JP2002069279A - 相溶性樹脂組成物 - Google Patents

相溶性樹脂組成物

Info

Publication number
JP2002069279A
JP2002069279A JP2000256122A JP2000256122A JP2002069279A JP 2002069279 A JP2002069279 A JP 2002069279A JP 2000256122 A JP2000256122 A JP 2000256122A JP 2000256122 A JP2000256122 A JP 2000256122A JP 2002069279 A JP2002069279 A JP 2002069279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
phb
pcl
resin composition
caprolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000256122A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Inoue
義夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2000256122A priority Critical patent/JP2002069279A/ja
Publication of JP2002069279A publication Critical patent/JP2002069279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに混和しないPCLとPHBの混合樹脂
から破断伸度で代表される柔軟性及び引張強度で代表さ
れる機械的性質の改善された相溶性樹脂組成物を提供す
ること。 【解決手段】 ポリ(3−ヒドロキシブチレート)(P
HB)とポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)及び相
溶化剤としてポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチ
レングリコール)ブロック共重合体を含んでなる相溶性
樹脂組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、相溶性を有する樹
脂組成物に関する。より詳しくは、互いに混和しない2
種類の特定樹脂と特定ブロック成分を含む共重合体の相
溶化剤とからなる相溶性樹脂組成物に関する。その樹脂
組成物の各構成樹脂は生分解性を有し、改善された機械
的性質を有する。
【0002】
【従来の技術】生分解性ポリマーの研究及び開発への時
代的要請が増大し、生分解性を有する多種の新規なポリ
マーが入手可能となっている。現在市販の生分解性ポリ
マーの殆どは脂肪族ポリエステル、ポリエーテル、ポリ
(ビニルアルコール)、天然多糖類に限られている。こ
れらの中で最も重要な生分解性ポリマーは、脂肪族ポリ
エステルであり、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコライ
ド、ポリ(ε−カプロラクトン)(以下、「PCL」と
略称することがある。)、ポリ(3−ヒドロキシブチレ
ート)(以下、「PHB」と略称することがある。)、
及びポリ(コハク酸ブチル)等である。今まで多くの研
究がこれらのポリエステルの性質及び応用に関しなされ
てきたが、これらのポリエステルの多くの性能は、必ず
しも実用で求められる性能を満たすものばかりではない
ことが解っている。例えば、ポリ(ε−カプロラクト
ン)(PCL)、及びポリ(3−ヒドロキシブチレー
ト)(PHB)は、熱可塑性、生体適合性、生分解性を
有している。生合成したアイソタクチックPHB(以
下、「i−PHB」と略称することがある。)は、高結
晶性に由来する脆さのために破断伸度が低い。また、i
−PHBの加工可能温度領域は、その融点付近で熱分解
を起こし易いので非常に狭い。また、β−ブチロラクト
ンをアニオン重合して合成したPHBは、高分子量であ
ってもフィルム形成能のない完全な不定形アタクチック
PHB(以下、「a−PHB」と略称することがあ
る。)である。また、PCLは、機械的強度が比較的高
く、融点は60℃付近で加工温度としては低すぎるが、
高い柔軟性を有している。これらのPHBとPCLをポ
リマーブレンドにより、それぞれの成分に比してより改
善された柔軟性、機械的強度を有する樹脂組成物を得よ
うとする試みがなされたが、両樹脂は混和しないため、
単なる両樹脂のブレンドのみでは、望まれた性能を有す
るには至っていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、互い
に混和しないPCLとPHBの混合樹脂から破断伸度で
代表される柔軟性及び引張強度で代表される機械的性質
の改善された相溶性樹脂組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決するためには、ポリマーブレンド調製の際、ポリ
マー同士の混和性を考慮することが重要であるとの認識
に基づき鋭意検討した結果、混和しない二つの樹脂成分
である(PCL)及び(PHB)のそれぞれと混和性が
あるセグメントを有する特定のブロック共重合体を用い
ることによりかかる問題点を解決し得ることを見い出
し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち本発明は、ポリ(3−ヒドロキシ
ブチレート)とポリ(ε−カプロラクトン)及び相溶化
剤としてポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチレン
グリコール)ブロック共重合体を含んでなる相溶性樹脂
組成物を提供する。前記発明において、ポリ(3−ヒド
ロキシブチレート)がアイソタクチックPHB又はアタ
クティックPHBから選ばれた少なくとも1種である相
溶性樹脂組成物を提供する。ポリ(3−ヒドロキシブチ
レート)とポリ(ε−カプロラクトン)の混合割合が重
量で(PHB/PCL)=1/99〜99/1(両者の
合計は100重量%)である前記発明の相溶性樹脂組成
物を提供する。ポリ(3−ヒドロキシブチレート)とポ
リ(ε−カプロラクトン)の混合樹脂100重量部に対
してポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチレングリ
コール)ブロック共重合体1〜100重量部からなる前
記発明の相溶性樹脂組成物を提供する。ブロック共重合
体を構成する(ε−カプロラクトン)単量体単位と(エ
チレングリコール)単量体単位が重量で(ε−カプロラ
クトン)単位/(エチレングリコール)単位=99/1
〜40/60(両者の合計は100重量%)である前記
発明の相溶性樹脂組成物を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳しく説明
する。純PCLはi−PHBとは混和しないことがKuma
gai,Y.Doi, Y.Polym.Degrad.Stab.,1992,36,241で報告
されている。このような非混和性ブレンドにおいて個々
のブレンド成分相間の接着性を改善するプロセスを相溶
化と呼ぶ。本発明では、PCL、PHB及びポリ(ε−
カプロラクトン)−ポリ(エチレングリコール)ブロッ
ク共重合体(以下、「PCL−b−PEG」と略称する
こともある)からなる樹脂組成物の破断伸度及び引張強
度の両方が、PCL及びPHBの各ポリマーを単純にブ
レンドした時のブレンド物と比較して、より改善されて
いれば本発明の相溶性樹脂組成物であるとする。
【0007】本発明でポリマーブレンドに用いるポリ
(3−ヒドロキシブチレート)(PHB)としては、例
えば、バクテリア発酵により生合成されたアイソタクチ
ックPHB(i−PHB)及びβ−ブチロラクトンをア
ニオン重合することにより得られるアタクチックPHB
(a−PHB)のような化学的に合成したPHB、或い
はこれらの混合物が含まれる。PHBの選択に当たっ
て、特に制限はないが分子量(数平均分子量Mn、以下
同じ)は10,000以上、更には40,000以上で
あることが好ましい。また、ポリマーブレンドに用いる
もう一方のポリマーであるポリ(ε−カプロラクトン)
(PCL)は、ポリマーブレンド物に機械的強度、及び
柔軟性を付与する意味で重要であるが、選択に当たって
の特段の制限はない。分子量は10,000以上、更に
は50,000以上であることが好ましい。PHBとP
CLのブレンド割合(PHB/PCL)は、目的とする
ポリマーブレンドに要求される機能により決定され、特
に制限はないが、重量で1/99〜99/1(両者の合
計は100重量%)、更には20/80〜80/20が
好ましい。
【0008】本発明で用いるポリ(ε−カプロラクト
ン)−ポリ(エチレングリコール)ブロック共重合体
(PCL−b−PEG)は、ポリ(ε−カプロラクト
ン)(PCL)とポリ(エチレングリコール)(PE
G)又はモノメトキシ−ポリ(エチレングリコール)
(以下、「MPEG」と略称することもある。)とのブ
ロック共重合体であり、相溶化剤として用いる。該ブロ
ック共重合体の一方のブロックを構成するPCL単位と
しては、特に制限はないが、PCLブロックの平均の分
子量は1,000以上、更に10,000以上であるこ
とが好ましい。ブロック共重合体のPCLブロック単位
の平均の分子量は、該ブロック重合体を合成するときの
ブロック共重合の反応条件(例えば、ε−カプロラクト
ン単量体の仕込み割合、反応温度等)でコントロールで
きる。また、該ブロック共重合体の他方のブロックを構
成するPEG又はMPEGとしては、特段の制限はない
が、PEGブロックの平均の分子量は500〜300,
000、更には、1,000〜100,000が好まし
い。又はMPEGブロックの平均の分子量は500〜3
00,000、更には、500〜100,000が好ま
しい。PEG又はMPEGブロック単位の分子量が小さ
すぎたり、或いは大きすぎると、相溶化効果が発現し難
くなる。PCL−b−PEGの分子量は1,500以
上、更には10,000以上であることが好ましい。分
子量が1,000に満たないと機械的強度、柔軟性など
の相溶化効果が発現し難くなるので、ブレンドに用いる
PHB及びPCLの分子量も考慮に入れて適宜決めると
よい。
【0009】ブロック共重合体を構成する(ε−カプロ
ラクトン)単量体単位と(エチレングリコール)単量体
単位は、特に制限はないが重量で(PCL/PEG)=
99/1〜40/60(両者の合計は100重量%)、
更には98/2〜50/50が好ましい。
【0010】前記ブロック共重合体は、例えば、ε−カ
プロラクトンを重合開始剤と共に、窒素封入下に、予め
PEG又はMPEGの入った撹拌器を装着した反応容器
に注入し、反応温度を110〜120℃で、15〜25
時間反応させ、反応後、生成物をクロロホルムに溶解
し、次いでメタノールを加えて沈殿させて精製すること
によって得ることができる。得られるブロック共重合体
は、式(1)及び(2)で表される。
【0011】
【化1】 (n,mは1以上の整数)
【0012】このようにして得たブロック共重合体(P
CL−b−PEG)は、(PHB)/(PCL)の混合
樹脂100重量部に対して1〜100重量部、更には、
5〜20重量部添加することが好ましい。添加量が1重
量部に満たないとブロック共重合体の相溶化剤としての
効果が発現しない。また、100重量部を越えると、相
溶化剤であることの意義を失うため好ましくない。
【0013】(PHB)、(PCL)及び(PCL−b
−PEG)は、予め(PHB)/(PCL)の混合樹脂
を調製しておき、これに(PCL−b−PEG)を所定
量添加してもよいし、各樹脂を同時に混合してもよい。
混合は公知の方法で行うことができる。混合装置に関し
ては特に限定されるものではないが、例えば、押出機を
用いて混合する方法(溶融混練法)が短時間で連続的に
処理できる点で工業的には推奨される。混合時の温度は
180〜210℃の範囲が好ましい。共通溶媒に三者を
同時に溶解後、溶媒を除去する方法によっても相溶性樹
脂組成物を調製できる。また、本発明の相溶性樹脂組成
物には、本発明の効果を損なわない範囲で改質剤、充填
剤、滑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、安定剤、顔料、
着色剤、各種フィラー、静電気防止剤、離型剤、可塑
剤、香料、抗菌剤等の各種添加剤の他に、エステル交換
触媒、各種モノマー、カップリング剤、末端処理剤、そ
の他の樹脂、木粉、でんぷん等を加えることができる。
【0014】本発明の相溶性樹脂組成物は、適度な破断
伸張性、引張強度、生分解性を有するので、例えば、射
出成形、押出成形、真空成形、ブロー成形等により成形
し、農業分野、漁業分野、食品分野、衣料分野、医療分
野、包装材料分野で広く用いることができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。尚、
評価は以下のように行った。ブロック共重合体及びa−
PHBのGPC測定は、Toso SC−8010コン
トローラー及び屈折検出器(refractive detector)を
具備したTosoHLC−8020 GPCを用い、ク
ロロホルムを溶出液とし、1.0ml/min.の溶出
速度で行った。検量線作成のために分子量多分散度の低
いポリスチレンを使用した。容量10μlのサンプルの
クロロホルム溶液(濃度1.0g/l)を注入した。
【0016】サンプル(ブロック共重合体又はa−PH
B)のCDCL3溶液の1H NMRスペクトルは室温で
JEOL SX−500スペクトロメーターで測定し
た。試料の引張強度及び破断伸度の測定は島津 EZ試
験機を用い、クロスヘッド速度、3mm/min.室温
で行った。3個の試料の平均値で報告した。
【0017】使用原料は以下のようにした。Aldrichか
ら入手した細菌発酵により得られたアイソタクチック−
ポリ(3−ヒドロキシブチレート)(i−PHB)は、
1,2−ジクロロエタン溶液とし、これをエタノールへ
入れ沈殿して精製した。ポリ(ε−カプロラクトン)
(PCL)は(Mn=7.87×104、Mw/Mn=
1.47、ダイセル化学工業(株)製、セルグリーンP
H4)を使用した。分子量20000(PEG2000
0、Mn=20000)のポリ(エチレングリコール)
(Aldrichから入手)と分子量750(MPEG75
0、Mn=750)のメトキシ−ポリ(エチレングリコ
ール)(Aldrichから入手)は、使用前にテトラヒドロ
フラン(THF)溶液とし、これをヘキサン中で沈殿
し、減圧下60℃で8時間乾燥し精製した。ε−カプロ
ラクトン(Acrosから入手)はCaH2存在下、真空蒸留に
より精製した。カプリル酸錫(II)(Stannous(II) octoa
te)(和光純薬(株))は入手したままの状態で使用し
た。β-ブチロラクトン及び18-クラウン-6エーテル
は、いずれも東京化成工業(株)から入手Kurcok,P.;Du
bois,Ph.;Sikorska,W.;Jedrinski,Z.;Jerome,R.Macromo
lecules, 1997,30,5591及びJedlinsky,Z.;Stolarzewic
z,A.;Grobelny,Z.;Szwarc,M.J.Phys.Chem.,1984,88,609
4で報告された方法により精製した。即ち、β-ブチロラ
クトンは、室温にて水素化カルシウム上で48時間乾燥
し、次いでNa/Kアロイ上で乾燥、蒸留後、直ちに使
用した。18-クラウン-6エーテルは、アセトニトリルと
の錯体として再沈殿後、減圧下、40℃にて乾燥し、使
用した。オレイン酸カリウム(東京化成工業(株)から
入手)は減圧下、40℃で6時間乾燥した。使用したす
べての溶媒は分析グレードである。
【0018】(ポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エ
チレングリコール)ブロック共重合体(PCL−b−P
EG)の製造)乾燥窒素気流下に、ε−カプロラクトン
15g(PEG20000の場合)、又は195g(M
PEG750の場合)及びカプリル酸錫(II)0.002
g(PEG20000の場合)又は0.032g(MP
EG750の場合)を予め秤量し、乾燥したポリ(エチ
レングリコール)(PEG20000を5g又はMPE
G750を3g)が入っているフラスコに注入した。フ
ラスコを乾燥窒素でパージし、密封した。次いで反応混
合物を115℃に加熱し、オイルバス中この温度で24
時間保持した。重合生成物は、クロロホルムに溶解させ
メタノール中で沈殿させる操作を2度行い精製した。精
製した重合体は真空中40℃で恒量になるまで乾燥し、
それぞれPEG20000系(PCL−b−PEG)を
12.43g、及びMPEG750系(PCL−b−P
EG)を161.75g得た。生成重合体は1H NM
Rで同定した。分子量はGPCで測定した。Mn=6.
2×104、Mw/Mn=1.86のPEG20000
系のブロック共重合体(PEG20000系PCL−b
−PEG)及びMn=4.4×104、Mw/Mn=1.
45のMPEG750系のブロック共重合体(MPEG
750系PCL−b−PEG)を得た。1H NMRスペ
クトルはブロック共重合体に由来する構造とよい一致を
示し、すべての精製共重合体のGPCカーブは単一形態
の分布を示した。従って、1H NMR及びGPC測定
からこの反応は共重合反応であること、及びブロック共
重合体の精製物にはPEG及びPCLの痕跡量も残存し
ないことを確認した。
【0019】(アタクチック ポリ(3−ヒドロキシブ
チレート)(a−PHB)の合成)オレイン酸カリウム
/18−クラウン−6エーテル錯体(モル比=1:1)
を開始剤として塊状でアニオン重合によりa−PHBを
合成した。乾燥窒素下、18−クラウン−6エーテル
0.41gとβ−ブチロラクトン78gを、予め秤量し
た乾燥オレイン酸カリウム0.50gの入った反応容器
に入れた。容器を密封し、25℃で2週間アニオン重合
を行った。重合生成物のTHF溶液をエタノール中に入
れ、沈殿させる操作を2回繰り返し精製した。次いで恒
量になるまで室温で乾燥し72.64gの精製重合体を
得た。重合体の構造は、1H NMRの測定により確認
した。分子量及び分子量分布はGPC測定からMn=
4.5×104、Mw/Mn=1.17であった。
【0020】(実施例1〜6及び比較例1〜4)PHB
及びPCL及びPEG20000系のブロック共重合体
又はMPEG750系ブロック共重合体を表1に示した
配合割合でクロロホルムに溶解、混合し、2.5重量%
のクロロホルム溶液とした。試料の2.5重量%クロロ
ホルム溶液をテフロン(登録商標)製の皿の上にキャス
トしてブレンドフィルムとした。溶媒を室温で蒸発さ
せ、次いでフィルムを室温で真空中2週間、更に40℃
で2週間乾燥させた。尚、機械的性質は、溶液キャスト
法で調製したフィルムを更に圧縮成形装置(東洋精機
(株)製、ミニテストプレス−10)により、5Mp
a、160℃で成形し、厚さ70〜110μmのシート
として測定した。測定の結果を表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明により、混和しないPCLとPH
Bブレンドにおいて、PEG20000系及びMPEG
750系のブロック共重合体を相溶化剤として添加する
ことによりブロック共重合体を添加しないブレンドのみ
のときに比して、機械的強度、柔軟性が改善された相溶
性樹脂組成物を提供することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ(3−ヒドロキシブチレート)(P
    HB)とポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)及び相
    溶化剤としてポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチ
    レングリコール)ブロック共重合体を含んでなる相溶性
    樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 PHBがアイソタクチックPHB又はア
    タクティックPHBから選ばれた少なくとも1種である
    請求項1記載の相溶性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 PHBとPCLの混合割合が重量で
    ((PHB)/(PCL))=1/99〜99/1(両
    者の合計は100重量%)である請求項1又は2記載の
    相溶性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 PHBとPCLの混合樹脂100重量部
    に対してポリ(ε−カプロラクトン)−ポリ(エチレン
    グリコール)ブロック共重合体1〜100重量部からな
    る請求項1〜3のいずれかに記載の相溶性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 ブロック共重合体を構成する(ε−カプ
    ロラクトン)単量体単位と(エチレングリコール)単量
    体単位が重量で(ε−カプロラクトン)単位/(エチレ
    ングリコール)単位=99/1〜40/60(両者の合
    計は100重量%)である請求項1〜4のいずれかに記
    載の相溶性樹脂組成物。
JP2000256122A 2000-08-25 2000-08-25 相溶性樹脂組成物 Pending JP2002069279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256122A JP2002069279A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 相溶性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000256122A JP2002069279A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 相溶性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002069279A true JP2002069279A (ja) 2002-03-08

Family

ID=18744781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000256122A Pending JP2002069279A (ja) 2000-08-25 2000-08-25 相溶性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002069279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007095709A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Phb Industrial S.A. Environmentally degradable polymeric composition and process for obtaining an environmentally degradable polymeric composition
CN102108562A (zh) * 2010-11-16 2011-06-29 清华大学 一种聚羟基脂肪酸酯纤维的制备方法
CN103224697A (zh) * 2013-05-21 2013-07-31 上海交通大学 一种可完全生物降解的pha/pcl共混物及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007095709A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Phb Industrial S.A. Environmentally degradable polymeric composition and process for obtaining an environmentally degradable polymeric composition
JP2009527594A (ja) * 2006-02-24 2009-07-30 ぺー・アガー・ベー・インドウストリアル・エシ・アー 環境分解性ポリマー組成物及び環境分解性ポリマー組成物を得る方法
CN102108562A (zh) * 2010-11-16 2011-06-29 清华大学 一种聚羟基脂肪酸酯纤维的制备方法
CN103224697A (zh) * 2013-05-21 2013-07-31 上海交通大学 一种可完全生物降解的pha/pcl共混物及其制备方法
CN103224697B (zh) * 2013-05-21 2015-12-02 上海交通大学 一种可完全生物降解的pha/pcl共混物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ding et al. PLA-PBAT-PLA tri-block copolymers: Effective compatibilizers for promotion of the mechanical and rheological properties of PLA/PBAT blends
Teramoto et al. Cellulose diacetate-graft-poly (lactic acid) s: synthesis of wide-ranging compositions and their thermal and mechanical properties
Zhao et al. Synthesis and thermal properties of novel star-shaped poly (L-lactide) s with starburst PAMAM–OH dendrimer macroinitiator
TWI608031B (zh) 聚酯及其製造方法
Don et al. Preparation and properties of blends from poly (3‐hydroxybutyrate) with poly (vinyl acetate)‐modified starch
KR101049058B1 (ko) 지방족 폴리에스테르계 공중합체, 그 제조방법 및 이를 이용한 폴리 유산 수지 조성물
Perego et al. Copolymers of l‐and d, l‐lactide with 6‐caprolactone: synthesis and characterization
Calderón et al. Synthesis and characterization of compatibilizers for blends of polypropylene carbonate and polybutylene succinate via free‐radical grafting of maleic anhydride
Benvenuta-Tapia et al. Reduction of molar mass loss and enhancement of thermal and rheological properties of recycled poly (lactic acid) by using chain extenders obtained from RAFT chemistry
JP2019536851A (ja) ポリエステル組成物およびその調製方法
Dabbaghi et al. Synthesis and characterization of biodegradable multicomponent amphiphilic conetworks with tunable swelling through combination of ring‐opening polymerization and “click” chemistry method as a controlled release formulation for 2, 4‐dichlorophenoxyacetic acid herbicide
Chumeka et al. Bio‐based diblock copolymers prepared from poly (lactic acid) and natural rubber
Zhang et al. Toughening modification of PLLA by combination of copolymerization and in situ reactive blending
CN111944291B (zh) 一种聚乳酸树脂组合物及其制备方法
JP2002069279A (ja) 相溶性樹脂組成物
Tsai et al. Synthesis, properties and enzymatic hydrolysis of biodegradable alicyclic/aliphatic copolyesters based on 1, 3/1, 4-cyclohexanedimethanol
Zhang et al. Synthesis and characterization of biodegradable triblock copolymers based on bacterial poly [(R)‐3‐hydroxybutyrate] by atom transfer radical polymerization
JP6474125B2 (ja) ジエン系ポリマーとポリ乳酸とのグラフトコポリマーおよびその製造方法
Bian et al. Preparation of high toughness and high transparency polylactide blends resin based on multiarmed polycaprolactone‐block‐poly (l‐lactide)
Tasdelen et al. Synthesis and Characterization of Block-Graft Copolymers [poly (epichlorohydrin-b-styrene)-g-poly (methyl methacrylate)] by Combination of Activated Monomer Polymerization, NMP and ATRP
Caner et al. Preparation of hetero-armed POSS-cored star-shaped PCL-PLA/PLA composites and effect of different diisocyanates as compatibilizer
Dong et al. Synthesis and characterization of eco‐friendly poly (ε‐caprolactone) plasticizer facilitating phthalate‐free polyvinyl chloride with novel star/net‐shaped structures
WO2017073506A1 (ja) 末端変性ポリブチレンテレフタレート樹脂、それを含む熱可塑性樹脂組成物、および成形品
Mejía et al. Styrene–hydroxyethyl acrylate copolymer based alkyd resins with a comb‐type structural morphology obtained with a high solid content
CN114479024A (zh) 一种乳酸/戊酸共聚物、制备方法及其立构复合物

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20050825

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Effective date: 20051024

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20051024