JP2002051371A - 位置情報送信装置 - Google Patents

位置情報送信装置

Info

Publication number
JP2002051371A
JP2002051371A JP2000232476A JP2000232476A JP2002051371A JP 2002051371 A JP2002051371 A JP 2002051371A JP 2000232476 A JP2000232476 A JP 2000232476A JP 2000232476 A JP2000232476 A JP 2000232476A JP 2002051371 A JP2002051371 A JP 2002051371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position information
unit
mobile communication
information
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000232476A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Fukuda
正仁 福田
Junichi Suzuki
淳一 鈴木
Wakio Yamada
和喜男 山田
Takuya Suefuji
卓也 末藤
Ikuo Tsujimoto
郁夫 辻本
Kenji Okuno
健治 奥野
Kazuhiro Kawamoto
和宏 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2000232476A priority Critical patent/JP2002051371A/ja
Publication of JP2002051371A publication Critical patent/JP2002051371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信を常に定期的に行うことなく、人や車両
や物など移動体が移動体通信の通信圏外に移動しても、
移動体のおおよその位置情報を取得することのできる位
置情報送信装置を提供すること。 【解決手段】 GPS信号により位置情報を演算するG
PS受信部2と、携帯電話やPHSなどの移動体通信部
3とを有して、位置情報を移動体通信部3より送信する
位置情報送信装置において、移動体通信部3の通信圏を
判定する通信判定部4と、位置情報を記憶する位置情報
記憶部5とを有して、通信判定部4において移動体通信
部3が通信圏外に出ると判定したときに、位置情報記憶
部5から位置情報を出力し、該位置情報を移動体通信部
3から送信するようにしたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人や車両や荷物な
どの移動体に装着し、移動体の位置情報を、移動体通信
を利用して遠隔地に送信し通報する位置情報送信装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、複数のGPS衛星からのGPS信
号を受信し、該GPS信号により位置を演算するGPS
受信機(2)と携帯電話などの移動体通信機(3)とを
組み合わせた装置を、人や物などの移動体(17)に装
着あるいは搭載し、このGPS受信機(2)で得られた
位置情報を移動体通信機(3)を使い、遠隔地にある管
理センターなどに送信し、この移動体の位置を知らせる
システム(サービス)(例えば特開平6−188819
等)がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
このような位置情報を送信する装置(位置情報送信装
置)及び、この装置を使用して位置を知らせるシステム
では、移動体(17)の位置情報が欲しい時に、この移
動体(17)が、同移動体(17)に装着された位置情
報送信装置の移動体通信機(3)の通信圏外にあると、
移動体通信機(3)と通信ができないないため、移動体
(17)の位置情報が得られず、移動体の位置を知るこ
とができないという問題があった。そこで、この事態を
回避するために定期的に管理センターなどの側から定期
的に移動体(17)との通信を行い移動体(17)の位
置を取得する方法もあるが、通信コストが高くなるとい
う問題が生じる。
【0004】本発明は、上記事由に鑑みてなしたもの
で、その目的とするところは、通信を常に定期的に行う
ことなく、人や車両や物など移動体が移動体通信の通信
圏外に移動しても、移動体のおおよその位置情報を取得
することのできる位置情報送信装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、複数のGPS衛星からのG
PS信号を受信し、該GPS信号により位置情報を演算
するGPS受信部と、携帯電話やPHSなどの移動体通
信部とを有して、位置情報を前記移動体通信部より送信
する位置情報送信装置において、前記移動体通信部の通
信圏を判定する通信判定部と、前記位置情報を記憶する
位置情報記憶部とを有して、前記通信判定部において前
記移動体通信部が通信圏外に出ると判定したときに、前
記位置情報記憶部から前記位置情報を出力し、該位置情
報を前記移動体通信部から送信するようにしたことを特
徴とするものである。
【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載の位
置情報送信装置において、電子メール機能を備え、前記
位置情報を電子メール情報として前記移動体通信部から
送信するようにしたことを特徴とするものである。
【0007】請求項3記載の発明は、請求項1記載の位
置情報送信装置において、ファックス機能を備え、前記
位置情報をファックス情報として前記移動体通信部から
送信するようにしたことを特徴とするものである。
【0008】請求項4記載の発明は、請求項1記載の位
置情報送信装置において、音声合成機能を備え、前記位
置情報を音声情報として前記移動体通信部から送信する
ようにしたことを特徴とするものである。
【0009】請求項5記載の発明は、請求項1乃至請求
項4のいずれかに記載の位置情報送信装置において、前
記位置情報が、緯度及び経度の2次元位置情報もしく
は、緯度及び経度及び高度の3次元位置情報であること
を特徴とするものである。
【0010】請求項6記載の発明は、請求項5記載の位
置情報送信装置において、緯度及び経度を住所に変換す
る住所変換部を具備し、前記位置情報が住所情報である
ことを特徴とするものである。
【0011】請求項7記載の発明は、請求項5記載の位
置情報送信装置において、地図情報を記憶する地図情報
記憶部と、前記位置情報に基づき前記地図情報にマーカ
を重畳する地図情報合成部とを具備して、前記位置情報
が、前記マーカを重畳した地図情報であることを特徴と
するものである。
【0012】請求項8記載の発明は、請求項5記載の位
置情報送信装置において、前記位置情報から前記移動体
通信部の移動方向位置を推定する移動方向推定部を具備
し、前記位置情報が推定された前記移動方向位置である
ことを特徴とするものである。
【0013】請求項9記載の発明は、請求項1乃至請求
項8のいずれかに記載の位置情報送信装置において、前
記移動体通信部が通信している基地局の番号を取得する
基地局番号取得部と、該基地局番号取得部で得られた情
報に基づき、前記基地局の位置情報を取得する基地局位
置情報取得部とを具備し、前記基地局の位置情報を前記
位置情報記憶部に記憶するようにしたことを特徴とする
ものである。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に係る
位置情報送信装置について図1乃至図10にもとづき説
明する。
【0015】図1は、本発明の第1の実施の形態の位置
情報送信装置を示すブロック図である。位置情報送信装
置は、複数のGPS衛星からの電波を受信するGPSア
ンテナ1と、このGPS受信アンテナ1からのGPS信
号により位置情報を演算するGPS受信部2と、携帯電
話やPHSなどの移動体通信部3と、移動体通信部3の
通信圏を判定する通信判定部4と、前記位置情報を記憶
する位置情報記憶部5とを有してなる。
【0016】次に動作について説明する。この位置情報
送信装置を人や車両や物等の移動体(17)に装着ある
いは搭載する。通信判定部4では、移動体通信部3の通
信状態を常に監視する。例えば、移動体通信部3の電波
の受信レベルを監視し、受信レベルが下がり、かつ次の
通信すべき基地局(移動体通信基地局)15がないとき
GPS受信部2を動作させる。この状況を図2に示す。
移動体通信部3は、各地点においてそれぞれに位置する
基地局15と通信している。例えば現在基地局15aの
通信圏16aに位置情報送信装置を装着した人17がい
るとし、その人17が、通信圏16aから出る方向に移
動しているとき移動体通信部3の受信レベルは次第に降
下する。また、別の基地局15b,15cのある方向と
は別の方向に移動すると受信レベルは降下し続け、ある
時点で通信圏外に出て通信不可能な状況となる。以下移
動体を人17として本発明の実施の形態を説明するが、
人17に限らず、車両やその他のものでもよい。
【0017】本実施形態では、受信レベルがあるしきい
値(第1のしきい値)より低下するとGPS受信部2を
動作させるようにする。GPS受信部2では、GPSア
ンテナ1で受信したGPS信号の同期補足動作及びデー
タ復調動作などを行い、受信時刻を含む、人17の位置
情報を算出する。算出された位置情報は位置情報記憶部
5に一時的に格納される。そして移動体通信の通信圏外
になる直前まで、GPS受信部2では、位置情報の算出
を定期的に行う。
【0018】さらに通信レベルが降下すると、通信判定
部14で通信レベルと第2のしきい値と比較し、移動体
通信の通信圏外になると判断されると位置情報記憶部5
で一時的に格納されている位置情報を、移動体通信部3
を介して遠隔地のセンター装置もしくは、一般家庭に所
有している、あるいは個人が携帯する通信機器(電話,
ファックス,携帯電話など)に送信する。つまり、位置
情報送信装置が通信圏外に出ようとするときに位置情報
送信装置より自発的に、その時点の位置情報を送信す
る。よって、人17の位置を知るために管理センターや
個人の通信機器から常に定期的に通信を行わなくても、
位置情報送信装置をもつ移動体17の通信圏外になると
きの最終の位置を取得することができ、その後通信が途
絶えても人17のおおよその位置を把握することができ
る。
【0019】このように、GPS受信部2と移動体通信
部3を有する位置情報送信装置において、移動体通信部
3の通信圏を判定する通信判定部4と、GPS受信部2
で取得した位置情報を記憶する位置情報記憶部5とを有
して、通信判定部4で位置情報送信装置(移動体通信部
3)が通信圏外に出ると判定したときに、位置情報記憶
部5から位置情報を出力し、該位置情報を移動体通信部
3から送信するようにしたので、位置情報送信装置を装
着した移動体(人17)が移動体通信圏16外に出る直
前に、位置情報送信装置から自発的にその移動体(人1
7)の位置情報を送信して、移動体(人17)が通信圏
外にあっても少なくとも直近の位置情報を容易に取得す
ることができるという効果を奏する。
【0020】図3は、本発明の第2の実施の形態の位置
情報送信装置を示すブロック図である。基本動作は第1
の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号で示し
て説明は省略する。本実施形態では第1の実施の形態に
おける位置情報記憶部5の出力部に、位置情報を電子メ
ール化する電子メール機能部6を有している。ここで、
位置情報送信装置を装着した人17が移動体通信圏外に
出る直前であると通信判定部4で判定されると、位置情
報記憶部5に格納されていた位置情報が電子メール機能
部6に出力される。電子メール機能部6では、時刻,位
置情報を本文とした電子メールを作成し、この電子メー
ルを移動体通信部3を介して、遠隔地の電子メールサー
バ(図示せず)に送信し、人17の位置を知りたい人は
この電子メールによりその情報を取得することができ
る。
【0021】このように、電子メール機能を備え、前記
位置情報を電子メール情報として前記移動体通信部から
送信するようにしたので、移動体(人17)の位置情報
を電子メールで取得することができ、移動体(人17)
の位置を文書情報として取得できるとともに、位置情報
要求者が電子メール機能を有する携帯電話を所有すれ
ば、場所を問わず位置情報を取得することができるとい
う効果を奏する。
【0022】図4は、本発明の第3の実施の形態の位置
情報送信装置を示すブロック図である。基本動作は第1
の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号で示し
て説明は省略する。本実施形態では第1の実施の形態に
おける位置情報記憶部5の出力部に、位置情報をファッ
クス化するファックス機能部7を有している。ここで、
位置情報送信装置を装着した人17が移動体通信圏外に
出る直前であると通信判定部4で判定されると、位置情
報記憶部5に格納されていた位置情報がファックス機能
部7に出力される。ファックス機能部7では、時刻,位
置情報を本文としたファックス文書を作成し、このファ
クス文書を移動体通信部3を介して、遠隔地のファクス
機器(図示せず)に送信し、人17の位置を知りたい人
はこのファックス文書によりその情報を取得することが
できる。
【0023】このように、ファックス機能部7を備え、
前記位置情報をファックス情報として前記移動体通信部
から送信するようにしたので、移動体(人17)の位置
情報をファックスで取得することができ、移動体(人1
7)の位置を文書情報として取得できるという効果を奏
する。
【0024】図5は、本発明の第4の実施の形態の位置
情報送信装置を示すブロック図である。基本動作は第1
の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号で示し
て説明は省略する。本実施形態では第1の実施の形態に
おける位置情報記憶部5の出力部に、位置情報を音声情
報化する音声合成機能部8を有している。ここで、位置
情報送信装置を装着した人17が移動体通信圏外に出る
直前であると通信判定部4で判定されると、位置情報記
憶部5に格納されていた位置情報が音声合成機能部8に
出力される。音声合成機能部8では、入力された時刻,
位置情報を音声情報に変換し、この音声情報を移動体通
信部3を介して、遠隔地の電話機に送信し、音声で情報
を伝達することができる。
【0025】このように、音声合成機能部8を備え、位
置情報を音声情報として移動体通信部3から送信するよ
うにしたので、移動体(人17)の位置情報を音声で伝
達することができ、位置情報要求者が通常の電話のみの
使用者であっても位置情報を容易に通知することができ
るという効果を奏する。
【0026】図6は、本発明の第5の実施の形態とし
て、位置情報記憶部5に格納される位置情報あるいは送
信する位置情報の一例を示すものである。本実施形態で
は、位置情報は「番号,日付(年月日),時刻(時分
秒),緯度,経度,高度」で構成されている。これによ
り詳細な移動体(人17)の位置情報を取得することが
できるという効果を奏する。
【0027】図7(a)は、本発明の第6の実施の形態
の位置情報送信装置を示すブロック図である。基本動作
は第1の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号
で示して説明は省略する。本実施形態では位置情報記憶
部5に格納された、緯度,経度の位置情報を住所に変換
する住所変換部9を設けて、位置情報を「番号,日付
(年月日),時刻(時分秒),住所」で構成して再格納
するようにしている。ここで住所変換部9には、緯度経
度と住所と対応させる変換テーブルなどを具備するよう
にするとよい。この位置情報のデータの一例を図7
(b)に示す。そして、位置情報送信装置を装着した人
17が移動体通信圏外に出る直前であると通信判定部4
で判定されると、位置情報記憶部5に住所変換されて格
納されていた位置情報を電子メール機能部6及び移動体
通信部13を介して送信する。尚、ここで、電子メール
機能部6を用いたがファックス機能部7を用いてもよ
く、また、音声合成機能8により住所を音声に変換して
送信してもよい。
【0028】このように本実施形態では、位置情報が住
所で取得することができるので、位置情報を把握し易く
なるという効果を奏する。
【0029】図8(a)は、本発明の第7の実施の形態
の位置情報送信装置を示すブロック図である。基本動作
は第1の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号
で示して説明は省略する。本実施形態では、地図情報を
記憶する地図情報記憶部11と、位置情報記憶部5に格
納された位置情報に基づき前記地図情報にマーカを重畳
する地図情報合成部10とを具備して、位置情報を、前
記マーカを重畳した地図情報として構成しするようにし
ている。この位置情報のデータの一例を図8(b)に示
す。地図18上に位置情報をマーカ(プロットP1,P
2)により重畳して位置情報記憶部5に格納しておく。
そして、位置情報送信装置を装着した人17が移動体通
信圏外に出る直前であると通信判定部4で判定される
と、地図情報をファックス機能部7及び移動体通信部1
3を介して送信する。尚、電子メール機能部6を用いて
添付書類として地図情報を送信するようにしてもよい。
【0030】このように本実施形態では、位置情報が地
図情報であるので、さらに位置情報を把握し易くなると
いう効果を奏する。
【0031】図9は、本発明の第8の実施の形態の位置
情報送信装置を示すブロック図である。基本動作は第1
の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号で示し
て説明は省略する。本実施形態では第1の実施の形態に
おける位置情報記憶部5の位置情報から位置情報送信装
置(GPS受信部2)の移動方向位置を推定する移動方
向推定部12を有している。ここで、位置情報送信装置
を装着した人17が移動体通信圏外に出る直前であると
通信判定部4で判定されると、位置情報記憶部5に格納
されていた複数の位置情報内の時刻情報及び位置情報を
もとに、移動体の移動方向及び移動速度を算出し、この
移動方向及び移動速度に基づき推定した位置情報を移動
体通信部13を介して送信する。
【0032】このように、移動体(人17)の位置情報
を過去の位置情報から移動体(人17)の移動方向及び
移動速度を算出して、移動体(人17)の位置を推定す
るようにしたので、位置精度を向上させることができる
という効果を奏する。
【0033】図10は、本発明の第9の実施の形態の位
置情報送信装置を示すブロック図である。基本動作は第
1の実施の形態と同様であり、同構成要素は同符号で示
して説明は省略する。本実施形態では、移動体通信部3
が現在通信している基地局15の番号を取得する基地局
番号取得部13と、この基地局番号をもとに基地局15
の緯度,経度,高度を取得する基地局位置情報取得部1
4とを有する。通常は、GPS受信部2より位置情報を
取得するが、人17が屋内に入りGPS信号を受信でき
ない状況にあるときは、移動体通信部3が現在通信して
いる基地局番号を取得して、この基地局の位置情報を位
置情報記憶部5に記憶するようにする。尚、この時の時
刻情報は、位置情報送信装置内の時計機能(図示せず)
より取得する。そして、位置情報送信装置を装着した人
17が移動体通信圏外に出る直前であると通信判定部4
で判定されると、位置情報記憶部5で一時的に格納され
ている時刻及び位置情報を移動体通信部3を介して送信
する。このとき送信される位置情報は、GPS受信部2
により取得した位置情報もしくは基地局位置情報の少な
くともいずれか一方となる。
【0034】このように、移動体通信部3が通信してい
る基地局15の番号を取得する基地局番号取得部13
と、該基地局番号取得部13で得られた情報に基づき、
基地局15の位置情報を取得する基地局位置情報取得部
14とを具備し、基地局15の位置情報を位置情報記憶
部5に記憶するようにしたので、移動体(人17)が屋
内や地下などにいてGPS信号が受信できないとき現在
移動体通信部3が通信している基地局15の基地局番号
より基地局15の位置情報を得て、GPS信号受信不可
な状況にあっても位置情報を取得することができるとい
う効果を奏する。
【0035】
【発明の効果】上述の如く、本発明の請求項1記載の発
明によれば、複数のGPS衛星からのGPS信号を受信
し、該GPS信号により位置情報を演算するGPS受信
部と、携帯電話やPHSなどの移動体通信部とを有し
て、位置情報を前記移動体通信部より送信する位置情報
送信装置において、前記移動体通信部の通信圏を判定す
る通信判定部と、前記位置情報を記憶する位置情報記憶
部とを有して、前記通信判定部において前記移動体通信
部が通信圏外に出ると判定したときに、前記位置情報記
憶部から前記位置情報を出力し、該位置情報を前記移動
体通信部から送信するようにしたので、位置情報送信装
置を装着した移動体が移動体通信圏外に出る直前に、位
置情報送信装置から自発的にその移動体17の位置情報
を送信して、移動体が通信圏外にあっても少なくとも直
近の位置情報を容易に取得することができ、通信を常に
定期的に行うことなく、移動体が移動体通信の通信圏外
に移動しても、移動体のおおよその位置情報を取得する
ことのできる位置情報送信装置を提供することができ
た。
【0036】本発明の請求項2記載の発明においては、
電子メール機能を備え、前記位置情報を電子メール情報
として前記移動体通信部から送信するようにしたので、
移動体の位置情報を電子メールで取得することができ、
移動体の位置を文書情報として取得できるとともに、位
置情報要求者が電子メール機能を有する携帯電話を所有
すれば、場所を問わず位置情報を取得することができる
という効果を奏する。
【0037】本発明の請求項3記載の発明においては、
ファックス機能を備え、前記位置情報をファックス情報
として前記移動体通信部から送信するようにしたので、
移動体の位置情報をファックスで取得することができ、
移動体の位置を文書情報として取得できるという効果を
奏する。
【0038】本発明の請求項4記載の発明においては、
音声合成機能を備え、前記位置情報を音声情報として前
記移動体通信部から送信するようにしたので、移動体の
位置情報を音声で通知することができ、位置情報要求者
が通常の電話のみの使用者であっても位置情報を容易に
通知することができるという効果を奏する。
【0039】本発明の請求項5記載の発明においては、
前記位置情報が、緯度及び経度の2次元位置情報もしく
は、緯度及び経度及び高度の3次元位置情報であるの
で、詳細な位置情報を取得することができるという効果
を奏する。
【0040】本発明の請求項6記載の発明においては、
緯度及び経度を住所に変換する住所変換部を具備し、前
記位置情報を住所情報としたので、位置情報を把握し易
くなるという効果を奏する。
【0041】本発明の請求項7記載の発明においては、
地図情報を記憶する地図情報記憶部と、前記位置情報に
基づき前記地図情報にマーカを重畳する地図情報合成部
とを具備して、前記位置情報を、前記マーカを重畳した
地図情報としたので、さらに位置情報を把握し易くなる
という効果を奏する。
【0042】本発明の請求項8記載の発明においては、
前記位置情報から前記移動体通信部の移動方向位置を推
定する移動方向推定部を具備し、前記位置情報が推定さ
れた前記移動方向位置であるので、位置精度を向上させ
ることができるという効果を奏する。
【0043】本発明の請求項9記載の発明においては、
前記移動体通信部が通信している基地局の番号を取得す
る基地局番号取得部と、該基地局番号取得部で得られた
情報に基づき、前記基地局の位置情報を取得する基地局
位置情報取得部とを具備し、前記基地局の位置情報を前
記位置情報記憶部に記憶するようにしたので、移動体が
屋内や地下などにあってGPS信号が受信できないとき
現在移動体通信部が通信している基地局の基地局番号よ
り基地局の位置情報を得て、GPS信号受信不可な状況
にあっても位置情報を取得することができるという効果
を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の位置情報送信装置
のブロック図である。
【図2】本発明の動作状況を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施の形態の位置情報送信装置
のブロック図である。
【図4】本発明の第3の実施の形態の位置情報送信装置
のブロック図である。
【図5】本発明の第4の実施の形態の位置情報送信装置
のブロック図である。
【図6】本発明の第5の実施の形態としての位置情報デ
ータの一例を示す図である。
【図7】(a)は本発明の第6の実施の形態の位置情報
送信装置のブロック図である。(b)は位置情報データ
の一例を示す図である。
【図8】(a)は本発明の第7の実施の形態の位置情報
送信装置のブロック図である。(b)は位置情報データ
の一例を示す図である。
【図9】本発明の第8の実施の形態の位置情報送信装置
のブロック図である。
【図10】本発明の第9の実施の形態の位置情報送信装
置のブロック図である。
【符号の説明】
1 GPSアンテナ 2 GPS受信部 3 移動体通信部 4 通信判定部 5 位置情報記憶部 6 電子メール機能部 7 ファックス機能部 8 音声合成部 9 住所変換部 10 地図情報合成部 11 地図情報記憶部 12 移動方向推定部 13 基地局番号取得部 14 基地局位置情報取得部 15 基地局(移動体通信基地局) 16 通信圏 17 人(移動体) 18 地図情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 和喜男 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 末藤 卓也 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 辻本 郁夫 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 奥野 健治 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 川本 和宏 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 2F029 AA02 AA07 AB07 AC03 AC18 5H180 AA01 AA21 BB05 CC12 FF05 FF25 FF27 5J062 AA01 AA03 AA08 BB01 BB05 CC07 HH07 5K067 AA21 BB04 DD52 DD53 EE02 EE10 FF16 FF26 HH22 HH23 JJ52 JJ65

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のGPS衛星からのGPS信号を受
    信し、該GPS信号により位置情報を演算するGPS受
    信部と、携帯電話やPHSなどの移動体通信部とを有し
    て、位置情報を前記移動体通信部より送信する位置情報
    送信装置において、 前記移動体通信部の通信圏を判定する通信判定部と、前
    記位置情報を記憶する位置情報記憶部とを有して、前記
    通信判定部において前記移動体通信部が通信圏外に出る
    と判定したときに、前記位置情報記憶部から前記位置情
    報を出力し、該位置情報を前記移動体通信部から送信す
    るようにしたことを特徴とする位置情報送信装置。
  2. 【請求項2】 電子メール機能を備え、前記位置情報を
    電子メール情報として前記移動体通信部から送信するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の位置情報送信
    装置。
  3. 【請求項3】 ファックス機能を備え、前記位置情報を
    ファックス情報として前記移動体通信部から送信するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の位置情報送信
    装置。
  4. 【請求項4】 音声合成機能を備え、前記位置情報を音
    声情報として前記移動体通信部から送信するようにした
    ことを特徴とする請求項1記載の位置情報送信装置。
  5. 【請求項5】 前記位置情報が、緯度及び経度の2次元
    位置情報もしくは、緯度及び経度及び高度の3次元位置
    情報であることを特徴とする請求項1乃至請求項4のい
    ずれかに記載の位置情報送信装置。
  6. 【請求項6】 緯度及び経度を住所に変換する住所変換
    部を具備し、前記位置情報が住所情報であることを特徴
    とする請求項5記載の位置情報送信装置。
  7. 【請求項7】 地図情報を記憶する地図情報記憶部と、
    前記位置情報に基づき前記地図情報にマーカを重畳する
    地図情報合成部とを具備して、前記位置情報が、前記マ
    ーカを重畳した地図情報であることを特徴とする請求項
    5に記載の位置情報送信装置。
  8. 【請求項8】 前記位置情報から前記移動体通信部の移
    動方向位置を推定する移動方向推定部を具備し、前記位
    置情報が推定された前記移動方向位置であることを特徴
    とする請求項5記載の位置情報送信装置。
  9. 【請求項9】 前記移動体通信部が通信している基地局
    の番号を取得する基地局番号取得部と、該基地局番号取
    得部で得られた情報に基づき、前記基地局の位置情報を
    取得する基地局位置情報取得部とを具備し、前記基地局
    の位置情報を前記位置情報記憶部に記憶するようにした
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記
    載の位置情報送信装置。
JP2000232476A 2000-07-31 2000-07-31 位置情報送信装置 Pending JP2002051371A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232476A JP2002051371A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 位置情報送信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232476A JP2002051371A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 位置情報送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051371A true JP2002051371A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18725159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000232476A Pending JP2002051371A (ja) 2000-07-31 2000-07-31 位置情報送信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051371A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013840A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Seiko Epson Corp 位置通知システム、ホスト装置、gps装置及び位置通知方法
US10613190B2 (en) 2016-06-30 2020-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Position estimation system and center

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013840A (ja) * 2002-06-11 2004-01-15 Seiko Epson Corp 位置通知システム、ホスト装置、gps装置及び位置通知方法
US10613190B2 (en) 2016-06-30 2020-04-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Position estimation system and center

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100420957C (zh) Gps接收机以及包含该gps接收机的移动单元
KR100477796B1 (ko) 속도 감응에 의한 핸즈프리 전환 장치 및 그 방법
EP1175625B1 (en) Mobile cellular telephone comprising a gps receiver
CA2467187C (en) Method and apparatus for improved location determination in a private radio network using a public network system
US8040219B2 (en) System and method for in-building location determination
EP1292844B1 (en) A method of estimating the location of a device
US7817033B2 (en) Vehicle locating method and system using a mobile device
US6662013B2 (en) Location messaging system using GPS
US7251562B1 (en) Network assisted pseudolite acquisition for enhanced GPS navigation
WO2001050151A9 (en) Integration of bluetooth functionality with a global positioning system
US8775075B2 (en) Terminal device and recording medium
EP1264193A1 (en) Positioning
CN102224757A (zh) 使用无线特性来触发位置定位的产生
EP0766096A2 (en) Rescue aiding apparatus and search system
WO2006054858A1 (en) Location share system using gps-handie talkie and, wireless and wired repeater
EP1229343A1 (en) A system and method for determining the location of a mobile
US20090284412A1 (en) Method for determining positions of contacts
EP1143261A1 (en) Method for detecting the position of a moving body
JP2004061464A (ja) 位置情報端末
JP2002051371A (ja) 位置情報送信装置
JPH09152475A (ja) 遠隔移動物体位置検出システム
JPH098935A (ja) 携帯電話通信による位置情報通知システム
KR200375668Y1 (ko) 다자간 위치공유시스템의 중계역할을 하는 위치공유용유/무선중계장치
US20070213089A1 (en) Mobile communication terminal device, communication program, and communication method
JPH073097U (ja) 車両位置情報収集設備