JP2002069809A - ループ付編み織物、その製造方法及び積層組立体 - Google Patents

ループ付編み織物、その製造方法及び積層組立体

Info

Publication number
JP2002069809A
JP2002069809A JP2001201972A JP2001201972A JP2002069809A JP 2002069809 A JP2002069809 A JP 2002069809A JP 2001201972 A JP2001201972 A JP 2001201972A JP 2001201972 A JP2001201972 A JP 2001201972A JP 2002069809 A JP2002069809 A JP 2002069809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
loops
knitted
legs
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001201972A
Other languages
English (en)
Inventor
Bernard Desgrand
ベルナール・デグラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aplix SA
Original Assignee
Aplix SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aplix SA filed Critical Aplix SA
Publication of JP2002069809A publication Critical patent/JP2002069809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/02Pile fabrics or articles having similar surface features
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/06Details of garments
    • D10B2501/063Fasteners
    • D10B2501/0632Fasteners of the touch-and-close type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/45Knit fabric is characterized by a particular or differential knit pattern other than open knit fabric or a fabric in which the strand denier is specified
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/45Knit fabric is characterized by a particular or differential knit pattern other than open knit fabric or a fabric in which the strand denier is specified
    • Y10T442/456Including additional strand inserted within knit fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/488Including an additional knit fabric layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/494Including a nonwoven fabric layer other than paper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自己把持式ファスナーにおいてループの向き
を互いに対向方向になるように形成し、かつ、下地形成
用糸の割合に対してループ形成用糸の割合を増大させ、
フッキング性能の向上及び織物の抵抗力向上を図る。 【解決手段】 第一ループの網目を有するループ付編み
織物であって、第一ループは2つの第一脚(3)、2つ
の第一ストランド及び第一頂部(4)を有し、前記第一
頂部(4)は、前記2つの第一脚(3)の一方側に位置
するものにおいて、前記織物は第二ループの網目を備
え、第二ループは、2つの第二脚(3’)、2つの第二
ストランド及び第二頂部(4’)を有し、前記第二頂部
(4’)は、前記2つの第二脚(3’)の、前記第一脚
(3)の一方側とは反対にある他方側に位置してなり、
かつ、前記2つの第二脚(3’)は、2つの第一脚
(3)を結ぶ線上において、前記2つの第一脚(3)の
間に位置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ループ又はパイル
織り(plush)されたループを有する編み織物、前
記編み織物の製造方法及び前記編み織物を使用する積層
組立体並びに前記編み織物を使用するおむつカバーに関
する。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】ループ又
はパイル織りされたループは、フック状に係合して自己
把持式ファスナーを形成するために使用される。この編
み織物は、相互に織込まれ(interlace)たウ
ェール(縦列編目)糸と横糸のない横方向結合糸からな
る下地と、織物の下地に編付けられたループ糸で形成さ
れたループの網目を有し、各ループは、ウェールに沿っ
て編付けられた2つの脚、これらの脚から伸びる2つの
ストランド(束状糸)及びこれらのストランドを接続す
る頂部を有する。
【0003】従来技術では、この種の編み織物には次の
ような不具合がある。第一に、ループがすべて同じ方向
に向いて形成されることである。即ち、各ループの頂部
は、織物内のすべてのループについて、常にループの脚
の一方側(左側又は右側)にある。この結果、自己把持
式ファスナーにおけるフック係合において、一方向側が
反対方向側よりもより効果が低くなる。従来技術におけ
る第二の不具合は、ループの形成のために使用される糸
の割合が、下地の形成のために使用される糸の割合より
大巾に低いことである。自己把持式ファスナーの場合、
有効な係合部分はループの形成された部分である。従っ
て、最大割合の糸がループの形成のために使用されるこ
とが望ましい。
【0004】本発明はこれらの2つの不具合を同時に解
決することを課題とする。即ち、横糸のない織物を使用
する自己把持式ファスナーのいずれの方向においても同
じフッキング性能を有する編み織物を得ると共に、織物
のすべての糸に対して大部分の糸、例えば40〜70
%、特に50〜60%、がループの形成に使用される織
物が提供される。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明は次のループ付編み織物を提供する。
【0006】即ち、相互に織込まれた鎖状ステッチ(編
目)糸又はウェールと横糸のない結合糸からなる下地
と、前記下地に編付けられた第一ループの網目とを備え
たループ付編み織物であって、前記第一ループの各々
は、前記下地に編付けられた2つの第一脚、前記2つの
第一脚から伸びる2つの第一ストランド及び前記2つの
第一ストランドを接続する第一頂部を有し、前記第一頂
部の各々は、すべての前記第一ループについて前記2つ
の第一脚の一方側に位置するものにおいて、前記ループ
付編み織物は前記下地に編付けられた第二ループの網目
を備え、前記第二ループの各々は、前記下地に編付けら
れた2つの第二脚、前記2つの第二脚から伸びる2つの
第二ストランド及び前記2つの第二ストランドを接続す
る第二頂部を有し、前記第二頂部の各々は、すべての前
記第二ループについて前記2つの第二脚の、前記第一脚
の一方側とは反対にある他方側に位置してなり、かつ、
前記2つの第二脚の各々は、前記第一ループの2つの第
一脚を接続する仮想線上において、前記2つの第一脚の
間、好ましくは中間、に位置してなることを特徴とする
ループ付編み織物。
【0007】2種のループの網目を有するこの新しい織
物を得るために、本出願人は次のような新しい方法を見
出した。即ち、織機において単に3つのガイドバーを使
用することにより、鎖状ステッチを形成する針の各針列
間において互いに間隔を置いた新しい針列配置を行う。
即ち、鎖状ステッチを形成する針の連続する2つの針列
間において、従来は1列であったが本発明においては互
いに間隔を置いた少くとも2つの針列を配置する。織機
においてループを形成する第三のバーは、2つの針列間
の間隔に相当する間隔をもってずれを有する2本の糸を
同時に編付ける。これにより、互いに反対方向に向いた
ループの網目を同時に製造することができる。
【0008】本発明の改良によれば、第一ループの第一
頂部は第二ループの第二頂部内に相互に織込まれる。こ
の結果、織物は全体として強度が増し、特に、下地内の
糸が破れた場合でも、破れた糸によりできた穴が相互に
織込まれたループにより拡大することを防止されるた
め、抵抗力が増大する。
【0009】本発明の一つの好ましい実施の形態におい
て、ループの脚はウェールに沿って形成される。
【0010】本発明の別の好ましい実施の形態におい
て、ループ付編み織物は、糸の径が17〜120デシテ
ックス(decitex)、特に22〜70デシテック
ス、である場合に、重量が15〜150g/m2 、特に
15〜40g/m2 である。
【0011】本発明はまた、上記のループ付編み織物を
製造する次の方法を提供する。
【0012】即ち、針列を有する経(たて)編み機にお
いてループ付織物を製造する方法であって、3つのガイ
ドバーを使用する工程を有し、第一のバーはいくつかの
針との協働により鎖状ステッチを形成し、第二のバーは
前記鎖状ステッチを形成する針と共に横糸のない糸結合
を形成し、第三のバーは前記鎖状ステッチを形成する針
の1列においてループの脚のメッシュ(編付け)を、ま
た、前記鎖状ステッチを形成する針の連続する2列の間
の針によりループの頂部のメッシュを交互に形成するも
のにおいて、前記鎖状ステッチを形成する針の連続する
2つの針列の間にはループ頂部を形成する針の少くとも
2つの針列が設けられ、前記第三のバーは前記鎖状ステ
ッチを形成する針の連続する2つの針列の間で少くとも
2つのループの網目を編付けるように2つの針を動か
し、かつ、前記2つの針は織機における2つの針列の間
隔に相当する間隔のずれをもって配されてなることを特
徴とするループ付編み織物の製造方法。
【0013】本発明の上記の方法の一つの好ましい実施
の形態では、前記第三のバーは、10−23ウィーブ
(weave)の織りサイクルを行う。
【0014】本発明の上記の方法の別の好ましい実施の
形態では、前記第三のバーは、10−45ウィーブの織
りサイクルを行う。
【0015】本発明はまた、本発明によるループ付編み
織物が支持体に、特に糊付けにより、固着されてなる積
層組立体に関する。
【0016】更に、本発明は、おむつカバーを支持体を
する積層組立体に関する。
【0017】また、本発明は、本発明の織物による自己
把持式ファスナーの雌部材を有するおむつカバーに関す
る。
【0018】以下において、本発明の2つの好ましい実
施の形態について、図面を参照し、例示的に説明する。
【0019】
【発明の実施の形態】経編み機により製造する時のルー
プ付織物は図1に略式に示してあり、その製造方法は、
3つのガイドバーを使用して実施する。第一のバーは、
本例における3つの針列のうちの1列(図において垂直
である)と協働して鎖状ステッチ1を形成する。第二の
ガイドバーは、鎖状ステッチ1を形成する針と協働して
横方向糸結合2を形成する。第三のバーは、鎖状ステッ
チを形成する針の1つの列においてループの脚3及び
3’のメッシュを、また、鎖状ステッチを形成する針の
連続する2つの列の間に位置する針の2列においてルー
プ頂部4、4’に相当するメッシュを、交互に形成す
る。
【0020】この横方向糸結合は非メッシュ式(ピック
式)システムによって実施されるが、これはメッシュ式
システムでもその他のシステムにより実施することもで
きる。鎖状ステッチ又はウェールは解放型、閉鎖型又は
交互型(一方向に2メッシュ、他方向に2メッシュ)と
することができる。
【0021】織機における図1に示した織物は、パイル
織りされたループの2つの網目、即ち、脚3とループ頂
部4を有する第一ループの網目及び脚3’とループ頂部
4’を有する第二ループの網目、を有する。ループを形
成するガイドバーはすべてのループを、織機における織
物の進行方向と同じ方向に編付ける。しかしながら、ガ
イドバーは隣接する2つの針列の間隔をもってずれた2
つの針を動かし、また、鎖状ステッチの連続する2つの
列の間で2つの針列がフリーに存在していたため、2つ
のループ網目は互いに反対方向に向き合う。即ち、図1
において、脚3と頂部4を有するループの網目は図の左
方向に向き、一方、脚3’と頂部4’を有するループの
網目は図の右方向に向く。ループ4’の脚3’は、第一
ループの網目の2つの脚3の間で鎖状ステッチ1に沿っ
て位置する。この脚3’は、隣接する第一ループの2つ
の脚3を結ぶ仮想線上に、好ましくはその中間に、あ
る。
【0022】糸サイズが50デシテックスの糸の場合、
織物中の糸の約60%がループの形成に使用される。隣
接する2列のウェール間において単列のループ形成針の
みが存在する従来の織物において、上記の第一ループの
網目のような単一のループの網目を形成する場合で、か
つ、同じサイズ、即ち、50デシテックスの糸を使用す
る場合は、織物中の糸は約30〜35%であった。
【0023】ループを形成するギルバー(gill b
ar)は、次に述べる10−23ウィーブの織りサイク
ルに従って稼働する。即ち、織機の運転において、針
(図1、図2において点で表される)は、行(図におい
て水平である)と縦列(図において垂直であり、0で始
まる番号を付される)を有するマトリックスにより分配
される。例えば、10−23ウィーブの織りサイクルで
は、バーは先ず縦列1に移り、次いで縦列0に、次いで
縦列2に、次いで縦列3に移り、次いで再び縦列1に戻
り同じサイクルを繰返す。
【0024】ギルバーの動きのサイクルは次の通りであ
る。第一ステップとして、バーは、ウェール又は鎖状ス
テッチの針列の間に位置する2つの針列の一方における
針において第一の糸のほつれを解き(縦列1)、第二ル
ープの頂部を形成する。次いで、既にメッシュ編みが完
了したウェール(縦列0)の針において第二の糸をメッ
シュ編みして、各メッシュに対するループ脚を形成す
る。
【0025】第二ステップとして、ギルバーは前記2つ
の針列の他方における針において第二の糸のほつれを解
き(縦列2)、第一ループの頂部を形成し、更に、次の
ウェールにおいて第二の糸をメッシュ編みして(縦列
3)、第二ループの脚を形成する。
【0026】こうしてサイクルを繰返す。
【0027】図2は、図1の織物に実質的に同一の別の
実施の形態を示す。但し、この場合、第一ループの網目
におけるループは、その頂部4において、第二ループの
網目におけるループとその頂部4’の高さにおける相互
の織込みを行う。これにより作られるループは、相互に
織込まれたループが織機から引取られる時、ループが図
1の実施の形態におけるものよりも大きな長さを保持す
るので、より大きくされている。2つのループの網目を
編付けるためのループバーは10−45ウィーブの織り
サイクルを行う。
【0028】バーのサイクルの開始は、図1の実施の形
態と同じである。しかしながら、サイクルの第二ステッ
プ部分においては、縦列2及び3におけるほつれ解きと
メッシュ編みの代りに、バーは縦列4及び5でほつれ解
きとメッシュ編みを実施する。ループを一緒に相互織り
するこの方法はまた、図1の場合におけるよりも更に均
一な両方向でのフッキングを可能とする。図1の場合に
は、明らかに各々のループが一方向に向う2つのループ
の網目が存在し、一方のループの網目は織機上の織物の
進行方向に向い、他方のループの網目は反対方向に向
う。結果として、ループは一方の網目にあるか他方の網
目にあるかによって、織物から互いに異る方向に突出す
るようになる。図2の織物の場合には、この問題は、織
物の進行方向に向くループが反対方向に向くループを引
連れるようになるため、すべてのループが織物から同方
向に突出する傾向を与えられ、その結果として、双方向
において、一層均一なフッキングが可能となる。
【0029】図3は、織機上における図1のものと同じ
ループを付けられた織物を示す。但し、ウェール又は鎖
状ステッチ1は2つでなく3つの針列で分けられてい
る。バーはそれ故ウィーブ10−34の織りサイクルを
行う。
【0030】同様に、図4は、織機上における図2のも
のと同じループを付けられた織物を示す。但し、鎖状ス
テッチ1は2つでなく3つの縦列で分けられている。バ
ーはそれ故ウィーブ10−56の織りサイクルを行う。
【0031】図5は、自己把持式ファスナーを有するお
むつカバー5を示す。この自己把持式ファスナーにおい
ては、図1又は図2による編み織物による雌部材6が支
持部材に接着されてあり、この支持部材がおむつカバー
の一方の縁部に接着、ヒートシール又はその他の方法で
固着される。こうして、自己把持式ファスナーにおける
雌部材6は、おむつカバーの他方の縁部にある雄部材7
によりしっかりと留め付けられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第三のバーにおいて10−23ウィーブの織り
サイクルを行う本発明のループ付編み織物の製造を説明
する略式図。
【図2】第三のバーにおいて10−45ウィーブの織り
サイクルを行う本発明の別のループ付編み織物の製造を
説明する略式図。
【図3】ウェールが図1、図2における2つでなく3つ
の針列によって分離され、第三のバーにおいて10−3
4ウィーブの織りサイクルを行う本発明の更に別のルー
プ付編み織物の製造を説明する略式図。
【図4】ウェールが図1、図2における2つでなく3つ
の針列によって分離され、第三のバーにおいて10−5
6ウィーブの織りサイクルを行う本発明の更に別のルー
プ付編み織物の製造を説明する略式図。
【図5】本発明の自己把持式ファスナーを備えた本発明
のおむつカバーを示す図。
【符号の説明】
1 鎖状ステッチ 2 横方向糸結合 3 第一脚 3’ 第二脚 4 第一頂部 4’ 第二頂部 5 おむつカバー 6 雌部材 7 雄部材

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に織込まれた鎖状ステッチ糸又はウ
    ェールと横糸のない結合糸からなる下地と、前記下地に
    編付けられた第一ループの網目とを備えたループ付編み
    織物であって、前記第一ループの各々は、前記下地に編
    付けられた2つの第一脚(3)、前記2つの第一脚
    (3)から伸びる2つの第一ストランド及び前記2つの
    第一ストランドを接続する第一頂部(4)を有し、前記
    第一頂部(4)の各々は、すべての前記第一ループにつ
    いて前記2つの第一脚(3)の一方側に位置するものに
    おいて、前記ループ付編み織物は前記下地に編付けられ
    た第二ループの網目を備え、前記第二ループの各々は、
    前記下地に編付けられた2つの第二脚(3’)、前記2
    つの第二脚(3’)から伸びる2つの第二ストランド及
    び前記2つの第二ストランドを接続する第二頂部
    (4’)を有し、前記第二頂部(4’)の各々は、すべ
    ての前記第二ループについて前記2つの第二脚(3’)
    の、前記第一脚(3)の一方側とは反対にある他方側に
    位置してなり、かつ、前記2つの第二脚(3’)の各々
    は、前記第一ループの2つの第一脚(3)を接続する仮
    想線上において、前記2つの第一脚(3)の間、好まし
    くは中間、に位置してなることを特徴とするループ付編
    み織物。
  2. 【請求項2】 前記第一ループの第一頂部(4)の各々
    は、前記第二ループの第二頂部(4’)内に相互に織込
    まれてなることを特徴とする請求項1記載のループ付編
    み織物。
  3. 【請求項3】 前記第一ループ及び第二ループの脚は、
    前記ウェールに沿って形成されてなることを特徴とする
    請求項1記載のループ付編み織物。
  4. 【請求項4】 前記ループ付編み織物は、糸の径が17
    〜120デシテックス、特に22〜70デシテックス、
    である場合に、重量が15〜150g/m2、特に15
    〜40g/m2 、であることを特徴とする請求項1記載
    のループ付編み織物。
  5. 【請求項5】 請求項1記載のループ付編み織物の製造
    方法であって、3つのガイドバーを使用する工程を有
    し、第一のバーはいくつかの針との協働により鎖状ステ
    ッチを形成し、第二のバーは前記鎖状ステッチを形成す
    る針と共に横方向糸結合を形成し、第三のバーは前記鎖
    状ステッチを形成する針の1列においてループの脚のメ
    ッシュを、また、前記鎖状ステッチを形成する針と次の
    列の前記鎖状ステッチを形成する針の間の針によりルー
    プを交互に形成するものにおいて、前記鎖状ステッチを
    形成する針列の2つの針列の間には少くとも2つの針列
    が設けられ、かつ、前記第三のバーは、前記鎖状ステッ
    チを形成する針列の連続する2つの針列の間で少くとも
    2つのループの網目を形成してなることを特徴とするル
    ープ付編み織物の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記第三のバーは、10−23ウィーブ
    の織りサイクルを行うことを特徴とする請求項5記載の
    ループ付編み織物の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第三のバーは、10−45ウィーブ
    の織りサイクルを行うことを特徴とする請求項5記載の
    ループ付編み織物の製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項1記載のループ付編み織物を支持
    体に、特に糊付けにより、固着させてなることを特徴と
    する積層組立体。
  9. 【請求項9】 前記支持体はおむつカバーであることを
    特徴とする請求項8記載の積層組立体。
  10. 【請求項10】 請求項1記載のループ付編み織物から
    なる自己把持式ファスナーの雌部材(6)を備え、前記
    雌部材(6)はフック掛けされる雄部材(7)に固定係
    合されてなることを特徴とするおむつカバー。
JP2001201972A 2000-07-04 2001-07-03 ループ付編み織物、その製造方法及び積層組立体 Pending JP2002069809A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008658A FR2811341B1 (fr) 2000-07-04 2000-07-04 Tissu a double reseaux de boucles et procede de fabrication
FR0008658 2000-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002069809A true JP2002069809A (ja) 2002-03-08

Family

ID=8852077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001201972A Pending JP2002069809A (ja) 2000-07-04 2001-07-03 ループ付編み織物、その製造方法及び積層組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020006758A1 (ja)
EP (1) EP1172472B1 (ja)
JP (1) JP2002069809A (ja)
AT (1) ATE297481T1 (ja)
DE (1) DE60111305T2 (ja)
ES (1) ES2240368T3 (ja)
FR (1) FR2811341B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2846346B1 (fr) * 2002-09-02 2008-02-01 Aplix Sa Film a double boucles entrelacees
EP1579779B1 (de) * 2004-03-22 2006-10-18 Nordenia Deutschland Gronau GmbH Verbundstoff für Klettverschlüsse, insbesondere Windelverschlüsse
JP5841318B2 (ja) 2010-08-06 2016-01-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 面ファスナ
FR2979112B1 (fr) * 2011-08-19 2013-08-16 Sofradim Production Tricot avec picots sur les deux faces
JP6563636B2 (ja) * 2014-11-04 2019-08-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 面ファスナー雌材、面ファスナー、及び吸収性物品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591753A (ja) * 1982-06-25 1984-01-07 ダスキンフランチヤイズ株式会社 両面パイル式長尺タオル経編地の編成方法
JP2000506427A (ja) * 1996-12-19 2000-05-30 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収体用の改良された雌留め具部分

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710598A (en) * 1970-01-29 1973-01-16 C Wilkens Method of knitting a pile fabric on a warp knitting machine
FR2317403A1 (fr) * 1975-07-10 1977-02-04 Seratec Sarl Procede de fabrication d'un tissu boucle sur un metier chaine et tissu obtenu
US4567075A (en) * 1983-05-20 1986-01-28 Fab Industries, Inc. Double faced knit fabric and method
US4712281A (en) * 1986-10-30 1987-12-15 Guilford Mills, Inc. Napped warp-knitted fabric and method of producing same
US4881383A (en) * 1988-07-05 1989-11-21 Guilford Mills, Inc. Warp knitted fabric with satin-like back and brushable face and method of knitting same
US5214942A (en) * 1991-06-06 1993-06-01 Guilford Mills, Inc. Loop-type textile fastener fabric and method of producing same
JP2539143B2 (ja) * 1992-08-31 1996-10-02 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション Crt表示装置におけるフォ―カス制御回路
US5664441A (en) * 1994-04-18 1997-09-09 Aplix, Inc. Fabric tape with loops for use as part of hook-and-loop fastener assembly
US6096667A (en) * 1994-07-25 2000-08-01 Milliken & Company Hook and loop fastener
FR2741636B1 (fr) * 1995-11-29 1998-02-06 Aplix Sa Ensemble lamine constitue par un tissu tricote chaine ou trame a boucles contrecolle sur un support, et son procede de fabrication
US5759662A (en) * 1996-12-19 1998-06-02 Standard Textile Co., Inc. Facing fabric for reusable incontinent products
US6367291B2 (en) * 1997-10-22 2002-04-09 Milliken & Company Hook and loop fastening structure
US6158255A (en) * 1998-08-07 2000-12-12 Milliken & Company Loop fabric with interlaced chain stitches
FR2791707B1 (fr) * 1999-03-30 2001-05-25 Aplix Sa Tissu tricote a boucles de faible grammage
US6845639B1 (en) * 2002-04-02 2005-01-25 Gfd Fabrics, Inc. Stretchable loop-type warp knitted textile fastener fabric and method of producing same
US6910353B2 (en) * 2002-11-27 2005-06-28 Milliken & Company Printed loop fabric and method for producing the same

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591753A (ja) * 1982-06-25 1984-01-07 ダスキンフランチヤイズ株式会社 両面パイル式長尺タオル経編地の編成方法
JP2000506427A (ja) * 1996-12-19 2000-05-30 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 吸収体用の改良された雌留め具部分

Also Published As

Publication number Publication date
EP1172472B1 (fr) 2005-06-08
EP1172472A1 (fr) 2002-01-16
DE60111305D1 (de) 2005-07-14
DE60111305T2 (de) 2006-05-11
US20020006758A1 (en) 2002-01-17
FR2811341A1 (fr) 2002-01-11
FR2811341B1 (fr) 2002-08-23
ATE297481T1 (de) 2005-06-15
ES2240368T3 (es) 2005-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2846465B2 (ja) 構造的に編成された織物状布帛
EP1698245A2 (en) Knitted surface fastener
US6845639B1 (en) Stretchable loop-type warp knitted textile fastener fabric and method of producing same
CN109715874A (zh) 一种中间形体透射的三层经编布的织造工艺及其布料
US6158255A (en) Loop fabric with interlaced chain stitches
US6196031B1 (en) Low unit weight knitted loop fabric
US8051684B2 (en) Knitted tulle
JP2002069809A (ja) ループ付編み織物、その製造方法及び積層組立体
US6367291B2 (en) Hook and loop fastening structure
US6449989B2 (en) Hook and loop fastening structure
JP2952194B2 (ja) フリンジ付ニット生地の編成方法
CN113789605B (zh) 一种三工位贾卡的经编提花产品编织方法
CN216885534U (zh) 一种透气网眼针织面料
JP3338996B2 (ja) 編込みスライドファスナー
CN220183522U (zh) 一种具有通透效果的单层经编贾卡网布
JP3030490U (ja) 経編レース地におけるふさ部のほつれ止め構造
SU1664923A1 (ru) Основов заный сетчатый трикотаж
JPS6245760A (ja) 織物調立体編物およびその製造方法
CN115506077A (zh) 一种新型经编双贾卡双纱架鞋面织物及编织方法
CN116516564A (zh) 一种具有通透效果的单层经编贾卡网布及其制作方法
JP3080686U (ja) 立毛編地及びその編地を生産するダブルニードルバー経編機
JPH0576283B2 (ja)
JP2964078B2 (ja) 編レース
RU2353721C1 (ru) Основовязаный ластичный платированный трикотаж (варианты)
CN116575176A (zh) 一种单面立体复合结构面料、制造方法及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110920