JP2002072141A - 偏光合成器 - Google Patents

偏光合成器

Info

Publication number
JP2002072141A
JP2002072141A JP2000267008A JP2000267008A JP2002072141A JP 2002072141 A JP2002072141 A JP 2002072141A JP 2000267008 A JP2000267008 A JP 2000267008A JP 2000267008 A JP2000267008 A JP 2000267008A JP 2002072141 A JP2002072141 A JP 2002072141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarization
polarization maintaining
light
birefringent crystal
parallel plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000267008A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Konno
良博 今野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority to JP2000267008A priority Critical patent/JP2002072141A/ja
Priority to PCT/JP2001/007577 priority patent/WO2002021192A1/ja
Publication of JP2002072141A publication Critical patent/JP2002072141A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/28Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
    • G02B27/283Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2706Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters
    • G02B6/2713Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means as bulk elements, i.e. free space arrangements external to a light guide, e.g. polarising beam splitters cascade of polarisation selective or adjusting operations
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/27Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means
    • G02B6/2753Optical coupling means with polarisation selective and adjusting means characterised by their function or use, i.e. of the complete device
    • G02B6/2773Polarisation splitting or combining
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4202Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
    • G02B6/4203Optical features

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の偏光合成器の構造に対し、耐光性と信
頼性の向上、及び高光結合効率化及び組立容易化を図
る。 【解決手段】 偏光保持面が互いに直交した2本の偏光
保持ファイバーを軸方向に平行並列に配置できる構造を
有する2芯フェルール中に挿入固着した出射側ファイバ
ー組立部品と、両偏光保持ファイバーからの2本の光ビ
ームが合成され1本になるような光路長をもつ1個の一
軸性複屈折結晶製平行平板と、前記一軸性複屈折結晶製
平行平板から出射される光ビームをビーム結合するため
のレンズと、別途、入射側の光ファイバー先端側に配置
されるレンズ及び前記入射側の1本の光ファイバーで構
成され、その配置順が2本の出射側偏光保持ファイバ
ー、1個の一軸性複屈折結晶製平行平板、1個又は2個
のレンズ、1本の入射側光ファイバーとなるように構成
配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主に光通信や光計
測に用いる光ファイバー増幅用の偏光合成器、及び偏光
分離器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年の光通信技術の発展に伴って、光信
号を光で増幅するいわゆる光ファイバー増幅器が注目さ
れ活用されている。この光ファイバ増幅器は、高利得、
低雑音、波長多重に適しているなどの数々の利点があ
り、現在の光通信技術において重要な役割を果たしてい
る。
【0003】例えば、波長多重光通信は、1本の光ファ
イバーに異なる波長の信号光を数百チャンネル入れるこ
とができるが、しかしチャンネル数が増えるに伴って、
光増幅に必要な励起光パワーも高くする必要が出てく
る。その1つの励起光パワーを高くする方法として、励
起用半導体レーザーの出射光パワーを高くする方法が知
られている。
【0004】この出射光パワーの高い励起用半導体レー
ザーの導波路構造は、活性層がより偏平な構造になるた
め、半導体レーザーから出射される光ビームのスポット
形状も偏平状となる。このような偏平なスポット形状の
光ビームを効率良く光ファイバーに結合するため、特殊
な研磨加工技術を用いて、図3に示すように光ファイバ
ー102の先端を半円筒状にレンズ加工し、励起用半導体
レーザー101からの偏平な光ビームとの光結合効率を高
くする結合技術もすでに開発されている。
【0005】さらにまた、励起光パワーを高くするに
は、このような光出力半導体レーザーからの出射光を光
ファイバーに高効率光結合した光同士を合成する方法も
ある。この合成方法としては、「偏光合成」と「波長合
成」の2つがあるが、本発明は前者の「偏光合成」に関
し研究を行った。
【0006】「偏光合成」は直交した2つの偏光面をも
つ光同士を合成する方法である。図2に示す構成は、従
来の偏光合成器の概略構成の一例を示すものである。図
2において記号201aと201bとは共に偏光保持ファイバー
を示しており、2本の偏光保持ファイバー201aと201bと
は通光する光(F1,F2)の偏光面が互いに直交し、それ
ぞれの偏光保持ファイバー201aと201bが各別々のレンズ
202a及び202bを通過し、図に示す偏光ビームスプリッタ
203に入る。
【0007】この偏光ビームスプリッタ203は、三角プ
リズムの貼り合わせ面に多層膜を形成し、光学系有機接
着剤により接着固定した多段構造であり、偏光ビームス
プリッタ203内部では、偏光保持ファイバー201a側の光
(P波:F1)は直進方向に透過させ、一方の偏光保持フ
ァイバー201b側の光(S波:F2)は多層膜面で反射させ
る機能を持たせてあるので、図のような矢印の光路系を
示す。
【0008】このようにして偏光ビームスプリッタ203
内で偏光保持ファイバー201a側の光(P波:F1)と偏光
保持ファイバー201b側の光(S波:F2)は合成され、レ
ンズ202cを通り、光ファイバー204に光(F3)は伝播さ
れることとなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、偏光ビームスプリッタ203自身が多数個の
三角プリズムを貼り合わせた多段構造をもち、その偏光
合成面は共に接着剤を介した接着面となっているので、
光や熱などに対し経時的な耐光性と信頼性が低いという
構造的な問題があった。つまり各三角プリズムの固定の
ための接着剤は、有機系接着剤であるため、特に信頼性
に問題があった。
【0010】また従来構成の組立手順としては、偏光保
持ファイバー201aとレンズ202a、及び偏光保持ファイバ
ー201bとレンズ202b、同じく光ファイバー204とレンズ2
02c、がそれぞれ一体化されたものを1本づつ先に組み
立てて、前記4個の三角プリズムを貼り合わせた構造の
偏光ビームスプリッタ203を間に介して位置調整して組
立てるのが一般的だが、このとき、偏光回転調整を行い
ながら高効率光結合になるように光線軸調整を行うため
には、組立作業時において各調整部分に多くの手間や時
間を費やしていた。
【0011】また同時に、偏光ビームスプリッタ203端
面からの反射光が出射側の光ファイバーに再び戻ること
を避けるために、偏光ビームスプリッタ203を傾斜させ
る必要が構造的に必然となる。このため、3次元的に2
本の光ビームを調整して1本にすることが技術的にさら
に難くなり、従って高効率光結合が非常に取りにくいと
いう構造的な問題もあった。
【0012】また、装置構成全体の小型化に対しても、
各部品、特に偏光ビームスプリッタを構成するプリズム
部品の点数が多く、省スペース化が偏光ビームスプリッ
ター単体で難しいという問題もあった。
【0013】本発明は上記問題を解決するもので、従来
の偏光合成器に比べ、耐光性と高信頼性の向上、高光結
合効率化及び組立容易化、さらには小型化が図れる偏光
合成構造を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、請求項1においては、偏光合成器として、偏光保持
面が互いに直交した2本の偏光保持ファイバーを、軸方
向に平行並列に配置できる構造を有する2芯フェルール
中に挿入固着した出射側ファイバー組立部品と、両偏光
保持ファイバーからの2本の光ビームが合成され1本に
なるような光路長をもつ1個の一軸性複屈折結晶製平行
平板と、前記一軸性複屈折結晶製平行平板から出射され
る光ビームをビーム結合するためのレンズと、入射側の
1本の光ファイバーとで構成し、その偏光合成器の構成
配置を、光の出射側から順に、2芯フェルールに保持さ
れた2本の出射側偏光保持ファイバー、 1個の一軸性
複屈折結晶製平行平板、 1個又は2個のレンズ、 1本
の入射側のシングルモード光ファイバーとなるように各
部品を構成配置するものである。
【0015】この偏光合成器の構造をさらに詳しく説明
すると、図1のような概略になる。まず図左側からの光
(F1,F2)は、各偏光保持ファイバー301aと偏光保持フ
ァイバー301bを通光しながら、平行な配置構造をもつ2
芯フェルール(図示していない)の中にそれぞれの偏光
保持面が直交した状態で収納されて一体の組立部品とて
構成された光路系を進む。この偏光保持ファイバー301a
と301bの光ファイバー先端は反射減衰量性能を向上させ
るために斜め研磨され、且つ反射防止膜が施されてい
る。
【0016】先の2本の偏光保持面が直交した光ビーム
に対する偏光合成は、次の一軸性複屈折結晶製平行平板
302により行われる。この一軸性複屈折結晶製平行平板3
02は前記2本の偏光保持ファイバーと後述するレンズ30
3aの間に配置され、偏光保持ファイバー301aと301bから
出射された2本の直交した偏光面の光ビーム(F1,F2)
は、一軸性複屈折結晶製平行平板302の光路系を通過す
ることで偏光合成され1本の光ビームになる。
【0017】その後、2個のレンズ303aと303bを通り、
シングルモード光ファイバー304に光(F3)が伝播され
る。このとき図1では構造上レンズ303a,303bを2個使
用して高効率光結合させているが、ここではどちらかの
レンズ1個でも光結合可能で、効率は多少劣るが本発明
の機能を十分に満たすものである。この従来技術の三角
プリズムを用いない新規な構成により、光路上に接着剤
が存在しない構造が可能となり、接着剤の光劣化の心配
がなく、経時的な信頼性が各段に向上する。
【0018】次に構造的な組立容易性について説明す
る。偏光保持ファイバー301aと301bは、2芯フェルール
の中でそれぞれの偏光保持面が直交した状態で収納さ
れ、ファイバー2軸が構造的にフェルールで一体となっ
ているため、一軸性複屈折結晶製平行平板302の光軸と
偏光保持ファイバー301a・301bの偏光保持面とを合わせ
る方法として、光ビームを撮像機でモニタして2つの光
ビームが1つになるように、一軸性複屈折結晶製平行平
板302を微小回転調整するか、または何れかの偏光保持
ファイバー(301a又は301b)の偏光保持面と一軸性複屈
折結晶製平行平板302の光軸をマーキングにより合わせ
る方法をとることができる。
【0019】いずれの方法も中間にレンズを介せず、偏
光保持ファイバー301a・301bと一軸性複屈折結晶製平行
平板302のみで偏光面の調整ができるため、偏光回転調
整と高効率光結合になるような光線軸調整を同時に行う
必要がない。従って組立工程を分けることができるの
で、結果的に容易に組立作業をすることができる。従っ
て組立工程における生産性の向上が図れる。
【0020】また高効率光結合については2本の偏光保
持ファイバー301a・301bと一軸性複屈折結晶製平行平板3
02のみの構成で2つの光ビームが1つになるため、一軸
性複屈折結晶製平行平板302以後、2個のレンズ303a・30
3bと、光ファイバー304を通る光は1本の光ビームとし
て扱うことができる。
【0021】これらの各光ファイバー先端は反射減衰量
性能を向上させるために斜め研磨されているため、一軸
性複屈折結晶製平行平板302側を構造的に傾斜させる必
要がない。従って2本の偏光保持ファイバー301a・301b
から出射され、一軸性複屈折結晶製平行平板302を通っ
た2つの光ビームが、1つの光ビームになるように、一
軸性複屈折結晶製平行平板302の厚さ(光路長)を設定
することで、2つの光ビームは必ず1つになり、容易に
高効率光結合をえることができる。
【0022】尚、直交した偏光面の2本の光ビーム間距
離と2本の光ビームを1本にするための一軸性複屈折結
晶製平行平板302の光路長を得る厚さとの関係を表す式
は、以下に示した数式1と記号の説明語句として内容を
示す。
【0023】
【数1】
【0024】さらに、請求項2においては、シングルモ
ード光ファイバーからの1本の光ビームを、レンズを介
して2本の偏波保持光ビームとして分離させる光路長を
有する1個の一軸性複屈折結晶製平行平板と、偏光保持
面が互いに直交した2本の偏光保持ファイバーを軸方向
に平行並列に配置する2芯フェルール中に挿入固着した
入射側ファイバー組立部、とを対向させて組み合わせ、
その配置順が1本の入射側光ファイバー、1個又は2個
のレンズ、1個の一軸性複屈折結晶製平行平板、フェル
ールに固定された入射側の2本の偏光保持ファイバー、
となるように各部品を配置構成することにより、前記請
求項1とは光路進行系が全く逆な作用効果を示す偏光分
離器としても用いることもできる。
【0025】例えば図1において入出射の光(F1,F2,F
3)の進行方向を逆にすると、当然、図の構成配置から
光がF3からF1,F2へ逆に戻り、偏光合成機構ではなく偏
光分離機構となる。この請求項2の偏光分離器の用途と
しては、伝送路のPMD(Polarization Mode Dispersio
n)モニタやコヒーレント光通信における偏波ダイバーシ
ティ部等が考えられる。
【0026】なお、請求項3に記載のとおり、前記一軸
性複屈折結晶は、ルチル(TiO2)、オルトイットリウム
酸バナジウム(YVO4)、カルサイト(方解石)から選択
された板状の平行平板が考えられる。しかし、3種の中
でカルサイト(方解石)は潮解製があるため、好ましく
はルチル(TiO2)、オルトイットリウム酸バナジウム
(YVO4)が適している。
【0027】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる偏光合成器
の好適な実施の形態について、図面を参照し、具体的に
説明する。なお、本発明はこの実施の形態に限定される
ものではなく、部品構造は一例とする。
【0028】図1は本発明の偏光合成器の概略構造を示
す図である。クラッド外径0.125mmの2本の偏光保持フ
ァイバー301aと301bのクラッド外径同士を外接で接触さ
せ、平行に並設できる構造をもつ2芯フェルール401
(図4参照)の穴の中に、それぞれの偏光保持面が直交
した組み合わせ状態で収納させ、ガラス接着剤で固定
後、反射減衰量性能を向上させるためにファイバー先端
に斜め研磨を行い、加工した端面に反射防止膜を施し、
出射側ファイバー組立部品とした。
【0029】次に2本の偏光保持ファイバー301aと301b
に調整用レーザー光を通光して厚さ1.26mmのルチル製の
一軸性複屈折結晶製平行平板302を取り付け、撮像機で
モニタしながら一軸性複屈折結晶製平行平板302を通過
する2本の光ビームが1本になるように、一軸性複屈折
結晶製平行平板302を回転調整し、フェルール一体の偏
光保持出射側ファイバー組立部品の保持筐体と一軸性複
屈折結晶製平行平板の保持筐体をYAGレーザー溶接によ
り融着固定した。
【0030】その後、1本の光ビームに調整した光を受
ける側として、2個のレンズ303a・303b及び光ファイバ
ー304を追加し、より高効率光結合になるように光線軸
調整を行い、それぞれの保持筐体どうしをYAGレーザー
溶接により融着固定し、偏光合成器本体を完成させた。
【0031】得られた偏光合成器の挿入損失を測定した
ところ、挿入損失値は0.3dBが得られ、従来構造に対し
て高特性を示した。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る偏光
合成器及び偏光分離器によれば、従来タイプの有機系接
着剤を多用する偏光ビームスプリッターを用いずとも、
小型な一軸性複屈折結晶製平行平板を偏光合成に用いる
ことにより、耐光性と信頼性が向上する。
【0033】また、偏光保持ファイバー301aと301bの光
ファイバー先端は反射減衰量性能を向上させるために斜
め研磨し、かつ端面に反射防止膜が施されているので、
一軸性複屈折結晶製平行平板自身を傾斜させる必要がな
い。また、構造的にも簡素でありながら、光軸調整等の
作業と組立てが容易にでき、さらには高光結合効率を容
易に得ることができる。
【0034】また、装置構成全体の小型化に対しても、
各部品、特に偏光ビームスプリッタを構成する複数のプ
リズム部品が無くなり、1個の一軸性複屈折結晶製平行
平板のみでよいので、軽薄短小、省スペースな偏光合成
器及び偏光分離器が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る偏光合成器の構成を
示す概略図。
【図2】従来の偏光合成器の構成を示す概略図。
【図3】励起用半導体レーザーからの光ビームを光ファ
イバーに効率良く結合する形態の一例を示す概略斜視
図。
【図4】本発明の実施の形態に用いた2芯フェルールの
一例であり、(a)は断面図、(b)は正面から見た穴部透視
を概略で示す図。
【符号の説明】
101 励起用半導体レーザー 102 光ファイバー 201a,201b 偏光保持ファイバー 202a,202b,202c レンズ 203 偏光ビームスプリッター 204 光ファイバー 301a,301b 偏光保持ファイバー 302 一軸性複屈折結晶性平行平板 303a,303b レンズ 304:光ファイバー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 偏光保持面が互いに直交した2本の偏光
    保持ファイバーを、軸方向に平行並列に配置可能な構造
    を有する2芯フェルール中に挿入固着した出射側ファイ
    バー組立部品と、両偏光保持ファイバーからの2本の出
    射光ビームが合成され1本になるような光路長をもつ1
    個の一軸性複屈折結晶製平行平板と、前記一軸性複屈折
    結晶製平行平板から出射される光ビームをビーム結合す
    るレンズと、入射側の1本のシングルモード光ファイバ
    ーとで構成され、その各部品構成配置順が、2本の出射
    側偏光保持ファイバー、1個の一軸性複屈折結晶製平行
    平板、1個又は2個のレンズ、1本の入射側シングルモ
    ード光ファイバー、となるように配置構成されたことを
    特徴とする偏光合成器。
  2. 【請求項2】 1本のシングルモード光ファイバーから
    の出射光ビームを、レンズを介し、2本の偏波保持光ビ
    ームとして分離出射させる光路長を有する1個の一軸性
    複屈折結晶製平行平板と、偏光保持面が互いに直交した
    2本の偏光保持ファイバーを軸方向に平行並列に配置す
    る2芯フェルール中に挿入固着した入射側ファイバー組
    立部品、とを対向させて組み合わせ、その部品の配置順
    が1本の入射側光ファイバー、1個又は2個のレンズ、
    1個の一軸性複屈折結晶製平行平板、フェルールに固定
    された入射側の2本の偏光保持ファイバー、となるよう
    に配置構成されたことを特徴とする偏光分離器。
  3. 【請求項3】 前記一軸性複屈折結晶が、ルチル(Ti
    O2)、オルトイットリウム酸バナジウム(YVO4)、カル
    サイト(方解石)から選択された板状の平行平板からな
    ることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の偏光
    合成器又は偏光分離器。
JP2000267008A 2000-09-04 2000-09-04 偏光合成器 Withdrawn JP2002072141A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267008A JP2002072141A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 偏光合成器
PCT/JP2001/007577 WO2002021192A1 (fr) 2000-09-04 2001-08-31 Multiplexeur optique polarise

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000267008A JP2002072141A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 偏光合成器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002072141A true JP2002072141A (ja) 2002-03-12

Family

ID=18753996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000267008A Withdrawn JP2002072141A (ja) 2000-09-04 2000-09-04 偏光合成器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002072141A (ja)
WO (1) WO2002021192A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223973A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社小野測器 レーザ光合成分岐装置及びレーザ測定装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6560378B1 (en) * 2001-08-02 2003-05-06 Alliance Fiber Optic Products, Inc. Compact polarization couplers

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0886936A (ja) * 1994-09-19 1996-04-02 Oki Electric Ind Co Ltd 偏波合成方法および偏波合成モジュール
US6055104A (en) * 1998-03-23 2000-04-25 Cheng; Yihao Optical attenuator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016223973A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社小野測器 レーザ光合成分岐装置及びレーザ測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002021192A1 (fr) 2002-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884857B2 (ja) 偏光合成装置および偏光分離装置
JPH04295808A (ja) 光結合器
US9069135B2 (en) Optical depolarizer
US6765722B2 (en) Polarization beam combiner for fiber optic applications
JP2001230476A (ja) 光増幅器
JP2002072141A (ja) 偏光合成器
US6236497B1 (en) Direct free space pump signal mixing for EDFA
JP3282246B2 (ja) 光増幅器用光モジュール
US6876491B2 (en) Highly integrated hybrid component for high power optical amplifier application
JP4375659B2 (ja) 偏光分離合成器
JP2959287B2 (ja) 光結合器
US6493140B1 (en) Polarization splitter and combiner and optical devices using the same
JPH09230169A (ja) 2芯ファイバ・コリメータ構造、光回路モジュール及び光増幅器
US20240055820A1 (en) Folded hybrid assembly for doped fiber amplifier
JP2953202B2 (ja) 光結合器
JPH05181035A (ja) 光分波・分岐デバイス
CN1285938C (zh) 用于光纤放大器的集成双泵浦组合器
US20020176644A1 (en) Polarization combiner/splitter
JPH09304649A (ja) 光回路モジュール
JPH0764021A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
JPH0777669A (ja) 偏波無依存型光アイソレータ
JPH1012953A (ja) 光ファイバアンプ用複合モジュール
JPH07301763A (ja) 光結合器及び光ファイバ増幅器
JP2008003211A (ja) インライン型ハイブリッド光デバイス
JP2000105325A (ja) 光ファイバーコリメータとこれを用いた光モジュール及び光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106