered in the bid information DB 36.

【0029】商品情報DB34は、オークションにかけ
られる商品についての情報を登録しておくものである。
この商品についての情報とは、例えば、商品ID、商品
名、商品分類、出品個数、最低価格、上限価格(スター
ト価格)、商品概要、商品イメージ、等のデータを含
む。
The merchandise information DB 34 registers information on merchandise to be auctioned.
The information on the product includes, for example, data such as a product ID, a product name, a product classification, the number of exhibits, a minimum price, an upper limit price (start price), a product outline, a product image, and the like.

【0030】顧客情報DB35は、当該オークションサ
イト30の顧客の情報を登録しておくものである。この
顧客の情報とは、例えば、顧客ID、氏名、性別、年
齢、住所、電話番号、電子メールアドレス、商品購入履
歴、等のデータを含む。なおこの顧客情報DB35に登
録される顧客とは、実際に過去に商品を購入した顧客1
0に限らず、何らかの手法で商品について問い合わせを
行った顧客や、オークションで入札を行った顧客(入札
を行ったが入札額が条件を満たさなかったため実際の購
入はなされなかった顧客)も含まれる。従って、オーク
ション実施WWWサーバ32よりデータベースサーバ3
3に引き渡された入札情報に基づき、上記データベース
サーバ33は、この顧客情報DB35にも、入札を行っ
た顧客の情報を登録するようになっている。
The customer information DB 35 is for registering information of customers of the auction site 30. The customer information includes, for example, customer ID, name, gender, age, address, telephone number, e-mail address, product purchase history, and the like. The customer registered in the customer information DB 35 is the customer 1 who actually purchased the product in the past.
Not only 0, but also customers who inquire about the product by some method or customers who bid at an auction (customers who made a bid but did not make an actual purchase because the bid price did not meet the conditions) . Therefore, the auction execution WWW server 32 sends the database server 3
Based on the bid information passed to 3, the database server 33 registers the information of the customer who made the bid in the customer information DB 35 as well.

【0031】入札情報DB36は、上記オークション実
施WWWサーバ32からデータベースサーバ33を介し
て入札情報が記憶されるものである。この入札情報と
は、例えば、入札ID、入札者ID、商品ID、入札日
時、入札額、入札個数、等のデータを含む。
The bid information DB 36 stores bid information from the auction execution WWW server 32 via the database server 33. The bid information includes, for example, data such as a bid ID, a bidder ID, a product ID, a bid date, a bid amount, and the number of bids.

【0032】テーブルDB37は、販売者が提示した最
低価格及び上限価格と出品個数を基に例えば前述の式
(1)を用いて作成した入札数vs価格対応テーブル
や、入札数に応じたコメントを記述したマイルストーン
テーブル等を格納するものである。
The table DB 37 stores, for example, a bid number vs. price correspondence table created by using the above-described formula (1) based on the minimum price and the maximum price and the number of exhibits presented by the seller, and a comment corresponding to the number of bids. It stores the described milestone table and the like.

【0033】オークション準備部38は、インターネッ
ト・オークションを実施するための準備を行うものであ
り、テーブル作成部381、オークションページ作成部
382、及び広告メール作成部383から構成される。
ここで、テーブル作成部381は、入出力部41より入
力された情報に基づいて上記入札数vs価格対応テーブ
ルやマイルストーンテーブルを作成し、テーブルDB3
7に登録するものである。また、オークションページ作
成部382は、入出力部41より入力された情報に基づ
いて、インターネット・オークションのWebページを
作成し、オークション実施WWWサーバ32に登録する
ものである。そして、広告メール作成部383は、オー
クション開催告知用の電子メールを作成し、メール配信
サーバ31により各顧客へ配信させるものである。
The auction preparation unit 38 prepares for conducting an Internet auction, and includes a table creation unit 381, an auction page creation unit 382, and an advertisement mail creation unit 383.
Here, the table creation unit 381 creates the bid number vs. price correspondence table and the milestone table based on the information input from the input / output unit 41, and creates the table DB3
7 is registered. The auction page creation unit 382 creates a Web page for an Internet auction based on the information input from the input / output unit 41, and registers the Web page for the auction execution WWW server 32. Then, the advertisement mail creation unit 383 creates an e-mail for informing of the auction, and causes the mail distribution server 31 to distribute the e-mail to each customer.

【0034】オークション実施部39は、インターネッ
ト・オークションの実施を行うものであり、現在価格決
定演算部391、オークションページ更新部392、及
びマイルストーンメール作成部393から構成される。
ここで、現在価格決定演算部391は、集計部391A
と価格決定部391Bよりなり、集計部391Aにて、
上記入札情報DB36に蓄積された入札情報より入札数
を集計し、価格決定部391Bにて、上記テーブルDB
37に格納された入札数vs価格対応テーブルを参照し
て上記集計部391Aで集計した入札数より現在価格を
決定する。オークションページ更新部392は、上記オ
ークション実施WWWサーバ32によって提示されるイ
ンターネット・オークションのWebページを、上記現
在価格決定演算部391で得られた集計数や現在価格に
従って更新するものである。そして、マイルストーンメ
ール作成部393は、上記テーブルDB37に格納され
たマイルストーンテーブルを参照して、上記現在価格決
定演算部391で得られた集計数が所定のマイルストー
ンに到達したか否かを判別し、それに到達したとき、対
応するメッセージを含む電子メールを作成し、メール配
信サーバ31により各顧客へ配信させるものである。
The auction execution unit 39 executes an Internet auction, and includes a current price determination calculation unit 391, an auction page update unit 392, and a milestone mail creation unit 393.
Here, the current price determination calculation unit 391 includes the totalization unit 391A
And a price determination unit 391B.
The number of bids is counted from the bid information stored in the bid information DB 36, and the price determination unit 391B calculates the table DB.
The current price is determined from the number of bids totaled by the totaling unit 391A with reference to the bidding number vs. price correspondence table stored in 37. The auction page update unit 392 updates the Web page of the Internet auction presented by the auction execution WWW server 32 according to the total number and the current price obtained by the current price determination calculation unit 391. Then, the milestone mail creating unit 393 refers to the milestone table stored in the table DB 37 and determines whether the total number obtained by the current price determination calculation unit 391 has reached a predetermined milestone. When the message is reached, an e-mail including a corresponding message is created, and the e-mail is delivered to each customer by the mail distribution server 31.

【0035】オークション処理部40は、インターネッ
ト・オークション終了後の処理を行うものであり、落札
価格決定部401、結果発表ページ作成部402、落札
メール作成部403、及び商品発送手配部404から構
成される。ここで、落札価格決定部401は、上記入札
情報DB36に蓄積された入札情報より総入札数を集計
し、上記テーブルDB37に格納された入札数vs価格
対応テーブルを参照して最終的な落札価格を決定するも
のである。結果発表ページ作成部402は、その落札価
格を示す結果発表のWebページを作成し、上記オーク
ション実施WWWサーバ32に登録することで、顧客1
0に閲覧可能にするものである。また、落札メール作成
部403は、各落札者に落札できたことを知らせる電子
メールを作成し、メール配信サーバ31により各落札者
へ配信させるものである。そして、商品発送手配部40
4は、実際の商品を各落札者へ配送するよう手配するも
のである。
The auction processing unit 40 performs processing after the end of the Internet auction, and comprises a successful bid price determination unit 401, a result announcement page creation unit 402, a successful bid mail creation unit 403, and a product dispatch arrangement unit 404. You. Here, the successful bid price determination unit 401 totals the total number of bids based on the bid information stored in the bid information DB 36, and refers to the bid number vs price correspondence table stored in the table DB 37 to determine the final successful bid price. Is determined. The result announcement page creation unit 402 creates a web page of the result announcement indicating the successful bid price, and registers it in the auction execution WWW server 32, so that the customer 1
It makes it possible to browse to 0. Further, the successful bid mail creating unit 403 creates an electronic mail informing each successful bidder that a successful bid has been made, and causes the mail distribution server 31 to deliver the email to each successful bidder. Then, the product shipping arrangement section 40
No. 4 arranges the delivery of the actual product to each successful bidder.

【0036】入出力部41は、キーボード、マウス等の
ポインティングデバイス、ディスプレィ、プリンタ等よ
りなるユーザインターフェース部であり、商品情報の入
力を行うものである。なお、上記メール配信サーバ3
1、オークション実施WWWサーバ32、データベース
サーバ33、商品情報データベース(DB)34、顧客
情報DB35、入札情報DB36、テーブルDB37、
オークション準備部38、オークション実施部39、及
びオークション処理部40は、パーソナルコンピュータ
により実現することができ、その場合、この入出力部4
1は、上記各部の機能を実現するためのプログラム等
を、FDやCD−ROM等の記憶媒体からパーソナルコ
ンピュータにインストールするためのドライブ装置も含
むものである。勿論、そのようなプログラムを、インタ
ーネット20を介してダウンロードとしてパーソナルコ
ンピュータにインストールすることも可能である。
The input / output unit 41 is a user interface unit including a keyboard, a pointing device such as a mouse, a display, a printer, and the like, and inputs product information. The mail delivery server 3
1. Auction implementation WWW server 32, database server 33, product information database (DB) 34, customer information DB 35, bid information DB 36, table DB 37,
The auction preparation unit 38, the auction execution unit 39, and the auction processing unit 40 can be realized by a personal computer.
Reference numeral 1 also includes a drive device for installing a program or the like for realizing the function of each unit from a storage medium such as an FD or a CD-ROM into a personal computer. Of course, such a program can be installed on a personal computer as a download via the Internet 20.

【0037】次に、このような構成における動作を説明
する。図2の(A)は、本発明の第1の実施の形態に係
る協力型オークションシステムにおけるオークション準
備動作のフローチャートである。
Next, the operation in such a configuration will be described. FIG. 2A is a flowchart of an auction preparation operation in the cooperative auction system according to the first embodiment of the present invention.

【0038】即ち、まず、インターネット・オークショ
ンに出品しようとする商品の商品情報を入出力部41よ
り入力し(ステップS101)、それを商品情報DB3
4に登録する(ステップS102)。ここで、商品情報
としては、例えば、図3の(A)に示すように、商品I
D、商品名、オークションのスタート日時及び終了日
時、スタート価格(上限価格)、最低価格(下限価
格)、出品個数、一人の入札者が入札可能な最大入札個
数、実際の商品のイメージ、商品の説明文、等を含む。
That is, first, the product information of the product to be exhibited in the Internet auction is input from the input / output unit 41 (step S101), and is input to the product information DB 3
4 (step S102). Here, as the product information, for example, as shown in FIG.
D, product name, start and end date and time of the auction, start price (upper limit price), lowest price (lower limit price), number of exhibits, maximum number of bids that can be bid by one bidder, actual product image, product Includes explanatory text, etc.

【0039】その後、オークション準備部38のテーブ
ル作成部381により、入札数vs価格対応テーブルを
作成する(ステップS103)。即ち、上記商品情報D
B34に登録された商品情報の内、スタート価格と最低
価格及び出品個数より、例えば上記(1)式に従って各
入札個数に応じた販売価格を決定し、図3の(B)に示
すような入札数vs価格対応テーブルを作成する。つま
り、本第1の実施の形態では、実際には、該入札数vs
価格対応テーブルは、入札個数に応じた販売価格を記述
した入札個数vs価格対応テーブルとなっている。勿
論、入札数に応じた販売価格を記述した入札数vs価格
対応テーブルとしても良い。そして、この入札数vs価
格対応テーブルを、テーブルDB37に登録する(ステ
ップS104)。
Thereafter, the table creation unit 381 of the auction preparation unit 38 creates a bid number vs. price correspondence table (step S103). That is, the product information D
From the product information registered in B34, the selling price corresponding to each bid quantity is determined from the start price, the lowest price, and the number of exhibitions, for example, according to the above equation (1), and the bidding as shown in FIG. A several vs. price correspondence table is created. That is, in the first embodiment, actually, the number of bids vs.
The price correspondence table is a bid quantity vs. price correspondence table that describes the selling price according to the bid quantity. Of course, a bid number vs. price correspondence table that describes the sales price according to the number of bids may be used. Then, the bid number vs. price correspondence table is registered in the table DB 37 (step S104).

【0040】また、オークション準備部38のテーブル
作成部381により、マイルストーンテーブルを作成し
(ステップS105)、それをテーブルDB37に登録
する(ステップS106)。ここで、上記マイルストー
ンテーブルは、図3の(C)に示すように、各入札個数
に応じたメッセージを記述したものであり、そのメッセ
ージは、入出力部41により任意のメッセージを入力す
る。勿論、予め複数のメッセージを用意しておき、それ
を任意に或いは自動的に各入札個数に対応付けるように
構成しても良い。
The table creation unit 381 of the auction preparation unit 38 creates a milestone table (step S105), and registers it in the table DB 37 (step S106). Here, as shown in FIG. 3C, the milestone table describes a message corresponding to each bid quantity, and an arbitrary message is input by the input / output unit 41 as the message. Of course, a plurality of messages may be prepared in advance, and the message may be arbitrarily or automatically associated with each number of bids.

【0041】次に、オークション準備部38のオークシ
ョンページ作成部382により、インターネット・オー
クションのWebページを作成し(ステップS10
7)、オークション実施WWWサーバ32に登録する
(ステップS108)。即ち、上記商品情報DB34に
登録された商品情報を、予め登録されているテンプレー
トに当てはめることで、Webページを作成する。この
場合、入出力部41より、そのページレイアウトを任意
に変更設定できることは勿論である。
Next, the Web page of the Internet auction is created by the auction page creation unit 382 of the auction preparation unit 38 (step S10).
7), register it in the auction execution WWW server 32 (step S108). That is, a Web page is created by applying the product information registered in the product information DB 34 to a template registered in advance. In this case, it is needless to say that the page layout can be arbitrarily changed and set by the input / output unit 41.

【0042】そして、オークション準備部38の広告メ
ール作成部383により、オークション開催告知用の電
子メールを作成し(ステップS109)、メール配信サ
ーバ31により各顧客へ配信する(ステップS11
0)。この場合、配信すべき顧客のメールアドレスは、
顧客情報DB35に登録されている顧客情報に基づいて
自動的に決定される。
Then, the advertisement mail creating unit 383 of the auction preparation unit 38 creates an e-mail for informing of the auction (Step S109), and distributes it to each customer by the mail distribution server 31 (Step S11).
0). In this case, the email address of the customer to be delivered is
It is automatically determined based on the customer information registered in the customer information DB 35.

【0043】図4は、本発明の第1の実施の形態に係る
協力型オークションシステムにおけるオークション実施
動作のフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart of an auction execution operation in the cooperative auction system according to the first embodiment of the present invention.

【0044】即ち、オークション実施部39の現在価格
決定演算部391は、現在日時と、上記商品情報DB3
7に登録されている商品情報に含まれるオークションの
終了日時とを比較することにより、オークション実施期
間が終了したか否かを判別し(ステップS201)、ま
だオークション実施期間中であれば、前回のWebペー
ジの更新から予め決められた一定期間が経過したか否か
を判別する(ステップS202)。そして、まだ一定期
間が経過していなければ、上記ステップS201に戻
る。ここで、上記一定期間は、例えば10分毎とか毎正
時毎といったWebページの更新タイミングを示すもの
である。この一定期間を、コンピュータの以下の処理を
実行するのに要する時間に設定すれば、あたかもリアル
タイムに更新しているように見せることも可能である。
また、このステップS202の処理を、一定期間の経過
判別ではなく、入札が行われたか否かを判別すること
で、入札がある毎に更新するというように変形すること
も可能である。
That is, the current price determination calculation unit 391 of the auction execution unit 39 calculates the current date and time and the product information DB3
7 is compared with the end date and time of the auction included in the product information registered in step 7 to determine whether or not the auction execution period has ended (step S201). It is determined whether a predetermined period of time has elapsed since the Web page was updated (step S202). If the fixed period has not elapsed, the process returns to step S201. Here, the certain period indicates the update timing of the Web page, for example, every 10 minutes or every hour. If this fixed period is set to the time required for the computer to execute the following processing, it is possible to make it appear as if it is updating in real time.
In addition, the process of step S202 can be modified so as to update each time a bid is made by determining whether or not a bid has been made, instead of determining whether a certain period has elapsed.

【0045】而して、上記ステップS202で一定時間
が経過したと判別されたならば、現在価格決定演算部3
91の集計部391Aにて、上記入札情報DB36に蓄
積された入札情報より入札数及び入札個数を集計し(ス
テップS203)、価格決定部391Bにて、この集計
した入札個数に対応する販売価格を上記テーブルDB3
7に格納された入札数vs価格対応テーブルより検索し
て、現在価格を決定する(ステップS204)。なお、
上記入札情報DB36に蓄積される入札情報は、前述し
たように、顧客10からの入札に応じてデータベースサ
ーバ33により逐次更新されるようになっている。
If it is determined in step S202 that the predetermined time has elapsed, the current price determination operation unit 3
The totaling unit 391A of 91 collects the number of bids and the number of bids from the bidding information accumulated in the bidding information DB 36 (step S203), and the selling price corresponding to the totaled bidding number is calculated by the price determining unit 391B. The above table DB3
The current price is determined by searching the number-of-bids vs. price correspondence table stored in 7 (step S204). In addition,
As described above, the bid information stored in the bid information DB 36 is sequentially updated by the database server 33 in response to a bid from the customer 10.

【0046】次に、オークション実施部39のオークシ
ョンページ更新部392により、上記現在価格決定演算
部391の集計部391Aで集計した入札数及び入札個
数と、上記現在価格決定演算部391の価格決定部39
1Bで決定した現在価格とを含む更新Webページを作
成する(ステップS205)。これは、例えば、図3の
(D)に示すように、入札数については、現在の入札者
一覧の形態で記載するようにしても良い。そして、この
作成した更新Webページを、オークション実施WWW
サーバ32に登録することで、各顧客10に閲覧できる
ようにする(ステップS206)。
Next, the auction page updating unit 392 of the auction execution unit 39 calculates the number of bids and the number of bids counted by the tallying unit 391A of the current price determination calculation unit 391, and the price determination unit of the current price determination calculation unit 391. 39
An updated Web page including the current price determined in 1B is created (step S205). For example, as shown in FIG. 3D, the number of bids may be described in the form of a current list of bidders. Then, the created updated Web page is transmitted to the auction execution WWW.
By registering in the server 32, it is made possible for each customer 10 to browse (step S206).

【0047】また、オークション実施部39のマイルス
トーンメール作成部393により、上記テーブルDB3
7に格納されたマイルストーンテーブルを参照して、上
記現在価格決定演算部391の集計部391Aで得られ
た集計数が所定のマイルストーンを達成したか否かを判
別し(ステップS207)、達成していなければ、上記
ステップS201に戻る。これに対して、マイルストー
ンを達成したときには、対応するメッセージを含む電子
メールを作成する(ステップS208)。そして、その
作成した電子メールを、上記メール配信サーバ31によ
り各顧客10へ配信した後(ステップS209)、上記
ステップS201に戻る。
The milestone mail creating section 393 of the auction execution section 39 sends the table DB3
With reference to the milestone table stored in No. 7, it is determined whether or not the total number obtained by the totaling unit 391A of the current price determination calculating unit 391 has reached a predetermined milestone (step S207). If not, the process returns to step S201. On the other hand, when the milestone is achieved, an e-mail including a corresponding message is created (step S208). Then, after the created e-mail is distributed to each customer 10 by the mail distribution server 31 (step S209), the process returns to step S201.

【0048】而して、上記ステップS201で、オーク
ション実施期間が終了したと判別したならば、このオー
クション実施動作を終了して、次のオークション処理動
作へと進む。
If it is determined in step S201 that the auction execution period has ended, the auction execution operation ends, and the process proceeds to the next auction processing operation.

【0049】図2の(B)は、本発明の第1の実施の形
態に係る協力型オークションシステムにおけるオークシ
ョン処理動作のフローチャートである。
FIG. 2B is a flowchart of an auction processing operation in the cooperative auction system according to the first embodiment of the present invention.

【0050】即ち、インターネット・オークション終了
後、オークション処理部40の落札価格決定部401に
より、上記入札情報DB36に蓄積された入札情報より
総入札数及び総入札個数を集計し(ステップS30
1)、上記テーブルDB37に格納された入札数vs価
格対応テーブルを参照して最終的な落札価格を決定する
(ステップS302)。
That is, after the end of the Internet auction, the successful bid price determining section 401 of the auction processing section 40 totals the total number of bids and the total number of bids from the bid information accumulated in the bid information DB 36 (step S30).
1) The final successful bid price is determined with reference to the bidding number vs. price correspondence table stored in the table DB 37 (step S302).

【0051】次に、オークション処理部40の結果発表
ページ作成部402により、上記落札価格決定部401
で決定した落札価格を示す結果発表のWebページを作
成し(ステップS303)、それを上記オークション実
施WWWサーバ32に登録することで、顧客10に閲覧
可能にする(ステップS304)。
Then, the result announcement page creating section 402 of the auction processing section 40 executes the above-mentioned successful bid price determining section 401.
A Web page of the result announcement indicating the successful bid price determined in step (a) is created (step S303), and is registered in the auction execution WWW server 32 so that the customer 10 can browse (step S304).

【0052】そして、オークション処理部40の落札メ
ール作成部403により、各落札者に落札できたことを
知らせる電子メールを作成し(ステップS305)、そ
れをメール配信サーバ31により各落札者へ配信させる
(ステップS306)。この場合、落札者が全入札者で
ある場合もあるし、出品個数以上の入札があった場合に
は、先着順等、何らかの取り決めに従って落札者を決定
することになる。また、落札者への電子メールには、例
えば特売品を載せているWebページのURLとパスワ
ードを含めるようにしても良い。即ち、落札者に何らか
の特典を与えるようにしても良い。
Then, the successful bid e-mail creating unit 403 of the auction processing unit 40 creates an e-mail notifying each successful bidder that a successful bid has been made (step S305), and distributes the e-mail to each successful bidder by the mail distribution server 31. (Step S306). In this case, the highest bidder may be all bidders, and if there are more bids than the number of exhibitors, the highest bidder is determined according to some arrangement such as first-come-first-served basis. The e-mail to the successful bidder may include, for example, the URL and password of a Web page on which a bargain item is placed. That is, a certain privilege may be given to the successful bidder.

【0053】そして最後に、オークション処理部40の
商品発送手配部404により、実際の商品を各落札者へ
配送するよう手配する(ステップS307)。これは、
例えば、顧客情報DB35に登録された落札者の顧客情
報に従って、配送伝票を印字出力したり、オークション
を別の製造又は販売会社等より委託を受けて行った場合
には、その委託元へ上記落札者の顧客情報の内、必要な
情報を含む配送依頼の電子メールを作成して、メール配
信サーバ31より上記委託元へ配信するような処理を含
む。
Finally, the merchandise dispatch arrangement unit 404 of the auction processing unit 40 arranges the actual merchandise to be delivered to each successful bidder (step S307). this is,
For example, according to the customer information of the successful bidder registered in the customer information DB 35, the delivery slip is printed out, or when the auction is commissioned from another manufacturing or sales company, etc., It includes a process of creating an e-mail for a delivery request including necessary information from the customer information of the person, and distributing the e-mail from the mail distribution server 31 to the outsourcer.

【0054】以上のように、本第1の実施の形態によれ
ば、販売側・購入側いずれにとってもメリットをもたら
すインターネット上の販売形式として位置付けることが
できる。現在は、まだ数十から数百の単位であるが、今
後インターネット・携帯電話の相互接続、さらには双方
向TVなどの新しいメディアが加わることより、最終的
には数千万単位の参加が可能となる商品販売システムが
構築可能である。
As described above, according to the first embodiment, it can be positioned as a sales form on the Internet that has advantages for both the selling side and the purchasing side. At present, it is still in the tens to hundreds of units, but with the addition of new media such as Internet and mobile phone interconnects and interactive TVs, tens of millions of units will be finally available. Product sales system can be constructed.

【0055】加えて、一定以上の入札がない場合はオー
クションを不成立にする手法や、人数がそろった時点で
商品を製造開始するなどの方法も可能であり、不必要な
生産や在庫を避けることが可能である。
In addition, when there is no bid above a certain level, a method of establishing an auction or a method of starting the production of goods when the number of people is available can be used, and unnecessary production and inventory can be avoided. Is possible.

【0056】[第2の実施の形態]次に、本発明の第2
の実施の形態を説明する。上記第1の実施の形態は、1
品目についてのオークションの場合の例であるが、複数
品目の場合においても、協力型のオークションを実施す
ることが可能である。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. In the first embodiment, 1
Although this is an example in the case of an auction for an item, a cooperative auction can be implemented even in the case of a plurality of items.

【0057】即ち、この場合は、複数商品の合計入札数
に対する各商品の価格の対応テーブルを作成し、それに
基づいて各商品の落札価格を決定すれば良い。
That is, in this case, a correspondence table of the price of each product with respect to the total number of bids of a plurality of products may be created, and the successful bid price of each product may be determined based on the table.

【0058】このような複数商品連動による協力型オー
クションは、単独に実施する協力型オークションを更に
拡大した概念であり、連動する全商品の入札数に応じて
全商品の価格が下がる仕組みである。またこの場合、予
め設定した全商品を巡回するルートに従って商品を閲
覧、入札していくことになるため、商品情報の露出度が
高まり、これは、商品購入率を増加することになる。
Such a cooperative auction linked with a plurality of commodities is a concept that further expands the cooperative auction carried out independently, and is a mechanism in which the prices of all commodities are reduced according to the number of bids of all the linked commodities. Further, in this case, since the user browses and bids the products according to a preset route for circulating all the products, the degree of exposure of the product information is increased, which increases the product purchase rate.

【0059】また、この複数商品連動による協力型オー
クションの仕組みは、個々の商品での利益確保よりも複
数の商品全体として利益を確保することを前提とした仕
組みである。従って、この手法を利用することにより、
不良在庫商品を極めて効率的に販売することが可能とな
る。
Further, the mechanism of the cooperative auction in which a plurality of products are linked is a mechanism on the premise that the profits of a plurality of products are secured as a whole rather than the profits of individual products. Therefore, by using this method,
Defective stock items can be sold very efficiently.

【0060】[第3の実施の形態]次に、本発明の第3
の実施の形態を説明する。上記第1及び第2の実施の形
態は、オークションサイトが一つの店舗サイトでの構成
されている場合の例であるが、オークションサイトが複
数の店舗サイトを含んで構成されていても良い。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described.
An embodiment will be described. Although the first and second embodiments are examples in which the auction site is configured by one store site, the auction site may be configured to include a plurality of store sites.

【0061】即ち、図5に示すように、オークションサ
イトが5つの店舗サイト(店舗Aサイト、店舗Bサイ
ト、店舗Cサイト、店舗Dサイト、店舗Eサイト)より
なる場合、どの店舗サイトの商品も、その店舗サイトの
入札数に関わらず、全店舗サイトの入札総数に応じて、
落札価格を下げていく。この場合は、各店舗の各商品毎
に、全店舗の総入札数に対する価格の対応テーブルを作
成すれば良いことになる。これにより、例えば店舗Eサ
イトの入札数は200件であるが、他の店舗サイトとの
入札総数が800件であるので、その時点での商品の販
売価格は1,600円となる。
That is, as shown in FIG. 5, when the auction site includes five store sites (store A site, store B site, store C site, store D site, store E site), the merchandise of any store site is , Regardless of the number of bids on that store site,
Decrease the winning bid. In this case, it is sufficient to create a correspondence table of the price with respect to the total number of bids in all stores for each product in each store. Thus, for example, the number of bids at the store E site is 200, but the total number of bids with other store sites is 800, and the selling price of the product at that time is 1,600 yen.

【0062】またこの場合、入札者特典(インセンティ
ブ)として、更に、5つの店舗サイト全てに入札した入
札者には、全店舗の入札総数が、予め決められた最低価
格となる入札総数に満たなかった場合でも、その最低価
格で購入できるようにしても良い。例えば、上記店舗E
サイトの商品の場合、入札総数が800件であったとし
ても、1,000件以上の入札があった場合の価格であ
る1,400円で商品を購入できるようにする。勿論、
全ての店舗サイトではなくて、3つの店舗サイトや4つ
の店舗サイトのように、予め決められた複数の店舗サイ
トで入札を行うことで、そのような特典を得られるよう
にしても良い。
Further, in this case, as a bidder benefit (incentive), the bidder who bid on all five store sites also has the total number of bids of all stores less than the predetermined minimum total bid. In such a case, the purchase may be made at the lowest price. For example, the store E
In the case of merchandise on the site, even if the total number of bids is 800, the merchandise can be purchased at 1,400 yen, which is the price when there are 1,000 or more bids. Of course,
Such a privilege may be obtained by bidding at a plurality of predetermined store sites, such as three store sites or four store sites, instead of all store sites.

【0063】また、単に複数又は全店舗サイトを巡回す
れば割り引くということで巡回を促すだけではなく、何
らかのゲーム性、ストーリ性を持たせることで、オーク
ションに参加した者が、より多数の商品に入札するよう
誘導するようにしても良い。例えば、東京から鹿児島ま
での各地の店舗を巡って名産品を入札するようなラリー
を提供し、東京の店舗のサイトから始めて鹿児島の店舗
のサイトまで到達したならば、落札価格を最低価格とす
るもの等が考えられる。この場合、全ての店舗サイトで
入札しなくても、全店舗を巡回して、予め決められた数
以上の商品を入札していればラリー達成としても良い。
In addition to simply encouraging patrols by visiting a plurality or all of the store sites for a discount, it is possible to provide a certain game-like or story-like nature, so that those who participated in the auction can increase the number of merchandise items. You may be guided to bid. For example, if you offer a rally that bids for specialty products around stores from Tokyo to Kagoshima, and if you start from the Tokyo store site and reach the Kagoshima store site, set the winning bid to the lowest price Things are conceivable. In this case, the rally may be achieved if all stores are visited and bids for a predetermined number or more of products are made without bidding at all store sites.

【0064】このような入札者特典を実施するため、本
第3の実施の形態に係る協力型オークションシステム
は、図6に示すような構成を取る。即ち、上記第1の実
施の形態に係る協力型オークションシステムの構成に、
ラリー達成者DB42を追加すると共に、オークション
準備部38にラリー企画部384を追加し、オークショ
ン実施部39にラリー達成者処理部394を追加する。
In order to implement such a bidder privilege, the cooperative auction system according to the third embodiment has a configuration as shown in FIG. That is, in the configuration of the cooperative auction system according to the first embodiment,
The rally achiever DB 42 is added, the rally planning unit 384 is added to the auction preparation unit 38, and the rally achiever processing unit 394 is added to the auction execution unit 39.

【0065】そして、前述したオークション準備動作に
おけるステップS101の商品情報入力処理の際に、ラ
リー企画部384は、全店舗サイトの巡回等のラリー達
成条件も入力させ、それをオークション実施部39のラ
リー達成者処理部394に設定するようにする。
Then, in the merchandise information input process of step S101 in the auction preparation operation described above, the rally planning unit 384 also inputs rally achievement conditions such as patrol of all store sites, and inputs the conditions to the rally of the auction execution unit 39. It is set in the achiever processing unit 394.

【0066】その後、実際のオークションにおいて、図
7の(A)に示すように、顧客が店舗サイトを巡回して
全店舗サイトで入札を行ったならば、ラリー達成とし
て、そのラリー達成者を、ラリー達成者DB42に登録
する。即ち、前述したオークション実施動作におけるス
テップS209の入札者への電子メール配信の後、オー
クション実施部39のラリー達成者処理部394によ
り、図7の(B)に示すように、ラリー達成者の有無を
判別して(ステップS210)、ラリー達成者がいれ
ば、そのラリー達成者をラリー達成者DB42へ登録す
る(ステップS211)。
Thereafter, in the actual auction, as shown in FIG. 7A, if the customer goes around the store site and bids on all the store sites, the rally is achieved, Register in the rally achiever DB42. That is, after the e-mail delivery to the bidder in step S209 in the auction execution operation described above, the rally achiever processing unit 394 of the auction execution unit 39 determines whether or not there is a rally achiever as shown in FIG. Is determined (step S210), and if there is a rally achiever, the rally achiever is registered in the rally achiever DB 42 (step S211).

【0067】そして、前述したオークション処理動作の
ステップS302において、オークション処理部40の
落札価格決定部401により落札価格を決定する際、上
記ラリー達成者DB42よりラリー達成者を読み出し
て、それらラリー達成者には最低価格を落札価格として
決定するものとすれば良い。
In step S302 of the auction processing operation described above, when a successful bid price is determined by the successful bid price determining unit 401 of the auction processing unit 40, rally achievers are read out from the rally achiever DB 42 and the rally achievers are read out. The lowest price may be determined as the winning bid.

【0068】このように、複数の商品を対象にして実施
する協力型オークションの場合、オークションに参加し
た者が、より多数の商品に入札することを誘導するため
に、同一のオークション実施期間に、一定以上の商品に
連続して入札した場合に、そのことに対し、プレゼント
や割り引き販売などの特典を与えることにより、より多
くの種類の商品を購入しようとさせることが可能であ
る。
As described above, in the case of a cooperative auction that is conducted for a plurality of products, in order to induce a participant in the auction to bid for more products, the same auction is performed during the same auction period. When a bid is continuously made for a certain number of products or more, it is possible to purchase more types of products by giving a privilege such as a present or a discount sale in response to the bid.

【0069】勿論、更に、各種の条件を設定することが
できる。
Of course, various conditions can be set.

【0070】例えば、図5に示したように、複数の店舗
サイトを紅白に分け、協調しつつも、その中である程度
の競争を起こすような設定を行うことができる。これ
は、入札数を紅白で競うもので、終了時の入札の多い組
に対して、別の商品を安価に購入できるという特典を与
えるものである。勿論、この際の最終的な販売価格は、
紅白に関わりなく合計入札数に応じて下がるものとして
いる。
For example, as shown in FIG. 5, it is possible to divide a plurality of store sites into red and white, and to set such that a certain degree of competition occurs in the sites while cooperating. This is a competition in which the number of bids is red and white, and gives a privilege that another product can be purchased at a low price to a group having many bids at the end. Of course, the final selling price at this time is
Regardless of red and white, the price is reduced according to the total number of bids.

【0071】以上のような本発明の第3の実施の形態に
よれば、協力型オークションの結果として、通常販売の
月間販売に比べて3倍から6倍の効果があることが予測
される。このように、本手法は、インターネットを有効
に利用した大量販売を可能にする手法であり、また、顧
客側も共同購入による価格的メリットを得られる、販売
側、購入側、両者にとって有利な所謂win−win型
の新しい販売方法として今後さらに発展・普及すると考
えられる。
According to the third embodiment of the present invention, as a result of the cooperative auction, it is expected that the effect is three to six times as large as that of the monthly sales of the normal sales. As described above, this method is a method that enables mass sales by effectively using the Internet, and also enables the customer to obtain the price advantage of joint purchase, which is advantageous for both the sales side and the purchase side, so-called It is considered that it will further develop and spread as a new win-win type sales method in the future.

【0072】以上実施の形態に基づいて本発明を説明し
たが、本発明は上述した実施の形態に限定されるもので
はなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形や応用が可
能なことは勿論である。
Although the present invention has been described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible within the scope of the present invention. Of course.

【0073】例えば、上記第1乃至第3の実施の形態で
は、入札額を一定としているが、これを自由に設定でき
るようにして、入札者の値ごろ感に合わせた入札をして
もらい、該当する価格以上で入札した数が対応する入札
数以上となった場合にその価格に下がる、というタイプ
の「協力型オークション」が考えられる。
For example, in the first to third embodiments, the bid amount is fixed. However, the bid amount can be set freely, and the bidder is asked to bid according to the affordability of the bidder. A "cooperative auction" of the type in which the price is reduced when the number of bids at or above the corresponding price becomes equal to or more than the corresponding number of bids is considered.

【0074】これは、入札者が自分の値ごろ感にしたが
って入札できるので、入札価格を一定とするよりも早く
入札がある可能性があり、効率の良いオークションが実
施可能と考えられる。
In this case, since a bidder can bid according to his / her reasonable price, there is a possibility that a bid may be made earlier than a fixed bid price, and it is considered that an efficient auction can be conducted.

【0075】この場合、その価格で落札可能な入札が何
件(何個)あるかを判別する処理、その人数(個数)が
入札数vs価格対応テーブルに当てはまるものがあるか
を判別する処理、対応テーブルに当てはまるものがあれ
ば、その価格を表示する処理、入札個数を表示する処
理、等を追加すれば良い。
In this case, a process of determining how many (how many) bids can be awarded at the price, a process of determining whether or not the number of the bids (number) corresponds to the number of bids vs. price correspondence table, If there is one that corresponds to the correspondence table, processing for displaying the price, processing for displaying the number of bids, and the like may be added.

【0076】このような価格不定入札型による協力型オ
ークションは、上記第1乃至第3の実施の形態において
説明した協力型オークションが最高価格の一定価格入札
制であるのに対し、入札者側が自由な価格で入札するこ
とを可能としたものである。従って、値ごろ価格で最初
から入札することが可能であるので、一定価格入札と異
なり、入札者は価格が低下するのを待って入札する必要
がなくなり、これによって、販売者側では、より大量の
販売が可能になる。
In the cooperative auction based on such an indefinite price bidding type, the cooperative auction described in the first to third embodiments is a constant price bidding system with the highest price, but the bidder side is free. This makes it possible to bid at a reasonable price. Therefore, it is possible to bid from the beginning at a reasonable price, and unlike a fixed price bid, the bidder does not have to wait for the price to drop before bidding. Can be sold.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
オークションによる、購入者・販売者いずれもが負わな
ければならないリスクの低減しつつ、希少性の高いもの
の少量販売でなく、一般消費財を大量に販売することを
可能とする協力型オークションシステム及び記録媒体を
提供することができる。
As described in detail above, according to the present invention,
A cooperative auction system and record that enables auctioners to sell large quantities of general consumer goods, rather than small-scale sales, while reducing the risks that both buyers and sellers must take. A medium can be provided.

【0078】即ち、これまでのオークションが、参加者
と金銭的な競争により商品を争奪していたのに対し、本
発明によれば、全く逆の協力により、金銭的なメリット
を生じさせることが可能となる。これは、所謂逆オーク
ションとは異なり、価格の定価は入札数=購入者数に依
存する点が特徴である。また、販売者側は、予め販売数
と価格の対応表を購入者に示すので、不必要な価格の定
価リスクを避けることができる。また、入札者側は、入
札数が増え、価格が低下した段階で入札=購入を宣言す
ることが可能であり、自らの値ごろ価格以上での落札を
避けることが可能である。これにより、販売側、購入側
のいずれにもメリットを与えられる。
That is, while the conventional auction has been competing for goods with the participants by financial competition, according to the present invention, it is possible to generate a financial merit by completely reverse cooperation. It becomes possible. This is characterized in that, unlike the so-called reverse auction, the fixed price of the price depends on the number of bids = the number of buyers. In addition, since the seller side shows the correspondence table between the number of sales and the price in advance to the purchaser, it is possible to avoid unnecessary price risk of the price. Further, the bidder can declare a bid = purchase when the number of bids has increased and the price has decreased, and it is possible to avoid a successful bid at a price higher than its own affordable price. As a result, merits can be provided to both the selling side and the purchasing side.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る協力型オーク
ションシステムの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a cooperative auction system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】(A)は第1の実施の形態に係る協力型オーク
ションシステムにおけるオークション準備動作のフロー
チャートを示す図であり、(B)は第1の実施の形態に
係る協力型オークションシステムにおけるオークション
処理動作のフローチャートを示す図である。
FIG. 2A is a diagram illustrating a flowchart of an auction preparation operation in the cooperative auction system according to the first embodiment, and FIG. 2B is a diagram illustrating an auction in the cooperative auction system according to the first embodiment; It is a figure showing a flow chart of processing operation.

【図3】(A)は商品情報を説明するための図、(B)
は入札数vs価格対応テーブルを示す図、(C)はマイ
ルストーンテーブルを示す図であり、(D)はオークシ
ョン実施中のWebページの表示例を示す図である。
FIG. 3A is a diagram for explaining product information, and FIG.
Is a diagram showing a bid number vs. price correspondence table, (C) is a diagram showing a milestone table, and (D) is a diagram showing a display example of a Web page during an auction.

【図4】第1の実施の形態に係る協力型オークションシ
ステムにおけるオークション実施動作のフローチャート
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a flowchart of an auction execution operation in the cooperative auction system according to the first embodiment.

【図5】本発明の第3の実施の形態に係る協力型オーク
ションシステムの概念を説明するための図である。
FIG. 5 is a diagram for explaining a concept of a cooperative auction system according to a third embodiment of the present invention.

【図6】第3の実施の形態に係る協力型オークションシ
ステムの構成を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a cooperative auction system according to a third embodiment.

【図7】(A)はラリーの達成を説明するための図であ
り、(B)は第3の実施の形態におけるオークション実
施動作のフローチャートの特徴部分を示す図である。
FIG. 7A is a diagram for explaining achievement of a rally, and FIG. 7B is a diagram showing a characteristic portion of a flowchart of an auction execution operation in the third embodiment.

【図8】(A)は本発明を検証するために行ったインタ
ーネット・オークションでの入札数に対応する販売価格
の表示例を示す図であり、(B)は入札の推移を示す図
である。
FIG. 8A is a diagram illustrating a display example of a selling price corresponding to the number of bids in an Internet auction performed to verify the present invention, and FIG. 8B is a diagram illustrating a transition of bids; .

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 顧客 20 インターネット 30 オークションサイト 31 メール配信サーバ 32 オークション実施WWWサーバ 33 データベースサーバ 34 商品情報DB 35 顧客情報DB 36 入札情報DB 37 テーブルDB 38 オークション準備部 381 テーブル作成部 382 オークションページ作成部 383 広告メール作成部 384 ラリー企画部 39 オークション実施部 391 現在価格決定演算部 391A 集計部 391B 価格決定部 392 オークションページ更新部 393 マイルストーンメール作成部 394 ラリー達成者処理部 40 オークション処理部 401 落札価格決定部 402 結果発表ページ作成部 403 落札メール作成部 404 商品発送手配部 41 入出力部 42 ラリー達成者DB 10 customer 20 Internet 30 auction site 31 mail distribution server 32 auction execution WWW server 33 database server 34 product information DB 35 customer information DB 36 bid information DB 37 table DB 38 auction preparation unit 381 table creation unit 382 auction page creation unit 383 advertising mail Creation section 384 Rally planning section 39 Auction execution section 391 Current price determination calculation section 391A Aggregation section 391B Price determination section 392 Auction page update section 393 Milestone mail creation section 394 Rally achiever processing section 40 Auction processing section 401 Contract price determination section 402 Result announcement page creation section 403 Successful bid email creation section 404 Commodity shipping arrangement section 41 Input / output section 42 Rally achiever DB

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オークションを実施する商品の入札数又
は入札個数の増加に伴って低下する販売価格を決定する
ための、入札数又は入札個数に対する販売価格の対応テ
ーブルを記憶する対応テーブル記憶手段と、 電気通信ネットワークを通じてオークションを実施する
ために商品情報を表示すると共に、入札者が入札するた
めのフォームを表示するWWWサーバと、 上記オークションの入札情報を蓄積する入札情報蓄積手
段と、 上記入札情報蓄積手段に蓄積された入札情報を集計して
入札総数又は入札総個数を求め、その値と上記対応テー
ブル記憶手段に記憶した対応テーブルにより現在時点で
予測される販売価格を決定する現在価格決定演算手段
と、 上記現在価格決定演算手段で求めた入札総数又は入札総
個数と販売価格とを、上記WWWサーバに表示させる更
新手段と、 オークション終了後に、上記入札情報蓄積手段に蓄積さ
れた入札情報を集計して入札総数又は入札総個数を求
め、その値と上記対応テーブル記憶手段に記憶した対応
テーブルにより落札価格を決定する落札価格決定手段
と、 上記落札価格決定手段によって決定された落札価格を上
記WWWサーバに表示させる結果表示手段と、 を具備することを特徴とする協力型オークションシステ
ム。
1. A correspondence table storage means for storing a correspondence table of the sale price to the number of bids or the number of bids for determining a sale price that decreases with an increase in the number of bids or the number of bids of the products to be auctioned. A WWW server for displaying product information for executing an auction through a telecommunication network and displaying a form for a bidder to bid on; a bid information storage unit for storing bid information of the auction; A current price determination operation for calculating the total number of bids or the total number of bids by aggregating the bid information stored in the storage means and determining a sales price predicted at the present time based on the value and the correspondence table stored in the correspondence table storage means. Means, and the total number of bids or the total number of bids obtained by the current price determination calculating means and the selling price are calculated by the WW Update means to be displayed on the server; and after the auction, bid information accumulated in the bid information accumulation means is totaled to determine the total number of bids or the total number of bids, and the value and the correspondence table stored in the correspondence table storage means are used. A cooperative auction system comprising: a contract price determining means for determining a contract price; and a result display means for displaying the contract price determined by the contract price determining means on the WWW server.
【請求項2】 上記入札情報蓄積手段に蓄積された入札
情報に基づいて決定した落札者に対し、落札価格を告知
する落札価格告知手段を更に具備することを特徴とする
請求項1に記載の協力型オークションシステム。
2. The system according to claim 1, further comprising a successful bid price notifying means for notifying a successful bidder determined based on the bid information stored in said bid information storing means of a successful bid price. Cooperative auction system.
【請求項3】 上記落札価格告知手段は、上記結果表示
手段により、上記WWWサーバに上記落札価格と共に落
札者の情報を表示させることを特徴とする請求項2に記
載の協力型オークションシステム。
3. The cooperative auction system according to claim 2, wherein said successful bid price notifying means causes said WWW server to display information on a successful bidder along with said successful bid price by said result display means.
【請求項4】 上記落札価格告知手段は、上記落札者に
対して電子メールで落札したことを通知することを特徴
とする請求項2に記載の協力型オークションシステム。
4. The cooperative auction system according to claim 2, wherein said successful bid price notifying means notifies the successful bidder of a successful bid by e-mail.
【請求項5】 オークションの開催を電気通信ネットワ
ークを通じた電子メールにより告知する電子メール送信
手段を更に具備することを特徴とする請求項1に記載の
協力型オークションシステム。
5. The cooperative auction system according to claim 1, further comprising an e-mail transmitting means for notifying an auction to be held by e-mail via a telecommunication network.
【請求項6】 上記対応テーブル記憶手段は、上記オー
クションを実施する商品が複数あるとき、各商品につい
ての対応テーブルを記憶することを特徴とする請求項1
乃至5の何れかに記載の協力型オークションシステム。
6. The correspondence table storage means according to claim 1, wherein when there are a plurality of products for which the auction is performed, a correspondence table for each product is stored.
6. The cooperative auction system according to any one of claims 1 to 5.
【請求項7】 上記対応テーブル記憶手段に記憶される
各商品についての対応テーブルは、全商品の入札総数又
は入札総個数に対する当該商品の販売価格を示すもので
あることを特徴とする請求項6に記載の協力型オークシ
ョンシステム。
7. A correspondence table for each commodity stored in the correspondence table storage means, which indicates a selling price of the commodity with respect to a total number of bids of all the commodities or a total number of bids. The cooperative auction system described in.
【請求項8】 上記落札価格決定手段は、予め決められ
た条件を満たす落札者に対しては、全商品の入札総数又
は入札総個数に関わらず、上記対応テーブル記憶手段に
記憶される各商品についての対応テーブルにおける最低
販売価格を落札価格として決定することを特徴とする請
求項7に記載の協力型オークションシステム。
8. The successful bid price determining means, for a successful bidder who satisfies a predetermined condition, irrespective of the total number of bids of all the goods or the total number of bids, each product stored in the correspondence table storage means. 8. The cooperative auction system according to claim 7, wherein the lowest selling price in the correspondence table of the auction is determined as the contract price.
【請求項9】 上記予め決められた条件が、所定数以上
の種類の商品の入札又は全種類の商品の入札であること
を特徴とする請求項8に記載の協力型オークションシス
テム。
9. The cooperative auction system according to claim 8, wherein the predetermined condition is a bid for a predetermined number or more of goods or a bid for all kinds of goods.
【請求項10】 電気通信ネットワークを通じて協力型
のオークションを実施する際に、 オークションを実施する商品の入札数又は入札個数の増
加に伴って低下する販売価格を決定するための、入札数
又は入札個数に対する販売価格の対応テーブルを準備す
る処理と、 電気通信ネットワークを通じてオークションを実施する
ために商品情報を表示すると共に、入札者が入札するた
めのフォームを表示する処理と、 上記オークションの入札情報を蓄積する処理と、 上記蓄積された入札情報を集計して入札総数又は入札総
個数を求め、その値と上記準備した対応テーブルにより
現在時点で予測される販売価格を決定する処理と、 上記求めた入札総数又は入札総個数と販売価格とを表示
する処理と、 オークション終了後に、上記蓄積された入札情報を集計
して入札総数又は入札総個数を求め、その値と上記準備
した対応テーブルにより落札価格を決定する処理と、 上記決定された落札価格を表示する処理と、 をコンピュータに実行させる命令を含むプログラムを格
納した、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。
10. When conducting a cooperative auction through a telecommunications network, the number of bids or the number of bids for determining the number of bids or the selling price that decreases with an increase in the number of bids of the products to be auctioned. A process of preparing a correspondence table of sales prices for, a process of displaying product information for conducting an auction through a telecommunications network, and displaying a form for a bidder to bid on, and storing bid information of the auction. Processing to calculate the total number of bids or the total number of bids by aggregating the accumulated bid information, and to determine the sales price to be predicted at the present time based on the value and the prepared correspondence table; A process of displaying the total number or the total number of bids and the selling price; and, after the auction ends, the accumulated bid information described above. The process of summarizing the information to obtain the total number of bids or the total number of bids, determining the winning bid price based on the value and the prepared correspondence table, and displaying the determined winning bid price, is executed by the computer. A computer-readable recording medium storing a program including the program.
JP2000257846A 2000-08-28 2000-08-28 Cooperative auction system and recording medium Pending JP2002074072A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257846A JP2002074072A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Cooperative auction system and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000257846A JP2002074072A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Cooperative auction system and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002074072A true JP2002074072A (en) 2002-03-12

Family

ID=18746244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000257846A Pending JP2002074072A (en) 2000-08-28 2000-08-28 Cooperative auction system and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002074072A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023361A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 Terunori Maruyama Electronic trading method and system
JP2007226706A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical path loan method, optical path loan program, and setting controller
JP5282162B1 (en) * 2012-10-24 2013-09-04 潤 菅野 Joint procurement system, joint procurement method, information processing apparatus, control method thereof, and control program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004023361A1 (en) * 2002-09-09 2004-03-18 Terunori Maruyama Electronic trading method and system
JP2007226706A (en) * 2006-02-27 2007-09-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical path loan method, optical path loan program, and setting controller
JP4669410B2 (en) * 2006-02-27 2011-04-13 日本電信電話株式会社 Optical path rental method, optical path rental program, and setting control device
JP5282162B1 (en) * 2012-10-24 2013-09-04 潤 菅野 Joint procurement system, joint procurement method, information processing apparatus, control method thereof, and control program
JP2014085891A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Jun Kanno Cooperative procurement system, cooperative procurement method, information processor, and method and program for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7433834B2 (en) Apparatus and method for facilitating transactions
US7072860B2 (en) Electronic shopping mall
US6606608B1 (en) Method and system for providing a discount at an auction
US8219484B2 (en) Methods and systems for facilitating bids on products and services
US20040254857A1 (en) Banner advertisement method and banner advertisement system
US20030093355A1 (en) Method, system and computer site for conducting an online auction
US20010047308A1 (en) Concurrent dynamic pricing marketing and selling system
US20160225029A1 (en) Systems and methods for a bar code market exchange for advertising
US20160232560A1 (en) Systems and methods for a bar code market exchange for coupons
US7885853B2 (en) System and method for hybrid single and aggregation sale
US20130159130A1 (en) Method of Electronically Conducting Virtual Exchange Under Negotiation of Goods and Services in a System Over a Communication Network
JP2005285143A (en) Banner advertisement method and banner advertisement system in internet auction
KR20000024038A (en) Method for cooperative buying with the lowest price through internet
KR100328142B1 (en) Method for commercial dealing on internet auction utilizing voluntary shopping mall
KR20000063473A (en) System and Method of sale using a advertisement
JP2002251541A (en) Auction management device, auction management method, and auction program
JP2002074072A (en) Cooperative auction system and recording medium
US8239279B2 (en) Auction method involving pre-sale of auction currency drafts
KR100551024B1 (en) Online shopping and advertisement system and method using drawing auction system for customer attraction
JP2003006498A (en) System, method, and program for electronic commerce
KR20140108447A (en) System for discouting product price in e-commerce using internet
KR20000054721A (en) System and Method of auction using a advertisement
US20140279175A1 (en) Quibl Order Process System
JP2015103097A (en) Negotiation and transaction system
JP2003150809A (en) Online mail-order sales system, method, program for realizing function of system and recording medium