JP2002064597A - カード機能付携帯電話機 - Google Patents

カード機能付携帯電話機

Info

Publication number
JP2002064597A
JP2002064597A JP2000293127A JP2000293127A JP2002064597A JP 2002064597 A JP2002064597 A JP 2002064597A JP 2000293127 A JP2000293127 A JP 2000293127A JP 2000293127 A JP2000293127 A JP 2000293127A JP 2002064597 A JP2002064597 A JP 2002064597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
card
mobile phone
stored
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000293127A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Kubo
博道 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PURESUTO KK
Original Assignee
PURESUTO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PURESUTO KK filed Critical PURESUTO KK
Priority to JP2000293127A priority Critical patent/JP2002064597A/ja
Publication of JP2002064597A publication Critical patent/JP2002064597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機に格納したクレジットカード、銀
行カード等のデータをディスプレーに表示し、カードと
して使用する。さらに、データの格納、及びデータの抹
消を通信によって行う。 【解決手段】 携帯電話機(1)にクレジットカード、
銀行カード等のデータ、及び暗証番号を格納し、前記格
納した暗証番号と決められたボタン操作によって入力し
た暗証番号とが互いに一致した結果が得られたとき、格
納したデータを文字(2)、数字(3)、バーコード
(4)によってディスプレー(5)に表示することによ
り、携帯電話機(1)をカードとして使用することが可
能となり、便利である。また、データの格納、及びデー
タの抹消を通信によって行うことにより、カード発行に
ともなう諸経費が削減可能となり、経済的である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、クレジットカー
ド、銀行カード等のデータをカードとしてディスプレー
に表示した携帯電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、携帯電話機に設けられた機能は電
話機として便利に使用することを目的としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】使用的に優れた機能は
多数設けられているが、カードとして使用できる機能は
なかった。また、カードを作成するのは作成費、送付費
等、高額な経費がかかった。従って、携帯電話機にクレ
ジットカード、銀行カード等のデータを格納し、前記格
納したデータをディスプレーに表示することにより、カ
ードとして使用することが可能となる。また、データの
格納、及びデータの抹消を通信によって可能とすること
により、カードの作成が不要となり、前述の欠点を解消
しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、携帯電話機に
クレジットカード、銀行カード等のデータ、及び暗証番
号を格納し、前記格納した暗証番号と決められたボタン
操作によって入力した暗証番号とが互いに一致した結果
が得られたとき、クレジットカード、銀行カード等の格
納したデータを文字、数字、バーコードによってディス
プレーに表示し、且つ、データの格納、及びデータの抹
消を通信によって可能とすることにより、問題点を解決
している。
【0005】
【発明の実施の形態】携帯電話機に格納したクレジット
カード、銀行カード等のデータは格納された暗証番号
と、決められたボタン操作によって入力した暗証番号と
が互いに一致した結果が得られたとき、格納したデータ
を文字、数字、バーコードによってディスプレーにカー
ドとして表示し、このデータがカードとして表示された
ディスプレーをCD機、ATM機等に設けた読み取り
部、キャッシャーの読み取り部に近接することにより、
文字、数字読み取り機で読み取ることは勿論、バーコー
ド読み取り機によっても読み取ることができ、携帯電話
機をカードとして使用することが可能となる。また、使
用者を認識する場合は、データが読み取られたCD機、
キャッシャー等に暗証番号を入力して認識する。また、
暗証番号をディスプレーに表示し、CD機、キャッシャ
ー等の読み取り部でデータと共に暗証番号を一度に読み
取る方法も可能である。
【0006】また、データの格納は通信によって携帯電
話機に送信し、又データの抹消は格納したデータのみが
抹消できるビールスを送信して行う。なお、ショップ内
の機器によってもデータの格納、及び抹消ができるよう
にするのもよい。
【0007】
【実施例】図1において、携帯電話機(1)にクレジッ
トカード、銀行カード等のデータ、及び暗証番号を格納
し、前記格納された暗証番号と決められたボタン操作に
よって入力した暗証番号とが互いに一致した結果が得ら
れたとき、クレジットカード、銀行カード等の格納した
データが文字(2)、数字(3)、バーコード(4)に
よってディスプレー(5)にカードとして表示される。
さらに、データがカードとして表示されたディスプレー
(5)をCD機、ATM機、キャッシャー等に設けられ
た文字、数字、バーコード読み取り部(図示せず)に近
接することにより、データが読み取られ、携帯電話機
(1)をカードとして使用することが可能となる。な
お、図中、データを文字(2)、数字(3)、バーコー
ド(4)によって同時にディスプレー(5)に表示した
が、表示方法を文字(2)と数字(3)、又は文字
(2)とバーコード(4)、又はデータの重要部をバー
コード(4)のみで表示するのもよい。また、図中、表
示したデータの枠は必要により表示、又は非表示とす
る。
【0008】なお、読み取りをより確実にするために、
データの表示時にはディスプレー(5)のライトを点灯
し、データの表示を鮮明に保つようにすることもでき
る。
【0009】また、携帯電話機(1)の紛失、盗難に備
え、カード使用者が本人である旨を第三者が確認するた
めに、デジタル写真で取り入れた顔写真をデータと共に
表示することも可能である。
【0010】
【発明の効果】前述の様に、本発明のカード機能付携帯
電話機はクレジットカード、銀行カード等のデータを文
字、数字、バーコードによってディスプレーに表示した
ので、文字、数字読み取り機で読み取ることは勿論、バ
ーコード読み取り機によっても読み取ることができ、携
帯電話機をカードとして使用することが可能となり、便
利である。また、データの格納、及び抹消を通信によっ
て行うことにより、カード発行にともなう諸経費の削減
が可能となり、経済的である。
【0011】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカード機能付携帯電話機を示す正面図
である。
【符号の説明】 1 携帯電話機 2 文字 3 数字 4 バーコード 5 ディスプレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109H

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話機(1)にクレジットカード、
    銀行カード等のデータ、及び暗証番号を格納し、前記格
    納した暗証番号と決められたボタン操作によって入力し
    た暗証番号とが互いに一致した結果が得られたとき、ク
    レジットカード、銀行カード等の格納したデータを文字
    (2)、数字(3)、バーコード(4)によってディス
    プレー(5)に表示したところを特徴とするカード機能
    付携帯電話機。
  2. 【請求項2】 携帯電話機(1)のデータの格納、及び
    データの抹消を通信によって可能とした請求項1記載の
    カード機能付携帯電話機。
JP2000293127A 2000-08-21 2000-08-21 カード機能付携帯電話機 Pending JP2002064597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293127A JP2002064597A (ja) 2000-08-21 2000-08-21 カード機能付携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000293127A JP2002064597A (ja) 2000-08-21 2000-08-21 カード機能付携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002064597A true JP2002064597A (ja) 2002-02-28

Family

ID=18775965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000293127A Pending JP2002064597A (ja) 2000-08-21 2000-08-21 カード機能付携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002064597A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005062238A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Codex Inc. 情報通信端末、情報配信サ−バ、情報伝送システム及び情報伝送プログラム
KR100578148B1 (ko) * 2002-12-07 2006-05-10 주식회사 헬스피아 아이씨 카드 결제 기능을 가진 이동 통신 단말기
WO2008018766A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus and system for providing financial service by using mobile station in packet data system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100578148B1 (ko) * 2002-12-07 2006-05-10 주식회사 헬스피아 아이씨 카드 결제 기능을 가진 이동 통신 단말기
WO2005062238A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Codex Inc. 情報通信端末、情報配信サ−バ、情報伝送システム及び情報伝送プログラム
WO2008018766A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus and system for providing financial service by using mobile station in packet data system
US7861922B2 (en) 2006-08-09 2011-01-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus and system for providing financial service by using mobile station in packet data system
KR101290989B1 (ko) 2006-08-09 2013-07-30 삼성전자주식회사 패킷 데이터 시스템에서 이동 단말을 이용한 금융 서비스제공 방법과 장치 및 그 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012298727B2 (en) Electronic information card for retrieving financial information
AU2007249461B2 (en) System and method for activating telephone-based payment instrument
US20140114861A1 (en) Hand-held self-provisioned pin ped communicator
US20080126260A1 (en) Point Of Sale Transaction Device With Magnetic Stripe Emulator And Biometric Authentication
KR20010030344A (ko) 범용 자기 스트라이프 카드
US8152056B2 (en) Secure cards and methods
WO2001097115A1 (fr) Procede de reglement electronique au moyen d'un terminal mobile
WO2008147457A1 (en) Point0f sale transaction device with magnetic stripe emulator and biometric authentication
IL104422A (en) Method and apparatus for magnetically writing on plastic cards
WO2008105703A1 (en) Pos module
US20060118621A1 (en) Transaction card system having security against unauthorized usage
JP2002064597A (ja) カード機能付携帯電話機
KR200205726Y1 (ko) 명함데이터를 기록하기 위한 명함정보기록재생단말장치
NL1008454C2 (nl) Inrichting voor het veilig opslaan en oproepen van persoonlijke identifikatiecodes van betaalkaarten en dergelijke.
TWI515673B (zh) Mobile device payment system and method
KR200223760Y1 (ko) 지문 인식 장치를 갖는 신용 카드등
JPH06223088A (ja) データ照会システム
JP2002203225A (ja) 認証補助装置、個人認証装置、個人認証システム及びidメディア発行/個人認証ネットワークシステム
CN203084757U (zh) 防伪银行卡、自动柜员机及防伪系统
JPH119433A (ja) 弔問客管理システム
KR20050031656A (ko) 금전출납부 기능을 가지는 무선통신단말기 및 그 방법
JP2002042064A (ja) 携帯情報端末装置
ES2417406B1 (es) Sistema de pago y de realización de transacciones bancarias
TWM286415U (en) Electronic transaction device having twofold authentication function
TWM289006U (en) Authentication device and reading device for authentication data thereof