JP2002039069A - 油冷式圧縮機 - Google Patents

油冷式圧縮機

Info

Publication number
JP2002039069A
JP2002039069A JP2000220631A JP2000220631A JP2002039069A JP 2002039069 A JP2002039069 A JP 2002039069A JP 2000220631 A JP2000220631 A JP 2000220631A JP 2000220631 A JP2000220631 A JP 2000220631A JP 2002039069 A JP2002039069 A JP 2002039069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
temperature
compressor
discharge gas
flow rate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000220631A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Tsuboi
昇 壷井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2000220631A priority Critical patent/JP2002039069A/ja
Publication of JP2002039069A publication Critical patent/JP2002039069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 吐出ガス温度を確実に許容範囲内に保つこと
を可能とした油冷式圧縮機、例えば油冷式スクリュ圧縮
機を提供する。 【解決手段】 圧縮機本体11から吐出された後、吐出
ガスから分離された油を油冷却器22を介して、圧縮機
本体11内のガス圧縮空間を含む油供給部位に導く油供
給流路23を有する油冷式スクリュ圧縮機1において、
上記吐出ガスの温度を検出する温度検出器25と、上記
ガス圧縮空間に導く油の流量を調整する流量調整弁24
と、温度検出器25による検出温度を示す温度信号を受
け、この検出温度が高い場合には、上記流量を増大さ
せ、上記検出温度が低い場合には、上記流量を減少させ
る信号を流量調整弁24に出力する温度調節計26とを
設けた構成としてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、吐出ガス温度を調
整するようにした油冷式圧縮機、例えば油冷式スクリュ
圧縮機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、吐出ガス温度を調整するようにし
た油冷式圧縮機は、特開平8-42476号公報に開示されて
いる。この油冷式圧縮機は、圧縮機本体内のロータを駆
動するモータと交流電源との間にインバータを介在さ
せ、このインバータにより上記モータの回転数制御がで
きるように形成されている。また、この油冷式圧縮機で
は、吐出ガス温度を許容範囲内に保つために、上記モー
タの回転数が上昇すると、圧縮機本体内への注油量を増
大させ、上記回転数が低下すると、上記注油量を低減さ
せるように上記注油量の調整が可能となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の油冷式
圧縮機の場合、吐出ガスの温度調整が、上記モータの回
転数のみに対応して上記注油量を増減させることにより
行われている。ところが、この吐出ガス温度は、上記モ
ータの回転数のみに依存するのではなく、吸込みガス温
度、吐出ガス圧力にも依存している。このため、上記油
冷式圧縮機では、上記吸込みガス温度が上昇した場合や
上記吐出ガス圧力が高い場合に、吐出ガス温度が異常に
上昇し、安全装置が作動し、非常停止という事態を招来
するという問題がある。本発明は、斯る従来の問題をな
くすことを課題としてなされたもので、吐出ガス温度を
確実に許容範囲内に保つことを可能とした油冷式圧縮機
を提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、第一発明は、圧縮機本体から吐出された後、吐出ガ
スから分離された油を油冷却器を介して、上記圧縮機本
体内のガス圧縮空間を含む油供給部位に導く油供給流路
を有する油冷式圧縮機において、上記吐出ガスの温度を
検出する温度検出器と、上記ガス圧縮空間に導く油の流
量を調整する流量調整手段と、上記温度検出器による検
出温度を示す温度信号を受け、この検出温度が高い場合
には、上記流量を増大させ、上記検出温度が低い場合に
は、上記流量を減少させる信号を上記流量調整手段に出
力する温度調節計とを設けた構成とした。
【0005】また、第二発明は、第一発明の構成に加え
て、上記流量調整手段が、流量調整弁である構成とし
た。
【0006】さらに、第三発明は、第一発明の構成に加
えて、上記流量調整手段が、上記油供給流路の上記油冷
却器の二次側にて分岐した複数の流路部分に介設した開
閉弁である構成とした。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
したがって説明する。図1は、本発明の第一実施態様に
係る油冷式圧縮機、例えば油冷式スクリュ圧縮機1を示
し、その圧縮機本体11の吸込側には、吸込フィルタ1
2および吸気調整弁13を設けた吸込流路14が接続
し、吐出側には、油分離回収器15を介設した吐出流路
16が延びている。圧縮機本体11は図示しない互いに
噛合う雌雄一対のスクリュロータを内蔵し、このスクリ
ュロータはモータ17により駆動される。また、モータ
17と交流電源18との間には、インバータ19が介在
し、このインバータ19によりモータ17の回転数制御
がなされる。油分離回収器15の下部は、油溜り部21
になっており、この油溜り部21から、ここに一旦溜め
た油を油冷却器22を介して、圧縮機本体11内のガス
圧縮空間、軸受・軸封部等の油供給部位に導く油供給流
路23が延びている。
【0008】そして、吸込フィルタ12および吸気調整
弁13を介して圧縮機本体11内に吸込まれたガスは、
油供給流路23からの注油を受けつつ、上記スクリュロ
ータにより圧縮され、ガス圧縮空間を含む上記油供給部
位からの油を伴って、上記油分離回収器15に吐出され
る。そして、ここで気液分離が行われ、圧縮されたガス
はクリーンな状態となり、油分離回収器15の上部から
延びる吐出流路16の部分16Aに送り出され、分離さ
れた油は油溜り部21に一旦溜められる。さらに、この
油溜り部21から、油が油冷却器22にて冷却され、上
記油供給部位に送られ、圧縮機本体11の吐出口に導か
れ、以後、上述したように、油分離回収器15を経て循
環使用に供される。なお、油冷却器22を経て、ガス圧
縮空間以外の軸受・軸封部等の油供給部位への油供給流
路の部分は図を見易くするために、便宜上図示していな
いが、実際には、設けられる。
【0009】また、この油冷式スクリュ圧縮機1では、
油供給流路23の油冷却器22の二次側部分に流量調節
弁24が介設されている。一方、吐出流路16の油分離
回収器の一次側部分に吐出ガス温度を検出する温度検出
器25と、この温度検出器25により検出した吐出ガス
温度を示す温度信号を受け、この温度信号に基づいて流
量調節弁24の開度を調節する温度調節計26とが設け
られている。そして、吐出ガス温度が高い場合には、上
記ガス圧縮空間への注油量を増大させるように、逆に吐
出ガス温度が低い場合には、上記ガス圧縮空間への注油
量を低減させるように流量調節弁24の開度が調節され
る。したがって、この油冷式スクリュ圧縮機1では、吐
出ガス温度の変化に影響を及ぼすモータ17の回転数、
吸込ガス温度或は吐出ガス圧力のいずれが変化しても、
吐出ガス温度自体を直接検出して、この検出温度に基づ
きガス圧縮空間への注油量を調整するようにしているた
め、確実に吐出ガス温度を許容範囲(例:80〜110
℃)内に保つことが可能となっている。
【0010】図2は、本発明の第二実施形態に係る油冷
式圧縮機、例えば油冷式スクリュ圧縮機2を示し、図1
に示す油冷式スクリュ圧縮機1と共通する部分について
は、互いに同一番号を付して説明を省略する。この油冷
式スクリュ圧縮機2では、油供給流路23の油冷却器2
2の二次側にて分岐した流路部分23A,23Bのそれ
ぞれに温度調節計26により開閉制御される開閉弁27
A,27Bが介設されている。そして、吐出ガス温度が
低い場合には、開閉弁25A,25Bを閉、吐出ガス温
度が高くなると、いずれか一方の開閉弁、例えば開閉弁
25Aを開、さらに吐出ガス温度が高くなると、開閉弁
25A,25B共に開の状態にするというように、吐出
ガス温度の高低に対応して各開閉弁を開或は閉にするこ
とにより、ガス圧縮空間への注油量を調整可能となって
いる。この油冷式スクリュ圧縮機2の場合、油冷式スク
リュ圧縮機1の場合と略同様な吐出ガス温度の制御をよ
り安価にできるという利点がある。なお、分岐させる流
路部分は2本に限定するものではなく、3本以上設けて
もよい。
【0011】図3は、油冷式スクリュ圧縮機1を適用し
たヒートポンプ3を示し、図1に示す油冷式スクリュ圧
縮機1と共通する部分については、互いに同一番号を付
して説明を省略する。このヒートポンプ3では、圧縮機
本体11、油分離回収器15、凝縮器31、膨張弁32
および蒸発器33を含む冷媒の循環流路34が形成さ
れ、周知のヒートポンプサイクルが繰返されるようにな
っている。そして、このヒートポンプ3において、吐出
ガス温度、即ち圧縮機本体から吐出される冷媒ガス温度
が上記同様にして許容範囲内に保たれる。
【0012】図4は、油冷式スクリュ圧縮機2を適用し
たヒートポンプ4を示し、図2に示す油冷式スクリュ圧
縮機2および図3に示すヒートポンプ3と共通する部分
については、互いに同一番号を付して説明を省略する。
このヒートポンプ4についても、上記同様にして、圧縮
機本体から吐出される冷媒ガス温度が許容範囲内に保た
れる。なお、本発明は、圧縮機の回転数制御をインバー
タ19によりなされるものに限定するものではなく、そ
の他の手段を用いて上記回転数制御するようにした圧縮
機をも含むものである。上述した各構成は、例えばイン
バータ19を用いた場合のように、モータ17の回転数
を広範囲に変えて使用する場合には、吐出ガス温度を確
実に許容範囲内に保つのに有効に作用する。
【0013】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、第一発
明によれば、圧縮機本体から吐出された後、吐出ガスか
ら分離された油を油冷却器を介して、上記圧縮機本体内
のガス圧縮空間を含む油供給部位に導く油供給流路を有
する油冷式圧縮機において、上記吐出ガスの温度を検出
する温度検出器と、上記ガス圧縮空間に導く油の流量を
調整する流量調整手段と、上記温度検出器による検出温
度を示す温度信号を受け、この検出温度が高い場合に
は、上記流量を増大させ、上記検出温度が低い場合に
は、上記流量を減少させる信号を上記流量調整手段に出
力する温度調節計とを設けた構成としてある。
【0014】また、第二発明によれば、第一発明の構成
に加えて、上記流量調整手段が、流量調整弁である構成
としてある。
【0015】さらに、第三発明によれば、第一発明の構
成に加えて、上記流量調整手段が、上記油供給流路の上
記油冷却器の二次側にて分岐した複数の流路部分に介設
した開閉弁である構成としてある。
【0016】このように、吐出ガス温度の変化に影響を
及ぼすロータ用モータの回転数、吸込ガス温度或は吐出
ガス圧力のいずれが変化しても、吐出ガス温度自体を直
接検出して、この検出温度に基づきガス圧縮空間への注
油量を調整するようにしているため、確実に吐出ガス温
度を許容範囲内に保つことが可能になるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第一実施態様に係る油冷式スクリュ
圧縮機の全体構成を示す図である。
【図2】 本発明の第二実施態様に係る油冷式スクリュ
圧縮機の全体構成を示す図である。
【図3】 図1に示す油冷式スクリュ圧縮機を適用した
ヒートポンプの全体構成を示す図である。
【図4】 図2に示す油冷式スクリュ圧縮機を適用した
ヒートポンプの全体構成を示す図である。
【符号の説明】
1,2 油冷式スクリュ圧縮機 11 圧縮機本体 15 油分離回収器 22 油冷却器 23 油供給流路 24 流量調節弁 25 温度検出器 26 温度調節計

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機本体から吐出された後、吐出ガス
    から分離された油を油冷却器を介して、上記圧縮機本体
    内のガス圧縮空間を含む油供給部位に導く油供給流路を
    有する油冷式圧縮機において、上記吐出ガスの温度を検
    出する温度検出器と、上記ガス圧縮空間に導く油の流量
    を調整する流量調整手段と、上記温度検出器による検出
    温度を示す温度信号を受け、この検出温度が高い場合に
    は、上記流量を増大させ、上記検出温度が低い場合に
    は、上記流量を減少させる信号を上記流量調整手段に出
    力する温度調節計とを設けたことを特徴とする油冷式圧
    縮機。
  2. 【請求項2】 上記流量調整手段が、流量調整弁である
    ことを特徴とする請求項1に記載の油冷式圧縮機。
  3. 【請求項3】 上記流量調整手段が、上記油供給流路の
    上記油冷却器の二次側にて分岐した複数の流路部分に介
    設した開閉弁であることを特徴とする請求項1に記載の
    油冷式圧縮機。
JP2000220631A 2000-07-21 2000-07-21 油冷式圧縮機 Pending JP2002039069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220631A JP2002039069A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 油冷式圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000220631A JP2002039069A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 油冷式圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002039069A true JP2002039069A (ja) 2002-02-06

Family

ID=18715202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000220631A Pending JP2002039069A (ja) 2000-07-21 2000-07-21 油冷式圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002039069A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007076213A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Gardner Denver, Inc. Screw compressor with oil feed system
EP2263008A1 (en) 2008-03-31 2010-12-22 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for cooling a liquid-injected compressor element and liquid-inject compressor element for applying such a method
CN102767521A (zh) * 2012-07-27 2012-11-07 复盛实业(上海)有限公司 喷油螺杆压缩机的油量调节方法、系统及喷油螺杆压缩机
CN103076040A (zh) * 2012-11-23 2013-05-01 辽宁石油化工大学 井口加热器实验模型
CN104454536A (zh) * 2014-10-29 2015-03-25 复盛实业(上海)有限公司 一种油量调节方法、系统、控制器及喷油螺杆压缩机
US9074589B2 (en) 2005-05-17 2015-07-07 Thomas Industries, Inc. Pump
CN106196382A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 南京五洲制冷集团有限公司 超低环境温度空气源热泵机组
CN106870329A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 阿特拉斯·科普柯空气动力股份有限公司 调节压缩机的液体注射的方法、液体注射的压缩机及元件
KR20170070053A (ko) * 2014-09-19 2017-06-21 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 오일 분사식 압축기 디바이스를 제어하기 위한 방법
KR20180094959A (ko) * 2015-12-11 2018-08-24 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 압축기 장치 또는 익스팬더 장치의 액체 주입을 조절하기 위한 방법, 액체 주입식 압축기 장치 또는 익스팬더 장치, 및 액체 주입식 압축기 요소 또는 익스팬더 요소
CN109307385A (zh) * 2018-08-31 2019-02-05 珠海格力电器股份有限公司 空调系统、压缩供油装置及其控制方法
CN115507025A (zh) * 2022-10-18 2022-12-23 西安交通大学 一种高转子轴向均温性双螺杆压缩机

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9074589B2 (en) 2005-05-17 2015-07-07 Thomas Industries, Inc. Pump
WO2007076213A1 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Gardner Denver, Inc. Screw compressor with oil feed system
EP2263008A1 (en) 2008-03-31 2010-12-22 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for cooling a liquid-injected compressor element and liquid-inject compressor element for applying such a method
US10927836B2 (en) 2008-03-31 2021-02-23 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for cooling a liquid-injected compressor element and liquid-inject compressor element for applying such a method
EP2263008B1 (en) * 2008-03-31 2018-02-14 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for cooling a liquid-injected compressor element and liquid-inject compressor element for applying such a method
CN102767521A (zh) * 2012-07-27 2012-11-07 复盛实业(上海)有限公司 喷油螺杆压缩机的油量调节方法、系统及喷油螺杆压缩机
CN103076040A (zh) * 2012-11-23 2013-05-01 辽宁石油化工大学 井口加热器实验模型
KR102069957B1 (ko) 2014-09-19 2020-01-23 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 오일 분사식 압축기 디바이스의 제어 방법
KR20170070053A (ko) * 2014-09-19 2017-06-21 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 오일 분사식 압축기 디바이스를 제어하기 위한 방법
CN104454536A (zh) * 2014-10-29 2015-03-25 复盛实业(上海)有限公司 一种油量调节方法、系统、控制器及喷油螺杆压缩机
KR20180094959A (ko) * 2015-12-11 2018-08-24 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 압축기 장치 또는 익스팬더 장치의 액체 주입을 조절하기 위한 방법, 액체 주입식 압축기 장치 또는 익스팬더 장치, 및 액체 주입식 압축기 요소 또는 익스팬더 요소
KR20180094960A (ko) * 2015-12-11 2018-08-24 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 압축기의 액체 주입을 조절하기 위한 방법, 액체 주입식 압축기 및 액체 주입식 압축기 요소
CN106870329A (zh) * 2015-12-11 2017-06-20 阿特拉斯·科普柯空气动力股份有限公司 调节压缩机的液体注射的方法、液体注射的压缩机及元件
KR102177680B1 (ko) * 2015-12-11 2020-11-12 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 압축기의 액체 주입을 조절하기 위한 방법, 액체 주입식 압축기 및 액체 주입식 압축기 요소
US10920777B2 (en) 2015-12-11 2021-02-16 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method for regulating the liquid injection of a compressor or expander device, a liquid-injected compressor or expander device, and a liquid-injected compressor or expander element
KR102222343B1 (ko) * 2015-12-11 2021-03-03 아틀라스 캅코 에어파워, 남로체 벤누트삽 압축기 장치 또는 익스팬더 장치의 액체 주입을 조절하기 위한 방법, 액체 주입식 압축기 장치 또는 익스팬더 장치, 및 액체 주입식 압축기 요소 또는 익스팬더 요소
US11614088B2 (en) 2015-12-11 2023-03-28 Atlas Copco Airpower, Naamloze Vennootschap Method of controlling the temperature and mass flow of a liquid injected into the bearings and compressor space of a compressor using two separated liquid supplies
CN106196382A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 南京五洲制冷集团有限公司 超低环境温度空气源热泵机组
CN109307385A (zh) * 2018-08-31 2019-02-05 珠海格力电器股份有限公司 空调系统、压缩供油装置及其控制方法
CN115507025A (zh) * 2022-10-18 2022-12-23 西安交通大学 一种高转子轴向均温性双螺杆压缩机
CN115507025B (zh) * 2022-10-18 2024-02-27 西安交通大学 一种高转子轴向均温性双螺杆压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930012234B1 (ko) 용량제어 공기조화기
US10378539B2 (en) System including high-side and low-side compressors
JP4330369B2 (ja) スクリュ冷凍装置
JP2002039069A (ja) 油冷式圧縮機
JP4559283B2 (ja) 2段スクリュ冷凍機
KR101738458B1 (ko) 고압식 압축기 및 이를 구비한 냉동사이클 장치
KR950003123B1 (ko) 냉동사이클 장치
JPH11351168A (ja) スクリュ式冷凍装置
JP2006010287A (ja) 空気調和機
JP3714348B2 (ja) 冷凍装置
JPH09236338A (ja) ヒートポンプ
KR101330332B1 (ko) 2단 스크류 압축식 냉동 장치
JPH0379959A (ja) 冷凍装置
JP6758963B2 (ja) 冷凍装置
JP4307878B2 (ja) 冷媒サイクル装置
JP4521967B2 (ja) 油冷圧縮形冷凍機
KR100557760B1 (ko) 공기조화기
US11885548B2 (en) Refrigeration cycle apparatus that injects refrigerant into compressor during low load operation
KR100539594B1 (ko) 냉각장치
JP3541110B2 (ja) スクリュ式冷凍機
JP3916426B2 (ja) スクリュ冷凍機
JPH03185293A (ja) スクリュー等回転容積機械
JPH0972619A (ja) 冷凍機
JP2018025166A (ja) 空気圧縮システム
US11162495B2 (en) Oil circulation in a scroll compressor