JP2002007559A - Digital photograph system - Google Patents

Digital photograph system

Info

Publication number
JP2002007559A
JP2002007559A JP2001112649A JP2001112649A JP2002007559A JP 2002007559 A JP2002007559 A JP 2002007559A JP 2001112649 A JP2001112649 A JP 2001112649A JP 2001112649 A JP2001112649 A JP 2001112649A JP 2002007559 A JP2002007559 A JP 2002007559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
advertisement
digital
data
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001112649A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Matsuura
聰 松浦
Hiroshi Kutsumi
洋 九津見
Jun Ozawa
順 小澤
Eiji Noguchi
栄治 野口
Susumu Maruno
進 丸野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001112649A priority Critical patent/JP2002007559A/en
Publication of JP2002007559A publication Critical patent/JP2002007559A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a digital photograph system which lowers a print unit price by using a network. SOLUTION: When pictures are taken by a digital camera 1 and a connection with a terminal 2 is made after the photography to print desired photographs on the spot, an advertisement of an advertisement server 3 is printed at the lower parts of the photographs and then the burden on the user is relieved by advertisement rates. After the photographs are printed, the digital camera 1 is collected to the terminal 2. Further, the taken pictures are temporarily uploaded to the Web by using a photograph server 5 and then the user can download the images to his or her own personal computer afterward.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル写真を撮
影するためのカメラを利用したデジタル写真システムに
関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital photographic system using a camera for taking digital photographs.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、本体をリサイクル利用することに
より、安価に提供されるレンズ付きフィルム(使い捨て
カメラ)が知られている。使い捨てカメラは、ユーザに
とっての利便性を向上させるだけでなく、フィルムメー
カにとっても付加価値による収入増が見込めるという利
点がある。
2. Description of the Related Art Conventionally, a lens-equipped film (disposable camera) which is provided at a low cost by recycling a main body has been known. The one-time-use camera has an advantage that not only the convenience for the user is improved, but also the film maker can expect an increase in revenue from added value.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現状の
使い捨てカメラは銀塩方式であるために、現像時に写真
の取捨選択を行うことができない。また、多く撮影する
場合は複数のカメラが必要になるし、数枚しか撮影しな
い場合はフィルムを無駄にするか、全部撮りきるまで現
像に出せない等の課題がある。
However, since current disposable cameras are of the silver halide type, it is not possible to select photographs during development. In addition, a plurality of cameras are required when shooting a large number of images, and when only a few images are shot, there is a problem that the film is wasted or development cannot be performed until all the images have been shot.

【0004】一方、デジタルカメラでは、フィルムを使
わないため写真の取捨選択や撮影枚数が比較的自由にな
る反面、写真1枚あたりの単価が銀塩方式に比べて高く
つく等の課題がある。
[0004] On the other hand, digital cameras do not use film, so that selection and selection of photographs are relatively free, but there is a problem that the unit price per photograph is higher than that of a silver halide system.

【0005】本発明の目的は、プリント単価を低減でき
るデジタル写真システムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a digital photographic system capable of reducing the unit cost of printing.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係るデジタル写真システムは、撮影したデ
ジタル写真のデータを記憶する機能を有するカメラと、
当該カメラに記憶された写真データを読み出して出力
し、その後に当該カメラを回収するための端末とを備え
た構成を採用したものである。これによりカメラのリサ
イクルを実現できるので、プリント単価を下げることが
できる。
In order to achieve the above object, a digital photographic system according to the present invention comprises: a camera having a function of storing data of a photographed digital photograph;
This adopts a configuration including a terminal for reading and outputting the photographic data stored in the camera, and thereafter collecting the camera. As a result, the camera can be recycled, so that the print unit price can be reduced.

【0007】また、本発明に係る他のデジタル写真シス
テムは、撮影したデジタル写真のデータを記憶する機能
を有するカメラと、当該カメラに記憶された写真データ
を読み出して出力するための端末と、ネットワークを介
して当該端末に接続された広告サーバとを備え、当該広
告サーバは前記端末から出力された写真データに付加さ
れるべき広告データを提供することとしたものである。
写真に広告を合成することで、プリント単価を下げるこ
とができる。
Another digital photographic system according to the present invention includes a camera having a function of storing data of a photographed digital photograph, a terminal for reading and outputting photographic data stored in the camera, and a network. And an advertisement server connected to the terminal via the terminal, the advertisement server providing advertisement data to be added to the photo data output from the terminal.
By combining an advertisement with a photo, the print unit price can be reduced.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は、本発明の実施形態に係るデジタル
写真システムの全体構成を示している。図1において、
1はデジタル写真を撮影するためのデジタルカメラ、2
はデジタルカメラ1のデータを読み出してプリント出力
する端末、3は写真に合成する広告を管理する広告サー
バ、4は端末2の用紙切れやインク切れ、及び故障等の
通知を受けて対応をスケジューリングするメンテナンス
サーバ、5はWeb上に写真を一時的に保管する写真サ
ーバである。2から5はダイアルアップやIP接続によ
り、インターネットと接続されている。なお、インター
ネットへの接続方法は他にPHSや携帯電話のパケット
通信等、どんな方法でもかまわない。また、サーバ3か
ら5は1台のPCやワークステーション上に実現しても
かまわないことは言うまでもない。更に、実施する内容
に応じて、各サーバを省略してもよい。例えば、写真デ
ータをWebに置くサービスを実施しない場合は写真サ
ーバ5は省略可能である。
FIG. 1 shows the overall configuration of a digital photographic system according to an embodiment of the present invention. In FIG.
1 is a digital camera for taking digital pictures, 2
Is a terminal that reads out and prints out the data of the digital camera 1, 3 is an advertisement server that manages an advertisement to be combined with a photograph, and 4 is a terminal that receives notification of out of paper, out of ink, and failure of the terminal 2 and schedules correspondence. The maintenance server 5 and the photograph server 5 temporarily store photographs on the Web. 2 to 5 are connected to the Internet by dial-up or IP connection. It should be noted that any other method of connecting to the Internet, such as PHS or packet communication of a mobile phone, may be used. Needless to say, the servers 3 to 5 may be realized on one PC or workstation. Furthermore, each server may be omitted according to the contents to be implemented. For example, when a service for placing photo data on the Web is not performed, the photo server 5 can be omitted.

【0010】図1のシステムにより、例えば、遊園地等
の行楽地でデジタルカメラ1を販売し、写真をとり終え
た後に園内の端末2に接続して、気に入った写真をその
場でプリントすることが可能になる。デジタルカメラの
場合、本体のコストが比較的高くなることから、本体の
販売価格には紛失や盗難によって本体を回収できなかっ
た場合の保険料等を含んでおくとよい。また、広告サー
バ3の広告を写真下部にプリントすることにより、広告
料でユーザの負担を軽減することができる。広告のスポ
ンサーにとっても、プリント枚数に応じた料金を支払え
ばよいので合理的である。更に、写真サーバ5を利用し
て、撮影した写真を一時的にWebにアップロードする
ことにより、ユーザは自分のパソコンに後から画像をダ
ウンロードすることができる。これは、年賀状作成等写
真を再利用したい場合に大変便利である。なお、遊園地
等のように出入口にゲートがある施設では、入口で希望
者に無料でリースして、出口で回収するようにしてもか
まわない。
According to the system shown in FIG. 1, for example, a digital camera 1 is sold in a recreation area such as an amusement park, and after taking a picture, the digital camera 1 is connected to a terminal 2 in the park to print a favorite picture on the spot. Becomes possible. In the case of a digital camera, since the cost of the main body is relatively high, it is preferable that the selling price of the main body includes an insurance premium when the main body cannot be collected due to loss or theft. In addition, by printing the advertisement of the advertisement server 3 below the photograph, the burden on the user can be reduced with the advertisement fee. It is reasonable for the sponsor of the advertisement as well, since it is sufficient to pay a fee according to the number of prints. Further, the user can download the image to his / her personal computer later by temporarily uploading the photographed image to the Web using the photograph server 5. This is very convenient when you want to reuse photos such as making a New Year's card. In a facility such as an amusement park, which has a gate at the entrance, it is possible to lease it free to the applicant at the entrance and collect it at the exit.

【0011】図2に示すとおり、図1のシステムによれ
ばデジタルカメラのリサイクルを実現できる。なお、街
頭端末はお店に設置されていてもよい。
As shown in FIG. 2, the digital camera can be recycled according to the system shown in FIG. The street terminal may be installed in a shop.

【0012】また図3に示すとおり、広告サーバは丸数
字1〜6の手順で請求書明細を広告スポンサーあてに出
力する。なお、広告データの登録時に、広告提供地域、
広告プリント回数の上限等を設定すればよい。
[0014] As shown in FIG. 3, the advertisement server outputs the billing statement to the advertisement sponsor in the order of circled numbers 1 to 6. When you register your ad data,
What is necessary is just to set an upper limit of the number of times of advertisement printing.

【0013】図4に示す丸数字1〜6の手順で広告サー
バが動作するものとしてもよい。なお、広告スポンサー
は事前に広告サーバ運営会社と契約するものとする。こ
の契約の際に、自動引き落とし口座の登録を行う。
[0013] The advertisement server may be operated in the order of circled numbers 1 to 6 shown in FIG. It is assumed that the advertisement sponsor contracts with the advertisement server operating company in advance. At the time of this contract, an automatic debit account is registered.

【0014】以下、図1中の各構成要素について順次説
明する。
Hereinafter, each component in FIG. 1 will be sequentially described.

【0015】図5は、図1のシステムにおけるデジタル
カメラ1の外観図である。また、図6は、当該デジタル
カメラ1の概略構成を示しており、基本的には標準的な
デジタルカメラの構成と同じである。図5において、1
01はシャッター、102はフラッシュ、103はファ
インダー、104はレンズ、105は充電池、106は
充電池を充電するための充電用端子、107はFROM
113のデータを外部に出力する出力端子、108はフ
ラッシュのオン/オフを切り替えるフラッシュスイッ
チ、109は撮影可能な枚数を表示する枚数表示部であ
る。図6において、110はプログラムを実行するCP
U、111はプログラムを格納しておくROM、112
はROM111の内容を必要に応じて読み出すRAM、
113はデータを保持するFROM、114はレンズ1
04を通して得られる光を画像情報に変換するCCD、
115は動的に変化するCCD114のデジタル情報か
らデジタル静止画データを得るキャプチャ部である。な
お、充電池105を利用してRAM112の内容をバッ
クアップすることにより、FROM113を省略しても
かまわない。また、この場合バックアップ用に別にボタ
ン電池を用意してもかまわない。また枚数表示部109
は、液晶等どのような表示デバイスを用いてもよい。
FIG. 5 is an external view of the digital camera 1 in the system of FIG. FIG. 6 shows a schematic configuration of the digital camera 1 and is basically the same as the configuration of a standard digital camera. In FIG. 5, 1
01 is a shutter, 102 is a flash, 103 is a finder, 104 is a lens, 105 is a rechargeable battery, 106 is a charging terminal for charging the rechargeable battery, and 107 is a FROM.
Reference numeral 113 denotes an output terminal for outputting data to the outside, reference numeral 108 denotes a flash switch for switching on / off of a flash, and reference numeral 109 denotes a number display section for displaying the number of images that can be taken. In FIG. 6, reference numeral 110 denotes a CP for executing a program.
U and 111 are ROMs for storing programs, 112
Is a RAM for reading the contents of the ROM 111 as necessary,
113 is a FROM for holding data, and 114 is a lens 1
A CCD that converts light obtained through the light source 04 into image information;
Reference numeral 115 denotes a capture unit that obtains digital still image data from dynamically changing digital information of the CCD 114. By using the rechargeable battery 105 to back up the contents of the RAM 112, the FROM 113 may be omitted. In this case, a separate button battery may be prepared for backup. The number display section 109
May use any display device such as a liquid crystal.

【0016】図7は、図1のシステムにおけるデジタル
カメラ1の詳細構成を示している。図7において、20
2は撮影した写真画像を保持する画像記憶部、203は
端末2と接続した場合に正規の端末かどうかを認証する
出力先認証部、204は出力端子107より画像記憶部
202の写真画像を出力する画像出力部である。
FIG. 7 shows a detailed configuration of the digital camera 1 in the system of FIG. In FIG. 7, 20
Reference numeral 2 denotes an image storage unit for storing a photographed image, 203 denotes an output destination authentication unit for authenticating whether or not the terminal is a legitimate terminal when connected to the terminal 2, and 204 denotes a photo image stored in the image storage unit 202 from the output terminal 107. Image output unit.

【0017】図8は、図1のシステムにおけるデジタル
カメラ1の撮影時の動作を示している。まず、ステップ
a1では、画像記憶部202の容量を調べ、撮影可能枚
数が0かどうかを調べ、撮影可能枚数が0の場合は、ス
テップa2に進む。ステップa2では、可能な枚数を撮
りきったことを枚数表示部109に表示してステップを
終了する。ステップa3では、シャッター101が押さ
れたかどうかを検出する。シャッター101が押された
場合はステップa4に進む。ステップa4では、フラッ
シュスイッチ108がONかどうか調べ、ONの場合は
ステップa5に進む。そうでない場合はステップa6に
進む。ステップa5では、フラッシュ102を点灯させ
る。ステップa6では、CCD114から得られる画像
データをキャプチャ部115より取り込む。ステップa
7では、ステップa6でキャプチャした画像データを画
像記憶部202に記憶する。ステップa8では、撮影可
能枚数のカウンタを1つ減らす。ステップa9では、ス
テップa8のカウンタの値を枚数表示部109に反映
し、スタート時点に戻る。
FIG. 8 shows the operation of the digital camera 1 in the system shown in FIG. First, in step a1, the capacity of the image storage unit 202 is checked to determine whether the number of recordable images is 0. If the number of recordable images is 0, the process proceeds to step a2. In step a2, the fact that the possible number of images has been taken is displayed on the number display unit 109, and the step ends. In step a3, it is detected whether or not the shutter 101 has been pressed. If the shutter 101 has been pressed, the operation proceeds to step a4. At step a4, it is checked whether or not the flash switch 108 is ON. If it is ON, the process proceeds to step a5. If not, the process proceeds to step a6. In step a5, the flash 102 is turned on. In step a6, image data obtained from the CCD 114 is captured from the capture unit 115. Step a
In step 7, the image data captured in step a6 is stored in the image storage unit 202. At step a8, the counter of the number of shootable images is reduced by one. In step a9, the value of the counter in step a8 is reflected on the number display section 109, and the process returns to the start time.

【0018】図9は、図1のシステムにおけるデジタル
カメラ1の画像出力時の動作を示している。まず、ステ
ップb1では、デジタルカメラ1が端末2に接続された
ことを、出力端子107の電圧を検出することにより調
べる。電圧が検出された場合には、ステップb2に進
む。ステップb2では、端末が正規の端末であるかどう
かを出力先認証部203により確認する。正規の端末か
どうかを認証するのは、リサイクル用のデジタルカメラ
から不正な装置を利用してデータを取り出されることに
より、デジタルカメラの回収率が悪化することを防ぐ目
的がある。その他にも、デジタルカメラの種別や解像度
等のスペックを識別することにより、最適なプリントを
行う目的にも利用できる。ステップb3では、ステップ
b2での認証に成功したかどうか調べる。成功した場合
は、ステップb5に進む。そうでない場合は、ステップ
b4に進む。ステップb4では、エラーが発生したこと
を枚数表示部109に表示して、処理を終了する。ステ
ップb5では、端末2に対して、画像出力部204によ
り撮影した全ての画像データを転送する。ステップb6
では、データ出力に成功したかどうか調べる。成功した
場合はステップb7に進む。そうでない場合は、ステッ
プb4に進む。ステップb7では、枚数表示部109に
データ出力が成功したことを表示して、ステップを終了
する。
FIG. 9 shows the operation of the digital camera 1 in the system of FIG. 1 when outputting an image. First, in step b1, it is checked that the digital camera 1 is connected to the terminal 2 by detecting the voltage of the output terminal 107. When the voltage is detected, the process proceeds to Step b2. In step b2, the output destination authentication unit 203 checks whether the terminal is a legitimate terminal. The purpose of authenticating whether the terminal is a legitimate terminal is to prevent the collection rate of the digital camera from being deteriorated due to data being taken out from the digital camera for recycling using an unauthorized device. In addition, by identifying specifications such as the type and resolution of the digital camera, it can be used for the purpose of performing optimal printing. At Step b3, it is checked whether the authentication at Step b2 is successful. If successful, proceed to step b5. Otherwise, go to step b4. In step b4, the fact that an error has occurred is displayed on the number display section 109, and the process ends. In step b5, all image data shot by the image output unit 204 is transferred to the terminal 2. Step b6
Then, check whether the data output was successful. If successful, proceed to step b7. Otherwise, go to step b4. In step b7, the fact that the data output is successful is displayed on the number display section 109, and the step ends.

【0019】なお、上記の例ではデジタルカメラ1にお
いて画像を記憶するためにFROM113を用い、不正
な端末にデータを読み出されないようにデジタルカメラ
1が出力先認証部203をもつ構成としたが、例えばS
Dメモリカードのように認証機能のついた半導体メモリ
を、FROM113及び出力先認証部203の代用とし
てもかまわない。
In the above example, the digital camera 1 uses the FROM 113 to store an image, and the digital camera 1 has the output destination authentication unit 203 so that data cannot be read out by an unauthorized terminal. For example, S
A semiconductor memory having an authentication function like a D memory card may be used as a substitute for the FROM 113 and the output destination authentication unit 203.

【0020】図10は、図1のシステムにおける端末2
の外観図である。また、図11は、当該端末2の概略構
成を示している。図10において、301はGUI(Gr
aphical User Interface)の表示を行うディスプレイ、
302はデジタルカメラ1を収納するカメラ収納台、3
03はデジタルカメラ1を接続する入力端子、304は
お金を投入するコイン投入口、305はGUIの操作を
行う操作パネル、306はできあがった写真を取り出す
写真取り出し口である。図11において、307はプロ
グラムやデータを格納するHDD、308はデジタル画
像を用紙にプリントするプリンター、309はインター
ネットにアクセスするモデムである。なお、本システム
構成はダイアルアップ接続を前提としてモデムを利用し
た構成であるが、ISDNやFTTH等他の通信インフ
ラを利用するためのターミナル装置であってもかまわな
い。また、タッチパネル式のディスプレイを利用するこ
とにより、操作パネルをディスプレイと統合してもよ
い。
FIG. 10 shows a terminal 2 in the system of FIG.
FIG. FIG. 11 shows a schematic configuration of the terminal 2. In FIG. 10, reference numeral 301 denotes a GUI (Gr.
aphical User Interface)
Reference numeral 302 denotes a camera storage table for storing the digital camera 1, 3
Reference numeral 03 denotes an input terminal for connecting the digital camera 1, reference numeral 304 denotes a coin insertion slot for inserting money, reference numeral 305 denotes an operation panel for operating a GUI, and reference numeral 306 denotes a photo takeout port for taking out a completed photo. In FIG. 11, reference numeral 307 denotes an HDD for storing programs and data; 308, a printer for printing digital images on paper; and 309, a modem for accessing the Internet. Although the present system configuration uses a modem on the premise of dial-up connection, it may be a terminal device for using other communication infrastructure such as ISDN or FTTH. Further, the operation panel may be integrated with the display by using a touch panel display.

【0021】図12は、図1のシステムにおける端末2
の詳細構成を示している。図12において、401は入
力端子303に接続されたデジタルカメラが対応機種か
どうかを確認するカメラ認証部、402は接続されたデ
ジタルカメラ1から画像データを読み出す画像読込部、
403は画像読込部402により読み出した画像データ
を一時的に記憶する画像一時記憶部、404は操作パネ
ル305等からの入力にしたがってGUI表示を切り替
えるGUI生成部、405はモデム309を利用して広
告サーバ3等との通信を行う通信制御部である。
FIG. 12 shows a terminal 2 in the system of FIG.
2 shows a detailed configuration. 12, reference numeral 401 denotes a camera authentication unit that checks whether the digital camera connected to the input terminal 303 is a compatible model, 402, an image reading unit that reads image data from the connected digital camera 1,
Reference numeral 403 denotes an image temporary storage unit for temporarily storing image data read by the image reading unit 402, 404, a GUI generation unit for switching a GUI display according to an input from the operation panel 305 or the like, and 405, an advertisement using the modem 309. A communication control unit that communicates with the server 3 and the like.

【0022】図13は、図1のシステムにおける端末2
の、デジタルカメラ1からのデータ読み出し動作を示し
ている。まず、ステップc1では、入力端子303にデ
ジタルカメラ1が接続されたかどうかを調べ、接続され
ている場合にはステップc2に進む。ステップc2で
は、ステップc1で接続されたデジタルカメラ1が対応
機種かどうかを認証する。ステップc3では、ステップ
c2での認証に成功したかどうか調べる。成功した場合
はステップc5に進む。そうでない場合はステップc4
に進む。ステップc4では、ディスプレイ301にエラ
ー表示を行い、処理を終了する。ステップc5では、デ
ジタルカメラ1から全ての画像データを読み出す。な
お、このときにデジタルカメラが入力端子303から外
れないように本体をロックするようにしてもよい。ステ
ップc6では、画像データの読み出しに成功したかどう
か調べる。成功した場合はステップc7に進む。そうで
ない場合はステップc4に進む。ステップc7では、カ
メラ収納台302の上部の蓋を閉め、デジタルカメラ1
を回収する。ステップc2の認証においてリサイクルタ
イプのデジタルカメラでなかった場合は、ステップc7
を飛ばす。ステップc8では、読み込んだ写真をプリン
トする手順を示すGUIを表示して、処理を終了する。
FIG. 13 shows a terminal 2 in the system of FIG.
2 shows an operation of reading data from the digital camera 1. First, in step c1, it is checked whether or not the digital camera 1 is connected to the input terminal 303. If so, the process proceeds to step c2. In step c2, it is authenticated whether the digital camera 1 connected in step c1 is a compatible model. In step c3, it is checked whether the authentication in step c2 has been successful. If successful, go to step c5. Otherwise, step c4.
Proceed to. In step c4, an error message is displayed on the display 301, and the process ends. In step c5, all image data is read from the digital camera 1. At this time, the main body may be locked so that the digital camera does not come off the input terminal 303. In step c6, it is checked whether the reading of the image data has been successful. If successful, go to step c7. Otherwise, the process proceeds to step c4. In step c7, the upper lid of the camera storage base 302 is closed, and the digital camera 1
Collect. If the digital camera is not a recycle type digital camera in the authentication in step c2, step c7
Skip. In step c8, a GUI indicating the procedure for printing the read photo is displayed, and the process ends.

【0023】図14は、図1のシステムにおける端末2
の写真プリント動作を示している。まず、ステップd1
では、図15に示すGUIが表示され、操作パネル30
5を利用して「広告つき」が選択されたかどうか調べ
る。「広告つき」が選択された場合はステップd2に進
み、そうでない場合はステップd3に進む。ステップd
2では、「広告つき」が選択されたことを記憶するため
のフラグを立てる。ステップd3では、図16に示すG
UIが表示され、操作パネル305を利用して気に入っ
た写真を選択する。このときの操作はスティック状の方
向操作でカーソルを移動して、決定ボタンで確定する一
般的な方法によって行う。ステップd4では、選択終了
ボタンが押されたかどうかを調べ、押された場合にはス
テップd5に進む。そうでない場合はステップd3の選
択操作を継続する。ステップd5では、選択された写真
の枚数とフラグの状態により、プリントの合計金額を表
示し、コイン投入を促す。ステップd6では、ステップ
d5で表示した合計金額に到達したかどうかを調べ、到
達した場合にはステップd7に進む。ステップd7で
は、ディスプレイ301にプリントの状態を表示する。
ステップd8では、「広告つき」を示すフラグが立って
いるかどうか調べ、立っている場合にはステップd10
に進む。そうでない場合はステップd9に進む。ステッ
プd9では、選択された写真をプリンター308より出
力して、処理を終了する。ステップd10では、広告サ
ーバ3にアクセスして、広告データを取得する。ここで
は、選択された枚数に応じて取得する広告の種類を増や
す。例えば、広告サーバ3に5種類の広告がある場合
は、5枚未満の場合はランダムに4つの広告を取得し、
5枚以上の場合は5種類の広告全てを取得する。ステッ
プd11では、選択された写真にステップd10で取得
した広告を合成する。このとき、広告の種類より選択さ
れた枚数の方が多い場合は広告をランダムに選択する。
FIG. 14 shows a terminal 2 in the system of FIG.
3 shows a photo print operation. First, step d1
In FIG. 15, the GUI shown in FIG.
It is checked whether or not “with advertisement” is selected by using No. 5. If “with advertisement” is selected, the process proceeds to step d2; otherwise, the process proceeds to step d3. Step d
In step 2, a flag for storing that "with advertisement" is selected is set. In step d3, G shown in FIG.
A UI is displayed, and a favorite photo is selected using the operation panel 305. The operation at this time is performed by a general method in which the cursor is moved by a stick-shaped direction operation and confirmed with the enter button. In step d4, it is determined whether or not the selection end button has been pressed. If the button has been pressed, the process proceeds to step d5. Otherwise, the selection operation in step d3 is continued. In step d5, the total amount of the print is displayed based on the number of selected photos and the state of the flag, and the user is prompted to insert coins. In step d6, it is checked whether or not the total amount displayed in step d5 has been reached. If it has, the process proceeds to step d7. In step d7, the print status is displayed on the display 301.
At step d8, it is checked whether or not a flag indicating "with advertisement" is set.
Proceed to. Otherwise, the process proceeds to step d9. In step d9, the selected photograph is output from the printer 308, and the process ends. In step d10, the advertisement server 3 accesses the advertisement server 3 to acquire advertisement data. Here, the types of advertisements to be acquired are increased according to the selected number. For example, if there are five types of advertisements in the advertisement server 3, if there are less than five, four advertisements are obtained at random,
If there are five or more, all five types of advertisements are acquired. In step d11, the advertisement acquired in step d10 is combined with the selected photograph. At this time, if the selected number is larger than the type of advertisement, the advertisement is selected at random.

【0024】ここで、「広告つき」を選択した場合のプ
リント例を図17に示す。図17では上部に選択した写
真がプリントされ、下部に広告がプリントされている。
また、図17の例のようにミシン目を予め入れておくこ
とにより広告部分を切り離せるようにしてもよい。この
ようにした場合、図18に示すように切り離した広告を
複数集めて応募するようなキャンペーンを行う場合に便
利であるし、ユーザは写真を保存しておくときにスペー
スを節約することができる。
FIG. 17 shows a print example when "with advertisement" is selected. In FIG. 17, the selected photo is printed on the upper part, and the advertisement is printed on the lower part.
In addition, as shown in the example of FIG. 17, the advertisement portion may be separated by inserting perforations in advance. This is convenient when performing a campaign in which a plurality of separated advertisements are collected and applied as shown in FIG. 18, and the user can save space when storing photographs. .

【0025】なお、本実施形態では、広告データが広告
サーバ3にあるものとしたが、端末2側のHDD307
にキャッシュを持たせて、過去に取得した広告の場合は
利用通知のみを広告サーバ3に行うようにしてもよい。
あるいは、広告サーバ3から広告データを定期的にダウ
ンロードし、同時に広告のプリント数を広告サーバ3に
通知するようにしてもかまわない。また、ステップc1
〜c8の各手順を踏まずに、CF(Compact Flash)カ
ード等の市販の半導体メモリに蓄積された画像データに
対して、ステップd1〜d11の各手順を実行できるよ
うに、デジタルカメラ収納台302、及び入力端子30
3のかわりに、市販の半導体メモリからデータを読み出
すためのリーダを備えてもかまわない。
In this embodiment, the advertisement data is stored in the advertisement server 3.
May be provided with a cache, and in the case of an advertisement acquired in the past, only a use notification may be sent to the advertisement server 3.
Alternatively, the advertisement data may be periodically downloaded from the advertisement server 3 and the number of prints of the advertisement may be notified to the advertisement server 3 at the same time. Step c1
Step c8 to Step c8, the digital camera housing 302 is set so that the steps d1 to d11 can be performed on image data stored in a commercially available semiconductor memory such as a CF (Compact Flash) card. , And input terminal 30
Instead of 3, a reader for reading data from a commercially available semiconductor memory may be provided.

【0026】図19は、図1のシステムにおける広告サ
ーバ3の詳細構成を示している。図19において、50
1は端末2からの接続要求を処理する接続要求処理部、
502は接続要求を出している端末の認証を行う端末認
証処理部、503は端末2でプリントに合成されたそれ
ぞれの広告の数をカウントする広告カウンタ、504は
広告のタイムスタンプ等を見て、端末2に配信する広告
が最新のものになるように管理する広告管理部、505
は広告データを蓄積する広告蓄積部、506は広告デー
タを端末に送信する広告送信部である。広告サーバ3の
オペレータによって広告蓄積部505に対して広告が追
加、更新されるものとする。
FIG. 19 shows a detailed configuration of the advertisement server 3 in the system of FIG. In FIG. 19, 50
1 is a connection request processing unit that processes a connection request from the terminal 2;
Reference numeral 502 denotes a terminal authentication processing unit that performs authentication of a terminal that has issued a connection request, reference numeral 503 denotes an advertisement counter that counts the number of advertisements combined with prints by the terminal 2, and reference numeral 504 denotes a time stamp of the advertisement. An advertisement management unit 505 for managing an advertisement to be delivered to the terminal 2 so as to be the latest one;
Is an advertisement storage unit that stores advertisement data, and 506 is an advertisement transmission unit that transmits advertisement data to the terminal. It is assumed that an advertisement is added to and updated in the advertisement storage unit 505 by the operator of the advertisement server 3.

【0027】図20は、図1のシステムにおける広告サ
ーバ3の広告配信動作を示している。本実施形態では、
端末2側に広告リストを予め配信しておき、写真に合成
する時点で広告を決定して、広告データを広告サーバ3
に要求するものとする。また、広告データが更新されて
いる場合は新たに広告サーバ3より広告リストをダウン
ロードするものとする。更に、広告提供者によっては予
想以上の利用率により想定した広告料金を大幅に超えて
しまわないように広告カウンタ503の上限値を広告デ
ータごとに設定できるものとする。ステップe1では、
端末2からの接続要求があるかどうか調べ、接続要求が
ある場合にはステップe2に進む。ステップe2では、
端末2に対して、IDとパスワードの送付を要求し、認
証処理を行う。ステップe3では、端末2の認証に成功
したかどうか調べる。成功した場合はステップe4に進
む。そうでない場合は処理を終了する。ステップe4で
は、広告蓄積部505の広告データが追加・更新されて
いるかどうか調べ、追加・更新されている場合はステッ
プe5に進む。そうでない場合にはステップe6に進
む。ステップe5では、端末2の広告リストを更新す
る。ステップe6では、端末2からの広告要求を受け付
ける。ステップe7では、要求された広告のカウンタ値
が設定された値を超えていないかどうか調べる。設定さ
れた値より大きい場合はステップe8に進む。そうでな
い場合はステップe9に進む。ステップe8では、広告
カウンタ値が最も低い広告に変更する。ステップe9で
は、広告データを広告蓄積部505から読み出し、端末
2に送信する。ステップe10では、ステップe9で送
信した広告データのカウントを1つ増やす。
FIG. 20 shows an advertisement distribution operation of the advertisement server 3 in the system of FIG. In this embodiment,
An advertisement list is distributed to the terminal 2 in advance, an advertisement is determined when the image is combined with a photograph, and the advertisement data is
Shall be required. When the advertisement data has been updated, the advertisement list is newly downloaded from the advertisement server 3. Further, it is assumed that the upper limit value of the advertisement counter 503 can be set for each advertisement data so that an advertisement provider does not significantly exceed an assumed advertisement fee due to a utilization rate higher than expected. In step e1,
It is checked whether there is a connection request from the terminal 2. If there is a connection request, the process proceeds to step e2. In step e2,
It requests the terminal 2 to send an ID and a password, and performs an authentication process. In step e3, it is checked whether the authentication of the terminal 2 has been successful. If successful, proceed to step e4. If not, the process ends. In step e4, it is checked whether the advertisement data in the advertisement storage unit 505 has been added or updated. If the advertisement data has been added or updated, the process proceeds to step e5. Otherwise, the process proceeds to step e6. In step e5, the advertisement list of the terminal 2 is updated. In step e6, an advertisement request from the terminal 2 is accepted. In step e7, it is checked whether or not the counter value of the requested advertisement has exceeded the set value. If it is larger than the set value, the process proceeds to step e8. Otherwise, the process proceeds to step e9. In step e8, the advertisement is changed to the advertisement with the lowest advertisement counter value. In step e9, the advertisement data is read from the advertisement storage unit 505 and transmitted to the terminal 2. In step e10, the count of the advertisement data transmitted in step e9 is increased by one.

【0028】本実施形態ではプリントに利用された広告
データのカウンタ503が広告サーバ3側でまとめて管
理されるため、広告のプリント枚数に応じた広告料金を
広告スポンサーに対して請求することが可能である。つ
まり、図3及び図4に示すとおり、広告カウンタ503
のカウント値に応じた請求書明細が広告スポンサーあて
に出力される。これにより、広告料金の一部はプリント
の割引として還元し、残りは広告収入とすることができ
る。
In this embodiment, since the advertisement data counter 503 used for printing is collectively managed on the side of the advertisement server 3, it is possible to charge the advertisement sponsor according to the number of printed advertisements to the advertisement sponsor. It is. That is, as shown in FIG. 3 and FIG.
Is output to the advertisement sponsor in accordance with the count value of. As a result, a part of the advertisement fee can be returned as a print discount, and the remainder can be used as advertisement revenue.

【0029】なお、本実施形態では、広告サーバ3にス
ポンサーの広告データを置いたが、遊園地等とタイアッ
プしてキャラクタ絵柄にすることにより、ユーザに対し
て付加価値料金を取るようにしてもかまわない。
In this embodiment, the advertisement data of the sponsor is placed in the advertisement server 3. However, by adding a character pattern by tying up with an amusement park or the like, a value-added fee is paid to the user. It doesn't matter.

【0030】次に、メンテナンスサーバ4について説明
する。端末2の有するネットワーク接続機能を利用し
て、プリント用紙切れやインク切れ、紙詰まり等の不具
合が発生した場合にメンテナンスサーバ4に通知するの
である。これにより、端末2の迅速なメンテナンスを実
現できる。
Next, the maintenance server 4 will be described. Using the network connection function of the terminal 2, the maintenance server 4 is notified when a problem such as running out of print paper, running out of ink, or paper jam occurs. Thereby, quick maintenance of the terminal 2 can be realized.

【0031】端末2から、写真データをeメールで送信
することも可能である。上記実施形態においては、デジ
タルカメラ1から読み出したデータを端末2からプリン
ター308を利用してプリントする構成としたが、端末
2のモデム309と通信制御部405を用いて、写真を
電子メールで送付できるようにしてもよい。その場合、
例えば図16に示すGUIで気に入った写真を選択した
後、図21に示すGUIで写真の出力方法をユーザに選
択させる。ここで、「写真をメールで送る」を選択した
場合に、図22に示すようなメールアドレスを入力する
GUIをディスプレイ301に表示する。プリントする
場合と同様に「広告つき」を選択した場合には、図23
に示すようにメールに添付された写真データに広告が合
成されるものとする。この方法によれば、出先にある端
末2から友人に絵葉書をメールで簡単に送付することが
でき便利である。なお、タッチペン等により、画像に文
字を書き込んだり、メッセージを入力できるようにして
もよい。もちろん、自分のメールアドレスに写真を送付
して、後で年賀状等の加工に利用してもよい。
It is also possible to send the photograph data from the terminal 2 by e-mail. In the above embodiment, the data read from the digital camera 1 is printed from the terminal 2 using the printer 308. However, the photograph is sent by e-mail using the modem 309 and the communication control unit 405 of the terminal 2. You may be able to. In that case,
For example, after selecting a favorite photo on the GUI shown in FIG. 16, the user is caused to select a photo output method on the GUI shown in FIG. Here, when “send photos by e-mail” is selected, a GUI for inputting an e-mail address as shown in FIG. 22 is displayed on the display 301. When “with advertisement” is selected in the same manner as when printing, FIG.
It is assumed that an advertisement is combined with the photo data attached to the mail as shown in FIG. According to this method, the picture postcard can be easily sent to the friend from the terminal 2 at the destination by mail, which is convenient. Note that characters may be written on the image or a message may be input using a touch pen or the like. Of course, you may send the photo to your e-mail address and use it later for processing New Year's cards and the like.

【0032】図21の写真の出力先として「写真をWe
bに置く」を選択した場合には、図24に示すようにパ
スワード設定GUIを表示する。ユーザにパスワードを
入力させるのは写真データを第3者に見られないように
する目的である。写真をWeb上の写真サーバ5に置く
ことができれば、端末2から図25に示すようなカード
を出力する。Webに置けるデータは有限であるため、
一定の期間のみ写真データを保持するようにすることが
現実的である。図25のカードにはWebにアクセスす
るためのアドレス、及びIDと写真データが保持される
期限が印刷されているものとする。パスワードが印字さ
れないのは、カードを無くした場合に第3者にアクセス
されるのを防ぐためである。写真サーバ5にアクセスす
ると、例えば図26に示すような画面が表示される。こ
こで、図25のカード上のIDと図24のGUIで設定
したパスワードとを入力することにより、図27に示す
ような画面が表示される。ここでは、撮影した写真がサ
ムネール表示されるとともに、所定の位置にバナー広告
が配置されており、ユーザは自由に写真データをダウン
ロードできるものとする。この方法によれば、ユーザは
手ぶらで行楽地に出かけて、デジタルカメラをレンタル
して写真をとった後、自宅で写真を自由に加工したり、
仲間にIdとパスワードを教えることで、写真のデータ
を共有することができ非常に便利である。なお、GUI
や図25に示すWeb登録情報はあくまで一例であっ
て、その他のデザインでもよい。
As the output destination of the photo shown in FIG.
If "Place on b" is selected, a password setting GUI is displayed as shown in FIG. The purpose of having the user input the password is to prevent the third party from seeing the photograph data. If the photo can be placed on the photo server 5 on the Web, the terminal 2 outputs a card as shown in FIG. Since the data that can be placed on the Web is finite,
It is realistic to hold the photograph data only for a certain period. It is assumed that an address for accessing the Web, and an expiration date for retaining the ID and photo data are printed on the card in FIG. The reason why the password is not printed is to prevent a third party from accessing the card when the card is lost. When accessing the photo server 5, for example, a screen as shown in FIG. 26 is displayed. Here, by inputting the ID on the card in FIG. 25 and the password set in the GUI in FIG. 24, a screen as shown in FIG. 27 is displayed. Here, the taken picture is displayed as a thumbnail, and a banner advertisement is placed at a predetermined position, so that the user can freely download the picture data. According to this method, a user goes to a holiday resort empty-handed, rents a digital camera and takes a picture, and then freely processes the picture at home,
It is very convenient to share photo data by telling your friends your Id and password. In addition, GUI
The web registration information shown in FIG. 25 and FIG. 25 is merely an example, and other designs may be used.

【0033】なお、広告のあり/なしの選択機能を省略
して常に広告がつくようにしてもよいことは言うまでも
ない。
It goes without saying that the function of selecting the presence / absence of the advertisement may be omitted so that the advertisement is always generated.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
カメラの回収機構を備えたデジタル写真システムや、写
真に広告を合成してプリント単価を下げるデジタル写真
システムが実現可能である。更に、ネットワークを使っ
てデジタル写真をメールで送付する付加サービスの実現
や、端末の消耗品のチェックや故障対応等メンテナンス
の自動化も可能になる。
As described above, according to the present invention,
It is possible to realize a digital photographic system equipped with a camera collection mechanism, or a digital photographic system in which an advertisement is combined with a photograph to reduce the cost per print. In addition, it is possible to realize an additional service of sending digital photos by e-mail using a network, and to automate maintenance such as checking of consumables of a terminal and troubleshooting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るデジタル写真システム
の全体構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of a digital photography system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のシステムにおけるデジタルカメラのリサ
イクルを説明するための概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining recycling of a digital camera in the system of FIG. 1;

【図3】図1のシステムにおける広告サーバの機能を説
明するための概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram for explaining a function of an advertisement server in the system of FIG. 1;

【図4】図1のシステムにおける広告サーバの他の機能
を説明するための概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining another function of the advertisement server in the system of FIG. 1;

【図5】図1のシステムにおけるデジタルカメラの外観
図である。
FIG. 5 is an external view of a digital camera in the system of FIG. 1;

【図6】図1のシステムにおけるデジタルカメラの概略
構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a digital camera in the system of FIG. 1;

【図7】図1のシステムにおけるデジタルカメラの詳細
構成を示すブロック図である。
7 is a block diagram showing a detailed configuration of a digital camera in the system of FIG.

【図8】図1のシステムにおけるデジタルカメラの撮影
時の動作を示すフローチャートである。
8 is a flowchart showing an operation of the digital camera in the system of FIG. 1 at the time of shooting.

【図9】図1のシステムにおけるデジタルカメラの画像
出力時の動作を示すフローチャートである。
9 is a flowchart showing an operation of the digital camera in the system of FIG. 1 when outputting an image.

【図10】図1のシステムにおける端末の外観図であ
る。
FIG. 10 is an external view of a terminal in the system of FIG. 1;

【図11】図1のシステムにおける端末の概略構成を示
すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of a terminal in the system of FIG. 1;

【図12】図1のシステムにおける端末の詳細構成を示
すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a detailed configuration of a terminal in the system of FIG. 1;

【図13】図1のシステムにおける端末の、デジタルカ
メラからのデータ読み出し動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation of reading data from a digital camera by a terminal in the system of FIG. 1;

【図14】図1のシステムにおける端末の写真プリント
動作を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing a photo print operation of the terminal in the system of FIG. 1;

【図15】図1のシステムにおける端末の広告のありな
しを選択するGUIの一例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a GUI for selecting whether or not to have an advertisement of a terminal in the system of FIG. 1;

【図16】図1のシステムにおける端末のプリントする
写真を選択するGUIの一例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a GUI for selecting a photograph to be printed by a terminal in the system of FIG. 1;

【図17】図1のシステムにおける端末のプリントされ
る広告付き写真の一例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing an example of a photo with an advertisement printed by a terminal in the system of FIG. 1;

【図18】図1のシステムにおけるプレゼント応募用紙
の一例を示す図である。
18 is a diagram showing an example of a present application form in the system of FIG. 1;

【図19】図1のシステムにおける広告サーバの詳細構
成を示すブロック図である。
FIG. 19 is a block diagram showing a detailed configuration of an advertisement server in the system of FIG. 1;

【図20】図1のシステムにおける広告サーバの広告配
信動作を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing an advertisement distribution operation of the advertisement server in the system of FIG. 1;

【図21】図1のシステムにおける端末の写真出力先を
選択するGUIの一例を示す図である。
21 is a diagram illustrating an example of a GUI for selecting a photo output destination of a terminal in the system of FIG. 1;

【図22】図1のシステムにおける端末のメールアドレ
スを入力するGUIの一例を示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing an example of a GUI for inputting a mail address of a terminal in the system of FIG. 1;

【図23】図1のシステムにおいて電子メールで送信さ
れる写真データの一例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram showing an example of photograph data transmitted by electronic mail in the system of FIG. 1;

【図24】図1のシステムにおける端末のパスワードを
入力するGUIの一例を示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing an example of a GUI for inputting a terminal password in the system of FIG. 1;

【図25】図1のシステムにおける端末から出力される
Web登録情報出力の一例を示す図である。
FIG. 25 is a diagram showing an example of Web registration information output from a terminal in the system of FIG. 1;

【図26】図1のシステムにおけるWeb上の写真サー
バのログイン画面の一例を示す図である。
26 is a diagram showing an example of a login screen of a photo server on the web in the system of FIG. 1;

【図27】図1のシステムにおける写真を閲覧するWe
bページデザインの一例を示す図である。
FIG. 27 is a web browsing photo in the system of FIG. 1;
It is a figure showing an example of b page design.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 デジタルカメラ 2 端末 3 広告サーバ 4 メンテナンスサーバ 5 写真サーバ 101 シャッター 102 フラッシュ 103 ファインダー 104 レンズ 105 充電池 106 充電用端子 107 出力端子 108 フラッシュスイッチ 109 枚数表示部 110 CPU 111 ROM 112 RAM 113 FROM 114 CCD 115 キャプチャ部 202 画像記憶部 203 出力先認証部 204 画像出力部 301 ディスプレイ 302 カメラ収納台 303 入力端子 304 コイン投入口 305 操作パネル 306 写真取り出し口 307 HDD 308 プリンター 309 モデム 401 カメラ認証部 402 画像読込部 403 画像一時記憶部 404 GUI生成部 405 通信制御部 501 接続要求処理部 502 端末認証処理部 503 広告カウンタ 504 広告管理部 505 広告蓄積部 506 広告送信部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital camera 2 Terminal 3 Advertising server 4 Maintenance server 5 Photo server 101 Shutter 102 Flash 103 Finder 104 Lens 105 Rechargeable battery 106 Charging terminal 107 Output terminal 108 Flash switch 109 Number display unit 110 CPU 111 ROM 112 RAM 113 FROM 114 CCD 115 Capture unit 202 Image storage unit 203 Output destination authentication unit 204 Image output unit 301 Display 302 Camera storage unit 303 Input terminal 304 Coin slot 305 Operation panel 306 Photo take-out slot 307 HDD 308 Printer 309 Modem 401 Camera authentication unit 402 Image reading unit 403 Image temporary storage unit 404 GUI generation unit 405 Communication control unit 501 Connection request processing unit 502 Terminal authentication processing unit 5 3 ad counter 504 advertisement management unit 505 advertisement storage unit 506 advertisement transmitter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小澤 順 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 野口 栄治 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 丸野 進 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA09 BA06 BA10 BA15 CA07 CA08 DA04 EA20 FA02 FA03 FA08 FA13 FA19 GA07 GA08 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Jun Ozawa 1006 Kazuma Kadoma, Osaka Prefecture Inside Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 72) Inventor Susumu Maruno 1006 Kazuma Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture F-term in Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影したデジタル写真のデータを記憶す
る機能を有するカメラと、 前記カメラに記憶された写真データを読み出して出力
し、その後に当該カメラを回収するための端末とを備え
たことを特徴とするデジタル写真システム。
1. A camera having a function of storing data of a photographed digital photograph, and a terminal for reading and outputting photograph data stored in the camera, and thereafter collecting the camera. Digital photography system featuring.
【請求項2】 請求項1記載のデジタル写真システムに
おいて、 前記カメラは、写真データの読み出し先の装置を認証す
るための手段を有し、 所定の端末以外では前記カメラから写真データの読み出
しができないように構成されたことを特徴とするデジタ
ル写真システム。
2. The digital photographic system according to claim 1, wherein the camera has means for authenticating a device to which the photographic data is read, and the photographic data cannot be read from the camera except for a predetermined terminal. A digital photography system characterized by being configured as described above.
【請求項3】 請求項1記載のデジタル写真システムに
おいて、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データをプ
リントするためのプリンターを有することを特徴とする
デジタル写真システム。
3. The digital photographic system according to claim 1, wherein said terminal has a printer for printing photographic data read from said camera.
【請求項4】 請求項1記載のデジタル写真システムに
おいて、 ネットワークを介して前記端末に接続されたメンテナン
スサーバを更に備え、 前記端末は、当該端末に生じた不具合を前記メンテナン
スサーバに通知する機能を有することを特徴とするデジ
タル写真システム。
4. The digital photographic system according to claim 1, further comprising a maintenance server connected to said terminal via a network, wherein said terminal has a function of notifying said maintenance server of a trouble occurring in said terminal. A digital photographic system, comprising:
【請求項5】 請求項1記載のデジタル写真システムに
おいて、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データを電
子メールで送信する機能を有することを特徴とするデジ
タル写真システム。
5. The digital photographic system according to claim 1, wherein said terminal has a function of transmitting photographic data read from said camera by e-mail.
【請求項6】 請求項1記載のデジタル写真システムに
おいて、 ネットワークを介して前記端末に接続された写真サーバ
を更に備え、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データを前
記写真サーバの所定のWebページに登録する機能を有
することを特徴とするデジタル写真システム。
6. The digital photo system according to claim 1, further comprising a photo server connected to said terminal via a network, wherein said terminal transmits photo data read from said camera to a predetermined Web of said photo server. A digital photography system having a function of registering on a page.
【請求項7】 撮影したデジタル写真のデータを記憶す
る機能を有するカメラと、 前記カメラに記憶された写真データを読み出して出力す
るための端末と、 ネットワークを介して前記端末に接続された広告サーバ
とを備え、 前記広告サーバは、前記端末から出力された写真データ
に付加されるべき広告データを提供することを特徴とす
るデジタル写真システム。
7. A camera having a function of storing data of a photographed digital photograph, a terminal for reading and outputting photograph data stored in the camera, and an advertisement server connected to the terminal via a network A digital photograph system, wherein the advertisement server provides advertisement data to be added to the photograph data output from the terminal.
【請求項8】 請求項7記載のデジタル写真システムに
おいて、 前記広告サーバは、最新の広告リストを前記端末へ通知
する機能を有することを特徴とするデジタル写真システ
ム。
8. The digital photo system according to claim 7, wherein the advertisement server has a function of notifying the terminal of the latest advertisement list.
【請求項9】 請求項7記載のデジタル写真システムに
おいて、 前記広告サーバは、前記端末へ広告データを提供した回
数をカウントするためのカウンタを有し、かつ該カウン
タのカウント値に応じた請求書明細を広告スポンサーあ
てに出力する機能を有することを特徴とするデジタル写
真システム。
9. The digital photo system according to claim 7, wherein the advertisement server has a counter for counting the number of times the advertisement data is provided to the terminal, and the bill according to the count value of the counter. A digital photographing system having a function of outputting a statement to an advertisement sponsor.
【請求項10】 請求項7記載のデジタル写真システム
において、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データを、
前記広告サーバから提供された広告データとともにプリ
ントするためのプリンターを有することを特徴とするデ
ジタル写真システム。
10. The digital photographic system according to claim 7, wherein the terminal reads photographic data read from the camera,
A digital photo system, comprising: a printer for printing together with advertisement data provided from the advertisement server.
【請求項11】 請求項10記載のデジタル写真システ
ムにおいて、 前記プリンターの出力は、前記写真データのプリント部
分と前記広告データのプリント部分との境界にミシン目
を有することを特徴とするデジタル写真システム。
11. The digital photo system according to claim 10, wherein the output of the printer has a perforation at a boundary between a print portion of the photo data and a print portion of the advertisement data. .
【請求項12】 請求項7記載のデジタル写真システム
において、 ネットワークを介して前記端末に接続されたメンテナン
スサーバを更に備え、 前記端末は、当該端末に生じた不具合を前記メンテナン
スサーバに通知する機能を有することを特徴とするデジ
タル写真システム。
12. The digital photographic system according to claim 7, further comprising a maintenance server connected to said terminal via a network, wherein said terminal has a function of notifying said maintenance server of a trouble occurring in said terminal. A digital photographic system, comprising:
【請求項13】 請求項7記載のデジタル写真システム
において、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データを、
前記広告サーバから提供された広告データとともに電子
メールで送信する機能を有することを特徴とするデジタ
ル写真システム。
13. The digital photographic system according to claim 7, wherein the terminal reads photographic data from the camera,
A digital photographing system having a function of transmitting an electronic mail together with the advertisement data provided from the advertisement server.
【請求項14】 請求項7記載のデジタル写真システム
において、 ネットワークを介して前記端末に接続された写真サーバ
を更に備え、 前記端末は、前記カメラから読み出した写真データを、
前記広告サーバから提供された広告データとともに前記
写真サーバの所定のWebページに登録する機能を有す
ることを特徴とするデジタル写真システム。
14. The digital photographic system according to claim 7, further comprising a photographic server connected to said terminal via a network, wherein said terminal reads photographic data read from said camera,
A digital photograph system having a function of registering in a predetermined Web page of the photograph server together with advertisement data provided from the advertisement server.
JP2001112649A 2000-04-17 2001-04-11 Digital photograph system Withdrawn JP2002007559A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001112649A JP2002007559A (en) 2000-04-17 2001-04-11 Digital photograph system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000114863 2000-04-17
JP2000-114863 2000-04-17
JP2001112649A JP2002007559A (en) 2000-04-17 2001-04-11 Digital photograph system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004151747A Division JP2004248327A (en) 2000-04-17 2004-05-21 Digital photograph system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007559A true JP2002007559A (en) 2002-01-11

Family

ID=26590204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001112649A Withdrawn JP2002007559A (en) 2000-04-17 2001-04-11 Digital photograph system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007559A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230416A (en) * 2000-11-30 2002-08-16 Hiroki Motosuna Device and method for assisting commodity transaction

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10173655A (en) * 1996-12-16 1998-06-26 Nec Commun Syst Ltd Fault information notifying system
JPH11234542A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd Digital camera
JPH11261798A (en) * 1998-03-12 1999-09-24 Sharp Corp Image edit recording device and image information processing management system using it
JP2000196931A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp Digital camera
JP2000324376A (en) * 1999-05-13 2000-11-24 Sbu Consultant:Kk Disposable camera
JP2000350132A (en) * 1999-06-03 2000-12-15 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera and rental service system for the electronic camera

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10173655A (en) * 1996-12-16 1998-06-26 Nec Commun Syst Ltd Fault information notifying system
JPH11234542A (en) * 1998-02-12 1999-08-27 Olympus Optical Co Ltd Digital camera
JPH11261798A (en) * 1998-03-12 1999-09-24 Sharp Corp Image edit recording device and image information processing management system using it
JP2000196931A (en) * 1998-12-28 2000-07-14 Sony Corp Digital camera
JP2000324376A (en) * 1999-05-13 2000-11-24 Sbu Consultant:Kk Disposable camera
JP2000350132A (en) * 1999-06-03 2000-12-15 Olympus Optical Co Ltd Electronic camera and rental service system for the electronic camera

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002230416A (en) * 2000-11-30 2002-08-16 Hiroki Motosuna Device and method for assisting commodity transaction

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010098652A (en) Digital photo system
EP1075138B1 (en) Print order/delivery system and method, digital camera, client information regristration device, ordering terminal, and printing system
US20040201683A1 (en) Image data dispensing system
US20060022035A1 (en) Point-of-sales terminal and service server
US7538899B2 (en) Print terminal apparatus
JP3763356B2 (en) Image printing apparatus and method
JP4517790B2 (en) PHOTO PRINT CHANGE SYSTEM, PHOTOGRAPHIC PRINT DEVICE, PORTABLE INFORMATION TERMINAL, AND CONTROL METHOD IN PHOTO PRINT CHANGE SYSTEM
JP2002109631A (en) Storage medium for image data, digital camera and image processing device using the same
US7130067B1 (en) Image data management system for image processing
JP2004248327A (en) Digital photograph system
JP2002007559A (en) Digital photograph system
JP2003094733A (en) Printing terminal, printing order system having the same, method of ordering printing, and method for printing order service
JP2002185893A (en) Image information providing system and program recording medium for controlling the image information providing system
KR100518356B1 (en) vending machine for printing and service method thereof
JP2019061445A (en) Image providing system
JP2005286454A (en) Video recording distribution system
JP2002092732A (en) Automatic photograph printing vending machine
JP2002352095A (en) Network photo service system and method for providing photo service using the same
JP2008099205A (en) Charging apparatus and charging program
JP2023114171A (en) Image formation device
JP2005332044A (en) Image printing-and-selling device, image printing-and-selling system, and program
JP5776383B2 (en) Image output system, image output method, and program
JP2003150330A (en) Image printer, image printing system, image printing method and program
JP3605008B2 (en) Digital camera
JP2004078311A (en) Print system using photo-server

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20031208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040527

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040625

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060721