JP2002073292A - Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer - Google Patents

Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer

Info

Publication number
JP2002073292A
JP2002073292A JP2000262501A JP2000262501A JP2002073292A JP 2002073292 A JP2002073292 A JP 2002073292A JP 2000262501 A JP2000262501 A JP 2000262501A JP 2000262501 A JP2000262501 A JP 2000262501A JP 2002073292 A JP2002073292 A JP 2002073292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
file
document
print request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000262501A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Sayaka Sato
さやか 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000262501A priority Critical patent/JP2002073292A/en
Publication of JP2002073292A publication Critical patent/JP2002073292A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a customer to confirm whether a document to be printed is printed and bound into a book with small burden required in terms of time and economy in a print system where a document that is entrusted and designate by a customer in an online state, printed in a designated number of copies and then delivered to the customer. SOLUTION: This device includes a request receiving part 401 which receives a print request, a print image production part 404a which produces a print image of the document to be printed, a staple image adding part 404b and a punch image adding part 404c which add the images of a staple and a punched hole to the print image respectively in accordance with the bookbinding method that is designated by the print request and an electronic mail transmitting part 406 which attaches the print image having the added staple and punched hole images to an electronic mail and transmits this mail to a requester. It is also possible to set the print image on the WWW server of a dealer and to notify a customer of only a URL of the print image by an electronic mail.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワークに
より接続された情報処理装置からの印刷要求を受け付け
る印刷要求受付装置、印刷要求受付方法およびその方法
をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, a print request receiving method, and a computer readable program storing a program for causing a computer to execute the method. It relates to a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】顧客(主として企業)からの委託を受け
て、指定された文書を指定された部数だけ印刷し、かつ
指定された方法で製本して納入する、一般に「コピーサ
ービス」「プリンティングサービス」などと呼ばれるサ
ービスが従来から存在している。
2. Description of the Related Art Generally, a copy service, a printing service, and the like, in which a designated document is printed in a designated number of copies and bound and delivered in a designated method under a commission from a customer (mainly a company). , Etc., have existed in the past.

【0003】印刷の依頼は、顧客から上記サービスを提
供する業者に対して、紙媒体あるいは電子媒体(FD、
MO、CD−ROMなど)に記録した原稿と、当該原稿
の印刷部数や製本方法、納品期日などを記載した印刷指
示書とを郵送することによりおこなう(新規入稿)。あ
るいは、以前にも印刷を依頼したことのある原稿につい
て再度印刷を依頼するときは、電話により業者側に保管
されている原稿を指定して、印刷部数などを指示するの
であってもよい(リピート入稿)。
[0003] A print request is sent from a customer to a company that provides the above-mentioned service by a paper medium or an electronic medium (FD,
MO, CD-ROM, etc.) and a print instruction describing the number of copies of the original, the bookbinding method, the delivery date, etc., by mail (new submission). Alternatively, when requesting reprinting of a document that has been requested to print before, the user may designate the document stored at the trader side by telephone and indicate the number of copies to be printed (repeat) Draft).

【0004】業者側では、不特定多数の顧客から受け付
けたそれぞれの依頼について、印刷枚数や納品期日、あ
るいは業者側の人的・物的資源の制限などに配慮しつ
つ、もっぱら担当者の勘や経験によって、その処理順序
や処理時期を決定する。そして、この予定にしたがっ
て、指定された原稿をコピー機により複写したり(紙入
稿の場合)、パーソナルコンピュータに接続されたプリ
ンタにより印刷したりして(電子入稿の場合)、最終的
に確認・丁合し顧客に納品する。
[0004] For each request received from an unspecified number of customers, the trader considers the number of prints, the delivery date, and the restrictions on the human and material resources of the trader, etc. The processing order and timing are determined based on experience. According to this schedule, the designated manuscript is copied by a copier (for paper submission) or printed by a printer connected to a personal computer (for electronic submission). Check and collate and deliver to customer.

【0005】上記に対して、本出願人は、顧客からの印
刷依頼(印刷要求)をインターネットまたはイントラネ
ットを介してオンラインで受注するとともに、プリント
サーバーとそこに接続された複数のプリンタとをもちい
て、スケジューリングやプリントアウトまでを自動的に
おこなうことができるCRD/PFP(コピーセンター
/複写業者)向け印刷システムをすでに提案している
(特願2000−132938)。
[0005] In response to the above, the present applicant receives a print request (print request) from a customer online via the Internet or an intranet, and uses a print server and a plurality of printers connected to the print server. A printing system for CRD / PFP (copy center / copier) capable of automatically performing scheduling and printout has already been proposed (Japanese Patent Application No. 2000-132938).

【0006】このシステムにおいては、顧客は自社のパ
ーソナルコンピュータから業者の提供するホームページ
にアクセスし、印刷依頼用のフォーム(ジョブチケッ
ト)に印刷部数や製本方法、納品期日などの必要事項を
記入して、印刷を依頼する文書のデータとともに送信す
ることによって、当該文書の印刷を発注することができ
る。
In this system, a customer accesses a homepage provided by a trader from his / her personal computer and fills out a print request form (job ticket) with necessary information such as the number of copies to be printed, a bookbinding method, and a delivery date. By transmitting the document together with the data of the document requested to be printed, it is possible to order printing of the document.

【0007】業者側のプリントサーバーでは、受注した
印刷依頼(印刷ジョブ)の印刷所要時間を算出するとと
もに、印刷スケジュールから当該印刷時間以上の連続し
た空き時間、あるいは離散的な空き時間であってその合
計が印刷時間以上になるものを検索して、当該空き時間
に上記ジョブを登録する。そして、その開始予定日時が
到来すると、プリントサーバーに接続されたいずれかの
プリンタによって当該ジョブを処理させる。
[0007] The print server on the contractor side calculates the required printing time of the received print request (print job) and, based on the print schedule, a continuous free time equal to or longer than the printing time or a discrete free time. A job whose total is equal to or longer than the printing time is searched, and the job is registered in the idle time. Then, when the scheduled start date and time comes, the job is processed by one of the printers connected to the print server.

【0008】また、上記システムでは、受注と同時に印
刷対象文書の印刷イメージを作成して、電子メールとし
て顧客に返信するようにしている。そのため顧客は自己
の注文が業者側で受け付けられたかどうかや、文書の取
り違えなどの発注ミスがないかどうか、あるいは伝送途
中の事故によって文書データの欠落や変成が起こってい
ないかどうか、プリンタ特性に起因するレイアウトの崩
れ(ページずれなど)が発生していないかどうかなどを
確認することができる。業者側では、顧客の確認を待っ
て実際の印刷をおこなうことで、印刷完了後になって上
記のような不具合が発見され、再度印刷をやり直すとい
った無駄を未然に回避することができる。
In the above system, a print image of a document to be printed is created at the same time as receiving an order, and the print image is sent back to the customer as an e-mail. For this reason, the customer should check whether the customer's order has been accepted by the merchant, whether there has been an error in ordering, such as a wrong document, or whether there has been any loss or alteration of document data due to an accident during transmission. It is possible to check whether or not the layout is distorted (eg, page displacement) due to the occurrence. The trader waits for the customer's confirmation to perform the actual printing, so that the above-described problem is found after the printing is completed, and the waste of reprinting can be avoided beforehand.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ここで、上記システム
においては文書の印刷イメージを返信するようにしてい
るが、印刷イメージのみでは、文書の製本方法(どの位
置でステープル止めするか、どの位置にパンチ穴を開け
るか、など)が正しく発注/受注されているかどうかま
では確認することができない。
Here, in the above-mentioned system, a print image of a document is sent back. However, only the print image is used for a method of binding a document (in which position stapling is performed, in which position). It is not possible to confirm whether or not a punch hole has been correctly ordered / received.

【0010】また、完全な印刷イメージではなく、所定
の簡略化(たとえば、文書内の画像は輪郭のみを描画し
その内部は省略する、など)をほどこした印刷イメージ
を返信するようにしているが、それでもデータがときに
巨大になり、その受信のための通信時間が長くなる、通
信費用がかさむ、メールサーバーの空き容量を圧迫する
など、顧客側の負担が大きくなってしまうという問題点
があった。
[0010] In addition, instead of returning a complete print image, a print image with a predetermined simplification (for example, an image in a document is drawn only with an outline and the inside is omitted) is returned. Nevertheless, there is a problem that the burden on the customer side increases, for example, the data sometimes becomes huge, the communication time for receiving the data becomes longer, the communication cost increases, and the free space on the mail server is reduced. Was.

【0011】この発明は、上述した従来技術による問題
点を解消するため、印刷要求の要求元で、印刷対象文書
が意図した通りに印刷されるかどうかとともに意図した
通りに製本されるかどうかもあわせて確認することがで
き、かつその確認に際しての時間や費用などの負担の少
ない印刷要求受付装置、印刷要求受付方法およびその方
法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することを目
的とする。
The present invention solves the above-mentioned problems of the prior art, and determines whether the document to be printed is printed as intended and whether it is bound as intended at the request source of the print request. Provided is a print request receiving apparatus, a print request receiving method, and a computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute the method is recorded, which can be checked at the same time, and which does not impose a burden of time and cost upon the check. The purpose is to do.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上述した課題を解決し、
目的を達成するため、請求項1に記載の発明にかかる印
刷要求受付装置は、ネットワークにより接続された情報
処理装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付装置
において、前記印刷要求を受信する要求受信手段と、前
記要求受信手段により受信された印刷要求で指定された
文書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成手段
と、前記印刷イメージ作成手段により作成された印刷イ
メージに前記印刷要求で指定されたステープル方法にし
たがってステープルのイメージを追加するステープルイ
メージ追加手段と、前記ステープルイメージ追加手段に
よりステープルのイメージを追加された前記印刷イメー
ジを前記情報処理装置に送信する送信手段と、を備えた
ことを特徴とする。
Means for Solving the Problems The above-mentioned problems are solved,
In order to achieve the above object, a print request receiving apparatus according to the first aspect of the present invention is a print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, wherein the request receiving means receives the print request. Print image creation means for creating a print image of a document specified by the print request received by the request reception means, and a stapling method designated by the print request to the print image created by the print image creation means Staple image adding means for adding a staple image according to the following, and transmission means for transmitting the print image, to which the staple image has been added by the staple image adding means, to the information processing apparatus. .

【0013】この請求項1に記載の発明によれば、印刷
要求で指定された文書の印刷イメージに、指定された位
置・角度・個数のステープルのイメージが追加されて要
求元に返信される。
According to the first aspect of the present invention, the staple image of the specified position, angle, and number is added to the print image of the document specified by the print request, and is returned to the request source.

【0014】また、請求項2に記載の発明にかかる印刷
要求受付装置は、ネットワークにより接続された情報処
理装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付装置に
おいて、前記印刷要求を受信する要求受信手段と、前記
要求受信手段により受信された印刷要求で指定された文
書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成手段と、
前記印刷イメージ作成手段により作成された印刷イメー
ジに前記印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがって
パンチ穴のイメージを追加するパンチイメージ追加手段
と、前記パンチイメージ追加手段によりパンチ穴のイメ
ージを追加された前記印刷イメージを前記情報処理装置
に送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, wherein the request receiving unit receives the print request. A print image creation unit that creates a print image of a document specified by the print request received by the request reception unit;
A punch image adding unit for adding a punch hole image to the print image created by the print image creating unit in accordance with a punching method specified by the print request; and a punch hole image added by the punch image adding unit. Transmitting means for transmitting the print image to the information processing apparatus.

【0015】この請求項2に記載の発明によれば、印刷
要求で指定された文書の印刷イメージに、指定された位
置・個数のパンチ穴のイメージが追加されて要求元に返
信される。
According to the second aspect of the present invention, the image of the punch hole at the specified position and number is added to the print image of the document specified by the print request, and the image is returned to the request source.

【0016】また、請求項3に記載の発明にかかる印刷
要求受付装置は、前記請求項1に記載の発明において、
さらに、前記ステープルイメージ追加手段によりステー
プルのイメージを追加された前記印刷イメージをファイ
ルとして保存するイメージファイル保存手段を備え、前
記送信手段は、前記イメージファイル保存手段に保存さ
れた前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送信
することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the print request receiving apparatus according to the first aspect of the present invention.
Further, the image processing apparatus further includes an image file storage unit that stores the print image to which the staple image has been added by the staple image addition unit as a file, and the transmission unit stores the address of the file stored in the image file storage unit as the file. The information is transmitted to the information processing device.

【0017】この請求項3に記載の発明によれば、指定
された位置・角度・個数のステープルのイメージを追加
された印刷イメージが、受付側で保存されるとともに、
要求元にはそのアドレスのみが返信される。
According to the third aspect of the present invention, the print image to which the staple image of the designated position, angle, and number is added is stored on the receiving side, and
Only that address is returned to the requester.

【0018】また、請求項4に記載の発明にかかる印刷
要求受付装置は、前記請求項2に記載の発明において、
さらに、前記パンチイメージ追加手段によりパンチ穴の
イメージを追加された前記印刷イメージをファイルとし
て保存するイメージファイル保存手段を備え、前記送信
手段は、前記イメージファイル保存手段に保存された前
記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送信するこ
とを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the print request receiving apparatus according to the second aspect of the present invention.
The image processing apparatus further includes an image file storage unit that stores the print image, to which the image of the punched holes has been added by the punch image addition unit, as a file, wherein the transmission unit stores an address of the file stored in the image file storage unit. The information is transmitted to the information processing apparatus.

【0019】この請求項4に記載の発明によれば、指定
された位置・個数のパンチ穴のイメージを追加された印
刷イメージが、受付側で保存されるとともに、要求元に
はそのアドレスのみが返信される。
According to the fourth aspect of the present invention, the print image to which the image of the punched holes at the designated positions and numbers are added is stored on the receiving side, and only the address of the print image is transmitted to the request source. Will be replied.

【0020】また、請求項5に記載の発明にかかる印刷
要求受付装置は、前記請求項3または4に記載の発明に
おいて、さらに、前記要求受信手段により受信された印
刷要求で指定された文書の属性を抽出する文書属性抽出
手段と、前記文書属性抽出手段により抽出された属性お
よび前記イメージファイル保存手段により保存された前
記ファイルのアドレスからHTMLファイルを作成する
HTMLファイル作成手段と、前記HTMLファイル作
成手段により作成されたHTMLファイルを保存するH
TMLファイル保存手段と、を備え、前記送信手段は、
前記HTMLファイル保存手段に保存された前記HTM
Lファイルのアドレスを前記情報処理装置に送信するこ
とを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the print request receiving apparatus according to the third or fourth aspect, further comprising a request for the document specified by the print request received by the request receiving means. Document attribute extraction means for extracting attributes, HTML file creation means for creating an HTML file from the attributes extracted by the document attribute extraction means and the addresses of the files stored by the image file storage means, and HTML file creation H to save the HTML file created by the means
TML file storage means, and the transmission means,
The HTML file stored in the HTML file storage unit;
The address of the L file is transmitted to the information processing apparatus.

【0021】この請求項5に記載の発明によれば、印刷
要求で指定された文書の属性およびその印刷イメージ
(ステープル・パンチ穴追加後)へのリンクを記述した
HTMLファイルが、受付側で保存されるとともに、要
求元にはそのアドレスのみが返信される。
According to the fifth aspect of the present invention, the HTML file describing the attribute of the document specified by the print request and the link to the print image (after adding staples and punch holes) is stored on the receiving side. At the same time, only the address is returned to the request source.

【0022】また、請求項6に記載の発明にかかる印刷
要求受付方法は、ネットワークにより接続された情報処
理装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付方法に
おいて、前記印刷要求を受信する要求受信工程と、前記
要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文書の
印刷イメージを作成する印刷イメージ作成工程と、前記
印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージに前記
印刷要求で指定されたステープル方法にしたがってステ
ープルのイメージを追加するステープルイメージ追加工
程と、前記ステープルイメージ追加工程でステープルの
イメージを追加された前記印刷イメージを前記情報処理
装置に送信する送信工程と、を含んだことを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, the request receiving step includes receiving the print request. A print image creating step of creating a print image of a document specified by the print request received in the request receiving step; and a stapling method designated by the print request to the print image created in the print image creating step. Therefore, the method includes a staple image adding step of adding a staple image, and a transmitting step of transmitting the print image, to which the staple image has been added in the staple image adding step, to the information processing apparatus.

【0023】この請求項6に記載の発明によれば、印刷
要求で指定された文書の印刷イメージに、指定された位
置・角度・個数のステープルのイメージが追加されて要
求元に返信される。
According to the sixth aspect of the present invention, the staple image of the specified position, angle, and number is added to the print image of the document specified by the print request, and is returned to the request source.

【0024】また、請求項7に記載の発明にかかる印刷
要求受付方法は、ネットワークにより接続された情報処
理装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付方法に
おいて、前記印刷要求を受信する要求受信工程と、前記
要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文書の
印刷イメージを作成する印刷イメージ作成工程と、前記
印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージに前記
印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがってパンチ穴
のイメージを追加するパンチイメージ追加工程と、前記
パンチイメージ追加工程でパンチ穴のイメージを追加さ
れた前記印刷イメージを前記情報処理装置に送信する送
信工程と、を含んだことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, the request receiving step includes receiving the print request. A print image creating step of creating a print image of a document specified by the print request received in the request receiving step, and a punching method designated by the print request to the print image created in the print image creating step. Accordingly, a punch image adding step of adding a punch hole image, and a transmitting step of transmitting the print image to which the punch hole image has been added in the punch image adding step to the information processing apparatus are included. I do.

【0025】この請求項7に記載の発明によれば、印刷
要求で指定された文書の印刷イメージに、指定された位
置・個数のパンチ穴のイメージが追加されて要求元に返
信される。
According to the seventh aspect of the present invention, the image of the specified number of punch holes is added to the print image of the document specified by the print request, and the image is returned to the request source.

【0026】また、請求項8に記載の発明にかかる印刷
要求受付方法は、前記請求項6に記載の発明において、
さらに、前記ステープルイメージ追加工程でステープル
のイメージを追加された前記印刷イメージをファイルと
して保存するイメージファイル保存工程を含み、前記送
信工程では、前記イメージファイル保存工程で保存され
た前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送信す
ることを特徴とする。
The print request receiving method according to the invention according to claim 8 is the method according to claim 6, wherein
Further, the method further includes an image file saving step of saving the print image to which the staple image has been added in the staple image adding step as a file, and in the transmitting step, the address of the file saved in the image file saving step is stored as the file. The information is transmitted to the information processing device.

【0027】この請求項8に記載の発明によれば、指定
された位置・角度・個数のステープルのイメージを追加
された印刷イメージが、受付側で保存されるとともに、
要求元にはそのアドレスのみが返信される。
According to the eighth aspect of the present invention, the print image to which the staple image of the designated position, angle, and number is added is stored on the receiving side, and
Only that address is returned to the requester.

【0028】また、請求項9に記載の発明にかかる印刷
要求受付方法は、前記請求項7に記載の発明において、
さらに、前記パンチイメージ追加工程でパンチ穴のイメ
ージを追加された前記印刷イメージをファイルとして保
存するイメージファイル保存工程を含み、前記送信工程
では、前記イメージファイル保存工程で保存された前記
ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送信すること
を特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided the print request receiving method according to the seventh aspect of the present invention.
Further, the method further includes an image file storing step of storing the print image to which the image of the punched hole has been added in the punch image adding step as a file, and in the transmitting step, the address of the file stored in the image file storing step is stored. The information is transmitted to the information processing apparatus.

【0029】この請求項9に記載の発明によれば、指定
された位置・個数のパンチ穴のイメージを追加された印
刷イメージが、受付側で保存されるとともに、要求元に
はそのアドレスのみが返信される。
According to the ninth aspect of the present invention, the print image to which the image of the punch hole of the designated position and number is added is stored on the receiving side, and only the address is transmitted to the request source. Will be replied.

【0030】また、請求項10に記載の発明にかかる印
刷要求受付方法は、前記請求項8または9に記載の発明
において、さらに、前記要求受信工程で受信された印刷
要求で指定された文書の属性を抽出する文書属性抽出工
程と、前記文書属性抽出工程で抽出された属性および前
記イメージファイル保存工程で保存された前記ファイル
のアドレスからHTMLファイルを作成するHTMLフ
ァイル作成工程と、前記HTMLファイル作成工程で作
成されたHTMLファイルを保存するHTMLファイル
保存工程と、を含み、前記送信工程では、前記HTML
ファイル保存工程で保存された前記HTMLファイルの
アドレスを前記情報処理装置に送信することを特徴とす
る。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the print request receiving method according to the eighth or ninth aspect of the present invention, further comprising the step of receiving a print request specified in the print request received in the request receiving step. A document attribute extracting step of extracting attributes, an HTML file creating step of creating an HTML file from the attributes extracted in the document attribute extracting step and the addresses of the files saved in the image file saving step, and the HTML file creating Storing an HTML file created in the step, wherein the transmitting step includes the step of storing the HTML file.
The address of the HTML file saved in the file saving step is transmitted to the information processing device.

【0031】この請求項10に記載の発明によれば、印
刷要求で指定された文書の属性およびその印刷イメージ
(ステープル・パンチ穴追加後)へのリンクを記述した
HTMLファイルが、受付側で保存されるとともに、要
求元にはそのアドレスのみが返信される。
According to the tenth aspect of the present invention, the HTML file describing the attribute of the document specified by the print request and the link to the print image (after adding staples and punch holes) is stored on the receiving side. At the same time, only the address is returned to the request source.

【0032】また、請求項11に記載の発明にかかる記
録媒体は、前記請求項6〜10のいずれか一つに記載さ
れた方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録
したことで、当該プログラムをコンピュータで読み取る
ことが可能となり、これによって、請求項6〜10のい
ずれか一つに記載された方法をコンピュータによって実
施することが可能となる。
A recording medium according to an eleventh aspect of the present invention stores a program for causing a computer to execute the method according to any one of the sixth to tenth aspects. , Whereby the method described in any one of claims 6 to 10 can be performed by a computer.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる印刷要求受付装置、印刷要求受付方法およ
びその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体の好適な実
施の形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS With reference to the accompanying drawings, preferred embodiments of a print request receiving apparatus, a print request receiving method according to the present invention, and a computer-readable recording medium storing a program for causing a computer to execute the method are described below. Embodiments will be described in detail.

【0034】(実施の形態1)まず、この発明の実施の
形態による印刷要求受付装置を含む、印刷システム全体
の構成について説明する。図1は、実施の形態1による
印刷要求受付装置を含む印刷システムのシステム構成を
示す説明図である。
(Embodiment 1) First, the configuration of an entire printing system including a print request receiving apparatus according to an embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a system configuration of a printing system including a print request receiving device according to the first embodiment.

【0035】図1において、101はユーザークライア
ントであり、顧客が業者に対して印刷業務を委託するた
めに使用するコンピュータである。このコンピュータか
らWebブラウザを起動して、後述するWWWサーバー
104上の印刷依頼用ホームページにアクセスすること
により、印刷対象文書とその印刷条件(ジョブチケッ
ト)とを送信することができる。
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a user client, which is a computer used by a customer to outsource a printing job to a trader. By starting a Web browser from this computer and accessing a print request homepage on the WWW server 104 described later, a document to be printed and its printing conditions (job ticket) can be transmitted.

【0036】図2は、ユーザークライアント101の画
面に表示される印刷依頼用ホームページの一例を示す説
明図である。このフォーム(ジョブチケット)に配布先
情報(納品先の会社名や所在地など)、出力情報(印刷
部数や製本方法、納品期日など)、文書保管情報(印刷
終了後の文書を後述するLIFISA文書管理サーバー
106に保存するか否か)などを入力する。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a print request home page displayed on the screen of the user client 101. In this form (job ticket), distribution destination information (company name and location of delivery destination, etc.), output information (number of copies, bookbinding method, delivery date, etc.), and document storage information (LIFISA document management, (Whether to save in the server 106) or the like.

【0037】そして、OKボタン201をマウスクリッ
クすると、印刷する文書を指定するためのダイアログが
表示されるので、対象文書のフルパスなどを入力する。
そして、再度OKすると、記入済みのジョブチケットと
印刷対象文書のデータとがWWWサーバー104に送信
される。
When the OK button 201 is clicked on with a mouse, a dialog for designating a document to be printed is displayed, and the user inputs the full path of the target document.
Then, when OK is performed again, the completed job ticket and the data of the print target document are transmitted to the WWW server 104.

【0038】なお、ユーザークライアント101は、W
WWサーバー104上のLIFISA用ホームページを
介して、後述するLIFISA文書管理サーバー106
から、以前印刷を依頼したことのある文書やその際のジ
ョブチケットを検索することができる。前と同じ原稿を
同じ条件で再度印刷依頼する場合には、このようにして
検索したジョブチケットの番号を指定するのみで、簡易
に印刷の発注をおこなうことができる。
Note that the user client 101
A LIISA document management server 106, which will be described later, via a LIISA home page on the WW server 104.
Thus, the user can search for a document that has been requested to print before and a job ticket at that time. When a print request for the same original as before is made again under the same conditions, a print order can be easily made simply by specifying the number of the job ticket searched in this way.

【0039】図1において、「FSX−DX」とは印刷
システム全体の製品名である。FSX−DXは以下に説
明する受付用クライアント102、管理クライアント1
03、WWWサーバー104、プリントサーバー10
5、LIFISA文書管理サーバー106および複数の
プリンタ107により構成される。これらのコンピュー
タおよびプリンタはイントラネットによって接続され
る。
In FIG. 1, "FSX-DX" is a product name of the entire printing system. FSX-DX includes a reception client 102 and a management client 1 described below.
03, WWW server 104, print server 10
5. It is composed of a LIISA document management server 106 and a plurality of printers 107. These computers and printers are connected by an intranet.

【0040】なお、実際のシステムでは、ユーザークラ
イアント101をインターネットを介して接続するた
め、セキュリティ確保の目的でFSX−DXにファイア
ーウォールを組み込む必要がある。また、LIFISA
文書管理サーバー106について、公開用および非公開
用の二つのサーバーを設ける必要がある。しかし、これ
らは本発明の中心的な内容ではないため、説明の便宜上
いずれも図示を省略している。
In an actual system, since the user client 101 is connected via the Internet, it is necessary to incorporate a firewall into the FSX-DX for the purpose of ensuring security. Also, LIFISA
Regarding the document management server 106, it is necessary to provide two servers, one for public use and one for non-public use. However, since these are not the main contents of the present invention, they are not shown for convenience of explanation.

【0041】102は受付用クライアントであり、コン
ピュータやネットワークなどの施設を有さない顧客に代
わって、当該顧客からの電話や郵便による依頼を受け付
けた業者側の担当者が、印刷対象文書やジョブチケット
を入力するために使用するコンピュータである。機能的
にはユーザークライアント101と同一である。
Reference numeral 102 denotes a reception client, which, in place of a customer who does not have a facility such as a computer and a network, accepts a telephone or mail request from the customer and operates a person in charge of the business to print a document or job to be printed. A computer used to enter tickets. Functionally, it is the same as the user client 101.

【0042】103は管理クライアントであり、顧客か
ら依頼された印刷業務を管理するために業者側の担当者
が使用するコンピュータである。WebブラウザからW
WWサーバー104上の印刷管理用ホームページにアク
セスすることで、印刷する文書やジョブチケットを登録
/検索/削除/管理することができる。
Reference numeral 103 denotes a management client, which is a computer used by a contractor-side person to manage the printing job requested by the customer. From Web browser to W
By accessing the print management homepage on the WW server 104, it is possible to register / search / delete / manage documents and job tickets to be printed.

【0043】104はWWWサーバーであり、印刷依頼
用ホームページ、印刷管理用ホームページ、LIFIS
A用ホームページの3種類のホームページ、およびそれ
ぞれのWebアプリケーションを提供するためのコンピ
ュータである。WWWサーバー104は、ユーザークラ
イアント101からの印刷要求を受け付けると、後述す
るプリントサーバー105に対してその要求を転送す
る。また、同時に後述のように、印刷対象文書の属性
(文書名や作成日時など)を記述した電子メールに、当
該文書のイメージを添付して、要求元である顧客に返信
する。
Reference numeral 104 denotes a WWW server, which includes a print request homepage, a print management homepage, and a LIFS
A computer for providing three types of homepages for the homepage for A and respective web applications. Upon receiving a print request from the user client 101, the WWW server 104 transfers the request to a print server 105 described later. At the same time, as described later, an image of the document to be printed is attached to an e-mail describing the attributes (document name, creation date, etc.) of the document to be printed, and the document is returned to the requesting customer.

【0044】105はプリントサーバーであり、ユーザ
ークライアント101や受付用クライアント102から
投入された印刷ジョブのスケジューリングをおこなうと
ともに、後述するプリンタ107を制御して実際の印刷
をおこなわせる。また、プリントサーバー105は、印
刷スケジュールの詳細やプリンタの稼働状況をグラフィ
カルに画面表示することができる。
Reference numeral 105 denotes a print server which schedules a print job input from the user client 101 or the reception client 102, and controls a printer 107 described later to perform actual printing. Further, the print server 105 can graphically display the details of the print schedule and the operation status of the printer on a screen.

【0045】106はLIFISA文書管理サーバーで
あり、印刷対象文書やジョブチケットを蓄積・管理する
ためのコンピュータである。上述のように、WWWサー
バー104のLIFISA用ホームページを介して、こ
のLIFISA文書管理サーバー106から所望の文書
やジョブチケットを検索することができる。なお、「L
IFISA」とは製品名である。
Reference numeral 106 denotes a LIISA document management server, which is a computer for storing and managing documents to be printed and job tickets. As described above, a desired document or job ticket can be searched from the LIFISA document management server 106 via the LIFISA homepage of the WWW server 104. Note that "L
"IFISA" is a product name.

【0046】なお、受付用クライアント102、管理ク
ライアント103、WWWサーバー104、プリントサ
ーバー105およびLIFISA文書管理サーバー10
6は、必ずしも別個のコンピュータでなくともよく、た
とえば一台のコンピュータが上記すべての機能を兼ね備
えるようにしてもよい。
The reception client 102, the management client 103, the WWW server 104, the print server 105, and the LIISA document management server 10
Reference numeral 6 does not necessarily have to be a separate computer. For example, one computer may have all the functions described above.

【0047】107はプリンタであり、プリントサーバ
ー105から送信されてきた文書のイメージを、指定さ
れた条件にしたがって所定の用紙上に印刷するととも
に、印刷物を指定された方法でステープル止めしたり、
あるいはパンチ穴を開けたりといった処理をおこなう。
なお、以下では説明の便宜上、それぞれのプリンタ10
7は同一の印刷機能や印刷性能を有するものとする。
Reference numeral 107 denotes a printer which prints an image of a document transmitted from the print server 105 on a predetermined sheet in accordance with designated conditions, staples a printed matter by a designated method,
Alternatively, processing such as punching is performed.
In the following, for convenience of explanation, each printer 10
Reference numeral 7 has the same printing function and printing performance.

【0048】つぎに、この発明の実施の形態による印刷
要求受付装置(具体的にはWWWサーバー104)のハ
ードウエア構成について説明する。図3は、実施の形態
1によるWWWサーバー104のハードウエア構成を示
す説明図である。
Next, the hardware configuration of the print request receiving apparatus (specifically, WWW server 104) according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a hardware configuration of the WWW server 104 according to the first embodiment.

【0049】図3において、301は、システム全体を
制御するCPUを、302は、基本入出力プログラムを
記憶したROMを、303は、CPU301のワークエ
リアとして使用されるRAMを、それぞれ示している。
また、304は、CPU301の制御にしたがってHD
(ハードディスク)305に対するデータのリード/ラ
イトを制御するHDD(ハードディスクドライブ)を、
305は、HDD304の制御にしたがって書き込まれ
たデータを記憶するHDを、それぞれ示している。
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a CPU for controlling the entire system, 302 denotes a ROM storing a basic input / output program, and 303 denotes a RAM used as a work area of the CPU 301.
Also, the HD 304 operates under the control of the CPU 301.
An HDD (hard disk drive) that controls reading / writing of data from / to (hard disk) 305
Reference numeral 305 denotes an HD that stores data written under the control of the HDD 304.

【0050】また、306は、CPU301の制御にし
たがってFD(フロッピー(登録商標)ディスク)30
7に対するデータのリード/ライトを制御するFDD
(フロッピーディスクドライブ)を示している。また、
307は、FDD306の制御にしたがって書き込まれ
たデータを記憶する着脱自在のFDを示している。
Further, 306 is an FD (floppy (registered trademark) disk) 30 under the control of the CPU 301.
For controlling read / write of data to / from FDD7
(Floppy disk drive). Also,
Reference numeral 307 denotes a removable FD that stores data written under the control of the FDD 306.

【0051】また、308は、カーソル、メニュー、ウ
ィンドウ、あるいは文字や画像などの各種データを表示
するディスプレイを示している。また、309は、通信
回線310を介してネットワークNETに接続され、そ
のネットワークNETとCPU301とのインターフェ
ースとして機能するネットワークボードを示している。
Reference numeral 308 denotes a display for displaying various data such as a cursor, a menu, a window, and characters and images. Reference numeral 309 denotes a network board connected to the network NET via the communication line 310 and functioning as an interface between the network NET and the CPU 301.

【0052】また、311は、文字、数値、各種指示な
どの入力のための複数のキーを備えたキーボードを、3
12は、各種指示の選択や実行、処理対象の選択、カー
ソルの移動などをおこなうマウスを、それぞれ示してい
る。また、313は、着脱可能な記録媒体であるCD−
ROMを、314は、CD−ROM313に対するデー
タのリードを制御するCD−ROMドライブを、300
は、上記各部を接続するためのバスまたはケーブルを、
それぞれ示している。
Reference numeral 311 denotes a keyboard having a plurality of keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like.
Reference numeral 12 denotes a mouse for selecting and executing various instructions, selecting a processing target, moving a cursor, and the like. Reference numeral 313 denotes a CD-ROM which is a removable recording medium.
A ROM 314, a CD-ROM drive for controlling data reading from the CD-ROM 313;
Is a bus or cable to connect the above parts,
Each is shown.

【0053】つぎに、この発明の実施の形態による印刷
要求受付装置(WWWサーバー104)の機能的構成に
ついて説明する。図4は、実施の形態1によるWWWサ
ーバー104の構成を機能的に示す説明図である。な
お、同図では本発明を説明するために必要な最低限の機
能部のみを示しており、その他の部分については省略す
る。
Next, a functional configuration of the print request receiving apparatus (WWW server 104) according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of the WWW server 104 according to the first embodiment. FIG. 1 shows only the minimum functional units necessary for explaining the present invention, and other parts are omitted.

【0054】図4において、401は要求受信部であ
り、ユーザークライアント101から送信されてきた、
文書の印刷依頼をはじめとする種々の要求を受信する。
そして、受信した要求が印刷要求(印刷依頼)である場
合に、当該要求とともに送信されてきた文書、あるいは
LIFISA文書管理サーバー106に保存されていた
当該要求の対象文書(当該要求が過去に印刷した文書に
対する再度の印刷要求であった場合)を、後述する文書
属性抽出部402およびファイル形式変換部403に対
して出力する。なお、この要求受信部401が請求項に
いう「要求受信手段」に相当し、またそのおこなう処理
の一つに、請求項にいう「要求受信工程」が含まれる。
In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a request receiving unit, which is transmitted from the user client 101;
Various requests including a document print request are received.
If the received request is a print request (print request), the document transmitted with the request or the target document of the request stored in the LIISA document management server 106 (the request was printed in the past). Is output to a document attribute extraction unit 402 and a file format conversion unit 403, which will be described later. The request receiving unit 401 corresponds to a “request receiving unit” in the claims, and one of the processes performed includes a “request receiving step” in the claims.

【0055】402は、文書属性抽出部であり、入力し
た印刷対象文書の中から当該文書の名称、作成・更新日
時、サイズなどの文書属性を抽出する。そして、抽出し
たこれらの属性を、後述する電子メール作成部405に
対して出力する。なお、この文書属性抽出部402が請
求項にいう「文書属性抽出手段」に相当し、またそのお
こなう処理が、請求項にいう「文書属性抽出工程」に相
当する。
Reference numeral 402 denotes a document attribute extraction unit, which extracts document attributes such as the name of the document, creation / update date and time, and size from the input print target document. Then, the extracted attributes are output to an e-mail creating unit 405 described later. Note that the document attribute extracting unit 402 corresponds to “document attribute extracting means” described in the claims, and the processing performed corresponds to “document attribute extracting step” described in the claims.

【0056】403は、ファイル形式変換部であり、入
力した印刷対象文書の形式(doc形式、jtd形式、
gif形式など種々の形式がありうる)をいったんPo
stScript形式に統一する。そして、変換後の文
書を後述する文書画像作成部404に対して出力する。
なお、入力した文書がすでにPostScript形式
であるときは、そのまま当該文書を文書画像作成部40
4に出力する。
Reference numeral 403 denotes a file format conversion unit which converts the format of the input document to be printed (doc format, jtd format,
gif format, etc.)
Standardize in stScript format. Then, the converted document is output to a document image creation unit 404 described later.
If the input document is already in the PostScript format, the document is directly converted to the document image creation unit 40.
4 is output.

【0057】404は、文書画像作成部であり、印刷イ
メージ作成部404aと、ステープルイメージ追加部4
04bと、パンチイメージ追加部404cとを含む構成
である。
Reference numeral 404 denotes a document image creation unit, which includes a print image creation unit 404a and a staple image addition unit 4
04b and a punch image adding unit 404c.

【0058】印刷イメージ作成部404aは、ファイル
形式変換部403から入力したPostScript形
式のファイルを、PDF形式のファイルに変換すること
で、当該文書の全体の印刷イメージ(紙面イメージ)を
作成する。ただしこの際、文書内の文字を一様に記号
「*」で代用したり、ページ内に配置された画像を枠線
や輪郭線のみで表現したりといった、一部のデータの省
略・簡略化をおこなう。なお、この印刷イメージ作成部
404aが、請求項にいう「印刷イメージ作成手段」に
相当し、またそのおこなう処理が、請求項にいう「印刷
イメージ作成工程」に相当する。
The print image creation unit 404a creates a print image (paper image) of the entire document by converting the PostScript format file input from the file format conversion unit 403 into a PDF format file. However, at this time, some data is omitted or simplified, such as uniformly replacing characters in the document with the symbol "*", and expressing images arranged in the page only with borders and outlines. Perform The print image creation unit 404a corresponds to a “print image creation unit” in the claims, and the processing performed by the print image creation unit 404a corresponds to a “print image creation step” in the claims.

【0059】ステープルイメージ追加部404bおよび
パンチイメージ追加部404cは、上記印刷イメージ
に、図2に示すジョブチケットの「フィニッシャー」項
目で指定された製本方法(ステープル方法やパンチ方
法)にしたがって、あらかじめ保持しているステープル
やパンチ穴のイメージを追加(合成)する。
The staple image addition unit 404b and the punch image addition unit 404c hold the print image in advance according to the bookbinding method (stapling method or punching method) specified in the “finisher” item of the job ticket shown in FIG. Add (combine) images of staples and punch holes that are being made.

【0060】たとえば、ステープルに関しては「(ステ
ープル)なし」「左上斜め」「右上斜め」「左上水平」
「右上水平」「左上垂直」「右上垂直」「上2ヶ所」
「左2ヶ所」「右2ヶ所」「左上」「右上」のいずれか
が指定されているので、ステープルイメージ追加部40
4bは、印刷イメージ内の指定された位置に、指定され
た角度で、指定された個数のステープルのイメージを追
加する(「なし」が指定されていれば、何も付加しな
い)。
For example, regarding staples, “(no staple)”, “upper left”, “upper right”, “upper left horizontal”
"Top right horizontal""Top left vertical""Top right vertical""Top 2 places"
Since one of “2 places on the left”, “2 places on the right”, “upper left”, and “upper right” is designated, the staple image adding section 40
4b adds a specified number of staple images at a specified angle at a specified position in the print image (if "None" is specified, nothing is added).

【0061】同様に、パンチに関しては「(パンチ)な
し」「上2ヶ所」「左2ヶ所」「右2ヶ所」のいずれか
が指定されているので、パンチイメージ追加部404c
は、印刷イメージ内の指定された位置に指定された個数
のパンチ穴のイメージを追加する(「なし」が指定され
ていれば、何も付加しない)。そして、文書画像作成部
404は、ステープルやパンチ穴の追加された印刷イメ
ージを後述する電子メール作成部405に対して出力す
る。
Similarly, for the punch, any one of “(no punch)”, “top two places”, “left two places”, and “right two places” is designated, so the punch image adding section 404c
Adds the specified number of punched hole images to the specified position in the print image (if "None" is specified, nothing is added). Then, the document image creation unit 404 outputs the print image to which staples and punch holes are added to an email creation unit 405 described later.

【0062】図5は、印刷対象文書の一例(説明の便宜
上第1ページのみを示す)を、また図6は、当該文書の
ステープル方法として「左上水平」が指定されていた場
合に、文書画像作成部404から最終的に出力される文
書画像を、それぞれ示している。図6では、図5に示す
元文書のデータが一部省略・簡略化されるとともに、左
上隅にステープルのイメージ601が付加されている。
FIG. 5 shows an example of a document to be printed (only the first page is shown for convenience of explanation). FIG. 6 shows a document image when "top left horizontal" is designated as the stapling method of the document. Document images finally output from the creation unit 404 are shown. In FIG. 6, the data of the original document shown in FIG. 5 is partially omitted and simplified, and a staple image 601 is added to the upper left corner.

【0063】また、図7は図5に示す文書のパンチ方法
として「上2ヶ所」が指定されていた場合に、文書画像
作成部404から最終的に出力される文書画像を示して
いる。図7では、図5に示した元文書のデータが一部省
略・簡略化されるとともに、上マージンの2ヶ所にパン
チ穴のイメージ701および702が付加されている。
FIG. 7 shows a document image finally output from the document image creation unit 404 when "upper two places" is designated as the document punching method shown in FIG. In FIG. 7, the data of the original document shown in FIG. 5 is partially omitted and simplified, and punch hole images 701 and 702 are added to two places in the upper margin.

【0064】なお、このステープルイメージ追加部40
4bが、請求項にいう「ステープルイメージ追加手段」
に相当し、またそのおこなう処理が、請求項にいう「ス
テープルイメージ追加工程」に相当する。また、パンチ
イメージ追加部404cが、請求項にいう「パンチイメ
ージ追加手段」に相当し、またそのおこなう処理が、請
求項にいう「パンチイメージ追加工程」に相当する。
The staple image adding unit 40
4b is the "staple image adding means" described in the claim.
And the processing performed corresponds to the “staple image adding step” described in the claims. Further, the punch image adding unit 404c corresponds to “punch image adding means” in the claims, and the processing performed corresponds to “punch image adding step” in the claims.

【0065】405は、電子メール作成部であり、文書
属性抽出部402から入力した文書属性と文書画像作成
部404から入力した文書画像とをもちいて、顧客に送
付する確認用の電子メールを作成する。図8は、電子メ
ール作成部405により作成される電子メールの本文の
一例を示す説明図である。このように、メール本文は電
子メール作成部405にあらかじめ保持された定型文
(宛名書きや挨拶文、署名などからなる)と、文書属性
抽出部402で抽出された文書名や作成・更新日時、サ
イズなどの文書属性とを組み合わせたものである。
Reference numeral 405 denotes an e-mail creation unit that creates a confirmation e-mail to be sent to the customer using the document attributes input from the document attribute extraction unit 402 and the document image input from the document image generation unit 404. I do. FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of the body of an e-mail created by the e-mail creation unit 405. As described above, the mail body includes a fixed form sentence (addressing, greeting, signature, etc.) held in advance in the electronic mail creation unit 405, the document name extracted by the document attribute extraction unit 402, the creation / update date and time, This is a combination of document attributes such as size.

【0066】そして、この本文の宛先、CC(カーボン
コピー)先、および添付ファイルを設定して、後述する
電子メール送信部406に対して出力する。このとき、
本文への添付ファイルとして文書画像作成部404から
入力した文書画像を設定する。
Then, the destination of the text, the CC (carbon copy) destination, and the attached file are set and output to an e-mail transmission unit 406 described later. At this time,
A document image input from the document image creation unit 404 is set as a file attached to the text.

【0067】406は、電子メール送信部であり、電子
メール作成部405から入力した電子メールを、所定の
プロトコルにしたがって要求元であるユーザークライア
ント101に送信する。なお、送信した電子メールの履
歴をWWWサーバー104内、あるいはLIFISA文
書管理サーバー106内に残しておくようにしてもよ
い。
Reference numeral 406 denotes an e-mail transmission unit which transmits the e-mail input from the e-mail creation unit 405 to the requesting user client 101 according to a predetermined protocol. The history of the transmitted e-mail may be left in the WWW server 104 or in the LIISA document management server 106.

【0068】顧客ごとのディレクトリを設け、その顧客
から印刷を依頼された文書、依頼時のジョブチケット、
その顧客に送付した電子メールなどをまとめて保存して
おくようにしてもよい。なお、この電子メール送信部4
06が、請求項にいう「送信手段」に相当し、またその
おこなう処理が、請求項にいう「送信工程」に相当す
る。
A directory is provided for each customer, and a document requested to be printed by the customer, a job ticket at the time of the request,
The e-mail and the like sent to the customer may be stored together. This e-mail transmission unit 4
06 corresponds to the “transmission means” in the claims, and the processing performed corresponds to the “transmission step” in the claims.

【0069】なお、要求受信部401を除く各機能部
は、印刷要求を受信するWWWサーバー104とは別の
コンピュータ内に設ける構成としてもよい。また、これ
らの機能部を同一のコンピュータ内に設ける必要もな
く、とくにファイル形式変換部403は、たとえばプリ
ントサーバー105、LIFISA文書管理サーバー1
06やプリンタ107に設けておくようにしてもよい。
Each functional unit except the request receiving unit 401 may be provided in a computer different from the WWW server 104 that receives the print request. Further, it is not necessary to provide these functional units in the same computer, and in particular, the file format conversion unit 403 includes, for example, the print server 105 and the LIISA document management server 1.
06 or the printer 107.

【0070】なお、要求受信部401、文書属性抽出部
402、ファイル形式変換部403、文書画像作成部4
04、電子メール作成部405および電子メール送信部
406は、それぞれROM302、RAM303または
ハードディスク305、フロッピーディスク307等の
記録媒体に記録されたプログラムに記載された命令にし
たがってCPU301等が命令処理を実行することによ
り、各部の機能を実現するものである。
The request receiving unit 401, the document attribute extracting unit 402, the file format converting unit 403, and the document image creating unit 4
04, the e-mail creation unit 405, and the e-mail transmission unit 406, the CPU 301 and the like execute instruction processing in accordance with instructions written in a program recorded on a recording medium such as the ROM 302, the RAM 303 or the hard disk 305, and the floppy disk 307, respectively. This realizes the function of each unit.

【0071】つぎに、この発明の実施の形態による印刷
要求受付装置(WWWサーバー104)の、電子メール
作成・送信処理の手順について説明する。図9は、実施
の形態1によるWWWサーバー104の電子メール作成
・送信処理の手順を示すフローチャートである。WWW
サーバー104の要求受信部401がユーザークライア
ント101からの印刷要求を受信すると、本フローチャ
ートによる処理を開始する。
Next, a description will be given of a procedure of an e-mail creation / transmission process of the print request receiving apparatus (WWW server 104) according to the embodiment of the present invention. FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of an electronic mail creation / transmission process of WWW server 104 according to the first embodiment. WWW
When the request receiving unit 401 of the server 104 receives the print request from the user client 101, the processing according to the flowchart starts.

【0072】ステップS901で、ファイル形式変換部
403は、入力した印刷対象文書の形式をいったんPo
stScript形式に統一する(入力文書がすでにP
ostScript形式であるときは何もしない)。さ
らに、ステップS902で、印刷イメージ作成部404
aはPostScript形式の上記文書を所定の簡略
化をおこないながらPDF形式に変換する(上記文書の
印刷イメージを作成する、といってもよい)。そして、
ステップS903で、ステープルイメージ追加部404
bおよび/またはパンチイメージ追加部404cは、上
記印刷イメージ内の指定された場所にステープルやパン
チ穴のイメージを追加する。
In step S901, the file format conversion unit 403 temporarily changes the format of the input print target document to Po.
unify to stScript format (input document is already P
Nothing is done when the format is ostScript). Further, in step S902, the print image creation unit 404
a converts the PostScript format document into the PDF format while performing a predetermined simplification (it may be said that a print image of the document is created). And
In step S903, the staple image adding unit 404
The b and / or punch image adding unit 404c adds an image of a staple or a punched hole to a designated location in the print image.

【0073】ステップS904で、文書属性抽出部40
2は、印刷対象文書からその名称、作成・更新日時など
の属性を抽出する。そして、ステップS905で、電子
メール作成部405は上記属性とあらかじめ保持してい
る定型文とを組み合わせて、顧客に送付する電子メール
の本文を作成する。
At step S904, the document attribute extracting unit 40
Reference numeral 2 extracts attributes such as the name, creation / update date and time from the document to be printed. Then, in step S905, the e-mail creating unit 405 creates the body of the e-mail to be sent to the customer by combining the above attribute and the fixed form sentence held in advance.

【0074】そして、ステップS906で、電子メール
作成部405は上記本文の宛先やCC先を設定し、また
本文に添付するファイルとして、ステップS901〜S
903で作成した文書画像を設定する。そして、ステッ
プS907で、電子メール送信部406が上記電子メー
ルを送信し、本フローチャートによる処理を終了する。
Then, in step S906, the e-mail creating unit 405 sets the destination of the text and the CC destination, and sets the destination as a file to be attached to the text in steps S901 to S901.
The document image created in step 903 is set. Then, in step S907, the e-mail transmission unit 406 transmits the e-mail, and the processing according to this flowchart ends.

【0075】以上説明したように実施の形態1によれ
ば、受注と同時に印刷対象文書の名称などを記載した電
子メールを顧客に返信するようにしているので、顧客は
自己の注文が受け付けられたかどうかや、文書の取り違
えなどの発注ミスがないかどうかを事前に確認すること
ができる。
As described above, according to the first embodiment, an e-mail describing the name of the document to be printed is returned to the customer at the same time as receiving the order. It is possible to check in advance whether there is an order error such as a mistake in the document.

【0076】また、上記メールに添付された文書画像か
ら、指定した文書が意図した通りに印刷されるかどうか
を確認できるとともに、意図した通りに製本されるかど
うかもあわせて確認することができる。そのため業者側
では、顧客の確認を待ってから印刷を開始することで、
印刷結果の不具合や製本方法の誤りによる処理のやり直
しを未然に回避することができる。
Also, from the document image attached to the mail, it is possible to confirm whether the designated document is printed as intended, and also to confirm whether the book is bound as intended. . Therefore, the merchant must wait for customer confirmation before starting printing,
It is possible to avoid re-processing due to a printing result defect or an error in the bookbinding method.

【0077】(実施の形態2)さて、上述した実施の形
態1では、ステープルやパンチといった製本方法まで確
認できる文書画像を電子メールで顧客に送付するように
したが、画像データが大きいときは、その受信に時間が
かかったり費用がかさんだりといった顧客側の負担が大
きい場合がある。そこで、以下に説明する実施の形態2
のように、画像データを業者側で保存しておき顧客側に
はそのアドレスを通知するのみとしてもよい。
(Embodiment 2) In Embodiment 1 described above, a document image that can be checked up to the bookbinding method such as staples and punches is sent to the customer by e-mail, but when the image data is large, There is a case where the burden on the customer side is large, such as a long time and a high cost for the reception. Therefore, the second embodiment described below
As described above, the image data may be stored on the trader side, and the customer side may only be notified of the address.

【0078】実施の形態2によるWWWサーバー104
のハードウエア構成は、実施の形態1のそれと同様であ
るので説明を省略する。図10は、実施の形態2による
WWWサーバー104の構成を機能的に示す説明図であ
る。同図は図4の各機能部に、ファイル保存部1007
を追加した構成である。同図のうち、要求受信部100
1、文書属性抽出部1002、ファイル形式変換部10
03および電子メール送信部1006は、それぞれ図4
の対応する各機能部と同様であるので説明を省略する。
[0078] WWW server 104 according to the second embodiment
Is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted. FIG. 10 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of the WWW server 104 according to the second embodiment. This figure shows that each functional unit in FIG.
Is added. In FIG.
1. Document attribute extraction unit 1002, file format conversion unit 10
03 and the e-mail transmission unit 1006 are respectively shown in FIG.
The description is omitted because it is the same as each corresponding functional unit.

【0079】文書画像作成部1004は、作成した文書
画像をファイル保存部1007に対して出力する。ファ
イル保存部1007は、入力した文書画像をファイルと
して保存するとともに、そのアドレス(URL)を電子
メール作成部1005に対して通知する。電子メール作
成部1005は、あらかじめ保持している定型文、文書
属性抽出部1002から通知された文書名や作成・更新
日時などの各種属性、およびファイル保存部1007か
ら通知された画像ファイルのアドレスを組み合わせて、
図11に示すようなメール本文を作成する。そして、こ
の本文のみを(すなわち、画像ファイルは添付せず
に)、電子メール送信部1006によって顧客に送信す
る。
The document image creation unit 1004 outputs the created document image to the file storage unit 1007. The file storage unit 1007 stores the input document image as a file, and notifies the e-mail creation unit 1005 of the address (URL). The e-mail creating unit 1005 stores the fixed text stored in advance, various attributes such as the document name and creation / update date and time notified from the document attribute extracting unit 1002, and the address of the image file notified from the file saving unit 1007. Combined,
A mail body as shown in FIG. 11 is created. Then, only the text (ie, without attaching the image file) is transmitted to the customer by the e-mail transmission unit 1006.

【0080】なお、このファイル保存部1007が、請
求項にいう「イメージファイル保存手段」に相当し、ま
たこのファイル保存部1007への文書画像の保存が、
請求項にいう「イメージファイル保存工程」に相当す
る。
The file storage unit 1007 corresponds to an “image file storage unit” in the claims, and the storage of a document image in the file storage unit 1007
This corresponds to the “image file saving step” described in the claims.

【0081】図12は、実施の形態2によるWWWサー
バー104の電子メール作成・送信処理の手順を示すフ
ローチャートである。同図において、ステップS120
1〜S1203の処理は図9のステップS901〜S9
03と同様であるので説明を省略する。
FIG. 12 is a flowchart showing a procedure of an electronic mail creation / transmission process of WWW server 104 according to the second embodiment. In the figure, step S120
1 to S1203 are performed in steps S901 to S9 in FIG.
03, and the description is omitted.

【0082】ステップS1204で、ファイル保存部1
007は、ステップS1201〜S1203で作成され
た文書画像を保存するとともに、そのアドレスを電子メ
ール作成部1005に対して通知する。ステップS12
05で、文書属性抽出部1002は印刷対象文書からそ
の属性を抽出して、電子メール作成部1005に通知す
る。
In step S1204, the file storage unit 1
In step 007, the document image created in steps S1201 to S1203 is stored, and the address is notified to the e-mail creating unit 1005. Step S12
At 05, the document attribute extraction unit 1002 extracts the attribute from the document to be printed, and notifies the e-mail creation unit 1005.

【0083】ステップS1206で、電子メール作成部
1005は通知された属性とアドレスとから電子メール
の本文を作成し、ステップS1207で宛先やCC先を
設定する(このとき添付ファイルは設定しない)。そし
て、ステップS1208で、電子メール送信部1006
は所定のプロトコルにしたがい、上記電子メールを顧客
に対して送信する。
In step S1206, e-mail creating section 1005 creates the body of the e-mail from the notified attribute and address, and sets the destination and CC destination in step S1207 (the attached file is not set at this time). Then, in step S1208, the e-mail transmission unit 1006
Sends the e-mail to the customer according to a predetermined protocol.

【0084】以上説明したように実施の形態2によれ
ば、文書画像を添付せずそのアドレスのみをメール本文
に記載して送信するようにしているので、メールサイズ
を小さくでき、その受信にかかる顧客側の負担を軽減す
ることができる。また、顧客側では、上記メールをそれ
を受信したユーザークライアント101以外のコンピュ
ータ(であってより業者側のWWWサーバー104を閲
覧するのに適切な環境の整っているもの)に転送し、当
該転送先のコンピュータから印刷イメージを確認するな
どの柔軟な運用が可能となる。
As described above, according to the second embodiment, a document image is not attached and only the address is described in the mail body and transmitted, so that the mail size can be reduced and the reception of the mail can be reduced. The burden on the customer can be reduced. Further, the customer transfers the mail to a computer other than the user client 101 that has received the mail (and a computer that has a suitable environment for browsing the WWW server 104 of the trader) and transfers the mail. Flexible operation, such as checking the print image from the destination computer, becomes possible.

【0085】(実施の形態3)さて、上述した実施の形
態2では、顧客は印刷対象文書の属性を確認するには手
元の受信メールを、またその印刷・製本イメージを確認
するには業者側のサーバーを、それぞれ参照しなければ
ならず、情報の一元管理ができない。そこで、以下に説
明する実施の形態3のように、業者側のサーバーですべ
ての情報を一元管理し、いつでも顧客が閲覧できるよう
にしてもよい。
(Embodiment 3) In the above-described Embodiment 2, the customer checks the attribute of the document to be printed by using the received mail at hand, and the print / bookbinding image by using the trader's side. Servers must be referred to, and information cannot be centrally managed. Therefore, as in the third embodiment described below, all information may be centrally managed by a server on the trader side so that the customer can browse at any time.

【0086】実施の形態3によるWWWサーバー104
のハードウエア構成は、実施の形態1のそれと同様であ
るので説明を省略する。図13は、実施の形態3による
WWWサーバー104の構成を機能的に示す説明図であ
る。同図は図10の各機能部に、HTMLファイル作成
部1308を追加した構成である。同図のうち、要求受
信部1301、ファイル形式変換部1303、文書画像
作成部1304および電子メール送信部1306は、そ
れぞれ図10の対応する各機能部と同様であるので説明
を省略する。
[0086] WWW server 104 according to the third embodiment
Is the same as that of the first embodiment, and the description is omitted. FIG. 13 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of the WWW server 104 according to the third embodiment. This figure shows a configuration in which an HTML file creation unit 1308 is added to each functional unit in FIG. 10, a request receiving unit 1301, a file format converting unit 1303, a document image creating unit 1304, and an electronic mail transmitting unit 1306 are the same as the corresponding functional units in FIG.

【0087】文書属性抽出部1302は、印刷対象文書
からその名称などの属性を抽出して、HTMLファイル
作成部1308に通知する。ファイル保存部1307
は、文書画像作成部1304から入力した文書画像をフ
ァイルに保存するとともに、そのアドレス(URL)を
HTMLファイル作成部1308に通知する。
The document attribute extracting unit 1302 extracts attributes such as the name from the document to be printed, and notifies the HTML file creating unit 1308 of the extracted attribute. File storage unit 1307
Saves the document image input from the document image creation unit 1304 in a file, and notifies the HTML file creation unit 1308 of the address (URL).

【0088】HTMLファイル作成部1308は、入力
した文書属性と画像ファイルのアドレスとから、図14
に示すようなHTMLファイルを作成する。このHTM
Lファイルには画像ファイルへのリンク1401が埋め
込まれており、このリンクをマウスクリックすること
で、印刷対象文書の印刷・製本イメージを画面表示させ
ることができる。
The HTML file creation unit 1308 converts the input document attributes and the address of the image file into the HTML file shown in FIG.
Create an HTML file as shown in FIG. This HTM
A link 1401 to an image file is embedded in the L file. By clicking this link with a mouse, a print / binding image of a document to be printed can be displayed on a screen.

【0089】そして、HTMLファイル作成部1308
は、作成したHTMLファイルをファイル保存部130
7に保存させる(したがって、ファイル保存部1307
には、イメージファイルとHTMLファイルの2種類の
ファイルが保持されることになる)。さらに、ファイル
保存部1307は、保存したHTMLファイルのアドレ
ス(URL)を電子メール作成部1305に対して出力
する。
Then, the HTML file creation unit 1308
Stores the created HTML file in the file storage unit 130
7 (therefore, the file storage unit 1307)
Holds two types of files, an image file and an HTML file). Further, the file saving unit 1307 outputs the address (URL) of the saved HTML file to the e-mail creating unit 1305.

【0090】電子メール作成部1305は、あらかじめ
保持している定型文と通知された上記アドレスとを組み
合わせて、図15に示すようなメール本文を作成する。
そして、電子メール送信部1306はこのメール本文を
顧客に送付する。
The e-mail creating section 1305 creates a mail body as shown in FIG. 15 by combining the fixed form sentence held in advance with the address notified.
Then, the e-mail transmission unit 1306 sends this e-mail text to the customer.

【0091】なお、このファイル保存部1307が、請
求項にいう「イメージファイル保存手段」および「HT
MLファイル保存手段」を兼ね、またこのファイル保存
部1307へのイメージファイルやHTMLファイルの
保存が、請求項にいう「イメージファイル保存工程」お
よび「HTMLファイル保存工程」に相当する。また、
HTMLファイル作成部1308が、請求項にいう「H
TMLファイル作成手段」に相当し、そのおこなう処理
が、請求項にいう「HTMLファイル作成工程」に相当
する。
Note that the file storage unit 1307 includes “image file storage unit” and “HT
The storage of an image file or an HTML file in the file storage unit 1307 also corresponds to an “image file storage step” and an “HTML file storage step” in the claims. Also,
The HTML file creation unit 1308 executes “H
The process corresponds to “HTML file creation step” in the claims.

【0092】図16は、実施の形態3によるWWWサー
バー104の電子メール作成・送信処理の手順を示すフ
ローチャートである。同図において、ステップS160
1〜S1603の処理は図9のステップS901〜S9
03と同様であるので説明を省略する。
FIG. 16 is a flowchart showing a procedure of an electronic mail creation / transmission process of the WWW server 104 according to the third embodiment. In the figure, step S160
The processing in steps S1 to S1603 is performed in steps S901 to S9 in FIG.
03, and the description is omitted.

【0093】ステップS1604で、ファイル保存部1
307は、ステップS1601〜S1603で作成され
た文書画像をファイルに保存するとともに、そのアドレ
スをHTMLファイル作成部1308に対して通知す
る。ステップS1605で、文書属性抽出部1302は
印刷対象文書からその属性を抽出して、HTMLファイ
ル作成部1308に通知する。
In step S1604, the file storage unit 1
Reference numeral 307 saves the document image created in steps S1601 to S1603 in a file and notifies the HTML file creation unit 1308 of the address. In step S1605, the document attribute extraction unit 1302 extracts the attribute from the document to be printed, and notifies the HTML file creation unit 1308.

【0094】ステップS1606で、HTMLファイル
作成部1308は、ステップS1604およびS160
5で通知された文書属性と画像ファイルのアドレスとか
ら、HTMLファイルを作成する。そして、ステップS
1607で、ファイル保存部1307はこのHMTLフ
ァイルを保存するとともに、そのアドレスを電子メール
作成部1305に対して通知する。
In step S1606, the HTML file creation unit 1308 determines in steps S1604 and S160
An HTML file is created from the document attributes and the address of the image file notified in step 5. And step S
In 1607, the file storage unit 1307 stores the HMTL file and notifies the e-mail creation unit 1305 of the address.

【0095】ステップS1608で、電子メール作成部
1305はあらかじめ保持している定型文に通知された
アドレスを組み込んで電子メールの本文を作成し、ステ
ップS1609でその宛先やCC先を設定する(このと
き添付ファイルは設定しない)。そして、ステップS1
610で、電子メール送信部1306は所定のプロトコ
ルにしたがい、上記電子メールを顧客に対して送信す
る。
In step S1608, the e-mail creating unit 1305 creates an e-mail body by incorporating the notified address into the fixed form held in advance, and sets its destination and CC destination in step S1609 (at this time, Do not set attachments). Then, step S1
At 610, the e-mail transmission unit 1306 transmits the e-mail to the customer according to a predetermined protocol.

【0096】以上説明したように実施の形態3によれ
ば、業者側のWWWサーバー104に保存されたHTM
Lファイルによって、印刷対象文書の属性を閲覧でき、
かつそこに埋め込まれたリンクをたどることで当該文書
の印刷・製本イメージを閲覧することができるので、実
施の形態2と同様の効果に加えて、顧客側では上記HT
MLファイルのアドレスを管理するだけで、ある印刷依
頼に関する情報をいつでも一括して取得することが可能
となる。
As described above, according to the third embodiment, the HTM stored in the WWW server 104 on the trader side
With the L file, the attributes of the document to be printed can be viewed,
In addition, by following the link embedded in the document, the user can browse the print / bookbinding image of the document.
By simply managing the addresses of the ML files, it is possible to collectively obtain information on a certain print request at any time.

【0097】なお、上記実施の形態1〜3で説明した印
刷要求受付方法は、あらかじめ用意されたプログラムを
パーソナルコンピュータやワークステーションなどのコ
ンピュータで実行することにより実現される。このプロ
グラムは、ハードディスク、フロッピーディスク、CD
−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り
可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録
媒体から読み出されて実行される。また、このプログラ
ムは、上記記録媒体を介して、インターネットなどのネ
ットワークを介して配布することができる。
The print request accepting method described in the first to third embodiments is realized by executing a prepared program on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is for hard disk, floppy disk, CD
-Recorded on a computer-readable recording medium such as a ROM, an MO, and a DVD, and read out from the recording medium by a computer and executed. Further, this program can be distributed via the above-mentioned recording medium via a network such as the Internet.

【0098】[0098]

【発明の効果】以上説明したように請求項1に記載の発
明によれば、ネットワークにより接続された情報処理装
置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付装置におい
て、要求受信手段が前記印刷要求を受信し、印刷イメー
ジ作成手段が前記要求受信手段により受信された印刷要
求で指定された文書の印刷イメージを作成し、ステープ
ルイメージ追加手段が前記印刷イメージ作成手段により
作成された印刷イメージに前記印刷要求で指定されたス
テープル方法にしたがってステープルのイメージを追加
し、送信手段が前記ステープルイメージ追加手段により
ステープルのイメージを追加された前記印刷イメージを
前記情報処理装置に送信するので、印刷要求で指定され
た文書の印刷イメージに、指定された位置・角度・個数
のステープルのイメージが追加されて要求元に返信さ
れ、これによって、印刷要求の要求元で、印刷対象文書
が意図した通りに印刷されるかどうかとともに、意図し
た通りに製本されるかどうかもあわせて確認することが
可能な印刷要求受付装置が得られるという効果を奏す
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, in a print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, a request receiving unit receives the print request. The print image creating unit creates a print image of the document specified by the print request received by the request receiving unit, and the staple image adding unit adds the print image to the print image created by the print image creating unit with the print request. A staple image is added according to the specified staple method, and the transmission unit transmits the print image to which the staple image has been added by the staple image addition unit to the information processing apparatus. Stapling of the specified position, angle, and number of staples An additional page is sent back to the requester, confirming at the requester of the print request whether the document to be printed is printed as intended and whether it is bound as intended. The present invention has an effect that a print request receiving apparatus capable of performing the job request can be obtained.

【0099】また、請求項2に記載の発明によれば、ネ
ットワークにより接続された情報処理装置からの印刷要
求を受け付ける印刷要求受付装置において、要求受信手
段が前記印刷要求を受信し、印刷イメージ作成手段が前
記要求受信手段により受信された印刷要求で指定された
文書の印刷イメージを作成し、パンチイメージ追加手段
が前記印刷イメージ作成手段により作成された印刷イメ
ージに前記印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがっ
てパンチ穴のイメージを追加し、送信手段が前記パンチ
イメージ追加手段によりパンチ穴のイメージを追加され
た前記印刷イメージを前記情報処理装置に送信するの
で、印刷要求で指定された文書の印刷イメージに、指定
された位置・個数のパンチ穴のイメージが追加されて要
求元に返信され、これによって、印刷要求の要求元で、
印刷対象文書が意図した通りに印刷されるかどうかとと
もに、意図した通りに製本されるかどうかもあわせて確
認することが可能な印刷要求受付装置が得られるという
効果を奏する。
According to the second aspect of the present invention, in a print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, a request receiving unit receives the print request and generates a print image. Means for creating a print image of the document specified by the print request received by the request receiving means, and a punch image adding means for applying the punching method to the print image created by the print image creating means, the punch image being specified by the print request. And the transmitting unit transmits the print image to which the punch hole image has been added by the punch image adding unit to the information processing apparatus. Therefore, the print image of the document specified by the print request is transmitted. The image of the specified number of punch holes is added to the By, at the request source of the print request,
This has the effect of providing a print request receiving device capable of confirming whether the document to be printed is printed as intended and whether the document is bound as intended.

【0100】また、請求項3に記載の発明によれば、前
記請求項1に記載の発明において、さらに、前記ステー
プルイメージ追加手段によりステープルのイメージを追
加された前記印刷イメージをファイルとして保存するイ
メージファイル保存手段を備え、前記送信手段は、前記
イメージファイル保存手段に保存された前記ファイルの
アドレスを前記情報処理装置に送信するので、指定され
た位置・角度・個数のステープルのイメージを追加され
た印刷イメージが、受付側で保存されるとともに要求元
にはそのアドレスのみが返信され、これによって、印刷
要求の要求元で、印刷対象文書が意図した通りに印刷/
製本されるかどうかを確認する際の、時間や費用などの
負担の少ない印刷要求受付装置が得られるという効果を
奏する。
According to the third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the print image to which the staple image is added by the staple image adding means is stored as a file. A file storage unit, wherein the transmission unit transmits the address of the file stored in the image file storage unit to the information processing apparatus, so that a specified position, angle, and number of staple images are added. The print image is stored at the reception side, and only the address is returned to the request source, whereby the print request request source prints the print target document as intended.
This has the effect of providing a print request receiving apparatus with less burden on time and cost when checking whether or not bookbinding is performed.

【0101】また、請求項4に記載の発明によれば、前
記請求項2に記載の発明において、さらに、前記パンチ
イメージ追加手段によりパンチ穴のイメージを追加され
た前記印刷イメージをファイルとして保存するイメージ
ファイル保存手段を備え、前記送信手段は、前記イメー
ジファイル保存手段に保存された前記ファイルのアドレ
スを前記情報処理装置に送信するので、指定された位置
・個数のパンチ穴のイメージを追加された印刷イメージ
が、受付側で保存されるとともに要求元にはそのアドレ
スのみが返信され、これによって、印刷要求の要求元
で、印刷対象文書が意図した通りに印刷/製本されるか
どうかを確認する際の、時間や費用などの負担の少ない
印刷要求受付装置が得られるという効果を奏する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect of the present invention, the print image to which the punch hole image has been added by the punch image adding means is further stored as a file. An image file storage unit, wherein the transmission unit transmits the address of the file stored in the image file storage unit to the information processing apparatus. The print image is stored on the reception side, and only the address is returned to the request source, thereby confirming whether the print request request source prints or binds the document to be printed as intended. In this case, there is an effect that a print request receiving apparatus with a small burden such as time and cost can be obtained.

【0102】また、請求項5に記載の発明によれば、前
記請求項3または4に記載の発明において、さらに、前
記要求受信手段により受信された印刷要求で指定された
文書の属性を抽出する文書属性抽出手段と、前記文書属
性抽出手段により抽出された属性および前記イメージフ
ァイル保存手段により保存された前記ファイルのアドレ
スからHTMLファイルを作成するHTMLファイル作
成手段と、前記HTMLファイル作成手段により作成さ
れたHTMLファイルを保存するHTMLファイル保存
手段と、を備え、前記送信手段は、前記HTMLファイ
ル保存手段に保存された前記HTMLファイルのアドレ
スを前記情報処理装置に送信するので、印刷要求で指定
された文書の属性およびその印刷イメージ(ステープル
・パンチ穴追加後)へのリンクを記述したHTMLファ
イルが、受付側で保存されるとともに要求元にはそのア
ドレスのみが返信され、これによって、印刷要求の要求
元で、印刷対象文書が意図した通りに印刷/製本される
かどうかを確認する際の、時間や費用などの負担の少な
い印刷要求受付方法が得られるという効果を奏する。
According to a fifth aspect of the present invention, in the third or fourth aspect of the present invention, the attribute of the document specified by the print request received by the request receiving means is further extracted. Document attribute extracting means, HTML file creating means for creating an HTML file from the attributes extracted by the document attribute extracting means and the address of the file saved by the image file saving means, and HTML file creating means created by the HTML file creating means. HTML file storage means for storing the generated HTML file, and the transmission means transmits the address of the HTML file stored in the HTML file storage means to the information processing apparatus. Document attributes and their print images (after adding staples and punch holes) An HTML file describing the link to the URL is stored on the receiving side, and only the address is returned to the requesting source. As a result, the document to be printed is printed / bound as intended by the requesting source of the print request. This makes it possible to obtain a print request receiving method with less burden such as time and cost when checking whether or not the print request is received.

【0103】また、請求項6に記載の発明によれば、ネ
ットワークにより接続された情報処理装置からの印刷要
求を受け付ける印刷要求受付方法において、要求受信工
程で前記印刷要求を受信し、印刷イメージ作成工程で前
記要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文書
の印刷イメージを作成し、ステープルイメージ追加工程
で前記印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージ
に前記印刷要求で指定されたステープル方法にしたがっ
てステープルのイメージを追加し、送信工程で前記ステ
ープルイメージ追加工程でステープルのイメージを追加
された前記印刷イメージを前記情報処理装置に送信する
ので、印刷要求で指定された文書の印刷イメージに、指
定された位置・角度・個数のステープルのイメージが追
加されて要求元に返信され、これによって、印刷要求の
要求元で、印刷対象文書が意図した通りに印刷されるか
どうかとともに意図した通りに製本されるかどうかもあ
わせて確認することが可能な印刷要求受付方法が得られ
るという効果を奏する。
According to a sixth aspect of the present invention, in a print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, the print request is received in a request receiving step, and a print image is created. Creating a print image of the document specified in the print request received in the request receiving step in the request receiving step, and stapling the print image created in the print image creating step in the staple image adding step in the stapling method specified in the print request The staple image is added in accordance with, and the print image to which the staple image has been added in the staple image addition step is transmitted to the information processing apparatus in the transmission step, so that the print image of the document specified in the print request is The specified position, angle, and number of staple images are added to the requester. This makes it possible for the requester of the print request to check whether the document to be printed is printed as intended and also whether or not it is bound as intended. The effect is obtained.

【0104】また、請求項7に記載の発明によれば、ネ
ットワークにより接続された情報処理装置からの印刷要
求を受け付ける印刷要求受付方法において、要求受信工
程で前記印刷要求を受信し、印刷イメージ作成工程で前
記要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文書
の印刷イメージを作成し、パンチイメージ追加工程で前
記印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージに前
記印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがってパンチ
穴のイメージを追加し、送信工程で前記パンチイメージ
追加工程でパンチ穴のイメージを追加された前記印刷イ
メージを前記情報処理装置に送信するので、印刷要求で
指定された文書の印刷イメージに、指定された位置・個
数のパンチ穴のイメージが追加されて要求元に返信さ
れ、これによって、印刷要求の要求元で、印刷対象文書
が意図した通りに印刷されるかどうかとともに意図した
通りに製本されるかどうかもあわせて確認することが可
能な印刷要求受付方法が得られるという効果を奏する。
According to a seventh aspect of the present invention, in a print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, the print request is received in a request receiving step, and a print image is created. Forming a print image of the document specified by the print request received in the request receiving step in the request receiving step; and punching the print image created in the print image creating step in the punch image adding step in the punch image adding step. And transmitting the print image to which the punch hole image has been added in the punch image adding step in the transmitting step to the information processing apparatus. Therefore, the print image of the document specified in the print request is transmitted. , The image of the specified number of punch holes is added and returned to the requester, This has the effect of providing a print request receiving method that allows the requester of the print request to check whether the document to be printed is printed as intended and whether it is bound as intended. .

【0105】また、請求項8に記載の発明によれば、前
記請求項6に記載の発明において、さらに、前記ステー
プルイメージ追加工程でステープルのイメージを追加さ
れた前記印刷イメージをファイルとして保存するイメー
ジファイル保存工程を含み、前記送信工程では、前記イ
メージファイル保存工程で保存された前記ファイルのア
ドレスを前記情報処理装置に送信するので、指定された
位置・角度・個数のステープルのイメージを追加された
印刷イメージが、受付側で保存されるとともに要求元に
はそのアドレスのみが返信され、これによって、印刷要
求の要求元で、印刷対象文書が意図した通りに印刷/製
本されるかどうかを確認する際の、時間や費用などの負
担の少ない印刷要求受付方法が得られるという効果を奏
する。
According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the image processing apparatus according to the sixth aspect, wherein the print image to which the staple image is added in the staple image adding step is stored as a file. In the transmitting step, the address of the file stored in the image file storing step is transmitted to the information processing apparatus, so that a specified position, angle, and number of staple images are added. The print image is stored on the reception side, and only the address is returned to the request source, thereby confirming whether the print request request source prints or binds the document to be printed as intended. In this case, there is an effect that a print request receiving method with less burden such as time and cost can be obtained.

【0106】また、請求項9に記載の発明によれば、前
記請求項7に記載の発明において、さらに、前記パンチ
イメージ追加工程でパンチ穴のイメージを追加された前
記印刷イメージをファイルとして保存するイメージファ
イル保存工程を含み、前記送信工程では、前記イメージ
ファイル保存工程で保存された前記ファイルのアドレス
を前記情報処理装置に送信するので、指定された位置・
個数のパンチ穴のイメージを追加された印刷イメージ
が、受付側で保存されるとともに要求元にはそのアドレ
スのみが返信され、これによって、印刷要求の要求元
で、印刷対象文書が意図した通りに印刷/製本されるか
どうかを確認する際の、時間や費用などの負担の少ない
印刷要求受付方法が得られるという効果を奏する。
According to the ninth aspect of the present invention, in the seventh aspect of the present invention, the print image to which the punch hole image has been added in the punch image adding step is further stored as a file. An image file storing step is included. In the transmitting step, the address of the file stored in the image file storing step is transmitted to the information processing apparatus.
The print image to which the number of punch holes has been added is saved at the receiving side and only the address is returned to the request source, so that the print request request source can print the document to be printed as intended. This is advantageous in that it is possible to obtain a print request receiving method with less burden on time and cost when confirming whether printing / binding is performed.

【0107】また、請求項10に記載の発明によれば、
前記請求項8または9に記載の発明において、さらに、
前記要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文
書の属性を抽出する文書属性抽出工程と、前記文書属性
抽出工程で抽出された属性および前記イメージファイル
保存工程で保存された前記ファイルのアドレスからHT
MLファイルを作成するHTMLファイル作成工程と、
前記HTMLファイル作成工程で作成されたHTMLフ
ァイルを保存するHTMLファイル保存工程と、を含
み、前記送信工程では、前記HTMLファイル保存工程
で保存された前記HTMLファイルのアドレスを前記情
報処理装置に送信するので、印刷要求で指定された文書
の属性およびその印刷イメージ(ステープル・パンチ穴
追加後)へのリンクを記述したHTMLファイルが、受
付側で保存されるとともに要求元にはそのアドレスのみ
が返信され、これによって、印刷要求の要求元で、印刷
対象文書が意図した通りに印刷/製本されるかどうかを
確認する際の、時間や費用などの負担の少ない印刷要求
受付方法が得られるという効果を奏する。
According to the tenth aspect of the present invention,
In the invention according to claim 8 or 9, further,
A document attribute extracting step of extracting an attribute of a document specified in the print request received in the request receiving step, an attribute extracted in the document attribute extracting step, and an address of the file stored in the image file storing step From HT
An HTML file creation process for creating an ML file;
An HTML file saving step of saving the HTML file created in the HTML file creating step, wherein the transmitting step sends the address of the HTML file saved in the HTML file saving step to the information processing apparatus. Therefore, an HTML file describing the attributes of the document specified in the print request and the link to the print image (after adding staples and punch holes) is stored on the receiving side, and only the address is returned to the request source. This has the effect of providing a print request receiving method with less burden such as time and expense when the print request source checks whether the document to be printed is printed / bound as intended. Play.

【0108】また、請求項11に記載の発明によれば、
前記請求項6〜10のいずれか一つに記載された方法を
コンピュータに実行させるプログラムを記録したこと
で、当該プログラムをコンピュータで読み取ることが可
能となり、これによって、請求項6〜10のいずれか一
つに記載された方法をコンピュータによって実施するこ
とが可能な記録媒体が得られるという効果を奏する。
According to the eleventh aspect of the present invention,
By recording a program for causing a computer to execute the method according to any one of claims 6 to 10, the program can be read by a computer. An advantage is obtained in that a recording medium capable of executing the method described in one item by a computer is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施の形態による印刷システムのシ
ステム構成を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a printing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施の形態による印刷システムにお
いて、ユーザークライアント101で表示される印刷依
頼用ホームページの一例を示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of a print request home page displayed on a user client 101 in the print system according to the embodiment of the present invention.

【図3】実施の形態1による印刷要求受付装置のハード
ウエア構成を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a hardware configuration of a print request receiving device according to the first embodiment;

【図4】実施の形態1による印刷要求受付装置の構成を
機能的に示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram functionally showing the configuration of the print request receiving device according to the first embodiment.

【図5】実施の形態1による印刷要求受付装置により受
信される印刷要求の対象文書の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating an example of a target document of a print request received by the print request receiving device according to the first embodiment;

【図6】実施の形態1による印刷要求受付装置により作
成される文書画像の一例を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a document image created by the print request receiving device according to the first embodiment;

【図7】実施の形態1による印刷要求受付装置により作
成される文書画像の他の一例を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating another example of a document image created by the print request receiving device according to the first embodiment;

【図8】実施の形態1による印刷要求受付装置により作
成される電子メールの本文の一例を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of a text of an electronic mail created by the print request receiving device according to the first embodiment;

【図9】実施の形態1による印刷要求受付装置の電子メ
ール作成・送信処理の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of an e-mail creation / transmission process of the print request receiving apparatus according to the first embodiment.

【図10】実施の形態2による印刷要求受付装置の構成
を機能的に示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram functionally showing a configuration of a print request receiving device according to a second embodiment.

【図11】実施の形態2による印刷要求受付装置により
作成される電子メールの本文の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 11 is an explanatory diagram illustrating an example of a text of an e-mail created by a print request receiving device according to a second embodiment;

【図12】実施の形態2による印刷要求受付装置の電子
メール作成・送信処理の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure of an e-mail creation / transmission process of the print request receiving apparatus according to the second embodiment.

【図13】実施の形態3による印刷要求受付装置の構成
を機能的に示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram functionally showing a configuration of a print request receiving device according to a third embodiment.

【図14】実施の形態3による印刷要求受付装置により
作成されるHTMLファイルの一例を示す説明図であ
る。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an example of an HTML file created by the print request receiving device according to the third embodiment.

【図15】実施の形態3による印刷要求受付装置により
作成される電子メールの本文の一例を示す説明図であ
る。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a text of an electronic mail created by the print request receiving device according to the third embodiment.

【図16】実施の形態3による印刷要求受付装置の電子
メール作成・送信処理の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of an e-mail creation / transmission process of the print request receiving apparatus according to the third embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ユーザークライアント 102 受付用クライアント 103 管理クライアント 104 WWWサーバー 105 プリントサーバー 106 LIFISA文書管理サーバー 107 プリンタ 300 バス 301 CPU 302 ROM 303 RAM 304 HDD 305 HD 306 FDD 307 FD 308 ディスプレイ 309 I/F 310 通信回線 311 キーボード 312 マウス 313 CD−ROM 314 CD−ROMドライブ 401,1001,1301 要求受信部 402,1002,1302 文書属性抽出部 403,1003,1303 ファイル形式変換部 404,1004,1304 文書画像作成部 404a,1004a,1304a 印刷イメージ作成
部 404b,1004b,1304b ステープルイメー
ジ追加部 404c,1004c,1304c パンチイメージ追
加部 405,1005,1305 電子メール作成部 406,1006,1306 電子メール送信部 1007,1307 ファイル保存部 1308 HTMLファイル作成部
101 User Client 102 Reception Client 103 Management Client 104 WWW Server 105 Print Server 106 LIISA Document Management Server 107 Printer 300 Bus 301 CPU 302 ROM 303 RAM 304 HDD 305 HD 306 FDD 307 FD 308 Display 309 I / F 310 Communication Line 311 Keyboard 312 mouse 313 CD-ROM 314 CD-ROM drive 401, 1001, 1301 request receiving unit 402, 1002, 1302 document attribute extracting unit 403, 1003, 1303 file format converting unit 404, 1004, 1304 document image creating unit 404a, 1004a, 1304a Print image creation unit 404b, 1004b, 1304b Add staple image Addition unit 404c, 1004c, 1304c Punch image addition unit 405, 1005, 1305 E-mail creation unit 406, 1006, 1306 E-mail transmission unit 1007, 1307 File storage unit 1308 HTML file creation unit

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークにより接続された情報処理
装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付装置にお
いて、 前記印刷要求を受信する要求受信手段と、 前記要求受信手段により受信された印刷要求で指定され
た文書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成手段
と、 前記印刷イメージ作成手段により作成された印刷イメー
ジに前記印刷要求で指定されたステープル方法にしたが
ってステープルのイメージを追加するステープルイメー
ジ追加手段と、 前記ステープルイメージ追加手段によりステープルのイ
メージを追加された前記印刷イメージを前記情報処理装
置に送信する送信手段と、 を備えたことを特徴とする印刷要求受付装置。
1. A print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, comprising: a request receiving unit for receiving the print request; and a print request specified by the print request received by the request receiving unit. Print image creation means for creating a print image of a document; staple image addition means for adding a staple image to a print image created by the print image creation means in accordance with a stapling method specified by the print request; A transmission unit for transmitting, to the information processing apparatus, the print image to which the staple image has been added by the image addition unit;
【請求項2】 ネットワークにより接続された情報処理
装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付装置にお
いて、 前記印刷要求を受信する要求受信手段と、 前記要求受信手段により受信された印刷要求で指定され
た文書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成手段
と、 前記印刷イメージ作成手段により作成された印刷イメー
ジに前記印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがって
パンチ穴のイメージを追加するパンチイメージ追加手段
と、 前記パンチイメージ追加手段によりパンチ穴のイメージ
を追加された前記印刷イメージを前記情報処理装置に送
信する送信手段と、 を備えたことを特徴とする印刷要求受付装置。
2. A print request receiving apparatus for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, comprising: a request receiving unit receiving the print request; and a print request specified by the print request received by the request receiving unit. Print image creating means for creating a print image of a document; punch image adding means for adding an image of a punched hole to the print image created by the print image creating means according to the punch method specified in the print request; A transmission unit for transmitting the print image, to which the image of the punched hole has been added by the punch image addition unit, to the information processing apparatus;
【請求項3】 さらに、前記ステープルイメージ追加手
段によりステープルのイメージを追加された前記印刷イ
メージをファイルとして保存するイメージファイル保存
手段を備え、 前記送信手段は、前記イメージファイル保存手段に保存
された前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送
信することを特徴とする前記請求項1に記載の印刷要求
受付装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising: an image file storing unit configured to store the print image to which the staple image is added by the staple image adding unit as a file, wherein the transmitting unit includes the image file storing unit. The print request receiving apparatus according to claim 1, wherein an address of a file is transmitted to the information processing apparatus.
【請求項4】 さらに、前記パンチイメージ追加手段に
よりパンチ穴のイメージを追加された前記印刷イメージ
をファイルとして保存するイメージファイル保存手段を
備え、 前記送信手段は、前記イメージファイル保存手段に保存
された前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に送
信することを特徴とする前記請求項2に記載の印刷要求
受付装置。
4. An image file storage unit for storing the print image, to which the image of the punched hole is added by the punch image addition unit, as a file, wherein the transmission unit is stored in the image file storage unit. 3. The print request receiving apparatus according to claim 2, wherein the address of the file is transmitted to the information processing apparatus.
【請求項5】 さらに、前記要求受信手段により受信さ
れた印刷要求で指定された文書の属性を抽出する文書属
性抽出手段と、 前記文書属性抽出手段により抽出された属性および前記
イメージファイル保存手段により保存された前記ファイ
ルのアドレスからHTMLファイルを作成するHTML
ファイル作成手段と、 前記HTMLファイル作成手段により作成されたHTM
Lファイルを保存するHTMLファイル保存手段と、を
備え、 前記送信手段は、前記HTMLファイル保存手段に保存
された前記HTMLファイルのアドレスを前記情報処理
装置に送信することを特徴とする前記請求項3または4
に記載の印刷要求受付装置。
5. A document attribute extracting unit for extracting an attribute of a document specified by a print request received by the request receiving unit, and an attribute extracted by the document attribute extracting unit and the image file storing unit. HTML for creating an HTML file from the stored address of the file
File creation means, and the HTM created by the HTML file creation means
4. An HTML file storage unit for storing an L file, wherein the transmission unit transmits an address of the HTML file stored in the HTML file storage unit to the information processing apparatus. Or 4
The print request receiving device according to 1.
【請求項6】 ネットワークにより接続された情報処理
装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付方法にお
いて、 前記印刷要求を受信する要求受信工程と、 前記要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文
書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成工程と、 前記印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージに
前記印刷要求で指定されたステープル方法にしたがって
ステープルのイメージを追加するステープルイメージ追
加工程と、 前記ステープルイメージ追加工程でステープルのイメー
ジを追加された前記印刷イメージを前記情報処理装置に
送信する送信工程と、 を含んだことを特徴とする印刷要求受付方法。
6. A print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, comprising: a request receiving step of receiving the print request; and a print request specified in the print request received in the request receiving step. A print image creation step of creating a print image of a document; a staple image addition step of adding a staple image to the print image created in the print image creation step in accordance with a stapling method specified by the print request; Transmitting a print image to which the staple image has been added in the image addition step to the information processing apparatus.
【請求項7】 ネットワークにより接続された情報処理
装置からの印刷要求を受け付ける印刷要求受付方法にお
いて、 前記印刷要求を受信する要求受信工程と、 前記要求受信工程で受信された印刷要求で指定された文
書の印刷イメージを作成する印刷イメージ作成工程と、 前記印刷イメージ作成工程で作成された印刷イメージに
前記印刷要求で指定されたパンチ方法にしたがってパン
チ穴のイメージを追加するパンチイメージ追加工程と、 前記パンチイメージ追加工程でパンチ穴のイメージを追
加された前記印刷イメージを前記情報処理装置に送信す
る送信工程と、 を含んだことを特徴とする印刷要求受付方法。
7. A print request receiving method for receiving a print request from an information processing apparatus connected via a network, comprising: a request receiving step of receiving the print request; and a print request specified in the print request received in the request receiving step. A print image creation step of creating a print image of the document; a punch image addition step of adding a punch hole image to the print image created in the print image creation step according to a punch method specified in the print request; Transmitting a print image to which the image of the punched hole has been added in the punch image adding step to the information processing apparatus.
【請求項8】 さらに、前記ステープルイメージ追加工
程でステープルのイメージを追加された前記印刷イメー
ジをファイルとして保存するイメージファイル保存工程
を含み、 前記送信工程では、前記イメージファイル保存工程で保
存された前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に
送信することを特徴とする前記請求項6に記載の印刷要
求受付方法。
8. The image processing apparatus according to claim 8, further comprising an image file storing step of storing the print image to which the staple image has been added in the staple image adding step as a file, wherein the transmitting step includes storing the print image stored in the image file storing step. 7. The method according to claim 6, wherein an address of a file is transmitted to the information processing apparatus.
【請求項9】 さらに、前記パンチイメージ追加工程で
パンチ穴のイメージを追加された前記印刷イメージをフ
ァイルとして保存するイメージファイル保存工程を含
み、 前記送信工程では、前記イメージファイル保存工程で保
存された前記ファイルのアドレスを前記情報処理装置に
送信することを特徴とする前記請求項7に記載の印刷要
求受付方法。
9. The method according to claim 9, further comprising an image file storing step of storing the print image, to which the image of the punched hole has been added in the punch image adding step, as a file, wherein the transmitting step stores the print image stored in the image file storing step. The method according to claim 7, wherein the address of the file is transmitted to the information processing apparatus.
【請求項10】 さらに、前記要求受信工程で受信され
た印刷要求で指定された文書の属性を抽出する文書属性
抽出工程と、 前記文書属性抽出工程で抽出された属性および前記イメ
ージファイル保存工程で保存された前記ファイルのアド
レスからHTMLファイルを作成するHTMLファイル
作成工程と、 前記HTMLファイル作成工程で作成されたHTMLフ
ァイルを保存するHTMLファイル保存工程と、を含
み、 前記送信工程では、前記HTMLファイル保存工程で保
存された前記HTMLファイルのアドレスを前記情報処
理装置に送信することを特徴とする前記請求項8または
9に記載の印刷要求受付方法。
10. A document attribute extracting step of extracting an attribute of a document specified in the print request received in the request receiving step, and an attribute extracted in the document attribute extracting step and the image file storing step. An HTML file creating step of creating an HTML file from an address of the saved file; and an HTML file saving step of saving the HTML file created in the HTML file creating step. 10. The print request receiving method according to claim 8, wherein the address of the HTML file stored in the storing step is transmitted to the information processing apparatus.
【請求項11】 前記請求項6〜10のいずれか一つに
記載された方法をコンピュータに実行させるプログラム
を記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能
な記録媒体。
11. A computer-readable recording medium on which a program for causing a computer to execute the method according to claim 6 is recorded.
JP2000262501A 2000-08-31 2000-08-31 Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer Pending JP2002073292A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262501A JP2002073292A (en) 2000-08-31 2000-08-31 Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000262501A JP2002073292A (en) 2000-08-31 2000-08-31 Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002073292A true JP2002073292A (en) 2002-03-12

Family

ID=18750174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000262501A Pending JP2002073292A (en) 2000-08-31 2000-08-31 Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002073292A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313443A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing program, recording medium recording image processing program and image processor
JP2016215553A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
JP2020149357A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006313443A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Konica Minolta Business Technologies Inc Image processing program, recording medium recording image processing program and image processor
JP2016215553A (en) * 2015-05-25 2016-12-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image formation apparatus
JP2020149357A (en) * 2019-03-13 2020-09-17 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program
JP7326784B2 (en) 2019-03-13 2023-08-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7917850B2 (en) Document managing system and method thereof
JP4961031B2 (en) Method and system for submitting a job to a copy center
CN102483740B (en) Greenbooks
US8947706B2 (en) Information processing system and method, and non-transitory computer readable medium for using identification information, for first authentication to an information system, with a print service system that performs second authentication
US8687208B2 (en) Printing control apparatus and printing control method
US20120194850A1 (en) Method and system to print with settings profiles
US8218173B2 (en) Printing system, control method therefor, and program for providing end notifications related to merged jobs
US7903271B2 (en) Printing system, progress display processing method, computer readable program storage medium and program
US20050157330A1 (en) Image-forming system with a graphical user interface having an interconnection architecture hyperlink
US20020103826A1 (en) System and method for creating documents populated with variable data
JP2007524164A (en) Communication with printers using website technology
JP5064994B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2002123575A (en) Device and method for on-demand print mediation, and on-demand print service system
JP5264423B2 (en) Print management apparatus and control method thereof
JP4586057B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP4172478B2 (en) Document management apparatus and document management method
US11880620B2 (en) Image forming apparatus capable of obtaining and printing file stored in management system, control method therefor, and storage medium
JP5647544B2 (en) Print information processing system and print information processing method
JP2005271371A (en) Printing managing device, printing managing method, printing managing program and printing system
JP2002073292A (en) Device and method for receiving print request and computer readable recording medium with program recorded therein to execute the request receiving method via computer
JP2012185761A (en) Image forming apparatus, method of automated compilation of document data, and computer program
JP2008154203A (en) Print medium processing system, printing apparatus, information processing apparatus, and program
JP2002183528A (en) Printing order receiving method, printing order receiving server and printing order receiving system
JP2000305873A (en) Document management system
JP2001312381A (en) System and method for printing and computer readable recording medium recording program for computer to execute the same method