JP2002073506A - File exchange method - Google Patents

File exchange method

Info

Publication number
JP2002073506A
JP2002073506A JP2000269100A JP2000269100A JP2002073506A JP 2002073506 A JP2002073506 A JP 2002073506A JP 2000269100 A JP2000269100 A JP 2000269100A JP 2000269100 A JP2000269100 A JP 2000269100A JP 2002073506 A JP2002073506 A JP 2002073506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
address
recipient
electronic data
data file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000269100A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Ayabe
雅之 綾部
Yasuji Uchibori
保治 内堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP2000269100A priority Critical patent/JP2002073506A/en
Publication of JP2002073506A publication Critical patent/JP2002073506A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a file exchange method capable of confirming that a recipient rightly has received an electronic data file. SOLUTION: This file exchange method is provided with a file receiving process for receiving an electronic data file transmitted by a transmitter and the recipient address of the recipient, an address assigning process for assigning a retention address capable of specifying a retention area to the electronic data file, an address transmitting process for transmitting the retention address to the recipient address, a file transmitting process for transmitting the electronic data file to the recipient corresponding to a request from the recipient and a receiving condition reporting process for receiving a notice showing that the recipient normally receives the electronic data file, and transmitting the contents of the notice to the transmitter.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子データファイル
を電子的に送信するための方法に関する。
The present invention relates to a method for transmitting electronic data files electronically.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、書類を電子データファイルで受け
渡しすることが頻繁に求められている。データ容量の小
さいファイルであれば電子メールに添付して相手の人物
に送信することもできるが、データ容量が一定のサイズ
以上の大きなファイルを電子メールに添付した場合はイ
ンターネットサーバの設定によってファイルの受け取り
が拒否される場合がある。また、相手がファイルを受け
取ったのかどうかを送信者が知る術はない。そこで、イ
ンターネットを利用して第三者に電子データファイルを
送る方法が本願発明者らによって提案されている。その
方法は、まず送信したい電子データファイルをインター
ネットサーバに転送すると共に、相手(受信者)の電子
メールアドレスを入力する。インターネットサーバは入
力された受信者の電子メールアドレスへ電子メールを配
信し、電子データファイルを預かっている旨を通知す
る。その電子メールには、電子データファイルが保存さ
れているURLが記載されており、そのURLへアクセ
スすることで上記電子データファイルのダウンロードが
可能になる。その際に、上記URLにアクセスされた時
刻がインターネットサーバのログファイルに記録される
ので、送信者は受信者が電子データファイルをダウンロ
ードしたのかどうかを知ることができる。
2. Description of the Related Art In recent years, it has been frequently required to transfer documents in electronic data files. If the file has a small data volume, it can be attached to an e-mail and sent to the other person.However, if a large file with a data volume larger than a certain size is attached to the e-mail, Receipt may be refused. Also, there is no way for the sender to know if the other party has received the file. Therefore, a method of sending an electronic data file to a third party using the Internet has been proposed by the present inventors. In this method, first, an electronic data file to be transmitted is transferred to an Internet server, and an e-mail address of a partner (recipient) is input. The Internet server delivers the e-mail to the input e-mail address of the recipient, and notifies that the electronic data file is kept. The e-mail contains the URL where the electronic data file is stored, and the electronic data file can be downloaded by accessing the URL. At this time, the time at which the URL was accessed is recorded in the log file of the Internet server, so that the sender can know whether the recipient has downloaded the electronic data file.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法では受信者が上記URLにアクセスすれば、受信者
がダウンロードしたと判定していたが、実際には上記U
RLにアクセスしただけで、ファイルをダウンロードし
なかった可能性もあった。従って、受信者が正常に電子
データファイルを受信することができたのかどうかを送
信者は知ることができていなかった。また、受信者が上
記URLにアクセスしない場合も考えられ、その場合は
電子データファイルを預かっている旨の電子メールによ
る通知が受信者に届き、読まれているのかどうかが分か
らないという問題がある。更に、送られた電子データフ
ァイルの種類などの内容を電子メールを受け取った時点
で知ることができないために、上記URLにアクセスし
てファイルをダウンロードする必要があるのかが分から
ない。更に、送信された電子データファイルの受け取り
を拒否したい場合に、送信者にその旨を通知する方法が
用意されていない。
However, in the above method, if the receiver accesses the URL, it is determined that the receiver has downloaded the URL.
It was possible that they only accessed the RL and did not download the file. Therefore, the sender has not been able to know whether the receiver has successfully received the electronic data file. It is also conceivable that the recipient does not access the above URL, in which case there is a problem that a notification by e-mail that the electronic data file is kept is sent to the recipient and it is not known whether or not the recipient has read it. . Further, since the contents such as the type of the sent electronic data file cannot be known at the time of receiving the e-mail, it is not known whether it is necessary to access the URL and download the file. Furthermore, when it is desired to refuse to receive the transmitted electronic data file, there is no method for notifying the sender to that effect.

【0004】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、電子データファイルを受信者が
正しく受信したことを確認することのできるファイル交
換方法を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a file exchange method capable of confirming that a receiver has correctly received an electronic data file.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係るファイル交換方法の第一の特徴構成は、
特許請求の範囲の欄の請求項1に記載の如く、送信者に
よって送信された電子データファイルおよび受信者の受
信者アドレスを受信するファイル受信工程と、保存領域
を特定可能な保存アドレスを前記電子データファイルに
割り当てるアドレス割り当て工程と、前記受信者アドレ
スに前記保存アドレスを伝達するアドレス伝達工程と、
前記受信者からの要求に応じて、前記受信者に前記電子
データファイルを送信するファイル送信工程と、前記電
子データファイルが前記受信者によって正常に受信され
たことを示す通知を受信し、前記送信者に前記通知の内
容を送信する受信状況通知工程とを含む点にある。
A first characteristic configuration of a file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as follows.
A file receiving step of receiving an electronic data file transmitted by a sender and a recipient address of the recipient, and a storage address capable of specifying a storage area as described in claim 1 of the claims section. An address allocating step of allocating to a data file; and an address transmitting step of transmitting the storage address to the recipient address.
In response to a request from the recipient, a file transmitting step of transmitting the electronic data file to the recipient, and receiving a notification indicating that the electronic data file was successfully received by the recipient, And a receiving status notification step of transmitting the content of the notification to a user.

【0006】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第二の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項2に記載の如く、送信者によって送信された
電子データファイルおよび受信者の受信者アドレスを受
信するファイル受信工程と、保存領域を特定可能な保存
アドレスを前記電子データファイルに割り当てるアドレ
ス割り当て工程と、前記受信者アドレスに前記保存アド
レスを伝達するアドレス伝達工程と、前記電子データフ
ァイルを受信することが前記受信者によって拒否された
ことを示す通知を受信し、前記送信者に前記通知の内容
を送信する受信状況通知工程とを含む点にある。
A second feature of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is that the electronic data file transmitted by the sender and the electronic data file transmitted by the sender are described in claim 2 of the claims. A file receiving step of receiving a recipient address of a recipient, an address assignment step of assigning a storage address capable of specifying a storage area to the electronic data file, and an address transmission step of transmitting the storage address to the recipient address, Receiving a notification indicating that the reception of the electronic data file has been rejected by the recipient, and transmitting the content of the notification to the sender.

【0007】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第三の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項3に記載の如く、上記第一または第二の特徴
構成に加えて、前記アドレス伝達工程に先立って、前記
電子データファイルの容量を所定のファイル容量と比較
するファイル容量比較工程を含み、前記ファイル容量比
較工程において、前記電子データファイルの容量が所定
の大きさ以下であれば、前記電子データファイルを電子
メールに添付して前記受信者アドレスに直接送付し、前
記電子データファイルの容量が所定の大きさを超えてい
れば、前記アドレス伝達工程を実施する点にある。
A third feature of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as described in claim 3 of the claims. In addition, prior to the address transmitting step, the electronic data file includes a file capacity comparing step of comparing a capacity of the electronic data file with a predetermined file capacity. In the file capacity comparing step, the capacity of the electronic data file is a predetermined size. If the following, the electronic data file is attached to an e-mail and sent directly to the recipient address, and if the capacity of the electronic data file exceeds a predetermined size, the address transmitting step is performed. It is in.

【0008】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第四の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項4に記載の如く、上記第一から第三のいずれ
かの特徴構成に加えて、前記アドレス伝達工程に引き続
いて、前記送信者によって送信された第2の電子データ
ファイルを先に送信された前記電子データファイルと差
し替えるべく、保存領域を特定可能な第2の保存アドレ
スを前記第2の電子データファイルに割り当てる第2の
アドレス割り当て工程と、前記受信者アドレスに前記第
2の保存アドレスを伝達する第2のアドレス伝達工程と
を含む点にある。
[0008] A fourth feature of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as described in claim 4 of the claims. In addition to the characteristic configuration, following the address transmitting step, a second storage area capable of specifying a storage area to replace the second electronic data file transmitted by the sender with the electronic data file transmitted earlier. The method includes a second address allocating step of allocating a storage address to the second electronic data file, and a second address transmitting step of transmitting the second storage address to the recipient address.

【0009】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第五の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項5に記載の如く、上記第一から第四のいずれ
かの特徴構成に加えて、前記アドレス伝達工程の後、所
定の時間経過しても前記受信状況通知工程が実施されな
い場合、前記アドレス伝達工程が再度実施される点にあ
る。
A fifth characteristic configuration of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as described in claim 5 in the claims section. In addition to the characteristic configuration, in a case where the reception status notifying step is not performed within a predetermined time after the address transmitting step, the address transmitting step is performed again.

【0010】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第六の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項6に記載の如く、上記第五の特徴構成に加え
て、前記受信者が優先順位で順位付けされた複数の受信
者アドレスを有し、前記複数の受取者アドレスの順位を
繰り下げて前記アドレス伝達工程が再度実施される点に
ある。
[0010] A sixth characteristic configuration of the file exchange method according to the present invention for achieving the above-mentioned object is, in addition to the fifth characteristic configuration, described in claim 6 of the claims. The receiver has a plurality of recipient addresses ranked by priority, and the address transfer step is performed again by moving down the order of the plurality of recipient addresses.

【0011】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第七の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項7に記載の如く、上記第五の特徴構成に加え
て、前記受信者が優先順位で順位付けされた複数の受信
者で構成され、前記複数の受取者の順位を繰り下げて前
記アドレス伝達工程が再度実施される点にある。
[0011] A seventh characteristic configuration of the file exchange method according to the present invention for attaining the above object, in addition to the fifth characteristic configuration, as described in claim 7 of the claims. The receiver is composed of a plurality of recipients ranked in order of priority, and the address transfer step is performed again by moving down the order of the plurality of recipients.

【0012】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第八の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項8に記載の如く、送信者によって送信された
電子データファイルおよび受信者の受信者アドレスを受
信するファイル受信工程と、保存領域を特定可能な保存
アドレスを前記電子データファイルに割り当てるアドレ
ス割り当て工程と、前記送信者からの指示に基づいて前
記電子データファイルを消去するファイル消去工程と、
前記電子データファイルが消去されたことを前記受信者
に対して伝達するファイル消去伝達工程とを含む点にあ
る。
[0012] An eighth characteristic configuration of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as described in claim 8 in the claims section. A file receiving step of receiving a recipient address of a recipient, an address assigning step of assigning a storage address capable of specifying a storage area to the electronic data file, and erasing the electronic data file based on an instruction from the sender File erasing process;
A file erasure transmitting step of transmitting to the recipient that the electronic data file has been erased.

【0013】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第九の特徴構成は、特許請求の範囲の
欄の請求項9に記載の如く、上記第一から第八のいずれ
かの特徴構成に加えて、前記アドレス割り当て工程にお
いて、前記電子データファイルを特定の形式に変換し、
変換後の電子データファイルに対して保存アドレスを割
り当てる点にある。
A ninth feature of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object is as described in any one of the first to eighth aspects, as described in claim 9 of the claims. In addition to the feature configuration, in the address assigning step, the electronic data file is converted to a specific format,
The point is that a storage address is assigned to the converted electronic data file.

【0014】上記目的を達成するための本発明に係るフ
ァイル交換方法の第10の特徴構成は、特許請求の範囲
の欄の請求項10に記載の如く、上記第一から第九のい
ずれかの特徴構成に加えて、前記アドレス伝達工程にお
いて、前記電子データファイルの送信者名、ファイル
名、またはファイル形式の少なくともいずれか1つを伝
達する点にある。
According to a tenth feature of the file exchange method according to the present invention for achieving the above object, as set forth in claim 10 of the claims, any one of the first to ninth features is provided. In addition to the characteristic configuration, in the address transmitting step, at least one of a sender name, a file name, and a file format of the electronic data file is transmitted.

【0015】以下に作用並びに効果を説明する。本発明
に係るファイル交換方法の第一の特徴構成によれば、電
子データファイルが受信者によって正常に受信された場
合には、その旨を示す通知がサーバにおいて受信され、
それが送信者側に伝達されることで、送信者は受信者が
電子データファイルにアクセスしたか否かだけでなく、
電子データファイルのダウンロードが正常に完了したこ
とを知ることができる。
The operation and effect will be described below. According to the first characteristic configuration of the file exchange method according to the present invention, when the electronic data file is normally received by the recipient, a notification indicating that is received in the server,
By transmitting it to the sender, the sender can not only determine whether the recipient has accessed the electronic data file,
The user can know that the download of the electronic data file has been completed normally.

【0016】同第二の特徴構成によれば、電子データフ
ァイルを受信することが受信者によって拒否された場合
には、その旨を示す通知がサーバにおいて受信され、そ
れが送信者側に伝達されることで、送信者は電子データ
ファイルを受信することが受信者によって拒否されたこ
とを知ることができる。
According to the second characteristic configuration, when the receiving of the electronic data file is refused by the receiver, a notification indicating the fact is received by the server and transmitted to the sender. This allows the sender to know that receiving the electronic data file has been refused by the recipient.

【0017】同第三の特徴構成によれば、送信者によっ
てサーバへ送信されてきた電子データファイルの容量が
受信者側の電子メールサーバによって規定されたファイ
ル容量以下の場合は、受信者に対して電子データファイ
ルを電子メールに添付して直接送付することができる。
このように、予め送信したい電子データファイルの容量
と受信者側の電子メールサーバが規定しているファイル
容量の上限値とを比較することで、受信者側の電子メー
ルサーバから電子データファイルを添付した電子メール
の受付が拒否されることはない。
According to the third characteristic configuration, when the size of the electronic data file transmitted to the server by the sender is smaller than the file size specified by the e-mail server on the receiver side, the receiver is The electronic data file can be directly attached to an e-mail and sent.
In this way, by comparing the size of the electronic data file to be transmitted in advance with the upper limit of the file size specified by the recipient's e-mail server, the electronic data file is attached from the recipient's e-mail server. Accepted e-mails will not be rejected.

【0018】同第四の特徴構成によれば、一旦、送信者
からサーバへ電子データファイルを送信した後であって
も、そのファイルを差し替えることができる。間違った
電子データファイルを送ってしまった場合、または送っ
てしまった電子データファイルに修正を加えたい場合等
には、本特徴構成のファイル交換方法を用いることで、
前に送ったファイルを差し替えることが可能になる。
According to the fourth characteristic configuration, even after the electronic data file is once transmitted from the sender to the server, the file can be replaced. If you send the wrong electronic data file, or if you want to make corrections to the sent electronic data file, use the file exchange method of this feature configuration.
It is possible to replace a previously sent file.

【0019】同第五の特徴構成によれば、受信者から通
知があるまでアドレス伝達工程を繰り返し行うことがで
きることから、受信者が電子データファイルを正常に受
信したか否か、または受信を拒否したかの通知がサーバ
に無い場合であっても、何度かアドレス伝達工程を行う
ことで最終的に通知を得ることができる。受信者から通
知が無いということは、受信者へ電子データファイルの
保存アドレスの通知が確実に行われていなかったか、ま
たは受信者が保存アドレスにアクセスすることを忘れて
いると想定されるが、何度かアドレス伝達工程を行うこ
とで、受信者へ保存アドレスを確実に伝達することがで
き、または受信者に対して保存アドレスにアクセスする
ように催促することができる。
According to the fifth aspect, the address transmission step can be repeatedly performed until a notification is received from the receiver. Therefore, whether the receiver has received the electronic data file normally or rejects the reception. Even if there is no notification of the completion in the server, the notification can be finally obtained by performing the address transmission process several times. The absence of notification from the recipient is presumed that the recipient was not notified of the storage address of the electronic data file reliably, or that the recipient forgot to access the storage address, By performing the address transmission process several times, the storage address can be reliably transmitted to the recipient, or the recipient can be prompted to access the storage address.

【0020】同第六の特徴構成によれば、受信者アドレ
ス、即ち受信者への連絡先が複数個設定されているの
で、ある受信者アドレスにアドレス伝達工程を行った
後、受信者からの通知を受け取ることができなかった場
合であっても、別の受信者アドレスに対して再度アドレ
ス伝達工程を行うことができ、受信者との連絡経路を複
数個確保することができる。その結果、確実にアドレス
伝達工程を行うことができる。さらに受信者アドレスに
優先順位を付けることができることから、受信者の使用
頻度の高い受信者アドレスを上位に置けば、アドレス伝
達を確実に行うことができる可能性が高くなる。
According to the sixth characteristic configuration, since a plurality of recipient addresses, that is, a plurality of contact addresses to the recipients are set, an address transmitting step is performed for a certain recipient address, and then the address from the recipient is received. Even if the notification cannot be received, the address transmission step can be performed again for another recipient address, and a plurality of contact routes with the recipient can be secured. As a result, the address transmission step can be reliably performed. Furthermore, since the recipient addresses can be prioritized, if the recipient addresses that are frequently used by the recipients are placed at the top, the probability that the address transmission can be performed reliably increases.

【0021】同第七の特徴構成によれば、受信者を複数
人設定することができる、即ち受信者の代理人を複数人
設定することができるため、受信者が保存アドレスにア
クセスしない場合であっても、代理人によって保存アド
レスへのアクセスが行われるようにすることができる。
さらに代理人に優先順位を付けることができることか
ら、受信者の所属先の人物等を優先順位の上位に置け
ば、受信者に対して、または受信者の所属先に対してア
ドレス伝達を確実に行うことができる。
According to the seventh characteristic configuration, a plurality of recipients can be set, that is, a plurality of agents of the recipient can be set. Therefore, when the recipient does not access the storage address, Even so, access to the stored address can be made by an agent.
In addition, since priorities can be assigned to agents, placing the person to whom the recipient belongs to at the top of the priority order ensures that the address is transmitted to the recipient or to the recipient's affiliation. It can be carried out.

【0022】同第八の特徴構成によれば、一旦送信した
ファイルを送信者の意志でサーバの記憶装置から消去す
ることができる。送信者が間違ったファイルを送ってし
まうこと、または間違った受信者に送ってしまうことは
起こり得ることであり、その場合には送信者自身によっ
て即時にファイルを消去することができる。
According to the eighth aspect, the file once transmitted can be deleted from the storage device of the server at the will of the sender. It is possible for the sender to send the wrong file or to the wrong recipient, in which case the file can be immediately erased by the sender himself.

【0023】同第九の特徴構成によれば、送信者から送
信された電子データファイルが画像ファイル、動画ファ
イル、圧縮されたファイル等であった場合、画像ファイ
ルはサムネイルに変換し、動画ファイルはストリーミン
グ再生可能なファイルに変換し、圧縮ファイルは解凍変
換して保存することができる。変換後のファイル、その
保存アドレス、または変換後のファイル形式やファイル
名を引き続くアドレス伝達工程で伝達することもでき
る。例えば、元の画像ファイルの容量が大きいために電
子メールの添付できない場合でもサムネイルならば添付
することができ、動画ファイルをストリーミング再生可
能な形式に変換することで、その保存アドレスにアクセ
スするだけで動画を見ることができ、圧縮ファイルを解
凍することで元のファイルの拡張子やファイル名を確認
することができる。
According to the ninth characteristic configuration, when the electronic data file transmitted from the sender is an image file, a moving image file, a compressed file, or the like, the image file is converted into a thumbnail, and the moving image file is converted into a thumbnail. It can be converted to a file that can be streamed, and the compressed file can be decompressed and saved. The converted file, its storage address, or the converted file format or file name can also be transmitted in a subsequent address transmission step. For example, even if the original image file is too large to attach an e-mail because it is too large, it can be attached as a thumbnail. You can watch the video and check the extension and file name of the original file by decompressing the compressed file.

【0024】同第十の特徴構成によれば、受信者は電子
データファイルをダウンロードする前にその送信者名、
ファイル名、またはファイル形式のうちの少なくともい
ずれか1つを知ることができることから、ファイルの受
信を行うべきかどうかをそれらの情報から判断すること
ができる。特に、ファイルが一方的に送信されてきた場
合等は、ファイルに関する情報を知ることでダウンロー
ドするかどうかの判断を受信者はある程度行うことがで
きる。
[0024] According to the tenth characteristic configuration, before downloading the electronic data file, the receiver can check the sender's name,
Since at least one of the file name and the file format can be known, it can be determined from the information whether or not the file should be received. In particular, when a file is unilaterally transmitted, the receiver can determine to some extent whether to download the file by knowing information about the file.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】本発明に係るファイル交換方法を
実施するためのシステムは図1に示すように、送信者側
端末1とインターネット2と、サーバ3と、受信者側端
末4とを備えて構成される。以下に、電子データファイ
ルの送信者、サーバ3、および受信者の間で行われるフ
ァイル交換方法について説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As shown in FIG. 1, a system for carrying out a file exchange method according to the present invention includes a sender terminal 1, the Internet 2, a server 3, and a receiver terminal 4. It is composed. Hereinafter, a file exchange method performed between the sender of the electronic data file, the server 3, and the receiver will be described.

【0026】<第1実施形態>図2に示した工程100
では、送信者が送信者側端末1を用いてサーバ3のUR
Lにアクセスする。工程102では、図3に示すように
端末に表示されたフォームに従って受信者の電子メール
アドレスおよび名前、並びに送信者自身の電子メールア
ドレス、住所、名前、および電話番号を入力する。ただ
し、送信者自身に関する情報をすべて入力する必要はな
い。送信者から受信者への伝言等も入力可能である。た
だし、送信者自身の電子メールアドレス等の情報は2回
目以降は入力する必要が無いようにすることもできる。
また、サーバに保存されたアドレス帳等と連動させるこ
とで、受信者の電子メールアドレスの入力を簡略化する
こともできる。次に、送信者側端末の記憶装置に格納さ
れている送信ファイル名を選択する。複数のファイルを
選択することも可能であり、合計のファイル容量を表示
させることも可能である。必要な情報を入力し、送信す
るファイルを選択後、ファイルをサーバに送信する(工
程104)。また、ファイルの預かり期間は送信者が任
意に設定することが可能である。
<First Embodiment> Step 100 shown in FIG.
Then, the sender uses the sender terminal 1 to send the UR of the server 3.
Access L. In step 102, the recipient's e-mail address and name, and the sender's own e-mail address, address, name, and telephone number are entered according to the form displayed on the terminal as shown in FIG. However, you do not need to enter all information about the sender. Messages from the sender to the receiver can also be input. However, the information such as the sender's own e-mail address may be omitted from the second and subsequent times.
In addition, by linking with the address book or the like stored in the server, the input of the recipient's e-mail address can be simplified. Next, a transmission file name stored in the storage device of the sender terminal is selected. A plurality of files can be selected, and the total file capacity can be displayed. After inputting necessary information and selecting a file to be transmitted, the file is transmitted to the server (step 104). The sender can arbitrarily set the file storage period.

【0027】サーバは、送信されてきたファイルを工程
106において受信し(ファイル受信工程)、ファイル
の保存場所を特定するためのURL(保存URL)を工
程108において割り当てる(アドレス割り当て工
程)。尚、このURLには暗号としての乱数が含まれて
おり、第三者が保存URLを推測して保存されているフ
ァイルにアクセスするようなことは不可能である。
The server receives the transmitted file in step 106 (file receiving step), and assigns a URL (storage URL) for specifying the storage location of the file in step 108 (address assignment step). Note that this URL contains a random number as a cipher, and it is impossible for a third party to guess the storage URL and access the stored file.

【0028】工程110では、受信者の電子メールアド
レスに対して送信者からファイルを預かっている旨の電
子メールを送付し(アドレス伝達工程)、その電子メー
ルにおいて上記保存URLと共に、送信者の名前、電子
メールアドレス等、送信者が入力した伝言等の情報が付
記される。同時に、ファイルがサーバに保管されている
期間も表示され、受信者はその期間内に上記保存URL
にアクセスしてファイルをダウンロードする必要があ
る。また、送信者にも電子メールが送付され、受信者が
保存URLにアクセスし、ファイルをダウンロードした
かどうかを確認するためのURL(確認URL)が伝達
される。送信者が確認URLにアクセスすると、図4に
示すようなフォームが表示され、受信者によってファイ
ルが既にダウンロードされていればそのダウンロード時
刻(引き取り時刻)が、まだダウンロードされていなけ
れば「引き取られていません」等のメッセージが表示さ
れる。
In step 110, the sender sends an e-mail to the e-mail address of the recipient indicating that the file is stored (address transmission step), and in the e-mail, together with the stored URL, the name of the sender , E-mail address, and other information such as a message input by the sender. At the same time, the period during which the file is stored on the server is also displayed, and the recipient can use the stored URL during that period.
You need to go to to download the file. Also, an e-mail is sent to the sender, and a URL (confirmation URL) for confirming whether the recipient has accessed the stored URL and downloaded the file is transmitted. When the sender accesses the confirmation URL, a form as shown in FIG. 4 is displayed, and if the file has already been downloaded by the receiver, the download time (collection time) indicates that the file has been downloaded. No message is displayed.

【0029】工程112において、受信者は保存URL
が記載された電子メールを受け取る。受信者が保存UR
Lにアクセスすると、図5に示すように送信者の電子メ
ールアドレス、ファイル名、ファイルサイズ、ファイル
の預かり期限等の情報が提供され、その場でファイルの
ダウンロードを行うことができる(ファイル送信工程)
(工程114)。ファイルのダウンロードが終了した
ら、受信を終了したことを示すために設けられたチェッ
クボタンをチェックし、サーバへ伝達する(工程11
6)。
[0029] In step 112, the recipient enters the stored URL.
You will receive an email with UR saved by recipient
When L is accessed, as shown in FIG. 5, information such as the sender's e-mail address, file name, file size, and file expiration date is provided, and the file can be downloaded on the spot (file transmission step). )
(Step 114). When the download of the file is completed, check the check button provided to indicate that the reception has been completed, and transmit it to the server (step 11).
6).

【0030】サーバは、受信者によりファイルの受信が
終了したことが伝達されたら、ファイル受信フラグを更
新する(工程118)。確認URLが記載された電子メ
ールを工程120において受信した送信者が上記確認U
RLにアクセスすると、ファイルが引き取られた時刻が
表示され、受信者が正常にファイルをダウンロードした
ことが工程122においてわかる(受信状況通知工
程)。尚、サーバから送信者に対して電子メールを送信
することで、ファイルの受信完了などのファイル受信状
況を通知することもできる。
The server updates the file reception flag when the reception of the file is notified by the recipient (step 118). The sender who received the e-mail containing the confirmation URL in step 120 receives the confirmation U
Upon accessing the RL, the time at which the file was picked up is displayed and it can be seen in step 122 that the recipient has successfully downloaded the file (reception status notification step). It should be noted that a file reception status such as completion of file reception can be notified by transmitting an e-mail from the server to the sender.

【0031】第1実施形態の改変例を以下に示す。上記
第1実施形態では受信者自らがダウンロードが完了した
ことを知らせるためのチェックボタンをチェックし、サ
ーバに送信していたが、以下に説明する改変例ではダウ
ンロードが終了したことをプログラムによって自動的に
受信者からサーバへ伝達することを特徴とする。本改変
例は図2に説明した工程114および工程116を図6
に説明する工程132〜工程142で置き換えたもので
あり、その他の工程は図2に説明した工程と同様であ
る。
A modification of the first embodiment will be described below. In the first embodiment, the receiver checks the check button for notifying that the download is completed, and transmits the check button to the server. However, in the modified example described below, the completion of the download is automatically notified by the program. The information is transmitted from the receiver to the server. In this modified example, steps 114 and 116 described in FIG.
The other steps are the same as the steps described in FIG. 2.

【0032】工程130では、受信した電子メールに記
載された上記保存URLへ受信者からのアクセスが行わ
れ、自動的に受信者側端末の記憶装置に格納されている
受信プログラムが起動される。更に、工程134におい
て受信プログラムの起動に応じてサーバの記憶装置に格
納されている送信プログラムが起動され、ファイルをサ
ーバから受信者へ送信するための通信が確立される。
In step 130, the storage URL described in the received e-mail is accessed by the recipient, and the receiving program stored in the storage device of the recipient terminal is automatically started. Further, in step 134, the transmission program stored in the storage device of the server is activated in response to the activation of the reception program, and communication for transmitting the file from the server to the recipient is established.

【0033】保存URLでは送信者の電子メールアドレ
ス、ファイル名、ファイルサイズ、ファイルの預かり期
限等の情報が図5に示したように提供され、受信者自身
によってファイルのダウンロードが開始される(工程1
34)。工程136では、サーバにおいて起動された送
信プログラムは、ダウンロードが行われるファイルの容
量を確認し、その値を受信者側の受信プログラムに送信
すると共に、ファイルの送信を開始する(工程13
8)。
In the storage URL, information such as the e-mail address of the sender, the file name, the file size, and the storage period of the file are provided as shown in FIG. 1
34). In step 136, the transmission program started in the server confirms the capacity of the file to be downloaded, transmits the value to the receiving program on the receiver side, and starts transmission of the file (step 13).
8).

【0034】工程140では、送信プログラムから伝達
されたファイルの容量と実際にダウンロードを行ってい
るファイルの容量とを比較する。受信プログラムは、両
者の値が等しければダウンロードが完了したと判断し、
送信プログラムにファイル転送が完了したことを表す信
号を伝達する(工程142)。その後、工程118にお
いてファイル受信フラグが更新される。確認URLが記
載された電子メールを工程120において受信した送信
者が上記確認URLにアクセスすると、ファイルが引き
取られた時刻が表示され、受信者が正常にファイルをダ
ウンロードしたことがわかる(工程122)。
In step 140, the capacity of the file transmitted from the transmission program is compared with the capacity of the file actually downloaded. The receiving program determines that the download has been completed if the two values are equal,
A signal indicating that the file transfer has been completed is transmitted to the transmission program (step 142). Thereafter, in step 118, the file reception flag is updated. When the sender who has received the e-mail containing the confirmation URL in step 120 accesses the confirmation URL, the time at which the file was received is displayed, indicating that the recipient has successfully downloaded the file (step 122). .

【0035】また、一旦、ファイルのダウンロードが行
われると、図5に示した保存URLの表示画面に「既に
ファイルのダウンロードが行われた」旨のメッセージを
表示させることもできる。正当な受信者が保存URLに
アクセスした際に既にそのメッセージが表示されていれ
ば、他の人物がファイルをダウンロードしたことが確認
される。送信者によって設定された受信者が1人だけで
あるならば、不正な人物によりファイルのダウンロード
が行われたと予想され、保存URLを記載した電子メー
ルの内容が漏洩していることも考えられる。
Further, once the file has been downloaded, a message indicating that "the file has already been downloaded" can be displayed on the display screen of the storage URL shown in FIG. If the message is already displayed when a valid recipient accesses the stored URL, it is confirmed that another person has downloaded the file. If only one recipient is set by the sender, it is expected that the file has been downloaded by an unauthorized person, and the contents of the e-mail describing the storage URL may be leaked.

【0036】また、ファイルの預かり期間を過ぎても受
信者がファイルをダウンロードしない場合であっても、
サーバが預かっているファイルを即座に消去することを
行わないようにすることもできる。ファイルがダウンロ
ードされなかった場合は、そのファイルの送信者に対し
てその旨の電子メールが送信され、電子メールを受信し
た送信者は、ファイルの保存期間の延長、および受信者
に対する電子メールの再送付をサーバに指示することも
できる。
Also, even if the recipient does not download the file after the file storage period,
You can also prevent the server from immediately deleting files it holds. If the file was not downloaded, an e-mail will be sent to the sender of the file, and the sender who received the e-mail will extend the retention period of the file and re-email the e-mail to the recipient. Sending can be instructed to the server.

【0037】<第2実施形態>第1実施形態では、保存
URLにおいて送信者の電子メールアドレス、ファイル
名、ファイルサイズ、ファイルの預かり期限等の情報が
提供された後、ダウンロードを開始する工程について説
明した。しかしながら、上記のような情報の提供を受け
た後、ファイルの受け取りを拒否することも可能であ
り、以下に図7を参照してファイル受け取り拒否の工程
を説明する。図7は、図2における工程114〜118
および工程122を、工程150〜工程154で置き換
えたものである。
<Second Embodiment> In the first embodiment, the process of starting downloading after information such as the sender's e-mail address, file name, file size, and file expiration date is provided in the storage URL explained. However, it is also possible to refuse to receive the file after receiving the information as described above. The process of refusing the file reception will be described below with reference to FIG. FIG. 7 shows steps 114 to 118 in FIG.
And step 122 are replaced with steps 150 to 154.

【0038】工程112において保存URLの伝達を受
けた後、受信者がファイルの受け取りを拒否する場合
は、工程150において保存URLにアクセスして受け
取りを拒否する旨のチェックボタンをチェックし、サー
バへ伝達する。サーバは、受信者がファイルの受け取り
を拒否したことの通知を受けたら、受信者が保存URL
にアクセスしていないことを確認し、ファイル受信拒否
フラグを更新する(工程152)。その後、送信者が上
記確認URLにアクセスすると、受信者がファイルを受
け取ることを拒否したことが表示される(工程15
4)。
If the recipient refuses to receive the file after receiving the transmission of the storage URL in step 112, the user checks the check button to access the storage URL and reject the reception in step 150, and sends the file to the server. introduce. When the server is notified that the recipient has refused to accept the file, the
Is confirmed, and the file reception rejection flag is updated (step 152). Thereafter, when the sender accesses the confirmation URL, it is indicated that the recipient has refused to receive the file (step 15).
4).

【0039】第2実施形態の改変例を図8を参照して説
明する。送信された電子メールに記載された保存URL
にアクセスした後に、ファイルを受け取るか、または受
け取りを拒否するのかの意思表示をしていたが、以下
に、電子メールを受信した時点でファイルの受け取りを
拒否する場合について説明する。
A modification of the second embodiment will be described with reference to FIG. Saved URL described in sent e-mail
Although the user has indicated whether to receive or refuse to receive the file after accessing, the following describes the case where the file is refused upon receiving the e-mail.

【0040】工程112において、保存URLが記載さ
れた電子メールを受信する。電子メールには送信者の氏
名等も記載されているため、受信者は電子メールからそ
れらの情報を得ることができる。送信された電子メール
を読み、ファイルの受け取りを拒否する場合は、工程1
60において、受信した電子メールをそのまま返信する
か、或いは受け取り拒否などのキーワードを記入して返
信する。電子メールが受信者から返信されてきた場合、
サーバは受信者によってファイルの受け取りが拒否され
たと判定し、ファイル受信拒否フラグを更新する(工程
152)。その後、送信者が上記確認URLにアクセス
すると、受信者がファイルを受け取ることを拒否したこ
とが表示される(工程154)。
At step 112, an e-mail containing the stored URL is received. Since the name and the like of the sender are also described in the e-mail, the recipient can obtain such information from the e-mail. If you want to read the sent e-mail and reject the file,
In step 60, the received e-mail is returned as it is, or a keyword such as refusal to receive is entered and returned. If the recipient returns an email,
The server determines that the reception of the file has been rejected by the recipient, and updates the file reception rejection flag (step 152). Thereafter, when the sender accesses the confirmation URL, it is indicated that the recipient has refused to receive the file (step 154).

【0041】<第3実施形態>第1および第2実施形態
では送信者から送信されたファイルをサーバに格納し、
受信者がサーバにアクセスしてファイルをダウンロード
する方法を説明した。しかし、ファイルの容量が小さい
場合は、ファイルを電子メールに添付して受信者へ直接
送信しても問題はなく、本実施形態ではその方法につい
て説明する。
<Third Embodiment> In the first and second embodiments, a file transmitted from a sender is stored in a server,
A method has been described in which a recipient accesses a server and downloads a file. However, if the size of the file is small, there is no problem even if the file is attached to an e-mail and directly sent to the recipient, and this embodiment will explain the method.

【0042】図9に示すように、特定の受信者からサー
バへは、受信者の電子メールアドレスと、電子メールに
添付されて受信可能なファイル容量の上限値とが予め登
録されている。工程170において、受信者の電子メー
ルアドレスが既に登録されているか否かの照会が行われ
る。登録されていない場合は、工程108に進み、第1
および第2実施形態と同様の工程を進む。登録されてい
る場合は工程172において、送信するファイル容量
と、予め受信者から伝達されているファイル容量の上限
値とを比較する(ファイル容量比較工程)。送信するフ
ァイル容量が上限値以下の場合は、ファイルが電子メー
ルに添付されて直接送付され、受信者に受信される(工
程174)。送信するファイル容量が上限値を超える場
合は、工程108へ進み、第1および第2実施形態と同
様の工程を進む。
As shown in FIG. 9, an e-mail address of a recipient and an upper limit of a file size that can be received by being attached to the e-mail are registered in advance from a specific recipient to the server. At step 170, an inquiry is made as to whether the recipient's email address is already registered. If not registered, the process proceeds to step 108 and the first
Then, the same steps as those in the second embodiment are performed. If it is registered, in step 172, the file capacity to be transmitted is compared with the upper limit of the file capacity previously transmitted from the receiver (file capacity comparison step). If the size of the file to be transmitted is equal to or smaller than the upper limit, the file is directly attached to the e-mail and sent to the recipient (step 174). If the size of the file to be transmitted exceeds the upper limit, the process proceeds to step 108, and the same process as in the first and second embodiments is performed.

【0043】<第4実施形態>上述の実施形態におい
て、受信者がファイルを正常にダウンロードしたこと、
および受信者がファイルの受け取りを拒否したことを送
信者に伝達する工程について説明した。しかしながら、
受信者に対して電子メールを送信して上記保存URLを
伝達した後、しばらく時間が経過した後でも受信者が保
存URLにアクセスしないという問題が起こり得る。こ
のような問題への対処法として、受信者に対する保存U
RLの伝達を再度、または何度も実施することが本実施
形態の特徴である。
<Fourth Embodiment> In the above-described embodiment, the fact that the recipient has downloaded the file normally,
The step of transmitting to the sender that the recipient has refused to receive the file has been described. However,
After sending the e-mail to the recipient and transmitting the stored URL, a problem may occur that the recipient does not access the stored URL even after a while. As a solution to such a problem, the storage U
It is a feature of the present embodiment that the transmission of the RL is performed again or repeatedly.

【0044】本実施形態では上述の実施形態と異なり、
図10に示す工程102’において受信者の電子メール
アドレスを複数個記入し、さらに受信者の電話番号を記
入する。ファイルに付与されているフラグが一定時間
(例えば、24時間)経過した後であっても何ら更新さ
れない場合、工程110で送信した電子メールを受信者
が見ていないものとして、サーバは再度電子メールによ
って保存URLの伝達を受信者に行う(工程180)。
さらに一定期間経過した後であってもフラグが更新され
ていない場合、工程102’で複数記入した電子メール
アドレスの中の別の電子メールアドレス(第2の電子メ
ールアドレス)へ電子メールによって保存URLを伝達
する(工程182)。ここで、複数の電子メールアドレ
スには、第1の電子メールアドレス、第2の電子メール
アドレスというように優先順位が付けられており、その
優先順位にしたがって上記保存URLの伝達が行われ
る。第2の電子メールアドレスに電子メールを送った
後、さらに一定時間経過してもフラグが更新されていな
い場合、受信者に電話をかけてファイルが届いている旨
の音声テープを流すか、または留守番電話に音声テープ
を録音する(工程184)。引き続く工程は、上述の実
施形態と同様である。
In this embodiment, unlike the above-described embodiment,
In step 102 'shown in FIG. 10, a plurality of e-mail addresses of the recipient are entered, and a telephone number of the recipient is entered. If the flag attached to the file is not updated at all even after a certain period of time (for example, 24 hours), the server sends the e-mail transmitted in step 110 again as if the e-mail was not viewed by the e-mail. Then, the stored URL is transmitted to the recipient (step 180).
If the flag has not been updated even after a certain period of time has elapsed, the URL saved by e-mail to another e-mail address (second e-mail address) among the plurality of e-mail addresses entered in step 102 '. (Step 182). Here, the plurality of e-mail addresses are assigned priorities such as a first e-mail address and a second e-mail address, and the stored URL is transmitted according to the priorities. If the flag has not been updated after a certain period of time after sending the e-mail to the second e-mail address, call the recipient and play an audio tape indicating that the file has arrived, or A voice tape is recorded on the answering machine (step 184). Subsequent steps are the same as in the above-described embodiment.

【0045】上記のように工程180〜工程184を説
明したが、受信者が電子メールアドレスを1つしか持っ
ていない場合は、その1つの電子メールアドレスに対し
て何度も電子メールを送付すること、工程180〜工程
184の順序を変えて実施することなども行われ得る。
また、設定可能な電子メールアドレスの数は上述の2個
に限定されない。さらに、電子メールアドレスは、携帯
通信機器に固有の電子メールアドレスであってもよい。
Although steps 180 to 184 have been described above, if the recipient has only one e-mail address, the e-mail is sent to the one e-mail address many times. It is also possible to perform the steps 180 to 184 in a different order.
Further, the number of e-mail addresses that can be set is not limited to the two described above. Further, the email address may be an email address unique to the mobile communication device.

【0046】第4実施形態の改変例について図11を参
照して説明する。上記第4実施形態では、一人の受信者
が有する電子メールアドレスに対して複数回、保存UR
Lが記載された電子メールを送付する工程について説明
した。この改変例では、工程102’’で受信者の代わ
りとなる代理人を設定し、代理人の名前と電子メールア
ドレスを記入することを特徴とする。
A modification of the fourth embodiment will be described with reference to FIG. In the fourth embodiment, the storage UR may be stored a plurality of times for the e-mail address of one recipient.
The process of sending an e-mail with L described has been described. This modification is characterized in that an agent is set in place of the recipient in step 102 '', and the agent's name and e-mail address are entered.

【0047】工程190では、ファイルに付与されてい
るフラグが一定時間経過した後であっても何ら更新され
ない場合、工程110で送信した電子メールを受信者が
見ていないものとして、サーバは再度電子メールによっ
て保存URLの伝達を受信者に行う。さらに一定期間経
過した後であってもフラグが更新されていない場合、工
程102’’で複数人記入した代理人の中の第1代理人
に対して保存URLが記載された電子メールを送信す
る。(工程192)。同時に、第1代理人に電子メール
が送信されたことを送信者および受信者に対して電子メ
ールで伝達してもよい。さらに一定期間経過した後であ
ってもフラグが更新されていない場合、工程194にお
いて、第2代理人に対して保存URLが記載された電子
メールを送信する。同時に、第2代理人に電子メールが
送信されたことを送信者、受信者および第1代理人に対
して電子メールで伝達してもよい。このように、受信者
の代理人を設定することで、受信者自身が電子メールを
見ていない場合であっても、受信者の代理人を複数人設
定することで、受信者に代わりとなる代理人に対して保
存URLを伝達することができる。引き続く工程は、上
述の実施形態と同様である。
In step 190, if the flag attached to the file is not updated at all even after a certain period of time has passed, it is assumed that the e-mail transmitted in step 110 has not been viewed by the recipient, and the server again executes the electronic mail. The storage URL is transmitted to the recipient by e-mail. If the flag has not been updated even after a certain period of time has elapsed, an e-mail containing the stored URL is sent to the first agent among the agents entered in step 102 ″. . (Step 192). At the same time, the fact that the e-mail has been sent to the first agent may be transmitted to the sender and the recipient by e-mail. If the flag has not been updated even after a certain period of time has elapsed, an e-mail containing the stored URL is sent to the second agent in step 194. At the same time, the fact that the e-mail has been sent to the second agent may be transmitted to the sender, the receiver and the first agent by e-mail. In this way, by setting the recipient's delegate, even if the recipient himself is not looking at the e-mail, by setting a plurality of recipient's delegates, the recipient can be replaced The stored URL can be transmitted to the agent. Subsequent steps are the same as in the above-described embodiment.

【0048】上記実施形態では、送信者が代理人の優先
順位を付けて、その順序に従って電子メールの送信が行
われるが、受信者側で代理人とその優先順位を予め指定
することもできる。ただし、代理人に保存URLを記載
した電子メールを送信する場合は、受信者に対して代理
人に送信しても良いか否かの確認が行われる。
In the above embodiment, the sender assigns the priorities of the agents, and the e-mail is transmitted in accordance with the order. However, the receivers can specify the agents and their priorities in advance. However, in the case where an e-mail describing the storage URL is transmitted to the agent, a confirmation is made to the receiver as to whether the e-mail may be transmitted to the agent.

【0049】<第5実施形態>送信者から受信者へ送信
されるファイルには様々な種類のファイルがあり、ファ
イルが単なる文書ファイルではなく、特別な形式のファ
イルである可能性がある。本実施形態は、サーバから受
信者へファイルが保管されていることを伝える電子メー
ルを送付する際に、ファイルを特定の形式に変換して保
存し、ファイルに関する情報を受信者に対して知らせる
ことを特徴としている。以下に、送信されてきたファイ
ルが画像ファイル、動画ファイル、圧縮されたファイル
である場合について説明する。
<Fifth Embodiment> There are various types of files transmitted from a sender to a receiver, and there is a possibility that the file is not a simple document file but a special format file. In the present embodiment, when sending an e-mail from the server to the recipient to notify that the file is stored, the file is converted into a specific format and saved, and information about the file is notified to the recipient. It is characterized by. Hereinafter, a case where the transmitted file is an image file, a moving image file, or a compressed file will be described.

【0050】工程108において、保存されたファイル
に保存URLを割り当てた後、工程200においてファ
イルの種類を判別する。ファイルの種類を判別する方法
としては、ファイル拡張子を参照する方法がある。送信
者から送られてきたファイルが、画像ファイルの拡張子
(例えば、「.gif」、「.jpg」等)を有してい
た場合、画像のサムネイルを作成して保存する(工程2
02)。次に工程204では、電子メールに保存URL
を記載し、サムネイルを添付して、受信者に伝達する。
サムネイルであればファイル容量は小さく電子メールに
添付することが可能である。サムネイルを見た受信者が
ファイルをダウンロードをしたいと考えた場合は、保存
アドレスにアクセスすればよい。引き続く工程は、上述
の実施形態と同様である。
After assigning the storage URL to the stored file in step 108, the type of the file is determined in step 200. As a method of determining a file type, there is a method of referring to a file extension. If the file sent from the sender has an image file extension (for example, “.gif”, “.jpg”, etc.), a thumbnail of the image is created and saved (step 2).
02). Next, in step 204, the URL stored in the e-mail is stored.
And attach a thumbnail to inform the recipient.
If it is a thumbnail, the file size is small and can be attached to an e-mail. If the recipient who sees the thumbnail wants to download the file, they can access the storage address. Subsequent steps are the same as in the above-described embodiment.

【0051】送信者からサーバへ送られてきたファイル
が動画または音声ファイルの場合、工程206において
動画または音声ファイルをストリーミング形式のファイ
ルに変換する。ストリーミング形式に変換されたファイ
ルもまたサーバの記憶装置に格納され、保存URLが割
り当てられる。次に、工程208において、送信者から
送られてきたファイルが格納されている保存URL(工
程108において割り当て)とストリーミング形式に変
換されたファイルが格納されている保存URL(工程2
06において割り当て)とが電子メールに記載されて伝
達される。後の工程は上述の実施形態と同様である。た
だし、受信者がストリーミング形式に変換されたファイ
ルの保存URLにアクセスした場合は、アクセスと同時
に動画の再生が開始され、動画が終了すればファイル受
信フラグが更新される。
If the file sent from the sender to the server is a moving image or audio file, the moving image or audio file is converted into a streaming format file in step 206. The file converted to the streaming format is also stored in the storage device of the server, and is assigned a storage URL. Next, in step 208, the storage URL storing the file sent from the sender (assigned in step 108) and the storage URL storing the file converted to the streaming format (step 2)
06) is transmitted in an e-mail. Subsequent steps are the same as in the above-described embodiment. However, when the receiver accesses the storage URL of the file converted to the streaming format, the reproduction of the moving image is started at the same time as the access, and the file reception flag is updated when the moving image ends.

【0052】送信者からサーバへ送られてきたファイル
が圧縮ファイルである場合、サーバに送信されてきた圧
縮ファイルの解凍が行われ、ファイル名のリストが作成
され、保存される(工程210)。次に、ファイル名の
リストと保存URLが電子メールに記載されて受信者に
伝達される(工程212)。圧縮されたファイルでは本
来のファイル名が不明であったが、ファイルを解凍して
ファイル名のリストを伝達することで、受信者はファイ
ルをダウンロードするべきか否かの判断を行うことがで
きる。その結果、全てのファイルをダウンロードするこ
となく、送信者がまとめて圧縮して送信してきたファイ
ル群のうち、必要なファイルだけをダウンロードするこ
ともできる。後の工程は、上述の実施形態と同様であ
る。なお、送信者へは上述の実施形態と同様に確認UR
Lが電子メールによって伝達される
If the file sent from the sender to the server is a compressed file, the compressed file sent to the server is decompressed, and a list of file names is created and stored (step 210). Next, the list of file names and the storage URL are described in an e-mail and transmitted to the recipient (step 212). Although the original file name of the compressed file was unknown, the recipient can determine whether or not to download the file by decompressing the file and transmitting the list of file names. As a result, it is also possible to download only necessary files from a group of files that the sender has compressed and transmitted collectively without downloading all the files. Subsequent steps are the same as in the above-described embodiment. It should be noted that the confirmation UR is sent to the sender in the same manner as in the above embodiment.
L is transmitted by e-mail

【0053】<第6実施形態>図13には、一旦送信者
からサーバへ送信したファイルを送信者によって取り消
す工程について説明する。確認URLの通知を工程12
0で受けた送信者が自身によって送信済みのファイルを
取り消したい場合、確認URLにアクセスし(工程22
0)、WEBページの送信中止のチェックボタンをチェ
ックして、サーバにその旨を伝達する(工程222)。
その結果工程224において、サーバは自身の記憶装置
に格納されているファイルを消去する(ファイル消去工
程)。従って、受信者に伝達された保存URLはアクセ
ス不能となる。次に工程226において、送信者によっ
てファイルが消去されたことを伝達する電子メールが受
信者に対して送信されることで、受信者はファイルが消
去されたことを確認できる(ファイル消去伝達工程)。
<Sixth Embodiment> FIG. 13 illustrates a process of canceling a file once transmitted from the sender to the server by the sender. Notification of confirmation URL in step 12
If the sender received at 0 wants to cancel the file sent by himself, he accesses the confirmation URL (step 22).
0), the user checks the check button for canceling transmission of the web page and transmits the fact to the server (step 222).
As a result, in step 224, the server deletes the file stored in its storage device (file deletion step). Therefore, the stored URL transmitted to the recipient becomes inaccessible. Next, in step 226, an e-mail notifying that the file has been deleted by the sender is transmitted to the recipient, so that the recipient can confirm that the file has been deleted (file deletion transmitting step). .

【0054】<第7実施形態>図14には、一旦送信者
からサーバへ送信したファイルを送信者によって差し替
える工程について説明する。確認URLの通知を工程1
20で受けた送信者は、確認URLにアクセスする(工
程230)。送信者がその送信済みのファイルを別のフ
ァイルに差し替えたい場合、WEBページの差し替えの
チェックボタンをチェックすると共に、新しいファイル
を選択してサーバへ送信する。(工程232)。その結
果、サーバは自身の記憶装置に格納されているファイル
を新しいファイルで差し替え、新たに保存URLを割り
当てる(工程234)。従って、古い保存URLに対し
てはアクセスが不能となる。次にサーバは、送信者によ
ってファイルが差し替えられたこと、および新しいUR
Lを電子メールによって伝達する(工程236)。受信
者は、電子メールを受信することでファイルが差し替え
られたことを確認できる(工程238)。
<Seventh Embodiment> FIG. 14 illustrates a process in which a file once transmitted from a sender to a server is replaced by the sender. Notification of confirmation URL in step 1
The sender received at 20 accesses the confirmation URL (step 230). When the sender wants to replace the transmitted file with another file, he / she checks the WEB page replacement check button and selects a new file to transmit to the server. (Step 232). As a result, the server replaces the file stored in its own storage device with a new file, and assigns a new storage URL (step 234). Therefore, access to the old saved URL becomes impossible. The server then checks that the file has been replaced by the sender and that the new UR
L is transmitted by e-mail (step 236). The recipient can confirm that the file has been replaced by receiving the e-mail (step 238).

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るファイル交換方法が実施されるネ
ットワークの構成図を示す。
FIG. 1 is a configuration diagram of a network in which a file exchange method according to the present invention is implemented.

【図2】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing one embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図3】受信者側端末における表示画面の例を示す図で
ある。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a display screen on a receiver side terminal.

【図4】受信者側端末における表示画面の例を示す図で
ある。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a display screen on a receiver side terminal.

【図5】受信者側端末における表示画面の例を示す図で
ある。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a display screen on a receiver side terminal.

【図6】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態を
示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing one embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図7】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態を
示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing one embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図8】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態を
示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図9】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態を
示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図10】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図11】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図12】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態
を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図13】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態
を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【図14】本発明に係るファイル交換方法の一実施形態
を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an embodiment of a file exchange method according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送信者側端末 2 インターネット 3 サーバ 4 受信者側端末 1 sender side terminal 2 internet 3 server 4 receiver side terminal

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信者によって送信された電子データフ
ァイルおよび受信者の受信者アドレスを受信するファイ
ル受信工程と、 保存領域を特定可能な保存アドレスを前記電子データフ
ァイルに割り当てるアドレス割り当て工程と、 前記受信者アドレスに前記保存アドレスを伝達するアド
レス伝達工程と、 前記受信者からの要求に応じて、前記受信者に前記電子
データファイルを送信するファイル送信工程と、 前記電子データファイルが前記受信者によって正常に受
信されたことを示す通知を受信し、前記送信者に前記通
知の内容を送信する受信状況通知工程とを含むファイル
交換方法。
A file receiving step of receiving an electronic data file transmitted by a sender and a recipient address of a recipient; an address allocating step of allocating a storage address capable of specifying a storage area to the electronic data file; An address transmitting step of transmitting the storage address to a recipient address; a file transmitting step of transmitting the electronic data file to the recipient in response to a request from the recipient; and the electronic data file being transmitted by the recipient. A receiving status notification step of receiving a notification indicating normal reception and transmitting the content of the notification to the sender.
【請求項2】 送信者によって送信された電子データフ
ァイルおよび受信者の受信者アドレスを受信するファイ
ル受信工程と、 保存領域を特定可能な保存アドレスを前記電子データフ
ァイルに割り当てるアドレス割り当て工程と、 前記受信者アドレスに前記保存アドレスを伝達するアド
レス伝達工程と、 前記電子データファイルを受信することが前記受信者に
よって拒否されたことを示す通知を受信し、前記送信者
に前記通知の内容を送信する受信状況通知工程とを含む
ファイル交換方法。
2. A file receiving step of receiving an electronic data file transmitted by a sender and a recipient address of a receiver; an address allocating step of allocating a storage address capable of specifying a storage area to the electronic data file; An address transmitting step of transmitting the storage address to a recipient address; receiving a notification indicating that the reception of the electronic data file has been refused by the recipient; and transmitting the content of the notification to the sender. A file exchange method including a reception status notification step.
【請求項3】 前記アドレス伝達工程に先立って、前記
電子データファイルの容量を所定のファイル容量と比較
するファイル容量比較工程を含み、 前記ファイル容量比較工程において、前記電子データフ
ァイルの容量が所定の大きさ以下であれば、前記電子デ
ータファイルを電子メールに添付して前記受信者アドレ
スに直接送付し、前記電子データファイルの容量が所定
の大きさを超えていれば、前記アドレス伝達工程を実施
することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の
ファイル交換方法。
3. A file capacity comparing step of comparing a capacity of the electronic data file with a predetermined file capacity prior to the address transmitting step, wherein the capacity of the electronic data file is determined by a predetermined size. If the size is less than or equal to the size, the electronic data file is attached to an e-mail and sent directly to the recipient address.If the capacity of the electronic data file exceeds a predetermined size, the address transmitting step is performed. 3. The file exchange method according to claim 1, wherein the file is exchanged.
【請求項4】 前記アドレス伝達工程に引き続いて、 前記送信者によって送信された第2の電子データファイ
ルを先に送信された前記電子データファイルと差し替え
るべく、 保存領域を特定可能な第2の保存アドレスを前記第2の
電子データファイルに割り当てる第2のアドレス割り当
て工程と、 前記受信者アドレスに前記第2の保存アドレスを伝達す
る第2のアドレス伝達工程とを含む請求項1から請求項
3のいずれかに記載のファイル交換方法。
4. A second storage capable of specifying a storage area in order to replace the second electronic data file transmitted by the sender with the previously transmitted electronic data file, following the address transmitting step. 4. The method according to claim 1, further comprising a second address allocating step of allocating an address to the second electronic data file, and a second address transmitting step of transmitting the second storage address to the recipient address. File exchange method described in any of them.
【請求項5】 前記アドレス伝達工程の後、所定の時間
経過しても前記受信状況通知工程が実施されない場合、
前記アドレス伝達工程が再度実施されることを特徴とす
る請求項1から請求項4のいずれかに記載のファイル交
換方法。
5. When the reception status notifying step is not performed after a predetermined time has elapsed after the address transmitting step,
5. The file exchange method according to claim 1, wherein the address transmitting step is performed again.
【請求項6】 前記受信者が優先順位で順位付けされた
複数の受信者アドレスを有し、前記複数の受取者アドレ
スの順位を繰り下げて前記アドレス伝達工程が再度実施
されることを特徴とする請求項5に記載のファイル交換
方法。
6. The method according to claim 1, wherein the recipient has a plurality of recipient addresses ranked in priority order, and the address transmitting step is performed again by moving down the order of the plurality of recipient addresses. The file exchange method according to claim 5.
【請求項7】 前記受信者が優先順位で順位付けされた
複数の受信者で構成され、前記複数の受取者の順位を繰
り下げて前記アドレス伝達工程が再度実施されることを
特徴とする請求項5に記載のファイル交換方法。
7. The method according to claim 7, wherein the recipients are composed of a plurality of recipients ranked in order of priority, and the order of the plurality of recipients is moved down, and the address transmitting step is performed again. 5. The file exchange method according to 5.
【請求項8】 送信者によって送信された電子データフ
ァイルおよび受信者の受信者アドレスを受信するファイ
ル受信工程と、 保存領域を特定可能な保存アドレスを前記電子データフ
ァイルに割り当てるアドレス割り当て工程と、 前記送信者からの指示に基づいて前記電子データファイ
ルを消去するファイル消去工程と、 前記電子データファイルが消去されたことを前記受信者
に対して伝達するファイル消去伝達工程とを含むファイ
ル交換方法。
8. A file receiving step of receiving an electronic data file transmitted by a sender and a recipient address of a recipient; an address allocating step of allocating a storage address capable of specifying a storage area to the electronic data file; A file exchange method comprising: a file erasing step of erasing the electronic data file based on an instruction from a sender; and a file erasing transmission step of transmitting to the recipient that the electronic data file has been erased.
【請求項9】 前記アドレス割り当て工程において、前
記電子データファイルを特定の形式に変換し、変換後の
電子データファイルに対して保存アドレスを割り当てる
ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記
載のファイル変換方法。
9. The electronic data file according to claim 1, wherein in the address assigning step, the electronic data file is converted into a specific format, and a storage address is assigned to the converted electronic data file. File conversion method described in Crab.
【請求項10】 前記アドレス伝達工程において、前記
電子データファイルの送信者名、ファイル名、またはフ
ァイル形式の少なくともいずれか1つを伝達することを
特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載のフ
ァイル交換方法。
10. The method according to claim 1, wherein in the address transmitting step, at least one of a sender name, a file name, and a file format of the electronic data file is transmitted. File exchange method described in.
JP2000269100A 2000-09-05 2000-09-05 File exchange method Pending JP2002073506A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269100A JP2002073506A (en) 2000-09-05 2000-09-05 File exchange method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000269100A JP2002073506A (en) 2000-09-05 2000-09-05 File exchange method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002073506A true JP2002073506A (en) 2002-03-12

Family

ID=18755770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000269100A Pending JP2002073506A (en) 2000-09-05 2000-09-05 File exchange method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002073506A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005228337A (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd E-mail distribution system and its method
JP2007052786A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd System for confirming transmission of document
JP2008071052A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Softbank Mobile Corp Media conversion message system
JP2009182783A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Ltd E-mail repeater and relay method
JP2011030085A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Fuji Xerox Co Ltd Image communication apparatus
US7975291B2 (en) 2003-07-31 2011-07-05 Fujitsu Limited Network node machine and information network system
JP2011253281A (en) * 2010-06-01 2011-12-15 Konica Minolta Business Technologies Inc E-mail management device and program
JP2013167962A (en) * 2012-02-14 2013-08-29 Toshiba Corp Information sharing device, browsing facilitation method and program
JP2015082126A (en) * 2013-10-21 2015-04-27 富士ゼロックス株式会社 Data mediation device, data transfer system, and program
JP2016162462A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 英奇達資訊股▲ふん▼有限公司 Email transmission method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7975291B2 (en) 2003-07-31 2011-07-05 Fujitsu Limited Network node machine and information network system
JP2005228337A (en) * 2004-02-11 2005-08-25 Fuji Xerox Co Ltd E-mail distribution system and its method
JP2007052786A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Fuji Xerox Co Ltd System for confirming transmission of document
JP2008071052A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Softbank Mobile Corp Media conversion message system
JP2009182783A (en) * 2008-01-31 2009-08-13 Hitachi Ltd E-mail repeater and relay method
JP2011030085A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Fuji Xerox Co Ltd Image communication apparatus
JP2011253281A (en) * 2010-06-01 2011-12-15 Konica Minolta Business Technologies Inc E-mail management device and program
JP2013167962A (en) * 2012-02-14 2013-08-29 Toshiba Corp Information sharing device, browsing facilitation method and program
JP2015082126A (en) * 2013-10-21 2015-04-27 富士ゼロックス株式会社 Data mediation device, data transfer system, and program
JP2016162462A (en) * 2015-03-04 2016-09-05 英奇達資訊股▲ふん▼有限公司 Email transmission method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040128151A1 (en) Method and apparatus for electronically updating changes in contact information
KR100617237B1 (en) Method for generating multimedia event using Short Message Service
US20030236769A1 (en) Method and device for mobile communication
US7640321B2 (en) Electronic mail delivery system, mail server, and mail client
EP1968289A2 (en) Moving notification message via the SIM card
JP3807857B2 (en) E-mail system and e-mail server
JPH09331352A (en) Electronic mail system
JP2002073506A (en) File exchange method
JP3727247B2 (en) Information delivery management device, mobile communication terminal, information delivery confirmation system, and information delivery confirmation method
JP4230924B2 (en) Mail distribution device
JP2003122686A (en) Electronic mail communication system and portable terminal equipment for the system
JP4569088B2 (en) Communication terminal device
US20060056431A1 (en) Communication terminal
JP2000201175A (en) Information transmission system and its method
JP2008060740A (en) Management device, management system, communication terminal, web server, management method, program, and recording medium
JP2003157222A (en) Server and method for distributing contents
JP2022083373A (en) Message communication method and program
KR20030020530A (en) Data storage system for mobile terminal and control method thereof
JP3123989B2 (en) Information terminal device, electronic mail restriction receiving method, and recording medium recording electronic mail restriction receiving program
JPH10136010A (en) Electronic mail communication equipment and electronic mail communication system
JP5041368B2 (en) E-mail management apparatus, e-mail management method, and program
JP2009296062A (en) Mail transmission processing method, mail reception processing method and communication terminal device
JP4278852B2 (en) Facsimile machine
JP2001257711A (en) Electronic mail system using cellular phone
JP2005049953A (en) Communication system, server, terminal, and communication method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081113