JP2002062763A - Image forming apparatus, control method therefor and recording medium - Google Patents

Image forming apparatus, control method therefor and recording medium

Info

Publication number
JP2002062763A
JP2002062763A JP2000248100A JP2000248100A JP2002062763A JP 2002062763 A JP2002062763 A JP 2002062763A JP 2000248100 A JP2000248100 A JP 2000248100A JP 2000248100 A JP2000248100 A JP 2000248100A JP 2002062763 A JP2002062763 A JP 2002062763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard disk
image forming
forming apparatus
mode
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000248100A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002062763A5 (en
Inventor
Minoru Hashimoto
実 橋本
Atsushi Kashiwabara
淳 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000248100A priority Critical patent/JP2002062763A/en
Publication of JP2002062763A publication Critical patent/JP2002062763A/en
Publication of JP2002062763A5 publication Critical patent/JP2002062763A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To protect a hard disk from impact by setting it in a standby mode for the hard disk, prior to the occurrence of impact when there is a possibility of man-caused impact on the hard disk. SOLUTION: After detecting that movable parts, such as a paper cassette and a document table cover have started to move, a CPU 123 alters the mode for the hard disk 7 to the standby mode that ensures high resistance to impact. After detecting that the movable parts have returned to their initial positions, the CPU 123 cancels the standby mode for the hard disk 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、非動作時に衝撃に
対して強いモードを備えたハードディスクを有する画像
形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶媒体
に関するものである。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image forming apparatus having a hard disk having a mode resistant to impact when not in operation, a control method for the image forming apparatus, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、レーザビームプリンタ等の画像形
成装置は、その高品質印字、静粛性、及び高速性などの
多くのメリットにより広く使われるようになり、デスク
トップパブリッシングの分野を急速に拡大させる要因と
なってきた。
2. Description of the Related Art In recent years, image forming apparatuses such as laser beam printers have been widely used due to their many advantages such as high quality printing, quietness and high speed, and the field of desktop publishing has been rapidly expanded. It has been a factor.

【0003】最近では高解像度化、高速化、更にはカラ
ー化に伴って扱うデータ量が膨大になり、フォントや制
御プログラムの記憶手段や演算時のワークエリアとして
ハードディスク装置を内蔵するプリンタも増えてきてい
る。
In recent years, the amount of data to be handled has become enormous with the increase in resolution, speed, and color, and printers having a built-in hard disk device as storage means for fonts and control programs and work areas for calculations have been increasing. ing.

【0004】上記のような従来のハードディスクを内蔵
する画像形成装置においては、可動部から発生する振動
および衝撃、また、梱包状態での輸送中に受ける振動お
よび衝撃からハードディスクを保護するための緩衝材等
を用いてハードディスクを固定することが多い。
In the conventional image forming apparatus having a built-in hard disk as described above, a cushioning material for protecting the hard disk from vibrations and shocks generated from movable parts and vibrations and shocks received during transportation in a packaged state. In many cases, the hard disk is fixed by using such a method.

【0005】特に、ユーザが紙カセットを閉めるときに
発生する衝撃や、紙フィーダを閉めるときに発生する衝
撃などの大きさは、ユーザによるばらつきもあり、場合
によっては非常に大きくなることがある。
[0005] In particular, the magnitude of the impact generated when the user closes the paper cassette and the impact generated when the user closes the paper feeder varies depending on the user, and in some cases, becomes extremely large.

【0006】また従来、ハードディスクを有する画像形
成装置においては、ユーザによっては、電源を切断せず
に、連続通電(例えば24時間通電)で使用されること
が多くある。このような状況においては、ハードディス
クの寿命が著しく低下する可能性があり、実際にハード
ディスクの寿命低下の要因となっている。
Conventionally, in an image forming apparatus having a hard disk, depending on the user, the power supply is often turned on continuously (for 24 hours, for example) without turning off the power. In such a situation, there is a possibility that the life of the hard disk may be significantly reduced, which actually causes a reduction in the life of the hard disk.

【0007】そのため、一般的なハードディスクには、
スタンバイモード等と呼ばれる機能がある。スタンバイ
モードにおいては、ハードディスクの回転を停止して消
費電力を低減するとともに、モータ停止によりモータの
ベアリング等の寿命を延ばし、またモータ停止により発
熱が抑えられることでも、寿命の低下を防ぐことが期待
できる。
Therefore, general hard disks include:
There is a function called a standby mode or the like. In standby mode, it is expected that the rotation of the hard disk will be stopped to reduce power consumption, the life of motor bearings will be extended by stopping the motor, and that the life of the motor will be reduced by stopping the motor, thereby preventing a reduction in life. it can.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、衝撃を
緩和する緩衝材では、振動を吸収できない。逆に、振動
を緩和する緩衝材では、衝撃を吸収できない傾向があ
り、振動と衝撃の両立が難しいという問題点があった。
However, the shock absorbing material cannot absorb the vibration. Conversely, a shock absorbing material that alleviates vibration tends to be unable to absorb shock, and has a problem that it is difficult to achieve both vibration and shock.

【0009】また、ユーザがアクセスドアや紙カセット
を閉めるときに発生する衝撃などの大きさは、ユーザに
よるばらつきもあり、場合によっては非常に大きくなる
ことがある。このため、衝撃を緩和する緩衝材では、振
動を吸収できない場合があり、ハードディスクの故障率
の増加を招いてしまうという問題点があった。特に実際
に使用していると必ず起きる紙詰まりや用紙無しが発生
したときは、ユーザがドアや紙カセットを開閉して処理
を行う事になるため、何らかの対策が必要である。
Further, the magnitude of the impact or the like generated when the user closes the access door or the paper cassette varies depending on the user, and in some cases, the magnitude may be extremely large. For this reason, the shock absorbing material may not be able to absorb the vibration in some cases, resulting in an increase in the failure rate of the hard disk. In particular, when a paper jam or paper empty which always occurs during actual use occurs, the user must open and close the door and the paper cassette to perform processing, and therefore, some measures are required.

【0010】特に大型の画像形成装置のように、発生す
る衝撃や振動が大きい場合の緩衝機構の設計は難しく、
コスト高や、ハードディスクの故障率の増加を招いてし
まうという問題点があった。
In particular, it is difficult to design a shock absorbing mechanism when a large shock or vibration occurs, as in a large image forming apparatus.
There have been problems that the cost is high and the failure rate of the hard disk is increased.

【0011】また、上述したオートスタンバイ機能の欠
点は、場合によっては、装置の使用頻度が低いにもかか
わらず、スタンバイモードヘ移行しないことがある。例
えば、スタンバイ移行時間が1時間に設定されていると
きに、ファクシミリやプリントのジョブが1時間に一回
程度届いた場合である。このようなスタンバイモードヘ
移行しない場合、ハードディスクの寿命が低下してしま
うという問題点があった。
A disadvantage of the above-described auto standby function is that, in some cases, the apparatus does not shift to the standby mode even though the frequency of use of the apparatus is low. For example, there is a case where a facsimile or print job arrives about once an hour when the standby transition time is set to one hour. If the transition to the standby mode is not made, there is a problem that the life of the hard disk is reduced.

【0012】さらに、もし上述のスタンバイモードを効
果的に利用したとしても、画像形成装置より、ハードデ
ィスクの方が、通常は寿命が短いため、ある程度使用し
た時点で、ハードディスクを交換することが望ましい
が、ハードディスクの寿命は、使用状況によって大きく
異なるため、ハードディスクの交換時期の判断は非常に
困難であるという問題点があった。
Furthermore, even if the above-described standby mode is effectively used, the hard disk is usually shorter in life than the image forming apparatus. Therefore, it is desirable that the hard disk be replaced after being used to some extent. However, the life of the hard disk greatly varies depending on the use condition, so that it is very difficult to determine when to replace the hard disk.

【0013】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第27の発
明の第1の目的は、紙カセット,原稿台カバー,扉など
の可動部が動き始めたことを検知した際に、ハードディ
スクを衝撃に対して強いスタンバイモードに変更し、可
動部が元の位置に復帰したことを検知した後に、前記ハ
ードディスクに対し前記スタンバイモードを解除するこ
とにより、人為的にハードディスクに対し衝撃を与える
可能性がある場合に、衝撃の発生に先だって、ハードデ
ィスクをスタンバイモードにし、衝撃からハードディス
クを保護することができる画像形成装置および画像形成
装置の制御方法および記憶媒体を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and a first object of the first to twenty-seventh aspects of the present invention is to provide a paper cassette, a document table cover, a door, and the like. When it is detected that the movable portion has begun to move, the hard disk is changed to a standby mode that is strong against impact, and after detecting that the movable portion has returned to the original position, the standby mode is set for the hard disk. If there is a possibility that the hard disk may be impacted by releasing the hard disk, the hard disk is set to the standby mode prior to the occurrence of the impact and the hard disk can be protected from the impact. A control method and a storage medium are provided.

【0014】また、第2の目的は、画像形成装置本体の
異常状態を検知し、該検知結果に基づいて、ハードディ
スクを衝撃に強いスタンバイモードに変更することによ
り、紙詰まりや用紙無し等のプリンタの異常状態を検知
して内蔵ハードディスクをスタンバイモードに切り替え
るため、ユーザがドアや紙カセットを開閉することによ
って発生する衝撃からハードディスクを護る事ができる
画像形成装置および画像形成装置の制御方法および記憶
媒体を提供することである。
A second object of the present invention is to detect an abnormal state of the image forming apparatus main body and change the hard disk to a standby mode resistant to impact based on the result of the detection, so that a printer such as a paper jam or the absence of paper is detected. Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, and storage medium capable of protecting hard disk from shock caused by opening and closing doors and paper cassettes by detecting an abnormal state of internal hard disk to switch to standby mode It is to provide.

【0015】さらに、第3の目的は、ジョブデータの到
着があったことを検知した場合に、ハードディスクの回
転を開始し、所定の処理が終了した後に、前記ハードデ
ィスクの回転を停止することにより、装置のスループッ
トの低下を押さえながら、効率よくスタンバイモードに
移行することで、ハードディスクの寿命の低下を低減さ
せることができる画像形成装置および画像形成装置の制
御方法および記憶媒体を提供することである。
Further, a third object is to start rotation of a hard disk when detecting that job data has arrived, and to stop the rotation of the hard disk after predetermined processing is completed. It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus, a control method for the image forming apparatus, and a storage medium that can reduce a decrease in the life of a hard disk by efficiently shifting to a standby mode while suppressing a decrease in apparatus throughput.

【0016】また、第4の目的は、ハードディスクの交
換時期を計算し、前記ハードディスクの交換時期を過ぎ
た場合に、前記ハードディスクの交換時期に来たことを
通知し、また、ハードディスクの交換時期を過ぎた場合
に、ハードディスクの使用頻度が低下するように動作を
変更することにより、ハードディスクの交換時期を算出
し、その時期をユーザ等に知らせることが可能となり、
また、交換時期を過ぎた後に、ハードディスクの使用頻
度を下げるモードに移行することで、ハードディスクの
交換がされるまでの間にハードディスクが故障する可能
性の低減が期待できる画像形成装置および画像形成装置
の制御方法および記憶媒体を提供することである。
A fourth object is to calculate a hard disk replacement time, to notify that the hard disk replacement time has come when the hard disk replacement time has passed, and to set the hard disk replacement time. If the time has passed, by changing the operation so that the frequency of use of the hard disk is reduced, it is possible to calculate the replacement time of the hard disk and notify the user or the like of the time,
An image forming apparatus and an image forming apparatus that can be expected to reduce the possibility of failure of a hard disk until the hard disk is replaced by shifting to a mode for reducing the frequency of use of the hard disk after the replacement time has passed. And a storage medium.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、非動作時に衝撃に対して強いモード(スタンバイモ
ード)を備えたハードディスク(図1に示すハードディ
スク7)を有し、前記ハードディスクに対し、人為的に
衝撃を与える可能性がある可動部(図2に示す紙カセッ
ト204,205,原稿フィーダ(原稿台カバー)10
1,図示しない扉)を有する画像形成装置において、前
記可動部が動き始めたこと及び元の位置に復帰したこと
を検知する検知手段と、前記検知手段が前記可動部が動
き始めたことを検知した際に、前記ハードディスクを前
記衝撃に対して強いモードに変更するモード変更手段
(図4に示すCPU123)とを有するものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a hard disk (hard disk 7 shown in FIG. 1) having a mode (standby mode) which is strong against an impact when not in operation. The movable parts (the paper cassettes 204 and 205 shown in FIG. 2, the document feeder (document plate cover) 10 shown in FIG.
1, an image forming apparatus having a door (not shown), detecting means for detecting that the movable part has started moving and returning to the original position, and detecting means for detecting that the movable part has started moving. And a mode changing means (CPU 123 shown in FIG. 4) for changing the hard disk to a mode resistant to the impact when the operation is performed.

【0018】本発明に係る第2の発明は、前記モード変
更手段は、前記検知手段が前記可動部が元の位置に復帰
したことを検知した後に、前記ハードディスクに対し前
記衝撃に対して強いモードを解除するものである。
According to a second aspect of the present invention, in the mode change unit, the hard disk has a mode resistant to the impact after the detecting unit detects that the movable unit has returned to the original position. Is to cancel.

【0019】本発明に係る第3の発明は、前記可動部
は、原稿台カバー(図1に示す原稿フィーダ(原稿台カ
バー)101)とするものである。
According to a third aspect of the present invention, the movable portion is a document plate cover (document feeder (document plate cover) 101 shown in FIG. 1).

【0020】本発明に係る第4の発明は、前記可動部
は、紙補給時に開閉可能な紙カセット(図1に示す紙カ
セット204,205)とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the movable portion is a paper cassette (paper cassettes 204 and 205 shown in FIG. 1) which can be opened and closed at the time of paper supply.

【0021】本発明に係る第5の発明は、前記可動部
は、紙詰まりの時に開閉可能な扉(図示しない扉)とす
るものである。
According to a fifth aspect of the present invention, the movable portion is a door (not shown) that can be opened and closed when a paper jam occurs.

【0022】本発明に係る第6の発明は、衝撃に強いモ
ード(スタンバイモード)を備えたハードディスク(図
7に示すハードディスク1212)を内蔵する画像形成
装置において、画像形成装置本体の異常状態を検知する
検知手段(図7に示すCPU1202がプリンタエンジ
ン1100からの/STS信号により検知する)と、前
記検知手段の結果に基づいて、前記ハードディスクを前
記衝撃に強いモードに変更するモード変更手段(図7に
示すCPU1202)とを有するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in an image forming apparatus incorporating a hard disk (hard disk 1212 shown in FIG. 7) having a mode (standby mode) resistant to impact, an abnormal state of the image forming apparatus main body is detected. (A CPU 1202 shown in FIG. 7 detects with a / STS signal from the printer engine 1100) and a mode changing means (FIG. 7) for changing the hard disk to the shock-resistant mode based on the result of the detecting means. CPU 1202) shown in FIG.

【0023】本発明に係る第7の発明は、前記モード変
更手段は、前記検知手段により異常状態でなくなったこ
とを検知した後に、前記ハードディスクの衝撃に強いモ
ードを解除するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, the mode change means cancels the hard disk shock resistant mode after detecting that the abnormal state has been eliminated by the detection means.

【0024】本発明に係る第8の発明は、前記異常状態
は、紙詰まり状態とするものである。
In an eighth aspect according to the present invention, the abnormal state is a paper jam state.

【0025】本発明に係る第9の発明は、前記異常状態
は、紙無し状態とするものである。
In a ninth aspect according to the present invention, the abnormal state is a paper-out state.

【0026】本発明に係る第10の発明は、所定の通信
媒体を介して外部からジョブデータを受信する受信手段
(図1に示すコンピュータインタフェース部5)と、前
記受信手段が受信したジョブデータを画像データに変換
する変換手段(図1に示すフォーマッタ部6)と、前記
受信手段が受信したジョブデータや前記変換手段が変換
した画像データを記憶可能なハードディスク(図1に示
すハードディスク7)とを有する画像形成装置におい
て、ジョブデータが前記受信手段に到着したことを検知
する検知手段(図4に示すCPU123がインタフェー
ス120を介して検知する)と、前記検知手段によりジ
ョブデータの到着があったことを検知した場合に、前記
ハードディスクの回転を開始し、所定の処理が終了した
後に、前記ハードディスクの回転を停止するように前記
ハードディスクのモータ回転を制御する制御手段(図4
に示すCPU123)とを有するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a receiving means (computer interface unit 5 shown in FIG. 1) for receiving job data from the outside via a predetermined communication medium, and the job data received by the receiving means. A conversion unit (formatter unit 6 shown in FIG. 1) for converting to image data, and a hard disk (hard disk 7 shown in FIG. 1) capable of storing the job data received by the reception unit and the image data converted by the conversion unit. Detecting means for detecting that the job data has arrived at the receiving means (detected by the CPU 123 shown in FIG. 4 via the interface 120), and that the job data has arrived by the detecting means. When the hard disk is detected, the rotation of the hard disk is started, and after a predetermined process is completed, the hard disk is rotated. Control means for controlling the motor rotation of the hard disk so as to stop the rotation of the disk (Fig. 4
And a CPU 123 shown in FIG.

【0027】本発明に係る第11の発明は、前記制御手
段は、前記変換手段により全てのジョブデータの変換が
終了した後(図9のステップS906)に、前記ハード
ディスクの回転を停止するように前記ハードディスクの
モータ回転を制御するものである。
According to an eleventh aspect of the present invention, the control means stops the rotation of the hard disk after the conversion means has completed conversion of all job data (step S906 in FIG. 9). It controls the motor rotation of the hard disk.

【0028】本発明に係る第12の発明は、前記制御手
段は、前記変換手段により前記ハードディスクの使用が
終了した後(図9のステップS905)に、前記ハード
ディスクの回転を停止するように前記ハードディスクの
モータ回転を制御するものである。
In a twelfth aspect according to the present invention, the control means controls the hard disk so as to stop the rotation of the hard disk after the use of the hard disk is completed by the conversion means (step S905 in FIG. 9). This controls the rotation of the motor.

【0029】本発明に係る第13の発明は、ハードディ
スク(図1に示すハードディスク7)を有する画像形成
装置において、前記ハードディスクの交換時期を計算す
る交換時期計算手段(図4に示すCPU123)と、前
記ハードディスクの交換時期を過ぎた場合に、前記ハー
ドディスクの交換時期に来たことを通知する通知手段
(図4に示すCPU123が不図示の表示部に表示制御
する)とを有するものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in an image forming apparatus having a hard disk (the hard disk 7 shown in FIG. 1), replacement time calculating means (CPU 123 shown in FIG. 4) for calculating the replacement time of the hard disk; When the time for replacing the hard disk has passed, there is provided notification means for notifying that the time for replacing the hard disk has come (the CPU 123 shown in FIG. 4 performs display control on a display unit (not shown)).

【0030】本発明に係る第14の発明は、前記交換時
期計算手段は、前記ハードディスクの製造年月日からの
経過時間に基づいて、前記ハードディスクの交換時期を
計算するものである。
According to a fourteenth aspect of the present invention, the replacement time calculating means calculates the replacement time of the hard disk based on an elapsed time from the date of manufacture of the hard disk.

【0031】本発明に係る第15の発明は、前記交換時
期計算手段は、前記ハードディスクの通電時間の累計に
基づいて、前記ハードディスクの交換時期を計算するも
のである。
[0031] In a fifteenth aspect of the present invention, the replacement time calculating means calculates the replacement time of the hard disk based on the cumulative power-on time of the hard disk.

【0032】本発明に係る第16の発明は、前記交換時
期計算手段は、前記ハードディスクのモータ回転時間の
累計に基づいて、前記ハードディスクの交換時期を計算
するものである。
In a sixteenth aspect according to the present invention, the replacement time calculating means calculates the replacement time of the hard disk based on the cumulative motor rotation time of the hard disk.

【0033】本発明に係る第17の発明は、前記ハード
ディスクの交換時期を過ぎた場合に、ハードディスクの
使用頻度が低下するように動作を変更制御する制御手段
(図11に示すCPU602)を設けたものである。
A seventeenth invention according to the present invention is provided with a control means (CPU 602 shown in FIG. 11) for changing and controlling the operation so that the use frequency of the hard disk is reduced when the time for replacing the hard disk has passed. Things.

【0034】本発明に係る第18の発明は、非動作時に
衝撃に対して強いモードを備えたハードディスクを有
し、前記ハードディスクに対し、人為的に衝撃を与える
可能性がある可動部を有する画像形成装置の制御方法に
おいて、前記可動部が動き始めたことを検知する第1の
検知工程(図5のステップS501)と、前記可動部が
動き始めたことを検知した際に、前記ハードディスクを
前記衝撃に対して強いモードに変更するモード変更工程
(図5のステップS502)と、前記可動部が元の位置
に復帰したことを検知する第2の検知工程(図5のステ
ップS503)と、前記可動部が元の位置に復帰したこ
とを検知した後に、前記ハードディスクに対し前記衝撃
に対して強いモードを解除するモード解除工程(図5の
ステップS504)とを有するものである。
According to an eighteenth aspect of the present invention, there is provided an image having a hard disk having a mode resistant to shock when not in operation, and having a movable portion which may artificially impact the hard disk. In the control method of the forming apparatus, a first detection step (step S501 in FIG. 5) for detecting that the movable section has started to move, and when detecting that the movable section has started to move, A mode change step for changing to a mode resistant to impact (step S502 in FIG. 5), a second detection step for detecting that the movable section has returned to the original position (step S503 in FIG. 5), A mode releasing step of releasing the hard disk resistant mode after detecting that the movable portion has returned to the original position (step S504 in FIG. 5). And it has a.

【0035】本発明に係る第19の発明は、衝撃に強い
モードを備えたハードディスクを内蔵する画像形成装置
の制御方法において、画像形成装置本体の異常状態を検
知する検知工程(図8のステップS801)と、該検知
結果に基づいて、前記ハードディスクを前記衝撃に強い
モードに変更するモード変更工程(図8のステップS8
02)とを有するものである。
According to a nineteenth aspect of the present invention, there is provided a method for controlling an image forming apparatus having a built-in hard disk having a mode resistant to impact, in a detecting step of detecting an abnormal state of the image forming apparatus main body (step S801 in FIG. ) And a mode change step of changing the hard disk to the shock-resistant mode based on the detection result (step S8 in FIG. 8).
02).

【0036】本発明に係る第20の発明は、所定の通信
媒体を介して外部からジョブデータを受信する受信手段
と、前記受信手段が受信したジョブデータを画像データ
に変換する変換手段と、前記受信手段が受信したジョブ
データや前記変換手段が変換した画像データを記憶可能
なハードディスクとを有する画像形成装置の制御方法に
おいて、ジョブデータが前記受信手段に到着したことを
検知する検知工程(図9のステップS903)と、ジョ
ブデータの到着があったことを検知した場合に、前記ハ
ードディスクの回転を開始する開始工程(図9のステッ
プS904)と、所定の処理が終了した後に、前記ハー
ドディスクの回転を停止する停止工程(図9のステップ
S905,S906→S902)とを有するものであ
る。
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided a receiving means for receiving job data from the outside via a predetermined communication medium, a converting means for converting the job data received by the receiving means into image data, In a control method of an image forming apparatus having a hard disk capable of storing job data received by a receiving unit and image data converted by the converting unit, a detecting step of detecting that job data has arrived at the receiving unit (FIG. 9) Step S903), a start step of starting rotation of the hard disk when it is detected that job data has arrived (step S904 in FIG. 9), and rotation of the hard disk after predetermined processing is completed. (Steps S905, S906 → S902 in FIG. 9).

【0037】本発明に係る第21の発明は、ハードディ
スクを有する画像形成装置の制御方法において、前記ハ
ードディスクの交換時期を計算する交換時期計算工程
(図10のステップS1001)と、前記ハードディス
クの交換時期を過ぎた場合に、前記ハードディスクの交
換時期に来たことを通知する通知工程(図10のステッ
プS1002,S1003)とを有するものである。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the method for controlling an image forming apparatus having a hard disk, a replacement time calculating step (step S1001 in FIG. 10) for calculating a replacement time of the hard disk; And a notification step (steps S1002 and S1003 in FIG. 10) for notifying that the time for replacing the hard disk has come.

【0038】本発明に係る第22の発明は、前記ハード
ディスクの交換時期を過ぎた場合に、ハードディスクの
使用頻度が低下するように動作を変更する変更工程(不
図示の工程)を設けたものである。
A twenty-second invention according to the present invention is provided with a changing step (not shown) for changing the operation such that the frequency of use of the hard disk is reduced when the time for replacing the hard disk has passed. is there.

【0039】本発明に係る第23の発明は、非動作時に
衝撃に対して強いモードを備えたハードディスクを有
し、前記ハードディスクに対し、人為的に衝撃を与える
可能性がある可動部を有する画像形成装置に、前記可動
部が動き始めたことを検知する第1の検知工程(図5の
ステップS501)と、前記可動部が動き始めたことを
検知した際に、前記ハードディスクを前記衝撃に対して
強いモードに変更するモード変更工程(図5のステップ
S502)と、前記可動部が元の位置に復帰したことを
検知する第2の検知工程(図5のステップS503)
と、前記可動部が元の位置に復帰したことを検知した後
に、前記ハードディスクに対し前記衝撃に対して強いモ
ードを解除するモード解除工程(図5のステップS50
4)とを実行させるためのプログラムを記憶媒体にコン
ピュータが読み取り可能に記憶させたものである。
According to a twenty-third aspect of the present invention, there is provided an image having a hard disk having a mode resistant to impact when not in operation, and having a movable portion which may give an impact to the hard disk artificially. The forming apparatus includes a first detection step (step S501 in FIG. 5) for detecting that the movable section has begun to move, and, when detecting that the movable section has begun to move, causes the hard disk to respond to the impact. Mode change step for changing to a strong mode (step S502 in FIG. 5), and a second detection step for detecting that the movable section has returned to the original position (step S503 in FIG. 5).
And a mode release step of releasing the hard disk resistant mode after detecting that the movable section has returned to the original position (step S50 in FIG. 5).
4) A program for executing the above 4) is stored in a storage medium in a computer-readable manner.

【0040】本発明に係る第24の発明は、衝撃に強い
モードを備えたハードディスクを内蔵する画像形成装置
に、画像形成装置本体の異常状態を検知する検知工程
(図8のステップS801)と、該検知結果に基づい
て、前記ハードディスクを前記衝撃に強いモードに変更
するモード変更工程(図8のステップS802)とを実
行させるためのプログラムを記憶媒体にコンピュータが
読み取り可能に記憶させたものである。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, there is provided a detecting step (step S801 in FIG. 8) for detecting an abnormal state of an image forming apparatus main body in an image forming apparatus incorporating a hard disk having a mode resistant to impact. A program for executing a mode change step (step S802 in FIG. 8) of changing the hard disk to the shock-resistant mode based on the detection result is stored in a storage medium in a computer-readable manner. .

【0041】本発明に係る第25の発明は、所定の通信
媒体を介して外部からジョブデータを受信する受信手段
と、前記受信手段が受信したジョブデータを画像データ
に変換する変換手段と、前記受信手段が受信したジョブ
データや前記変換手段が変換した画像データを記憶可能
なハードディスクとを有する画像形成装置に、ジョブデ
ータが前記受信手段に到着したことを検知する検知工程
(図9のステップS903)と、ジョブデータの到着が
あったことを検知した場合に、前記ハードディスクの回
転を開始する開始工程(図9のステップS904)と、
所定の処理が終了した後に、前記ハードディスクの回転
を停止する停止工程(図9のステップS905,S90
6→S902)とを実行させるためのプログラムを記憶
媒体にコンピュータが読み取り可能に記憶させたもので
ある。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, a receiving means for receiving job data from the outside via a predetermined communication medium, a converting means for converting the job data received by the receiving means into image data, A detecting step of detecting that the job data has arrived at the receiving unit in an image forming apparatus having a hard disk capable of storing the job data received by the receiving unit and the image data converted by the converting unit (step S903 in FIG. 9) ), And a start step of starting rotation of the hard disk when it is detected that job data has arrived (step S904 in FIG. 9);
After the predetermined processing is completed, a stop step of stopping the rotation of the hard disk (steps S905 and S90 in FIG. 9).
6 → S902) is stored in a storage medium in a computer-readable manner.

【0042】本発明に係る第26の発明は、ハードディ
スクを有する画像形成装置に、前記ハードディスクの交
換時期を計算する交換時期計算工程(図10のステップ
S1001)と、前記ハードディスクの交換時期を過ぎ
た場合に、前記ハードディスクの交換時期に来たことを
通知する通知工程(図10のステップS1002,S1
003)とを実行させるためのプログラムを記憶媒体に
コンピュータが読み取り可能に記憶させたものである。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the image forming apparatus having a hard disk, a replacement time calculation step (step S1001 in FIG. 10) for calculating the replacement time of the hard disk and the replacement time of the hard disk have passed. In this case, a notification step (steps S1002 and S1 in FIG. 10) for notifying that the time for replacing the hard disk has come.
003) is stored in a storage medium in a computer-readable manner.

【0043】本発明に係る第27の発明は、前記ハード
ディスクの交換時期を過ぎた場合に、ハードディスクの
使用頻度が低下するように動作を変更する変更工程(不
図示の工程)を設けたものである。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, there is provided a change step (not shown) for changing the operation so that the use frequency of the hard disk is reduced when the time for replacing the hard disk has passed. is there.

【0044】[0044]

【発明の実施の形態】〔第1実施形態〕図1は、本発明
の第1実施形態を示す画像形成装置の構成を示すブロッ
ク図であり、ハードディスクを有し、プリンタ,コピ
ー,FAX等の機能を備えたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an image forming apparatus according to a first embodiment of the present invention. It has a function.

【0045】図において、1はリーダ部で、原稿の画像
を読み取り、原稿画像に応じた画像データをプリンタ部
2及び画像入出力制御部3へ出力する。プリンタ部2
は、リーダ部1および画像入出力制御部3からの画像デ
ータに応じた画像を記録紙上に記録する。画像入出力制
御部3は、リーダ部1に接続されており、ファクシミリ
部4、コンピュータインタフェース部5、フォーマッタ
部6、ハードディスク7、イメージメモリ部8、コア部
9などからなる。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a reader unit which reads an image of a document and outputs image data corresponding to the document image to a printer unit 2 and an image input / output control unit 3. Printer unit 2
Records an image corresponding to the image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3 on a recording sheet. The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1 and includes a facsimile unit 4, a computer interface unit 5, a formatter unit 6, a hard disk 7, an image memory unit 8, a core unit 9, and the like.

【0046】ファクシミリ部4は、電話回線を介して受
信した圧縮画像データを伸長し、この伸長した画像デー
タをコア部9へ転送し、また、コア部9から転送された
画像データを圧縮し、この圧縮した圧縮画像データを電
話回線を介して送信する。
The facsimile unit 4 expands the compressed image data received via the telephone line, transfers the expanded image data to the core unit 9, and compresses the image data transferred from the core unit 9, The compressed image data is transmitted via a telephone line.

【0047】コンピュータインタフェース部5は、パー
ソナルコンピュータまたはワークステーション(PC/
WS)10とコア部9の間のインタフェースであり、ロ
ーカルインタフェース(例えば、セントロニクスインタ
フェース)又はネットワーク(例えば、イーサネット
(登録商標))等を介して、PC/WS10とコア部9
との通信を制御する。
The computer interface unit 5 is provided with a personal computer or a workstation (PC /
WS) 10 and the core unit 9. The PC / WS 10 is connected to the core unit 9 via a local interface (for example, a Centronics interface) or a network (for example, Ethernet (registered trademark)).
Control communication with

【0048】フォーマッタ部6は、PC/WS10から
転送された画像を表すコードデータをプリンタ部2で記
録できる画像データに展開するものである。ハードディ
スク7は、フォーマッタ部6に接続され、プログラムや
データが格納されている。また、フォーマッタ部6は、
展開した画像データ等を一時的に記憶する用途にも使用
する。
The formatter unit 6 develops code data representing an image transferred from the PC / WS 10 into image data that can be recorded by the printer unit 2. The hard disk 7 is connected to the formatter unit 6 and stores programs and data. Also, the formatter unit 6
It is also used for temporarily storing expanded image data and the like.

【0049】イメージメモリ部9は、PC/WS10か
ら転送されたデータをー時的に記憶するものである。
The image memory section 9 temporarily stores data transferred from the PC / WS 10.

【0050】コア部9は、リーダ部1、ファクシミリ部
4、コンピュータインタフェース部5、フォーマッタ部
6、イメージメモリ部8のそれぞれの間のデータの流れ
を制御するものである。
The core unit 9 controls the flow of data among the reader unit 1, facsimile unit 4, computer interface unit 5, formatter unit 6, and image memory unit 8.

【0051】図2は、図1に示したリーダ部1及びプリ
ンタ部2の構造を示す断面図であり、図1と同一のもの
には同一の符号を付してある。
FIG. 2 is a sectional view showing the structure of the reader unit 1 and the printer unit 2 shown in FIG. 1. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0052】リーダ部1において、101は原稿給送装
置(原稿フィーダ)で、コピーやファクシミリ送信を行
う際の紙原稿を原稿を先頭順に1枚ずつ原稿台(プラテ
ンガラス)102上へ給送し、原稿の読み取り動作終了
後、原稿台102上の原稿を排出するものである。
In the reader section 1, reference numeral 101 denotes an original feeder (original feeder) which feeds a paper original for copying or facsimile transmission onto an original platen (platen glass) 102 one by one in the order of the originals. After the original reading operation is completed, the original on the original platen 102 is discharged.

【0053】原稿がプラテンガラス102上に搬送され
ると、ランプ103を点灯し、そしてスキャナユニット
104の移動を開始させて、原稿を露光走査する。この
時の原稿からの反射光は、ミラー105、106、10
7、及びレンズ108によってCCDイメージセンサ
(以下CCDという)109へ導かれる。このように、
走査された原稿の画像はCCD109によって読み取ら
れる。CCD109から出力される画像データは、所定
の処理が施された後、画像入出力制御部3のコア部9へ
転送される。
When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the original at this time is reflected by mirrors 105, 106, 10
7 and a lens 108 to a CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 109. in this way,
The scanned image of the document is read by the CCD 109. The image data output from the CCD 109 is transferred to the core unit 9 of the image input / output control unit 3 after performing predetermined processing.

【0054】なお、ユーザは、原稿フィーダ101を上
方に上げて、原稿台102に原稿を置くことも可能であ
り、原稿フィーダ101は原稿台カバーでもある。
The user can also raise the original feeder 101 to place an original on the original platen 102, and the original feeder 101 is also a platen cover.

【0055】プリンタ部2において、201はレーザ発
光部で、リーダ部1から出力された画像データに応した
レーザ光を発光する。このレーザ光は感光ドラム202
に照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応じた潜
像が形成される。
In the printer section 2, reference numeral 201 denotes a laser emitting section which emits a laser beam corresponding to the image data output from the reader section 1. This laser beam is applied to the photosensitive drum 202
And a latent image corresponding to the laser beam is formed on the photosensitive drum 202.

【0056】この感光ドラム202の潜像の部分には、
現像器203によって現像剤が付着される。そして、レ
ーザ光の照射開始と同期したタイミングで、紙カセット
204および紙カセット205のいずれかから記録紙を
給紙して転写部206ヘ搬送し、感光ドラム202に付
着された現像剤を記録紙に転写する。現像剤の乗った記
録紙は定着部207に搬送され、定着部207の熱と圧
力により現像剤は記録紙に定着される。
In the portion of the latent image on the photosensitive drum 202,
The developer is attached by the developing device 203. Then, at a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, the recording paper is fed from one of the paper cassette 204 and the paper cassette 205, conveyed to the transfer unit 206, and the developer adhered to the photosensitive drum 202 is transferred to the recording paper Transfer to The recording paper on which the developer is loaded is conveyed to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207.

【0057】定着部207を通過した記録紙は、排出ロ
ーラ208によって排出され、ソータ220は排出され
た記録紙をそれぞれのビンに収納して記録紙の仕分けを
行う。なお、ソータ220は、仕分けが設定されていな
い場合は最上ビンに記録紙を収納する。また、両面記録
が設定されている場合は、排出ローラ208のところま
で記録紙を搬送した後、排出ローラ208の回転方向を
逆転させ、フラッパ209によって再給紙搬送路210
へ導く。
The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by a discharge roller 208, and the sorter 220 sorts the recording paper by storing the discharged recording paper in each bin. The sorter 220 stores the recording paper in the uppermost bin when the sorting is not set. If double-sided printing is set, the recording sheet is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the re-feed conveyance path 210 is
Lead to.

【0058】多重記録が設定されている場合は、記録紙
を排出ローラ208まで搬送しないようにフラッパ20
9によって再給紙搬送路210へ導く。再給紙搬送路2
10へ導かれた記録紙は上述したタイミングで転写部2
06へ再給紙される。
When the multiplex recording is set, the flapper 20 is set so that the recording paper is not conveyed to the discharge roller 208.
9 guides the sheet to the re-feeding conveyance path 210. Refeeding conveyance path 2
The recording paper guided to 10 is transferred to the transfer unit 2 at the timing described above.
06 is fed again.

【0059】なお、紙カセット204および紙カセット
205は、開閉可能で、紙補給時や紙づまり時に開閉し
て、紙補給や内部につまった紙を除去することができ
る。さらに、プリンタ部2には、複数の開閉可能な扉
(不図示)があり、紙詰まりの時に開閉して、内部につ
まった紙を除去することができる。
The paper cassette 204 and the paper cassette 205 are openable and closable, and can be opened and closed at the time of paper supply or paper jam, so that paper supply or paper jam inside can be removed. Further, the printer unit 2 has a plurality of openable and closable doors (not shown), which can be opened and closed at the time of paper jam to remove paper jammed inside.

【0060】なお、紙カセット204および紙カセット
205および各扉の開閉を検知する不図示のセンサ、原
稿フィーダ101(原稿台カバー)の開閉,着脱を検知
する不図示のセンサ、ソータ220の着脱を検知する不
図示のセンサ、その他の人為的に衝撃を与える可能性が
ある可動部の動作を検知する不図示のセンサ等を有し、
各センサの検知結果はコア部9内のCPU123(後述
する図4に示す)に通知されるものとする。
A sensor (not shown) for detecting the open / close of the paper cassette 204 and the paper cassette 205 and each door, a sensor (not shown) for detecting the open / close and attachment / detachment of the document feeder 101 (document table cover), and the attachment / detachment of the sorter 220. It has a sensor (not shown) for detecting, a sensor (not shown) for detecting the operation of the movable part that may give an impact, and the like,
It is assumed that the detection result of each sensor is notified to a CPU 123 (shown in FIG. 4 described later) in the core unit 9.

【0061】図3は、図1に示したリーダ部1の制御構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a control configuration of the reader unit 1 shown in FIG.

【0062】図において、110はA/D・SH部で、
CCD109から出力された画像データをアナログ/デ
ジタル変換するとともに、シェーディング補正を行う。
In the figure, reference numeral 110 denotes an A / D / SH unit.
The image data output from the CCD 109 is converted from analog to digital, and shading correction is performed.

【0063】A/D・SH部110によって処理された
画像データは、画像処理部111を介してプリンタ部2
へ転送されるとともに、インタフェース113を介して
画像入出力制御部3のコア部9へ転送される。
The image data processed by the A / D / SH unit 110 is sent to the printer unit 2 via the image processing unit 111.
To the core unit 9 of the image input / output control unit 3 via the interface 113.

【0064】114はCPUで、操作部115で設定さ
れた設定内容に応じて画像処理部111およびインタフ
ェース113を制御する。例えば、操作部115でトリ
ミング処理を行って複写を行う複写モードが設定されて
いる場合は、A/D・SH部110によって処理された
画像データに対して、画像処理部111でトリミング処
理を行わせてプリンタ部2へ転送させる。
A CPU 114 controls the image processing unit 111 and the interface 113 in accordance with the contents set by the operation unit 115. For example, when the copy mode in which the trimming process is performed by the operation unit 115 to perform copying is set, the image processing unit 111 performs the trimming process on the image data processed by the A / D / SH unit 110. Then, it is transferred to the printer unit 2.

【0065】また、操作部115でファクシミリ送信モ
ードが設定されている場合は、インタフェース113か
ら画像データと設定されたモードに応じた制御コマンド
をコア部9へ転送させる。このようなCPU114の制
御プログラムは、メモリ116に記憶されており、CP
U114は、メモリ116を参照しながら制御を行う。
また、メモリ116は、CPU114の作業領域として
も使われる。さらに、メモリ116は、内部に図示しな
いNVRAM等の不揮発性メモリを有し、操作部115
からの各種設定を記憶することができる。
When the facsimile transmission mode is set on the operation unit 115, the image data and a control command corresponding to the set mode are transferred from the interface 113 to the core unit 9. Such a control program of the CPU 114 is stored in the memory 116,
U114 performs control with reference to the memory 116.
The memory 116 is also used as a work area of the CPU 114. Further, the memory 116 has a non-volatile memory such as an NVRAM (not shown) therein.
Can be stored.

【0066】図4は、図1に示したコア部9の構成を示
すブロック図であり、図1と同一のものには同一の符号
を付してある。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the core unit 9 shown in FIG. 1. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0067】図に示すように、リーダ部1からの画像デ
ータは、インタフェース(I/F)122を介してデー
タ処理部121へ転送されるとともに、リーダ部1から
の制御コマンドは、インタフェース(I/F)122を
介してCPU123へ転送される。
As shown in the figure, image data from the reader unit 1 is transferred to a data processing unit 121 via an interface (I / F) 122, and a control command from the reader unit 1 is transmitted to the interface (I / F) 122. / F) 122 to the CPU 123.

【0068】データ処理部121は、画像の回転処理や
変倍処理などの画像処理を行うものであり、リーダ部1
からデータ処理部121へ転送された画像データは、リ
ーダ部1から転送された制御コマンドに応じて、インタ
フェース(I/F)120を介してファクシミリ部4、
コンピュータインタフェース部5へ転送される。
The data processing section 121 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing.
The image data transferred to the data processing unit 121 from the facsimile unit 4 via the interface (I / F) 120 in accordance with the control command transferred from the reader unit 1.
The data is transferred to the computer interface unit 5.

【0069】また、コンピュータインタフェース部5を
介して入力された画像を表すコードデータは、I/F1
20を介して、データ処理部121に転送された後、フ
ォーマッタ部6へ転送され、中間コードと呼ばれる形式
にデータを変換し、中間コードからビットマップ形式の
画像データに展開され、この画像データはデータ処理部
121に転送された後、ファクシミリ部4やプリンタ部
2へ転送される。
The code data representing the image input via the computer interface unit 5 is stored in the I / F 1
20, the data is transferred to the data processing unit 121, transferred to the formatter unit 6, converts the data into a format called an intermediate code, and is developed from the intermediate code into image data in a bitmap format. After being transferred to the data processing unit 121, the data is transferred to the facsimile unit 4 and the printer unit 2.

【0070】ファクシミリ部4からの画像データは、I
/F120を介して、データ処理部121へ転送された
後、プリンタ部2、フォーマッタ部6、コンピュータイ
ンタフェース部5へ転送される。
The image data from the facsimile unit 4 is
After being transferred to the data processing unit 121 via the / F 120, the data is transferred to the printer unit 2, the formatter unit 6, and the computer interface unit 5.

【0071】また、フォーマッタ部6からの画像データ
は、I/F120を介して、データ処理部121へ転送
された後、プリンタ部2、ファクシミリ部4、コンピュ
ータインタフェース部5へ転送される。
The image data from the formatter unit 6 is transferred to the data processing unit 121 via the I / F 120, and then transferred to the printer unit 2, facsimile unit 4, and computer interface unit 5.

【0072】CPU123は、メモリ124に記憶され
ている制御プログラム、およびリーダ部1から転送され
た制御コマンドに従って、このような制御を行う。
The CPU 123 performs such control according to a control program stored in the memory 124 and a control command transferred from the reader unit 1.

【0073】また、メモリ124は、CPU123の作
業領域としても使われる。さらに、メモリ124は、内
部にNVRAM等の不図示の不揮発性メモリを備え、各
種データを保持することができる。
The memory 124 is also used as a work area of the CPU 123. Further, the memory 124 includes a nonvolatile memory (not shown) such as an NVRAM inside, and can hold various data.

【0074】このように、コア部9を中心に、原稿画像
の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の保
存、コンピュータからのデータの入出力等の機能を複合
させた処理を行うことが可能である。
As described above, processing combining the functions of reading the original image, printing the image, transmitting and receiving the image, storing the image, inputting and outputting data from the computer, and the like can be performed mainly on the core unit 9. It is possible.

【0075】次に、フォーマッタ部6のデータを出力す
る場合の動作について説明する。
Next, the operation of outputting data from the formatter unit 6 will be described.

【0076】まず、フォーマッタ部6がイメージメモリ
部8の記憶手段にデータ格納しないで出力を行う場合、
フォーマッタ部6は、1ページ目のデータをビットマッ
プデータに展開し、バスを介してプリンタ部2に転送し
印刷を行う。同様に、最終ページまで上記動作を繰り返
す。
First, when the formatter unit 6 performs output without storing data in the storage unit of the image memory unit 8,
The formatter unit 6 develops the data of the first page into bitmap data, transfers the data to the printer unit 2 via the bus, and performs printing. Similarly, the above operation is repeated until the last page.

【0077】また、フォーマッタ部6がイメージメモリ
部8の記憶手段にデータ格納して出力を行う場合、フォ
ーマッタ部6は、1ページ目のデータをビットマップデ
ータに展開し、バスを介してイメージメモリ部8に転送
する。この際、出力部数、片/両面印刷等の情報もイメ
ージメモリ部8に通知する。
When the formatter unit 6 stores data in the storage means of the image memory unit 8 and outputs the data, the formatter unit 6 develops the data of the first page into bitmap data and outputs the data to the image memory via a bus. Transfer to section 8. At this time, information such as the number of output copies and single / double-sided printing is also notified to the image memory unit 8.

【0078】イメージメモリ部8は、ジョブごとに指定
されているため、フォーマッタ部6から受信したビット
マップデータを記憶手段に格納する処理のみを行う。同
様に、最終ページまで上記動作を行い、フォーマッタ部
6は、最終ページのデータをビットマップデータに展開
し、バスを介してイメージメモリ部8に転送する際に、
ジョブの最終ページであることを通知する。
Since the image memory unit 8 is specified for each job, it performs only the process of storing the bitmap data received from the formatter unit 6 in the storage unit. Similarly, the above operation is performed up to the last page, and the formatter unit 6 develops the data of the last page into bitmap data and transfers it to the image memory unit 8 via the bus.
Notify that this is the last page of the job.

【0079】イメージメモリ部8は、フォーマッタ部6
から受信したビットマップデータを記憶手段に格納し、
最終ページであることの通知を受け取ると、それぞれの
ページのビットマップデータをプリンタ部2に転送し印
刷を行う。
The image memory unit 8 includes the formatter unit 6
Storing the bitmap data received from the storage means,
Upon receiving the notification that the page is the last page, the bitmap data of each page is transferred to the printer unit 2 and printed.

【0080】次に、フォーマッタ部6に接続されたハー
ドディスク7について説明する。
Next, the hard disk 7 connected to the formatter unit 6 will be described.

【0081】ハードディスク7は、フォーマッタ部6に
おける処理に必要なプログラム、データがあらかじめ記
憶されており、これらは、初期化時やジョブの処理に応
じて読み出される。また、コンピュータインタフェース
部5で受信したジョブデータの一時格納や、画像展開時
の一時データの格納、画像展開後に生成される画像の格
納に使用される。
The hard disk 7 stores in advance programs and data necessary for processing in the formatter section 6, and these are read out at the time of initialization or in accordance with job processing. It is also used for temporary storage of job data received by the computer interface unit 5, storage of temporary data at the time of image development, and storage of images generated after image development.

【0082】次に、以上のような構成の画像形成装置に
おいて、本発明の第1実施形態における動作について以
下の図5を参照して説明する。
Next, the operation of the image forming apparatus having the above configuration according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0083】本実施形態では、ユーザが紙カセット20
4,205を開閉する場合の画像形成装置の動作につい
て説明する。
In this embodiment, the user operates the paper cassette 20
The operation of the image forming apparatus when opening and closing 4,205 will be described.

【0084】この例では、紙カセットを閉じたときに衝
撃が発生することが予想されるため、紙カセットが閉じ
られる前に、予めハードディスクをスタンバイモードに
しておき、閉じられた後、該スタンバイモードを解除す
る。ここで、ハードディスクのスタンバイモードとは、
モータの回転を停止し、ヘッドを衝撃に対して安全な場
所に退避する機能であり、ハードディスクの非動作時に
衝撃に対して強いモードとなる。このスタンバイモード
への移行は、CPU123からの指示によりハードディ
スク7内に設けられた各ディスク(不図示)を回転駆動
するモータ(不図示)を停止し、磁気ヘッド(不図示)
を所定の退避位置に移動させることにより行われ、この
スタンバイモードの解除は、前記各ディスク(不図示)
を回転駆動するモータ(不図示)を駆動し、磁気ヘッド
(不図示)を所定の位置に移動させることにより行われ
る。
In this example, it is expected that an impact will occur when the paper cassette is closed. Therefore, before the paper cassette is closed, the hard disk is set to the standby mode in advance, and after the paper cassette is closed, the hard disk is closed. Cancel. Here, the standby mode of the hard disk is
This function stops the rotation of the motor and retreats the head to a place safe against shocks. When the hard disk is not operating, the mode is strong against shocks. In the transition to the standby mode, a motor (not shown) for rotating each disk (not shown) provided in the hard disk 7 is stopped according to an instruction from the CPU 123 and a magnetic head (not shown) is provided.
The standby mode is released by moving the disk to a predetermined evacuation position.
This is performed by driving a motor (not shown) that rotates the magnetic head and moving a magnetic head (not shown) to a predetermined position.

【0085】図5は、本発明の画像形成装置の第1の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、本発明
の第1実施形態における処理の流れに対応する。なお、
この処理は、図4に示したCPU123がメモリ124
又は図示しないその他の記憶媒体に格納されたプログラ
ムに基づいて実行するものとする。また、S501〜S
504は各ステップを示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the first control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention, and corresponds to the flow of processing in the first embodiment of the present invention. In addition,
This processing is performed by the CPU 123 shown in FIG.
Alternatively, the program is executed based on a program stored in another storage medium (not shown). Also, S501 to S
504 indicates each step.

【0086】まずステップS501では、紙カセット2
04,205が開いた(開き始めた)か否かを不図示の
センサにより調べ、開いていないと判断された場合は、
ステップS501の処理を繰り返す。一方、紙カセット
が開いた(開き始めた)と判断された場合は、カセット
を閉じられたときの衝撃に備え、ステップS502にお
いて、直ちにハードディスク7に対し、スタンバイ命令
を発行する。
First, in step S501, the paper cassette 2
A sensor (not shown) checks whether or not 04, 205 is opened (begins to open), and when it is determined that it is not open,
The process of step S501 is repeated. On the other hand, if it is determined that the paper cassette has been opened (opened), a standby command is immediately issued to the hard disk 7 in step S502 in preparation for an impact when the cassette is closed.

【0087】ステップS503において、紙カセットが
閉じられたか否かを調べ、閉じられていないと判断され
た場合は、ステップS503の処理を繰り返す。一方、
紙カセットが閉じられてたと判断された場合は、紙カセ
ットを閉じることによる衝撃を受ける危険がなくなった
ので、ステップS504において、ハードディスク7に
対し、スタンバイ命令を解除する。
In step S503, it is determined whether or not the paper cassette has been closed. If it is determined that the paper cassette has not been closed, the process of step S503 is repeated. on the other hand,
If it is determined that the paper cassette is closed, there is no danger of receiving an impact by closing the paper cassette, and the standby command is released from the hard disk 7 in step S504.

【0088】本実施形態では、紙カセットが開かれた場
合の処理について説明したが、コピーやファクシミリ送
信のために原稿フィーダが開けられた場合や、紙詰まり
が発生した際に、詰まった紙を取り除くために扉を開け
た場合等に本発明を適用してもよい。
In this embodiment, the processing when the paper cassette is opened has been described. However, when the original feeder is opened for copying or facsimile transmission or when a paper jam occurs, the jammed paper is removed. The present invention may be applied to a case where a door is opened to remove the door.

【0089】このように、ユーザが衝撃を発生させる可
能性のある可動部が動いたことを検知し、衝撃が発生す
る前に、ハードディスクをスタンバイモードにすること
で、対衝撃性を向上させ、故障の発生を防ぐものであ
る。ここで、ハードディスクのスタンバイモードとは、
モータの回転を停止し、ヘッドを衝撃に対して安全な場
所に退避する機能である。ハードディスクが稼動してい
る状態からスタンバイモードに移行するには、数秒から
十数秒要するため、衝撃発生まで、十数秒の時間的な余
裕が必要である。
As described above, the user can detect that the movable part that may generate a shock has moved, and set the hard disk to the standby mode before the shock occurs, thereby improving the shock resistance. This is to prevent the occurrence of failure. Here, the standby mode of the hard disk is
This function stops the rotation of the motor and retracts the head to a safe place against impact. It takes several seconds to several tens of seconds to transition from the state in which the hard disk is operating to the standby mode, so that a time margin of ten and several seconds is required until an impact occurs.

【0090】以上より、人為的にハードディスクに対し
衝撃を与える可能性がある場合に、衝撃の発生に先だっ
て、ハードディスクをスタンバイモードにし、衝撃から
ハードディスクを保護することができる。
As described above, when there is a possibility that the hard disk may be shocked artificially, the hard disk can be set in the standby mode before the shock is generated, and the hard disk can be protected from the shock.

【0091】〔第2実施形態〕上記第1実施形態では、
紙カセットが開いた場合のように可動部が動き始めたこ
とを検知した場合に、ハードディスクをスタンバイモー
ドに移行し、紙カセットを閉じた場合のように可動部が
元の位置に復帰したことを検知した場合に、前記スタン
バイモードを解除してハードディスクを通常のモードに
移行する構成について説明したが、装置の異常を検知し
た場合に、ハードディスクをスタンバイモードに移行
し、装置の異常解除を検知した場合に、前記スタンバイ
モードを解除してハードディスクを通常のモードに移行
するように構成してもよい。以下、その実施形態につい
て図6〜図8を参照して詳細に説明する。
[Second Embodiment] In the first embodiment,
When it is detected that the movable part has started to move, such as when the paper cassette is opened, the hard disk is shifted to the standby mode and the movable part is returned to the original position, as when the paper cassette is closed. The configuration in which the standby mode is canceled and the hard disk is shifted to the normal mode when detected is described.However, when the abnormality of the device is detected, the hard disk is shifted to the standby mode and the abnormality cancellation of the device is detected. In such a case, the standby mode may be canceled to shift the hard disk to a normal mode. Hereinafter, the embodiment will be described in detail with reference to FIGS.

【0092】図6は、本発明の第2実施形態を示す画像
形成装置を適用可能なレーザビームプリンタを用いた印
刷システムの概要を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an outline of a printing system using a laser beam printer to which the image forming apparatus according to the second embodiment of the present invention can be applied.

【0093】図において、502はホストコンピュータ
で、図示しないハードディスク等の記憶装置に格納され
ているワードプロセッサ等の文書処理プログラムを起動
し、図形、イメージ、文字、表(表計算等を含む)等が
混在した文書処理を実行する。作成された文書の情報は
プリンタドライバプログラム(図示せず)によりカラー
レーザビームプリンタ501で印刷するために所定のプ
リンタ言語で記述された印刷情報に変換される。この印
刷情報は文字コードやベクトル情報、イメージ情報等を
含んでいる。変換された印刷情報はインタフェース50
3を介してレーザビームプリンタ501に送られる。
In the figure, reference numeral 502 denotes a host computer, which starts a word processing program such as a word processor stored in a storage device such as a hard disk (not shown), and stores graphics, images, characters, tables (including spreadsheets, etc.) and the like. Execute mixed document processing. The information of the created document is converted into print information described in a predetermined printer language for printing by the color laser beam printer 501 by a printer driver program (not shown). This print information includes character codes, vector information, image information, and the like. The converted print information is sent to the interface 50.
3 is sent to the laser beam printer 501.

【0094】レーザビームプリンタ501は、ホストコ
ンピュータ502から送られる前記印刷情報を受け、こ
れらの情報に基づいてドットデータ(ビットマップデー
タ)からなる画像情報を生成するビデオコントローラ1
200(以下、単に「コントローラ」と記すことがあ
る)と、ビデオコントローラ1200から順次送られる
画像情報に応じてレーザを変調し、変調されたレーザビ
ームを感光ドラム上に走査することにより潜像を形成
し、これを記録紙に転写した後定着させるという一連の
電子写真プロセスによる記録を行なうプリンタエンジン
1100(以下、単に「プリンタ」または「エンジン」
と記すことがある)より構成される。
The laser beam printer 501 receives the print information sent from the host computer 502 and generates image information composed of dot data (bitmap data) based on the print information.
200 (hereinafter sometimes simply referred to as a “controller”), modulates a laser in accordance with image information sequentially sent from the video controller 1200, and scans the modulated laser beam on a photosensitive drum to form a latent image. Printer engine 1100 (hereinafter simply referred to as “printer” or “engine”) that performs recording by a series of electrophotographic processes of forming, transferring this to recording paper, and then fixing it.
May be written).

【0095】上記レーザビームプリンタ501は、図示
しないカードスロットを備え、内蔵フォントに加えてオ
プションフォントカードや言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続できるように構成さ
れる場合もある。
The laser beam printer 501 may be provided with a card slot (not shown) so that an optional font card or a control card (emulation card) having a different language system can be connected in addition to a built-in font.

【0096】上記ビデオコントローラ1200とプリン
タエンジン1100はインタフェース信号線300(ビ
デオインタフェースと呼ぶ)によって接続されている。
The video controller 1200 and the printer engine 1100 are connected by an interface signal line 300 (called a video interface).

【0097】以下、これらのインタフェース信号につい
て図7を参照して簡単に説明する。なお、以降の説明に
おいて信号名に付した記号「/」は当該信号がロウ・ア
クテイブであることを示している。
Hereinafter, these interface signals will be briefly described with reference to FIG. In the following description, the symbol "/" added to the signal name indicates that the signal is low active.

【0098】図7は、図6に示したレーザビームプリン
タ501の構成を説明するブロック図であり、図6と同
一のものには同一の符号を付してある。
FIG. 7 is a block diagram for explaining the configuration of the laser beam printer 501 shown in FIG. 6, and the same components as those in FIG. 6 are denoted by the same reference numerals.

【0099】図において、/PPRDY信号は、コント
ローラ1200に対してプリンタ1100から送出され
る信号であって、プリンタ1100の電源が投入されて
プリンタ1100が動作可能状態であることを知らせる
信号である。
In the figure, a / PPRDY signal is a signal sent from the printer 1100 to the controller 1200, and is a signal for notifying that the power of the printer 1100 is turned on and the printer 1100 is in an operable state.

【0100】/CPRDY信号は、プリンタ1100に
対してコントローラ1200から送出される信号であっ
て、コントローラ1200の電源が投入されてコントロ
ーラ1200が動作可能状態であることを知らせる信号
である。
The / CPRDY signal is a signal sent from the controller 1200 to the printer 1100, and is a signal notifying that the controller 1200 is turned on and the controller 1200 is in an operable state.

【0101】/RDY信号は、コントローラ1200に
対してプリンタ1100から送出される信号であって、
プリンタ1100が後述する/PRNT信号を受ければ
いつでもプリント動作を開始できる状態またはプリント
動作を継続できる状態にあることを示す信号である。例
えば用紙カセットが紙無しになった場合等でプリント動
作の実行が不可能になった場合には、本信号は「偽」と
なる。
The / RDY signal is a signal sent from the printer 1100 to the controller 1200,
This signal indicates that the printer 1100 is in a state where the printing operation can be started or a state where the printing operation can be continued whenever the printer 1100 receives a / PRNT signal described later. For example, when it is impossible to execute the printing operation when the paper cassette runs out of paper or the like, this signal becomes “false”.

【0102】/PRNT信号は、プリンタ1100に対
してコントローラ1200から送出される信号であっ
て、プリント動作の開始またはプリント動作の継続を指
示する信号である。プリンタ1100は、本信号を受信
するとプリント動作を開始する。
The / PRNT signal is a signal sent from the controller 1200 to the printer 1100, and is a signal for instructing the start of the printing operation or the continuation of the printing operation. Upon receiving this signal, printer 1100 starts a printing operation.

【0103】/TOP信号は、副走査(垂直走査)方向
の同期信号であって、コントローラ1200に対してエ
ンジン1100から送出される。コントローラ1200
は副走査方向には本信号に同期して画像データを送出す
ることにより、感光ドラム上に形成されたトナー像は用
紙に対して副走査方向の同期をとって用紙上に転写され
る。
The / TOP signal is a synchronization signal in the sub-scanning (vertical scanning) direction, and is sent from the engine 1100 to the controller 1200. Controller 1200
By transmitting image data in the sub-scanning direction in synchronization with this signal, the toner image formed on the photosensitive drum is transferred onto the paper in synchronization with the paper in the sub-scanning direction.

【0104】/LSYNC信号は、主走査(水平走査)
方向の同期信号であって、コントローラ1200に対し
てエンジン1100から送出される。
The / LSYNC signal is used for main scanning (horizontal scanning).
A direction synchronization signal, which is sent from the engine 1100 to the controller 1200.

【0105】/VDO信号は、エンジン1100に対し
てコントローラ1200から送出される画像信号であっ
て、エンジン1100は本信号に応じてレーザのON/
OFFを行う。
The / VDO signal is an image signal sent from the controller 1200 to the engine 1100, and the engine 1100 turns on / off the laser in response to this signal.
Turn OFF.

【0106】/STS信号は、コントローラ1200に
対してプリンタ1100から「ステータス」を送信する
場合に使用する信号である。「ステータス」は8ビット
からなるシリアル信号であり、例えばプリンタ1100
の定着器の温度がまだプリント可能な温度に達していな
いウエイト状態や、用紙ジヤム状態、あるいは用紙カセ
ット無し状態である等のプリンタ1100の種々の状態
をプリンタ1100からコントローラ1200に対して
報知するための情報である。本信号を送信するときの同
期信号として後述する/CCLK信号を用いる。
The / STS signal is a signal used when transmitting “status” from the printer 1100 to the controller 1200. “Status” is a serial signal composed of 8 bits.
The printer 1100 informs the controller 1200 of various states of the printer 1100, such as a wait state in which the temperature of the fixing unit has not yet reached a printable temperature, a paper jam state, or a paper cassette absence state. Information. A / CCLK signal described later is used as a synchronization signal when transmitting this signal.

【0107】/SBSY信号は、プリンタ1100が/
STS信号線を用いて「ステータス」をコントローラ1
200に送信していることをコントローラ1200に示
すための信号である。
The / SBSY signal is output from the printer 1100 to the /
“Status” is controlled by the controller 1 using the STS signal line.
This is a signal for indicating to the controller 1200 that the signal is being transmitted to the controller 200.

【0108】/CMD信号は、プリンタ1100に対し
てコントローラ1200から「コマンド」を送信する場
合に使用する信号である。「コマンド」は8ビットから
なるシリアル信号であり、例えば用紙の給紙モードがカ
セットから給紙するモードであるか、または手差し口か
ら給紙するモードであるかをコントローラ1200がプ
リンタ1100に対して指示するための指令情報であ
る。本信号を送信するときの同期信号として後述する/
CCLK信号を用いる。
The / CMD signal is a signal used when transmitting a “command” from the controller 1200 to the printer 1100. The “command” is an 8-bit serial signal. For example, the controller 1200 instructs the printer 1100 to determine whether the paper feed mode is a paper feed mode from a cassette or a paper feed mode from a manual feed slot. Instruction information for giving an instruction. This signal will be described later as a synchronization signal for transmission.
The CCLK signal is used.

【0109】/CBSY信号は、コントローラ1200
が/CMD信号線を用いて「コマンド」をプリンタ11
00に送信していることをプリンタ1100に示すため
の信号である。
The / CBSY signal is output from the controller 1200
Sends a “command” to the printer 11 using the / CMD signal line.
00 is a signal for indicating to the printer 1100 that the data is being transmitted to the printer 1100.

【0110】/CCLK信号は、プリンタ1100が
「コマンド」を取り込むための、あるいはコントローラ
1200が「ステータス」を取り込むための同期パルス
信号であり、コントローラ1200から出力される。
The / CCLK signal is a synchronizing pulse signal for the printer 1100 to capture a “command” or for the controller 1200 to capture a “status”, and is output from the controller 1200.

【0111】次に、上記プリンタ1100における画像
形成過程を説明する。
Next, an image forming process in the printer 1100 will be described.

【0112】ビデオコントローラ1200において、1
201はホストインタフェースで、上記ホストコンピュ
ータ502との通信を行ない、前記印刷情報を受ける。
In the video controller 1200, 1
A host interface 201 communicates with the host computer 502 and receives the print information.

【0113】1202はCPUで、ビデオコントローラ
1200の全体の制御を司る。1203はROMで、C
PU1202の制御プログラムやフォントデータ等を格
納している。1204はRAMで、CPU1202の主
メモリ及びワークエリア等として機能するものであり、
後述する描画回路1206で生成された印字1ページ分
の画像情報を格納するための画像メモリ1205を含
む。上記RAM1204は、図示しない増設ポートに接
続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張する
ことができるように構成されている。また、前記画像メ
モリ1205は印字1ページ分のビットマップデータを
記憶する容量を有する。
A CPU 1202 controls the entire video controller 1200. 1203 is a ROM, C
A control program for the PU 1202, font data, and the like are stored. Reference numeral 1204 denotes a RAM, which functions as a main memory and a work area of the CPU 1202;
An image memory 1205 for storing image information for one page of printing generated by a drawing circuit 1206 described later is included. The RAM 1204 is configured so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown). The image memory 1205 has a capacity to store bitmap data for one page of printing.

【0114】1212はハードディスク装置で、処理に
必要なプログラムやデータがあらかじめ記憶されてお
り、これらは、初期化時やジョブの処理に応じて読み出
される。また、前記ホストコンピュータ502より受信
したジョブデータの一時格納や、画像展開時の一時デー
タの格納、画像展開後に生成される画像の格納に使用さ
れる。更にはオプションのフォントデータ等も格納され
る。
Reference numeral 1212 denotes a hard disk device in which programs and data required for processing are stored in advance, and these are read out at the time of initialization or in accordance with job processing. It is also used to temporarily store job data received from the host computer 502, to store temporary data when developing images, and to store images generated after developing images. Further, optional font data and the like are also stored.

【0115】1206は描画回路で、ホストから送られ
た印刷情報を解析し、印字のための上記ビットマップデ
ータからなる画像情報を生成する機能を有する。
Reference numeral 1206 denotes a drawing circuit, which has a function of analyzing print information sent from the host and generating image information composed of the bitmap data for printing.

【0116】1211は出力バッファレジスタ回路で、
画像メモリ1205から読み出した画像情報を一時的に
蓄え、各主走査ライン毎にプリンタエンジン1100に
送出する画像信号周期に同期した信号に変換する機能を
有する。
Reference numeral 1211 denotes an output buffer register circuit.
It has a function of temporarily storing image information read from the image memory 1205 and converting the image information into a signal synchronized with an image signal cycle to be sent to the printer engine 1100 for each main scanning line.

【0117】1207は画像処理部で、画像メモリ12
05より読み出され、出力バッフアレジスタ回路121
1を介して入力される画像情報にスムージング等の処理
を行ってプリンタエンジン1100に送出するビデオ信
号に順次変換しながら出力する。
Reference numeral 1207 denotes an image processing unit.
05 and output buffer register 121
The image information input through the CPU 1 is subjected to processing such as smoothing and the like, and is sequentially converted into a video signal to be sent to the printer engine 1100 and output.

【0118】1208はプリンタインタフェースで、プ
リンタエンジン1100とのインタフェース回路であ
る。1209は操作パネルで、オペレータはここを操作
することによりプリンタ1100に対する各種設定やテ
ストプリント等の操作を直接行なうことができる。コン
トローラ1200内の各ブロック間のデータの受け渡し
はシステムバス1210を介して行なわれる。
A printer interface 1208 is an interface circuit with the printer engine 1100. An operation panel 1209 allows the operator to directly perform various settings for the printer 1100 and operations such as test printing by operating the operation panel. Data transfer between blocks in the controller 1200 is performed via a system bus 1210.

【0119】次に、上記カラーレーザビームプリンタに
おける画像情報の生成過程を説明する。
Next, the process of generating image information in the color laser beam printer will be described.

【0120】図7に示すように、ホストコンピュータ5
02から送出された1ページ分の印刷情報はホストイン
タフェース1201を介してビデオコントローラ120
0に入力され、一旦RAM1204に格納される。次に
前記印刷情報は、描画回路1206に入力される。
As shown in FIG. 7, the host computer 5
02 is sent from the video controller 120 via the host interface 1201.
0 and temporarily stored in the RAM 1204. Next, the print information is input to the drawing circuit 1206.

【0121】描画回路1206では文字印字命令、図形
描画命令、更に写真等を読み込んだイメージ画像等の印
刷情報等に基づき、ROM1203に格納されたアウト
ラインフォントデータの展開や、図形のベクトル展開等
の処理を実行しながらビットマップ画像情報を作成す
る。
The drawing circuit 1206 develops outline font data stored in the ROM 1203 and develops a vector of graphics based on a character printing command, a graphic drawing command, and printing information such as an image read from a photograph. To create bitmap image information.

【0122】このようにして作成されたビットマップ画
像情報は順次画像メモリ1205に送られ、格納され
る。またこれらのデータは必要に応じて上記ハードディ
スク装置1212に格納される。
The bitmap image information created in this way is sequentially sent to the image memory 1205 and stored. These data are stored in the hard disk device 1212 as needed.

【0123】以上のようにして、1ページ分の画像情報
が画像メモリに準備できると、前述のようにビデオコン
トローラ1200はプリンタエンジン1100からの/
RDY信号が「真」であれば、/PRNT信号を「真」
にして、プリンタエンジン1100に対して印字動作の
開始を指示する。
As described above, when the image information for one page is prepared in the image memory, the video controller 1200 sends the image information from the printer engine 1100 as described above.
If the RDY signal is "true", the / PRNT signal is set to "true"
Then, the printer engine 1100 is instructed to start a printing operation.

【0124】一方、ビデオコントローラ1200内にお
いては前記/PRNT信号を受けて、プリンタエンジン
1100から所定のタイミングで出力される垂直同期信
号/TOPに同期して、画像メモリ1205より主走査
第1ラインから順次画像情報が読み出され、出力バッフ
アレジスタ回路1211を介して画像処理部1207に
入力され、ここで文字や図形のエッジを滑らかにするス
ムージング処理を行ってプリンタインタフェース120
8を介してビデオ信号/VDOとしてプリンタエンジン
1100に送出する。
On the other hand, in the video controller 1200, the / PRNT signal is received, and in synchronization with the vertical synchronizing signal / TOP output from the printer engine 1100 at a predetermined timing, the video memory 1205 outputs the main scanning first line. Image information is sequentially read out and input to an image processing unit 1207 via an output buffer register circuit 1211. Here, smoothing processing for smoothing edges of characters and figures is performed, and
8 to the printer engine 1100 as a video signal / VDO.

【0125】プリンタエンジン1100では前記/VD
O信号に応じて半導体レーザをON/OFF制御し、感
光ドラム上に潜像を形成し、これにトナーを付着させて
顕像化し、このトナー像を記録紙に転写させた後に定着
するという公知の電子写真プロセスにより記録が行われ
る。
In the printer engine 1100, the / VD
It is known that a semiconductor laser is turned on / off in response to an O signal, a latent image is formed on a photosensitive drum, toner is adhered to the latent image to make it visible, and the toner image is transferred to a recording paper and then fixed. The recording is performed by the electrophotographic process described above.

【0126】以下、図8のフローチャートを参照して、
上記の記録動作中にプリンタエンジン1100に紙づま
りや用紙無し等の異常が発生した場合の動作について説
明する。
Hereinafter, referring to the flowchart of FIG.
An operation performed when an abnormality such as a paper jam or a paper outage occurs in the printer engine 1100 during the above-described recording operation will be described.

【0127】図8は、本発明の画像形成装置の第2の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、上記の
記録動作中にプリンタエンジン1100に紙づまりや用
紙無し等の異常が発生した場合の動作に対応し、図7に
示したCPU1202がROM1203、ハードディス
ク1212又は図示しないその他の記憶媒体に格納され
たプログラムに基づいて実行するものとする。なお、S
801〜S804は各ステップを示す。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the second control processing procedure of the image forming apparatus according to the present invention. In the case where an abnormality such as a paper jam or a paper outage occurs in the printer engine 1100 during the above-described recording operation. 7 is executed by the CPU 1202 shown in FIG. 7 based on a program stored in the ROM 1203, the hard disk 1212, or another storage medium (not shown). Note that S
Reference numerals 801 to S804 indicate each step.

【0128】上記異常が発生すると、プリンタエンジン
1100は前記ビデオインタフェース300の/STS
信号によってビデオコントローラ1200に異常を知ら
せると共に/RDY信号を「false」にし、印字動
作が停止する。
When the above-mentioned abnormality occurs, the printer engine 1100 starts the / STS of the video interface 300.
The signal informs the video controller 1200 of the abnormality and sets the / RDY signal to "false" to stop the printing operation.

【0129】ステップS801において、コントローラ
1200は、このエンジン1100からの異常ステータ
ス信号を受信すると、ステップS802においてハード
ディスク装置1212をスタンバイモードにする。ここ
で、ハードディスクのスタンバイモードとは、モータの
回転を停止し、ヘッドを衝撃に対して安全な場所に退避
する機能であり、ハードディスクの非動作時に衝撃に対
して強いモードとなる。
In step S801, when controller 1200 receives the abnormal status signal from engine 1100, controller 1200 sets hard disk drive 1212 in standby mode in step S802. Here, the standby mode of the hard disk is a function of stopping the rotation of the motor and retracting the head to a place safe against impact, and is a mode strong against impact when the hard disk is not operating.

【0130】このスタンバイモードへの移行は、CPU
1202からの指示(スタンバイモード命令)によりハ
ードディスク装置1212内に設けられた各ディスク
(不図示)を回転駆動するモータ(不図示)を停止し、
磁気ヘッド(不図示)を所定の退避位置に移動させるこ
とにより行われ、このスタンバイモードの解除(通常モ
ードへの移行)は、前記各ディスク(不図示)を回転駆
動するモータ(不図示)を駆動し、磁気ヘッド(不図
示)を所定の位置に移動させることにより行われる。
This transition to the standby mode is performed by the CPU
A motor (not shown) for rotating each disk (not shown) provided in the hard disk device 1212 is stopped according to an instruction (standby mode instruction) from 1202,
The standby mode is released (transition to the normal mode) by moving a magnetic head (not shown) to a predetermined retracted position, and a motor (not shown) for rotating each of the disks (not shown) is released. It is performed by driving and moving a magnetic head (not shown) to a predetermined position.

【0131】次にオペレータにより機内の紙を取り除
く、あるいは用紙を補給する等、異常の原因が除去され
ると、エンジン1100は前記異常ステータス信号を解
除する。
Next, when the cause of the abnormality is removed by removing the paper inside the machine or replenishing the paper by the operator, the engine 1100 releases the abnormal status signal.

【0132】ステップS803において、コントローラ
1200は異常ステータス信号が解除されるまで待機
し、解除されたことを確認すると、ステップS804に
おいて、ハードディスクを通常モードに切り替え、異常
がベージの途中で発生したのであればそのベージのデー
タをエンジン1100の/RDY信号が「true」に
なった時点でエンジン1100に再送し、印字動作を再
開する。
In step S803, the controller 1200 waits until the abnormality status signal is released, and when it is confirmed that the abnormality status signal is released, in step S804, the hard disk is switched to the normal mode, and the abnormality may occur in the middle of the page. For example, when the / RDY signal of the engine 1100 becomes "true", the page data is resent to the engine 1100, and the printing operation is restarted.

【0133】なお、本実施形態ではプリンタの異常状態
が紙詰まり又は用紙無しである場合について説明した
が、これに限ることなく、例えば定着器やモータの故障
等、他の異常状態でも、本発明は適用可能である。
In this embodiment, the case where the abnormal state of the printer is a paper jam or no paper is described. However, the present invention is not limited to this case. Is applicable.

【0134】また、本実施形態では、本発明の画像形成
装置をレーザビームプリンタに適用する場合について説
明したが、これに限ることなくハードディスク装置を内
蔵するLEDプリンタ、液晶シャッタ式プリンタ等、他
の方式の電子写真記録装置、更には他のプロセス方式の
記録装置にも本発明の画像形成装置を適用することがで
きる。
In the present embodiment, the case where the image forming apparatus of the present invention is applied to a laser beam printer has been described. However, the present invention is not limited to this. The image forming apparatus of the present invention can be applied to an electrophotographic recording apparatus of a system, and further to a recording apparatus of another process system.

【0135】このように、衝撃に強いモードを備えたハ
ードディスク装置を内蔵する画像記録装置において、画
像記録装置の異常状態(紙詰まり状態,紙無し状態)を
検知し、該検知結果に応じて前記ハードディスク装置を
前記衝撃に強いモードに変更し、更には、異常状態でな
くなったことを検知したら前記ハードディスク装置の衝
撃に強いモードを解除することにより、紙詰まりや用紙
無し等のプリンタの異常状態を検知して内蔵ハードディ
スク装置をスタンバイモードに切り替えるため、処理の
ためにユーザがドアや紙カセットを開閉することによっ
て発生する衝撃からハードディスク装置を護ることがで
きる。
As described above, in an image recording apparatus incorporating a hard disk device having a mode resistant to impact, an abnormal state (paper jam state, paper absence state) of the image recording apparatus is detected, and the image recording apparatus is operated in accordance with the detection result. The hard disk device is changed to the shock-resistant mode.Furthermore, when it is detected that the hard disk device is no longer in an abnormal state, the printer is released from the hard disk device in the shock-resistant mode. Since the internal hard disk device is switched to the standby mode upon detection, the hard disk device can be protected from an impact generated when a user opens and closes a door or a paper cassette for processing.

【0136】〔第3実施形態〕上記第1,2実施形態で
は、ハードディスクに衝撃が発生する恐れのある事態が
発生した場合に、ハードディスクをスタンバイモードに
移行する構成について説明したが、ジョブの発生を検知
するとハードディスクのスタンバイモードを解除し、ジ
ョブが終了した時点で続けて処理すべきジョブがなけれ
ば、ハードディスクをスタンバイモードへ移行するよう
に構成してもよい。以下、その実施形態について図9を
参照して説明する。なお、本実施形態の画像形成装置
は、図1〜図4で示した構成と同一であるとする。
[Third Embodiment] In the first and second embodiments, the configuration in which the hard disk is shifted to the standby mode when a shock may occur in the hard disk has been described. Is detected, the standby mode of the hard disk is released, and if there is no job to be processed at the end of the job, the hard disk may be shifted to the standby mode. Hereinafter, the embodiment will be described with reference to FIG. Note that the image forming apparatus of the present embodiment has the same configuration as that shown in FIGS.

【0137】図9は、本発明の画像形成装置の第3の制
御処理手順の一例を示すフローチャートであり、ここで
は、プリントジョブをフォーマッタ部6で処理する場合
のハードディスク7についてのスタンバイモード移行処
理の一例に対応する。なお、この処理は、図4に示した
CPU123がメモリ124又は図示しないその他の記
憶媒体に格納されたプログラムに基づいて実行するもの
とする。また、S901〜S906は各ステップを示
す。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of the third control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention. In this example, the standby mode transition processing for the hard disk 7 when the print job is processed by the formatter unit 6 Corresponds to one example. Note that this process is executed by the CPU 123 shown in FIG. 4 based on a program stored in the memory 124 or another storage medium (not shown). Steps S901 to S906 indicate each step.

【0138】ステップS901では、装置の初期化を行
う。前述のように、装置の初期化時にハードディスク7
からのプログラムやデータの読み出しが行われる。その
後は、コンピュータインタフェース部5にプリントジョ
ブが到着するまでハードディスク7は使用されない。
At step S901, the apparatus is initialized. As described above, when the device is initialized, the hard disk 7
The program and the data are read from the memory. After that, the hard disk 7 is not used until a print job arrives at the computer interface unit 5.

【0139】そこで、ステップS902において、ハー
ドディスク7をスタンバイモードに移行する(即ち、ハ
ードディスク7の回転を停止する)。ステップS903
において、コンピュータインタフェース部5において、
プリントジョブが届いて(到着して)いるかどうかを確
認する。届いていないと判断された場合は、再びステッ
プS903より処理を行う。
Therefore, in step S902, the hard disk 7 is shifted to the standby mode (that is, the rotation of the hard disk 7 is stopped). Step S903
In the computer interface unit 5,
Check to see if a print job has arrived. If it is determined that it has not arrived, the processing is performed again from step S903.

【0140】一方、ステップS903で、コンピュータ
インタフェース部5においてプリントジョブが届いてい
ると判断された場合は、ステップS904において、ハ
ードディスク7のスタンバイモードを解除する(即ち、
ハードディスク7の回転を開始する)。この後、ハード
ディスク7は、コンピュータインタフェース部5が受信
したジョブデータの格納や、画像データヘの展開時の一
時格納、展開に必要なデータの読み出し、形成した画像
データの格納等を行う。これらの処理中に、新たなジョ
ブデータが到着した場合は、並行してジョブデータの格
納を行うことができる。このジョブデータは、前の画像
展開処理の終了後、順次、画像展開処理が行われる。
On the other hand, if it is determined in step S903 that the print job has arrived at the computer interface unit 5, the standby mode of the hard disk 7 is released in step S904 (that is, the standby mode is canceled).
The rotation of the hard disk 7 is started). Thereafter, the hard disk 7 stores the job data received by the computer interface unit 5, temporarily stores the image data at the time of development, reads data necessary for the development, stores the formed image data, and the like. If new job data arrives during these processes, job data can be stored in parallel. This job data is subjected to image development processing sequentially after the previous image development processing ends.

【0141】次に、ステップS905およびステップS
906においては、ジョブの処理においてハードディス
ク7を使用しなくなった(ハードディスク7の使用が終
了した)かどうか、および未処理のジョブ(続いて処理
するジョブ)の存在を調べる。
Next, step S905 and step S905
In step 906, it is checked whether or not the hard disk 7 is no longer used in the job processing (use of the hard disk 7 has been completed), and the presence of an unprocessed job (job to be subsequently processed).

【0142】ステップS905で、まだハードディスク
7の使用を終了していないと判断された場合、又はステ
ップS906で、続いて処理するジョブがある(まだ、
全てのジョブの処理を終了していない)と判断された場
合は、ステップS905,S906の処理を繰り返し、
ステップS905でハードディスク7の使用が終了した
と判断され、かつステップS906で続いて処理するジ
ョブもない(全てのジョブの処理を終了した)と判断さ
れた後に、ステップS902の処理に戻り、再びハード
ディスク7をスタンバイモードに移行する。
If it is determined in step S905 that the use of the hard disk 7 has not been completed, or if there is a job to be subsequently processed in step S906 (still,
If it is determined that processing of all jobs has not been completed), the processing of steps S905 and S906 is repeated,
After it is determined in step S905 that the use of the hard disk 7 has been completed, and it is determined in step S906 that there is no job to be processed subsequently (processing of all jobs has been completed), the process returns to step S902, and the hard disk 7 to the standby mode.

【0143】上記フローチャートの説明では、コンピュ
ータインタフェース部5へのプリントジョブの到着を検
知するとハードディスクのスタンバイモードを解除し、
プリントジョブが終了した時点で続けて処理すべきプリ
ントジョブがなければ、ハードディスクをスタンバイモ
ードへ移行する場合について説明したが、コンピュータ
インタフェース部5におけるプリントジョブの到着の他
に、ファクシミリ部4におけるファクシミリジョブの受
信や、イメージメモリ部8での処理においても、ジョブ
の発生を検知するとハードディスクのスタンバイモード
を解除し、ジョブが終了した時点で続けて処理すべきジ
ョブがなければ、ハードディスクをスタンバイモードへ
移行するように応用可能であることは自明である。
In the above description of the flowchart, when the arrival of the print job to the computer interface unit 5 is detected, the standby mode of the hard disk is released, and
When there is no print job to be processed at the end of the print job, the case where the hard disk is shifted to the standby mode has been described. In addition to the arrival of the print job in the computer interface unit 5, the facsimile job in the facsimile unit 4 In the reception of the job and the processing in the image memory unit 8, when the occurrence of a job is detected, the standby mode of the hard disk is released, and when there is no job to be processed at the end of the job, the hard disk is shifted to the standby mode. It is self-evident that it can be applied to

【0144】また、本実施形態では、ハードディスクを
有する画像形成装置において、ジョブの発生,終了検知
に基づいて、ハードディスクのスタンバイモードへの移
行/解除を制御する構成について説明したが、本発明
は、画像形成装置のみでなく、ハードディスクを有する
情報処理装置(例えば、パーソナルコンピュータやワー
クステーション等)において、ハードディスクにアクセ
スするジョブの発生,終了検知に基づいて、ハードディ
スクのスタンバイモードへの移行/解除を制御するよう
に構成することも可能である。
Also, in the present embodiment, a configuration has been described in which, in an image forming apparatus having a hard disk, the transition / cancellation of the hard disk to the standby mode is controlled based on detection of the occurrence and completion of a job. Not only in the image forming apparatus but also in an information processing apparatus having a hard disk (for example, a personal computer or a workstation), the shift / cancellation of the hard disk to the standby mode is controlled based on detection of occurrence and end of a job for accessing the hard disk. It is also possible to configure so that

【0145】このように、本発明は、ジョブの発生を検
知するとともにハードディスクのスタンバイモードを解
除し、ジョブの処理の終了を検知した時点で、続けて処
理すべきジョブがなければ、直ちにスタンバイモードヘ
移行する命令を発行するものである。また、通常のファ
クシミリやプリンタにおいて、ジョブの発生を検知して
からハードディスクの使用が必要になるまでは、若干の
時間があること、そして、ジョブの処理を行っていない
ときにはハードディスクをほとんど使用しないことを利
用している。
As described above, according to the present invention, when the occurrence of a job is detected, the standby mode of the hard disk is released, and when the end of the job processing is detected, if there is no job to be continuously processed, the standby mode is immediately started. An instruction to shift to F is issued. Also, in a normal facsimile or printer, there should be some time from when a job is detected until the hard disk needs to be used, and when the job is not being processed, the hard disk should be hardly used. I use.

【0146】以上説明したように、画像形成装置のスル
ープットの低下を押さえながら、効率よくスタンバイモ
ードに移行することで、ハードディスクの寿命の低下を
低減させることができる。
As described above, by efficiently shifting to the standby mode while suppressing a decrease in the throughput of the image forming apparatus, a decrease in the life of the hard disk can be reduced.

【0147】〔第4実施形態〕上記第3実施形態では、
ジョブの発生、終了検知に基づいて、ハードディスクの
スタンバイモードへの移行/解除を制御する構成につい
て説明したが、ハードディスクの累計動作時間に基づい
て、ハードディスクの交換時期が来たことを画像形成装
置の操作部115上に表示するように構成してもよい。
以下、その実施形態について図10を参照して説明す
る。なお、本実施形態の画像形成装置は、図1〜図4で
示した構成と同一であるとする。
[Fourth Embodiment] In the third embodiment,
The configuration for controlling the transition / cancellation of the hard disk to the standby mode based on the detection of the occurrence and the end of the job has been described. However, the image forming apparatus determines that it is time to replace the hard disk based on the cumulative operation time of the hard disk. You may comprise so that it may display on the operation part 115.
Hereinafter, the embodiment will be described with reference to FIG. Note that the image forming apparatus of the present embodiment has the same configuration as that shown in FIGS.

【0148】図10は、本発明の画像形成装置の第4の
制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、ここ
では、ハードディスクの累計動作時間に基づいて、ハー
ドディスクの交換時期が来たことを画像形成装置の操作
部115上に表示する処理の一例に対応する。なお、こ
の処理は、図4に示したCPU123がメモリ124又
は図示しないその他の記憶媒体に格納されたプログラム
に基づいて実行するものとする。また、S1001〜S
1003は各ステップを示す。
FIG. 10 is a flowchart showing an example of the fourth control processing procedure of the image forming apparatus according to the present invention. In this example, it is determined that the time for replacing the hard disk has arrived based on the total operating time of the hard disk. This corresponds to an example of processing to be displayed on the operation unit 115 of the forming apparatus. Note that this process is executed by the CPU 123 shown in FIG. 4 based on a program stored in the memory 124 or another storage medium (not shown). Also, S1001-S
1003 shows each step.

【0149】まず、ステップS1001では、ハードデ
ィスク7の累計使用(動作)時間を調べる(詳細は後述
する)。
First, in step S1001, the total use (operation) time of the hard disk 7 is checked (details will be described later).

【0150】ステップS1002において、この累積使
用時間と、予め設定されメモリ124内の不揮発性メモ
リに格納されている交換時期とを比較し、交換時期に達
したかどうかを判断する。ハードディスク7が交換時期
に達したと判断した場合、ステップS1003におい
て、操作部115の不図示の表示部に、交換時期に達し
たことを表示し、ユーザに通知し、このタスクを終了す
る。
In step S1002, the cumulative use time is compared with the replacement time set in advance in the nonvolatile memory in the memory 124 to determine whether the replacement time has been reached. If it is determined that the hard disk 7 has reached the replacement time, in step S1003, the display unit (not shown) of the operation unit 115 displays that the replacement time has reached, notifies the user, and ends this task.

【0151】なお、上記ステップS1001における累
積使用時間は、CPU123が、ハードディスク7内部
から読み出した製造年月日(例えば、工場出荷時にハー
ドディスク内に記憶されるものとする)からの経過時間
から算出するものであっても、ハードディスク7の通電
時間の累計(所定のタイミング、例えばハードディスク
の電源遮断時にCPU123により算出(累積)され、
メモリ124内の不揮発性メモリに格納(更新)され
る)から算出されるものであっても、ハードディスク7
のモータ回転時間の累計(所定のタイミング、例えばハ
ードディスクのモータ回転停止時にCPU123により
算出(累積)され、メモリ124内の不揮発性メモリに
格納(更新)される)から算出されるものであってもよ
い。
The cumulative use time in step S1001 is calculated from the elapsed time from the date of manufacture (for example, stored in the hard disk at the time of factory shipment) read out from the hard disk 7 by the CPU 123. Even when the hard disk 7 is energized, it is calculated (accumulated) by the CPU 123 when the power supply time of the hard disk 7 is accumulated (at a predetermined timing, for example, when the power of the hard disk is turned off).
Even if it is calculated from (stored (updated) in a non-volatile memory in the memory 124),
Of the motor rotation time (calculated (accumulated) by the CPU 123 at a predetermined timing, for example, when the motor rotation of the hard disk is stopped, and stored (updated) in the nonvolatile memory in the memory 124). Good.

【0152】また、この後、ハードディスク7が交換さ
れた後に、ハードディスク7の累計時間を初期化する必
要がある(累積使用時間が通電時間の累計又はモータ回
転時間の累計から算出される場合)。
After this, after the hard disk 7 is replaced, it is necessary to initialize the cumulative time of the hard disk 7 (when the cumulative usage time is calculated from the cumulative power-on time or the cumulative motor rotation time).

【0153】さらに、上記実施形態では、ハードディス
ク7が交換時期に達したことを操作部115の不図示の
表示部に表示する場合について説明したが、その他、類
似の実施形態として、ハードディスクの交換時期の伝達
手段として、ネットワークで接続されたPC/WS10
上の不図示の画面上に表示するように構成してもよい。
Further, in the above-described embodiment, the case has been described in which the fact that the hard disk 7 has reached the replacement time is displayed on the display unit (not shown) of the operation unit 115. PC / WS10 connected via a network
You may comprise so that it may display on the screen (not shown) above.

【0154】以上説明したように、ハードディスクの交
換時期を算出し、その時期をユーザ等に知らせることが
可能となる。
As described above, it is possible to calculate the hard disk replacement time and notify the user or the like of the time.

【0155】〔第5実施形態〕上記第4実施形態では、
ハードディスク7の累計使用(動作)時間に基づいて、
ハードディスク7の交換時期が来たことをユーザに通知
する構成について説明したが、フォーマッタ部6に接続
されたハードディスク7について、ハードディスク7の
交換時期を経過したとの判断をした後に、ハードディス
ク7を極力使用しない動作モードヘ移行するように構成
してもよい。以下、その実施形態について説明する。な
お、本実施形態の画像形成装置は、図1〜図4で示した
構成と同一であるとする。
[Fifth Embodiment] In the fourth embodiment,
Based on the total use (operation) time of the hard disk 7,
The configuration in which the user is notified that the replacement time of the hard disk 7 has come has been described. However, regarding the hard disk 7 connected to the formatter unit 6, after determining that the replacement time of the hard disk 7 has passed, the hard disk 7 is You may comprise so that it may transfer to the operation mode which is not used. Hereinafter, the embodiment will be described. The image forming apparatus according to the present embodiment has the same configuration as that shown in FIGS.

【0156】図11は、本発明の第5実施形態を示す画
像形成装置のフォーマッタ部6の構成を説明するブロッ
ク図であり、図1と同一のものには同一の符号を付して
ある。
FIG. 11 is a block diagram for explaining the arrangement of the formatter section 6 of the image forming apparatus according to the fifth embodiment of the present invention. The same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0157】図において、601はインタフェース(I
/F)で、コア部9とのデータおよびコマンドのやり取
りをする部分である。602はCPUで、コア部9との
データおよびコマンドのやり取り、コードデータからビ
ットマップデータへの変換などを行う。
In the figure, reference numeral 601 denotes an interface (I
/ F) is a part for exchanging data and commands with the core unit 9. A CPU 602 exchanges data and commands with the core unit 9, converts code data into bitmap data, and the like.

【0158】603はハードディスクコントローラで、
CPU602からの命令に従って、ハードディスク7の
制御およびデータの入出力を行う。604はメモリで、
CPU602において、実行されるプログラムの記憶
や、CPU602での処理時に一時記憶として使用され
る。
Reference numeral 603 denotes a hard disk controller.
Control of the hard disk 7 and input / output of data are performed according to instructions from the CPU 602. 604 is a memory,
The CPU 602 stores the program to be executed, and is used as a temporary storage at the time of processing by the CPU 602.

【0159】ハードディスク7は、実行プログラムや、
文字データなどが格納されている。また、CPU602
での処理時に、メモリ604の記憶容量が不足した際に
は、使用頻度の低いデータ等を、メモリ604からハー
ドディスク7へ転送し、一時記憶としても使用される。
さらに、CPU602により生成されたビットマップデ
ータは、データサイズが大きいので、一時的にハードデ
ィスク7に格納される。
The hard disk 7 has an execution program,
Character data is stored. Also, the CPU 602
When the storage capacity of the memory 604 becomes insufficient during the processing in step, data that is not frequently used is transferred from the memory 604 to the hard disk 7 and used as temporary storage.
Further, the bitmap data generated by the CPU 602 is temporarily stored in the hard disk 7 because of its large data size.

【0160】本実施形態では、ハードディスク7の交換
時期を判断した後に、ハードディスク7を極力使用しな
いように動作を変更する。なお、ハードディスク7の交
換時期の判断は上記第4実施形態に示した判断と同一で
あるとする。
In the present embodiment, after the time to replace the hard disk 7 is determined, the operation is changed so that the hard disk 7 is not used as much as possible. The determination of the replacement time of the hard disk 7 is assumed to be the same as the determination described in the fourth embodiment.

【0161】上述したように、通常ハードディスク7
は、コア部9にデータ転送されるまでビットマップデー
タを一時記憶するために使用されるが、ビットマップデ
ータの一時記憶を行わず、コア部9にデータ転送される
まで、メモリ604上に記憶するようにCPU602が
ハードディスク7の役割を変更する。
As described above, the normal hard disk 7
Is used to temporarily store the bitmap data until the data is transferred to the core unit 9. However, the bitmap data is not temporarily stored, and is stored in the memory 604 until the data is transferred to the core unit 9. The CPU 602 changes the role of the hard disk 7 so that

【0162】また通常ハードディスク7は、メモリ60
4の記憶容量が足りなくなった場合にも一時記憶として
使用されるが、メモリ604の記憶容量が足りなくなっ
た場合にも一時記憶としてハードディスク7の使用を行
わないようにCPU602がハードディスク7の役割を
変更する。
Normally, the hard disk 7 is
4 is also used as temporary storage when the storage capacity of the hard disk 7 runs short, but the CPU 602 plays the role of the hard disk 7 so that the hard disk 7 is not used as temporary storage when the storage capacity of the memory 604 runs short. change.

【0163】これらの変更によって、メモリ604の使
用頻度が上昇し、メモリ使用効率が低下することで、フ
ォーマッタ部6の処理性能が低下するが、その反面、ハ
ードディスク7をほとんど使用することがないため、ハ
ードディスク7の故障の可能性を低減することができ
る。
With these changes, the frequency of use of the memory 604 is increased, and the memory use efficiency is reduced, so that the processing performance of the formatter unit 6 is reduced. However, the hard disk 7 is hardly used. Thus, the possibility of failure of the hard disk 7 can be reduced.

【0164】このように、本発明は、ハードディスクの
モータ回転時間の累計を算出し、累計時間が一定以上の
値となった時点で、ハードディスクの交換時期が来たこ
とをユーザおよびサービスマンに知らせる。そして、ハ
ードディスクが極カスタンバイモードを維持するよう
に、動作を変更するものである。
As described above, according to the present invention, the total of the motor rotation time of the hard disk is calculated, and when the total time becomes a certain value or more, the user and the service person are notified that the hard disk replacement time has come. . Then, the operation is changed so that the hard disk maintains the polar standby mode.

【0165】以上説明したように、ハードディスクの交
換時期を算出し、その時期をユーザ等に知らせることが
可能となる。
As described above, it is possible to calculate the replacement time of the hard disk and notify the user or the like of the replacement time.

【0166】なお、上記第4,第5実施形態では、ハー
ドディスクを有する画像形成装置を例にして説明した
が、画像形成装置のみでなく、ハードディスクを有する
情報処理装置(例えば、パーソナルコンピュータやワー
クステーション等)において、ハードディスクの累計動
作時間に基づいて、ハードディスクの交換時期が来たこ
とをユーザに通知したり、ハードディスクの交換時期を
経過したとの判断をした後に、ハードディスクを極力使
用しない動作モードヘ移行するようにしてもよい。
In the fourth and fifth embodiments, an image forming apparatus having a hard disk has been described as an example. However, not only an image forming apparatus but also an information processing apparatus having a hard disk (for example, a personal computer or a workstation) may be used. Etc.), based on the total operating time of the hard disk, notifies the user that the hard disk replacement time has come, or determines that the hard disk replacement time has passed, and then shifts to an operation mode in which the hard disk is not used as much as possible. You may make it.

【0167】以上説明したように、ハードディスクの交
換時期を算出し、交換時期を過ぎた後に、ハードディス
クの使用頻度を下げるモードに移行することで、ハード
ディスクの交換がされるまでの間にハードディスクが故
障する可能性の低減が期待できる。
As described above, the hard disk replacement time is calculated, and after the replacement time, the mode is shifted to a mode in which the hard disk is less frequently used. The possibility of doing this can be reduced.

【0168】なお、上記各実施形態では、プリンタ部
(プリンタエンジン)がレーザビーム方式である場合を
例にして説明したが、レーザビーム方式以外の電子写真
方式(例えばLED方式)でも、液晶シャッタ方式、イ
ンクジェット方式、熱転写方式、昇華方式でもその他の
プリント方式であっても本発明は適用可能である。
In each of the above embodiments, the case where the printer unit (printer engine) is of a laser beam system has been described as an example. However, in an electrophotographic system (for example, an LED system) other than the laser beam system, a liquid crystal shutter system may be used. The present invention is applicable to ink jet systems, thermal transfer systems, sublimation systems, and other printing systems.

【0169】以下、図12に示すメモリマップを参照し
て本発明に係る画像形成装置で読み出し可能なデータ処
理プログラムの構成について説明する。
Hereinafter, the configuration of a data processing program readable by the image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to a memory map shown in FIG.

【0170】図12は、本発明に係る画像形成装置で読
み出し可能な各種データ処理プログラムを格納する記憶
媒体のメモリマップを説明する図である。
FIG. 12 is a view for explaining a memory map of a storage medium for storing various data processing programs which can be read by the image forming apparatus according to the present invention.

【0171】なお、特に図示しないが、記憶媒体に記憶
されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン
情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し
側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表
示するアイコン等も記憶される場合もある。
Although not shown, information for managing a group of programs stored in the storage medium, for example, version information, a creator, etc. is also stored, and information dependent on the OS or the like on the program reading side, for example, the program is An icon or the like for identification display may also be stored.

【0172】さらに、各種プログラムに従属するデータ
も上記ディレクトリに管理されている。また、インスト
ールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、
解凍するプログラム等も記憶される場合もある。
Further, data subordinate to various programs is also managed in the directory. Also, if the programs and data to be installed are compressed,
A program for decompressing may also be stored.

【0173】本実施形態における図5,図7,図9,図
10に示す機能が外部からインストールされるプログラ
ムによって、ホストコンピュータにより遂行されていて
もよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュ
メモリやFD等の記憶媒体により、あるいはネットワー
クを介して外部の記憶媒体から、プログラムを含む情報
群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用される
ものである。
The functions shown in FIG. 5, FIG. 7, FIG. 9, and FIG. 10 in this embodiment may be executed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when a group of information including a program is supplied to the output device from a storage medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external storage medium via a network. Things.

【0174】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0175】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0176】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディス
ク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,C
D−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,
不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリ
コンディスク等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, C
D-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape,
A non-volatile memory card, ROM, EEPROM, silicon disk, or the like can be used.

【0177】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0178】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by the processing is also included.

【0179】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適応できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or the apparatus, the system or the apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

【0180】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
Further, by downloading and reading out a program represented by software for achieving the present invention from a database on a network using a communication program, the system or apparatus can be
It is possible to enjoy the effects of the present invention.

【0181】[0181]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜5,18,23の発明によれば、可動部が動き始めた
ことを検知した際に、前記ハードディスクを前記衝撃に
対して強いモードに変更し、可動部が元の位置に復帰し
たことを検知した後に、前記ハードディスクに対し前記
衝撃に対して強いモードを解除するので、人為的にハー
ドディスクに対し衝撃を与える可能性がある場合に、衝
撃の発生に先だって、ハードディスクをスタンバイモー
ドにし、衝撃からハードディスクを保護することができ
る等の効果を奏する。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the inventions of claims 5, 18, and 23, when it is detected that the movable part has started to move, the hard disk is changed to the mode resistant to the impact, and the movable part is returned to the original position. After the detection, the hard disk is released from the strong mode against the impact, so if there is a possibility that the hard disk may be impacted artificially, the hard disk is set to the standby mode before the impact occurs, and This produces effects such as the ability to protect the hard disk.

【0182】第6〜9,19,24の発明によれば、画
像形成装置本体の異常状態を検知し、該検知結果に基づ
いて、前記ハードディスクを前記衝撃に強いモードに変
更するので、紙詰まりや用紙無し等のプリンタの異常状
態を検知して内蔵ハードディスク装置をスタンバイモー
ドに切り替えるため、処理のためにユーザがドアや紙カ
セットを開閉することによって発生する衝撃からハード
ディスク装置を護る事ができる等の効果を奏する。
According to the sixth to ninth, nineteenth, and twenty-fourth inventions, the abnormal state of the image forming apparatus main body is detected, and the hard disk is changed to the shock-resistant mode based on the detection result. The internal hard disk drive is switched to the standby mode by detecting an abnormal state of the printer such as paper or paper out, so that the hard disk drive can be protected from the shock caused by the user opening and closing the door and paper cassette for processing. Has the effect of

【0183】第10〜12,20,25の発明によれ
ば、ジョブデータの到着があったことを検知した場合
に、前記ハードディスクの回転を開始し、所定の処理が
終了した後に、前記ハードディスクの回転を停止するの
で、装置のスループットの低下を押さえながら、効率よ
くスタンバイモードに移行することで、ハードディスク
の寿命の低下を低減させることができる等の効果を奏す
る。
According to the tenth, twelfth, twentieth and twenty-fifth inventions, when it is detected that the job data has arrived, the rotation of the hard disk is started, and after the predetermined processing is completed, the hard disk is started. Since the rotation is stopped, it is possible to reduce the life of the hard disk by effectively shifting to the standby mode while suppressing a decrease in the throughput of the apparatus.

【0184】第13〜16,21,26の発明によれ
ば、ハードディスクの交換時期を計算し、前記ハードデ
ィスクの交換時期を過ぎた場合に、前記ハードディスク
の交換時期に来たことを通知するので、ハードディスク
の交換時期を算出し、その時期をユーザ等に知らせるこ
とが可能となる。
According to the thirteenth to sixteenth, twenty-first, and twenty-sixth inventions, the hard disk replacement time is calculated, and when the hard disk replacement time has passed, it is notified that the hard disk replacement time has come. It is possible to calculate the replacement time of the hard disk and notify the user or the like of the time.

【0185】第17,22,27の発明によれば、ハー
ドディスクの交換時期を過ぎた場合に、ハードディスク
の使用頻度が低下するように動作を変更するので、交換
時期を過ぎた後に、ハードディスクの使用頻度を下げる
モードに移行することで、ハードディスクの交換がされ
るまでの間にハードディスクが故障する可能性の低減が
期待できる等の効果を奏する。
According to the seventeenth, twenty-second, and twenty-seventh inventions, when the time for replacing the hard disk has passed, the operation is changed so as to reduce the frequency of use of the hard disk. By shifting to the mode of lowering the frequency, it is possible to expect effects such as a reduction in the possibility that the hard disk will fail before the hard disk is replaced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施形態を示す画像形成装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus according to a first exemplary embodiment of the present invention.

【図2】図1に示したリーダ部及びプリンタ部の構造を
示す断面図である。
FIG. 2 is a sectional view showing a structure of a reader unit and a printer unit shown in FIG.

【図3】図1に示したリーダ部の制御構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of a reader unit illustrated in FIG. 1;

【図4】図1に示したコア部の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a core unit illustrated in FIG. 1;

【図5】本発明の画像形成装置の第1の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a first control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention.

【図6】本発明の第2実施形態を示す画像形成装置を適
用可能なレーザビームプリンタを用いた印刷システムの
概要を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an outline of a printing system using a laser beam printer to which an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention can be applied.

【図7】図6に示したレーザビームプリンタの構成を説
明するブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating the configuration of the laser beam printer shown in FIG.

【図8】本発明の画像形成装置の第2の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a second control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention.

【図9】本発明の画像形成装置の第3の制御処理手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a third control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention.

【図10】本発明の画像形成装置の第4の制御処理手順
の一例を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a fourth control processing procedure of the image forming apparatus of the present invention.

【図11】本発明の第5実施形態を示す画像形成装置の
フォーマッタ部の構成を説明するブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a formatter unit of an image forming apparatus according to a fifth exemplary embodiment of the present invention.

【図12】本発明に係る画像形成装置で読み出し可能な
各種データ処理プログラムを格納する記憶媒体のメモリ
マップを説明する図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a memory map of a storage medium that stores various data processing programs that can be read by the image forming apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ファクシミリ部 5 コンピュータインタフェース部 6フォーマッタ部 7 ハードディスク 8 イメージメモリ 9 コア部 10 コンピュータ機器(PC/WS) 123 CPU 124 メモリ 101 原稿フィーダ 204,205 紙カセット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reader part 2 Printer part 3 Image input / output control part 4 Facsimile part 5 Computer interface part 6 Formatter part 7 Hard disk 8 Image memory 9 Core part 10 Computer equipment (PC / WS) 123 CPU 124 Memory 101 Original feeder 204,205 Paper cassette

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 DF01 DF24 HJ07 HJ10 HK20 HQ21 HV01 HV32 2H027 DA26 DA38 DA45 DA50 DC14 DC18 DC19 ED30 GB11 HA01 HB01 HB02  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C061 AP03 DF01 DF24 HJ07 HJ10 HK20 HQ21 HV01 HV32 2H027 DA26 DA38 DA45 DA50 DC14 DC18 DC19 ED30 GB11 HA01 HB01 HB02

Claims (27)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 非動作時に衝撃に対して強いモードを備
えたハードディスクを有し、前記ハードディスクに対
し、人為的に衝撃を与える可能性がある可動部を有する
画像形成装置において、 前記可動部が動き始めたこと及び元の位置に復帰したこ
とを検知する検知手段と、 前記検知手段が前記可動部が動き始めたことを検知した
際に、前記ハードディスクを前記衝撃に対して強いモー
ドに変更するモード変更手段と、を有することを特徴と
する画像形成装置。
1. An image forming apparatus comprising: a hard disk having a mode resistant to an impact when not in operation; and a movable unit having a possibility of applying an impact to the hard disk artificially. Detecting means for detecting that the moving part has started moving and returning to the original position; and when the detecting means detects that the movable part has started moving, the hard disk is changed to a mode resistant to the impact. An image forming apparatus comprising: a mode changing unit.
【請求項2】 前記モード変更手段は、前記検知手段が
前記可動部が元の位置に復帰したことを検知した後に、
前記ハードディスクに対し前記衝撃に対して強いモード
を解除することを特徴とする請求項1記載の画像形成装
置。
2. The method according to claim 1, wherein the mode change unit detects that the movable unit has returned to an original position.
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein said hard disk is released from a mode resistant to said impact.
【請求項3】 前記可動部は、原稿台カバーであること
を特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the movable section is a document table cover.
【請求項4】 前記可動部は、紙補給時に開閉可能な紙
カセットであることを特徴とする請求項1又は2記載の
画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the movable unit is a paper cassette that can be opened and closed when supplying paper.
【請求項5】 前記可動部は、紙詰まりの時に開閉可能
な扉であることを特徴とする請求項1又は2記載の画像
形成装置。
5. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the movable portion is a door that can be opened and closed when a paper jam occurs.
【請求項6】 衝撃に強いモードを備えたハードディス
クを内蔵する画像形成装置において、 画像形成装置本体の異常状態を検知する検知手段と、 前記検知手段の結果に基づいて、前記ハードディスクを
前記衝撃に強いモードに変更するモード変更手段と、を
有することを特徴とする画像形成装置。
6. An image forming apparatus incorporating a hard disk having a mode resistant to impact, comprising: detecting means for detecting an abnormal state of the main body of the image forming apparatus; and detecting the impact of the hard disk on the basis of a result of the detecting means. An image forming apparatus comprising: a mode changing unit that changes to a strong mode.
【請求項7】 前記モード変更手段は、前記検知手段に
より異常状態でなくなったことを検知した後に、前記ハ
ードディスクの衝撃に強いモードを解除することを特徴
とする請求項6記載の画像形成装置。
7. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the mode change unit cancels the hard disk shock-resistant mode after the detection unit detects that the hard disk is no longer in an abnormal state.
【請求項8】 前記異常状態は、紙詰まり状態であるこ
とを特徴とする請求項6又は7記載の画像形成装置。
8. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the abnormal state is a paper jam state.
【請求項9】 前記異常状態は、紙無し状態であること
を特徴とする請求項6又は7記載の画像形成装置。
9. The image forming apparatus according to claim 6, wherein the abnormal state is a paper-out state.
【請求項10】 所定の通信媒体を介して外部からジョ
ブデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信し
たジョブデータを画像データに変換する変換手段と、前
記受信手段が受信したジョブデータや前記変換手段が変
換した画像データを記憶可能なハードディスクとを有す
る画像形成装置において、 ジョブデータが前記受信手段に到着したことを検知する
検知手段と、 前記検知手段によりジョブデータの到着があったことを
検知した場合に、前記ハードディスクの回転を開始し、
所定の処理が終了した後に、前記ハードディスクの回転
を停止するように前記ハードディスクのモータ回転を制
御する制御手段と、を有することを特徴とする画像形成
装置。
10. A receiving means for receiving job data from the outside via a predetermined communication medium, a converting means for converting the job data received by the receiving means into image data, a job data received by the receiving means, In an image forming apparatus having a hard disk capable of storing the image data converted by the conversion unit, a detection unit that detects that the job data has arrived at the reception unit, and that the job data has arrived by the detection unit. When detecting the start of rotation of the hard disk,
An image forming apparatus, comprising: control means for controlling rotation of a motor of the hard disk so as to stop rotation of the hard disk after predetermined processing is completed.
【請求項11】 前記制御手段は、前記変換手段により
全てのジョブデータの変換が終了した後に、前記ハード
ディスクの回転を停止するように前記ハードディスクの
モータ回転を制御することを特徴とする請求項10記載
の画像形成装置。
11. The control unit controls the motor rotation of the hard disk so as to stop the rotation of the hard disk after all the conversion of the job data is completed by the conversion unit. The image forming apparatus as described in the above.
【請求項12】 前記制御手段は、前記変換手段により
前記ハードディスクの使用が終了した後に、前記ハード
ディスクの回転を停止するように前記ハードディスクの
モータ回転を制御することを特徴とする請求項10記載
の画像形成装置。
12. The apparatus according to claim 10, wherein the control means controls the motor rotation of the hard disk so as to stop the rotation of the hard disk after the use of the hard disk is completed by the conversion means. Image forming device.
【請求項13】 ハードディスクを有する画像形成装置
において、 前記ハードディスクの交換時期を計算する交換時期計算
手段と、 前記ハードディスクの交換時期を過ぎた場合に、前記ハ
ードディスクの交換時期に来たことを通知する通知手段
と、を有することを特徴とする画像形成装置。
13. An image forming apparatus having a hard disk, wherein replacement time calculating means for calculating replacement time of the hard disk, and notifying that the replacement time of the hard disk has come when the replacement time of the hard disk has passed. An image forming apparatus comprising: a notifying unit.
【請求項14】 前記交換時期計算手段は、前記ハード
ディスクの製造年月日からの経過時間に基づいて、前記
ハードディスクの交換時期を計算することを特徴とする
請求項13記載の画像形成装置。
14. The image forming apparatus according to claim 13, wherein said replacement time calculating means calculates a replacement time of said hard disk based on an elapsed time from a date of manufacture of said hard disk.
【請求項15】 前記交換時期計算手段は、前記ハード
ディスクの通電時間の累計に基づいて、前記ハードディ
スクの交換時期を計算することを特徴とする請求項13
記載の画像形成装置。
15. The replacement time calculating means calculates the replacement time of the hard disk based on the cumulative power-on time of the hard disk.
The image forming apparatus as described in the above.
【請求項16】 前記交換時期計算手段は、前記ハード
ディスクのモータ回転時間の累計に基づいて、前記ハー
ドディスクの交換時期を計算することを特徴とする請求
項13記載の画像形成装置。
16. The image forming apparatus according to claim 13, wherein said replacement time calculating means calculates the replacement time of said hard disk based on the cumulative motor rotation time of said hard disk.
【請求項17】 前記ハードディスクの交換時期を過ぎ
た場合に、ハードディスクの使用頻度が低下するように
動作を変更制御する制御手段を設けたことを特徴とする
請求項13記載の画像形成装置。
17. The image forming apparatus according to claim 13, further comprising control means for changing the operation of the hard disk so that the usage frequency of the hard disk is reduced when the time for replacing the hard disk has passed.
【請求項18】 非動作時に衝撃に対して強いモードを
備えたハードディスクを有し、前記ハードディスクに対
し、人為的に衝撃を与える可能性がある可動部を有する
画像形成装置の制御方法において、 前記可動部が動き始めたことを検知する第1の検知工程
と、 前記可動部が動き始めたことを検知した際に、前記ハー
ドディスクを前記衝撃に対して強いモードに変更するモ
ード変更工程と、 前記可動部が元の位置に復帰したことを検知する第2の
検知工程と、 前記可動部が元の位置に復帰したことを検知した後に、
前記ハードディスクに対し前記衝撃に対して強いモード
を解除するモード解除工程と、を有することを特徴とす
る画像形成装置の制御方法。
18. A method for controlling an image forming apparatus, comprising: a hard disk having a mode resistant to an impact when not in operation; and a movable unit having a possibility of applying an impact to the hard disk artificially. A first detection step of detecting that the movable section has begun to move, and a mode change step of changing the hard disk to a mode resistant to the impact when detecting that the movable section has started to move, A second detection step of detecting that the movable section has returned to the original position, and after detecting that the movable section has returned to the original position,
A mode releasing step of releasing a mode resistant to the impact on the hard disk.
【請求項19】 衝撃に強いモードを備えたハードディ
スクを内蔵する画像形成装置の制御方法において、 画像形成装置本体の異常状態を検知する検知工程と、 該検知結果に基づいて、前記ハードディスクを前記衝撃
に強いモードに変更するモード変更工程と、を有するこ
とを特徴とする画像形成装置の制御方法。
19. A method for controlling an image forming apparatus including a hard disk having a mode resistant to impact, comprising: a detecting step of detecting an abnormal state of a main body of the image forming apparatus; A mode changing step of changing the mode to a mode that is more robust to the image forming apparatus.
【請求項20】 所定の通信媒体を介して外部からジョ
ブデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信し
たジョブデータを画像データに変換する変換手段と、前
記受信手段が受信したジョブデータや前記変換手段が変
換した画像データを記憶可能なハードディスクとを有す
る画像形成装置の制御方法において、 ジョブデータが前記受信手段に到着したことを検知する
検知工程と、 ジョブデータの到着があったことを検知した場合に、前
記ハードディスクの回転を開始する開始工程と、 所定の処理が終了した後に、前記ハードディスクの回転
を停止する停止工程と、を有することを特徴とする画像
形成装置の制御方法。
20. Receiving means for receiving job data from outside via a predetermined communication medium, converting means for converting the job data received by the receiving means into image data, job data received by the receiving means, In a control method of an image forming apparatus having a hard disk capable of storing image data converted by the conversion unit, a detection step of detecting that job data has arrived at the reception unit; and A method for controlling an image forming apparatus, comprising: a start step of starting rotation of the hard disk when the detection is detected; and a stop step of stopping rotation of the hard disk after predetermined processing is completed.
【請求項21】 ハードディスクを有する画像形成装置
の制御方法において、 前記ハードディスクの交換時期を計算する交換時期計算
工程と、 前記ハードディスクの交換時期を過ぎた場合に、前記ハ
ードディスクの交換時期に来たことを通知する通知工程
と、を有することを特徴とする画像形成装置の制御方
法。
21. A method for controlling an image forming apparatus having a hard disk, comprising: a replacement time calculating step of calculating a replacement time of the hard disk; and, when the replacement time of the hard disk has passed, it is time to replace the hard disk. And a notifying step of notifying the control of the image forming apparatus.
【請求項22】 前記ハードディスクの交換時期を過ぎ
た場合に、ハードディスクの使用頻度が低下するように
動作を変更する変更工程を設けたことを特徴とする請求
項21記載の画像形成装置の制御方法。
22. The method according to claim 21, further comprising a changing step of changing an operation of the hard disk after the replacement time of the hard disk has passed, so as to reduce the use frequency of the hard disk. .
【請求項23】 非動作時に衝撃に対して強いモードを
備えたハードディスクを有し、前記ハードディスクに対
し、人為的に衝撃を与える可能性がある可動部を有する
画像形成装置に、 前記可動部が動き始めたことを検知する第1の検知工程
と、 前記可動部が動き始めたことを検知した際に、前記ハー
ドディスクを前記衝撃に対して強いモードに変更するモ
ード変更工程と、 前記可動部が元の位置に復帰したことを検知する第2の
検知工程と、 前記可動部が元の位置に復帰したことを検知した後に、
前記ハードディスクに対し前記衝撃に対して強いモード
を解除するモード解除工程と、を実行させるためのプロ
グラムをコンピュータが読み取り可能に記憶した記憶媒
体。
23. An image forming apparatus comprising: a hard disk having a mode resistant to impact when not in operation; and a movable portion capable of applying an impact to the hard disk artificially. A first detection step of detecting that the movable portion has started, and a mode change step of changing the hard disk to a mode resistant to the impact when detecting that the movable portion has started to move; A second detection step of detecting that the movable portion has returned to the original position, and after detecting that the movable portion has returned to the original position,
A mode release step of releasing the hard disk from the mode resistant to the impact; and a computer-readable storage medium storing a program for executing the program.
【請求項24】 衝撃に強いモードを備えたハードディ
スクを内蔵する画像形成装置に、 画像形成装置本体の異常状態を検知する検知工程と、 該検知結果に基づいて、前記ハードディスクを前記衝撃
に強いモードに変更するモード変更工程と、を実行させ
るためのプログラムをコンピュータが読み取り可能に記
憶した記憶媒体。
24. A detecting step of detecting an abnormal state of a main body of an image forming apparatus in an image forming apparatus having a hard disk having a mode resistant to impact, and setting the hard disk to a mode resistant to the impact based on the detection result. And a computer-readable storage medium for storing a program for executing a mode change step of changing the mode to a program.
【請求項25】 所定の通信媒体を介して外部からジョ
ブデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信し
たジョブデータを画像データに変換する変換手段と、前
記受信手段が受信したジョブデータや前記変換手段が変
換した画像データを記憶可能なハードディスクとを有す
る画像形成装置に、 ジョブデータが前記受信手段に到着したことを検知する
検知工程と、 ジョブデータの到着があったことを検知した場合に、前
記ハードディスクの回転を開始する開始工程と、 所定の処理が終了した後に、前記ハードディスクの回転
を停止する停止工程と、を実行させるためのプログラム
をコンピュータが読み取り可能に記憶した記憶媒体。
25. A receiving means for receiving job data from the outside via a predetermined communication medium, a converting means for converting the job data received by the receiving means into image data, A detecting step of detecting that job data has arrived at the receiving unit in an image forming apparatus having a hard disk capable of storing the image data converted by the converting unit, and detecting that the job data has arrived. A computer-readable storage medium storing a program for executing a start step of starting rotation of the hard disk; and a stop step of stopping rotation of the hard disk after predetermined processing is completed.
【請求項26】 ハードディスクを有する画像形成装置
に、 前記ハードディスクの交換時期を計算する交換時期計算
工程と、 前記ハードディスクの交換時期を過ぎた場合に、前記ハ
ードディスクの交換時期に来たことを通知する通知工程
と、を実行させるためのプログラムをコンピュータが読
み取り可能に記憶した記憶媒体。
26. An image forming apparatus having a hard disk, a replacement time calculating step of calculating a replacement time of the hard disk, and notifying that the hard disk replacement time has come when the hard disk replacement time has passed. A storage medium storing a program for executing the notification step and a computer in a readable manner.
【請求項27】 前記ハードディスクの交換時期を過ぎ
た場合に、ハードディスクの使用頻度が低下するように
動作を変更する変更工程を設けたことを特徴とする請求
項26記載の記憶媒体。
27. The storage medium according to claim 26, further comprising a changing step of changing an operation of the hard disk when the replacement time of the hard disk has passed, so that the usage frequency of the hard disk is reduced.
JP2000248100A 2000-08-18 2000-08-18 Image forming apparatus, control method therefor and recording medium Pending JP2002062763A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248100A JP2002062763A (en) 2000-08-18 2000-08-18 Image forming apparatus, control method therefor and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000248100A JP2002062763A (en) 2000-08-18 2000-08-18 Image forming apparatus, control method therefor and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002062763A true JP2002062763A (en) 2002-02-28
JP2002062763A5 JP2002062763A5 (en) 2007-09-13

Family

ID=18738074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000248100A Pending JP2002062763A (en) 2000-08-18 2000-08-18 Image forming apparatus, control method therefor and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002062763A (en)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006297896A (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Toshiba Corp Image forming apparatus and method of protecting image forming apparatus
JP2006301908A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reuse supporting system
JP2007122015A (en) * 2005-09-27 2007-05-17 Ricoh Co Ltd Information processor and image forming apparatus
JP2008078912A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Murata Mach Ltd Complex machine
JP2008117480A (en) * 2006-11-06 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and program
JP2009066129A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Takazono Sangyo Co Ltd Medicine dividedly packaging machine
JP2011100432A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Askey Computer Corp Handheld electronic device and method for protecting the same from shock due to falling
US8023125B2 (en) 2005-09-21 2011-09-20 Oki Data Corporation Image forming apparatus having temporary storage for management information
CN102789156A (en) * 2011-05-18 2012-11-21 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2013090195A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming method and image forming apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690425A (en) * 1992-09-09 1994-03-29 Canon Inc Electronic still camera and still disk cartridge
JPH10162529A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Tec Corp Hard disc protective apparatus
JPH11216929A (en) * 1998-02-03 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2000156024A (en) * 1998-11-18 2000-06-06 Nec Corp Hard disk provided with self-diagnostic device of life limit
JP2000162925A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Canon Inc Image forming device and its control method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0690425A (en) * 1992-09-09 1994-03-29 Canon Inc Electronic still camera and still disk cartridge
JPH10162529A (en) * 1996-11-29 1998-06-19 Tec Corp Hard disc protective apparatus
JPH11216929A (en) * 1998-02-03 1999-08-10 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2000156024A (en) * 1998-11-18 2000-06-06 Nec Corp Hard disk provided with self-diagnostic device of life limit
JP2000162925A (en) * 1998-11-30 2000-06-16 Canon Inc Image forming device and its control method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006301908A (en) * 2005-04-20 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Reuse supporting system
JP4627244B2 (en) * 2005-04-22 2011-02-09 株式会社東芝 Image forming apparatus and method for protecting image forming apparatus
US7151643B2 (en) 2005-04-22 2006-12-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for protecting a disk drive in a hardcopy device
JP2006297896A (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Toshiba Corp Image forming apparatus and method of protecting image forming apparatus
US8023125B2 (en) 2005-09-21 2011-09-20 Oki Data Corporation Image forming apparatus having temporary storage for management information
JP2007122015A (en) * 2005-09-27 2007-05-17 Ricoh Co Ltd Information processor and image forming apparatus
US8041889B2 (en) 2005-09-27 2011-10-18 Ricoh Company, Ltd. Information processor and image generator for stopping rotation of a magnetic disk in response to an abnormal state
JP2008078912A (en) * 2006-09-20 2008-04-03 Murata Mach Ltd Complex machine
JP2008117480A (en) * 2006-11-06 2008-05-22 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and program
JP2009066129A (en) * 2007-09-12 2009-04-02 Takazono Sangyo Co Ltd Medicine dividedly packaging machine
JP2011100432A (en) * 2009-11-06 2011-05-19 Askey Computer Corp Handheld electronic device and method for protecting the same from shock due to falling
CN102789156A (en) * 2011-05-18 2012-11-21 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
CN102789156B (en) * 2011-05-18 2014-07-16 京瓷办公信息系统株式会社 Image forming apparatus
JP2013090195A (en) * 2011-10-19 2013-05-13 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming method and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8509674B2 (en) Image forming system, control method therefor, and a storage medium storing a program for executing the control method for preventing automatic recover of interrupted jobs
US8687009B2 (en) Image processing apparatus and controlling method therefor
JP2002062763A (en) Image forming apparatus, control method therefor and recording medium
JP2005149317A (en) Information processor, jam recovery method, program, recording medium, and print system
US20070008565A1 (en) Printing apparatus
JP3937864B2 (en) Printing apparatus and control method thereof
JP2006095739A (en) Image processing device
JP2006044064A (en) Image forming apparatus, method for controlling it, program and recording medium
JP2002019236A (en) Image processor and method of controlling the same and storage medium
JP3209911B2 (en) Print control device and data processing method of print control device
JP2007137002A (en) Image forming system
JP2008262439A (en) Information processor, print document adjustment processing program and storage medium
JP2001096804A (en) Image output apparatus and control method thereof
JP2001028650A (en) Image processor, image processing control method and storage medium
JP2002356038A (en) Imaging apparatus
JP5033511B2 (en) Print control device
JP2004358756A (en) Image outputting device and method
JPH10123879A (en) Output device, data processing method therefor, and storage medium storing program readable by computer
JP2004066787A (en) Image recorder, method of controlling the same, medium providing control program, and control program
JP2004009435A (en) Printer
JPH09277646A (en) Printer, control thereof, printing mechanism and computer readable memory
JP4324112B2 (en) Image output apparatus and control method thereof
JPH1115614A (en) Printer controller
JPH09226213A (en) Printer and method for controlling the printer
JPH10312253A (en) Picture processor and its method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070801

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070801

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100601

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012