JP2002030832A - フェンス - Google Patents

フェンス

Info

Publication number
JP2002030832A
JP2002030832A JP2000219063A JP2000219063A JP2002030832A JP 2002030832 A JP2002030832 A JP 2002030832A JP 2000219063 A JP2000219063 A JP 2000219063A JP 2000219063 A JP2000219063 A JP 2000219063A JP 2002030832 A JP2002030832 A JP 2002030832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving member
fence
column
columns
column body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000219063A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kanamori
亮一 金森
Shinji Oura
真司 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Aluminium Industry Co Ltd filed Critical Sankyo Aluminium Industry Co Ltd
Priority to JP2000219063A priority Critical patent/JP2002030832A/ja
Publication of JP2002030832A publication Critical patent/JP2002030832A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外観と機能性に優れ、施工が容易であって、
尚且つ自由度の高い組立式のフェンスを提供すること。 【解決手段】 地面に間隔を置いて立設する支柱1と、
支柱1,1間に架け渡す横桟2とを備え、横桟2の両端
部には球状の継手部材3,3を有し、支柱1は、側面に
長手方向に係止部13を有する支柱本体4と、支柱本体
4の一端から係止部13に対してスライド自在に嵌合す
る少なくとも上下二つの側面カバー5a,5b,5c
と、同じく支柱本体4の一端から係止部13に対してス
ライド自在に嵌合するとともに継手部材3を回動自在に
把持する分割可能な受け部材6と、支柱本体4の上端に
固着して側面カバー5aを抜け止めするキャップ7とか
ら成り、受け部材6は側面カバー5a,5b,5c同士
の間に位置し、且つ受け部材6には上下の側面カバー5
a,5b,5cがそれぞれ係合していることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地面に間隔を置い
て立設する支柱に、横桟を架け渡して構成される組立て
式のフェンスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】通常、フェンスの横桟は、ブラケットで
端部を支持して支柱にボルトやビスで取り付けることが
多く、フェンスの施工では横桟の取り付け作業に多くの
時間と労力を費やしている。また、坂道や、カーブのあ
る箇所に設置するフェンスでは、横桟を支柱に対して斜
めに連結しなければならないので、特別な工夫が必要に
なる。実開平3−105556と実公平4−47319
には、横桟と支柱の連結部にユニバーサルジョイントを
用いたものが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】実開平3−10555
6のものは、支柱の側面に球状の継手部材を突設し、横
桟の端部に、継手部材を把持する半割の金具を有する構
成であるが、これだと横桟と支柱との連結部が外部に露
出しているので、体裁が悪いことに加え、横桟に何かが
ぶつかって力が加わった時などに、連結部が外れる恐れ
がある。
【0004】一方、実公平4−47319のものは、横
桟と支柱との連結部が支柱内部に埋め込んであるので、
体裁も良く連結も十分強固である。しかしながら、そこ
に開示されている連結部の構造は、鉄筋コンクリート製
のフェンスのみを想定したもので、利用頻度がずっと多
い金属製のフェンスに適用することができず、また、横
桟の本数や横桟の取り付け高さを、注文に合わせて適宜
変更するのは容易ではなかった。
【0005】本発明は、外観と機能性に優れ、施工が容
易であって、尚且つ自由度の高い組立式のフェンスを提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を達成するた
めに本発明によるフェンスは、地面に間隔を置いて立設
する支柱と、支柱間に架け渡す横桟とを備え、横桟の両
端部には球状の継手部材を有し、支柱は、側面に長手方
向に係止部を有する支柱本体と、支柱本体の一端から係
止部に対してスライド自在に嵌合する少なくとも上下二
つの側面カバーと、同じく支柱本体の一端から係止部に
対してスライド自在に嵌合するとともに継手部材を回動
自在に把持する分割可能な受け部材と、支柱本体の上端
に固着して側面カバーを抜け止めするキャップとから成
り、受け部材は側面カバー同士の間に位置し、且つ受け
部材には上下の側面カバーがそれぞれ係合していること
を特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明によるフェンスの
全体的な構成を示し、図2はその中の1ブロック分を拡
大したものである。図2から分るように、この実施形態
では、ひとつの支柱は実質的には間隔を置いて立設した
2本の支柱1,1を、四角い筒形の連結筒10a,10
bで上部と下部を連結して構成してあり、となりのブロ
ックの支柱1,1との間に横桟2を2本ずつ架設してあ
る。上部連結筒10aの天面には太陽電池パネル11を
有し、これで昼間蓄えた電力を用いて、夜間には連結筒
10aの側面に設けたLED面発光体12が点滅するよ
うになっている。
【0008】一本一本の支柱1は、一側面が開口し断面
がコの字形となった支柱本体4と、横桟2の端部を受け
る二つの受け部材6,6と、支柱本体4の開口部を塞ぐ
とともに受け部材を定位置に保持する三つの側面カバー
5a,5b,5cと、支柱1の上端面を塞ぐキャップ7
とから成る。支柱本体4は、図3に示すように断面がコ
の字形で、向かい合う側壁の先端部には、内側に向けて
突出する係止片13を、縁に沿って連続的に形成して係
止部を設けてある。側面カバー5a,5b,5cは、半
円形状に湾曲したカバー部14と、支柱本体4の係止片
13に対しての嵌合部15とを有する。この実施形態で
は、支柱本体4と側面カバー5a,5b,5cにアルミ
合金の押出し形材を使用している。
【0009】横桟2は、図4に示すように、丸いパイプ
16の端部にエンドキャップ17を嵌め込んでビス18
で固定し、タイロッド19を介して球形の継手部材3を
連結した構成となっている。先に述べた受け部材6は、
この継手部材3を回動自在に把持するもので、中央で縦
に分割された略四角いブロック体の前方よりに、継手部
材3が一部顔を出す状態で収まる球形の陥没20を有
し、後ろ半分は支柱本体4にスライド自在に収まるよう
に、側面には支柱本体4の係止片13に対応した嵌合溝
21を形成してある。さらに受け部材6の上下面には、
側面カバー5a,5b,5cの上下の縁が10mm程度
かぶさって係合するように、側面カバー端面の形状に合
わせた掘込み22を設けてある。受け部材6は、合成樹
脂や金属で形成しても良いが、ゴムで形成した場合には
横桟2に何かがぶつかった時に、衝撃を吸収してダメー
ジを小さくできる。
【0010】フェンスの組立は、図5に示すように、側
面カバー5a,5b,5cと、横桟2端部の継手部材3
を把持した受け部材6,6とを、下側の側面カバー5c
から順に、支柱本体4の上端から下方にスライドさせな
がら交互に嵌め込んでいって、最後に支柱1上端にキャ
ップ7を嵌め込んでビス23で固定すれば組立完了とな
り、横桟2を支柱1に取り付けるために特別な作業を必
要としない。施工の手順としては、支柱1の根元を地面
に埋め込んでから組み立てていっても良いし、フェンス
を完全に組み立ててから支柱1を地面に埋め込んでも良
い。
【0011】本発明は上記の実施形態に限定しない。例
えば支柱本体4や側面カバー5a,5b,5cの断面形
状は他の形であっても良いし、受け部材6は横方向に分
割しても良い。また上記実施形態では、太陽電池パネル
11を用いた照明を設置する目的もあって、一箇所の支
柱を実質的に2本の支柱1,1を繋いで構成してあった
が、これが必要なければ、2本の支柱本体4,4を背中
合わせに抱合せる形で一体的に形成し、正に一本の支柱
1だけで両側の横桟2,2を持たせることも可能であ
る。
【0012】
【発明の効果】本発明のフェンスは、支柱本体に側面カ
バーと横桟の受け部材とを、スライドさせながら交互に
嵌め込むだけで組み立てることができ、横桟をボルト等
で固定する作業が要らないので短時間で施工できる。受
け部材は、支柱本体の係止部と側面カバーとに上下左右
から嵌合ないし係合して支持されているので、横桟は支
柱から外れ難い構造となっている。また、側面カバーの
長さと分割数を変えることで、横桟の取り付け高さと取
り付け本数を自由に設定できるし、横桟と支柱の連結部
にユニバーサルジョイントを用いているので、傾斜面や
コーナー箇所にも使用できる自由度の高いフェンスとな
っている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるフェンスの全体的な構成を示す正
面図である。
【図2】図1に示したフェンスの1ブロック分を拡大し
た正面図である。
【図3】図2におけるA−A断面図である。
【図4】図2におけるB−B断面図である。
【図5】本発明によるフェンスの組み立ての途中段階を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 支柱 2 横桟 3 継手部材 4 支柱本体 5a,5b,5c 側面カバー 6 受け部材 7 キャップ 13 係止片(係止部)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地面に間隔を置いて立設する支柱と、支
    柱間に架け渡す横桟とを備え、横桟の両端部には球状の
    継手部材を有し、支柱は、側面に長手方向に係止部を有
    する支柱本体と、支柱本体の一端から係止部に対してス
    ライド自在に嵌合する少なくとも上下二つの側面カバー
    と、同じく支柱本体の一端から係止部に対してスライド
    自在に嵌合するとともに継手部材を回動自在に把持する
    分割可能な受け部材と、支柱本体の上端に固着して側面
    カバーを抜け止めするキャップとから成り、受け部材は
    側面カバー同士の間に位置し、且つ受け部材には上下の
    側面カバーがそれぞれ係合していることを特徴とするフ
    ェンス。
JP2000219063A 2000-07-19 2000-07-19 フェンス Withdrawn JP2002030832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219063A JP2002030832A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 フェンス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000219063A JP2002030832A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 フェンス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002030832A true JP2002030832A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18713912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000219063A Withdrawn JP2002030832A (ja) 2000-07-19 2000-07-19 フェンス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002030832A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789677B1 (ko) * 2007-10-30 2008-01-03 이재문 보도 및 차도 분리용 펜스
KR101032763B1 (ko) * 2010-10-19 2011-05-06 주식회사 대현금속 각도 조절이 가능한 펜스
CN102864964A (zh) * 2012-09-03 2013-01-09 江苏云芯电气有限公司 一种防盗围护栏
KR101262212B1 (ko) * 2010-12-10 2013-05-15 김학기 태양전지 셀이 구비된 펜스
KR101395720B1 (ko) * 2011-10-19 2014-05-15 대진휀스 주식회사 안전 펜스
KR101571365B1 (ko) * 2015-04-23 2015-12-04 우성안전 주식회사 가로봉의 각도가 조절되는 안전펜스
JP2016183475A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社ユニオン 防護柵
CN111155427A (zh) * 2020-02-29 2020-05-15 卢秀丽 一种桥梁撞击缓冲安全防护栏

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789677B1 (ko) * 2007-10-30 2008-01-03 이재문 보도 및 차도 분리용 펜스
KR101032763B1 (ko) * 2010-10-19 2011-05-06 주식회사 대현금속 각도 조절이 가능한 펜스
KR101262212B1 (ko) * 2010-12-10 2013-05-15 김학기 태양전지 셀이 구비된 펜스
KR101395720B1 (ko) * 2011-10-19 2014-05-15 대진휀스 주식회사 안전 펜스
CN102864964A (zh) * 2012-09-03 2013-01-09 江苏云芯电气有限公司 一种防盗围护栏
JP2016183475A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 株式会社ユニオン 防護柵
KR101571365B1 (ko) * 2015-04-23 2015-12-04 우성안전 주식회사 가로봉의 각도가 조절되는 안전펜스
CN111155427A (zh) * 2020-02-29 2020-05-15 卢秀丽 一种桥梁撞击缓冲安全防护栏
CN111155427B (zh) * 2020-02-29 2021-05-14 腾盛桥工科技(重庆)有限公司 一种桥梁撞击缓冲安全防护栏

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002030832A (ja) フェンス
CN211691758U (zh) 伸缩式十字撑
AU2013100823A4 (en) Modular Greenhouse Assembly
CN211370017U (zh) 一种装配式钢结构用便于组装的窗框结构
JPS6326490Y2 (ja)
JP2600489Y2 (ja) 建築工事用仮設屋根
CN209760595U (zh) 一种凉亭八角立柱金属型材
CN219204416U (zh) 一种能够配合彩钢瓦安装的光伏支架
JPS6324233Y2 (ja)
CN220811668U (zh) 一种建筑塔机装配式护栏
CN217581463U (zh) 一种集装箱脚部连接结构
CN221031364U (zh) 一种装配式梯笼附墙件
CN215483528U (zh) 一种装配式结构装修一体化绿色建筑体系
CN211076068U (zh) 一种便于组装的汽车立柱下封板
JP2512662B2 (ja) 鋳物製連結具
CN216767238U (zh) 一种伸缩稳定易安装的不锈钢伸缩梯
CN217975648U (zh) 抱杆
CN219931856U (zh) 一种围挡板固定卡件
CN210918337U (zh) 张弦梁钢结构支撑架
CN217204985U (zh) 一种组装式建筑装置
CN212359316U (zh) 一种农业种植用防护网
CN220599441U (zh) 一种便于安装的竹壳护栏结构
CN215717764U (zh) 一种桥梁道路施工防护栏
KR200201594Y1 (ko) 조립식 울타리
KR200155607Y1 (ko) 공중전화부스 기초대

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050307