JP2002033787A - Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system - Google Patents

Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system

Info

Publication number
JP2002033787A
JP2002033787A JP2000221051A JP2000221051A JP2002033787A JP 2002033787 A JP2002033787 A JP 2002033787A JP 2000221051 A JP2000221051 A JP 2000221051A JP 2000221051 A JP2000221051 A JP 2000221051A JP 2002033787 A JP2002033787 A JP 2002033787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synchronization
server
information
client
synchronization information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000221051A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuma Yumoto
一磨 湯本
Toru Hoshi
徹 星
Toru Takahashi
亨 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Information Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Information Technology Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000221051A priority Critical patent/JP2002033787A/en
Publication of JP2002033787A publication Critical patent/JP2002033787A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for speedily reflecting each of terminals with updated information, at synchronizing of information updating, while suppressing the load of terminals on a network when constructing an information synchronizing system, while utilizing a request-response type communication protocol in an internet environment in a client/server type system. SOLUTION: When a synchronizing information acquisition request from a client is received in a synchronizing information managing processing to be executed in a server, synchronizing information specified by that request is compared with synchronizing information managed in the server. When both the information is equal, a response to a client is held for a elapse of a fixed time or until the synchronizing information managed in the server is updated. After the elapse of fixed time or when the synchronizing information managed in the server is updated, the synchronizing information managed in the server is immediately returned to the client as a response.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、クライアントサー
バ型の情報同期制御方法、および、情報同期システムに
係り、情報をサーバで管理し、各クライアントは、その
情報の参照と更新をおこなうシステムであって、特に、
クライアントとサーバとの間の通信プロトコルとして、
HTTP(Hyper Text Transfer Protocol)プロトコル
を用いてWebサーバ上のWebページドキュメントの
更新と参照をおこなう場合に用いて好適であって、更新
された同期情報を各クライアントへ速やかに通知し反映
をおこなうクライアントサーバ型の情報同期制御方法、
および、情報同期システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client-server type information synchronization control method and an information synchronization system, in which information is managed by a server, and each client references and updates the information. And especially
As a communication protocol between client and server,
A client that is suitable for use when updating and referencing a Web page document on a Web server using an HTTP (Hyper Text Transfer Protocol) protocol, and that promptly notifies and reflects updated synchronization information to each client. Server-type information synchronization control method,
And an information synchronization system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、Webページの自動更新は、クラ
イアント側から定期的にサーバーに情報を取得しにいく
「要求−応答方式」のプッシュ型ソフトか、コンテンツ
の更新をきっかけに情報配信側から一斉配信する「イベ
ント駆動方式」のプッシュ型ソフトによりおこなわれて
きた。前者は「擬似プッシュ型」、後者は「実プッシュ
型」と分類されることもある。擬似プッシュ型はインタ
ーネットで、実プッシュ型はイントラネットで利用され
てきた。プッシュ型ソフトについては、日経コミュニケ
ーション1997.7.7号のpp.126−129に記事がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, automatic updating of a Web page is performed by a push-type software of a “request-response method” in which a client periodically obtains information from a server, or by an information distribution side upon a content update. This has been done using push-type software of the "event-driven system" for simultaneous distribution. The former may be classified as “pseudo push type” and the latter may be classified as “real push type”. The pseudo push type has been used on the Internet, and the real push type has been used on the intranet. There is an article about push-type software in Nikkei Communication 1997.7.7, pp.126-129.

【0003】プッシュ技術を用いる際のトラフィックの
軽減には、HTTPを拡張したDRP(Distribution a
nd Replication Protocol)がある。DRPは、送受信
するホームページやソフトの変更部分をチェックサムで
確認し、更新部分だけをやり取りすることでトラフィッ
クを軽減する。
In order to reduce traffic when using the push technology, a DRP (Distribution a
nd Replication Protocol). The DRP reduces the traffic by checking the changed portion of the homepage or software to be transmitted / received using a checksum and exchanging only the updated portion.

【0004】プッシュやチャンネルと呼ばれるインター
ネット技術に関しては、例えば、US5862325
に、更新ファイルの自動配布に関しては、例えば、US
6029175に述べられている。
[0004] With regard to the Internet technology called push or channel, for example, US Pat.
In addition, regarding automatic distribution of update files, for example, US
6029175.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】サーバで一元管理する
同期情報の更新をクライアントに自動反映させる仕組み
としては、実プッシュ型の情報配信手法が適している
が、実プッシュ型の情報配信手法ではブロードキャスト
をおこなうため、LAN(Local Area Network)のよう
なイントラネットでの利用には適しているが、インター
ネットでの利用には適さない。インターネットに接続さ
れたすべての端末にブロードキャストをおこなうのは、
現実的な話ではないからである。
As a mechanism for automatically reflecting the update of the synchronization information centrally managed by the server to the client, a real push type information distribution method is suitable. Is suitable for use on an intranet such as a LAN (Local Area Network), but not suitable for use on the Internet. Broadcasting to all devices connected to the Internet
This is not a realistic story.

【0006】一方、擬似プッシュ型のプッシュ方式で更
新の反映速度を上げる場合、クライアントからの情報取
得間隔を狭めれば良いが、情報取得要求と応答の頻度が
高くなれば、それだけサーバ負荷およびネットワーク負
荷も高くなる。DRPのような技術も、ドキュメントや
ファイルの一部分が更新された場合の反映には効果的だ
が、更新時に、同期管理する情報全体が更新されるよう
なケースには効果を発揮しない。
On the other hand, when the update reflection speed is increased by the pseudo-push type push method, the information acquisition interval from the client may be narrowed. However, if the frequency of information acquisition requests and responses increases, the server load and the network increase. The load also increases. Techniques such as DRP are effective in reflecting when a document or a part of a file is updated, but are not effective in a case where the entire information managed in synchronization is updated at the time of updating.

【0007】また、サーバとクライアントの情報の更新
を速やかにおこなうためには、クライアントとサーバ間
で通信のリンクを維持しつづければ良いわけであるが、
特に、インターネット環境で良く使われるHTTPプロ
トコルは、リクエストに対するレスポンスが完了する毎
にコネクションが切断される通信プロトコルであって、
クライアントとサーバ間で通信のリンクを維持しつづけ
るプロトコルではない。
In order to quickly update the information of the server and the client, it is only necessary to keep the communication link between the client and the server.
In particular, the HTTP protocol often used in the Internet environment is a communication protocol in which a connection is disconnected every time a response to a request is completed.
It is not a protocol that maintains a communication link between the client and the server.

【0008】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたもので、その目的は、クライアントサーバ型シス
テムにおいて、インターネット環境で要求−応答型の通
信プロトコルを利用して情報同期システムを構築する場
合に、ネットワークおよび端末の負荷を抑えつつ、同期
情報更新時の更新情報の各端末への反映を速やかにおこ
なう仕組みを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to construct an information synchronization system using a request-response communication protocol in an Internet environment in a client-server system. In this case, it is an object of the present invention to provide a mechanism for promptly reflecting the update information at the time of updating the synchronization information to each terminal while suppressing the load on the network and the terminal.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のクライアントサーバ型の情報同期制御方法
に係る発明の構成は、同期情報をサーバで一元管理し、
クライアントからその同期情報の参照と更新をおこなう
クライアントサーバ型の情報同期制御方法において、前
記クライアントが現在保持する同期情報を特定して、前
記サーバへ定期的に最新の同期情報の問い合せをおこな
う同期情報取得要求処理と、前記サーバで管理している
同期情報を前記クライアントから更新をおこなう同期情
報更新処理と、前記サーバで実行される同期情報管理処
理とからなり、この同期情報管理処理は、前記クライア
ントからの同期情報取得要求を受けた際に、その要求で
特定されている同期情報と前記サーバで管理している同
期情報とを比較して、両者が異なっている場合には即座
に前記サーバで管理している同期情報を前記クライアン
トに応答として返し、一方、両者が同一であった場合に
は、一定時間が経過するか、前記サーバで管理している
同期情報が更新されるまで前記クライアントへの応答を
保持しておき、一定時間が経過するか、前記サーバで管
理している同期情報が更新されたら、即座に前記サーバ
で管理している同期情報を前記クライアントに応答とし
て返す処理であるようにしたものである。
In order to achieve the above object, according to the present invention, there is provided a client-server type information synchronization control method, wherein synchronization information is centrally managed by a server.
In a client-server type information synchronization control method in which a client refers to and updates the synchronization information, a synchronization information that specifies synchronization information currently held by the client and periodically inquires the server of the latest synchronization information. An acquisition request process, a synchronization information update process of updating the synchronization information managed by the server from the client, and a synchronization information management process executed by the server. The synchronization information management process is performed by the client. When the synchronization information acquisition request is received from the server, the synchronization information specified in the request is compared with the synchronization information managed by the server. The managed synchronization information is returned to the client as a response. On the other hand, if both are the same, a certain time elapses. Or the response to the client is held until the synchronization information managed by the server is updated, and immediately after the fixed time elapses or the synchronization information managed by the server is updated. And a process of returning synchronization information managed by the server to the client as a response.

【0010】より詳しくは、上記クライアントサーバ型
の情報同期制御方法において、前記クライアントと前記
サーバとの間の通信プロトコルとして、HTTP(Hype
r Text Transfer Protocol)を用いるようにしたもので
ある。
More specifically, in the above-mentioned client-server type information synchronization control method, an HTTP (Hype) is used as a communication protocol between the client and the server.
r Text Transfer Protocol).

【0011】上記目的を達成するために、本発明のクラ
イアントサーバ型の情報同期システムに係る発明の構成
は、同期情報をサーバで一元管理し、クライアントから
その同期情報の参照と更新をおこなうクライアントサー
バ型の情報同期システムにおいて、このシステムは、前
記クライアントが現在保持する同期情報を特定して、前
記サーバへ定期的に最新の同期情報の問い合せをおこな
う同期情報取得要求手段と、前記サーバで管理している
同期情報を前記クライアントから更新をおこなう同期情
報更新手段と、前記サーバで実行される同期情報管理手
段とを備え、この同期情報管理手段は、前記クライアン
トからの同期情報取得要求を受けた際に、その要求で特
定されている同期情報と前記サーバで管理している同期
情報とを比較して、両者が異なっている場合には即座に
前記サーバで管理している同期情報を前記クライアント
に応答として返し、一方、両者が同一であった場合に
は、一定時間が経過するか、前記サーバで管理している
同期情報が更新されるまで前記クライアントへの応答を
保持しておき、一定時間が経過するか、前記サーバで管
理している同期情報が更新されたら、即座に前記サーバ
で管理している同期情報を前記クライアントに応答とし
て返す処理をおこなうようにしたものである。
In order to achieve the above object, a configuration of the invention relating to a client-server type information synchronization system of the present invention is a client-server in which synchronization information is centrally managed by a server and a client references and updates the synchronization information. In this type of information synchronization system, this system specifies synchronization information currently held by the client, and periodically requests the server for the latest synchronization information. Synchronization information updating means for updating the synchronization information from the client, and synchronization information management means executed by the server, wherein the synchronization information management means receives a synchronization information acquisition request from the client. Comparing the synchronization information specified in the request with the synchronization information managed by the server If the two are different, the synchronization information managed by the server is immediately returned to the client as a response. On the other hand, if the two are the same, a certain time elapses or the server manages the synchronization information. The response to the client is held until the synchronization information being updated is updated, and after a predetermined time has elapsed or the synchronization information managed by the server has been updated, the response is immediately managed by the server. A process for returning the synchronization information to the client as a response is performed.

【0012】より詳しくは、上記クライアントサーバ型
の情報同期システムにおいて、前記クライアントと前記
サーバとの間の通信プロトコルとして、HTTPを用い
るようにしたものである。
More specifically, in the client-server type information synchronization system, HTTP is used as a communication protocol between the client and the server.

【0013】また詳しくは、上記クライアントサーバ型
の情報同期システムにおいて、同期する情報が、ブラウ
ザをベースにおこなう電子対話の情報であるようにした
ものである。
More specifically, in the client-server type information synchronizing system, the information to be synchronized is information of an electronic dialogue performed on the basis of a browser.

【0014】さらに詳しくは、上記クライアントサーバ
型の情報同期システムにおいて、前記サーバで一元管理
する同期情報が、同期参照するドキュメントの所在地を
指し示すアドレスであるようにしたものである。
More specifically, in the client-server type information synchronizing system, the synchronizing information managed centrally by the server is an address indicating the location of a document to be synchronously referred to.

【0015】さらにまた詳しくは、上記クライアントサ
ーバ型の情報同期システムにおいて、前記サーバで一元
管理する同期情報が、前記クライアントで表示可能なド
キュメントの内部の位置を示すカーソルの座標値である
ようにしたものである。
More specifically, in the client-server type information synchronization system, the synchronization information centrally managed by the server is coordinate values of a cursor indicating a position inside a document which can be displayed by the client. Things.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る一実施形態に
ついて、図1ないし図16を用いて説明する。先ず、図
1を用いてクライアントサーバ型システムでドキュメン
トを管理している場合に、ドキュメントを参照、更新す
る場合の状態遷移モデルについて説明する。以下の実施
形態の説明でもこの状態遷移を前提として説明するもの
とする。図1は、クライアントサーバ型システムで、ド
キュメントを参照、更新する場合の状態遷移の模式図で
ある。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment according to the present invention will be described below with reference to FIGS. First, a state transition model for referring to and updating a document when the document is managed by a client-server system will be described with reference to FIG. The following embodiments will be described on the premise of this state transition. FIG. 1 is a schematic diagram of a state transition when a document is referenced and updated in a client-server system.

【0017】状態1は、初期状態もしくはイベント発生
前の状態である。
State 1 is an initial state or a state before an event occurs.

【0018】イベント発生前の状態として、例えば、端
末1のブラウザ5と端末2のブラウザ6で同じドキュメ
ント(A)を参照している状態を示している。参照する
ドキュメントがWWW(World Wide Web)のコンテンツ
(通常は、HTML(HyperText Markup Language)ド
キュメント)である場合、ドキュメントは、WWWサー
バ3より配信されるが、参照するドキュメントは、ファ
イルサーバなどで管理されるドキュメントでも構わな
い。
As a state before the occurrence of the event, for example, a state in which the browser 5 of the terminal 1 and the browser 6 of the terminal 2 refer to the same document (A) is shown. If the referenced document is WWW (World Wide Web) content (usually an HTML (HyperText Markup Language) document), the document is distributed from the WWW server 3, but the referenced document is managed by a file server or the like. It can be a document to be created.

【0019】状態2は、端末2で参照するドキュメント
をBに変更し、端末1と同期参照するドキュメントもB
に変更するよう、端末2からWWWサーバ3に指示を送
った状態を示している。
In the state 2, the document referred to by the terminal 2 is changed to B, and the document referred to in synchronization with the terminal
The state in which an instruction is sent from the terminal 2 to the WWW server 3 so as to change to "1" is shown.

【0020】状態3は、端末1で表示する同期参照画面
(ブラウザ)5の表示内容がBに更新された状態を示し
ている。同期参照する内容の管理は、WWWサーバ3で
一元管理し、端末1(端末2も同様)からは、定期的に
同期参照する内容の問合せをWWWサーバ3に対してお
こなっている。
State 3 shows a state in which the display content of the synchronization reference screen (browser) 5 displayed on the terminal 1 has been updated to B. The content to be synchronously referenced is centrally managed by the WWW server 3, and the terminal 1 (similarly to the terminal 2) periodically inquires the WWW server 3 of the content to be synchronously referenced.

【0021】次に、図2を用いてクライアント端末の構
成について説明する。図2は、本実施形態に係るクライ
アント端末の機能構成図である。
Next, the configuration of the client terminal will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a functional configuration diagram of the client terminal according to the present embodiment.

【0022】クライアント端末10は、ハードウェア的
には、CPUや主記憶装置や各種入出力装置を備えた一
般的な構成を有するコンピュータであり、LANやイン
ターネットに接続するためのネットワークインターフェ
ース19を持っている。
The client terminal 10 is a computer having a general configuration including a CPU, a main storage device, and various input / output devices in terms of hardware, and has a network interface 19 for connecting to a LAN or the Internet. ing.

【0023】一方、機能的には、OS12上で動作する
ブラウザ13に、表示制御モジュール15と同期監視モ
ジュール16を付加したものである。一般的なブラウザ
機能が実現されれば、OS12とブラウザ13とは一体
であっても良い。
On the other hand, functionally, a display control module 15 and a synchronization monitoring module 16 are added to a browser 13 operating on the OS 12. As long as a general browser function is realized, the OS 12 and the browser 13 may be integrated.

【0024】本発明を実施するために重要なのは、表示
制御モジュール15と同期監視モジュール16である。
同期監視モジュール16は、WWWサーバ側と情報の同
期連絡をするモジュールであり、表示制御モジュール1
5は、同期監視モジュール16と連携をとって、表示の
整合性を保つモジュールである。
Important for implementing the present invention are a display control module 15 and a synchronization monitoring module 16.
The synchronization monitoring module 16 is a module that communicates information synchronously with the WWW server side.
Reference numeral 5 denotes a module that cooperates with the synchronization monitoring module 16 to maintain display consistency.

【0025】表示制御モジュール15と同期監視モジュ
ール16は、ブラウザ13への機能追加として、端末1
0にインストールする形態でも良いし、利用する際にネ
ットワーク上から、例えば、WWWサーバ3から、ダウ
ンロードして、ダイナミックに実行する形態でも良い。
The display control module 15 and the synchronization monitoring module 16
0, or may be downloaded from a network, for example, from the WWW server 3 and dynamically executed when used.

【0026】次に、図3をWWWサーバ3の構成につい
て説明する。図3は、本実施形態に係るWWWサーバ3
の機能構成図である。
Next, the configuration of the WWW server 3 will be described with reference to FIG. FIG. 3 shows a WWW server 3 according to the present embodiment.
FIG. 2 is a functional configuration diagram.

【0027】ハードウェア的には、CPUや主記憶装置
や各種入出力装置を備えた一般的な構成を有するコンピ
ュータであるが、一般には、クライアント端末で使われ
るコンピュータなどと比較して、性能や信頼性の面で優
れている。
The hardware is a computer having a general configuration including a CPU, a main storage device, and various input / output devices. However, in general, the performance and performance of the computer are lower than those of a computer used in a client terminal. Excellent in terms of reliability.

【0028】また、LANやインターネットに接続する
ためのネットワークインターフェース29を持つことは
クライアント端末と同様である。
Also, having a network interface 29 for connecting to a LAN or the Internet is the same as a client terminal.

【0029】一方、機能的には、OS22上で動作する
WWWサーバ機能23に、同期情報管理モジュール24
を付加したものである。一般的なWWWサーバ機能が実
現されれば、OS22とWWWサーバ23とは一体でも
良い。
On the other hand, functionally, a WWW server function 23 operating on the OS 22 has a synchronization information management module 24
Is added. As long as a general WWW server function is realized, the OS 22 and the WWW server 23 may be integrated.

【0030】同期情報管理モジュール24では、各対話
セッションの管理をおこない、情報の同期の中枢となる
モジュールである。
The synchronization information management module 24 is a module that manages each interactive session and is the center of information synchronization.

【0031】同期情報管理モジュール24は、ドキュメ
ントの同期参照をおこなうそれぞれのセッションを管理
するセッション管理テーブル25を持っている。
The synchronization information management module 24 has a session management table 25 for managing each session for synchronously referring to a document.

【0032】セッション管理テーブル25は、セッショ
ンの識別子であるセッションID26と,同期参照する
ドキュメントのアドレス(URL:Uniform Resource L
ocator)27と,セッションに参加している端末のアド
レス28のフィールドを持っている。
The session management table 25 stores a session ID 26 which is an identifier of a session and an address (URL: Uniform Resource L
ocator) 27 and the address 28 of the terminal participating in the session.

【0033】セッションID26をキーとして管理をお
こなう場合、本発明の同期制御について、必須となる項
目はセッションID26とドキュメントのアドレス27
であり、端末アドレス28は無くても良い。クライアン
ト端末10とWWWサーバ3との同期通信をHTTPプ
ロトコルにすると、WWWサーバ3は、リクエストに対
する応答を返すのみなので、特に、セッションに参加す
る端末を保持する必要はないからである。
In the case where the management is performed using the session ID 26 as a key, the items required for the synchronization control of the present invention are the session ID 26 and the address 27 of the document.
Therefore, the terminal address 28 may not be provided. This is because if the synchronous communication between the client terminal 10 and the WWW server 3 is based on the HTTP protocol, the WWW server 3 only returns a response to the request, so that it is not necessary to particularly keep the terminal participating in the session.

【0034】ただ、端末アドレス28を保持しておく
と、通信ログを取ったり、WWWサーバ3からメッセー
ジを送れるなどの管理上の利点はある。
However, if the terminal address 28 is held, there are advantages in management such as a communication log can be taken and a message can be sent from the WWW server 3.

【0035】次に、図4ないし図8を用いて本発明のク
ライアントサーバ型の情報同期システムでやり取りされ
るメッセージやパケット構成について説明する。図4
は、表示制御モジュール15から同期監視モジュール1
6に対して発行されるメッセージ内容の構成図である。
図5は、同期監視モジュール16から表示制御モジュー
ル15に対して発行されるメッセージ内容の構成図であ
る。図6は、同期監視モジュール16から同期情報管理
モジュール24へ送るパケットの構成図である。図7
は、同期情報管理モジュール24から同期監視モジュー
ル16に送られるパケットの構成図である。図8は、同
期監視モジュール16から同期情報管理モジュール24
に対して発行される新規セッション生成要求、セッショ
ン参加要求、そしてセッション終了要求のパケットの構
成図である。
Next, the structure of messages and packets exchanged in the client-server type information synchronization system of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG.
From the display control module 15 to the synchronization monitoring module 1
FIG. 6 is a configuration diagram of message contents issued to the client 6;
FIG. 5 is a configuration diagram of the message content issued from the synchronization monitoring module 16 to the display control module 15. FIG. 6 is a configuration diagram of a packet sent from the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24. FIG.
FIG. 3 is a configuration diagram of a packet sent from the synchronization information management module 24 to the synchronization monitoring module 16. FIG. 8 shows the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24.
FIG. 4 is a configuration diagram of a packet of a new session creation request, a session participation request, and a session termination request issued to the client.

【0036】図4に示されるように、表示制御モジュー
ル15から同期監視モジュール16に対して発行される
メッセージは、メッセージ種別110と、同期表示内容
のアドレスからなっている。
As shown in FIG. 4, a message issued from the display control module 15 to the synchronization monitoring module 16 includes a message type 110 and an address of the synchronous display content.

【0037】メッセージ種別110は、同期内容変更要
求なのか同期情報確認要求なのかを示すコードが入る。
同期情報確認要求に関しては必須では無いが、この機能
により同期監視モジュールに対して同期情報を確認する
ためのメッセージを出すことができる。
The message type 110 contains a code indicating whether the request is a synchronous content change request or a synchronous information confirmation request.
Although the synchronization information confirmation request is not essential, this function can issue a message for confirming the synchronization information to the synchronization monitoring module.

【0038】同期内容変更要求の場合には、現在、同期
情報表示ウィンドウに表示している表示内容のアドレス
情報115も共に指定してメッセージを発行する。
In the case of a synchronous content change request, a message is issued by specifying the address information 115 of the display content currently displayed in the synchronous information display window.

【0039】図5に示されるように、同期監視モジュー
ル16から表示制御モジュール15に対して発行される
メッセージは、メッセージ種別120と、同期情報のア
ドレスからなっている。
As shown in FIG. 5, a message issued from the synchronization monitoring module 16 to the display control module 15 includes a message type 120 and an address of synchronization information.

【0040】メッセージ種別120のコードは、同期情
報の通知である。同期情報のアドレス125は、同期情
報に係るアドレスが指定される。
The code of the message type 120 is a notification of synchronization information. As the address 125 of the synchronization information, an address related to the synchronization information is specified.

【0041】図6に示されるように、同期監視モジュー
ル16から同期情報管理モジュール24へ送るパケット
は、通信ヘッダ130、メッセージ種別132、セッシ
ョンID134、変更する同期内容/同期表示内容のア
ドレス136である。
As shown in FIG. 6, the packets sent from the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24 are the communication header 130, the message type 132, the session ID 134, and the address 136 of the synchronization content / synchronization display content to be changed. .

【0042】通信ヘッダ130は、パケットの通信情報
を格納するヘッダであり、プロトコルがTCP/IPの
場合は、TCP/IPのパケットヘッダである。
The communication header 130 is a header for storing communication information of a packet. When the protocol is TCP / IP, it is a TCP / IP packet header.

【0043】メッセージ種別132のコードは、同期情
報変更指示なのか最新同期情報の問合せなのかを示して
いる。
The code of the message type 132 indicates whether the instruction is a synchronization information change instruction or an inquiry about the latest synchronization information.

【0044】セッションID134は、その端末が参加
しているセッションのセッションIDを通知する。同期
情報のアドレス136とで構成される。変更する同期内
容/同期表示内容のアドレス136、メッセージ種別1
32が同期情報変更指示の場合は、変更する同期情報の
アドレスであり、パケット内容が最新情報の問合せの場
合は、自端末の同期情報表示ウィンドウ52で表示して
いる表示内容のアドレスとなる。
The session ID 134 reports the session ID of the session in which the terminal participates. And synchronization information address 136. Address 136 of synchronous content / synchronous display content to be changed, message type 1
32 is the address of the synchronization information to be changed in the case of the synchronization information change instruction, and is the address of the display content displayed in the synchronization information display window 52 of the terminal itself when the packet content is an inquiry for the latest information.

【0045】図7に示されるように、同期情報管理モジ
ュール24から同期監視モジュール16に送られるパケ
ットは、通信ヘッダ140、メッセージ種別142、同
期情報のアドレス146である。
As shown in FIG. 7, the packet sent from the synchronization information management module 24 to the synchronization monitoring module 16 is a communication header 140, a message type 142, and an address 146 of the synchronization information.

【0046】通信ヘッダ140は、例えば、TCP/I
Pのパケットヘッダである。
The communication header 140 is, for example, TCP / I
P is a packet header.

【0047】メッセージ種別142のコードは、最新同
期情報通知である。同期情報アドレス146は、同期情
報に係るアドレスである。
The code of the message type 142 is the latest synchronization information notification. The synchronization information address 146 is an address related to the synchronization information.

【0048】図8に示されるように、同期監視モジュー
ル16から同期情報管理モジュール24に対して発行さ
れる各コマンドのパケットは、通信ヘッダ150、メッ
セージ種別152、セッションIDのアドレス154で
ある。
As shown in FIG. 8, a packet of each command issued from the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24 is a communication header 150, a message type 152, and a session ID address 154.

【0049】通信ヘッダは、図6、図7に示したものと
同種のものである。メッセージ種別152のコードは、
新規セッション生成要求、セッション参加要求、そして
セッション終了要求のいずれかを示すコードが入る。
The communication header is of the same type as that shown in FIGS. The code of the message type 152 is
A code indicating one of a new session creation request, a session participation request, and a session termination request is entered.

【0050】セッションID154は、対象にしている
セッションのIDであり、この欄が有効なのは、セッシ
ョン参加要求、そしてセッション終了要求の場合であ
り、新規セッション生成要求のときには、この欄は、空
にして置くか、全く省略して良い。
The session ID 154 is the ID of the target session. This field is valid for a session participation request and a session end request. In the case of a new session creation request, this field is left empty. It can be placed or omitted entirely.

【0051】次に、図9ないし図16を用いて本実施形
態に係るクライアントサーバ型の情報同期システムの動
作について説明する。図9は、本実施形態に係るクライ
アント端末とWWWサーバとの間にやり取りされる通信
シーケンスを示す図である。図10は、セッション関連
画面の一例を示す模式図である。図11は、同期情報制
御用ウインドウと同期情報表示ウインドウを示す模式図
である。図12は、表示制御モジュール15の動作を示
すフローチャートである。図13は、同期監視モジュー
ル16の動作を示すフローチャートである。図14は、
同期監視モジュール16の動作の内で、表示制御モジュ
ールの要求確認と処理をおこなうプロシジャーを示すフ
ローチャートである。図15は、同期情報管理モジュー
ルの動作を示すフローチャートである。図16は、従来
技術に係るクライアント端末とWWWサーバとの間にや
り取りされる通信シーケンスを示す図である。
Next, the operation of the client-server type information synchronization system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a diagram showing a communication sequence exchanged between the client terminal and the WWW server according to the present embodiment. FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of the session-related screen. FIG. 11 is a schematic diagram showing a synchronization information control window and a synchronization information display window. FIG. 12 is a flowchart illustrating the operation of the display control module 15. FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the synchronization monitoring module 16. FIG.
6 is a flowchart showing a procedure for confirming a request of a display control module and performing a process in the operation of the synchronization monitoring module 16. FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the synchronization information management module. FIG. 16 is a diagram showing a communication sequence exchanged between a client terminal and a WWW server according to the related art.

【0052】先ず、図9を用いて本実施形態に係るクラ
イアントサーバ型の情報同期システムの通信シーケンス
について説明する。
First, the communication sequence of the client-server type information synchronization system according to this embodiment will be described with reference to FIG.

【0053】本実施形態の通信モデルとしては、図1に
示したように、端末1と端末2があり、WWWサーバ3
を介してドキュメントの参照と更新をするものを採り上
げる。通常は、端末1と端末2の両方からWWWサーバ
3に置かれたドキュメントに対して参照と更新が発生す
るが、ここでは、説明を簡単にするため、端末1からド
キュメントの参照をおこない、端末2からドキュメント
の更新をおこなうものとする。
As shown in FIG. 1, the communication model of this embodiment includes a terminal 1 and a terminal 2, and a WWW server 3
The ones that refer to and update the document via. Normally, both the terminal 1 and the terminal 2 refer to and update a document placed on the WWW server 3. However, here, for simplicity, the terminal 1 refers to the document and updates the document. It is assumed that the document is updated from 2.

【0054】端末1は、一定間隔(シーケンス32)で
WWWサーバ3に自分の表示しているドキュメントに対
する同期情報の問合せをおこなう(シーケンス30、シ
ーケンス33、シーケンス36)。このドキュメントに
対する同期情報の問合せの際、端末1からは、現在表示
(同期情報として管理)しているドキュメントのアドレ
ス情報を含めて、WWWサーバ3に問合せを送るように
する。なお、このドキュメントに対する同期情報の問合
せを、「ポーリング」と言うことにする。また、応答を
受けてから、次の問合せまでの一定間隔(シーケンス3
2)の時間を「ポーリング間隔」と言うことにする。
The terminal 1 inquires of the WWW server 3 for synchronization information for the document being displayed at regular intervals (sequence 32) (sequence 30, sequence 33, sequence 36). When inquiring of the synchronization information for this document, the terminal 1 sends an inquiry to the WWW server 3 including the address information of the document currently displayed (managed as synchronization information). The inquiry about the synchronization information for this document is referred to as "polling". Also, a certain interval from the reception of the response to the next inquiry (sequence 3
The time of 2) will be referred to as a “polling interval”.

【0055】同期開始直後など、現在表示している同期
情報が無い場合には、そのまま空の情報を送るなどと定
めておく(シーケンス30)。
If there is no currently displayed synchronization information, such as immediately after the start of synchronization, it is determined that empty information is sent as it is (sequence 30).

【0056】これに対し、WWWサーバ3では問合せに
対して応答を返す。
On the other hand, the WWW server 3 returns a response to the inquiry.

【0057】このとき、問合せに際して送られてきた端
末1の表示ドキュメントのアドレスと、WWWサーバ3
で管理している同期情報のアドレスとを比較し、異なっ
ている場合には、端末1に表示されている情報は、同期
には関与していないので、その旨の応答を返すようにす
る(シーケンス31)。
At this time, the address of the display document of the terminal 1 sent at the time of the inquiry and the WWW server 3
The address displayed in the terminal 1 is compared with the address of the synchronization information managed in the step 1. If the address is different, the information displayed on the terminal 1 is not involved in the synchronization, and a response to that effect is returned ( Sequence 31).

【0058】問合せに際して送られてきた端末1の表示
ドキュメントのアドレスと、WWWサーバ3で管理して
いる同期情報のアドレスが、同じ場合には、一定時間待
機(シーケンス34)してから応答を返す(シーケンス
35)。すなわち、この場合に、WWWサーバ3側の応
答を意図的に遅延させるわけである。
When the address of the display document of the terminal 1 sent at the time of inquiry and the address of the synchronization information managed by the WWW server 3 are the same, a response is returned after waiting for a predetermined time (sequence 34). (Sequence 35). That is, in this case, the response of the WWW server 3 is intentionally delayed.

【0059】そして、応答待機中に端末2から同期情報
更新の命令を受けた場合は(シーケンス37)、その段
階で速やかに端末1に応答を返し(シーケンス38)、
同期情報更新の反映をおこなうようにする。
If a command for updating the synchronization information is received from the terminal 2 while waiting for a response (sequence 37), a response is immediately returned to the terminal 1 at that stage (sequence 38).
Update the synchronization information.

【0060】図9では、最初に端末1でA.htmlと
言うファイルを表示していて、シーケンス33の問合せ
の際には、シーケンス35で、ドキュメントは、更新さ
れていないと応答が来ている。そして、シーケンス36
の問合せの際に、待ち時間の間に、端末2から、ドキュ
メントがB.htmlに更新された旨の連絡があったの
で(シーケンス37)、ただちに、ドキュメントは、
B.htmlに更新されたと応答が行き(シーケンス3
8)、端末1の表示は、B.htmlに変更されること
になる。
Referring to FIG. html is displayed, and in the case of the inquiry of the sequence 33, in the sequence 35, a response is received that the document has not been updated. And the sequence 36
When the inquiry is made, the document is transmitted from the terminal 2 during the waiting time. html was notified (sequence 37) that the document was immediately
B. html and a response is sent (sequence 3
8), the display of the terminal 1 html.

【0061】ここで、従来技術におけるクライアントサ
ーバ型の情報同期システムの通信シーケンスと比較し
て、本発明の特徴を説明しよう。
Here, the features of the present invention will be described in comparison with the communication sequence of a conventional client-server type information synchronization system.

【0062】図16に示されている従来技術に係るクラ
イアントサーバ型の情報同期システムでは、端末1から
の同期情報問合せに対してWWWサーバ3は即座に応答
を返すものとしている。
In the client-server type information synchronization system according to the prior art shown in FIG. 16, the WWW server 3 immediately returns a response to a synchronization information inquiry from the terminal 1.

【0063】端末1から発行する同期情報の問合せ(シ
ーケンス300、シーケンス320、ステップ340、
ステップ360)は、図9の本実施形態の例と同じポー
リング間隔(シーケンス32)でおこなう。これに対
し、WWWサーバ3は、速やかに管理している同期情報
を応答として返す(シーケンス310、シーケンス33
0、シーケンス350、シーケンス380)。
Inquiry of synchronization information issued from terminal 1 (sequence 300, sequence 320, step 340,
Step 360) is performed at the same polling interval (sequence 32) as in the example of the present embodiment in FIG. In response, the WWW server 3 returns the synchronization information managed immediately as a response (sequence 310, sequence 33
0, sequence 350, sequence 380).

【0064】図16に示す従来の同期制御方法では、同
期情報の更新(シーケンス370)がおこなわれるタイ
ミングが、同期情報の問合せがWWWサーバに届く直前
におこなわれれば、その更新は端末1にも問合せの応答
として速やかに伝達されるが、図に示すように、端末1
からの問合せの直後に同期情報の更新がおこなわれるよ
うな場合には、次の問合せまで端末1の情報は更新され
ないことになる。この例では、シーケンス370での更
新の後の最初にWWWサーバ3に来るシーケンス360
の問合せを受け、シーケンス380の応答が端末1に届
くまで、更新された同期情報の伝達されないことにな
る。
In the conventional synchronization control method shown in FIG. 16, if the synchronization information update (sequence 370) is performed immediately before the synchronization information inquiry arrives at the WWW server, the update is transmitted to the terminal 1 as well. Although it is immediately transmitted as a response to the inquiry, as shown in the figure, the terminal 1
If the synchronization information is updated immediately after the inquiry from the terminal 1, the information of the terminal 1 will not be updated until the next inquiry. In this example, the sequence 360 first comes to the WWW server 3 after the update in the sequence 370.
Until the response of sequence 380 reaches the terminal 1, the updated synchronization information is not transmitted.

【0065】一方、図9に示した本発明の同期情報制御
方法では、更新がおこなわれていない間の同期情報の問
合せに対しては、一定時間応答を待機(シーケンス3
4)して更新に備えるため、ポーリング間隔(シーケン
ス32)の合間における更新情報伝達の遅れを回避でき
る確率が高まる。また、図16に示した同期情報制御方
法に比べ、同一時間内におけるポーリング(問合せ)回
数も減らすことが可能なため、ネットワーク負荷の削減
にも貢献できると言うメリットがある。
On the other hand, in the synchronization information control method of the present invention shown in FIG. 9, a response is waited for a certain period of time in response to an inquiry of synchronization information while updating is not performed (sequence 3).
4) In order to prepare for the update, the probability of avoiding a delay in update information transmission between polling intervals (sequence 32) increases. Further, as compared with the synchronization information control method shown in FIG. 16, the number of polls (inquiries) in the same time can be reduced, which is advantageous in that it can contribute to a reduction in network load.

【0066】次に、図10および図11を用いて本実施
形態の同期制御システムで提供されるユーザインタフェ
ースについて説明する。
Next, a user interface provided by the synchronous control system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.

【0067】本実施形態の情報同期システムでは、「セ
ッション」と言う概念で、同期情報を管理することにす
る。ユーザがこのシステムを利用するためには、セッシ
ョンに参加することが必要になる。
In the information synchronization system of the present embodiment, the synchronization information is managed based on the concept of “session”. In order for the user to use this system, it is necessary to participate in a session.

【0068】図10は、そのセッションに関連する機能
を提供する画面の例である。
FIG. 10 is an example of a screen for providing functions related to the session.

【0069】ユーザがドキュメントの同期参照などを開
始する場合、また、ドキュメントの同期参照などを用い
て対話をおこなっているセッションに参加する場合に
は、図5に示したようなユーザインターフェースが提供
される。
When the user starts the synchronous reference of the document or the like, or participates in the session in which the dialogue is performed using the synchronous reference of the document, the user interface as shown in FIG. 5 is provided. You.

【0070】セッションを開始するユーザ、および既存
セッションに参加するユーザは、セッション開始・参加
用のページをブラウザで読み込む。このページには、セ
ッションを新規に生成する際に使用する新規セッション
生成ボタン40と、既存のセッションに関する情報一覧
を示すセッション情報表42などが提示される。
A user who starts a session and a user who participates in an existing session load a session start / participation page with a browser. On this page, a new session generation button 40 used when a session is newly generated, a session information table 42 indicating a list of information on existing sessions, and the like are presented.

【0071】新規セッションを生成する場合には、新規
セッション生成ボタン40をマウスなどによりクリック
して同期情報管理モジュール24に対して新規セッショ
ン生成要求を発行する。
To generate a new session, a new session generation request is issued to the synchronization information management module 24 by clicking the new session generation button 40 with a mouse or the like.

【0072】一方、既存セッションに参加する場合に
は、各セッションID43に張られたリンク情報を利用
して、セッション参加要求を同期情報管理モジュール2
4に対して発行する。
On the other hand, when participating in an existing session, a session participation request is sent to the synchronous information management module 2 using link information attached to each session ID 43.
Issue to 4

【0073】ユーザがドキュメントの同期参照を開始し
た場合、クライアント端末には、図11に示されるよう
なユーザインタフェースによって、同期情報を表示した
り、同期に関する制御をおこなうことになる。
When the user starts the synchronization reference of the document, the synchronization information is displayed and the control related to the synchronization is performed on the client terminal by the user interface as shown in FIG.

【0074】図10に示されたユーザインタフェースに
より、新規セッション生成を要求したときや、セッショ
ン参加要求発行後、WWWサーバ3の同期情報管理モジ
ュール24から応答が返されたときには、新たに同期制
御用ウィンドウ50が開かれる。また、同期情報表示ウ
ィンドウ52も開かれ、セッションを終了するまでの
間、同期しているドキュメントの内容を表示する役割を
担うことになる。
When a new session is requested by the user interface shown in FIG. 10, or when a response is returned from the synchronization information management module 24 of the WWW server 3 after the session participation request is issued, a new synchronization control Window 50 is opened. The synchronization information display window 52 is also opened, and plays a role of displaying the contents of the synchronized document until the session is ended.

【0075】同期制御用ウィンドウ50は、同期情報の
再読み込みを発動する同期ボタン56,同期情報のアド
レスを指定するアドレス指定欄55、アドレス指定欄5
5に書き込んだアドレスにあるドキュメントに同期情報
を変更する要求をおこなうための変更ボタン57、セッ
ションの終了を要求する終了ボタン58を有し、各々の
機能を実現するときには、各ボタンをマウスでクリック
すれば良い。
The synchronization control window 50 includes a synchronization button 56 for initiating re-reading of synchronization information, an address specification column 55 for specifying an address of the synchronization information, and an address specification column 5.
5 has a change button 57 for making a request to change the synchronization information for the document at the address written in 5, and an end button 58 for requesting the end of the session. To implement each function, click each button with the mouse. Just do it.

【0076】また、同期情報表示ウィンドウ52をマウ
スカーソル53で位置を指定できるようにして、同期情
報の内容の位置を、WWWサーバ3に報告し、それに関
して同期情報の制御をおこなうようにしても良い。図3
には含まれていなかったが、この場合には、同期情報の
ドキュメントの座標位置も保持して、ドキュメントの参
照と更新をおこなうようにする。このようにすれば、ド
キュメントのページ内の位置に関しても、同期情報の参
照と更新がおこなえるので、よりきめの細かな同期制御
をおこなうことができる。
Further, the position of the synchronization information display window 52 can be designated by the mouse cursor 53, the position of the content of the synchronization information is reported to the WWW server 3, and the synchronization information is controlled in relation thereto. good. FIG.
However, in this case, the reference and update of the document are performed by holding the coordinate position of the document in the synchronization information. By doing so, the synchronization information can be referred to and updated even with respect to the position of the document in the page, so that finer synchronization control can be performed.

【0077】次に、本実施形態のクライアントサーバ型
の情報同期システムのモジュールレベルの処理について
説明する。
Next, the module-level processing of the client-server type information synchronization system of this embodiment will be described.

【0078】先ず、図12を用いて表示制御モジュール
15の動作について説明する。
First, the operation of the display control module 15 will be described with reference to FIG.

【0079】クライアント端末10にある表示制御モジ
ュール15は、図11に示した同期制御用ウィンドウ5
0の終了ボタン58がクリックされるなどして、同期終
了要求60が発行される(ステップ60)までの間、以
下の処理をおこなう。
The display control module 15 in the client terminal 10 is provided with the synchronization control window 5 shown in FIG.
The following processing is performed until the synchronization end request 60 is issued, for example, by clicking the end button 58 of 0 (step 60).

【0080】同期制御用ウィンドウ50の変更ボタン5
7がクリックされて、同期内容変更要求が発行された場
合(ステップ62)には、表示制御モジュール15は、
同期制御用ウィンドウのアドレス指定欄55などに指定
された変更内容のアドレス情報と共に、同期内容変更要
求を、同じクライアント端末10にある同期監視モジュ
ール16に対して、図4に示したメッセージとして発行
する(ステップ63)。
Change button 5 of synchronous control window 50
7 is clicked and a synchronous content change request is issued (step 62), the display control module 15
A synchronization content change request is issued as a message shown in FIG. 4 to the synchronization monitoring module 16 in the same client terminal 10 together with the address information of the change content specified in the address specification column 55 or the like of the synchronization control window. (Step 63).

【0081】同様に、同期制御用ウィンドウ50の同期
ボタン56がクリックされるなど、同期情報確認要求が
発行された場合(ステップ65)は、同期情報確認要求
を同期監視モジュール16に対して、図4に示したメッ
セージとして発行する(ステップ66)。
Similarly, when a synchronization information confirmation request is issued (step 65), for example, when the synchronization button 56 of the synchronization control window 50 is clicked, the synchronization information confirmation request is sent to the synchronization monitoring module 16. It is issued as the message shown in FIG. 4 (step 66).

【0082】一方、同期監視モジュール16から同期情
報の通知を受けた場合には(ステップ68)、同期情報
表示ウィンドウ52の表示内容を更新する(ステップ6
9)。
On the other hand, when the notification of the synchronization information is received from the synchronization monitoring module 16 (step 68), the display content of the synchronization information display window 52 is updated (step 6).
9).

【0083】次に、図13を用いて同期監視モジュール
16の動作について説明する。
Next, the operation of the synchronization monitoring module 16 will be described with reference to FIG.

【0084】同期監視モジュール16は、起動時または
同期開始時に、同期情報管理モジュール24からセッシ
ョンIDを取得する(ステップ70)。既述のようにク
ライアント端末10にある同期監視モジュール16は、
予めインストールしておくか、実行時にWWWサーバ3
からダウンロードして実行するようにしても良いが、同
期監視モジュール16がWWWサーバ3からダウンロー
ドされる場合には、セッション開始要求またはセッショ
ン参加要求に対して同期情報管理モジュール24が返す
応答の中で、同期監視モジュール16をダウンロードし
て起動する際の引数としてセッションIDを渡す。
The synchronization monitoring module 16 acquires a session ID from the synchronization information management module 24 at the time of starting or at the time of starting synchronization (step 70). As described above, the synchronization monitoring module 16 in the client terminal 10
Install it in advance, or execute WWW server 3
However, if the synchronization monitoring module 16 is downloaded from the WWW server 3, the synchronization monitoring module 16 may execute the response from the synchronization information management module 24 in response to the session start request or the session participation request. The session ID is passed as an argument when the synchronization monitoring module 16 is downloaded and activated.

【0085】また、起動時または同期開始時には、同期
情報管理モジュール24への同期情報を問合せるための
ポーリング間隔を監視するためのポーリング間隔監視タ
イマーにポーリング間隔時間を初期設定して、即座に同
期情報を参照しにいくようにする(ステップ72)。
At the time of start-up or synchronization start, the polling interval monitoring timer for monitoring the polling interval for inquiring the synchronization information management module 24 of the synchronization information is initialized with the polling interval time, and the synchronization information is immediately set. Is referred to (step 72).

【0086】以降、同期監視モジュール16は、同じク
ライアント端末10上の表示制御モジュール15、また
は、WWWサーバ上の同期情報管理モジュール24より
同期終了要求を受ける(ステップ74)までの間、以下
の処理をおこなう。
Thereafter, the synchronization monitoring module 16 performs the following processing until it receives a synchronization end request from the display control module 15 on the same client terminal 10 or the synchronization information management module 24 on the WWW server (step 74). Perform

【0087】先ず、表示制御モジュールからの要求の確
認および処理のプロシジャーを実行する(ステップ7
6)。このプロシジャーの処理の詳細については、次に
図14を用いて説明する。
First, a request from the display control module is confirmed and a procedure for processing is executed (step 7).
6). The details of the procedure will be described with reference to FIG.

【0088】ポーリング間隔監視タイマーの値がポーリ
ング間隔時間に達している場合には(ステップ80)、
同期監視モジュール16は、WWWサーバ3にある同期
情報管理モジュール24に最新の同期情報の問合せを、
図6に示されたパケットとして発行し(ステップ8
1)、ポーリング間隔監視タイマーを停止する(ステッ
プ82)。
If the value of the polling interval monitoring timer has reached the polling interval time (step 80),
The synchronization monitoring module 16 sends an inquiry about the latest synchronization information to the synchronization information management module 24 in the WWW server 3,
Issued as the packet shown in FIG.
1) Stop the polling interval monitoring timer (step 82).

【0089】一方、同期情報管理モジュール24より、
図7に示したパケットにより最新の同期情報を受信した
場合には(ステップ85)、受信した同期情報のアドレ
スと現在ブラウザ52に表示している情報のアドレスと
を比較して(ステップ86)、異なっている場合には受
信した同期情報を新たに表示すべく、表示制御モジュー
ル15に対して、図5に示したメッセージとしてアドレ
スの通知と表示更新指示を発行する(ステップ87)。
On the other hand, from the synchronization information management module 24,
When the latest synchronization information is received by the packet shown in FIG. 7 (step 85), the address of the received synchronization information is compared with the address of the information currently displayed on the browser 52 (step 86). If they are different, an address notification and a display update instruction are issued to the display control module 15 as messages shown in FIG. 5 in order to newly display the received synchronization information (step 87).

【0090】そして、同期情報管理モジュール24より
同期情報を受信した際には、最後の段階で、ポーリング
監視タイマーを初期化してタイマーをスタートさせる
(ステップ88)。
When the synchronization information is received from the synchronization information management module 24, the polling monitoring timer is initialized and the timer is started at the last stage (step 88).

【0091】このフローでは同期監視モジュール16を
動作を一連の流れとして扱い、同期監視モジュール16
が一つのプロセスで実行されるように記述したが、ステ
ップ76の表示制御モジュールからの要求の確認および
処理と、ステップ80からステップ82までのポーリン
グ送信処理、ステップ85からステップ88までのポー
リング応答受信処理は、それぞれ独立したスレッドで処
理するようにしても良い。
In this flow, the operation of the synchronization monitoring module 16 is treated as a series of flows.
Is described as being executed by one process. However, confirmation and processing of a request from the display control module in step 76, polling transmission processing in steps 80 to 82, and polling response reception in steps 85 to 88 are performed. The processing may be performed by independent threads.

【0092】次に、図14を用いて図13で説明した同
期監視モジュールの処理の一プロシジャである表示制御
モジュール15からの要求の確認および処理について説
明する。
Next, confirmation and processing of a request from the display control module 15, which is one procedure of the processing of the synchronization monitoring module described with reference to FIG. 13, will be described with reference to FIG.

【0093】この表示制御モジュール15からの要求の
確認および処理は、同期監視モジュール16のフローチ
ャート内に示したステップ76に相当するものである。
Confirmation and processing of the request from the display control module 15 correspond to step 76 shown in the flowchart of the synchronization monitoring module 16.

【0094】図4に示されたメッセージにより、表示制
御モジュール15から同期内容の変更要求があった場合
には(ステップ90)、同期内容変更指示を同期情報管
理モジュール24に送信する(ステップ92)。
When there is a request for changing the synchronization content from the display control module 15 according to the message shown in FIG. 4 (step 90), a synchronization content change instruction is transmitted to the synchronization information management module 24 (step 92). .

【0095】図4に示されたメッセージにより、表示制
御モジュール15から同期情報の確認要求があった場合
には(ステップ94)、同期監視モジュール16内で保
持している同期情報のアドレスを表示制御モジュール1
5に通知する(ステップ96)。
When the display control module 15 requests a confirmation of the synchronization information from the message shown in FIG. 4 (step 94), the address of the synchronization information held in the synchronization monitoring module 16 is displayed. Module 1
5 is notified (step 96).

【0096】最後に、図15を用いてWWWサーバ3上
にある同期情報管理モジュール24の動作について説明
する。
Finally, the operation of the synchronization information management module 24 on the WWW server 3 will be described with reference to FIG.

【0097】WWW3上の同期情報管理モジュール24
は、本プログラムの終了指示がおこなわれる(ステップ
100)までの間、以下の処理をおこなう。
Synchronization information management module 24 on WWW3
Performs the following processing until an instruction to end the program is issued (step 100).

【0098】図10で説明したようなセッション関連画
面を操作することにより、図8に示した新規セッション
生成要求やセッション参加要求のパケットが同期情報管
理モジュール24に送られ、これを受信した場合には
(ステップ101)、要求に対する応答として、図11
で説明したような同期制御用ウィンドウ50の起動を促
す定型フォーム(ページ)を、クライアント端末に返す
(ステップ102)。
By operating the session-related screen as described with reference to FIG. 10, a packet for a new session creation request or a session participation request shown in FIG. 8 is sent to the synchronization information management module 24, and when the packet is received, (Step 101), as a response to the request,
A form (page) prompting the activation of the synchronization control window 50 described above is returned to the client terminal (step 102).

【0099】図6に示されたパケットにより、同期情報
の変更指示を受信した場合は(ステップ103)、同期
情報管理テーブル25の指定されたセッションの内容を
更新する(ステップ104)。
When the synchronization information change instruction is received by the packet shown in FIG. 6 (step 103), the contents of the designated session in the synchronization information management table 25 are updated (step 104).

【0100】一方、図6に示されたパケットにより、最
新情報の問合せを受信した場合、また、その応答を待機
している状態にある場合(ステップ105)、問合せを
受けたセッションの同期情報が更新されたら(ステップ
106)、即座に更新された同期情報を、図7に示され
たパケットにより、応答として返す(ステップ10
8)。また、同期情報の更新がおこなわれていない場合
には(ステップ106)、問合せを受信してから経過し
た時間が応答保持時間に達しているか否かを確認し(ス
テップ107)、応答保持時間に達した場合には、同期
情報の更新がおこなわれていなくとも、同期情報情報管
理テーブル25で管理しているセッションに該当する同
期情報を、図7に示されたパケットとして応答として返
す(ステップ108)。
On the other hand, when the inquiry of the latest information is received by the packet shown in FIG. 6 or when the response is waiting (step 105), the synchronization information of the inquired session is When updated (step 106), the updated synchronization information is immediately returned as a response by the packet shown in FIG. 7 (step 10).
8). If the synchronization information has not been updated (step 106), it is checked whether or not the time elapsed since the reception of the inquiry has reached the response holding time (step 107). If it has reached, the synchronization information corresponding to the session managed in the synchronization information information management table 25 is returned as a response as a packet shown in FIG. 7 even if the synchronization information has not been updated (step 108). ).

【0101】同期情報が更新されているか否かの判断
は、同期情報の問合せの際に送られてくる表示情報のア
ドレスと、同期情報管理テーブル25で管理しているセ
ッションに該当する同期情報のアドレスとを比較するな
どしておこなう。
The determination as to whether or not the synchronization information has been updated depends on the address of the display information sent in the inquiry of the synchronization information and the synchronization information corresponding to the session managed in the synchronization information management table 25. This is done by comparing with the address.

【0102】このフローでも同期情報管理モジュール2
4を動作を一連の流れとして扱い、同期情報管理モジュ
ール24が一つのプロセスで実行されるように記述した
が、ステップ101とステップ102でおこなう新規セ
ッションの生成やセッション参加要求に対する処理と、
ステップ103とステップ104で行う同期情報変更指
示に対する処理と、ステップ105からステップ108
で行う同期情報の問合せに対する応答処理とは、それぞ
れ独立したスレッドで処理するようにしても良い。
In this flow, the synchronization information management module 2
4 is treated as a series of flows, and the synchronization information management module 24 is described as being executed in one process. However, the processing for generating a new session or performing a session participation request performed in steps 101 and 102 includes:
Processing for the synchronization information change instruction performed in steps 103 and 104, and steps 105 to 108
The response processing to the synchronization information inquiry performed in step (1) may be performed by independent threads.

【0103】[0103]

【発明の効果】本発明によれば、インターネット環境で
要求−応答型の通信プロトコルを利用して情報同期シス
テムを構築する場合に、ネットワークおよび端末の負荷
を抑えつつ、同期情報更新時の更新情報の各端末への反
映を速やかにおこなう仕組みを提供することができる。
According to the present invention, when an information synchronization system is constructed using a request-response communication protocol in the Internet environment, the update information at the time of updating the synchronization information is reduced while suppressing the load on the network and the terminal. Can be provided for promptly reflecting the information on each terminal.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】クライアントサーバ型システムで、ドキュメン
トを参照、更新する場合の状態遷移の模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a state transition when a document is referenced and updated in a client-server type system.

【図2】本実施形態に係るクライアント端末の機能構成
図である。
FIG. 2 is a functional configuration diagram of a client terminal according to the embodiment.

【図3】本実施形態に係るWWWサーバ3の機能構成図
である。
FIG. 3 is a functional configuration diagram of a WWW server 3 according to the embodiment.

【図4】表示制御モジュール15から同期監視モジュー
ル16に対して発行されるメッセージ内容の構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram of a message content issued from the display control module 15 to the synchronization monitoring module 16;

【図5】同期監視モジュール16から表示制御モジュー
ル15に対して発行されるメッセージ内容の構成図であ
る。
FIG. 5 is a configuration diagram of a message content issued from the synchronization monitoring module 16 to the display control module 15;

【図6】同期監視モジュール16から同期情報管理モジ
ュール24へ送るパケットの構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a packet sent from the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24.

【図7】同期情報管理モジュール24から同期監視モジ
ュール16に送られるパケットの構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a packet sent from the synchronization information management module to the synchronization monitoring module.

【図8】同期監視モジュール16から同期情報管理モジ
ュール24に対して発行される新規セッション生成要
求、セッション参加要求、そしてセッション終了要求の
パケットの構成図である。
FIG. 8 is a configuration diagram of a packet of a new session creation request, a session participation request, and a session termination request issued from the synchronization monitoring module 16 to the synchronization information management module 24.

【図9】本実施形態に係るクライアント端末とWWWサ
ーバとの間にやり取りされる通信シーケンスを示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing a communication sequence exchanged between a client terminal and a WWW server according to the embodiment.

【図10】セッション関連画面の一例を示す模式図であ
る。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a session-related screen.

【図11】同期情報制御用ウインドウと同期情報表示ウ
インドウを示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing a synchronization information control window and a synchronization information display window.

【図12】表示制御モジュール15の動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing an operation of the display control module 15;

【図13】同期監視モジュール16の動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the synchronization monitoring module 16;

【図14】同期監視モジュール16の動作の内で、表示
制御モジュールの要求確認と処理をおこなうプロシジャ
ーを示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a procedure for performing a request confirmation and processing of a display control module in the operation of the synchronization monitoring module 16;

【図15】同期情報管理モジュールの動作を示すフロー
チャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the synchronization information management module.

【図16】従来技術に係るクライアント端末とWWWサ
ーバとの間にやり取りされる通信シーケンスを示す図で
ある。
FIG. 16 is a diagram showing a communication sequence exchanged between a client terminal and a WWW server according to the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…WWWサーバ、10…クライアント端末、15…表
示制御モジュール、16…同期監視モジュール、24…
同期情報管理モジュール、25…同期情報管理テーブ
ル。
3 WWW server, 10 client terminal, 15 display control module, 16 synchronization monitoring module, 24
Synchronization information management module, 25... Synchronization information management table.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 星 徹 神奈川県川崎市麻生区王禅寺1099番地 株 式会社日立製作所システム開発研究所内 (72)発明者 高橋 亨 神奈川県足柄上郡中井町境456番地 株式 会社日立インフォメーションテクノロジー 内 Fターム(参考) 5B082 GA15 GB02 5K034 AA01 BB06 DD02 EE11 FF08 HH63 KK29 QQ08 SS03  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Tohru Hoshi 1099 Ozenji Temple, Aso-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Inside System Development Laboratory, Hitachi, Ltd. Information Technology F-term (reference) 5B082 GA15 GB02 5K034 AA01 BB06 DD02 EE11 FF08 HH63 KK29 QQ08 SS03

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同期情報をサーバで一元管理し、クライ
アントからその同期情報の参照と更新をおこなうクライ
アントサーバ型の情報同期制御方法において、 前記クライアントが現在保持する同期情報を特定して、
前記サーバへ定期的に最新の同期情報の問い合せをおこ
なう同期情報取得要求処理と、 前記サーバで管理している同期情報を前記クライアント
から更新をおこなう同期情報更新処理と、 前記サーバで実行される同期情報管理処理とからなり、 この同期情報管理処理は、 前記クライアントからの同期情報取得要求を受けた際
に、その要求で特定されている同期情報と前記サーバで
管理している同期情報とを比較して、 両者が異なっている場合には即座に前記サーバで管理し
ている同期情報を前記クライアントに応答として返し、 一方、両者が同一であった場合には、一定時間が経過す
るか、前記サーバで管理している同期情報が更新される
まで前記クライアントへの応答を保持しておき、 一定時間が経過するか、前記サーバで管理している同期
情報が更新されたら、即座に前記サーバで管理している
同期情報を前記クライアントに応答として返す処理であ
ることを特徴とするクライアントサーバ型の情報同期制
御方法。
1. A client-server type information synchronization control method in which synchronization information is centrally managed by a server, and the client refers to and updates the synchronization information.
A synchronization information acquisition request process for periodically inquiring the server of the latest synchronization information; a synchronization information update process for updating the synchronization information managed by the server from the client; and a synchronization executed by the server. The synchronization information management process, when receiving a synchronization information acquisition request from the client, compares the synchronization information specified in the request with the synchronization information managed by the server. Then, when both are different, the synchronization information managed by the server is immediately returned to the client as a response. On the other hand, when both are the same, a certain time elapses, or A response to the client is held until the synchronization information managed by the server is updated, and a certain time passes or the server manages the response. A client-server type information synchronization control method, wherein the synchronization information managed by the server is immediately returned to the client when the synchronization information is updated.
【請求項2】 前記クライアントと前記サーバとの間の
通信プロトコルとして、HTTP(Hyper Text Transfe
r Protocol)を用いることを特徴とするクライアントサ
ーバ型の情報同期制御方法。
2. A communication protocol between the client and the server, the communication protocol being HTTP (Hyper Text Transfer).
r protocol), a client-server type information synchronization control method.
【請求項3】 同期情報をサーバで一元管理し、クライ
アントからその同期情報の参照と更新をおこなうクライ
アントサーバ型の情報同期システムにおいて、 このシステムは、 前記クライアントが現在保持する同期情報を特定して、
前記サーバへ定期的に最新の同期情報の問い合せをおこ
なう同期情報取得要求手段と、 前記サーバで管理している同期情報を前記クライアント
から更新をおこなう同期情報更新手段と、 前記サーバで実行される同期情報管理手段とを備え、 この同期情報管理手段は、 前記クライアントからの同期情報取得要求を受けた際
に、その要求で特定されている同期情報と前記サーバで
管理している同期情報とを比較して、 両者が異なっている場合には即座に前記サーバで管理し
ている同期情報を前記クライアントに応答として返し、 一方、両者が同一であった場合には、一定時間が経過す
るか、前記サーバで管理している同期情報が更新される
まで前記クライアントへの応答を保持しておき、 一定時間が経過するか、前記サーバで管理している同期
情報が更新されたら、即座に前記サーバで管理している
同期情報を前記クライアントに応答として返す処理をお
こなうことを特徴とするクライアントサーバ型の情報同
期システム。
3. In a client-server type information synchronization system in which synchronization information is centrally managed by a server and a client references and updates the synchronization information, the system specifies synchronization information currently held by the client. ,
A synchronization information acquisition request unit for periodically inquiring the server of the latest synchronization information; a synchronization information updating unit for updating the synchronization information managed by the server from the client; and a synchronization executed by the server. The synchronization information management means, when receiving a synchronization information acquisition request from the client, compares the synchronization information specified by the request with the synchronization information managed by the server. Then, when the two are different, the synchronization information managed by the server is immediately returned to the client as a response. On the other hand, when the two are the same, a certain time elapses, or Until the synchronization information managed by the server is updated, the response to the client is held, and after a certain period of time elapses, the synchronization managed by the server is updated. A client-server type information synchronization system for immediately performing a process of returning synchronization information managed by the server to the client as a response when the period information is updated.
【請求項4】 前記クライアントと前記サーバとの間の
通信プロトコルとして、HTTPを用いることを特徴と
する請求項3記載の情報同期システム。
4. The information synchronization system according to claim 3, wherein HTTP is used as a communication protocol between said client and said server.
【請求項5】 同期する情報が、ブラウザをベースにお
こなう電子対話の情報であることを特徴とする請求項4
記載の情報同期システム。
5. The information to be synchronized is information of an electronic dialogue performed based on a browser.
Information synchronization system as described.
【請求項6】 前記サーバで一元管理する同期情報が、
同期参照するドキュメントの所在地を指し示すアドレス
であることを特徴とする請求項3ないし請求項5記載の
いずれかの情報同期システム。
6. The synchronization information centrally managed by the server,
6. The information synchronization system according to claim 3, wherein the address indicates an address of a document to be synchronously referenced.
【請求項7】 前記サーバで一元管理する同期情報が、
前記クライアントで表示可能なドキュメントの内部の位
置を示すカーソルの座標値であることを特徴とする請求
項3ないし請求項5記載のいずれかの情報同期システ
ム。
7. Synchronization information centrally managed by the server,
6. The information synchronization system according to claim 3, wherein the information is a coordinate value of a cursor indicating a position inside a document that can be displayed on the client.
JP2000221051A 2000-07-17 2000-07-17 Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system Pending JP2002033787A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221051A JP2002033787A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000221051A JP2002033787A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002033787A true JP2002033787A (en) 2002-01-31

Family

ID=18715545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000221051A Pending JP2002033787A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002033787A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392252B2 (en) 2004-11-05 2008-06-24 Fujitsu Limited System, apparatus, and method for processing information, and computer program, and recording medium
JP2011109254A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Canon Inc Event acquisition control method, event requesting device, and service executing device
JP2013054623A (en) * 2011-09-06 2013-03-21 Ricoh Co Ltd Information processor and program
JP2014086906A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Murata Mach Ltd Communication terminal device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7392252B2 (en) 2004-11-05 2008-06-24 Fujitsu Limited System, apparatus, and method for processing information, and computer program, and recording medium
JP2011109254A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Canon Inc Event acquisition control method, event requesting device, and service executing device
JP2013054623A (en) * 2011-09-06 2013-03-21 Ricoh Co Ltd Information processor and program
JP2014086906A (en) * 2012-10-24 2014-05-12 Murata Mach Ltd Communication terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275403B1 (en) Providing communications links in a computer network
US9425973B2 (en) Resource-based synchronization between endpoints in a web-based real time collaboration
JP4634547B2 (en) Real-time information distribution method
CA2292678C (en) Method and apparatus for providing awareness-triggered push
US7707513B2 (en) System for streaming data from server to multiple slave browser windows in client computer through a master browser window
JP4041217B2 (en) Server-side asynchronous form management method and apparatus
CN103124263B (en) A kind of advertisement push system and advertisement pushing equipment, Advertisement Server
WO2019196675A1 (en) Method for realizing synchronization management of account information on web interface in multi-system das
US20100057939A1 (en) Delivering Partially Processed Results Based on System Metrics in Network Content Delivery Systems
CN102449628A (en) Architectural pattern for persistent web application design
JPH11134277A (en) Client side asynchronous form management method and device
IL124414A (en) Method and apparatus for making a hypermedium interactive
JP2002517858A (en) Collaborative object architecture
WO2012054422A1 (en) Local polling method and system for real time updating of web-based services
CN114138145B (en) File dragging method, device and equipment for application virtualization and readable storage medium
JP2002033787A (en) Client/sever type information synchronizing control method and information synchronizing system
CN112511595A (en) Message pushing method and message service system
US20060230263A1 (en) Method and apparatus to guarantee configuration settings in remote data processing systems
JP2006091954A (en) Remote connection system, server computer, method of remote connection, and program
CN101102333A (en) Network download system and its method
US20020194327A1 (en) Method for sensing the status of a client from a server
US8108465B2 (en) Method and system for request processing
JP2003330849A (en) Server and multiple clients differential report system
Hadjiefthymiades et al. State management in WWW database applications
JP2009080587A (en) Data transfer server