JP2002047424A - Curable resin composition - Google Patents

Curable resin composition

Info

Publication number
JP2002047424A
JP2002047424A JP2000234080A JP2000234080A JP2002047424A JP 2002047424 A JP2002047424 A JP 2002047424A JP 2000234080 A JP2000234080 A JP 2000234080A JP 2000234080 A JP2000234080 A JP 2000234080A JP 2002047424 A JP2002047424 A JP 2002047424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
ketimine
resin composition
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000234080A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Okudaira
浩之 奥平
Keisuke Chino
圭介 知野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2000234080A priority Critical patent/JP2002047424A/en
Publication of JP2002047424A publication Critical patent/JP2002047424A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a resin composition which excels in storage stability while being quick curable or a resin composition which is quick curable and excels in storage stability, rubber elasticity and strength as well. SOLUTION: The curable resin composition comprises a compound having at least one dithiocarbonate group represented by the formula (wherein R1, R2, and R3 are each independently hydrogen atom or a 1-10C hydrocarbon group) in the molecule, an oxazolidine compound and/or a ketimine compound with a structure having a ketimine (C=N) bond derived from a ketone and an amine and a branched carbon or a ring member carbon bonded to at least one α-position of the ketimine carbon or the ketimine nitrogen.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、速硬化性で、貯蔵
安定性に優れる硬化性樹脂組成物、さらに、速硬化性
で、貯蔵安定性、ゴム弾性および強度に優れる硬化性樹
脂組成物に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a curable resin composition which is fast-curing and excellent in storage stability, and more particularly, a curable resin composition which is fast-curing and excellent in storage stability, rubber elasticity and strength. .

【0002】[0002]

【従来の技術】速硬化性のエポキシ樹脂として、5員環
ジチオカーボナート(1, 3−オキサチオラン−2−チ
オン)基を有する重合体が、特開平5−247027号
公報等で提案されており、5員環ジチオカーボナート基
を有する重合体とケチミン等の潜在性硬化剤を用いた一
液型樹脂組成物がWO98/24849に開示されてい
る。また、5員環ジチオカーボナート基とアルコキシシ
リル基とを1分子中に有する重合体、および、この重合
体に硬化速度を調整するために公知のケチミン等のアミ
ン化合物を配合した樹脂組成物が、特開平11−246
632号公報に開示されている。しかし、5員環ジチオ
カーボナート基を有する重合体は、5員環ジチオカーボ
ナート基が開環して生成するチオール基がエポキシ樹脂
との反応性に富むため、エポキシ樹脂の潜在性硬化剤と
して汎用されるケチミンを配合した樹脂組成物では、貯
蔵安定性にかけるという問題がある。また、上記一液型
樹脂組成物は、速硬化性で硬化物の接着強度は高いが、
伸びが小さいという問題がある。一方、エポキシ樹脂の
潜在性硬化剤として、立体障害の大きいケチミン化合物
を用いることにより、一液型エポキシ樹脂組成物の貯蔵
安定性を改善するという発明が、WO98/31722
に開示されている。しかし、この一液型エポキシ樹脂組
成物は、貯蔵安定性には優れるものの硬化性に改良の余
地がある。
2. Description of the Related Art A polymer having a five-membered ring dithiocarbonate (1,3-oxathiolane-2-thione) group has been proposed as a fast-curing epoxy resin in Japanese Patent Application Laid-Open No. H5-247027. WO 98/24849 discloses a one-pack type resin composition using a polymer having a 5-membered ring dithiocarbonate group and a latent curing agent such as ketimine. Further, a polymer having a 5-membered ring dithiocarbonate group and an alkoxysilyl group in one molecule, and a resin composition in which a known amine compound such as ketimine is blended with the polymer to adjust the curing rate. JP-A-11-246
No. 632. However, a polymer having a five-membered dithiocarbonate group has a high reactivity with an epoxy resin because a thiol group generated by opening of the five-membered dithiocarbonate group is highly reactive with the epoxy resin. A resin composition containing a commonly used ketimine has a problem of affecting storage stability. In addition, the one-pack type resin composition has high adhesive strength of a cured product due to rapid curing,
There is a problem that elongation is small. On the other hand, the invention of improving the storage stability of a one-pack type epoxy resin composition by using a ketimine compound having a large steric hindrance as a latent curing agent for an epoxy resin is disclosed in WO98 / 31722.
Is disclosed. However, this one-pack type epoxy resin composition has excellent storage stability but has room for improvement in curability.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、速硬化性でありながら貯蔵安定性にも優れる樹脂組
成物、あるいは、速硬化性で貯蔵安定性、ゴム弾性およ
び強度にも優れる樹脂組成物を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a resin composition which is fast-curing and excellent in storage stability, or which is fast-curing and excellent in storage stability, rubber elasticity and strength. It is to provide a resin composition.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、下
記式(1)で表されるジチオカーボナート基を分子内に
少なくとも1個有する化合物と、オキサゾリジン化合
物、および/または、ケトンとアミンとから導かれるケ
チミン(C=N)結合を有し、該ケチミン炭素または窒
素の少なくとも一方のα位に、分岐炭素または環員炭素
が結合した構造のケチミン化合物と、を含有する硬化性
樹脂組成物を提供する。
That is, the present invention relates to a compound having at least one dithiocarbonate group represented by the following formula (1) in a molecule, an oxazolidine compound, and / or a ketone and an amine. Curable resin composition having a ketimine (C = N) bond derived from a ketimine compound having a structure in which a branched carbon or a ring-membered carbon is bonded to at least one α-position of the ketimine carbon or nitrogen. I will provide a.

【化3】 (式中、R1 、R2 およびR3 は、それぞれ独立に水素
原子または炭素数1〜10の炭化水素基を表す。)
Embedded image (In the formula, R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.)

【0005】前記ケチミン化合物において、前記分岐炭
素または環員炭素が、ケチミン炭素に結合しているのが
好ましい。
[0005] In the ketimine compound, it is preferable that the branched carbon or the ring member carbon is bonded to the ketimine carbon.

【0006】前記ケチミン化合物が、下記式(2)で示
されるケトンを用いて得られるのが好ましい。
It is preferable that the ketimine compound is obtained using a ketone represented by the following formula (2).

【化4】 (式中、R4 :水素原子、メチル基またはエチル基、 R5 :メチル基またはエチル基 R6 :炭素数1〜6のアルキル基 R7 :水素原子または炭素数1〜6のアルキル基、 あるいは、R5 とR6 が結合して環を形成してもよく、
4 、R5 およびR6 が芳香環を形成してもよい。)
Embedded image (Wherein, R 4 : hydrogen atom, methyl group or ethyl group, R 5 : methyl group or ethyl group R 6 : alkyl group having 1 to 6 carbon atoms R 7 : hydrogen atom or alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, Alternatively, R 5 and R 6 may combine to form a ring,
R 4 , R 5 and R 6 may form an aromatic ring. )

【0007】さらに、分子内にエポキシ基を少なくとも
1個有する化合物を含有するのが好ましい。
Further, it is preferable to contain a compound having at least one epoxy group in the molecule.

【0008】さらに、本発明は、分子内にイソシアネー
ト基を有する重合体、および/または、分子内に反応性
アルコキシシリル基を有する重合体と、前記式(1)で
表されるジチオカーボナート基を分子内に少なくとも1
個有する化合物と、潜在性硬化剤と、を含有する硬化性
樹脂組成物を提供する。
Further, the present invention relates to a polymer having an isocyanate group in a molecule and / or a polymer having a reactive alkoxysilyl group in a molecule, and a dithiocarbonate group represented by the above formula (1). At least one in the molecule
Provided is a curable resin composition containing a compound having one and a latent curing agent.

【0009】前記分子内にイソシアネート基を有する重
合体のイソシアネート基が、第二級炭素または第三級炭
素に結合しているのが好ましい。
Preferably, the isocyanate group of the polymer having an isocyanate group in the molecule is bonded to a secondary carbon or a tertiary carbon.

【0010】前記潜在性硬化剤が、オキサゾリジン化合
物、および/または、ケトンとアミンとから導かれるケ
チミン(C=N)結合を有するケチミン化合物であるの
が好ましい。
The latent curing agent is preferably an oxazolidine compound and / or a ketimine compound having a ketimine (CCN) bond derived from a ketone and an amine.

【0011】前記ケチミン化合物が、ケトンとアミンと
から導かれるケチミン(C=N)結合を有し、該ケチミ
ン炭素または窒素の少なくとも一方のα位に、分岐炭素
または環員炭素が結合した構造のケチミン化合物である
のが好ましい。ここで環員炭素とは、シクロアルキル環
または芳香族環を構成する炭素原子をいう。
The ketimine compound has a ketimine (C = N) bond derived from a ketone and an amine, and has a structure in which a branched carbon or a ring carbon is bonded to at least one α-position of the ketimine carbon or nitrogen. It is preferably a ketimine compound. Here, the ring member carbon refers to a carbon atom constituting a cycloalkyl ring or an aromatic ring.

【0012】前記ケチミン化合物において、前記分岐炭
素または環員炭素が、ケチミン炭素に結合しているのが
好ましい。
In the ketimine compound, it is preferable that the branched carbon or the ring member carbon is bonded to the ketimine carbon.

【0013】前記ケチミン化合物が、上記式(2)で示
されるケトンを用いて得られるのが好ましい。
The ketimine compound is preferably obtained by using a ketone represented by the above formula (2).

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下、本発明を具体的に説明す
る。本発明の硬化性樹脂組成物は、下記の2態様を含
む。第1の態様:ジチオカーボナート基を分子内に少な
くとも1個有する化合物と、オキサゾリジン化合物、お
よび/または、立体障害の大きなケチミン化合物とを含
有する硬化性樹脂組成物。第2の態様:分子内にイソシ
アネート基を有する重合体、および/または、分子内に
反応性アルコキシシリル基を有する重合体と、ジチオカ
ーボナート基を分子内に少なくとも1個有する化合物
と、潜在性硬化剤とを含有する硬化性樹脂組成物。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The present invention will be specifically described below. The curable resin composition of the present invention includes the following two embodiments. First Embodiment: A curable resin composition containing a compound having at least one dithiocarbonate group in a molecule, an oxazolidine compound, and / or a ketimine compound having a large steric hindrance. Second embodiment: a polymer having an isocyanate group in the molecule and / or a polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule; a compound having at least one dithiocarbonate group in the molecule; A curable resin composition containing a curing agent.

【0015】まず、本発明の硬化性樹脂組成物(以下、
本発明の組成物という)に含まれる成分について説明す
る。
First, the curable resin composition of the present invention (hereinafter referred to as “the curable resin composition”)
The components contained in the composition of the present invention) will be described.

【0016】<ジチオカーボナート基を分子内に少なく
とも1個有する化合物>本発明に用いるジチオカーボナ
ート基を分子内に少なくとも1個有する化合物(以下、
ジチオカーボナート化合物という)とは、分子内に少な
くとも1個、下記式(1)で表されるジチオカーボナー
ト基を有する化合物である。
<Compound having at least one dithiocarbonate group in the molecule> A compound having at least one dithiocarbonate group in the molecule used in the present invention (hereinafter referred to as "the compound having at least one dithiocarbonate group")
A dithiocarbonate compound) is a compound having at least one dithiocarbonate group represented by the following formula (1) in the molecule.

【0017】[0017]

【化5】 Embedded image

【0018】式中、R1 、R2 およびR3 は、それぞれ
独立に水素原子または炭素数1〜10の炭化水素基を表
す。R1 、R2 、R3 は、同一でも異なっていても良
い。炭素数1〜10の炭化水素基としては、炭素数1〜
10のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、シク
ロアルキル基、アリール基、アリールアルキル基等の炭
化水素基が例示される。具体的には、メチル基、エチル
基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、sec −ブ
チル基、tert−ブチル基、ペンチル基、ネオペンチル
基、ヘキシル基、へプチル基、オクチル基、ノニル基、
デシル基等のアルキル基;これらのアルキル基のそれぞ
れに対応するアルケニル基、アルカジエニル基、アルキ
ニル基;
In the formula, R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms. R 1 , R 2 and R 3 may be the same or different. The hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms includes 1 to 10 carbon atoms.
And 10 hydrocarbon groups such as an alkyl group, an alkenyl group, an alkynyl group, a cycloalkyl group, an aryl group and an arylalkyl group. Specifically, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, sec-butyl, tert-butyl, pentyl, neopentyl, hexyl, heptyl, octyl, nonyl,
An alkyl group such as a decyl group; an alkenyl group, an alkadienyl group, and an alkynyl group corresponding to each of these alkyl groups;

【0019】シクロプロピル基、シクロブチル基、シク
ロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロへプチル基、
シクロオクチル基、シクロノニル基、シクロデシル基等
のシクロアルキル基;これらのシクロアルキル基の水素
原子の1個以上をアルキル基、アルケニル基等で置換し
た基、さらにこれらのそれぞれに対応する不飽和結合を
持つ基等のシクロアルキル基;
A cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group,
A cycloalkyl group such as a cyclooctyl group, a cyclononyl group, or a cyclodecyl group; a group in which at least one hydrogen atom of these cycloalkyl groups has been substituted with an alkyl group, an alkenyl group, or the like; and an unsaturated bond corresponding to each of these groups. A cycloalkyl group such as a group having;

【0020】フェニル基、o−トリル基、m−トリル
基、p−トリル基、2,3−キシリル基、2,4−キシ
リル基、o−クメニル基、m−クメニル基、p−クメニ
ル基、メシチル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基等
のアリール基;ベンジル基、フェネチル基等のアリール
アルキル基;その他、スチリル基、シンナミル基等の芳
香族炭化水素基等が挙げられる。
Phenyl, o-tolyl, m-tolyl, p-tolyl, 2,3-xylyl, 2,4-xylyl, o-cumenyl, m-cumenyl, p-cumenyl, Aryl groups such as mesityl group, 1-naphthyl group and 2-naphthyl group; arylalkyl groups such as benzyl group and phenethyl group; and aromatic hydrocarbon groups such as styryl group and cinnamyl group.

【0021】ジチオカーボナート化合物は、公知の方
法、例えば、特開平5−247027号公報、N. Kihar
a., J. Org. Chem.,60, 473(1995) 記載の方法に準じ
て、分子内にオキシラン基(エポキシ基)を少なくとも
1個有するエポキシ化合物と二硫化炭素とを臭化リチウ
ム等のハロゲン化アルカリ存在下に反応させて得ること
ができる。
Dithiocarbonate compounds can be prepared by known methods, for example, as described in JP-A-5-247027, N. Kihar
According to the method described in a., J. Org. Chem., 60, 473 (1995), an epoxy compound having at least one oxirane group (epoxy group) in the molecule and carbon disulfide are combined with lithium bromide or the like. It can be obtained by reacting in the presence of an alkali halide.

【0022】ジチオカーボナート化合物を得るために用
いられるエポキシ化合物は、例えば、ビスフェノールA
型のグリシジルエーテル型エポキシ樹脂及びその誘導
体、ビスフェノールF型のグリシジルエーテル型エポキ
シ樹脂、ビスフェノールS型のグリシジルエーテル型エ
ポキシ樹脂、ビスフェノールAF型のグリシジルエーテ
ル型エポキシ樹脂等のフェノール骨格のエポキシ樹脂;
フェノールノボラックのグリシジルエーテル型エポキシ
樹脂、オルソクレゾールノボラックのグリシジルエーテ
ル型エポキシ樹脂等のノボラック型エポキシ樹脂;グリ
セリンのグリシジルエーテル型エポキシ樹脂、ポリアル
キレンオキサイドのグリシジルエーテル型エポキシ樹
脂、フタル酸のグリシジルエステル型エポキシ樹脂及び
その誘導体、ダイマー酸のグリシジルエステル型エポキ
シ樹脂、あるいは、ポリブタジエンのオキシラン環を有
するもの、液状アクリロニトリル−ブタジエンゴムのオ
キシラン環を有するもの等が挙げられる。これらのう
ち、ビスフェノールA型のグリシジルエーテル型エポキ
シ樹脂は、得られるジチオカーボナート化合物を用いた
本発明の組成物の硬化物強度が高いものとなる。
The epoxy compound used to obtain the dithiocarbonate compound is, for example, bisphenol A
Glycidyl ether type epoxy resin and derivatives thereof, bisphenol F type glycidyl ether type epoxy resin, bisphenol S type glycidyl ether type epoxy resin, bisphenol AF type glycidyl ether type epoxy resin, etc .;
Novolak epoxy resins such as phenol novolak glycidyl ether epoxy resin and orthocresol novolak glycidyl ether epoxy resin; glycidyl ether epoxy resin of glycerin, glycidyl ether epoxy resin of polyalkylene oxide, and glycidyl ester epoxy resin of phthalic acid Resins and derivatives thereof, glycidyl ester type epoxy resins of dimer acid, those having an oxirane ring of polybutadiene, and those having an oxirane ring of liquid acrylonitrile-butadiene rubber are exemplified. Among these, bisphenol A type glycidyl ether type epoxy resin has high cured product strength of the composition of the present invention using the obtained dithiocarbonate compound.

【0023】ジチオカーボナート化合物の分子量は、特
に制限されるものではないが、操作性の点から重量平均
分子量200〜300, 000が好ましく、300〜2
00, 000がより好ましい。
The molecular weight of the dithiocarbonate compound is not particularly limited, but is preferably from 200 to 300,000, more preferably from 300 to 2 from the viewpoint of operability.
00,000 is more preferred.

【0024】<オキサゾリジン化合物> 汎用のオキサゾリジン化合物 本発明で用いるオキサゾリジン化合物は、加水分解によ
り第2アミンを生成するオキサゾリジン環を有する化合
物であれば特に限定されないが、好ましくは、下記式
(3)または(4)で表される化合物を用いる。
<Oxazolidine compound> General-purpose oxazolidine compound The oxazolidine compound used in the present invention is not particularly limited as long as it is a compound having an oxazolidine ring which produces a secondary amine by hydrolysis, but is preferably represented by the following formula (3) or The compound represented by (4) is used.

【0025】[0025]

【化6】 Embedded image

【0026】式(3)中、R8 は、q個のイソシアネー
ト基を有するポリイソシアネートから、イソシアネート
基を除去することによって得られる基を表し、イソシア
ネート化合物の骨格となる化合物であることが好まし
い。また、式(3)がモノオキサゾリジン化合物を表す
場合、R8 は水素原子であってもよい。R9 は、二価の
有機基であり、例えば飽和、あるいは不飽和の炭素数1
〜10の二価の炭化水素基である。炭化水素基は、脂肪
族、脂環族、芳香族のいずれであっても良い。また、
N、S、O、P等の原子を含んでいても良い。R10は炭
素数1〜6の一価の炭化水素基である。R11およびR12
は、それぞれ独立に水素原子、炭素数1以上のアルキル
基、炭素数5〜7の脂環式アルキル基、または炭素数6
〜10のアリール基である。qは1〜4の整数である。
式(4)中、R9 、R10、R11、R12は、式(3)のR
9 、R10、R11、R12と同義である。本発明に用いるオ
キサゾリジン化合物として、式(3)で表される化合
物、あるいは、式(4)で表される化合物を単独で用い
てもよいし、両方を併用してもよい。
In the formula (3), R 8 represents a group obtained by removing an isocyanate group from a polyisocyanate having q isocyanate groups, and is preferably a compound serving as a skeleton of an isocyanate compound. Further, when the formula (3) represents a monooxazolidine compound, R 8 may be a hydrogen atom. R 9 is a divalent organic group, for example, a saturated or unsaturated C 1
10 to 10 divalent hydrocarbon groups. The hydrocarbon group may be any of aliphatic, alicyclic and aromatic. Also,
It may contain atoms such as N, S, O, and P. R 10 is a monovalent hydrocarbon group having 1 to 6 carbon atoms. R 11 and R 12
Are each independently a hydrogen atom, an alkyl group having 1 or more carbon atoms, an alicyclic alkyl group having 5 to 7 carbon atoms, or
To 10 aryl groups. q is an integer of 1 to 4.
In the formula (4), R 9 , R 10 , R 11 , and R 12 represent R in the formula (3)
9, the same meaning as R 10, R 11, R 12 . As the oxazolidine compound used in the present invention, the compound represented by the formula (3) or the compound represented by the formula (4) may be used alone, or both may be used in combination.

【0027】 立体障害をもつオキサゾリジン化合物 式(4)において、R11が分岐炭素または環員炭素であ
る炭素数3〜10の炭化水素基であるオキサゾリジン化
合物は、複素環の窒素原子と酸素原子との間の炭素原子
に嵩高い基(R11)が結合しているので、複素環の窒素
原子がこの基による立体障害を受ける。複素環の窒素原
子は、この立体障害により、窒素原子の塩基性が大幅に
弱まっており、反応性が低くなるので貯蔵安定性が高
い。
Oxazolidine compound having steric hindrance In the formula (4), the oxazolidine compound in which R 11 is a hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms, which is a branched carbon or a ring member carbon, has a nitrogen atom and an oxygen atom of a heterocyclic ring. The bulky group (R 11 ) is bonded to the carbon atom between the two, and the nitrogen atom of the heterocyclic ring is sterically hindered by this group. Due to this steric hindrance, the nitrogen atom of the heterocyclic ring has a greatly reduced basicity of the nitrogen atom, and has a low reactivity, and thus has high storage stability.

【0028】オキサゾリジン化合物の製造方法として
は、例えば、式(4)で表されるオキサゾリジン化合物
は、アルカノールアミンとケトンまたはアルデヒドとの
脱水縮合反応による方法等の通常の方法により製造する
ことができる。式(3)で表されるオキサゾリジン化合
物は、例えば、式(4)で表されるオキサゾリジン化合
物とポリイソシアネート化合物との付加反応等により製
造することができる。オキサゾリジン化合物は、水によ
り加水分解し2級アミンを生成し、ジチオカーボナート
化合物、エポキシ化合物、イソシアネート化合物等の潜
在性硬化剤として働く。
As a method for producing the oxazolidine compound, for example, the oxazolidine compound represented by the formula (4) can be produced by a usual method such as a method by a dehydration condensation reaction of an alkanolamine with a ketone or an aldehyde. The oxazolidine compound represented by the formula (3) can be produced, for example, by an addition reaction of the oxazolidine compound represented by the formula (4) with a polyisocyanate compound. Oxazolidine compounds are hydrolyzed with water to form secondary amines, and act as latent curing agents such as dithiocarbonate compounds, epoxy compounds, and isocyanate compounds.

【0029】具体例としては、N−メチル−2−イソプ
ロピル−2,5−ジメチル−1,3−オキサゾリジン、
N−エチル−2−イソプロピル−2,5−ジメチル−
1,3−オキサゾリジン、N−メチル−2−イソブチル
−2−メチル−1,3−オキサゾリジン、N−エチル−
2−メチル−2−(3−メチルブチル)−1,3−オキ
サゾリジン等が挙げられる。
Specific examples include N-methyl-2-isopropyl-2,5-dimethyl-1,3-oxazolidine,
N-ethyl-2-isopropyl-2,5-dimethyl-
1,3-oxazolidine, N-methyl-2-isobutyl-2-methyl-1,3-oxazolidine, N-ethyl-
2-methyl-2- (3-methylbutyl) -1,3-oxazolidine and the like.

【0030】<ケチミン化合物> 汎用のケチミン化合物 本発明で用いるケチミン化合物は、ケトンとアミンとか
ら導かれるケチミン(C=N)結合を有する化合物であ
る。例えば、メチルエチルケトン(MEK)、イソブチ
ルメチルケトン(MIBK)等のケトンと、ジエチレン
トリアミン(DETA)、トリエチレントリアミン(T
ETA)、プロピレンジアミン(PDA)、メタキシリ
レンジアミン(MXDA)等の脂肪族ポリアミンとから
得られるケチミンが、汎用の潜在性硬化剤として使用さ
れる。
<Ketimine compound> General-purpose ketimine compound The ketimine compound used in the present invention is a compound having a ketimine (C = N) bond derived from a ketone and an amine. For example, ketones such as methyl ethyl ketone (MEK) and isobutyl methyl ketone (MIBK), diethylene triamine (DETA), triethylene triamine (T
Ketimines obtained from aliphatic polyamines such as ETA), propylene diamine (PDA) and meta-xylylenediamine (MXDA) are used as general-purpose latent curing agents.

【0031】 立体障害のあるケチミン化合物 ケトンとアミンとから導かれるケチミン(C=N)結合
を有し、該ケチミン炭素または窒素の少なくとも一方の
α位に、分岐炭素または環員炭素が結合した構造のケチ
ミン化合物とは、ケチミンC=N結合のα位に嵩高い基
を有し立体障害のあるケチミン化合物である。ここで環
員炭素は、芳香環を構成する炭素であっても、脂環を構
成する炭素であってもよい。
Sterically hindered ketimine compound Structure having a ketimine (C = N) bond derived from a ketone and an amine, wherein a branched carbon or a ring member carbon is bonded to at least one α-position of the ketimine carbon or nitrogen. Is a ketimine compound having a bulky group at the α-position of the ketimine C = N bond and having steric hindrance. Here, the ring member carbon may be a carbon constituting an aromatic ring or a carbon constituting an alicyclic ring.

【0032】このようなケチミン化合物の製造方法は、
特に限定されないが、例えば、下記式(2)で示される
分岐状炭化水素基を有するケトンとポリアミンとを反応
させて得ることが出来る。
The method for producing such ketimine compounds is as follows:
Although not particularly limited, for example, it can be obtained by reacting a ketone having a branched hydrocarbon group represented by the following formula (2) with a polyamine.

【化7】 式中、R4 は水素原子、メチル基またはエチル基、R5
はメチル基またはエチル基、R6 は炭素数1〜6のアル
キル基、R7 は水素原子または炭素数1〜6のアルキル
基、あるいは、R5 とR6 が結合して環を形成してもよ
く、R4 、R5およびR6 が芳香環を形成してもよい。
炭素数1〜6のアルキル基としては、メチル基、エチル
基、プロピル基等が挙げられる。R5 とR6 が結合して
形成する環としては、炭素数4〜6の、シクロブチル
基、シクロヘプチル基、シクロヘキシル基等のシクロア
ルキル基等が挙げられる。R4 、R5 およびR6 が結合
して形成する芳香環としては、フェニル基、トリル基、
キシリル基等があげられる。
Embedded image In the formula, R 4 is a hydrogen atom, a methyl group or an ethyl group, R 5
Is a methyl group or an ethyl group, R 6 is an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, R 7 is a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or R 5 and R 6 are combined to form a ring R 4 , R 5 and R 6 may form an aromatic ring.
Examples of the alkyl group having 1 to 6 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, and a propyl group. Examples of the ring formed by combining R 5 and R 6 include a cycloalkyl group having 4 to 6 carbon atoms such as a cyclobutyl group, a cycloheptyl group, and a cyclohexyl group. As the aromatic ring formed by combining R 4 , R 5 and R 6 , a phenyl group, a tolyl group,
Xylyl groups and the like.

【0033】上記式(2)で示されるケトンとしては、
具体的には、メチルt−ブチルケトン(MTBK)、メ
チルイソプロピルケトン(MIPK)、メチルシクロヘ
キシルケトン、メチルシクロヘキサノン等が挙げられ
る。
As the ketone represented by the above formula (2),
Specific examples include methyl t-butyl ketone (MTBK), methyl isopropyl ketone (MIPK), methyl cyclohexyl ketone, methyl cyclohexanone, and the like.

【0034】ポリアミンとしては、特に限定はしない
が、硬化速度が速いということから脂肪族ポリアミンが
好ましい。例えば、2,5−ジメチル−2,5−ヘキサ
メチレンジアミン、メンセンジアミン、1,4−ビス
(2−アミノ−2−メチルプロピル)ピペラジン、分子
両末端のプロピレン分岐炭素にアミノ基が結合したポリ
プロピレングリコール(PPG)(たとえばサンテクノ
ケミカル社製ジェファーミンD230、ジェファーミン
D400など)、エチレンジアミン、プロピレンジアミ
ン、ブチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエ
チレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタ
エチレンヘキサミン、ヘキサメチレンジアミン、トリメ
チルヘキサメチレンジアミン、N−アミノエチルピペラ
ジン、1,2−ジアミノプロパン、イミノビスプロピル
アミン、メチルイミノビスプロピルアミン、H2 N(C
2 CH 2 O)2(CH2)2 NH2 (例えば、サンテクノ
ケミカル社製のジェファーミンEDR148)等のアミ
ン窒素にメチレン基が結合したポリエーテル骨格のジア
ミン、1,5−ジアミノ−2−メチルペンタン(例え
ば、デュポン・ジャパン社製のMPMD)、メタキシレ
ンジアミン(MXDA)、ポリアミドアミン(例えば、
三和化学社製のX2000)、イソホロンジアミン、
1,3−ビスアミノメチルシクロヘキサン(例えば、三
菱ガス化学社製の1,3BAC)、1−シクロヘキシル
アミノ−3−アミノプロパン、3−アミノメチル−3,
3,5−トリメチル−シクロヘキシルアミン、ノルボル
ナン骨格のジアミン(例えば、三井化学社製のNBD
A)などが挙げられる。
The polyamine is not particularly limited.
However, because the curing speed is fast, aliphatic polyamines
preferable. For example, 2,5-dimethyl-2,5-hexa
Methylenediamine, mensendiamine, 1,4-bis
(2-amino-2-methylpropyl) piperazine, molecule
Polypropylene with amino groups bonded to propylene branched carbon at both ends
Propylene glycol (PPG) (eg, San Techno
Chemical Jeffamine D230, Jeffamine
D400, etc.), ethylenediamine, propylene diamine
, Butylene diamine, diethylene triamine, trie
Tylenetetramine, tetraethylenepentamine, penta
Ethylenehexamine, hexamethylenediamine, trime
Tylhexamethylenediamine, N-aminoethyl pipera
Gin, 1,2-diaminopropane, iminobispropyl
Amine, methyliminobispropylamine, HTwoN (C
HTwoCH TwoO)Two(CHTwo)TwoNHTwo(For example, San Techno
Amy such as Jeffamine EDR148) manufactured by Chemical Co., Ltd.
Of a polyether skeleton in which a methylene group is bonded to the nitrogen
Min, 1,5-diamino-2-methylpentane (e.g.
For example, MPMD manufactured by DuPont Japan), Metaxile
Diamine (MXDA), polyamidoamine (for example,
X2000 manufactured by Sanwa Chemical Co., Ltd.), isophoronediamine,
1,3-bisaminomethylcyclohexane (for example,
1,3 BAC manufactured by Ryo Gas Chemical Co., Ltd., 1-cyclohexyl
Amino-3-aminopropane, 3-aminomethyl-3,
3,5-trimethyl-cyclohexylamine, norvol
A diamine having a skeleton of nan (for example, NBD manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.)
A) and the like.

【0035】これらの中でも、1,3−ビスアミノメチ
ルシクロヘキサン(1,3BAC)、ノルボルナンジア
ミン(NBDA)、メタキシリレンジアミン(MXD
A)、ジェファーミンEDR148(商品名)、ポリア
ミドアミンが好ましい。
Among them, 1,3-bisaminomethylcyclohexane (1,3BAC), norbornanediamine (NBDA), metaxylylenediamine (MXD)
A), Jeffamine EDR148 (trade name) and polyamidoamine are preferred.

【0036】立体障害をもつケチミン化合物の好適な具
体例として、メチルイソプロピルケトン(MIPK)ま
たはメチルt−ブチルケトン(MTBK)と、ポリエー
テル骨格のジメチレンアミン(例えば、ジェファーミン
EDR148)とから得られるもの、メチルイソプロピ
ルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチルケトン
(MTBK)と、1,3−ビスアミノメチルシクロヘキ
サン(1,3BAC)とから得られるもの、メチルイソ
プロピルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチルケ
トン(MTBK)と、ノルボルナン骨格のジメチレンア
ミン(例えば、NBDA)とから得られるもの、メチル
イソプロピルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチ
ルケトン(MTBK)と、メタキシリレンジアミン(M
XDA)とから得られるもの、メチルイソプロピルケト
ン(MIPK)またはメチルt−ブチルケトン(MTB
K)と、ポリアミドアミン(例えば、X2000)とか
ら得られるものなどが挙げられる。これらの中でも、特
にMIPKと、NBDAとから得られるもの、MIPK
と1,3BACとから得られるものは、優れた硬化性を
発現する。またMIPKまたはMTBKと、X2000
とから得られるものは、湿潤面に対し優れた接着性を発
現する。
A preferred specific example of a ketimine compound having steric hindrance is obtained from methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK) and dimethyleneamine having a polyether skeleton (eg, Jeffamine EDR148). One obtained from methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK) and 1,3-bisaminomethylcyclohexane (1,3 BAC), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK) ) And dimethyleneamine having a norbornane skeleton (for example, NBDA), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK), and metaxylylenediamine (M
XDA), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTB).
K) and polyamidoamine (for example, X2000). Among them, especially those obtained from MIPK and NBDA, MIPK
And 1,3BAC exhibit excellent curability. MIPK or MTBK and X2000
And so forth exhibit excellent adhesion to a wet surface.

【0037】上記ケチミン化合物は、ケトンとポリアミ
ンとを無溶媒下、あるいはベンゼン、トルエン、キシレ
ン等の溶媒存在下、加熱環流させ、脱離してくる水を共
沸により除きながら反応させることにより得ることがで
きる。
The ketimine compound can be obtained by reacting a ketone with a polyamine by heating and refluxing in the absence of a solvent or in the presence of a solvent such as benzene, toluene, or xylene, and removing elimination water by azeotropic distillation. Can be.

【0038】<本発明の第1の態様>以下に、本発明の
第1の態様を説明する。本発明の第1の態様は、ジチオ
カーボナート基を分子内に少なくとも1個有する化合物
と、オキサゾリジン化合物、および/または、立体障害
の大きなケチミン化合物とを含有する硬化性樹脂組成物
である。本発明の第1の態様に係る組成物は、1液型の
組成物として調整することもできるし、硬化剤であるオ
キサゾリジン化合物、ケチミン化合物を、ジチオカーボ
ナート化合物あるいはさらにエポキシ化合物よりなる主
剤成分と別体にして貯蔵し使用時に混合して使用する2
液型として調整してもよい。また1液型の組成物とし、
さらに別の硬化剤を用いて2液型としてもよい。
<First Embodiment of the Present Invention> The first embodiment of the present invention will be described below. A first aspect of the present invention is a curable resin composition containing a compound having at least one dithiocarbonate group in a molecule, an oxazolidine compound, and / or a ketimine compound having a large steric hindrance. The composition according to the first aspect of the present invention can be prepared as a one-pack type composition, or a main component comprising an oxazolidine compound or a ketimine compound as a curing agent, a dithiocarbonate compound or further an epoxy compound. Store separately and mix when used 2
It may be adjusted as a liquid type. In addition, the composition is a one-part composition,
Further, a two-component type may be used by using another curing agent.

【0039】本発明の第1の態様に用いられるジチオカ
ーボナート基を分子内に少なくとも1個有する化合物と
しては、上述したジチオカーボナート化合物を用いるこ
とが出来る。ジチオカーボナート化合物を含有すること
により、本発明の第1の態様にかかる組成物は速硬化性
に優れる。中でも、本発明の第1の態様に好ましく用い
ることが出来るジチオカーボナート化合物としては、式
(1)のR1 、R2 、R3 がそれぞれ独立に水素原子ま
たはメチル基のもので、それぞれ同じであっても異なっ
ていても良いものが例示される。具体的には、下記式
(5)で表されるジチオカーボナート化合物が例示され
る。下記式で表されるジチオカーボナート化合物は、常
温で低粘度であるので取り扱いが容易で、本発明の組成
物の調整も容易である。このようなジチオカーボナート
化合物を用いた本発明の組成物は、低粘度であるので、
作業性がよい。
As the compound having at least one dithiocarbonate group in the molecule used in the first embodiment of the present invention, the above-mentioned dithiocarbonate compounds can be used. By containing the dithiocarbonate compound, the composition according to the first aspect of the present invention is excellent in quick-curing properties. Among them, the dithiocarbonate compounds that can be preferably used in the first aspect of the present invention include those in which R 1 , R 2 , and R 3 in the formula (1) are each independently a hydrogen atom or a methyl group, and Or may be different. Specifically, a dithiocarbonate compound represented by the following formula (5) is exemplified. The dithiocarbonate compound represented by the following formula has a low viscosity at room temperature, so that it can be easily handled and the composition of the present invention can be easily adjusted. Since the composition of the present invention using such a dithiocarbonate compound has a low viscosity,
Good workability.

【0040】[0040]

【化8】 Embedded image

【0041】本発明の第1の態様に用いられるオキサゾ
リジン化合物としては、上述した<オキサゾリジン化合
物>(汎用のものと立体障害のあるものを含む)を
用いることが出来る。オキサゾリジン化合物を硬化剤と
して含有することにより、本発明の第1の態様にかかる
組成物は、2液型の樹脂組成物として貯蔵安定性に優れ
るのはもちろん、1液型樹脂組成物としても調整するこ
とが出来、かかる1液型樹脂組成物は貯蔵安定性に優れ
る。中でも、「 立体障害をもつオキサゾリジン化合
物」として記載したオキサゾリジン化合物を好ましく用
いることが出来る。このような立体障害をもつオキサゾ
リジン化合物としては、上記式(3)において、特に、
11が分岐炭素または環員炭素である炭素数3〜10の
炭化水素基、例えばイソプロピル基やt−ブチル基、シ
クロヘキシル基である化合物が例示される。このような
オキサゾリジン化合物は、複素環の窒素原子と酸素原子
との間に結合する嵩高い基(R11)による立体障害によ
り、窒素原子の塩基性が大幅に弱まっており、反応性が
低く貯蔵安定性が高い。その結果、このような立体障害
の大きなオキサゾリジン化合物を硬化剤として含む本発
明の第1の態様の組成物は、貯蔵安定性に特に優れ、使
用時には空気中の湿気と接触することにより、オキサゾ
リジン化合物は加水分解し活性なアミンとなり、高反応
性のジチオカーボナート化合物と組み合わせることで速
硬化性を示す。好ましいオキサゾリジン化合物として下
記式(6)で表される化合物を例示することが出来る。
As the oxazolidine compound used in the first embodiment of the present invention, the above-mentioned <oxazolidine compound> (including general-purpose compounds and those having steric hindrance) can be used. By containing the oxazolidine compound as a curing agent, the composition according to the first aspect of the present invention is excellent not only in storage stability as a two-part resin composition but also as a one-part resin composition. The one-pack type resin composition is excellent in storage stability. Among them, the oxazolidine compound described as “Oxazolidine compound having steric hindrance” can be preferably used. As the oxazolidine compound having such steric hindrance, in the above formula (3), in particular,
Compounds in which R 11 is a hydrocarbon group having 3 to 10 carbon atoms in which a branched carbon or a ring member carbon is present, for example, an isopropyl group, a t-butyl group, or a cyclohexyl group are exemplified. Such an oxazolidine compound has a significantly reduced basicity of a nitrogen atom due to steric hindrance caused by a bulky group (R 11 ) bonded between a nitrogen atom and an oxygen atom of a heterocyclic ring, and has low reactivity and low storage. High stability. As a result, the composition of the first aspect of the present invention containing such an oxazolidine compound having a large steric hindrance as a curing agent has particularly excellent storage stability. Is hydrolyzed to an active amine, and exhibits rapid curing properties when combined with a highly reactive dithiocarbonate compound. Preferred examples of the oxazolidine compound include a compound represented by the following formula (6).

【0042】[0042]

【化9】 Embedded image

【0043】本発明の第1の態様に用いられるケチミン
化合物としては、上述の<ケチミン化合物>の中の、
「 立体障害の大きいケチミン化合物」として示した
ケチミン化合物を用いる。このようなケチミン化合物と
しては、特に、メチルイソプロピルケトン(MIPK)
またはメチルt−ブチルケトン(MTBK)と、ポリエ
ーテル骨格のジメチレンアミン(例えば、ジェファーミ
ンEDR148)とから得られるもの、メチルイソプロ
ピルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチルケトン
(MTBK)と、1,3−ビスアミノメチルシクロヘキ
サン(1,3BAC)とから得られるもの、メチルイソ
プロピルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチルケ
トン(MTBK)と、ノルボルナン骨格のジメチレンア
ミン(例えば、NBDA)とから得られるもの、メチル
イソプロピルケトン(MIPK)またはメチルt−ブチ
ルケトン(MTBK)と、メタキシリレンジアミン(M
XDA)とから得られるもの、メチルイソプロピルケト
ン(MIPK)またはメチルt−ブチルケトン(MTB
K)と、ポリアミドアミン(例えば、X2000)とか
ら得られるものが好ましい。これらの中でも、特にMI
PKと、NBDAとから得られるもの、MIPKと1,
3BACとから得られるものは、優れた硬化性を発現す
るので好ましい。
The ketimine compound used in the first embodiment of the present invention includes the following <ketimine compound>
The ketimine compound shown as "a ketimine compound having a large steric hindrance" is used. As such ketimine compounds, in particular, methyl isopropyl ketone (MIPK)
Or those obtained from methyl t-butyl ketone (MTBK) and dimethyleneamine having a polyether skeleton (eg, Jeffamine EDR148), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK), and 1,3- Bisaminomethylcyclohexane (1,3BAC), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK), and dimethyleneamine having a norbornane skeleton (for example, NBDA), methyl isopropyl Ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTBK) and meta-xylylenediamine (M
XDA), methyl isopropyl ketone (MIPK) or methyl t-butyl ketone (MTB).
Those obtained from K) and a polyamidoamine (for example, X2000) are preferable. Among them, especially MI
What is obtained from PK and NBDA, MIPK and 1,
Those obtained from 3BAC are preferred because they exhibit excellent curability.

【0044】上述の立体障害の大きいケチミン化合物
は、ケチミン結合を形成する炭素原子または窒素原子の
α位に嵩高い基を有し、窒素原子が立体障害を受ける構
造を有しており、その立体障害により、窒素原子の塩基
性は大幅に弱められている。このため、このようなケチ
ミン化合物を潜在性硬化剤として含有する本発明の第1
の態様に係る組成物は、優れた貯蔵安定性を示す。しか
もこのようなケチミン化合物は、使用時には、空気中の
湿気と接触することにより、ケチミン窒素は容易に活性
アミンとなり、高反応性のジチオカーボナート化合物と
組み合わすことで優れた硬化性を発現する。
The ketimine compound having a large steric hindrance has a bulky group at the α-position of a carbon atom or a nitrogen atom forming a ketimine bond, and has a structure in which a nitrogen atom is sterically hindered. The hindrance has greatly reduced the basicity of the nitrogen atom. Therefore, the first invention of the present invention containing such a ketimine compound as a latent curing agent.
The composition according to the embodiment exhibits excellent storage stability. Moreover, such a ketimine compound, when in use, comes into contact with moisture in the air, so that the ketimine nitrogen easily becomes an active amine, and exhibits excellent curability when combined with a highly reactive dithiocarbonate compound. .

【0045】本発明の第1の態様にかかる組成物では、
潜在性硬化剤として、オキサゾリジン化合物とケチミン
化合物とを含有してもよい。このような組成物では、速
硬化性を維持しつつ、貯蔵安定性に優れ、さらに深部硬
化性に優れるという特性を示す。
In the composition according to the first aspect of the present invention,
As a latent curing agent, an oxazolidine compound and a ketimine compound may be contained. Such a composition exhibits properties such as excellent storage stability and excellent deep-section curability while maintaining fast curability.

【0046】本発明の第1の態様にかかる組成物は、さ
らに、分子内にエポキシ基を少なくとも1個有する化合
物を含有することが出来る。このようなエポキシ化合物
としては、上述のジチオカーボナート化合物の合成に用
いることの出来るエポキシ化合物として例示した化合物
のいずれもを用いることが出来る。エポキシ化合物を含
有することにより、得られる組成物の接着強度を高める
ことが出来る。このようなエポキシ化合物の中でも、ビ
スフェノールA型エポキシ樹脂を含有した本発明の第1
の態様にかかる組成物は、硬化物強度に優れ、硬化物の
接着強度も高く好ましい。この場合、ジチオカーボナー
ト化合物としては、ポリアルキレンオキサイドのグリシ
ジルエーテル型エポキシ樹脂を原料として合成したジチ
オカーボナート化合物を用いると、このようなジチオカ
ーボナート化合物は液状であるので、5℃程度の低温で
固体のビスフェノールA型エポキシ樹脂とともに組成物
を調整することにより、液状の組成物を調整することが
でき、作業性の良好な組成物を得ることが出来好まし
い。
The composition according to the first aspect of the present invention can further contain a compound having at least one epoxy group in the molecule. As such an epoxy compound, any of the compounds exemplified as the epoxy compounds that can be used in the synthesis of the above-described dithiocarbonate compound can be used. By containing the epoxy compound, the adhesive strength of the obtained composition can be increased. Among such epoxy compounds, the first of the present invention containing a bisphenol A type epoxy resin.
The composition according to the aspect of the present invention is excellent in cured product strength and has high adhesive strength of the cured product. In this case, as the dithiocarbonate compound, when a dithiocarbonate compound synthesized using a glycidyl ether type epoxy resin of a polyalkylene oxide as a raw material is used, such a dithiocarbonate compound is in a liquid state, and thus has a low temperature of about 5 ° C. By adjusting the composition together with the solid bisphenol A type epoxy resin, a liquid composition can be adjusted, and a composition having good workability can be obtained, which is preferable.

【0047】エポキシ化合物の含有量は、ジチオカーボ
ナート化合物100重量部に対し、速硬化性を保つとい
う目的から、1〜2000重量部が好ましく、5〜10
00重量部がより好ましい。
The content of the epoxy compound is preferably from 1 to 2,000 parts by weight, and more preferably from 5 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the dithiocarbonate compound, for the purpose of maintaining rapid curing.
00 parts by weight is more preferred.

【0048】本発明の第1の態様にかかる組成物におい
て、オキサゾリジン化合物の配合量は、ジチオカーボナ
ート化合物のジチオカーボナート基、および、該化合物
内のエポキシ基、あるいは、本発明の第1の態様にかか
る組成物がエポキシ化合物を含有する場合は、エポキシ
化合物のエポキシ基の合計に対し、オキサゾリジン化合
物の加水分解後の活性水素の当量比(ジチオカーボナー
ト基とエポキシ基/活性水素)が0.1〜1.2の割合
になるのが好ましく、0.2〜0.8がより好ましい。
この範囲内であれば、優れた速硬化性、接着性が得られ
る。
In the composition according to the first aspect of the present invention, the compounding amount of the oxazolidine compound is determined based on the dithiocarbonate group of the dithiocarbonate compound, the epoxy group in the compound, or the first compound of the present invention. When the composition according to the embodiment contains an epoxy compound, the equivalent ratio of active hydrogen after hydrolysis of the oxazolidine compound (dithiocarbonate group and epoxy group / active hydrogen) to the total of epoxy groups of the epoxy compound is 0. The ratio is preferably 0.1 to 1.2, more preferably 0.2 to 0.8.
Within this range, excellent fast curability and adhesiveness can be obtained.

【0049】本発明の第1の態様にかかる組成物におい
て、ケチミン化合物の配合量は、ジチオカーボナート化
合物のジチオカーボナート基、および、該化合物内のエ
ポキシ基、あるいは、本発明の第1の態様にかかる組成
物がエポキシ化合物を含有する場合は、エポキシ化合物
のエポキシ基の合計に対し、ケチミン化合物のイミノ基
の当量比(ジチオカーボナート基とエポキシ基/イミノ
基)が0.1〜1.2の割合になるのが好ましく、0.
2〜0.8がより好ましい。この範囲内であれば、速硬
化性、貯蔵安定性ともに良好である。
In the composition according to the first aspect of the present invention, the compounding amount of the ketimine compound is determined based on the dithiocarbonate group of the dithiocarbonate compound, the epoxy group in the compound, or the first compound of the present invention. When the composition according to the embodiment contains an epoxy compound, the equivalent ratio of the imino group of the ketimine compound (dithiocarbonate group to epoxy group / imino group) is 0.1 to 1 with respect to the total number of epoxy groups of the epoxy compound. .2, preferably 0.2.
2-0.8 is more preferred. Within this range, both fast-curing properties and storage stability are good.

【0050】本発明の第1の態様にかかる組成物におい
て、硬化剤としてオキサゾリジン化合物とケチミン化合
物を共に含有する場合、その配合比は特に限定はない
が、オキサゾリジン化合物由来の活性水素と、ケチミン
化合物のイミノ基が、当量比で、活性水素:イミノ基=
99.9:0.1〜0.1:99.9であるのが好まし
い。また、オキサゾリジン化合物とケチミン化合物の配
合量は、(ジチオカーボナート基とエポキシ基/オキサ
ゾリジン化合物の活性水素、および、ケチミン化合物の
イミノ基)が0.1〜1.2の割合になるのが好まし
く、0.2〜0.8がより好ましい。
When the composition according to the first aspect of the present invention contains both an oxazolidine compound and a ketimine compound as a curing agent, the mixing ratio thereof is not particularly limited, but active hydrogen derived from the oxazolidine compound and ketimine compound Of the active hydrogen: imino group =
The ratio is preferably 99.9: 0.1 to 0.1: 99.9. The compounding amount of the oxazolidine compound and the ketimine compound is preferably such that the ratio of (dithiocarbonate group and epoxy group / active hydrogen of the oxazolidine compound and imino group of the ketimine compound) is 0.1 to 1.2. , 0.2 to 0.8 are more preferred.

【0051】本発明の第1の態様にかかる組成物は、上
記成分に加えて、本発明の目的を損なわない範囲で、そ
の他の添加剤、例えば、充填剤、可塑剤、チクソトロピ
ー付与剤、顔料、染料、老化防止剤、酸化防止剤、帯電
防止剤、難燃剤、接着性付与剤、分散剤、溶剤などを含
有していてもよい。
The composition according to the first aspect of the present invention comprises, in addition to the above components, other additives such as a filler, a plasticizer, a thixotropic agent, and a pigment within a range not to impair the object of the present invention. , A dye, an antioxidant, an antioxidant, an antistatic agent, a flame retardant, an adhesion promoter, a dispersant, a solvent, and the like.

【0052】充填剤としては、各種形状の有機または無
機のものがあり、ヒュームドシリカ、焼成シリカ、沈降
シリカ、粉砕シリカ、溶融シリカ;けいそう土;酸化
鉄、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化バリウム、酸化マグネ
シウム;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸亜
鉛;ろう石クレー、カオリンクレー、焼成クレー;ある
いはカーボンブラック、あるいはこれらの脂肪酸、樹脂
酸、脂肪酸エステル、ウレタン化合物、処理物等を用い
ることができる。
Fillers include organic and inorganic fillers of various shapes, such as fumed silica, calcined silica, precipitated silica, crushed silica, and fused silica; diatomaceous earth; iron oxide, zinc oxide, titanium oxide, and barium oxide. Magnesium oxide; calcium carbonate, magnesium carbonate, zinc carbonate; limestone clay, kaolin clay, calcined clay; or carbon black, or their fatty acids, resin acids, fatty acid esters, urethane compounds, processed products, and the like.

【0053】可塑剤としては、ジオクチルフタレート
(DOP)、ジブチルフタレート(DBP);アジピン
酸ジオクチル、コハク酸イソデシル;ジエチレングリコ
ールジベンゾエート、ペンタエリスリトールエステル;
オレイン酸ブチル、アセチルリシノール酸メチル;リン
酸トリクレジル、リン酸トリオクチル;アジピン酸プロ
ピレングリコールポリエステル、アジピン酸ブチレング
リコールポリエステル等を用いることができる。
As the plasticizer, dioctyl phthalate (DOP), dibutyl phthalate (DBP); dioctyl adipate, isodecyl succinate; diethylene glycol dibenzoate, pentaerythritol ester;
Butyl oleate, methyl acetyl ricinoleate; tricresyl phosphate, trioctyl phosphate; propylene glycol adipate polyester, butylene glycol adipate polyester, and the like can be used.

【0054】チクソトロピー付与剤としては、エアロジ
ル(日本エアロジル(株)製)、ディスパロン(楠本化
成(株)製)を、帯電防止剤としては、第4級アンモニ
ウム塩、あるいはポリグリコール、エチレンオキサイド
誘導体などの親水性化合物などを用いることができる。
Aerosil (manufactured by Nippon Aerosil Co., Ltd.) and Dispalon (manufactured by Kusumoto Kasei Co., Ltd.) are used as thixotropy-imparting agents, and quaternary ammonium salts, polyglycols, and ethylene oxide derivatives are used as antistatic agents. Can be used.

【0055】顔料は、無機顔料および有機顔料のいずれ
でも両方でもよい。たとえば酸化チタン、酸化亜鉛、群
青、ベンガラ、リトポン、鉛、カドミウム、鉄、コバル
ト、アルミニウム、塩酸塩、硫酸塩の無機顔料、アゾ顔
料、銅フタロシアニン顔料などの有機顔料などを用いる
ことができる。老化防止剤としては、ヒンダードフェノ
ール系化合物などが挙げられる。酸化防止剤としては、
ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキ
シアニソール(BHA)などが挙げられる。難燃剤とし
ては、クロロアルキルホスフェート、ジメチル・メチル
ホスホネート、臭素・リン化合物、アンモニウムポリホ
スフェート、ネオペンチルブロマイドーポリエーテル、
臭素化ポリエーテルなどが挙げられる。接着性付与剤と
しては、テルペン樹脂、フェノール樹脂、テルペン−フ
ェノール樹脂、ロジン樹脂、キシレン樹脂などが挙げら
れる。上記各成分は適宜に組合わせて併用してもよい。
The pigment may be either an inorganic pigment or an organic pigment. For example, organic pigments such as titanium oxide, zinc oxide, ultramarine, red iron, lithopone, lead, cadmium, iron, cobalt, aluminum, hydrochloride, sulfate inorganic pigments, azo pigments, and copper phthalocyanine pigments can be used. Examples of the anti-aging agent include hindered phenol compounds. As antioxidants,
Butylhydroxytoluene (BHT), butylhydroxyanisole (BHA) and the like. Flame retardants include chloroalkyl phosphate, dimethyl methylphosphonate, bromine / phosphorus compounds, ammonium polyphosphate, neopentyl bromide polyether,
Brominated polyethers and the like. Examples of the adhesion-imparting agent include a terpene resin, a phenol resin, a terpene-phenol resin, a rosin resin, and a xylene resin. The above components may be used in combination as appropriate.

【0056】本発明の第1の態様に係る組成物を一液型
の硬化性樹脂組成物として調整する方法は、特に限定さ
れないが、好ましくは上記各成分を、減圧下あるいは窒
素などの不活性ガス雰囲気下で、混合ミキサー等の攪拌
装置を用いて充分に混練し、均一に分散させることが好
ましい。本発明の第1の態様に係る組成物を二液型の硬
化性樹脂組成物として調整する方法は、特に限定されな
いが、好ましくはジチオカーボナート化合物、あるいは
更にエポキシ化合物とその他の添加剤からなる主剤と、
オキサゾリジン化合物および/またはケチミン化合物
と、必要に応じてその他の添加剤からなる硬化剤とを、
それぞれ、混合ミキサー等の攪拌装置を用いて充分に混
練し、均一に分散させる方法が例示され、それぞれを別
体として密閉容器に保存し、使用時に上記所定の割合で
混合することにより本発明の第1の態様にかかる組成物
を得る。
The method for preparing the composition according to the first aspect of the present invention as a one-pack type curable resin composition is not particularly limited, but preferably, the above components are prepared under reduced pressure or inert gas such as nitrogen. It is preferable to sufficiently knead the mixture in a gas atmosphere using a stirring device such as a mixing mixer and to uniformly disperse the mixture. The method for preparing the composition according to the first aspect of the present invention as a two-part curable resin composition is not particularly limited, but preferably comprises a dithiocarbonate compound, or further comprises an epoxy compound and other additives. The main ingredient,
An oxazolidine compound and / or a ketimine compound and, if necessary, a curing agent comprising other additives,
Each is sufficiently kneaded using a stirrer such as a mixing mixer, and a method of uniformly dispersing is exemplified.Each is separately stored in an airtight container and mixed at the above-mentioned predetermined ratio at the time of use according to the present invention. A composition according to the first aspect is obtained.

【0057】このような構成をとる本発明の第1の態様
にかかる硬化性樹脂組成物は、速硬化性であり、かつ硬
化剤としてオキサゾリジン化合物、もしくは立体障害の
大きなケチミン化合物を含有するので、貯蔵安定性が良
好である。さらに接着性も良好である。エポキシ化合物
を含有する本発明の第1の態様にかかる硬化性樹脂組成
物では、貯蔵安定性を損なうことなく、特に接着性に優
れる。従って、本発明に係る硬化性樹脂組成物は、コン
クリート、木材、金属等の接着剤として有用である。
Since the curable resin composition according to the first aspect of the present invention having such a constitution is fast-curing and contains an oxazolidine compound or a ketimine compound having a large steric hindrance as a curing agent, Good storage stability. Further, the adhesiveness is good. The curable resin composition according to the first aspect of the present invention containing an epoxy compound is particularly excellent in adhesion without impairing storage stability. Therefore, the curable resin composition according to the present invention is useful as an adhesive for concrete, wood, metal, and the like.

【0058】<本発明の第2の態様>以下に、本発明の
第2の態様にかかる硬化性樹脂組成物について説明す
る。本発明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組成物は、
分子内にイソシアネート基を有する重合体、および/ま
たは、分子内に反応性アルコキシシリル基を有する重合
体と、ジチオカーボナート基を分子内に少なくとも1個
有する化合物と、潜在性硬化剤とを含有する硬化性樹脂
組成物である。
<Second Embodiment of the Present Invention> The curable resin composition according to the second embodiment of the present invention will be described below. The curable resin composition according to the second aspect of the present invention,
Contains a polymer having an isocyanate group in the molecule and / or a polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule, a compound having at least one dithiocarbonate group in the molecule, and a latent curing agent Is a curable resin composition.

【0059】<分子内にイソシアネート基を有する重合
体>本発明の第2の態様に用いられる、分子内にイソシ
アネート基を有する重合体としては、分子内にイソシア
ネート基を少なくとも1個有するものを広く使用するこ
とができる。このような重合体の主鎖骨格としては、例
えば、ポリエーテル、ポリエステル、エーテル−エステ
ルブロック共重合体等が好ましい例として示すことが出
来る。このような重合体の分子量は、500〜100,
000が好ましい。このような重合体として、ポリイソ
シアネートとポリオールとから導かれるウレタンプレポ
リマーを用いることが出来る。このようなウレタンプレ
ポリマーとしては、通常のポリウレタン樹脂組成物に用
いられるウレタンプレポリマーと同様に、ポリオールと
過剰のポリイソシアネートとの反応生成物であって、一
般に0.5〜10重量%のイソシアネート基を分子末端
に有するものを用いることが出来る。
<Polymer Having Isocyanate Group in Molecule> As the polymer having an isocyanate group in the molecule used in the second embodiment of the present invention, a polymer having at least one isocyanate group in the molecule is widely used. Can be used. Preferred examples of the main chain skeleton of such a polymer include polyether, polyester, and ether-ester block copolymer. The molecular weight of such polymers is between 500 and 100,
000 is preferred. As such a polymer, a urethane prepolymer derived from a polyisocyanate and a polyol can be used. Such a urethane prepolymer is a reaction product of a polyol and an excess of polyisocyanate, and is generally 0.5 to 10% by weight of an isocyanate, like the urethane prepolymer used in a general polyurethane resin composition. Those having a group at the molecular terminal can be used.

【0060】ポリイソシアネートとしては、例えば、
2,4−トリレンジイソシアネート、2,6−トリレン
ジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4−ジイソ
シアネートおよびこれらの変性品、2,4′−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシア
ネート、ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネー
ト等の芳香族ジイソシアネート;ヘキサメチレンジイソ
シアネート等の脂肪族ジイソシアネート;イソホロンジ
イソシアネート、ノルボルナンジイソシアネート等の脂
環式ジイソシアネート;キシリレンジイソシアネート等
のアリール脂肪族ジイソシアネート;上記各ポリイソシ
アネートのカルボジイミド変性またはイソシアヌレート
変性ポリイソシアネート;等が好適に例示され、これら
の1種あるいは2種以上を組み合わせて用いることがで
きる。
As the polyisocyanate, for example,
Aromas such as 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, diphenylmethane-4,4-diisocyanate and modified products thereof, 2,4'-diphenylmethane diisocyanate, p-phenylene diisocyanate and polymethylene polyphenylene polyisocyanate Aliphatic diisocyanates, such as hexamethylene diisocyanate; alicyclic diisocyanates, such as isophorone diisocyanate and norbornane diisocyanate; aryl aliphatic diisocyanates, such as xylylene diisocyanate; It is preferably exemplified, and one or more of these can be used in combination.

【0061】他方、ポリオールとしては、ポリエーテル
ポリオール、ポリエステルポリオール、その他のポリオ
ール、およびこれらの混合ポリオールを用いることが出
来る。ポリエーテルポリオールとしては、エチレンオキ
サイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、
スチレンオキサイド等のアルキレンオキサイドと、エチ
レングリコール、ジエチレングリコール、プロピレング
リコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジ
オール、1,4−ブタンジオール、4,4′−ジヒドロ
キシフェニルメタン、4,4′−ジヒドロキシフェニル
プロパン等の活性水素化合物との付加重合によって製造
される各種のもの、具体的には、ポリテトラメチレング
リコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、ポリオキシプロピレングリコール、ポリオキ
シブチレングリコール等のポリエーテルジオール;
On the other hand, as the polyol, polyether polyol, polyester polyol, other polyols, and a mixed polyol thereof can be used. As the polyether polyol, ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide,
Alkylene oxides such as styrene oxide, ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 4,4'-dihydroxyphenylmethane, 4,4'-dihydroxyphenyl Various products produced by addition polymerization with an active hydrogen compound such as propane, specifically, polyether diols such as polytetramethylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyoxypropylene glycol, and polyoxybutylene glycol;

【0062】エチレンオキサイド、プロピレンオキサイ
ド、ブチレンオキサイド、スチレンオキサイド等のアル
キレンオキサイドと、グリセリン、トリメチロールプロ
パン、ヘキサントリオール等の活性水素化合物との付加
重合によって製造される各種のもの、具体的には、ポリ
テトラメチレントリオール、ポリエチレントリオール、
ポリプロピレントリオール、ポリオキシプロピレントリ
オール、ポリオキシブチレントリオール等のポリエーテ
ルトリオール等が挙げられる。
Various compounds produced by addition polymerization of an alkylene oxide such as ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide and styrene oxide with an active hydrogen compound such as glycerin, trimethylolpropane and hexanetriol, specifically, Polytetramethylene triol, polyethylene triol,
Polyether triols such as polypropylene triol, polyoxypropylene triol, and polyoxybutylene triol, and the like are included.

【0063】ポリエステルポリオールとしては、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオー
ル、ペンタンジオール、ヘキサンジオール、シクロヘキ
サンジメタノール、その他の低分子ジオールの1種また
は2種以上と、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、
スベリン酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソフタル
酸、ダイマー酸、その他の低分子カルボン酸またはオリ
ゴマー酸の1種または2種以上との縮合重合体;プロピ
オンラクトン、バレロラクトン、カプロラクトン等の開
環重合体等が挙げられる。
Examples of the polyester polyol include one or more of ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, pentanediol, hexanediol, cyclohexanedimethanol, and other low molecular weight diols, and glutaric acid, adipic acid, pimelic acid,
Condensation polymers with one or more of suberic acid, sebacic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, dimer acid, and other low-molecular carboxylic acids or oligomeric acids; ring-opening polymers such as propionlactone, valerolactone, and caprolactone And the like.

【0064】その他のポリオールとしては、(水素化)
ポリブタジエンポリオール、ポリイソプレンポリオール
等のポリオレフィン系ポリオール、ポリカーボネートポ
リオール、アクリルポリオール等が挙げられる。
Other polyols include (hydrogenated)
Examples thereof include polyolefin-based polyols such as polybutadiene polyol and polyisoprene polyol, polycarbonate polyols, and acrylic polyols.

【0065】このようなポリオールと過剰のポリイソシ
アネートとよりなるウレタンプレポリマーを得る際の、
ポリオールとポリイソシアネートとの混合割合は、通
常、ポリオール1当量(OH当量)当たり、ポリイソシ
アネート1.2〜5当量(NCO当量)、好ましくは
1.5〜3当量である。また、ウレタンプレポリマーの
製造は、所定量比の両化合物を混合し、通常30〜12
0℃、好ましくは50〜100℃で加熱攪拌することに
より行うことが出来る。
In obtaining a urethane prepolymer comprising such a polyol and an excess of polyisocyanate,
The mixing ratio between the polyol and the polyisocyanate is usually 1.2 to 5 equivalents (NCO equivalent), preferably 1.5 to 3 equivalents, per equivalent (OH equivalent) of the polyol. In addition, urethane prepolymer is produced by mixing both compounds at a predetermined quantitative ratio, and usually mixing 30 to 12 times.
It can be carried out by heating and stirring at 0 ° C, preferably 50 to 100 ° C.

【0066】<分子内に有するイソシアネート基が、第
二級炭素または第三級炭素に結合している重合体>本発
明に用いられる、分子内にイソシアネート基を有する重
合体のイソシアネート基が、第二級炭素または第三級炭
素に結合している重合体とは、分子内に有するイソシア
ネート基が下記式により表される重合体である。
<Polymer in which isocyanate group in the molecule is bonded to secondary or tertiary carbon> The isocyanate group in the polymer having an isocyanate group in the molecule used in the present invention is The polymer bonded to the secondary or tertiary carbon is a polymer having an isocyanate group in the molecule represented by the following formula.

【化10】 式中、Ra はO、S、Nを含んでいてもよい有機基であ
り、Rb は水素原子または上記有機基である。上記有機
基としては、具体的にアルキル基、脂環基、芳香環基、
アラルキル基、アルキルアリール基などの炭化水素基、
O、S、Nから選ばれるヘテロ原子を有する基たとえば
エーテル、カルボニル、アミド、尿素基(カルバミド
基)、ウレタン結合などを含む有機基などが挙げられ
る。中でも、メチル基であるのが好ましい。
Embedded image In the formula, Ra is an organic group that may contain O, S, and N, and Rb is a hydrogen atom or the above organic group. Specific examples of the organic group include an alkyl group, an alicyclic group, an aromatic ring group,
Aralkyl groups, hydrocarbon groups such as alkylaryl groups,
A group having a hetero atom selected from O, S, and N, such as an ether, carbonyl, amide, urea group (carbamide group), and an organic group containing a urethane bond and the like can be given. Among them, a methyl group is preferred.

【0067】上記重合体としては、イソシアネート基が
上記式で特定される構造であればよいが、そのような重
合体として、イソシアネート基が上記構造をとるポリイ
ソシアネートとポリオールとから導かれるウレタンプレ
ポリマーを用いることが出来る。ポリイソシアネートと
しては、具体的に、m−またはp−イソプロペニル−
α,αジメチルベンゾルイソシアネート(三井サイテッ
ク社製TMI)などのモノイソシアネート化合物、m−
またはp−テトラメチルキシリレンジイソシアネート
(TMXDI)、イソホロンジイソシアネート(IPD
I)などのジイソシアネート化合物などが挙げられる。
The polymer may have any structure in which the isocyanate group has the structure specified by the above formula. Examples of such a polymer include a urethane prepolymer in which the isocyanate group is derived from a polyisocyanate having the above structure and a polyol. Can be used. Specific examples of the polyisocyanate include m- or p-isopropenyl-
mono-isocyanate compounds such as α, α-dimethylbenzoyl isocyanate (TMI manufactured by Mitsui Cytec), m-
Or p-tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI), isophorone diisocyanate (IPD
And diisocyanate compounds such as I).

【0068】上記重合体の合成には、ポリイソシアネー
トのうちでもジイソシアネートが用いるのが好ましい。
また、ポリオールとしては、上述の一般的なウレタンプ
レポリマーの合成で例示したポリオールと同様のポリオ
ールが例示される。このようなウレタンプレポリマーと
しては、具体的にジイソシアネートとポリエーテルポリ
オール、ポリエステルポリオールなどから導かれるウレ
タンプレポリマーなどが挙げられる。
In the synthesis of the above polymer, it is preferable to use diisocyanate among polyisocyanates.
Examples of the polyol include the same polyols as those exemplified in the synthesis of the above-mentioned general urethane prepolymer. Specific examples of such urethane prepolymers include urethane prepolymers derived from diisocyanate, polyether polyol, polyester polyol, and the like.

【0069】このようなポリオールと、ジイソシアネー
トとから得られるウレタンプレポリマーのうちでも、分
子量500〜100,000のポリプロピレンポリオー
ル、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール
等のポリオールとテトラメチルキシリレンジイソシアネ
ート(TMXDI)とから得られるもの、あるいは1,
1,1−トリメチロールプロパン(TMP)とテトラメ
チルキシレンジイソシアネート(TMXDI)とから導
かれるTMXDI・TMP付加体等が好ましく挙げられ
る。
Among urethane prepolymers obtained from such polyols and diisocyanates, polyols having a molecular weight of 500 to 100,000 such as polypropylene polyols, polyether polyols and polyester polyols, and tetramethylxylylene diisocyanate (TMXDI) Or from 1,
A TMXDI-TMP adduct derived from 1,1-trimethylolpropane (TMP) and tetramethylxylene diisocyanate (TMXDI) is preferably exemplified.

【0070】上記のような付加体は、たとえばサイセン
3160(三井サイテック社)などの商品名で市販され
ているものを用いることもできる。またこのような付加
体は、必ずしもOH:NCO完全付加体でなくても、未
反応原料を含んでいてもよい。
As the above-mentioned adduct, those commercially available under the trade name of, for example, SEISEN 3160 (Mitsui Cytec) can also be used. Such an adduct is not necessarily a complete OH: NCO adduct and may contain unreacted raw materials.

【0071】ウレタンプレポリマー合成時に、ポリオー
ルとして用いられるポリエーテルポリオール、ポリエス
テルポリオールとして、さらに、芳香族ジオール類から
導かれるものも好ましく用いられる。この芳香族ジオー
ル類としては、ジヒドロキシスチレン、ビスフェノール
A構造(4,4’−ジヒドロキシフェニルプロパン)、
ビスフェノールF構造(4,4’−ジヒドロキシフェニ
ルメタン)、臭素化ビスフェノールA構造、水添ビスフ
ェノールA構造、ビスフェノールS構造、ビスフェノー
ルAF構造のビスフェノール骨格を有するものが挙げら
れる。
As the polyether polyol and the polyester polyol used as the polyol during the synthesis of the urethane prepolymer, those derived from aromatic diols are preferably used. Examples of the aromatic diols include dihydroxystyrene, bisphenol A structure (4,4′-dihydroxyphenylpropane),
Bisphenol F structures (4,4'-dihydroxyphenylmethane), brominated bisphenol A structures, hydrogenated bisphenol A structures, bisphenol S structures, and bisphenol AF structures having a bisphenol skeleton are exemplified.

【0072】[0072]

【化11】 Embedded image

【0073】ポリエーテルポリオールとしては、具体的
にエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレ
ンオキサイド、テトラメチレンオキサイド、スチレンオ
キサイドなどのアルキレンオキサイドから導かれる単位
およびビスフェノール骨格などから選ばれる1種または
2種以上を有するものが挙げられる。このようなポリエ
ーテルポリオールは、一般的なアルキレンオキサイドの
開環重合により製造することができ、たとえば前記多価
アルコール類および/または芳香族ジオール類の1種ま
たは2種以上に、アルキレンオキサイドの1種または2
種以上を付加するなどして得ることができる。
The polyether polyol specifically has one or more units selected from units derived from an alkylene oxide such as ethylene oxide, propylene oxide, butylene oxide, tetramethylene oxide, and styrene oxide, and a bisphenol skeleton. Things. Such a polyether polyol can be produced by ring-opening polymerization of a general alkylene oxide. For example, one or two or more of the above-mentioned polyhydric alcohols and / or aromatic diols may be prepared by adding one or more alkylene oxides. Seed or 2
It can be obtained by adding more than one kind.

【0074】ポリエーテルポリオールのより具体的な例
としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール(PPG)、エチレンオキサイド/プロピレン
オキサイド共重合体、ポリテトラメチレンエーテルグリ
コール(PTMEG)、ソルビトール系ポリオールなど
が挙げられる。ビスフェノール骨格を有するポリエーテ
ルポリオールとしては、ビスフェノール骨格を有するジ
オールとアルキレンオキサイドとから得られるポリエー
テルポリオール、たとえば前記ビスフェノールA構造
と、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド単位と
を含むポリエーテルポリオールが挙げられる。
More specific examples of the polyether polyol include polyethylene glycol, polypropylene glycol (PPG), ethylene oxide / propylene oxide copolymer, polytetramethylene ether glycol (PTMEG), and sorbitol-based polyol. Examples of the polyether polyol having a bisphenol skeleton include a polyether polyol obtained from a diol having a bisphenol skeleton and an alkylene oxide, for example, a polyether polyol containing the bisphenol A structure and ethylene oxide and propylene oxide units.

【0075】またポリエステルポリオールとしては、上
記多価アルコール類および/または芳香族ジオール類の
1種または2種以上と、多塩基性カルボン酸の1種また
は2種以上との縮合物(縮合系ポリエステルポリオー
ル)、ラクトン系ポリオール、ポリカーボネートジオー
ルなどが挙げられる。上記縮合系ポリエステルポリオー
ルを形成する多塩基性カルボン酸としては、グルタル
酸、アジピン酸、アゼライン酸、ピメリン酸、スベリン
酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ダイマ
ー酸、他の低分子カルボン酸、オリゴマー酸、ヒマシ
油、ヒマシ油とエチレングリコールとの反応生成物など
のヒドロキシカルボン酸などが挙げられる。ラクトン系
ポリオールとしては、プロピオンラクトン、バレロラク
トンなどの開環重合体などが挙げられる。
The polyester polyol may be a condensate (condensed polyester) of one or more polyhydric alcohols and / or aromatic diols and one or more polybasic carboxylic acids. Polyol), lactone-based polyols, polycarbonate diols and the like. Examples of the polybasic carboxylic acid forming the condensation polyester polyol include glutaric acid, adipic acid, azelaic acid, pimelic acid, suberic acid, sebacic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, dimer acid, and other low molecular carboxylic acids. Examples include oligomeric acids, castor oil, and hydroxycarboxylic acids such as a reaction product of castor oil and ethylene glycol. Examples of the lactone-based polyol include ring-opened polymers such as propion lactone and valerolactone.

【0076】ビスフェノール骨格を有するポリエステル
ポリオールとしては、上記多価アルコール類に代えて、
または多価アルコール類とともにビスフェノール骨格を
有するジオールを用いて得られる縮合系ポリエステルポ
リオール、たとえばビスフェノールAとヒマシ油とから
得られるポリエステルポリオール、ビスフェノールAと
ヒマシ油とエチレングリコール、プロピレングリコール
とから得られるポリエステルポリオールなどが挙げられ
る。
As the polyester polyol having a bisphenol skeleton, instead of the above-mentioned polyhydric alcohols,
Or a condensation-based polyester polyol obtained using a diol having a bisphenol skeleton together with a polyhydric alcohol, for example, a polyester polyol obtained from bisphenol A and castor oil, a polyester obtained from bisphenol A and castor oil, ethylene glycol and propylene glycol Polyols and the like.

【0077】ウレタンプレポリマーを合成する際には、
さらにアクリルポリオール、ポリブタジエンポリオー
ル、水素添加されたポリブタジエンポリオールなどの炭
素−炭素結合を主鎖骨格に有するポリマーポリオールも
用いることができる。ウレタンプレポリマー合成時に
は、上記ポリオールを2種以上併用することもできる。
In synthesizing the urethane prepolymer,
Further, polymer polyols having a carbon-carbon bond in the main chain skeleton, such as acrylic polyol, polybutadiene polyol, and hydrogenated polybutadiene polyol, can also be used. When synthesizing the urethane prepolymer, two or more of the above polyols can be used in combination.

【0078】上記のようなウレタンプレポリマーの好適
な例としては、たとえば、ポリオールとして、2官能あ
るいは3官能さらにはこれらを混合した多官能(OH)
のポリプロピレングリコールなどを用いて得られる多官
能ウレタンプレポリマーが挙げられる。このウレタンプ
レポリマーは、分子量500〜100,000程度のポ
リオールを用いて得られたものがより好ましい。
Preferable examples of the urethane prepolymer as described above include, for example, as a polyol, difunctional or trifunctional, or a polyfunctional (OH) mixture of these.
And polyfunctional urethane prepolymers obtained using the above polypropylene glycol. This urethane prepolymer is more preferably obtained using a polyol having a molecular weight of about 500 to 100,000.

【0079】またビスフェノール骨格を有するウレタン
プレポリマーも好ましく挙げられ、特にビスフェノール
A骨格を有するウレタンプレポリマーが好ましく挙げら
れる。具体的には、ポリオールとして、ビスフェノール
Aとヒマシ油とから合成されるポリエステルポリオー
ル、ビスフェノールAとエチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイドとから合成されるポリエーテルポリオール
などを用いて得られるウレタンプレポリマーが好ましく
用いられる。
A urethane prepolymer having a bisphenol skeleton is also preferable, and a urethane prepolymer having a bisphenol A skeleton is particularly preferable. Specifically, as the polyol, a urethane prepolymer obtained by using a polyester polyol synthesized from bisphenol A and castor oil, a polyether polyol synthesized from bisphenol A and ethylene oxide, propylene oxide, or the like is preferably used. .

【0080】ウレタンプレポリマーは、2種以上のポリ
オール成分を含有していてもよく、2種以上のビスフェ
ノール骨格だけでなく、ビスフェノール骨格とともに他
の構造のポリオール成分とを含有していてもよい。ウレ
タンプレポリマー中のビスフェノール構造部分の含有量
は、特に限定されないが、ビスフェノール骨格成分をポ
リオール中に1〜50モル%の量で含有していれば、上
記のような特性を充分に発現することができて好まし
い。
The urethane prepolymer may contain two or more kinds of polyol components, and may contain not only two or more kinds of bisphenol skeletons but also a polyol component having another structure together with the bisphenol skeleton. The content of the bisphenol structural portion in the urethane prepolymer is not particularly limited. However, if the bisphenol skeleton component is contained in the polyol in an amount of 1 to 50 mol%, the above-described properties can be sufficiently exhibited. Is preferred.

【0081】本発明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組
成物が、上述の重合体を含有することにより得られる本
発明の第2の態様にかかる組成物が、ゴム弾性を発現
し、高い伸びと高強度を示すことができる。また、ビス
フェノール骨格を有する分子内にイソシアネート基を有
する重合体を用いることにより、得られる組成物の硬化
物強度、接着強度を高いものとすることが出来好まし
い。特に、分子内にイソシアネート基が、第二級炭素ま
たは第三級炭素に結合している上記重合体を用いる本発
明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組成物では、イソシ
アネート基に結合した第二級または第三級炭素の立体障
害効果により分子間水素結合が弱いため、可塑剤を用い
なくても適当な粘度およびモジュラスを得ることがで
き、さらに優れた貯蔵安定性を得ることができる。
The composition according to the second aspect of the present invention obtained by containing the above-mentioned polymer in the curable resin composition according to the second aspect of the present invention exhibits rubber elasticity, Can show elongation and high strength. Further, by using a polymer having a bisphenol skeleton and having an isocyanate group in the molecule, the strength of the cured product and the adhesive strength of the obtained composition can be increased, which is preferable. In particular, in the curable resin composition according to the second aspect of the present invention using the above polymer in which an isocyanate group is bonded to a secondary carbon or a tertiary carbon in the molecule, Since the intermolecular hydrogen bond is weak due to the steric hindrance effect of the secondary or tertiary carbon, appropriate viscosity and modulus can be obtained without using a plasticizer, and further excellent storage stability can be obtained.

【0082】<分子内に反応性アルコキシシリル基を有
する重合体>本発明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組
成物に用いられる、分子内に反応性アルコキシシリル基
を有する重合体は、分子内に反応性アルコキシシリル基
を少なくとも1個有する重合体を広く用いることが出来
るが、このような重合体の主鎖骨格は、ゴム系有機重合
体からなることが望ましく、例えば、ポリエーテル、ポ
リエステル、エーテル−エステルブロツク共重合体など
が挙げられる。また、ビニル系またはジエン系の化合
物、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルが挙げ
られる。
<Polymer Having Reactive Alkoxysilyl Group in Molecule> The polymer used in the curable resin composition according to the second embodiment of the present invention and having a reactive alkoxysilyl group in the molecule is a molecule. A polymer having at least one reactive alkoxysilyl group therein can be widely used, but the main chain skeleton of such a polymer is desirably composed of a rubber-based organic polymer, such as polyether or polyester. And ether-ester block copolymers. Further, vinyl or diene compounds, acrylates, and methacrylates may be mentioned.

【0083】上記ポリエーテルは、式−RO−中の2価
の有機基Rが、実質的に炭素数1〜20好ましくは1〜
8の炭化水素基であるアルキレンオキシド重合体である
ことが好ましい。具体的に、Rはメチレン、エチレン、
プロピレン、ブチレン、テトラメチレンなどが好まし
く、特にプロピレンが好ましい。Rはこれらの1種また
は2種以上の組合わせであってもよい。上記ポリエステ
ルとしては、アジピン酸、無水マレイン酸などの2塩基
酸とグリコールとの縮合またはラクトン類などの環状エ
ステルの開環重合などで得られるポリエステル系重合体
などが挙げられる。
In the above polyether, the divalent organic group R in the formula —RO— has substantially 1 to 20 carbon atoms, preferably 1 to 20 carbon atoms.
It is preferably an alkylene oxide polymer which is a hydrocarbon group of No. 8. Specifically, R is methylene, ethylene,
Propylene, butylene, tetramethylene and the like are preferable, and propylene is particularly preferable. R may be one or a combination of two or more of these. Examples of the polyester include a polyester polymer obtained by condensation of a dibasic acid such as adipic acid or maleic anhydride with glycol, or ring-opening polymerization of a cyclic ester such as lactone.

【0084】また、ビニル系化合物としては、具体的に
は、ポリブタジエン、スチレン−ブタジエン共重合体、
アクリロニトリル−ブタジエン共重合体、エチレン−ブ
タジエン共重合体、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸エ
ステル共重合体、ポリイソプレン、スチレン−イソプレ
ン共重合体、イソブチレン−イソプレン共重合体、ポリ
クロロプレン、スチレン−クロロプレン共重合体、アク
リロニトリル−クロロプレン共重合体、ポリイソブチレ
ン、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステ
ルなどが挙げられる。
Examples of the vinyl compound include polybutadiene, styrene-butadiene copolymer,
Acrylonitrile-butadiene copolymer, ethylene-butadiene copolymer, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, ethylene-acrylate copolymer, polyisoprene, styrene-isoprene copolymer, isobutylene- Examples include isoprene copolymer, polychloroprene, styrene-chloroprene copolymer, acrylonitrile-chloroprene copolymer, polyisobutylene, polyacrylate, and polymethacrylate.

【0085】分子内に反応性アルコキシシリル基を有す
る重合体は、主鎖骨格として上記のうちでも、ポリエー
テル、ポリエステル、エーテル−エステルブロツク共重
合体などを有していることが好ましく、特にポリエーテ
ル骨格を含有していることが好ましい。主鎖骨格の分子
量は特に限定されないが、ポリエーテル、ポリエステ
ル、エーテル−エステルブロツク共重合体などの分子量
は、300〜30000程度、さらには500〜150
00程度であることが好ましい。
The polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule preferably has a polyether, polyester, ether-ester block copolymer or the like as the main chain skeleton among the above. It preferably contains an ether skeleton. Although the molecular weight of the main chain skeleton is not particularly limited, the molecular weight of polyether, polyester, ether-ester block copolymer, etc. is about 300 to 30,000, and more preferably 500 to 150.
It is preferably about 00.

【0086】分子内に有する反応性アルコキシシリル基
は、湿分あるいは架橋剤、必要に応じて触媒などの存在
下、縮合反応を起こす。このようなアルコキシシリル基
としては、メトキシシリル基、エトキシシリル基、プロ
ポキシシリル基等があげられる。アルコキシシリル基中
のアルコキシ基が結合する珪素原子には、アルコキシ基
が少なくとも1個結合していればよいが、より好ましく
はジアルコキシシリルあるいはトリアルコキシシリル基
である。アルコキシ基以外に、珪素原子に結合してもよ
い基としては、加水分解性を与える、例えば、ハロゲン
原子、アルコキシ基、アシルオキシ基、ケトキシム基、
アルケニルオキシ基などが挙げられる。
The reactive alkoxysilyl group contained in the molecule causes a condensation reaction in the presence of moisture, a crosslinking agent, and if necessary, a catalyst. Examples of such an alkoxysilyl group include a methoxysilyl group, an ethoxysilyl group, and a propoxysilyl group. At least one alkoxy group may be bonded to the silicon atom to which the alkoxy group in the alkoxysilyl group is bonded, and a dialkoxysilyl or trialkoxysilyl group is more preferable. In addition to the alkoxy group, as a group that may be bonded to a silicon atom, a compound that imparts hydrolyzability, for example, a halogen atom, an alkoxy group, an acyloxy group, a ketoxime group,
An alkenyloxy group and the like can be mentioned.

【0087】本発明で好ましく用いられる分子内に反応
性アルコキシシリル基を有する重合体について、より具
体的に説明する。ポリエーテルを主鎖骨格とし、反応性
アルコキシシリル基を少なくとも1個有する有機重合体
は、例えば、トリメトキシシラン、トリエトキシシラ
ン、メチルジメトキシシラン、フェニルジメトキシシラ
ン、1,3,3,5,5,7,7 −ヘプタメチル−1,1 −ジメトキシ
テトラシロキサンなどのアルコキシシラン類と、下記一
般式で示されるエチレン性二重結合を有する基を含むポ
リエーテルとを、付加反応させることにより製造するこ
とができる。
The polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule preferably used in the present invention will be described more specifically. Organic polymers having a polyether main chain skeleton and having at least one reactive alkoxysilyl group include, for example, trimethoxysilane, triethoxysilane, methyldimethoxysilane, phenyldimethoxysilane, 1,3,3,5,5 , 7,7-heptamethyl-1,1-dimethoxytetrasiloxane and other alkoxysilanes, and a polyether containing a group having an ethylenic double bond represented by the following general formula, by producing an addition reaction Can be.

【0088】[0088]

【化12】 Embedded image

【0089】上記一般式中、R13は水素原子または炭化
水素基が好ましく、特に水素原子が好ましい。Zは、2
価の炭化水素基、エーテル結合、エステル結合、ウレタ
ン結合、カーボネート結合、カルボニル基を含む2価の
基であり、具体的に下記で示される。
In the above formula, R 13 is preferably a hydrogen atom or a hydrocarbon group, particularly preferably a hydrogen atom. Z is 2
It is a divalent group containing a divalent hydrocarbon group, an ether bond, an ester bond, a urethane bond, a carbonate bond, and a carbonyl group, and is specifically shown below.

【0090】[0090]

【化13】 Embedded image

【0091】上記R14は炭素数1〜20の2価の炭化水
素基から選ばれ、2以上のR14は同一であっても異なっ
ていてもよい。Zは、これらのうちでもメチレン基であ
ることが好ましい。上記一般式で示されるエチレン性二
重結合を有する基を含むポリエーテルは、公知の方法に
よりポリエーテル側鎖にエチレン性二重結合を導入すれ
ばよく、たとえば上記特開昭54−6097号公報に開
示された方法、あるいはエチレンオキシド、プロピレン
オキシドなどのエポキシ化合物と、アリルグリシジルエ
ーテルなどのオレフイン基含有エポキシ化合物とを共重
合させる方法などにより製造することができる。
R 14 is selected from divalent hydrocarbon groups having 1 to 20 carbon atoms, and two or more R 14 may be the same or different. Z is preferably a methylene group among these. The polyether containing a group having an ethylenic double bond represented by the above general formula may be prepared by introducing an ethylenic double bond into a polyether side chain by a known method. Or a method of copolymerizing an epoxy compound such as ethylene oxide or propylene oxide with an olefin group-containing epoxy compound such as allyl glycidyl ether.

【0092】上記アルコキシシリン類と、上記一般式で
示される基を含むポリエーテルとの付加反応触媒として
は、白金ブラツク、塩化白金酸、白金アルコール化合
物、白金オレフィンコンプレツクス、白金アルデヒドコ
ンプレツクス、白金ケトンコンプレツクスなどの白金系
化合物を用いることができる。
Examples of the addition reaction catalyst between the alkoxysilines and the polyether containing a group represented by the above general formula include platinum black, chloroplatinic acid, a platinum alcohol compound, a platinum olefin complex, a platinum aldehyde complex, and a platinum aldehyde complex. Platinum compounds such as ketone complexes can be used.

【0093】分子内に反応性アルコキシシリル基を有す
る重合体は、上記に加えてさらにエチレン性二重結合を
有する上記以外の重合性化合物から導かれる単位を含有
していてもよい。このような他の重合性化合物として
は、具体的にたとえばエチレン、プロピレン、イソブチ
レン、ブタジエン、クロロプレン、塩化ビニル、塩化ビ
ニリデン、アクリル酸、メタクリル酸、酢酸ビニル、ア
クリロニトリル、ピリジン、スチレン、クロルスチレ
ン、2−メチルスチレン、ジビニルベンゼン、アクリル
酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸イソブチル、
アクリル酸2−エチルヘキシル、アクリル酸2−ヒドロ
キシエチル、アクリル酸ベンジル、グリシジルアクリレ
ート、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタ
クリル酸イソブチル、メタクリル酸2−エチルヘキシ
ル、メタクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸
ベンジル、グリシジルメタクリレート、アクリルアミ
ド、メタクリルアミド、n−メチロールアクリルアミ
ド、さらに以下に示すようなケイ素含有化合物などを挙
げることができる。
The polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule may further contain a unit derived from a polymerizable compound other than the above having an ethylenic double bond in addition to the above. Specific examples of such other polymerizable compounds include ethylene, propylene, isobutylene, butadiene, chloroprene, vinyl chloride, vinylidene chloride, acrylic acid, methacrylic acid, vinyl acetate, acrylonitrile, pyridine, styrene, chlorostyrene, -Methylstyrene, divinylbenzene, methyl acrylate, ethyl acrylate, isobutyl acrylate,
2-ethylhexyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, benzyl acrylate, glycidyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isobutyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, benzyl methacrylate, glycidyl Examples thereof include methacrylate, acrylamide, methacrylamide, n-methylolacrylamide, and silicon-containing compounds described below.

【0094】[0094]

【化14】 Embedded image

【0095】分子内に反応性アルコキシシリル基を有す
る重合体の製造時には、上記アルコキシシラン類、上記
一般式で示される基を含むポリエーテル、他の重合性化
合物をそれぞれ独立に1種または2種以上用いてもよ
い。他の重合性化合物を用いた重合体は、特開昭59−
78223号などに開示された方法を利用して製造する
ことができ、たとえばアルコキシシラン類と、上記一般
式で示される基を含むポリエーテルとの付加反応物の存
在下、上記の他の重合性化合物を重合させることにより
得ることができる。
When producing a polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule, one or two of the above alkoxysilanes, polyethers containing the group represented by the above general formula, and other polymerizable compounds are each independently used. The above may be used. Polymers using other polymerizable compounds are disclosed in
No. 78223, and the like. For example, in the presence of an addition reaction product of an alkoxysilane and a polyether containing a group represented by the above general formula, the other polymerizable compound described above can be used. It can be obtained by polymerizing a compound.

【0096】このような重合体の分子量としては、10
00〜100,000程度が好ましく、さらには200
0〜50,000であることがより好ましい。
The molecular weight of such a polymer is 10
It is preferably about 100 to 100,000, and more preferably 200
More preferably, it is 0 to 50,000.

【0097】本発明の第2の態様にかかる組成物は、上
述の分子内にイソシアネート基を有する重合体と、分子
内に反応性アルコキシシリル基を有する重合体とを両方
含んでも良い。ともに得られる組成物にゴム弾性を与え
ることができ、得られる本発明の第2の態様にかかる組
成物は、高伸び、高強度をしめすことができる。さら
に、これらの重合体を併用することにより、互いに相溶
しながら、硬化ネットワークは異なるというIPN構造
をとっていると考えられ、それぞれ単独での物性を大き
くしのぐ性能を示すという利点がある。特に、第二級ま
たは第三級炭素に結合したイソシアネート基を有する重
合体を用いると、イソシアネート基に結合した第二級ま
たは第三級炭素の立体障害効果により分子間水素結合が
弱いため、可塑剤を用いなくても適当な粘度およびモジ
ュラスを得ることができる。得られる硬化型樹脂組成物
は優れた貯蔵安定性を示す。
The composition according to the second aspect of the present invention may contain both the above-mentioned polymer having an isocyanate group in the molecule and the polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule. The composition obtained together can impart rubber elasticity, and the obtained composition according to the second aspect of the present invention can exhibit high elongation and high strength. Furthermore, by using these polymers in combination, it is considered that they have an IPN structure in which the cured networks are different from each other while being compatible with each other, and there is an advantage that each polymer exhibits a performance that surpasses the physical properties of itself. In particular, when a polymer having an isocyanate group bonded to a secondary or tertiary carbon is used, the intermolecular hydrogen bond is weak due to the steric hindrance effect of the secondary or tertiary carbon bonded to the isocyanate group. An appropriate viscosity and modulus can be obtained without using an agent. The resulting curable resin composition shows excellent storage stability.

【0098】これらの重合体を併用する場合、両重合体
の重量比は特に限定しないが、分子内にイソシアネート
基を有する重合体と、分子内に反応性アルコキシシリル
基を有する重合体との重量比(分子内にイソシアネート
基を有する重合体/分子内に反応性アルコキシシリル基
を有する重合体)が、99/1〜1/99であるのが好
ましく、90/10〜10/90であるのがより好まし
い。どちらかが少なすぎると、上記IPN構造による高
物性化に至らないため、この範囲が好ましい。
When these polymers are used in combination, the weight ratio of both polymers is not particularly limited, but the weight of the polymer having an isocyanate group in the molecule and the polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule is not limited. The ratio (polymer having an isocyanate group in the molecule / polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule) is preferably from 99/1 to 1/99, more preferably from 90/10 to 10/90. Is more preferred. If either one is too small, the physical properties will not be improved by the IPN structure, so this range is preferable.

【0099】本発明の第2の態様にかかる組成物に用い
られるジチオカーボナート化合物としては、前述のジチ
オカーボナート化合物と同様のものを用いることが出来
る。特に好ましいジチオカーボナート化合物としては、
式(1)のR1 、R2 、R3がそれぞれ独立に水素原子
またはメチル基のもので、それぞれ同じであっても異な
っていても良いものが例示される。具体的には、上記式
(5)で表されるジチオカーボナート化合物が例示され
る。このジチオカーボナート化合物は、常温で低粘度で
あるので取り扱いが容易で、本発明の組成物の調整も容
易である。このようなジチオカーボナート化合物を用い
た本発明の組成物は、低粘度であるので、作業性がよ
い。
As the dithiocarbonate compound used in the composition according to the second aspect of the present invention, those similar to the aforementioned dithiocarbonate compounds can be used. Particularly preferred dithiocarbonate compounds include
R 1 , R 2 , and R 3 in the formula (1) each independently represent a hydrogen atom or a methyl group, and may be the same or different. Specifically, a dithiocarbonate compound represented by the above formula (5) is exemplified. Since the dithiocarbonate compound has a low viscosity at room temperature, it is easy to handle and the composition of the present invention is easily adjusted. Since the composition of the present invention using such a dithiocarbonate compound has a low viscosity, it has good workability.

【0100】本発明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組
成物に用いられる潜在性硬化剤としては、前述した<オ
キサゾリジン化合物>(汎用のものと立体障害のあるも
のを含む)、<ケチミン化合物>(汎用のものと立体障
害のあるものを含む)を用いることが出来る。
The latent curing agents used in the curable resin composition according to the second aspect of the present invention include the above-mentioned <oxazolidine compounds> (including those of general use and those having steric hindrance), <ketimine compounds > (Including general-purpose ones and those with steric hindrance) can be used.

【0101】これらの潜在性硬化剤の中でも、オキサゾ
リジン化合物、立体障害の大きなケチミン化合物が好ま
しい。本発明の第2の態様にかかる硬化性樹脂組成物に
は、潜在性硬化剤として、オキサゾリジン化合物、立体
障害の大きなケチミン化合物、いずれか一方を含むこと
も出来るし、両方を含んでも良い。潜在性硬化剤を含む
ことにより、得られる本発明の組成物は、貯蔵安定性に
優れたものとなるが、潜在性硬化剤として上記オキサゾ
リジン化合物、ケチミン化合物を含むことにより、より
貯蔵安定性に優れたものとなり、かつ使用時には常温で
硬化して優れた接着性を示す。特に、立体障害の大きな
ケチミン化合物を含有する本発明の組成物では、貯蔵安
定性が特に向上する。オキサゾリジン化合物とケチミン
化合物を併用することにより、エポキシ樹脂の深部硬化
性が良好になるという利点がある。
Among these latent curing agents, oxazolidine compounds and ketimine compounds having large steric hindrance are preferred. The curable resin composition according to the second aspect of the present invention may contain, as a latent curing agent, either an oxazolidine compound or a ketimine compound having a large steric hindrance, or may contain both. By including a latent curing agent, the obtained composition of the present invention has excellent storage stability.However, by including the oxazolidine compound and the ketimine compound as the latent curing agent, the composition can be further improved in storage stability. It is excellent and hardens at room temperature during use to show excellent adhesiveness. In particular, in the composition of the present invention containing a ketimine compound having a large steric hindrance, storage stability is particularly improved. The combined use of the oxazolidine compound and the ketimine compound has an advantage that the deep curing property of the epoxy resin is improved.

【0102】本発明の第2の態様において、潜在性硬化
剤の配合量は、潜在性硬化剤の硬化反応に寄与する官能
基、例えば、オキサゾリジン化合物であれば、オキサゾ
リジン環が開環して生成する活性水素、ケチミン化合物
であれば、イミノ基、あるいは硬化剤を複数種類用いる
場合はこれらの官能基の合計と、分子内にイソシアネー
ト基を有する重合体のイソシアネート基の当量比で、
(イソシアネート基/潜在性硬化剤の官能基)が0.1
〜2.0が好ましく、0.5〜1.5がより好ましい。
この範囲内であれば、速硬化性でありながら、良好な貯
蔵安定性を持つことが出来る。
In the second embodiment of the present invention, the compounding amount of the latent curing agent depends on the functional group that contributes to the curing reaction of the latent curing agent. If active hydrogen, ketimine compound, imino group, or the total of these functional groups when using a plurality of curing agents, the equivalent ratio of the isocyanate group of the polymer having an isocyanate group in the molecule,
(Isocyanate group / functional group of latent curing agent) is 0.1
-2.0 is preferable, and 0.5-1.5 is more preferable.
Within this range, good storage stability can be obtained while being fast-curing.

【0103】本発明の第2の態様に係る組成物に分子内
に反応性アルコキシシリル基を有する重合体を含有する
場合、本発明の目的を損なわない範囲で、シラノール縮
合触媒(硬化触媒)を配合しても良い。この硬化触媒と
しては、たとえばジブチルスズジラウレート、ジブチル
スズフタレート、ジブチルスズマレエート、ジブチルス
ズジアセテート、オクチル酸スズ、ラウリン酸スズ、ナ
フテン酸スズ、フェルザチック酸スズ、ナフテン酸チタ
ンなどの金属カルボン酸塩;テトラブチルチタネート、
テトライソプロピルチタネート、トリエタノールアミン
チタネートなどのチタン酸エステル;ジブチルスズオキ
サイドとフタル酸エステルとの反応物;ジブチルスズジ
アセチルアセトナート;アルミニウムトリスアセチルア
セトナート、アルミニウムトリスエチルアセトアセテー
ト、ジイソプロポキシアルミニウムエチルアセトアセテ
ートなどの有機アルミニウム化合物類;ジルコニウムテ
トラアセチルアセトナート、チタンテトラアセチルアセ
トナートなどのキレート化合物類;オクチル酸鉛;ナフ
テン酸鉄;ビスマス−トリス(ネオデカノエート)、ビ
スマス−トリス(2−エチルヘキソエート)などのビス
マス化合物などがあげられる。これらは併用することも
できる。この硬化触媒を用いるときには、分子内に反応
性アルコキシシリル基を有する重合体100重量部に対
して、通常0.1〜20重量部程度の量で用いることが
できる。
When the composition according to the second aspect of the present invention contains a polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule, a silanol condensation catalyst (curing catalyst) may be used within a range not to impair the object of the present invention. You may mix. Examples of the curing catalyst include metal carboxylate salts such as dibutyltin dilaurate, dibutyltin phthalate, dibutyltin maleate, dibutyltin diacetate, tin octylate, tin laurate, tin naphthenate, tin ferzaticate, and titanium naphthenate; Titanate,
Titanate such as tetraisopropyl titanate and triethanolamine titanate; reaction product of dibutyltin oxide and phthalate; dibutyltin diacetylacetonate; aluminum trisacetylacetonate, aluminum trisethylacetoacetate, diisopropoxyaluminum ethyl acetoacetate Organoaluminum compounds; chelating compounds such as zirconium tetraacetylacetonate and titanium tetraacetylacetonate; lead octylate; iron naphthenate; bismuth-tris (neodecanoate), bismuth-tris (2-ethylhexoate) and the like Bismuth compound. These can be used in combination. When this curing catalyst is used, it can be used usually in an amount of about 0.1 to 20 parts by weight based on 100 parts by weight of the polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule.

【0104】本発明の第2の態様に係る組成物には、上
記各成分に加えて本発明の目的を損なわない範囲で、そ
の他の添加剤を配合することが出来る。このような添加
剤としては、本発明の第1の態様に係る組成物に配合す
ることが出来る添加剤と同様のものを用いることが出来
る。
The composition according to the second aspect of the present invention may contain other additives in addition to the above-mentioned components, as long as the object of the present invention is not impaired. As such additives, those similar to the additives that can be blended in the composition according to the first embodiment of the present invention can be used.

【0105】本発明の第2の態様に係る組成物を一液型
の硬化性樹脂組成物として調整する方法、二液型の硬化
性樹脂組成物として調整する方法は、第1の態様に係る
組成物において例示した方法と同様の方法を取ることが
出来る。
The method for preparing the composition according to the second embodiment of the present invention as a one-pack type curable resin composition and the method for preparing the composition as a two-pack type curable resin composition are described in the first embodiment. A method similar to the method exemplified for the composition can be employed.

【0106】このような構成をとる本発明の第2の態様
にかかる硬化性樹脂組成物は、ジチオカーボナート化合
物を用いているため速硬化性であり、かつ、分子内にイ
ソシアネート基を有する重合体および/または分子内に
反応性アルコキシシリル基を有する重合体を含有するの
で、硬化物の伸びが、従来のジチオカーボナート化合物
と潜在性硬化剤とから調整される一液型樹脂組成物に比
べ大きく、優れたゴム弾性を示す。特に、分子内にイソ
シアネート基が、第二級炭素または第三級炭素に結合し
ている上記重合体を用いる本発明の第2の態様にかかる
硬化性樹脂組成物では、イソシアネート基に結合した第
二級または第三級炭素の立体障害効果により分子間水素
結合が弱いため、可塑剤を用いなくても適当な粘度およ
びモジュラスを得ることができ、エポキシなどの接着性
向上剤を用いなくてもモルタル等に対しても優れた接着
性を発現することができ、したがって硬化後にウレタン
系樹脂組成物特有の優れた可撓性を保持することもでき
る。さらに優れた貯蔵安定性を得ることができる。ま
た、潜在性硬化剤としてオキサゾリジン化合物および/
または立体障害の大きなケチミン化合物を含有する本発
明の組成物では、貯蔵安定性が特に良好である。さらに
接着性も良好である。
The curable resin composition according to the second aspect of the present invention having such a constitution is rapidly curable due to the use of a dithiocarbonate compound, and has a high molecular weight having an isocyanate group in the molecule. A one-pack type resin composition in which the elongation of the cured product is adjusted from a conventional dithiocarbonate compound and a latent curing agent, because the polymer contains a polymer having a reactive alkoxysilyl group in the molecule. Larger and show excellent rubber elasticity. In particular, in the curable resin composition according to the second aspect of the present invention using the above polymer in which an isocyanate group is bonded to a secondary carbon or a tertiary carbon in the molecule, Since the intermolecular hydrogen bond is weak due to the steric hindrance effect of the secondary or tertiary carbon, an appropriate viscosity and modulus can be obtained without using a plasticizer, and without using an adhesion improver such as epoxy. Excellent adhesiveness to mortar and the like can be exhibited, and therefore, excellent flexibility inherent to the urethane-based resin composition can be maintained after curing. Further excellent storage stability can be obtained. Further, an oxazolidine compound and / or
Alternatively, the composition of the present invention containing a ketimine compound having a large steric hindrance has particularly good storage stability. Further, the adhesiveness is good.

【0107】従って、このような、本発明の第2の態様
にかかる硬化性樹脂組成物は、コンクリート、タイル、
木材、金属等の接着剤として有用である。
Accordingly, the curable resin composition according to the second aspect of the present invention can be used for concrete, tile,
Useful as an adhesive for wood, metal, etc.

【0108】[0108]

【実施例】次に本発明を実施例により具体的に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。 <第1の態様についての実施例> (実施例1〜3、比較例1〜2)第1表に示す各成分
を、第1表に示す量比(各組成は重量部)で混合して得
られる各組成物の貯蔵安定性、表面硬化性(タックフリ
ータイム)を以下のように評価した。結果を第1表に示
す。
EXAMPLES Next, the present invention will be described specifically with reference to examples, but the present invention is not limited to these examples. <Examples of First Aspect> (Examples 1 to 3, Comparative Examples 1 and 2) The components shown in Table 1 were mixed at the ratios shown in Table 1 (each composition is parts by weight). The storage stability and surface curability (tack free time) of each of the obtained compositions were evaluated as follows. The results are shown in Table 1.

【0109】<貯蔵安定性>密閉容器中、各成分を配合
した後、70℃で1日貯蔵した後、組成物が流れたもの
を「○」、硬化したものを「×」として示した。 <表面硬化性>各成分を配合した後、20℃、湿度55
%の条件下において、組成物の表面にポリエチレンフィ
ルムを付けた際、タックがほとんどなくなるまでの時間
[hr]を測定した。
<Storage Stability> After each component was blended in a closed container and stored at 70 ° C. for 1 day, the composition flowing was indicated by “○”, and the cured one was indicated by “X”. <Surface hardening> After blending each component, 20 ° C, humidity 55
%, When a polyethylene film was attached to the surface of the composition, the time [hr] until the tack was almost eliminated was measured.

【0110】[0110]

【表1】 [Table 1]

【0111】ジチオカーボナート:前記式(5)で表さ
れる化合物である。 エポキシ樹脂:EP4100E;旭電化工業社製 ケチミンA(立体障害あり):下記式(7)で表される
化合物。
Dithiocarbonate: a compound represented by the above formula (5). Epoxy resin: EP4100E; Asahi Denka Kogyo Co., Ltd. Ketimine A (having steric hindrance): a compound represented by the following formula (7).

【化15】 ケチミンB(立体障害なし):下記式(8)で表される
化合物。
Embedded image Ketimine B (without steric hindrance): a compound represented by the following formula (8).

【化16】 オキサゾリジン:前記式(6)で表される化合物であ
る。
Embedded image Oxazolidine: a compound represented by the formula (6).

【0112】<第2の態様についての実施例> (実施例4〜6、比較例3)第2表に示す各成分を、第
2表に示す量比(各組成は重量部)で混合して得られる
各組成物の貯蔵安定性、シート伸び、接着強度、破壊状
態を評価した。貯蔵安定性の評価法は、実施例1と同様
の方法によった。シート伸び、接着強度、破壊状態の評
価方法は下記のとおりである。結果を第2表に示す。
<Examples of Second Embodiment> (Examples 4 to 6, Comparative Example 3) The components shown in Table 2 were mixed at the ratios shown in Table 2 (each composition is parts by weight). The composition obtained was evaluated for storage stability, sheet elongation, adhesive strength, and fracture state. The method for evaluating storage stability was the same as in Example 1. Evaluation methods for sheet elongation, adhesive strength, and broken state are as follows. The results are shown in Table 2.

【0113】<シート伸び>各組成物を20℃、55%
RHの条件で10日間養生して硬化させ、硬化物からJ
IS K6251に規定されているダンベル状2号形試
験片を打ち抜いた。この試験片を引張速度200mm/
minで引張って、破断時伸びを測定した。 <接着強度>スレート板間に各組成物を50mg/cm
2 塗布し、20℃、55%RHの条件で10日間養生し
た後、加重速度3MPa/minでせん断試験を行い、
破断強度を測定した。 <破壊状態>せん断試験において、スレート板自体が破
壊した場合を「母材破壊」とした。
<Sheet Elongation> Each composition was prepared at 20 ° C. and 55%
Cured and cured for 10 days under RH conditions.
A dumbbell-shaped No. 2 test piece specified in IS K6251 was punched out. This test piece was pulled at a tensile speed of 200 mm /
The sample was pulled at a minimum for elongation at break. <Adhesive strength> 50 mg / cm of each composition between slate plates
After applying 2 and curing for 10 days under the conditions of 20 ° C. and 55% RH, a shear test was performed at a load rate of 3 MPa / min.
The breaking strength was measured. <Destruction state> In the shear test, the case where the slate plate itself was broken was defined as "base material failure".

【0114】[0114]

【表2】 [Table 2]

【0115】ウレタンプレポリマー:エクセノール50
30(分子量5000のPPG)(旭硝子社製)とTM
XDI(サイテック社製)をモル比でNCO/OH=
2.0となるように混合し、80℃20時間攪拌後、目
的のウレタンプレポリマーを得た。 変性シリコーン:変性シリコーンS303(主鎖PP
G,メチルジメトキシシリル末端)(鐘淵化学工業社
製、公称分子量7000) ジチオカーボナート:前記式(5)で表される化合物で
ある。 ケチミンA(立体障害あり):前記式(7)で表される
化合物である。 ケチミンB(立体障害なし):前記式(8)で表される
化合物である。 オキサゾリジン:前記式(6)で表される化合物であ
る。 錫触媒:ジブチルスズラウレート
Urethane prepolymer: Exenol 50
30 (PPG with a molecular weight of 5000) (manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.) and TM
XDI (manufactured by Scitech) in a molar ratio of NCO / OH =
The resulting mixture was mixed at 2.0 and stirred at 80 ° C. for 20 hours to obtain a target urethane prepolymer. Modified silicone: Modified silicone S303 (Main chain PP
G, methyl dimethoxysilyl terminal) (manufactured by Kanegafuchi Chemical Co., Ltd., nominal molecular weight: 7000) dithiocarbonate: a compound represented by the above formula (5). Ketimine A (having steric hindrance): a compound represented by the formula (7). Ketimine B (without steric hindrance): a compound represented by the formula (8). Oxazolidine: a compound represented by the formula (6). Tin catalyst: dibutyltin laurate

【0116】[0116]

【発明の効果】上記から明らかなように、本発明の第1
の態様に係る硬化性樹脂組成物は、貯蔵安定性が良好で
あるとともに常温で硬化し、硬化速度も速い。さらに接
着性も良好である。本発明の第2の態様に係る硬化性樹
脂組成物は、貯蔵安定性が良好であるとともに常温で硬
化し、硬化速度も速く、さらに接着性も良好で、硬化物
は優れたゴム弾性とともに優れた接着強度を発現する。
このような本発明の第1の態様に係る硬化性樹脂組成物
は、コンクリート、木材、金属等の接着剤として有用で
ある。本発明の第2の態様に係る硬化性樹脂組成物は、
コンクリート、木材、金属等の接着剤、シーリング材と
して有用である。さらに粘着剤、塗料、型取り用材料お
よび注型ゴム材料、発泡材料などとしても有用である。
As is clear from the above, the first aspect of the present invention is as follows.
The curable resin composition according to the embodiment has good storage stability, cures at room temperature, and has a high curing rate. Further, the adhesiveness is good. The curable resin composition according to the second aspect of the present invention has good storage stability and cures at room temperature, has a fast curing speed, has good adhesiveness, and has excellent cured rubber with excellent rubber elasticity. Developed adhesive strength.
The curable resin composition according to the first aspect of the present invention is useful as an adhesive for concrete, wood, metal, and the like. The curable resin composition according to the second aspect of the present invention,
It is useful as an adhesive for concrete, wood, metal, etc., and a sealing material. Further, it is useful as an adhesive, a paint, a material for molding, a cast rubber material, a foam material, and the like.

フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 AA011 BQ001 CK021 ER006 EU106 EV316 FD146 GJ00 4J034 AA02 BA08 CA11 CB02 CC33 CC44 CD08 DF14 DF15 DF16 DF17 DF19 DF20 DF21 DG03 DG04 DG05 DG06 DG18 HA06 HA07 HC01 HC02 HC03 HC11 HC12 HC17 HC46 HC61 HC64 KD12 KE02 RA08 Continued on the front page F term (reference) 4J002 AA011 BQ001 CK021 ER006 EU106 EV316 FD146 GJ00 4J034 AA02 BA08 CA11 CB02 CC33 CC44 CD08 DF14 DF15 DF16 DF17 DF19 DF20 DF21 DG03 DG04 DG05 HC12 HC06 HC07 HC12 KE02 RA08

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】下記式(1)で表されるジチオカーボナー
ト基を分子内に少なくとも1個有する化合物と、 オキサゾリジン化合物、および/または、ケトンとアミ
ンとから導かれるケチミン(C=N)結合を有し、該ケ
チミン炭素または窒素の少なくとも一方のα位に、分岐
炭素または環員炭素が結合した構造のケチミン化合物
と、を含有する硬化性樹脂組成物。 【化1】 (式中、R1 、R2 およびR3 は、それぞれ独立に水素
原子または炭素数1〜10の炭化水素基を表す。)
1. A compound having at least one dithiocarbonate group represented by the following formula (1) in a molecule and an oxazolidine compound and / or a ketimine (C = N) bond derived from a ketone and an amine. A curable resin composition comprising: a ketimine compound having a structure in which a branched carbon or a ring-membered carbon is bonded to at least one α-position of the ketimine carbon or nitrogen. Embedded image (In the formula, R 1 , R 2 and R 3 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 10 carbon atoms.)
【請求項2】前記ケチミン化合物において、前記分岐炭
素または環員炭素が、ケチミン炭素に結合している請求
項1に記載の硬化性樹脂組成物。
2. The curable resin composition according to claim 1, wherein in said ketimine compound, said branched carbon or ring member carbon is bonded to ketimine carbon.
【請求項3】前記ケチミン化合物が、下記式(2)で示
されるケトンを用いて得られる請求項1または2に記載
の硬化性樹脂組成物。 【化2】 (式中、R4 :水素原子、メチル基またはエチル基、 R5 :メチル基またはエチル基 R6 :炭素数1〜6のアルキル基 R7 :水素原子または炭素数1〜6のアルキル基、 あるいは、R5 とR6 が結合して環を形成してもよく、
4 、R5 およびR6 が芳香環を形成してもよい。)
3. The curable resin composition according to claim 1, wherein the ketimine compound is obtained using a ketone represented by the following formula (2). Embedded image (Wherein, R 4 : hydrogen atom, methyl group or ethyl group, R 5 : methyl group or ethyl group R 6 : alkyl group having 1 to 6 carbon atoms R 7 : hydrogen atom or alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, Alternatively, R 5 and R 6 may combine to form a ring,
R 4 , R 5 and R 6 may form an aromatic ring. )
【請求項4】さらに、分子内にエポキシ基を少なくとも
1個有する化合物を含有する請求項1〜3のいずれかに
記載の硬化性樹脂組成物。
4. The curable resin composition according to claim 1, further comprising a compound having at least one epoxy group in a molecule.
【請求項5】分子内にイソシアネート基を有する重合
体、および/または、分子内に反応性アルコキシシリル
基を有する重合体と、 請求項1に記載の式(1)で表されるジチオカーボナー
ト基を分子内に少なくとも1個有する化合物と、 潜在性硬化剤と、を含有する硬化性樹脂組成物。
5. A polymer having an isocyanate group in a molecule and / or a polymer having a reactive alkoxysilyl group in a molecule, and a dithiocarbonate represented by the formula (1) according to claim 1. A curable resin composition comprising: a compound having at least one group in a molecule; and a latent curing agent.
【請求項6】前記分子内にイソシアネート基を有する重
合体のイソシアネート基が、第二級炭素または第三級炭
素に結合している請求項5に記載の硬化性樹脂組成物。
6. The curable resin composition according to claim 5, wherein an isocyanate group of the polymer having an isocyanate group in the molecule is bonded to a secondary carbon or a tertiary carbon.
【請求項7】前記潜在性硬化剤が、オキサゾリジン化合
物、および/または、ケトンとアミンとから導かれるケ
チミン(C=N)結合を有するケチミン化合物である請
求項5または6に記載の硬化性樹脂組成物。
7. The curable resin according to claim 5, wherein the latent curing agent is an oxazolidine compound and / or a ketimine compound having a ketimine (C = N) bond derived from a ketone and an amine. Composition.
【請求項8】前記ケチミン化合物が、請求項1〜3のい
ずれかに記載のケチミン化合物である請求項6または7
に記載の硬化性樹脂組成物。
8. The ketimine compound according to claim 1, wherein the ketimine compound is the ketimine compound according to claim 1.
3. The curable resin composition according to item 1.
JP2000234080A 2000-08-02 2000-08-02 Curable resin composition Withdrawn JP2002047424A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234080A JP2002047424A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Curable resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234080A JP2002047424A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Curable resin composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002047424A true JP2002047424A (en) 2002-02-12

Family

ID=18726508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234080A Withdrawn JP2002047424A (en) 2000-08-02 2000-08-02 Curable resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002047424A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1506976A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-16 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Siloxane derivatives of 1,3-oxathiolane-2-thiones, their preparation and use thereof

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1506976A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-16 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Siloxane derivatives of 1,3-oxathiolane-2-thiones, their preparation and use thereof
WO2005016939A2 (en) * 2003-08-15 2005-02-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Siloxane derivatives of 1,3-oxathiolane-2-thiones, their prepatation and use thereof
WO2005016995A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-24 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Siloxane derivatives of 1,3-oxathiolane-2-thiones, their preparation and use thereof
WO2005016939A3 (en) * 2003-08-15 2005-04-21 Henkel Kgaa Siloxane derivatives of 1,3-oxathiolane-2-thiones, their prepatation and use thereof
US7432381B2 (en) 2003-08-15 2008-10-07 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien 1,3-oxathiolane-2-thione compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6271333B1 (en) One-part moisture curable composition
US6221998B1 (en) One-pack type moisture-curable composition
US6756466B2 (en) One-part, room temperature moisture curable resin composition
JP4027762B2 (en) One-part moisture-curable polyurethane resin composition and method for producing the same
JP2003321665A (en) Adhesion-giving agent and curable resin composition containing the same
JP2002047424A (en) Curable resin composition
JP2004131625A (en) Two-pack curable composition
JP2002053668A (en) Low temperature curable resin composition
JP2001081307A (en) One-component moisture-curable resin composition
JP2005139319A (en) Hardenable resin composition
JP2002037847A (en) One component curing resin composition
US20020169259A1 (en) One-pack composition of epoxy resin (s) with no oh groups and ketimine
JPH10101923A (en) Stress-relaxtive one-package moisture-curing composition
JP4036971B2 (en) One-pack type epoxy resin composition
US6812315B2 (en) Oxazolidine compound and curable resin composition
JP4872380B2 (en) Curable resin composition
JP2002037841A (en) One component humidity curable resin composition
JP4027755B2 (en) Curable resin composition
JP5140924B2 (en) Moisture curable resin composition
JP2000178455A (en) One-pack composition
JP2000034336A (en) One-pack type normal temperature moisture-curable acrylic resin composition and its application
JP2008274172A (en) One-pack moisture-curable resin composition
JP2003026756A (en) One component moisture curable type urethane resin composition
JP2006249223A (en) Primer composition
JP2000178343A (en) One-package epoxy resin composition and new latent curing agent

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002