JP2001527347A - Mpeg‐2ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換するための方法および装置 - Google Patents

Mpeg‐2ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001527347A
JP2001527347A JP2000526048A JP2000526048A JP2001527347A JP 2001527347 A JP2001527347 A JP 2001527347A JP 2000526048 A JP2000526048 A JP 2000526048A JP 2000526048 A JP2000526048 A JP 2000526048A JP 2001527347 A JP2001527347 A JP 2001527347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
mpeg
bit stream
bitstream
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000526048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001527347A5 (ja
JP4836326B2 (ja
Inventor
バルチヤンドラ バツト,バベシユ
ヒリナー ジヨンソン,ラグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2001527347A publication Critical patent/JP2001527347A/ja
Publication of JP2001527347A5 publication Critical patent/JP2001527347A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836326B2 publication Critical patent/JP4836326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/242Synchronization processes, e.g. processing of PCR [Program Clock References]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N11/00Colour television systems
    • H04N11/06Transmission systems characterised by the manner in which the individual colour picture signal components are combined
    • H04N11/20Conversion of the manner in which the individual colour picture signal components are combined, e.g. conversion of colour television standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/40Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video transcoding, i.e. partial or full decoding of a coded input stream followed by re-encoding of the decoded output stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0125Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level one of the standards being a high definition standard
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/24Systems for the transmission of television signals using pulse code modulation
    • H04N7/52Systems for transmission of a pulse code modulated video signal with one or more other pulse code modulated signals, e.g. an audio signal or a synchronizing signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 MPEG‐2ビットストリームを、SMPTE‐259と互換性のあるビットストリームに変換するための方法と装置は、入来するMPEG‐2ビットストリームの1001番目ごとのフレームを、入力ビットストリームのフレーム周波数に依り、削除するように選択的にイネーブル(作動)されるフレーム周波数変換器を特徴とする。もし入力ビットストリームのフレーム周波数が29.97Hzまたは59.94Hz以外であれば、フレーム・ドロッパーがイネーブルされ、1001番目ごとのフレームを削除する。本発明の変換器は、多数の異なるタイプの入力ビットストリーム、例えば、オールIタイプ、IPIPタイプ、あるいはI、P、Bフレームを含んでいる複合GOPタイプ、を変換することができる。イネーブルされたフレーム・ドロッパーはIフレームまたはPフレームを、それが1001番目のフレームとして起こるならば、削除するが、1001番目のフレームがBフレームであれば、そのBフレームの画像情報が除去される。これにより、変換の間失われる情報は最小限度となる。このフォーマット変換器によって、既存のSMPT‐259ルーティング(routing)装置はMPEG‐2ビットストリームをルートし、HDTVのようなアプリケーションに利用することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】連邦で支援する研究開発における政府のライセンス権 米国政府は、本発明における支払い済みライセンスを有すると共に、米国規格
技術協会(National Institute of Standards
and Technology:NIST)により与えられた契約条件第70
NANB5H1171号で規定される合理的な条件に基づいて、限られた状況で
、他人にライセンスを与えることを特許権者に要求する権利を有する。
【0002】参考文献の組み込み NIST HDTVスタジオ・システム要件文書、(改定3.0)1996年
3月8日付、が参考として完全な形式で本文中に組み込まれている。MPEG‐
2ビデオ(ISO13818‐2)およびMPEG‐2オーディオ(ISO13
818‐1)のMPEG‐2仕様書標準が参考として本文中に組み込まれている
。SMPTE(Society of Motion Picture and
Television Engineers)標準259仕様書「10‐ビッ
ト4:2:2コンポーネントおよび4fscNTSCコンポジット・ディジタル信
号‐シリアル・ディジタル・インタフェース」が参考として完全な形式で本文中
に組み込まれている。
【0003】産業上の利用分野 本発明は、ディジタル信号の処理に関し、特に、圧縮されたMPEG‐2デー
タの処理および/または変換に関する。
【0004】発明の背景 テレビジョンの制作スタジオには、テレビジョン信号を最終的に放送すなわち
送信するために必要な装置が極めて多数ある。制作スタジオは、使用するビデオ
信号を選択するためにビデオ・フィード(video feeds、インプット
:入力装置)を多数備えている。ビデオ・フィード(video feed)の
実例として、ライブ・フィード(live feed)、ネットワーク・フィー
ド(network feed)、衛星フィード(satellite fee
d)、局部的に発生されるビデオ・コンテント(video content)
等がある。同様に、制作スタジオはビデオ信号をルート(route)する際に
選択できるビデオ・デスティネーション(video destination
、アウトプット:出力装置)を多数備えている。このようなビデオ・デスティネ
ーションの実例としては、記録保管用テープ・マシン、特殊効果用の製作スイッ
チャ、放送アンテナ等がある。
【0005】 一般に、ビデオ・フィードは、SMPTE259(M)標準を利用する。この
標準は、4:2:2コンポーネント信号またはNTSCの4fscコンポジット・
ディジタル信号で動作するシステムM(525/60)ディジタル・テレビジョ
ン装置用のシリアル・ディジタル・インタフェースについて記述している。出力 装置もこの標準を利用する。
【0006】 種々の入力および出力を管理するために、一般に、スタジオは、ビデオ・ルー
タ(video router)として知られている装置を利用する。典型的な
ビデオ・ルータは、ビデオ入力ストリーム(ビデオ入力信号)をSMPTE‐2
59と互換性のあるフォーマット(形式)で取り入れ、この信号を所望のデステ
ィネーションに送る。1つのビデオ・フィードから別のビデオ・フィードへスイ
ッチするために、ビデオ・ルータは垂直帰線消去期間の間にビデオ・フィードの
切替えを行う。NTSCであれば、ルータを通るすべてのビデオ信号のフレーム
周波数は、29.97Hzとなる。上述した典型的ビデオ・ルータは転送(ルー
タの機能)を遂行するために必要とされる電子機器のため、かなり複雑で且つ高
価な装置となる。
【0007】 SMPTE‐259標準はディジタル標準であるが、スタジオが高精細度テレ
ビジョン(HDTV)を制作し処理しそして送信し始めるために、MPEG‐2
と互換性のあるビデオ入力/出力装置(例えば、二三例を挙げるなら、HDTV
カメラ、HDTVモニタ、HDTVポスト制作制置)を備える必要がある。した
がって、スタジオが高精細度テレビジョン(HDTV)番組の制作、処理および
送信を開始すると、SMPTE‐259ルータはもはや機能しない。SMPTE
‐259ルータに代るものは、おそらく極めて高価な装置となる。
【0008】 したがって、本発明の目的は、異なるタイプの入力ビットストリームを、特に
、SMPTE‐259ルータで使用するために、SMPTE‐259と互換性の
ビットストリームに変換するための方法および装置を提供することである。
【0009】 特に、本発明の1つの目的は、MPEG‐2で圧縮されたHDTVビットスト
リームをSMPTE‐259ルータを介して送ることができるように、MPEG
‐2ビットストリームをSMPTE‐259に従うフォーマット(形式)に変換す
る方法および装置を提供することである。
【0010】 本発明の別の目的は、テレビスタジオが標準精細度(Standard De
finition:SD:例えばNTSC)ビデオ信号とHDTVビデオ信号を
同一のビデオ・ルータで送ることのできる手段を提供することである。
【0011】 本発明の更に別の目的は、1つのビットストリーム形式から別のビットスリー
ム形式に変換するために、入力と出力のビットストリームのフレーム周波数の間
で情報の損失を最小限にするために「フレーム・ドロッパー(frame dr
opper)」という方法および装置を提供することである。
【0012】 本発明の更に別の目的は、SMPTE‐259標準で禁止されているが、「イ
スケープ・キャラクタ(escape character)」としてビットス
トリーム内に存在することがある文字を変換するワード翻訳機(word tr
anslator)を提供することである。
【0013】発明の概要 本発明の1つの形態は、MPEG‐2型ビットストリームをSMPTE‐25
9と互換性のあるビットストリームの形式に変換するための方法および装置であ
る。MPEG‐2ビットストリームはまず最初に復号化され、DCT係数および
動きベクトルが発生される。このビットストリームは、オール(all)Iフレ
ーム形式で再符号化され、入力ビットストリームのフレーム周波数が29.97
Hzまたは59.94Hz以外のときにのみ、1001番目のフレームが捨てら
れる。その後、再符号化されたビットストリームは、ヘッダ・エンコーダとSM
PTE‐259エンコーダに送られる。
【0014】 入力ビットストリームがI、P、Bフレーム形式である場合、出会った100
1番目のフレームがBフレームであることが確認されると、その画素情報は捨て
られ、そうでなければIフレームまたはPフレームが捨てられる。これにより、
出力ビットストリームは、フレーム周波数29.97Hzまたは59.94Hz
においてSMPTE‐259と互換性をもつことができる。
【0015】 本発明の1つの特徴により、SMPTE‐259エンコーダ内のワード翻訳機
は、SMPTE‐259で禁止された文字を、認識できる文字に変換する。
【0016】発明の実施の形態 本発明の上述した特徴、利点および目的が達成され且つ詳細に理解できるよう
にするため、添付された図面に示す実施例に関連して、要約された本発明は更に
詳しく説明される。 図1に示すのは、ハイブリッド(すなわち、HDTVとSDTV)信号を利用
する典型的なテレビ番組の制作または放送スタジオで利用される種々の構成部品
のブロック図である。図1のブロック図は上半分10と下半分12に破線で分け
られ、上半分10はSDTVタイプ(フォーマット)の信号に対応し、下半分1
2はHDTVタイプの信号に対応している。SDTVフォーマットはSMPTE
−259コンパチブル(compatible)であり、“CF”で示され、H
DTVフォーマットは“AF”で示される。
【0017】 スタジオのSDTV部の中心にSMPTE‐259ルータ14がある。ルータ
14はビットストリームを希望のデスティネーションに出力すなわち送る(ルー
ト)。ルータ14への入力は、NTSC(CF)型カメラ16、NTSCテープ
(VTR)18、または他のNTSC装置20から供給され、各装置はルータ1
4に通じている。ルータ14は、SMPTE‐259ルータなので、フレーム周
波数29.97Hzのみをサポートする。
【0018】 下部12は、HDTV(AF)の部分であり、ルータ14と同様に機能するM
PEG‐2ルータ26により特徴付けられる。パケット・スイッチ・コントロー
ラ27はルータ26に入力を供給する。ルータ26は入力装置、例えばHDTV
(AF)カメラ28、テープ装置/DVD30、ビデオ・サーバ32、他のトラ
ンスコード化されたリソース/装置34からビットストリームを受け取る。出力
ビットストリームは、テープ/DVD装置30、ビデオ・サーバ32、他のトラ
ンスコード化されたリソース/装置34、プレイ−ツーエア(play to
air)装置36、HDTVモニタ、およびHDTV送信機40に送られる。
【0019】 本発明の目的に従い、MPEG‐2からSMPTE‐259へのビットストリ
ーム変換器42が備えられている。変換器42は、HDTVルータ26からMP
EG‐2出力ビットストリームを受け取り、そのMPEG‐2ビットストリーム
を、SMPTE‐259と互換性のあるビットストリームに変換し、そしてこの
SMPTE‐259と互換性のビットストリームをSDTVルータ14への入力
として供給する。このようにして、SDTVルータ14は、入力ビットストリー
ムを判別し受け入れ、その入力ビットストリームを処理することができる。変換
器42からのSMPTE‐259と互換性のあるビットストリーム間のタイミン
グを同期させるために、MPEG‐2/SMPTE‐259変換器42は、SM
PTE‐259ルータ14から得られるタイミング・レファレンス(timin
g reference)46を入力として受け取る。更に、SMPTE‐25
9/MPEG‐2変換器44が備えられ、MPEG‐2と互換性のあるビットス
トリームを、SDTVルータ14からHDTVルータ26に供給する。変換器4
4はルータ14からSMPTE‐259ビットストリームを受け取り、このビッ
トストリームを、この技術分野で既に知られている方法でMPEG‐2に符号化
してから、ルータ26に出力する。
【0020】 図2は、MPEG‐2からSMPTE‐259への変換器42のブロック図で
ある。ルータ26からの入力ビットストリームはMPEG‐2形式のものであり
、ライン47を経由して変換器42に入る。入力ビットストリームは最初にトラ
ンスポート・デコーダ48に入り、ここでMPEG‐2データはビットストリー
ムから抽出される。抽出されたMPEG‐2データはヘッダ・デコーダ50に送
られ、ここで関連するビデオ・パラメータ(video parameter、
例えば、フレーム周波数)、符号化パラータ(例えば、入力クォント・スケール
(input quant scale)、入力ビットレートなど)が抽出され
る。ヘッダ・デコーダ50から抽出されたデータは可変長デコーダ(Varia
ble Length Decoder:VLD)50に送られる。VLD50
は符号化された動きベクトル・データを離散コサイン変換(DCT)データから
分離する。動きベクトル(Motion Vector:MV)は動きベクトル
予測器52と動きベクトル抽出器54から得られる。DCTデータは逆ジグザグ
(reverse zig−zag)・オーダリング(ordering)ブロ
ック58で使用され、DCT係数が得られる。DCT係数ブロック60からのD
CT係数と動きベクトル・ブロック54からの動きベクトルは、何れもトランス
コーダ56に入力される。
【0021】 トランスコーダ56の主要な機能は、入力されたDCT係数と動きベクトルを
受け取り、新データ(New DATA:NDATA)を発生するために画像情
報を発生することである。動きベクトルとDCT係数に加え、トランスジューサ
56は前のクォント・スケール(Previous Quant Scale:
PQS)および入力フレーム周波数(Frame Rate:FR)をヘッダ・
デコーダ50から入力として受け取る。トランスコーダ56によって復号化され
た画素はオールI‐フレーム形式に再符号化され、NDATAとして表され、そ
れから、マルチプレクサ+SMPTE‐259ヘッダ・エンコーダ62に送られ
る。ヘッダ・エンコーダ62の後で、ビットストリームはSMPTE‐259エ
ンコーダ64に送られ、SMPTE‐259と互換性のあるフレーム境界条件を
示すために必要な符号ワードを挿入する。エンコーダ64は、新しく符号化され
たSMPTE‐259と互換性のあるフォーマットを、ライン65を経由して、
SMPTE‐259ルータ14に出力する(図1参照)。これにより、前のMP
EG‐2ビットストリームは、SMPTE‐259ルータ14によってルート(
スイッチ)される。また、エンコーダ64は、クロック再生モジュール66と位
相ロックループ・ブロック68を経由して、トランスポート・デコーダ48から
クロック信号を受け取る。
【0022】 図3はトランスコーダ56のブロック図を示す。トランコーダ56の主要な機
能は、復号化によって、入来するMPEG‐2ビットストリームから画素情報を
発生し、再符号化された画素情報をオールIフレーム形式で出力し、SMPTE
‐259と互換性のある形式に符号化することである。一般に、トランスコーダ
56はデコーダ部とエンコーダ部を備えている。デコーダ部は、MPEG‐2で
符号化されたビットストリームを復号化し、エンコーダ部は復号化されたビット
ストリームを処理(符号化)し、最後に、図2に関して上述したように、SMP
TE‐2で符号化する。DCT係数はIDCT(Input DCT)ブロック
72により受け取られる。動きベクトル(MV)は動き補償ブロック76により
受け取られ、ブロック76の出力は加算器ブロック74によってIDCTに加え
られる。また、動き補償出力を使用して、DCTブロック78によって新しいD
CT係数を発生する。しかしながら、入力がオールIフレームの場合、動き補償
は必要とされない。DCT係数の発生後、出力は量子化ブロック80によって量
子化されてから、可変長復号化(Variable Length Decod
ing:VLD)ブロック82に送られる。
【0023】 SMPTE‐259ルータ14はフレーム周波数29.97Hzをサポートす
るだけであり、MPEG‐2はフレーム周波数29.97Hz、30Hz、59
.94Hzまたは60Hzをとることができ、トランスコーダ56は、必要なと
きに、1001フレーム毎に1フレームを省くことができる。これはフレーム検
出器およびカウンタ・ブロック86によって行われる。フレーム検出器およびカ
ウンタ・ブロック86は、ヘッダ・デコーダ50(図2参照)で定められる入力
フレーム周波数(Input Frame Rate:IFR)を受け取り、そ
して動き補償ブロック76から出力を受け取る。入力フレーム周波数が30Hz
か60Hzの何れか(59.94Hzは29.97Hzの倍数)であるならば、
フレーム検出器および計数器86はイネーブル(作動)され、1001フレーム
毎に1フレームを省く。すべてのMPEG‐2エンコーダは、出力ビットレート
を「平滑する(smooth out)」ためにバッファを備えているので、こ
のバッファを使用して1フレームを省くことができる。入力フレーム周波数が2
9.97Hzか59.94Hzであるなら、フレームを省く必要はなく、フレー
ム検出器および計数器86はイネーブルされない。その結果、フレーム検出器お
よび計数器86からの出力フレーム周波数は、29.97Hzまたは59.94
Hzのみであり、書込み_イネーブル信号として、FIFO(First In
First Out)ブロック84に送られる。FIFOブロック84への入
力bit_clk1およびbit_clk2と共に、このイネーブル信号は、マ
ルチプレクサおよびヘッダ・エンコーダ62に送られる新データ(NDATA)
を定める(図2参照)。
【0024】 本発明のフォーマット変換器は、多数の異なるタイプの入力ビットストリーム
を、SMPTE‐259と互換性のあるビットストリームに変換することができ
る。このような入力ビットストリームは、IPIP型のオールIフレームか、ま
たはI、P、Bフレームを含んでいる複合GOP(画像グループ)である。もし入
力ビットストリームがオールIフレーム形式であるならば、フレーム周波数変換
のために、トランスコーダは、1001番目のフレームを捨てる。もし入力ビッ
トストリームがIPIPであるならば、トランスコーダは、1001番目のフレ
ーム毎に起こるIフレームかPフレームのどちらかを捨てる。しかしながら、も
し入力ビットストリームがI、P、B形式であるならば、トランスコーダは、B
フレーム内に含まれている画素情報を捨てる。この方法により、フレーム周波数
の変化の間、情報の損失が最小限度に抑えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、アナログ装置とディジタル装置を備える、典型的な放送スタジオのア
プリケーションの全体的なブロック図である。アナログ装置は、制作とルーティ
ング(routing)用にSMPTE‐259を利用し、ディジタル装置はM
PEG‐1を利用し、本発明のトランスコーダはこの2つのシステム間のインタ
フェースを提供する。
【図2】 図2は、本発明のトランスコーダのブロック図である。
【図3】 図3は、本発明のトランスコーダの詳細なブロック図である。
【符号の説明】
10 SDTV部 12 HDTV部 14 ルータ 16 カメラ 22 モニタ 24 NTSC送信機 26 ルータ 27 コントローラ 30 テープ/DVD装置 32 ビデオ サーバ 38 HDTVモニタ 40 HDTV送信機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (71)出願人 46,Quai A, Le Gallo F−92648 Boulogne Cede x France (72)発明者 ジヨンソン,ラグナー ヒリナー アイスランド国 レイキヤビツク 112 アイビー 203 ブレイダビク 39 Fターム(参考) 5C059 KK41 MA00 MA05 MA14 MA23 MC11 ME01 NN21 PP05 PP06 PP07 PP14 RC02 RC14 RC28 SS05 TA07 TB01 TC24 TC27 UA02 【要約の続き】 T‐259ルーティング(routing)装置はMP EG‐2ビットストリームをルートし、HDTVのよう なアプリケーションに利用することができる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入来するMPEG‐2ビットストリームを、SMPTE‐2
    59と互換性のあるビットストリームに変換する方法であって、 a.入来するMPEG‐2ビットストリームのビットレートを確定するステッ プと、 b.入来するMPEG‐2ビットストリームを復号化するステップと、 c.復号化された入来MPEG‐2ビットストリームをオールIフレーム・ビ
    ットストリームとして再符号化するステップと、 d.オールIフレーム・ビットストリームの、再符号化された1001番目の
    Iフレームを選択的に捨てるステップと、 e.オールIフレーム・ビットストリームの、再符号化された1001番目の
    Iフレームから画像情報を選択的に捨てるステップと、 f.再符号化され、且つ捨てられないIフレームをSMPTE‐259ビット
    ストリームとして符号化するステップと、から成る前記方法。
  2. 【請求項2】 入来するビットレートが29.97Hzまたは59.94H
    z以外のものであり且つ入来するMPEG‐2ビットストリームの1001番目
    のフレームがIフレームまたはPフレームであるとき、再符号化された1001
    番目のIフレームが捨てられると共に、入来するビットレートが29.97Hz
    または59.94Hz以外のものであり且つ入来するMPEG‐2ビットストリ
    ームの第1001番フレームがBフレームであるとき、再符号化された1001
    番目のIフレームが捨てられる、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 MPEG‐2ビットストリームを復号化するステップに、入
    来するMPEG‐2ビットストリームのDCT係数と動きベクトルを確定するこ
    とが含まれ、復号化された入来MPEG‐2ビットストリームをオールIフレー
    ムとして再符号化するステップに、DCT係数の計算、量子化およびビットスト
    リームの可変長符号化が含まれる、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 SMPTE‐259符号化に先立ち、再符号化され且つ捨て
    られないIフレームを新クォント・スケールで多重するステップを更に含む、請
    求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】 MPEG‐2と互換性の入来ビットストリームをSMPTE
    ‐259と互換性のビットストリームに変換する方法であって、 a.MPEG‐2と互換性の入来ビットストリームからMPEG‐2データを
    抽出するステップと、 b.抽出されたMPEG‐2データからビデオ・パラメータを抽出するステッ
    プと、 c.抽出されたMPEG‐2データから符号化パラメータを抽出するステップ
    と、 d.抽出されたMPEG‐2データから符号化された可変長データを復号化す
    るステップと、 e.符号化された可変長データから画素情報を発生するステップと、 f.発生された画素情報をオールIフレーム形式に符号化するステップと、 g.符号化された1001番目毎のIフレームを選択的に捨てるステップと、 h.符号化されたIフレームをSMPTE‐259と互換性ビットストリーム
    に符号化するステップと、から成る前記方法。
  6. 【請求項6】 抽出されたビデオ・パラメータにフレーム周波数が含まれ、
    抽出された符号化パラメータに入力クォント・スケールと入力ビットレートが含
    まれ、復号化された可変長符号化されたデータに動きベクトルとDCT係数が含
    まれる、請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 抽出された符号化パラメータに入力ビットレートが含まれ、
    入来ビット・レートが29.97Hzまたは59.94Hz以外で且つ入来MP
    EG‐2ビットストリームの1001番目のフレームがIフレームまたはPフレ
    ームのとき、1001番目の符号化されたIフレームが除去されると共に、入力
    ビットレートが29.97Hzまたは59.94Hz以外で且つ入来MPEG‐
    2ビットストリームの1001番目のフレームがBフレームのとき、1001番
    目の符号化されたIフレームの画素情報が捨てられる、請求項5記載の方法。
  8. 【請求項8】 SMPTE‐259と互換性ビットストリームの符号化に先
    立ち、符号化され且つ捨てられたIフレームを新クォント・スケールで多重する
    ステップを更に含む、請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 入来するMPEG‐2ビットストリームをSMPTE‐25
    9と互換性ビットストリームに変換する装置であって、 入来するMPEG‐2ビットストリームのビットレートを確定するMPEG‐
    2ヘッダ・デコーダと、 入来するMPEG‐2ビットストリームを復号化して復号化されたビットスト
    リームにするMPEG‐2ヘッダ・デコーダと通じる可変長デコーダと、 MPEG‐2ヘッダ・デコータおよび可変長デコーダと通じ、復号化されたビ
    ットストリームを符号化して符号化されたオールIフレーム・ビットストリーム
    にするトランスコーダと、 ヘッダ・エンコーダ、可変長デコーダおよびトランスコーダと通じ、指定され
    た数の符号化されたIフレームの1つ、または指定された数の符号化されたIフ
    レームのうち1フレーム、または指定された数の符号化されたIフレームのうち
    1フレームの画素情報、を捨てるため選択的にイネーブルでき、結果として生じ
    るビットストリームを形成するフレーム・ドロッパーと、 生じるビットストリームをSMPTE‐259と互換性のビットストリームに
    符号化するトランスコーダと通じるSMPTE‐259エンコーダと、から成る
    前記装置。
  10. 【請求項10】 入来するMPEG‐2のビットレートが29.97Hzま
    たは59.94Hzでないときフレーム・ドロッパーがイネーブルされ、フレー
    ム・ドロッパーがイネーブルされると、指定された数が1001となり、入来す
    るMPEG‐2ビットストリームの1001番目毎のフレームがIフレームかま
    たはPフレームであるとき、結果として生じる1001番目毎のIフレームは捨
    てられ、入来するMPEG‐2ビットストリームの1001番目毎のフレームが
    Bフレームであるとき、結果として生じる1001番目毎のIフレームの画素情
    報が捨てられる、請求項9記載の装置。
  11. 【請求項11】 トランスコーダおよびSMPTE‐259エンコーダと通
    じ、生じるビットストリームを新クォント・スケールで多重する、マルチプレク
    サを更に含む、請求項10記載の装置。
JP2000526048A 1997-12-19 1998-12-19 入来するmpeg‐2ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換する方法および装置、並びにmpeg‐2と互換性のある入来ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換する方法 Expired - Fee Related JP4836326B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/994,078 US6028639A (en) 1997-12-19 1997-12-19 Process and apparatus for converting an MPEG-2 bitstream into SMPTE-259 compatible bitstream
US08/994,078 1997-12-19
PCT/US1998/026917 WO1999033268A1 (en) 1997-12-19 1998-12-19 Process and apparatus for converting an mpeg-2 bitstream into an smpte-259 compatible bitstream

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001527347A true JP2001527347A (ja) 2001-12-25
JP2001527347A5 JP2001527347A5 (ja) 2006-01-12
JP4836326B2 JP4836326B2 (ja) 2011-12-14

Family

ID=25540261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526048A Expired - Fee Related JP4836326B2 (ja) 1997-12-19 1998-12-19 入来するmpeg‐2ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換する方法および装置、並びにmpeg‐2と互換性のある入来ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換する方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6028639A (ja)
EP (1) EP1040658B1 (ja)
JP (1) JP4836326B2 (ja)
KR (1) KR100574705B1 (ja)
CN (1) CN1197366C (ja)
AU (1) AU2200699A (ja)
BR (1) BR9813599A (ja)
CA (1) CA2313525C (ja)
DE (1) DE69801164T2 (ja)
ES (1) ES2159197T3 (ja)
HU (1) HUP0004848A3 (ja)
PL (1) PL188867B1 (ja)
PT (1) PT1040658E (ja)
WO (1) WO1999033268A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074635A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Hitachi Ltd 符号化映像信号変換方法及び装置
JP2012023535A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像符号化装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3573759B2 (ja) * 1997-10-23 2004-10-06 三菱電機株式会社 画像復号化装置、画像符号化装置、画像通信システム、符号化ビットストリーム変換装置及び画像復号化方法
US6567986B2 (en) * 1998-03-12 2003-05-20 Sarnoff Corporation Method and apparatus for distributing a globally accurate knowledge of time and frequency to a plurality of a high definition television studios
US6233718B1 (en) 1998-10-19 2001-05-15 Dolby Laboratories Licensing Corporation Avoiding forbidden data patterns in coded audio data
KR100701443B1 (ko) * 1998-11-17 2007-03-30 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 코드화된 비디오 신호의 트랜스코딩 방법 및 움직임 벡터 선택의 트랜스코더
US6522363B1 (en) * 1999-07-30 2003-02-18 Thomson Licensing S.A. Display frame rate adaptation
US7114174B1 (en) 1999-10-01 2006-09-26 Vidiator Enterprises Inc. Computer program product for transforming streaming video data
US7339993B1 (en) * 1999-10-01 2008-03-04 Vidiator Enterprises Inc. Methods for transforming streaming video data
US7143432B1 (en) 1999-10-01 2006-11-28 Vidiator Enterprises Inc. System for transforming streaming video data
GB2356099B (en) * 1999-11-05 2004-04-14 Sony Uk Ltd SDTI systems
CA2374067C (en) * 2000-03-13 2012-09-25 Sony Corporation Method and apparatus for generating compact transcoding hints metadata
US7738550B2 (en) 2000-03-13 2010-06-15 Sony Corporation Method and apparatus for generating compact transcoding hints metadata
DE10119214A1 (de) * 2001-04-19 2002-10-24 Highlight Comm Ag Pfaeffikon Verfahren zum Komprimieren von Videodaten
US7433519B2 (en) * 2003-04-04 2008-10-07 Avid Technology, Inc. Bitstream format for compressed image data
US7403561B2 (en) * 2003-04-04 2008-07-22 Avid Technology, Inc. Fixed bit rate, intraframe compression and decompression of video
US8175020B2 (en) * 2004-01-30 2012-05-08 Level 3 Communications, Llc Method for the transmission and distribution of digital television signals
US20060088105A1 (en) * 2004-10-27 2006-04-27 Bo Shen Method and system for generating multiple transcoded outputs based on a single input
JP4273426B2 (ja) * 2005-12-07 2009-06-03 ソニー株式会社 画像処理方法、画像処理装置、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体
US20090031367A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for utilizing multiple content delivery networks for distributing content
US20090031376A1 (en) * 2007-07-24 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for managing content in a content processing system having multiple content delivery networks
US9104987B2 (en) * 2007-07-24 2015-08-11 The Directv Group, Inc. Method and system for associating business rules with received content in a content processing system and generating a content list therefrom
US20090030941A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 The Directv Group, Inc. Method and system for receiving normalizing content data in a content processing system using a workflow system
US8875209B2 (en) * 2007-07-26 2014-10-28 The Directv Group, Inc. Method and system for receiving content in a content processing system using a workflow system
US9003465B1 (en) * 2008-04-25 2015-04-07 The Directv Group, Inc. Method and system for converting content into multiple formats
CN101917614B (zh) * 2010-06-03 2012-07-04 北京邮电大学 一种基于h.264分层b帧编码结构的码率控制方法
EP2448265A1 (en) 2010-10-26 2012-05-02 Google, Inc. Lip synchronization in a video conference
US9210302B1 (en) 2011-08-10 2015-12-08 Google Inc. System, method and apparatus for multipoint video transmission
US8917309B1 (en) 2012-03-08 2014-12-23 Google, Inc. Key frame distribution in video conferencing
US8791982B1 (en) 2012-06-27 2014-07-29 Google Inc. Video multicast engine
US9374216B2 (en) 2013-03-20 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Multi-wire open-drain link with data symbol transition based clocking
US9363071B2 (en) 2013-03-07 2016-06-07 Qualcomm Incorporated Circuit to recover a clock signal from multiple wire data signals that changes state every state cycle and is immune to data inter-lane skew as well as data state transition glitches
US9203599B2 (en) 2014-04-10 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Multi-lane N-factorial (N!) and other multi-wire communication systems
US9755818B2 (en) 2013-10-03 2017-09-05 Qualcomm Incorporated Method to enhance MIPI D-PHY link rate with minimal PHY changes and no protocol changes
US9735948B2 (en) * 2013-10-03 2017-08-15 Qualcomm Incorporated Multi-lane N-factorial (N!) and other multi-wire communication systems
US9609275B2 (en) 2015-07-08 2017-03-28 Google Inc. Single-stream transmission method for multi-user video conferencing

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950014860B1 (ko) * 1993-06-04 1995-12-16 대우전자주식회사 영상 기록장치
US5715009A (en) * 1994-03-29 1998-02-03 Sony Corporation Picture signal transmitting method and apparatus
GB2307130B (en) * 1995-11-09 2000-03-08 Sony Uk Ltd Video down-conversion
US5852565A (en) * 1996-01-30 1998-12-22 Demografx Temporal and resolution layering in advanced television
US5835151A (en) * 1996-05-15 1998-11-10 Mitsubishi Electric Information Technology Center America Method and apparatus for down-converting a digital signal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006074635A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Hitachi Ltd 符号化映像信号変換方法及び装置
US7953281B2 (en) 2004-09-06 2011-05-31 Hitachi, Ltd. Encoded image signal conversion method and apparatus
JP2012023535A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Hitachi Kokusai Electric Inc 映像符号化装置

Also Published As

Publication number Publication date
PL188867B1 (pl) 2005-05-31
CN1197366C (zh) 2005-04-13
EP1040658A1 (en) 2000-10-04
CA2313525A1 (en) 1999-07-11
ES2159197T3 (es) 2001-09-16
BR9813599A (pt) 2000-10-17
US6028639A (en) 2000-02-22
DE69801164T2 (de) 2001-10-31
PL340901A1 (en) 2001-03-12
CA2313525C (en) 2006-02-07
HUP0004848A2 (hu) 2001-05-28
WO1999033268A1 (en) 1999-07-01
JP4836326B2 (ja) 2011-12-14
EP1040658B1 (en) 2001-07-18
KR20010032610A (ko) 2001-04-25
DE69801164D1 (de) 2001-08-23
KR100574705B1 (ko) 2006-04-28
CN1282488A (zh) 2001-01-31
PT1040658E (pt) 2002-01-30
HUP0004848A3 (en) 2003-02-28
AU2200699A (en) 1999-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527347A (ja) Mpeg‐2ビットストリームをsmpte‐259と互換性のあるビットストリームに変換するための方法および装置
US6483543B1 (en) System and method for transcoding multiple channels of compressed video streams using a self-contained data unit
US6081295A (en) Method and apparatus for transcoding bit streams with video data
US6427027B1 (en) Picture encoding and/or decoding apparatus and method for providing scalability of a video object whose position changes with time and a recording medium having the same recorded thereon
EP0637893B1 (en) Transcoding device
US10812841B2 (en) Apparatus for encoding and transcoding which applies multi-format ultra-high definition high-efficiency codec
WO2004008738A1 (en) Method and device for processing multimedia data
US20080212682A1 (en) Reduced resolution video transcoding with greatly reduced complexity
JP2001274689A (ja) データ処理装置及びデータ処理方法
KR100818148B1 (ko) Mpeg 및 다른 데이터 포맷에 적합한 순차적인 비디오시퀀스를 송신하기 위한 장치 및 방법
EP1443776B1 (en) Video signal processing system
JP4337187B2 (ja) 符号化装置及び方法
JP3834170B2 (ja) ビデオ符号処理システム
KR100213056B1 (ko) 아날로그와 디지털 비디오 모드를 갖는 수신기와 그 수신방법
WO2005025225A1 (ja) 動画像データ変換方法および装置ならびにプログラム
JPH10262228A (ja) 通信システム、多地点制御装置、映像情報表示方法
MXPA00005996A (en) Process and apparatus for converting an mpeg-2 bitstream into an smpte-259 compatible bitstream
JP3617358B2 (ja) 映像符号化方法および装置
JPH08289296A (ja) 画像通信システムおよびその伝送方法
JPH07222146A (ja) 画像処理装置及び方法
JP3584460B2 (ja) ビットストリーム変換装置および方法、並びに提供媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051114

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060728

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060810

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20061003

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061120

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees