JP2002048804A - 分注方法および装置 - Google Patents

分注方法および装置

Info

Publication number
JP2002048804A
JP2002048804A JP2000235545A JP2000235545A JP2002048804A JP 2002048804 A JP2002048804 A JP 2002048804A JP 2000235545 A JP2000235545 A JP 2000235545A JP 2000235545 A JP2000235545 A JP 2000235545A JP 2002048804 A JP2002048804 A JP 2002048804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
dispensing
liquid sample
air vent
dispensing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000235545A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Mototsu
和典 元津
Masaru Ito
賢 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex International Reagents Co Ltd
Original Assignee
International Reagents Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Reagents Corp filed Critical International Reagents Corp
Priority to JP2000235545A priority Critical patent/JP2002048804A/ja
Publication of JP2002048804A publication Critical patent/JP2002048804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 分析装置において、液体試料タンクの液体試
料の枯渇による試薬や測定試料の損失等の問題を防止す
る装置を提供すること。 【解決手段】 液体試料を分注する方法において、液体
試料保持部に連通されている液溜部を有し、その液溜部
に貯留された液体試料を分注することにより液体試料の
枯渇による試薬や測定試料の損失等を防止することが可
能となった。更に液体保持部の残液量を目視可能にする
装置や、液体の有無を感知するセンサーを適宜設置する
ことも可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動分析装置、と
りわけ臨床検査用自動分析装置の液体試料を分注するた
めの方法または分注装置として用いられる。
【0002】
【従来の技術】自動分析装置、とりわけ臨床検査用自動
分析装置の液体試料の分注方法は、液体試料タンクに連
結されたチューブラインを通じてポンプ等によって直接
吸引して、バルブを切りかえることにより、目的部位に
吐出させて分注している。しかし、液体試料タンク中の
液体試料の枯渇により、試薬や測定試料の損失等の問題
が生じていた。それで液体試料の枯渇に対処するための
複数のタンクまたはボトルを準備したり、液面を感知す
るセンサーを設置するなどの様々な対処がされてきた。
【0003】
【解決しようとする課題】本発明の課題は、複数ボトル
を使用した場合、切り替えバルブの過熱により、気泡が
発生するために液面センサーが誤動作をするといった問
題点や、液体試料の分注は短時間の間隔で分注が行われ
るが、この分注と分注の間の短時間で複数ボトルを切り
替えが困難であるといった従来の分注方法および装置の
問題点を解決し、液体試料の不足による試薬や測定試料
の損失等の問題点を解決する分注方法、装置および自動
分析装置を提供することである。
【0004】
【解決する手段】本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、
液体試料を分注する方法において、液体試料保持部に連
通されている液溜部を有し、その液溜部に貯留された液
体試料を分注することにより上述の問題点が解決される
ことを見出した。更に空気抜き部位の一部に液体試料保
持部の残液量を目視可能にする装置や、空気抜き部位お
よび連通管の一部に液体の有無を感知するセンサーを適
宜有することも可能である。
【0005】すなわち本発明は、 1.液体試料を分注する方法において、液体試料保持部
に連通されている液溜部を有し、その液溜部に貯留され
た液体試料を分注することを特徴とする分注装置、 2.空気抜き部が液溜部に設置されており、当該空気抜
き部の端部が液体試料保持部の上面より高い位置にある
ことを特徴とする前項1に記載の分注装置、 2.端部が液体試料保持部の上面より高い位置にある空
気抜き部が液溜部に設置されている前項1に記載の分注
装置、 3.空気抜き部位の端部に開閉バルブおよび/またはフ
ィルターを有している前項1または2に記載の分注装
置、 4.空気抜き部位の一部に液体試料保持部の液面位置を
目視可能にする装置または部位を有する前項1〜3にい
ずれか1に記載の分注装置。 5.空気抜き部位および連通管の一部に液体の有無を感
知するセンサーを設置した前項1〜4にいずれか1に記
載の分注装置、 6.空気抜き部位の管の内径が、連通管の内径よりも太
いことを特徴とする前項1〜5にいずれか1に記載の分
注装置、 7.液溜部の底面の一部に窪み部を有するかまたは底面
が水平面に対して傾斜を有して設置される液溜部を有す
る前項1〜6にいずれか1に記載の分注装置、 8.液溜部の上面の一部に凸部を有するかまたは上面が
水平面に対して傾斜を有して設置される液溜部を有する
前項1〜7にずれか1に記載の分注装置、 9.前項1〜8のいずれか1に記載の分注方法、 10.前項1〜8にいずれか1に記載の分注装置を用い
る自動分析装置、からなる。
【0006】以下、本発明の詳細を経路図(図1)を用
いて説明する。液体試料保持部として試料液の入ったタ
ンクまたはボトルを設置し、その液は連通管を通じて、
液体試料保持部よりは低い位置に設置された液溜部に導
かれる。連通管が空気で満たされている状態から液を貯
留部に導くためには、空気抜き部上端の開閉バルブを閉
じて、ポンプにより吸引すると、系内が減圧になり液が
貯留部に導かれる。その後開閉バルブを開くことによ
り、自然流下により液溜部に液が満たされるようにな
る。そして液が満たされた後、最終的に液面は試料液タ
ンクの液面位置と同じ高さの位置で空気抜き部に現れ
る。その空気抜き部に設けられた液体試料保持部の残存
量を目視可能する装置(ゲージ)での液面位置を目視確
認することによって、液体試料保持部の液体試料の残液
量を目視確認できることになる。また、ゲーシは液体試
料保持部より若干高い位置に設けることが望ましい。連
通管および空気抜き部の一部に液体の有無を感知するセ
ンサーを設置することにより、液体試料保持部の液が無
くなった場合に電気的信号を発生させ、操作者への警告
や測定試料の採取の中止等が可能となる。また、連通管
のセンサーを液体試料保持部の底面より低くし、空気抜
き部のセンサーより高く設置することにより、1つのセ
ンサーの故障による誤動作を防ぐことが可能である。液
体の有無を感知する方法として発信部から光または超音
波を発信し受信部で受ける方法を挙げることができる。
【0007】液溜部の底面が、水平面に対して傾斜を持
たせることにより、デッド容量が少なくなり、液量を有
効に利用できる。またこの底面に窪み部を設けた構造に
することによっても、同様の効果が得られる。一方液溜
部の上面を水平面よりも傾斜を持たせて設置することに
より、そして空気抜き部を傾斜の上側に設置することに
より、液溜部内で発生する泡を効率良く空気抜き部を通
じて外部に排出することが可能となる。上面の構造は傾
斜に限ることなく凸部を一部に設けることによっても同
様の効果が得られる。
【0008】空気抜き部位の管の内径が、連通管の内径
よりも太いことにより空気抜きが速やかに行われる。ま
た、管の太さは試薬の分注量、分注スピードにより適宜
設定可能である。また、管の材質はとくに限定されない
が、耐薬品性、透明性等を考慮して適宜選択することが
でき、樹脂、シリコンゴム、テフロン(登録商標)、タ
イゴン等を例示することができる。
【0009】このような分注方法および分注装置を用い
る例としては、一般の自動分析装置に用いることがで
き、その一例として酵素免疫自動分析装置の例があげら
れる。酵素免疫測定装置では、一般に抗原または抗体を
固相化したマイクロタイターウエルまたはチューブ等を
用いて、その中に被検試料を分注し、適当な緩衝液の存
在下で反応させる。その後、未反応液を吸引除去し、洗
浄液を分注吸引除去の操作を数回繰り返す。次いで酵素
標識抗体または酵素標識抗原を分注し反応させる。反応
後、未反応の酵素標識抗体または抗原液を吸引除去し、
洗浄液で洗浄する。その後、基質液を分注し、一定時間
反応後、反応停止液を分注後光学的測定等により信号を
測定する。このような工程は通常、自動機器により行な
われる。本発明は、各種試薬の分注に用いられることが
可能であり、好適には各測定項目共通の試薬、とりわ
け、上記の洗浄液の分注工程或いは停止液の分注工程に
おいて用いられる。これらの試薬は、複数の測定項目を
ランダムに測定する自動機器においても、項目の如何に
かかわらず共通の試薬として供給される。従って、比較
的大容量のボトルまたはタンクで液を供給することがで
きる。しかし、一旦タンクの液が不足すると、それまで
に操作していた分析が無駄になってしまうことになる。
本発明の方法および装置により、そのような危険をなく
すことが可能である。
【0010】
【実施例】以下に実施例を図面を用いて本発明を更に説
明するが、本発明は実施例に限定されるものではない。
【0011】
【実施例1】図1は本発明による液体試料保持部、液溜
部、液面検知センサー、液面確認ゲージ、開閉バルブ、
フィルター、空気抜き部、シリンジポンプ、切り替えバ
ルブ、分注ノズルの連結概念図を示す。シリンジポンプ
はパルスモーターによって作動させる。また開閉バルブ
および切り替えバルブは電気信号により作動させる。液
体試料保持部と液溜部は、内径3mm程度、外径6mm
程度のテフロン製、またはシリコンゴム製のチューブの
連結管で結ばれる。空気抜き部は内径5mm程度、外径
9mmのタイゴンゴム製のチューブで作成される。
【0012】
【実施例2】図2は液溜部の構造を示したものである。
(a)は通常の直方体容器を傾斜を持たせて利用するも
の。(b)は断面が平行四辺形型のもので、液体試料が
保持される部分の底面および上面が傾斜になっているも
の。(c)は低部に窪み部分、上部に凸部を有するもの
の例である。
【0013】
【発明の効果】液体試料を分注する方法において、液体
試料保持部に連通されている液溜部を有し、その液溜部
に貯留された液体試料を分注することにより、液体試料
保持部中の液体試料の枯渇による試薬や測定試料の損失
等を防止することができる。さらに、液体保持部に加
え、液体試料保持部の残液量目視可能にする装置、液体
の有無を感知するセンサーを設置することも可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 液溜部、液体試料保持部の残液量を目視可能
にする装置(ゲージ)、液体の有無を感知するセンサー
を2ヶ所備えた分注装置の経路図である。
【図2】 液溜部の概略図である。(a)は通常の直方
体容器を傾斜を持たせて利用した液溜部の概略図であ
る。(b)は断面が平行四辺形型のもので、液体試料が
保持される部分の底面および上面が傾斜のである液溜部
の概略図である。(c)は低部に窪み部分、上部に凸部
を有する液溜部の概略図である。
【符号の説明】
1 液体試料保持部 2 連通管 3 センサー 4 液溜部 5 ゲージ 6 空気抜き部 7 開閉バルブ 8 フイルター 9 三方弁 10 シリンジポンプ

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体試料を分注する方法において、液体
    試料保持部に連通されている液溜部を有し、その液溜部
    に貯留された液体試料を分注することを特徴とする分注
    装置。
  2. 【請求項2】 空気抜き部が液溜部に設置されており、
    当該空気抜き部の端部が液体試料保持部の上面より高い
    位置にあることを特徴とする請求項1に記載の分注装
    置。
  3. 【請求項3】 空気抜き部位の端部に開閉バルブおよび
    /またはフィルターを有している請求項1または2に記
    載の分注装置。
  4. 【請求項4】 空気抜き部位の一部に液体試料保持部の
    液面位置を目視可能にする装置または部位を有する請求
    項1〜3にいずれか1項に記載の分注装置。
  5. 【請求項5】 空気抜き部位および連通管の一部に液体
    の有無を感知するセンサーを設置した請求項1〜4にい
    ずれか1項に記載の分注装置。
  6. 【請求項6】 空気抜き部位の管の内径が、連通管の内
    径よりも太いことを特徴とする請求項1〜5にいずれか
    1項に記載の分注装置。
  7. 【請求項7】 液溜部の底面の一部に窪み部を有するか
    または底面が水平面に対して傾斜を有して設置される液
    溜部を有する請求項1〜6にいずれか1項に記載の分注
    装置。
  8. 【請求項8】 液溜部の上面の一部に凸部を有するかま
    たは上面が水平面に対して傾斜を有して設置される液溜
    部を有する請求項1〜7にずれか1項に記載の分注装
    置。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれか1項に記載の分
    注方法。
  10. 【請求項10】 請求項1〜8にいずれか1項に記載の
    分注装置を用いる自動分析装置。
JP2000235545A 2000-08-03 2000-08-03 分注方法および装置 Pending JP2002048804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235545A JP2002048804A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 分注方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235545A JP2002048804A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 分注方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002048804A true JP2002048804A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18727735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235545A Pending JP2002048804A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 分注方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002048804A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5163582A (en) Apparatus and method for aliquotting blood serum or blood plasma
JP4406643B2 (ja) 液体サンプル採取プローブおよび清掃フルイディクスシステム
JP6647288B2 (ja) 自動分析装置及び方法
JP4949389B2 (ja) 自動分析装置
JP5178830B2 (ja) 自動分析装置
JP4926554B2 (ja) 泡の形成を軽減するまたはなくす容器
US5555920A (en) Method and apparatus for aliquotting blood serum or blood plasma
US9513305B2 (en) Multiple cleaning stations for a dispensing probe
JPH03214058A (ja) 自動分注希釈装置
US9442129B2 (en) Automatic analyzer
WO2007138988A1 (ja) 自動分析装置および分注機構の分注異常判定方法
CN103884851A (zh) 用于管理散装液体和/或固体的系统
CN107206382B (zh) 在移液操作期间提供减少的残留的方法和设备
JP2011257386A (ja) 自動分析装置
CN101952730B (zh) 清洗装置和自动分析装置
EP2927686A1 (en) Automatic in vitro diagnostic apparatus including inclined rotating plate
JP2010210596A (ja) 自動分析装置およびプローブ洗浄方法
US20090071269A1 (en) Specimen analyzer and liquid suction assembly
US20090282932A1 (en) Gas scrubber for automated clinical analyzer
JPH11183484A (ja) 自動分析装置
JPH063364A (ja) 分析用液体の分注装置
US5322192A (en) Pipetting apparatus
JP2011106828A (ja) 分注装置、自動分析装置及び分注方法
JP3120180U (ja) 自動分析装置
JP2002048804A (ja) 分注方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Effective date: 20051101

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424