JP2002007385A - Device and method for integrated filing - Google Patents

Device and method for integrated filing

Info

Publication number
JP2002007385A
JP2002007385A JP2000190487A JP2000190487A JP2002007385A JP 2002007385 A JP2002007385 A JP 2002007385A JP 2000190487 A JP2000190487 A JP 2000190487A JP 2000190487 A JP2000190487 A JP 2000190487A JP 2002007385 A JP2002007385 A JP 2002007385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
display
integrated
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000190487A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Takashina
徹 高階
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JEKKU KK
JECC Co Ltd
Original Assignee
JEKKU KK
JECC Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JEKKU KK, JECC Co Ltd filed Critical JEKKU KK
Priority to JP2000190487A priority Critical patent/JP2002007385A/en
Priority to PCT/JP2001/005352 priority patent/WO2002001402A1/en
Priority to AU2001274590A priority patent/AU2001274590A1/en
Publication of JP2002007385A publication Critical patent/JP2002007385A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/123Storage facilities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device and a method for integrated filing, by which retrieval, reading or printing can be performed without requiring various kinds of application software. SOLUTION: In IFD generating processing 40 of an integrated filing program 30, an IFD file 50 is generated for preserving both the application data of an arbitrary format for forming document data and the data for display and print of a prescribed format corresponding to the relevant application data. Further, by using the IFD file 50, the document data can be displayed, read, relocated or printed without using the application data. Thus, an electronic cabinet system capable of computerizing/managing drawings or sentences can be provided. Further, various kinds of documents can be unitarily managed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は統合ファイリング装
置および統合ファイリング方法に関し、特に、異なるア
プリケーションの出力データを統合して管理し、表示、
印刷、編集が可能な統合ファイリング装置および統合フ
ァイリング方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an integrated filing apparatus and an integrated filing method, and more particularly to an integrated filing apparatus for integrating and managing output data of different applications.
The present invention relates to an integrated filing device and an integrated filing method capable of printing and editing.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、公共事業の実施をより透明で効率
的なものとするための有力な方策として、電子化技術の
活用が求められており、建設省においては建設CALS
/ECが導入された。CALS/ECとは、すべての業
務を電子化された情報をベースに行うことで、情報の流
通、共有、再利用の流通を図る業務の改革運動である。
元々CALS(Continuous Acquisition and Life-Cycl
eSupport)は、米国の軍の調達の電子化から始まってお
り、一つの事業や製品のライフサイクルに渡って情報管
理を行う方向と、広く商取引を電子的に行う2つの側面
を持っている。
2. Description of the Related Art In recent years, the use of computerized technology has been required as a promising measure for making public works more transparent and efficient.
/ EC was introduced. CALS / EC is a business reform movement that aims to distribute, share, and reuse information by performing all tasks based on electronic information.
Originally CALS (Continuous Acquisition and Life-Cycl
eSupport) began with the digitization of US military procurement and has two aspects: managing information over the life cycle of one business or product, and broader electronic commerce.

【0003】一般に、建設CALSといった場合、前者
のライフサイクルサポートの面を強く意識している。し
かしながら、最近では建設コンサルタントの業務におい
ても国際的な標準に基づく電子データによる広告、入
札、決済、支払いなどを行うことが望まれてきた。この
ため、産業全体との歩調の中で、より広い影響を与える
電子調達(EC:Electronic Commerce)を含めることが必
要となり、CALS/ECと両者を併記することとし
た。
In general, in the case of construction CALS, the former is strongly aware of life cycle support. However, recently, it has been desired that the construction consultant's business also conducts advertising, bidding, settlement, payment, and the like using electronic data based on international standards. Therefore, it is necessary to include EC (Electronic Commerce), which has a wider effect in the pace of the entire industry, and CALS / EC and both are described together.

【0004】CALS/ECにおいては下記2点を目的
としている。 1.公共事業の電子調達…建設省の全機関において電子
データによる受・発注体制を構築し、電子調達システム
を導入・運用する。 2.国土の情報の電子化…直轄事業の調査、計画、設
計、施工、管理運用のすべてのプロセスにおいて電子デ
ータの交換、共有、連携を実現する。即ち、公共事業の
電子化、即ち調査、計画、設計、施工、管理運用などの
すべてのプロセスを電子化することがCALS/ECの
目的である。
The CALS / EC aims at the following two points. 1. Electronic procurement of public works: All agencies of the Ministry of Construction will establish a system for receiving and ordering electronic data, and introduce and operate an electronic procurement system. 2. Digitization of national land information: Exchange, sharing, and cooperation of electronic data in all processes of investigation, planning, design, construction, and management and operation of projects under direct control. That is, the purpose of CALS / EC is to digitize public works, that is, to digitize all processes such as research, planning, design, construction, management and operation.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来、前記したCAL
S/ECに対応するデータを生成した場合には、種々の
アプリケーションソフトにより作られた固有のフォーマ
ットの文章・計算書・図面・写真などの種々の書類(デ
ータ)が混在しており、用紙サイズやデータのボリュー
ムなどもまちまちであった。そして、種々のアプリケー
ションソフトにより作られた電子データや成果品を共
有、再利用しょうとすると、すべての部署にすべてのア
プリケーションソフトを備える必要があるという問題点
があった。また、1つの例として、設計成果品を取り上
げたとしても、1冊の成果品の中に文章・計算書・図面
・写真などの種々の書類データが混在しており、書類全
体を閲覧をしょうとしても、ページ毎に異なるアプリケ
ーションソフトを立ち上げる必要があり、スムーズな閲
覧ができないという問題点もあった。
SUMMARY OF THE INVENTION Conventionally, the above-mentioned CAL
When data corresponding to S / EC is generated, various documents (data) such as texts, calculations, drawings, photographs, etc. in a unique format created by various application software are mixed, and the paper size is And the data volume was also different. In addition, when trying to share and reuse electronic data and products created by various application software, there is a problem that all departments need to have all application software. Also, as an example, even if a design product is taken up, various document data such as texts, calculations, drawings, photos, etc. are mixed in one product, so let's browse the entire document However, it is necessary to launch different application software for each page, and there is a problem that smooth browsing is not possible.

【0006】そこで、書類データの一元管理をするため
に、種々のアプリケーションソフトにより作られたデー
タを統一されたフォーマットに変換する事が考えられ
る。ここで、種々のアプリケーションソフトで作られた
データであってもプリンターにより印刷する場合は、特
定の1つのプリンターに印刷されるようにプリンタード
ライバにより制御コードに変換してプリンターに送信さ
れることに着目し、統一されたフォーマットに変換する
方法として、Window(登録商標)sのプリンター
ドライバーで作られるメタファイルまたはプリントファ
イルの使用が考えられる。しかし、 1.メタファイルはOSの種類によって異なる。 2.メタファイルはページ単位に分かれていない。 3.メタファイルは特有のプリンターの性能(解像度や
表現能力)に依存している。 4.プリントデータは、特定のプリンターの制御コード
で構成されたものであり、別の種類のプリンターに出力
することができない。 というような問題点があり、使用することができない。
Therefore, in order to centrally manage document data, it is conceivable to convert data created by various application software into a unified format. Here, in the case where data created by various application software is printed by a printer, the data is converted into a control code by a printer driver and transmitted to the printer so that the data is printed by one specific printer. As a method of converting the data into a unified format, it is possible to use a meta file or a print file created by a Windows (registered trademark) printer driver. However, 1. The metafile differs depending on the type of the OS. 2. Metafiles are not divided into pages. 3. Metafiles depend on specific printer capabilities (resolution and expressive power). 4. The print data is constituted by a control code of a specific printer, and cannot be output to another type of printer. It cannot be used.

【0007】更に、統一されたフォーマットが作られた
としても、種々のアプリケーションソフトによってはそ
のアプリケーションソフト独自に作られた例えばCAD
の特殊線分であるとか、文章に使われている外字(独自
に作られた文字)などに対応していないと、ファイル中
の全てのデータを開くことはできないという問題点もあ
った。さらに、統一されたフォーマットが作られたとし
てもデータの更新やデータの一部を再利用することがで
きないという問題点もあった。本発明の目的は、前記の
ような従来技術の問題点を解決し、種々のアプリケーシ
ョンソフトを必要とせずに検索・閲覧・印刷などができ
る統合ファイリング装置および統合ファイリング方法を
提供することにある。
Further, even if a unified format is created, depending on various kinds of application software, for example, a CAD created independently of the application software may be used.
Unless it is a special line segment, or if it does not correspond to external characters (characters created independently) used in the text, there is also a problem that it is not possible to open all the data in the file. Furthermore, even if a unified format is created, there is a problem that data cannot be updated or a part of the data cannot be reused. SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and to provide an integrated filing apparatus and an integrated filing method capable of searching, browsing, printing, etc. without requiring various application software.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の統合ファイリン
グ装置は、書類データを形成する任意のフォーマットの
アプリケーションデータと、当該アプリケーションデー
タと対応する所定フォーマットの表示印刷用データの双
方を保存する保存手段を備えたことを特徴とする。本発
明によれば、建設CALS/EC時代における図面・文
章の電子化、管理・活用、更に電子納品への対応を見据
えた電子キャビネットシステムを提供することができ
る。また、測量・土木設計分野に不可欠な大判の図面や
計算書・ワープロ文書・表計算・写真・PDF文書・イ
ンターネットのHTMLファイルなど多種多様なドキュ
メントを使用中のパーソナルコンピュータで一元管理す
ることができる。
According to the present invention, there is provided an integrated filing apparatus for storing both application data of an arbitrary format for forming document data and display print data of a predetermined format corresponding to the application data. It is characterized by having. According to the present invention, it is possible to provide an electronic cabinet system that takes into account the digitization, management and utilization of drawings and texts in the construction CALS / EC era, and furthermore, the correspondence to electronic delivery. In addition, a wide variety of documents, such as large-format drawings, calculation documents, word processing documents, spreadsheets, photographs, PDF documents, and Internet HTML files, which are indispensable in the field of surveying and civil engineering design, can be centrally managed by a personal computer in use. .

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を詳細
に説明する。図3は、本発明の統合ファイリング装置を
含むシステム全体の構成を示すブロック図である。市販
されている周知のパソコン10には、CRT、KB(キ
ーボード)13、プリンタ14、ファイル装置(HD
D)12、スキャナ11、記録媒体(CD−R:15)
用ドライバ、LANインターフェイス等が備えられてお
り、周知のOS上に、本発明の統合ファイリングプログ
ラム30を始め、各種アプリケーションプログラム3
1、32がインストールされている。更に、LAN25
には本発明に関する統合ファイリングプログラムのサブ
セットであるリーダを備えた端末20等が接続され、ル
ータ22、インターネット23を介して、ビューアを備
えた外部端末24も接続されている。記憶媒体(CD−
R:15)には統合ファイリングプログラム30により
データを検索するためのビューアが書き込まれる。その
為にオフラインのパソコン21にはCD−Rを読み取る
ための特定のソフトウェアが必要ない。
Embodiments of the present invention will be described below in detail. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the entire system including the integrated filing apparatus of the present invention. The well-known personal computer 10 on the market includes a CRT, a KB (keyboard) 13, a printer 14, and a file device (HD).
D) 12, scanner 11, recording medium (CD-R: 15)
Driver, a LAN interface, and the like. The integrated filing program 30 of the present invention, various application programs 3
1, 32 are installed. Furthermore, LAN25
Is connected to a terminal 20 having a reader, which is a subset of the integrated filing program according to the present invention. An external terminal 24 having a viewer is also connected via a router 22 and the Internet 23. Storage media (CD-
In R: 15), a viewer for searching data by the integrated filing program 30 is written. Therefore, the offline personal computer 21 does not need any specific software for reading the CD-R.

【0010】図1は、本発明の統合ファイリング装置の
内部構成を示す機能ブロック図である。統合ファイリン
グプログラム30には大きく分けて4つの機能がある。
IFD(Integrated Filing Data)生成処理40は、後
述するように、アプリケーションプログラム31の機能
を利用して後述するIFDファイルを生成し、保存す
る。内容編集処理41はアプリケーションプログラム3
1の機能を利用してIFDファイル50の内容を編集す
る。
FIG. 1 is a functional block diagram showing the internal configuration of the integrated filing apparatus of the present invention. The integrated filing program 30 has roughly four functions.
The IFD (Integrated Filing Data) generation processing 40 generates and stores an IFD file described later using a function of the application program 31, as described later. The content editing process 41 is performed by the application program 3
The contents of the IFD file 50 are edited using the function 1.

【0011】閲覧、編集処理42は書類単位で管理され
ている複数のIFDファイル50の内容の閲覧、検索、
並べ替え等を行う。出力処理43は、1つの書類内の複
数のIFDファイルを所定のフォーマットで印刷出力し
たり、CD−R等の情報記録媒体へのデータの書き込み
/読み出し、データのコードやフォーマットの変換を行
う。なおこの他に、各種機能処理を起動するための図示
しない機能選択起動手段(メインプログラム)も存在す
る。
The browsing / editing process 42 is for browsing, searching, and retrieving the contents of a plurality of IFD files 50 managed in document units.
Sorting is performed. The output process 43 prints and outputs a plurality of IFD files in one document in a predetermined format, writes / reads data to / from an information recording medium such as a CD-R, and converts data codes and formats. In addition to the above, there is a function selection starting unit (main program) (not shown) for starting various function processes.

【0012】図5は、本発明の統合ファイリング装置の
メインプログラムの処理を示すフローチャートである。
本発明の統合ファイリングプログラム30を起動する
と、S10においては、初期画面がCRT13に表示さ
れ、S11においては、例えばKBあるいは図示しない
マウスを使用してユーザが操作した指示を入力し、S1
2において指示の内容を解析/判定する。S13におい
ては、ユーザ指示がIFDの生成か否かが判定され、判
定結果が肯定の場合にはS14に移行してIFD生成処
理が実行される。
FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the main program of the integrated filing apparatus of the present invention.
When the integrated filing program 30 of the present invention is started, in S10, an initial screen is displayed on the CRT 13, and in S11, an instruction operated by the user using, for example, a KB or a mouse (not shown) is input, and S1 is entered.
In step 2, the contents of the instruction are analyzed / determined. In S13, it is determined whether or not the user's instruction is to generate an IFD. If the determination result is affirmative, the process shifts to S14 to execute an IFD generation process.

【0013】S13においては、ユーザ指示がIFDの
生成か否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS1
4に移行してIFD生成処理が実行される。S15にお
いては、ユーザ指示が内容編集か否かが判定され、判定
結果が肯定の場合にはS16に移行して内容編集処理が
実行される。
In S13, it is determined whether or not the user's instruction is to generate an IFD.
Then, the process proceeds to 4 to execute an IFD generation process. In S15, it is determined whether or not the user's instruction is content editing. If the determination result is affirmative, the process shifts to S16 to execute content editing processing.

【0014】S17においては、ユーザ指示が閲覧か否
かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS18に移行
して閲覧処理が実行される。S19においては、ユーザ
指示が検索か否かが判定され、判定結果が肯定の場合に
はS20に移行して検索処理が実行される。S21にお
いては、ユーザ指示が並べ替えか否かが判定され、判定
結果が肯定の場合にはS22に移行して並べ替え処理が
実行される。なお、閲覧処理、検索処理および並べ替え
処理は図1の閲覧編集処理42に相当する。
In S17, it is determined whether or not the user's instruction is browsing. If the result of the determination is affirmative, the flow shifts to S18 to execute browsing processing. In S19, it is determined whether or not the user's instruction is a search. If the determination result is affirmative, the process shifts to S20 to execute a search process. In S21, it is determined whether or not the user's instruction is rearrangement. If the determination result is affirmative, the process shifts to S22 to execute a rearrangement process. The browsing process, the search process, and the sorting process correspond to the browsing and editing process 42 in FIG.

【0015】S23においては、ユーザ指示が印刷か否
かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS24に移行
して印刷処理が実行される。S25においては、ユーザ
指示が媒体入出力か否かが判定され、判定結果が肯定の
場合にはS26に移行して媒体入出力処理が実行され
る。S27においては、ユーザ指示がコード変換か否か
が判定され、判定結果が肯定の場合にはS28に移行し
てコード変換処理が実行される。なお、印刷処理、媒体
入出力処理、コード変換処理は図1の出力処理43に相
当する。S29においては、ユーザ指示が終了か否かが
判定され、判定結果が肯定の場合には統合ファイリング
プログラムの処理を終了する。
In S23, it is determined whether or not the user's instruction is for printing. If the determination result is affirmative, the flow shifts to S24, where printing processing is executed. In S25, it is determined whether or not the user's instruction is medium input / output. If the determination result is positive, the process shifts to S26 to execute medium input / output processing. In S27, it is determined whether or not the user instruction is code conversion. If the determination result is affirmative, the process shifts to S28 to execute a code conversion process. The print processing, the medium input / output processing, and the code conversion processing correspond to the output processing 43 in FIG. In S29, it is determined whether or not the user instruction has been completed. If the determination result is affirmative, the processing of the integrated filing program is completed.

【0016】図2は、本発明の統合ファイリング装置に
よって生成され、格納される統合ファイリングデータI
FDの構成を示す説明図である。IFD50、51のデ
ータ構造は、図2に示すように「属性」+「アプリケー
ションデータ」+「作成コード」+「環境」でできてい
る。「属性」データには、タイトル、作成者、備考、キ
ーワードなどの属性情報を暗号化したものが格納されて
いる。「アプリケーションデータ」には、ワープロやC
ADなど各種のアプリケーションソフトで作られたアプ
リケーションデータを圧縮、暗号化したものが格納され
ている。
FIG. 2 shows the integrated filing data I generated and stored by the integrated filing apparatus of the present invention.
FIG. 3 is an explanatory diagram illustrating a configuration of an FD. The data structure of the IFDs 50 and 51 is composed of “attribute” + “application data” + “creation code” + “environment” as shown in FIG. The “attribute” data stores attribute information such as title, creator, remarks, and keywords, which are encrypted. "Application data" includes word processing and C
Stores data obtained by compressing and encrypting application data created by various application software such as AD.

【0017】「作成コード」には後述する作成コードド
ライバによって生成された統一フォーマットの表示/印
刷用データが格納されている。「環境」データには、外
字ファイルやフォントファイル、各種アプリケーション
ごとに持っている特殊線などの情報が格納されている。
アプリケーションデータが複数ページで構成されている
場合には、作成コードも複数ページ分が1つのIFDフ
ァイルに格納されている。図2は、例えば1つの書類を
構成する複数のIFDファイルが図示されている。な
お、「書類」(バインダ)単位での管理情報は、後述す
る管理ファイルに格納されている。
The "creation code" stores display / print data in a unified format generated by a creation code driver described later. The “environment” data stores information such as external character files, font files, and special lines possessed by various applications.
When the application data is composed of a plurality of pages, a plurality of pages of the creation code are stored in one IFD file. FIG. 2 illustrates, for example, a plurality of IFD files constituting one document. The management information for each “document” (binder) is stored in a management file described later.

【0018】図6は、本発明におけるS14のIFD生
成処理の2つの例を示すフローチャートである。通常よ
く使用される汎用ソフトであるワープロおよびCADプ
ログラムを例にとってIFDファイルの生成方法を説明
する。図6(a)は、図5のS14のIFD生成処理の
一例であるワープロデータからIFDファイルを生成す
る方法を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing two examples of the IFD generation processing in S14 according to the present invention. A method of generating an IFD file will be described by taking a word processor and a CAD program, which are generally used general-purpose software, as an example. FIG. 6A is a flowchart illustrating a method of generating an IFD file from word processing data, which is an example of the IFD generation processing in S14 of FIG.

【0019】S30においては、例えば汎用のワープロ
ソフトにて文章ファイルを作成する。S31において
は、作成した文書ファイルを本発明の統合ファイリング
プログラム30のウィンドウ内にドラッグ&ドロップす
る。S32においては、バックグラウンドでワープロソ
フトOLEサーバ(アプリケーションプログラム)を起
動し、COMインターフェイスを介して該アプリケーシ
ョンプログラムを制御して印刷処理を実行させ、本発明
の「作成コードドライバ」に印刷データを出力させる。
In S30, a sentence file is created using, for example, general-purpose word processing software. In S31, the created document file is dragged and dropped into the window of the integrated filing program 30 of the present invention. In S32, the word processing software OLE server (application program) is started in the background, the application program is controlled via the COM interface to execute the printing process, and the print data is output to the "creation code driver" of the present invention. Let it.

【0020】S33においては、本発明の作成コードド
ライバによって「作成コード」が生成される。S34に
おいては、生成された作成コード、元のアプリケーショ
ンデータ(文書ファイルデータ)に前記属性および環境
情報を付加してIFDファイルを生成し、ファイル名を
付けて格納すると共に管理データを登録する。
In S33, a "creation code" is generated by the creation code driver of the present invention. In S34, an IFD file is generated by adding the attribute and environment information to the generated creation code and the original application data (document file data), stored with a file name, and registered with the management data.

【0021】図6(b)は、図5のS14のIFD生成
処理の一例であるCADデータからIFDファイルを生
成する方法を示すフローチャートである。S40におい
ては、CADソフトにてCADデータを作成する。S4
1においては、作成したCADデータを本発明の統合フ
ァイリングプログラム30のウィンドウ内にドラッグ&
ドロップする。S42においては、本プログラムが自動
的にCADアプリケーションプログラムを起動し、CA
Dアプリケーションプログラムによってドロップされた
CADデータを開く。
FIG. 6B is a flowchart showing a method for generating an IFD file from CAD data, which is an example of the IFD generation process in S14 of FIG. In S40, CAD data is created by CAD software. S4
In step 1, drag the created CAD data into the window of the integrated filing program 30 of the present invention.
Drop. In S42, this program automatically starts the CAD application program, and
D Open the CAD data dropped by the application program.

【0022】S43においては、ユーザはCADアプリ
ケーションプログラムによって、プリンタとして作成コ
ードドライバを指定して印刷作業を実行する。S44に
おいては、本発明の作成コードドライバによって作成コ
ードが生成される。S45においては、生成された作成
コード、元のアプリケーションデータ(CADデータ)
に前記属性および環境情報を付加してIFDファイルを
生成し、ファイル名を付けて格納すると共に管理データ
を登録する。
In step S43, the user executes a printing operation by using the CAD application program to designate a creation code driver as a printer. In S44, a creation code is generated by the creation code driver of the present invention. In S45, the generated creation code and the original application data (CAD data)
The IFD file is generated by adding the attribute and environment information to the IFD, and is stored with a file name, and management data is registered.

【0023】図7は、本発明における作成コードドライ
バの機能を示す機能ブロック図である。本発明の作成コ
ードドライバ71はOSにプリンタドライバの1つとし
てインストールされる。図6に示したように、アプリケ
ーションプログラム31は自動的に、あるいは手動によ
ってアプリケーションデータ70を開き、プリンタとし
て「作成コードドライバ」を指定して印刷動作を実行す
る。
FIG. 7 is a functional block diagram showing functions of the created code driver according to the present invention. The created code driver 71 of the present invention is installed in the OS as one of the printer drivers. As shown in FIG. 6, the application program 31 automatically or manually opens the application data 70, and executes the printing operation by designating the "creation code driver" as a printer.

【0024】アプリケーションプログラム31から出力
された描画コードに基づき、作成コードドライバ71に
よって例えばEMFと呼ばれるフォーマットのファイル
が生成される。そして、更にページ分割、OS差異変換
(統一)、フォント変換、外字チェック、圧縮/暗号化
等を処理が施され、「作成コード」データが出力され
る。この作成コードを使用することにより、本プログラ
ムから直接表示、印刷を行うことが可能である。
Based on the drawing code output from the application program 31, the creation code driver 71 generates a file in a format called, for example, EMF. Then, further processing such as page division, OS difference conversion (unification), font conversion, external character check, compression / encryption, and the like are performed, and “creation code” data is output. By using this creation code, display and printing can be performed directly from this program.

【0025】元データであるアプリケーションデータ7
0についても、圧縮/暗号化処理が施されて出力され
る。更に、システムに登録されている外字が使用されて
いる場合にはシステム環境からシステム外字情報を取得
する。作成コードドライバ71は、これらのデータに基
づき、IFDファイル50を生成する。
Application data 7 as original data
0 is also subjected to compression / encryption processing and output. Further, when the external character registered in the system is used, the system external character information is acquired from the system environment. The creation code driver 71 generates the IFD file 50 based on these data.

【0026】一般に、外字フォントは個々のデータファ
イルに付属するのではなく、個々のパソコンのOSで管
理される。そのため、データ交換を行う場合データファ
イルとは別に外字フォントファイルを一緒に交換する必
要がある。しかし、その方法はデータファイルを交換す
るほどに一般的な使いやすい仕組みにはなっていないた
め、特別な知識が必要とされる。更に、外字ファイルは
システムで共通な上、1セットしか保持できないことか
ら複数のセットの外字を扱うことが困難である。そこ
で、外字ファイルデータをデータファイルと一緒に格納
することで、ユーザが意識することなしに外字ファイル
の交換が可能になる。更に、IFDファイル毎に外字の
セットを簡単に切り替えることができる。
Generally, external character fonts are not attached to individual data files but are managed by the OS of each personal computer. Therefore, when exchanging data, it is necessary to exchange the external character font file separately from the data file. However, the method is not as general and easy to use as exchanging data files, and requires special knowledge. Furthermore, since the external character file is common in the system and can hold only one set, it is difficult to handle a plurality of sets of external characters. Therefore, by storing the external character file data together with the data file, the external character file can be exchanged without the user being conscious. Further, the set of external characters can be easily switched for each IFD file.

【0027】図4は、本発明の統合ファイリング装置に
よって生成され、格納される統合ファイリングデータI
FDの管理方法を示す説明図である。本発明の統合ファ
イリングプログラム30は、ドロア(引き出し)/バイ
ンダ/インデックス(1冊のバインダー内の見出し(区
切り))/ドキュメントの階層構造で書類データを管理
している。
FIG. 4 shows integrated filing data I generated and stored by the integrated filing apparatus of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a method of managing an FD. The integrated filing program 30 of the present invention manages document data in a hierarchical structure of drawer (drawer) / binder / index (header (delimiter) in one binder) / document.

【0028】最小単位であるドキュメントには1ページ
単位にドキュメントIDが付けられている。そして、階
層の下(ドキュメント)から順次上へリンクしている構
造になっている。即ち、ドキュメント(ページ)テーブ
ル64にはインデックスID(すべての見出し(区切
り)に付けたID)、ドキュメントID、ドキュメント
の名称、前ページのドキュメントID、後のページのド
キュメントIDおよびファイルアドレス(IFDファイ
ルまたは各アプリセーションのオリジナルファイル、ht
tpコンテンツのどこにファイルされているのかを示すア
ドレス)などが記憶されている。
A document, which is the minimum unit, is assigned a document ID for each page. Then, the structure is such that the document is sequentially linked upward from the lower level (document). That is, in the document (page) table 64, an index ID (ID assigned to all headings (delimiters)), a document ID, a document name, a document ID of a previous page, a document ID of a subsequent page, and a file address (IFD file) Or original file of each application, ht
tp content, which indicates where the file is stored).

【0029】ページのつながりはドキュメント(ペー
ジ)テーブルの中の前ページのドキュメントID、後の
ページのドキュメントIDとして記憶される。そして、
ページの並び替えをする時は、この前ページのドキュメ
ントID、後のページのドキュメントIDを書替えるだ
けで済む。従って、ページ番号で管理をしていると並び
替えられたページ以降のページ番号を全て変更しなけれ
ばいけないのと比べて処理が簡単になる。
The connection of pages is stored as the document ID of the previous page and the document ID of the subsequent page in the document (page) table. And
When rearranging the pages, it is only necessary to rewrite the document ID of the previous page and the document ID of the subsequent page. Therefore, when the management is performed using the page numbers, the processing is simplified as compared with the case where all the page numbers after the rearranged pages must be changed.

【0030】インデックスには各見出し単位にインデッ
クスIDが付けられている。インデックス(見出し)テ
ーブル63には、バインダID、インデックスIDと前
のインデックスID、後ろのインデックスID、インデ
ックスの名称(タイトル)、種類、カラー、備考などが
記憶されている。
The index is given an index ID for each heading unit. The index (heading) table 63 stores a binder ID, an index ID and a preceding index ID, a following index ID, an index name (title), a type, a color, remarks, and the like.

【0031】書類の単位であるバインダには1冊のバイ
ンダ単位にバインダIDが付けられている。バインダテ
ーブル62には、ドロアID、前のドロアID、後ろの
ドロアIDとドロア名称(タイトル)、作成者、備考、
分類などが記憶されている。
A binder as a unit of a document is provided with a binder ID for each binder. The binder table 62 includes a drawer ID, a previous drawer ID, a rear drawer ID and a drawer name (title), a creator, remarks,
The classification and the like are stored.

【0032】ドロアには1つのドロア単位にドロアID
が付けられている。ドロア(引き出し)テーブル61に
は、名称、ドロアID、管理者、備考、更新日、作成
日、場所(どこにファイルされているか。)などが記憶
されている。
The drawer has a drawer ID for each drawer unit.
Is attached. The drawer (drawer) table 61 stores a name, a drawer ID, an administrator, remarks, an update date, a creation date, a place (where the file is stored), and the like.

【0033】ドキュメント管理データベース60におい
てはデータサイズ、更新日、作成日、参照日、作成者、
カラー、縮尺、図面サイズ、ファイル名称、備考、背景
ラスタ、図面名称、分類、フォーマット、場所(どこに
ファイルされているか。)などが記憶しており、文章、
計算表、計算書のみならず、画像関係や図面なども扱え
るようになっている。特に大きな大容量データサイズ
(例えばA0サイズ)の図面やラスタ画像などが扱える
ように工夫されている。そして、実際の書庫の管理体系
と同じ構造になっており、ユーザがコンピュータによる
ファイル管理方法を知らなくても理解できるようになっ
ている。
In the document management database 60, data size, update date, creation date, reference date, creator,
Color, scale, drawing size, file name, remarks, background raster, drawing name, classification, format, location (where it is filed), etc. are stored.
It can handle not only calculation tables and calculation documents, but also images and drawings. Especially, it is devised so as to be able to handle drawings and raster images having a large data size (for example, A0 size). The structure is the same as that of the actual management system of the library, so that the user can understand without knowing the file management method by the computer.

【0034】次に閲覧機能について説明する。本発明の
統合ファイリングプログラムにおいては、例えばドキュ
メント管理データベースに登録されている各種情報、例
えば作成者、日時、図面名などによってデータを検索し
絞り込むことができるようになっている。また、オペレ
ーターが整理検索しやすいように、オペレーターが自由
に複数の分類名を付けられ、このオペレーターが付けた
分類名で検索することもできるようになている。更に、
各データのサムネールを作り、サムネールの一覧を表示
させることによる検索も可能である。
Next, the browsing function will be described. In the integrated filing program of the present invention, data can be searched for and narrowed down by, for example, various information registered in the document management database, for example, creator, date and time, drawing name, and the like. Also, in order to make it easy for the operator to organize and search, the operator can freely assign a plurality of classification names, and can search by the classification name assigned by the operator. Furthermore,
Searching is also possible by creating a thumbnail of each data and displaying a list of thumbnails.

【0035】しかし、膨大なファイルの中から再利用で
きるデータを見つけ出すためには、検索やサムネール方
式だけでは、所望のデータを発見することは困難な場合
がある。そこで、本発明の統合ファイリングプログラム
においては、様々なサイズ、様々な形式のデータをまる
で本をパラパラ捲るがごとくディスプレーに表示する高
速ページめくり機能を備えている。
However, in order to find reusable data from an enormous number of files, it may be difficult to find desired data only by a search or a thumbnail method. Therefore, the integrated filing program of the present invention is provided with a high-speed page turning function for displaying data of various sizes and various formats on a display as if turning a book.

【0036】高速ページめくり機能を実行可能にするた
めに、「作成コード表示プログラム」と「キーボード、
マウス制御プログラム(ビューアプログラム)」は独立
して動作させ、かつ、作成コード表示プログラムは表示
処理中であっても、常に制御信号を監視しており、次の
作成コードを表示する場合は表示中の作成コード表示プ
ログラムに対して中断命令を与えると同時に、その終了
を待たずに次の作成コード表示プログラムを起動して表
示準備に入る。
In order to enable the high-speed page turning function, a "created code display program" and a "keyboard,
The mouse control program (viewer program) is operated independently, and the creation code display program constantly monitors the control signal even during the display processing, and is displaying when displaying the next creation code. At the same time as giving an interruption instruction to the created code display program, the next created code display program is started without waiting for its termination, and the display preparation is started.

【0037】高速ページめくりを可能にする「作成コー
ド」のデータ構造にも工夫があり、作成コードは、ファ
イル全部を読まなくても表示を開始できる構造になって
いる。即ち、用紙サイズやページ数などはヘッダに書か
れており、該ヘッダに続き、表示コードが記述されてい
る。また、ページごとに分かれているため、ページが切
替えられても、すぐに所望のページを表示できるように
なっている。高速ページめくりはサムネールや簡易表示
とは異なり、実データがそのまま高速にページめくり表
示されるので、オペレータが表示の途中で、このデータ
が所望のデータであるか否かの判断を容易に行うことが
可能となる。
The data structure of the "creation code" that enables high-speed page turning is also devised. The creation code has a structure in which display can be started without reading the entire file. That is, the paper size, the number of pages, and the like are described in the header, and the display code is described following the header. In addition, since each page is divided, a desired page can be displayed immediately even if the page is switched. Unlike high-speed page turning, unlike thumbnails and simple display, actual data is displayed at high speed as it is, so the operator can easily determine whether this data is the desired data during the display. Becomes possible.

【0038】図9は、本発明におけるS18の高速ペー
ジめくり機能を備えた閲覧処理の内容を示すフローチャ
ートである。ユーザの閲覧指示によってビューアプログ
ラムが起動されると、S60においては、ユーザからの
表示ページ指定情報の入力を待つ。そして、表示ページ
が指定されるとS61に移行する。S61においては、
前回の表示指示に基づく表示処理の途中か否かが判定さ
れ、途中である場合にはS62に移行して、データ表示
プログラムに対して表示中断の指示を行う。S63にお
いては、IFDファイル管理データベースを参照して表
示ページのファイルを特定する。S64においては、表
示ウィンドウを生成する。S65においては、ファイル
の種類に応じたデータ表示プログラムを起動し、S60
に戻る。
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of the browsing process provided with the high-speed page turning function of S18 in the present invention. When the viewer program is started by the user's browsing instruction, in S60, the process waits for input of display page designation information from the user. Then, when the display page is designated, the flow shifts to S61. In S61,
It is determined whether or not the display processing is being performed based on the previous display instruction. If the display processing is being performed, the process shifts to S62 to instruct the data display program to interrupt the display. In S63, the file of the display page is specified with reference to the IFD file management database. In S64, a display window is generated. In S65, a data display program corresponding to the file type is started, and in S60
Return to

【0039】データ表示プログラムはS65の処理によ
って起動される。なお、このデータ表示プログラムは他
の表示処理とは独立して任意個数起動可能に構成されて
いる。S70においては、表示すべきIFDファイルを
オープンする。S71においては、データの表示が完了
したか否かが判定され、判定結果が肯定の場合にはS7
5に移行してファイルをクローズして処理を終了する
が、否定の場合にはS72に移行する。
The data display program is started by the processing of S65. Note that this data display program can be started in an arbitrary number independently of other display processing. In S70, an IFD file to be displayed is opened. In S71, it is determined whether or not the display of the data is completed. If the determination result is affirmative, S7 is performed.
The process proceeds to S5, closes the file, and ends the process. If the result is negative, the process proceeds to S72.

【0040】S72においては、ビューアプログラムか
ら表示中断の指示があったか否かが判定され、判定結果
が肯定の場合にはS75に移行するが、否定の場合には
S73に移行する。S73においては、ファイルから所
定量のデータブロックを1つ読み出す。S74において
は、読み出したブロックのデータを表示し、S71に戻
る。このような処理によって、表示処理の途中であって
も処理を中断し、かつ中断処理が完了する前に次に指示
されたページの表示処理を開始することができる。
In S72, it is determined whether or not an instruction to interrupt the display has been issued from the viewer program. If the determination result is affirmative, the process proceeds to S75, but if negative, the process proceeds to S73. In S73, one data block of a predetermined amount is read from the file. In S74, the data of the read block is displayed, and the process returns to S71. By such processing, the processing can be interrupted even during the display processing, and the display processing of the next designated page can be started before the interruption processing is completed.

【0041】図8は、本発明におけるS16の内容編集
処理の内容を示すフローチャートである。S50におい
ては、編集すべきデータを選択し、S51においてはビ
ューア(閲覧機能)を起動し、S52においてデータを
表示させる。S53においては、編集したい部分を範囲
指定する。S54においては、範囲指定した範囲のデー
タを例えばクリップボードヘコピーする。
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of the contents editing process in S16 according to the present invention. In S50, data to be edited is selected. In S51, a viewer (browsing function) is activated, and the data is displayed in S52. In S53, a range to be edited is designated. In S54, the data in the specified range is copied to, for example, a clipboard.

【0042】S55においては、貼り付けたいアプリケ
ーションデータを選択し、S56においては、アプリケ
ーションプログラムを起動する。S57においては、S
55において選択し、開いたアプリケーションデータに
クリップボードからデータを貼り付ける。なお、貼り付
けられ、修正されたアプリケーションデータを新たにI
FDファイルとして登録する場合には、例えば図6に示
すようなIFD生成処理を実行して、新たにIFDファ
イルを作り登録する。
In S55, the application data to be pasted is selected, and in S56, the application program is started. In S57, S
At 55, the data is pasted from the clipboard to the opened application data. Note that the pasted and corrected application data is newly
When registering as an FD file, for example, an IFD generation process as shown in FIG. 6 is executed, and a new IFD file is created and registered.

【0043】なお、上記した内容編集処理は、IFDフ
ァイル中の作成コードデータの一部を切り出して、他の
アプリケーションデータに貼り付ける例であるが、内容
編集処理としては、IFDファイル中のアプリケーショ
ンデータを編集更新する場合はIFDファイルに含まれ
ているアプリケーションデータを抽出してアプリケーシ
ョンプログラムによって編集/修正し、IFDファイル
に含まれているアプリケーションデータを更新して、再
度IFD生成処理S14を実行して、IFDファイルを
更新することも可能である。
The above content editing process is an example in which a part of the creation code data in the IFD file is cut out and pasted to other application data. When editing and updating the application data, the application data included in the IFD file is extracted and edited / corrected by the application program, the application data included in the IFD file is updated, and the IFD generation processing S14 is executed again. , IFD file can be updated.

【0044】図10は、本発明におけるS20の検索処
理の内容を示すフローチャートである。図10(a)は
絞り込み検索を行う場合のフローチャートであり、S9
2においては、絞り込み条件を入力する。条件として
は、例えば作成者、日時、図面名などを使用可能であ
り、更にオペレーターが自由に付与した分類名で検索す
ることもできる。S93においては、表示中のバインダ
内のデータを対象として、ドキュメントテーブルの検索
処理(★図10のSQL処理とは何ですか?)を行い、
データを抽出する。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the search processing in S20 according to the present invention. FIG. 10A is a flowchart in the case of performing a refined search, and is described in S9.
In step 2, a narrowing-down condition is input. As conditions, for example, a creator, date and time, a drawing name, and the like can be used, and a search can be performed using a classification name freely given by an operator. In S93, a search process of the document table (★ What is the SQL process in FIG. 10?) Is performed on the data in the displayed binder.
Extract the data.

【0045】図10(b)は全体検索を行う場合のフロ
ーチャートであり、S150においては、検索条件を入
力し、S151においては、キャビネット全体を対象に
ドキュメントテーブルの検索処理を行い、該当するデー
タを抽出する。S152においては、S151において
抽出したデータ件数を表示し、S153で追加検索を行
わない場合はS156に移行するが、追加検索を行う場
合にはS154に移行する。S154では検索条件を再
度入力し、S155でS151の検索結果を対象に検索
を行い、該当するデータを抽出してS152に戻る。S
156では最終的に抽出されたデータのリストを表示す
る。
FIG. 10B is a flowchart in the case of performing the entire search. In S150, search conditions are input. In S151, a search process of the document table is performed for the entire cabinet, and the corresponding data is searched. Extract. In S152, the number of data items extracted in S151 is displayed. If the additional search is not performed in S153, the process proceeds to S156. If the additional search is performed, the process proceeds to S154. In S154, the search condition is input again. In S155, the search is performed on the search result in S151, the corresponding data is extracted, and the process returns to S152. S
At 156, a list of data finally extracted is displayed.

【0046】図11は、本発明におけるS22の並べ替
え処理の内容を示すフローチャートである。S80にお
いては、並べ替えを行う書類データ(バインダ)を選択
して開き、書類をサムネール(一覧)表示する。S81
においては、ユーザが並べ替えたいサムネール画像をド
ラッグ&ドロップにて所望の位置に移動させる。S82
においては、ドロップ位置が他のデータ(ページ)上
か、あるいはデータ(ページ)の間かを判定し、上であ
る場合にはS86に移行するが、間であった場合にはS
83に移行する。
FIG. 11 is a flowchart showing the contents of the rearrangement process in S22 according to the present invention. In S80, the document data (binder) to be rearranged is selected and opened, and the documents are displayed as thumbnails (list). S81
In, the thumbnail image that the user wants to rearrange is moved to a desired position by drag and drop. S82
In, it is determined whether the drop position is on another data (page) or between data (pages), and if it is above, the process proceeds to S86.
Move to 83.

【0047】S84においては、ドキュメントテーブル
64のレコード並びを変更することで移動処理を行な
う。S87においては、ファイル種別が判定される。そ
して、全てがIFDファイルである場合にはS88に移
行してIFDの結合処理が行われる。また、S87にお
いて全てがTIFFファイルの場合にはS89に移行し
てTIFFの結合処理が行われる。S90においては、
ドキュメントテーブル64のレコードが結合(合成)す
る事により束ね処理を行なう。S85においては、更新
されたドキュメントテーブル64の内容に基づき、書類
がサムネール(一覧)表示される。
In S84, the moving process is performed by changing the record arrangement of the document table 64. In S87, the file type is determined. If all of the files are IFD files, the flow shifts to S88, where IFD combining processing is performed. If all of the files are TIFF files in S87, the process proceeds to S89 to perform TIFF combining processing. In S90,
The binding process is performed by combining (synthesizing) the records of the document table 64. In S85, the documents are displayed as thumbnails (list) based on the updated contents of the document table 64.

【0048】図12は、本発明におけるS24の印刷処
理の内容を示すフローチャートである。データ印刷を行
う場合、S100においては、印刷したいデータ(バイ
ンダ)を選択する。S101においては、印刷機能を選
択する。S102においては、用紙サイズを指定する。
S103においては、印刷データがIFDファイルであ
るか否かを判定し、判定結果が肯定の場合にはS106
に移行し、IFDファイルから作成コードデータを抽出
する。否定の場合にはS104に移行する。
FIG. 12 is a flowchart showing the contents of the printing process in S24 according to the present invention. When performing data printing, in S100, data (binder) to be printed is selected. In S101, a print function is selected. In S102, the paper size is specified.
In S103, it is determined whether or not the print data is an IFD file.
Then, the created code data is extracted from the IFD file. If not, the process moves to S104.

【0049】S104においては、直接印刷が可能な種
類の処理ファイルか否かが判定される。そして判定結果
が肯定の場合にはS107に移行するが、否定の場合に
はS105に移行する。S105においては、OLE印
刷が可能なアプリケーションデータか否かが判定され、
判定結果が肯定の場合にはS113に移行してOLE印
刷を行うが、否定の場合には印刷処理を終了する。
In S104, it is determined whether or not the processing file is of a type that can be directly printed. When the determination result is affirmative, the process proceeds to S107, and when the result is negative, the process proceeds to S105. In S105, it is determined whether or not the application data is OLE printable.
If the determination result is affirmative, the process proceeds to S113 to perform OLE printing, but if the determination result is negative, the printing process ends.

【0050】S107においては、ページ毎にデータ種
別を判定し、画像データであればS108へ、図面(ベ
クトル)データであればS109へ移行する。S108
においては、画像補正方法あるいはパラメータを指定
し、S110へ移行する。また、S109においては、
線の太さや色を指定する。
In S107, the data type is determined for each page. If the data is image data, the flow proceeds to S108, and if it is drawing (vector) data, the flow proceeds to S109. S108
In, an image correction method or a parameter is designated, and the flow shifts to S110. In S109,
Specify line thickness and color.

【0051】S110においては用紙配置を指定し、S
111においては、図面、画像印刷処理を行う。また、
S112においては、作成コードの印刷が行われる。以
上のように、電子書類を印刷する場合は、作成コードデ
ータを直接にプリンタドライバへ出力することにより、
アプリケーションプログラムを起動することなく印刷を
行うことができる。
In step S110, the paper layout is specified,
At 111, drawing and image printing processing is performed. Also,
In S112, the creation code is printed. As described above, when printing an electronic document, by outputting the creation code data directly to the printer driver,
Printing can be performed without starting an application program.

【0052】図13は、本発明における媒体入出力処理
の内容を示すフローチャートである。図13(a)は媒
体あるいはメールへの出力の場合を示すフローチャート
である。S120においては、出力(保存、送付)した
いデータ(バインダ)を選択する。S121において
は、ユーザに送付手段として媒体(メディア)かメール
かを選択する情報を入力させる。S122においては、
送付手段がメディアかメールかを判定し、メディアであ
る場合にはS123に移行するが、メールの場合にはS
126に移行する。
FIG. 13 is a flowchart showing the contents of the medium input / output processing in the present invention. FIG. 13A is a flowchart showing the case of outputting to a medium or mail. In S120, data (binder) to be output (stored and sent) is selected. In S121, the user is made to input information for selecting a medium (media) or mail as a sending means. In S122,
It is determined whether the sending means is a medium or a mail. If the sending means is a medium, the process proceeds to S123.
Go to 126.

【0053】S123においては、データをメディアに
保存(書き込み)する。S124においては、本発明の
統合ファイリングプログラムの機能の内、データ表示に
関する機能のみを限定実装したプログラムであるデータ
表示プログラム(ビューア)をメディアに保存(書き込
み)して、S125において受け手に送付する。このビ
ューアを受け手側のパソコンにおいて起動することによ
り、アプリケーションプログラムを起動することなく格
納された全てのデータの閲覧が可能となる。なお、メデ
ィアとしては例えばCD−R/MO/DVD/DATな
どを使用可能である。S126においては、送付すべき
データファイルを圧縮処理する。S127においては、
圧縮したファイルを添付したメールを受け手に送信す
る。
In S123, the data is stored (written) on the medium. In S124, a data display program (viewer), which is a program in which only the functions related to data display among the functions of the integrated filing program of the present invention are limitedly implemented, is stored (written) in the medium, and is sent to the receiver in S125. By starting the viewer on the recipient's personal computer, all stored data can be viewed without starting the application program. As the medium, for example, CD-R / MO / DVD / DAT can be used. In S126, the data file to be sent is compressed. In S127,
Send the mail with the compressed file attached to the recipient.

【0054】図13(b)は媒体からの入力の場合を示
すフローチャートである。S130においては、メディ
アを受け取り、S131においては、本発明の統合ファ
イリングプログラムあるいはビューア等の表示プログラ
ムによってメディア内のデータを表示して確認し、ある
いは印刷する。S132においては、ユーザからハード
ディスクへ格納する指示があったか否かを判定し、判定
結果が肯定の場合にはS133に移行して、メディアか
らハードディスクにファイルをコピーする。
FIG. 13B is a flowchart showing the case of input from a medium. In S130, the medium is received. In S131, the data in the medium is displayed and confirmed or printed by the integrated filing program of the present invention or a display program such as a viewer. In S132, it is determined whether or not there is an instruction from the user to store the file on the hard disk. If the determination result is affirmative, the process proceeds to S133 to copy the file from the medium to the hard disk.

【0055】図13(c)はメールからの場合を示すフ
ローチャートである。S135においては、データが添
付されたメールを受信する。S136においては、メー
ルに添付されているデータファイルを保存して、本発明
の統合ファイリングプログラムに登録する。
FIG. 13 (c) is a flowchart showing the case of starting from a mail. In S135, the mail to which the data is attached is received. In S136, the data file attached to the mail is stored and registered in the integrated filing program of the present invention.

【0056】図14は、本発明におけるデータ変換処理
の内容を示すフローチャートである。例えばDXFファ
イルに変換する場合、S140においては、変換したい
図面データを選ぶ。S141においては、コンバートボ
タンをクリックする。S142においては、変換したい
データ種別としてDXFファイルを選択する。S143
においては、バージョン、文字列配置方法、用紙サイ
ズ、展開倍率等の変換処理のオプションを指定する。S
144においては、変換後のファイル名を入力する。S
145においては、変換処理が開始され、データがDX
Fファイルに変換される。S146においては、変換さ
れたデータがドキュメントテーブルに追加される。S1
47においては、画面表示が更新される。
FIG. 14 is a flowchart showing the contents of the data conversion processing in the present invention. For example, when converting to a DXF file, in S140, the drawing data to be converted is selected. In S141, a convert button is clicked. In S142, a DXF file is selected as a data type to be converted. S143
Specifies options for conversion processing such as version, character string arrangement method, paper size, expansion ratio, and the like. S
In 144, the user inputs the converted file name. S
At 145, the conversion process is started and the data is DX
Converted to F file. In S146, the converted data is added to the document table. S1
At 47, the screen display is updated.

【0057】本発明のプログラムがデータ交換可能なデ
ータとしては、(1)CADデータ:DXF・DWG・
STEP、(2)画像データ:BMP・TIFF・JP
EG、(3)文書間連データ:PDF・ワープロプログ
ラム・表計算プログラム・プレゼンテーション用プログ
ラム・HTML・XML(4)測量数値データ:SIM
A(5)数値地形図データ:JPS−SIMA−DM・
DM(6)OSメタファイル:WMF・EMFなどがあ
る。
The data that can be exchanged by the program of the present invention include (1) CAD data: DXF, DWG,
STEP, (2) Image data: BMP, TIFF, JP
EG, (3) Inter-document data: PDF, word processing program, spreadsheet program, presentation program, HTML, XML (4) Survey numerical data: SIM
A (5) Digital topographic map data: JPS-SIMA-DM
DM (6) OS metafile: WMF, EMF, etc.

【0058】図15は、本発明におけるプログラムの立
ち上げ画面例を示す説明図である。画面上部にはタイト
ルバー、メニューバー、機能ボタンが配置されたツール
バーが配置され、その下部左側にはキャビネットおよび
ドロアーの内部にあるバインダ表示領域があり、「専用
キャビネット」という名称のキャビネットの「サンプル
ドロアー」という名称のドロアー内の「機能サンプル」
という名称のバインダー(電子書類)が開かれている。
右側の書類データ表示領域には当該バインダー内の先頭
のインデックスである「ラスタデータ」に含まれるドキ
ュメントデータ5ページ分がサムネール(縮小画像)表
示されている。各ページの表示領域にはデータ名称およ
びページ番号も表示されている。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a startup screen of a program according to the present invention. At the top of the screen is a toolbar with a title bar, menu bar, and function buttons.At the bottom left, there is a binder display area inside the cabinet and drawer. "Function sample" in the drawer named "Drawer"
Binder (electronic document) is open.
In the document data display area on the right side, thumbnails (reduced images) of five pages of document data included in “raster data” which is the first index in the binder are displayed. In the display area of each page, a data name and a page number are also displayed.

【0059】図16は、本発明におけるプログラムの階
層構造表示例を示す説明図である。階層構造表示とした
場合には、書類データ表示領域の左側に、選択されてい
るバインダー(名称:機能サンプル)内のデータの階層
構造が表示され、「ラスタデータ」というインデックス
(見出しタグ)に含まれる「デジタルカメラ…」という
名称のデータが右側に表示されている。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a display example of a hierarchical structure of a program according to the present invention. In the case of the hierarchical structure display, the hierarchical structure of the data in the selected binder (name: functional sample) is displayed on the left side of the document data display area, and is included in the index (heading tag) of “raster data”. Is displayed on the right side.

【0060】図17は、本発明におけるプログラムのサ
ムネール表示例を示す説明図である。この画面において
は、「機能サンプル」というバインダ内の全ての書類を
ページ順にサムネール表示しており、前述した方法によ
って全体の閲覧や並べ替え、印刷等が可能である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a thumbnail display example of a program according to the present invention. On this screen, all the documents in the binder called “functional sample” are displayed as thumbnails in the page order, and the whole can be browsed, rearranged, printed, and the like by the method described above.

【0061】図18は、本発明におけるプログラムのフ
ァイル表示例を示す説明図である。例えば図17の画面
において1つのサムネール画像をクリックすることによ
り、データを表示すると、図18のような表示に切り替
わる。この画面において、任意の領域の切り出し/編集
が可能である。また、17画面において1つのバインダ
ーを選択し、表示ボタンを押すと図19のような画面に
切り替わる。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an example of displaying a file of a program according to the present invention. For example, when data is displayed by clicking one thumbnail image on the screen of FIG. 17, the display is switched to that shown in FIG. On this screen, it is possible to cut out / edit an arbitrary area. When one binder is selected on 17 screens and the display button is pressed, the screen is switched to a screen as shown in FIG.

【0062】図20は、本発明における高速ページめく
り表示例を示す説明図である。この画面において階層構
造中の文書を指示すると、その文書が画像領域に表示さ
れる。さらに、例えばキーボードの「↓」、「↑」キー
など特定のキーを押下した場合には、押下の度に現在表
示途中のデータの表示処理を中止すると共に、次(前)
ページのデータの表示処理が起動され、データが次々と
表示される。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a high-speed page turning display example in the present invention. When a document in the hierarchical structure is designated on this screen, the document is displayed in the image area. Furthermore, when a specific key such as the “↓” or “↑” key on the keyboard is pressed, the display process of the data currently being displayed is stopped each time the key is pressed, and the next (previous)
The page data display process is activated, and the data is displayed one after another.

【0063】以上、本発明の実施例を開示したが、本発
明には下記のような変形例も考えられる。実施例におい
ては、IFDとしてアプリケーションデータとEMFフ
ォーマットに基づく表示印刷データとを組み合わせてフ
ァイルを生成する例を示したが、表示印刷用のデータと
しては、EMFデータ以外のデータも使用可能である。
表示印刷用のデータとしては、例えば、BMP(TIF
F)あるいはその他の画像データ、PDFデータ、XM
L+CSSなども使用する事ができる。また、一部ある
いは全部のIFDファイルの中にアプリケーションデー
タが無くても本発明の統合ファイリングプログラムの閲
覧、表示、印刷等のほとんどの処理を実行可能である。
While the embodiments of the present invention have been disclosed above, the present invention may have the following modifications. In the embodiment, an example has been described in which a file is generated by combining application data and display print data based on the EMF format as an IFD. However, data other than EMF data can be used as display print data.
As data for display printing, for example, BMP (TIF
F) or other image data, PDF data, XM
L + CSS can also be used. In addition, even if there is no application data in some or all of the IFD files, it is possible to execute most processes such as browsing, displaying, and printing of the integrated filing program of the present invention.

【0064】実施例においては、アプリケーションデー
タと表示印刷用の作成コードデータとをIFDファイル
に一緒に保存する例を開示したが、アプリケーションデ
ータファイルと作成コードデータファイルとを別ファイ
ルとして保存しても、ファイルの連携情報をデータベー
スによって管理するようにすれば、本発明を同様に実施
可能である。
In the embodiment, the example in which the application data and the creation code data for display printing are stored together in the IFD file is disclosed. However, the application data file and the creation code data file may be saved as separate files. The present invention can be similarly implemented by managing the file link information by a database.

【0065】[0065]

【発明の効果】以上述べたように、本発明においては、
建設CALS/EC時代における図面・文章の電子化、
管理・活用、更に電子納品への対応を見据えた電子ファ
イリングのための電子キャビネットシステムを提供する
ことができ、階層構造を採ることにより、膨大なドキュ
メントをわかりやすく整理できるという効果がある。ま
た、測量・土木設計分野に不可欠な大判の図面や計算書
・ワープロ文書・表計算・写真・PDF文書・インター
ネットのHTMLファイルなど種々のアプリケーション
ソフトで作られたデータを独自の統一されたフォーマッ
トである「作成コード」に変換することによってデータ
の一元管理ができ、アプリケーションプログラム無し
で、検索・閲覧(高速ページめくり)、データ交換、整
理(ページ構成・並び替え)、印刷・製本、再利用等が
できるという効果もある。
As described above, in the present invention,
Digitization of drawings and texts in the construction CALS / EC era,
It is possible to provide an electronic cabinet system for electronic filing with an eye on management and utilization, and also on electronic delivery, and adopting a hierarchical structure has an effect that a large number of documents can be easily organized. In addition, data created by various application software such as large format drawings, calculation documents, word processing documents, spreadsheets, photographs, PDF documents, Internet HTML files, etc. which are indispensable in the field of surveying and civil engineering design in a unique unified format. By converting to a certain "creation code", data can be centrally managed. Searching and browsing (high-speed page turning), data exchange, organizing (page composition and sorting), printing / binding, reuse, etc. without an application program There is also an effect that can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の統合ファイリング装置の構成を示す機
能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of an integrated filing apparatus of the present invention.

【図2】本発明の統合ファイリングデータの構成を示す
説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing a configuration of integrated filing data of the present invention.

【図3】本発明の装置を含むシステム全体の構成を示す
ブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the entire system including the device of the present invention.

【図4】本発明の統合ファイリングデータの管理方法を
示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a method for managing integrated filing data according to the present invention.

【図5】本発明のメインプログラムの処理を示すフロー
チャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing of a main program of the present invention.

【図6】本発明におけるIFD生成処理例を示すフロー
チャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of an IFD generation process according to the present invention.

【図7】本発明の作成コードドライバの機能を示す機能
ブロック図である。
FIG. 7 is a functional block diagram showing functions of a created code driver of the present invention.

【図8】本発明における内容編集処理の内容を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing the contents of a content editing process according to the present invention.

【図9】本発明における閲覧処理の内容を示すフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing the contents of a browsing process according to the present invention.

【図10】本発明における検索処理の内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of a search process according to the present invention.

【図11】本発明における並べ替え処理の内容を示すフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating the contents of a rearrangement process according to the present invention.

【図12】本発明における印刷処理の内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating the contents of a printing process according to the present invention.

【図13】本発明の媒体入出力処理の内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing the contents of the medium input / output processing of the present invention.

【図14】本発明のデータ変換処理の内容を示すフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart showing the contents of a data conversion process of the present invention.

【図15】本発明におけるプログラムの立ち上げ画面例
を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing an example of a startup screen of a program according to the present invention.

【図16】本発明におけるプログラムの階層構造表示例
を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a display example of a hierarchical structure of a program according to the present invention.

【図17】本発明のプログラムのサムネール表示例を示
す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a thumbnail display example of the program of the present invention.

【図18】本発明におけるプログラムのファイル表示例
を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory view showing a file display example of a program according to the present invention.

【図19】本発明におけるプログラムのバインダ表示例
を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a binder display example of a program according to the present invention.

【図20】本発明における高速ページめくり表示例を示
す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a high-speed page turning display example according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…パソコン、11…スキャナ、12…ファイル装置
(HDD)、13…キーボード、14…プリンタ、15
…記録媒体、20、21…端末、22…ルータ、23…
インターネット、24…外部端末、25…LAN、30
…統合ファイリングプログラム、31…アプリケーショ
ンプログラム、40…IFD生成処理、41…内容編集
処理、42…閲覧、編集処理、43…出力処理、50、
51…IFDファイル、60…ドキュメント管理データ
ベース、61…ドロアテーブル、62…バインダテーブ
ル、63…インデックステーブル、64…ドキュメント
テーブル、70…アプリケーションデータ、71…作成
コードドライバ
Reference Signs List 10 personal computer, 11 scanner, 12 file device (HDD), 13 keyboard, 14 printer, 15
... recording medium, 20, 21 ... terminal, 22 ... router, 23 ...
Internet, 24 external terminals, 25 LAN, 30
... Integrated filing program, 31 ... Application program, 40 ... IFD generation processing, 41 ... Content editing processing, 42 ... Browsing and editing processing, 43 ... Output processing, 50
51: IFD file, 60: Document management database, 61: Drawer table, 62: Binder table, 63: Index table, 64: Document table, 70: Application data, 71: Creation code driver

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成12年11月17日(2000.11.
17)
[Submission date] November 17, 2000 (200.11.
17)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0044[Correction target item name] 0044

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0044】図10は、本発明におけるS20の検索処
理の内容を示すフローチャートである。図10(a)は
絞り込み検索を行う場合のフローチャートであり、S9
2においては、絞り込み条件を入力する。条件として
は、例えば作成者、日時、図面名などを使用可能であ
り、更にオペレーターが自由に付与した分類名で検索す
ることもできる。S93においては、表示中のバインダ
内のデータを対象として、ドキュメントテーブルの検索
処理を行い、データを抽出する。
FIG. 10 is a flowchart showing the contents of the search processing in S20 according to the present invention. FIG. 10A is a flowchart in the case of performing a refined search, and is described in S9.
In step 2, a narrowing-down condition is input. As conditions, for example, a creator, date and time, a drawing name, and the like can be used, and a search can be performed using a classification name freely given by an operator. In S93, a search process of the document table is performed on the data in the displayed binder to extract the data.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】書類データを形成する任意のフォーマット
のアプリケーションデータと、当該アプリケーションデ
ータと対応する所定フォーマットの表示印刷用データの
双方を保存する保存手段を備えたことを特徴とする統合
ファイリング装置。
1. An integrated filing apparatus, comprising: storage means for storing both application data of an arbitrary format for forming document data and display print data of a predetermined format corresponding to the application data.
【請求項2】前記保存手段は、前記アプリケーションデ
ータと前記表示印刷用データを組み合わせて1つの統合
データファイルとすることを特徴とする請求項1に記載
の統合ファイリング装置。
2. The integrated filing apparatus according to claim 1, wherein the storage unit combines the application data and the display print data into one integrated data file.
【請求項3】前記保存手段は、外字データ、属性、タイ
トルも前記統合データファイルに保存することを特徴と
する請求項2に記載の統合ファイリング装置。
3. The integrated filing apparatus according to claim 2, wherein said storage means also stores external character data, attributes, and titles in said integrated data file.
【請求項4】更に、1つの書類を構成する複数のファイ
ルを管理する管理手段を備えたことを特徴とする請求項
1に記載の統合ファイリング装置。
4. The integrated filing apparatus according to claim 1, further comprising management means for managing a plurality of files constituting one document.
【請求項5】前記保存手段は、所望のアプリケーション
データと対応するアプリケーションプログラムを起動し
て印刷動作を行わせることにより前記表示印刷データを
生成する表示印刷データ生成手段を備えたことを特徴と
する請求項1に記載の統合ファイリング装置。
5. The storage means includes display print data generating means for generating the display print data by activating an application program corresponding to desired application data and performing a printing operation. The integrated filing apparatus according to claim 1.
【請求項6】更に、1つの書類データ中の複数のデータ
ファイル中の前記表示印刷用データを指定したフォーマ
ットによって印刷する印刷手段を備えたことを特徴とす
る請求項1に記載の統合ファイリング装置。
6. The integrated filing apparatus according to claim 1, further comprising printing means for printing the display print data in a plurality of data files in one document data in a specified format. .
【請求項7】更に、1つの書類データ中の複数のデータ
ファイルの前記表示印刷用データを表示する表示手段を
備え、該表示手段は、1つのデータファイルのデータの
読み出し処理中に次のデータの表示指示が入力された場
合には、前記読み出し処理を中止し、次のデータの表示
処理に移行することを特徴とする請求項1に記載の統合
ファイリング装置。
7. A display means for displaying the display print data of a plurality of data files in one document data, wherein the display means displays the next data during reading processing of data of one data file. 2. The integrated filing apparatus according to claim 1, wherein when the display instruction is input, the reading process is stopped and the process proceeds to a display process of the next data.
【請求項8】更に、所望のアプリケーションデータと対
応するアプリケーションプログラムを起動して編集動作
を行わせることにより、前記統合データファイル中の前
記アプリケーションデータを更新する編集手段と表示印
刷用データを更新する手段とを備えたことを特徴とする
請求項1に記載の統合ファイリング装置。
8. An editing means for updating the application data in the integrated data file by updating an application program in the integrated data file by activating an application program corresponding to desired application data, and updating display print data. The integrated filing apparatus according to claim 1, further comprising:
【請求項9】所望のアプリケーションデータと対応する
アプリケーションプログラムを起動して印刷動作を行わ
せることにより所定フォーマットの表示印刷データを生
成するステップと、前記アプリケーションデータと前記
表示印刷用データを組み合わせて1つのデータファイル
として保存するステップとを含むことを特徴とする統合
ファイリング方法。
9. A step of generating display print data in a predetermined format by activating an application program corresponding to desired application data and performing a printing operation, and combining the application data with the display print data to obtain one. And storing the data as one data file.
JP2000190487A 2000-06-26 2000-06-26 Device and method for integrated filing Pending JP2002007385A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190487A JP2002007385A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Device and method for integrated filing
PCT/JP2001/005352 WO2002001402A1 (en) 2000-06-26 2001-06-22 Integrated filing device and integrated filing method
AU2001274590A AU2001274590A1 (en) 2000-06-26 2001-06-22 Integrated filing device and integrated filing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190487A JP2002007385A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Device and method for integrated filing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007385A true JP2002007385A (en) 2002-01-11

Family

ID=18689947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190487A Pending JP2002007385A (en) 2000-06-26 2000-06-26 Device and method for integrated filing

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002007385A (en)
AU (1) AU2001274590A1 (en)
WO (1) WO2002001402A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215825A (en) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社日立ソリューションズ Document management system and document management method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115412A (en) * 1994-10-18 1996-05-07 Canon Inc Generated data presentation device and its presentation method
JP3595991B2 (en) * 1995-10-16 2004-12-02 ソニー株式会社 Electronic file device and method
JP3456411B2 (en) * 1998-04-22 2003-10-14 カシオ電子工業株式会社 Print information processing system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014215825A (en) * 2013-04-25 2014-11-17 株式会社日立ソリューションズ Document management system and document management method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001274590A1 (en) 2002-01-08
WO2002001402A1 (en) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8566711B1 (en) Document views
CA2535093C (en) Generating end-user presentations from structured data
US8584009B2 (en) Automatically propagating changes in document access rights for subordinate document components to superordinate document components
US9519624B1 (en) Displaying previews of content items for electronic works in a target rendering environment
JP2004304803A (en) Method and apparatus for constituting multimedia documents
US9990102B2 (en) Creating and editing digital content works
JP2004318867A (en) Multimedia document sharing method and system
US20230281377A1 (en) Systems and methods for displaying digital forensic evidence
JP2006074601A (en) Document management system and its method
JP6825465B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
US20210089619A1 (en) Methods to create and use responsive forms with externalized configurations and artifacts
JP2009048450A (en) Document management program and thumbnail display method
US8248667B2 (en) Document management device, document management method, and computer program product
JP2001337994A (en) Thumbnail display system and method and recording medium with processing program therefor recorded therein
CN105740317B (en) For by non-textual content object and be used for document discovery method and system
US20070211293A1 (en) Document management system, method and program therefor
TW201337605A (en) Multipurpose network editing page automatic conversion mechanism
JP2002007385A (en) Device and method for integrated filing
JP2001160068A (en) Method and device for processing inquiry in document management system
US20090271452A1 (en) Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program
JP2001022734A (en) Device and method for information processing, and computer-readable recording medium where program allowing computer to implement the method is recorded
JP2003223467A (en) Image registration system, method, and program
JP6457249B2 (en) Electronic document management apparatus, electronic document management system, and electronic document management program
US20240104141A1 (en) Document searching systems and methods
JP5779412B2 (en) Client / server system, client device, server device, comment screen creation method in client / server system, client device program, server device program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040525