JP2001525950A - 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム - Google Patents

非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム

Info

Publication number
JP2001525950A
JP2001525950A JP50293397A JP50293397A JP2001525950A JP 2001525950 A JP2001525950 A JP 2001525950A JP 50293397 A JP50293397 A JP 50293397A JP 50293397 A JP50293397 A JP 50293397A JP 2001525950 A JP2001525950 A JP 2001525950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
terminal
data
computer
credit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50293397A
Other languages
English (en)
Inventor
サム ユン,ヤン
ユン リー,ホー
Original Assignee
コクミン クレジット カード カンパニー リミテッド
サム ユン,ヤン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1019960006854A external-priority patent/KR100287012B1/ko
Application filed by コクミン クレジット カード カンパニー リミテッド, サム ユン,ヤン filed Critical コクミン クレジット カード カンパニー リミテッド
Publication of JP2001525950A publication Critical patent/JP2001525950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/08Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by coded identity card or credit card or other personal identification means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07749Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
    • G06K19/07773Antenna details
    • G06K19/07777Antenna details the antenna being of the inductive type
    • G06K19/07779Antenna details the antenna being of the inductive type the inductive antenna being a coil
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/403Solvency checks
    • G06Q20/4037Remote solvency checks
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/10Movable barriers with registering means

Abstract

(57)【要約】 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステムが開示されている。従来のクレジットカードシステムでは、カードの認識は、クレジットカード(40)をカード会社に接続されたカードリーダに接触させつつ挿入することによって行われる。そのため、カードが損傷することがあり、カードの認識時間も長くなる。本発明にかかる非接触方式の無線波認識クレジットカードシステムは、カードターミナル(70)からの無線波を受けることによって作動しそのカードナンバーを無線波を介してカードターミナルに送信するRFカード(40)と;RFカード内に電気発生を引き起こすために無線波を放射し、(無線波を介して受信した)カードナンバーデータを電線で接続されたターミナルコンピュータ(80)に送信するカードターミナルと;カードターミナルからのカードナンバーデータを読み取り、ブラックリストとの照合を行い、取引の許可又は取引の拒否を発行するための決定を行い、決定の結果をカードターミナルに送信するターミナルコンピュータとを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム本発明の技術分野 本発明はクレジットカードシステムに関し、より詳細には、クレジットカード がカードリーダに接触しない状態でクレジットカードの照合が可能であり、クレ ジットカードの照合時間及びクレジットカードとカードリーダとの間のデータ交 換時間が激減する非接触方式の無線波認識クレジットカードシステムに関する。従来技術の説明 一般に、クレジットカードの所有者は、クレジットカード会社の補償のもとに 現金を支払うことなく商品及びサービスを買うことができ、現金支払機を介して 通帳なしで銀行との取引を行うことができる。 クレジットカードのサイズは国際的に横3.375インチ、縦2.125イン チ、厚さ0.03インチと決められており、そのためクレジットカードを加盟店 で世界的に使用することができる。クレジットカードの所持者が正当な者である かを判断するためのデータはクレジッ トカードの磁気ストリップ及びカード会社に保存されている。データを確認して 加盟店は取扱いを許可する。 図1A及び1Bはクレジットカードの標準的な外観を示している。 この図に示されているように、クレジットカード10は前面20を備えており 、その上には16文字のアラビア数字からなるカードナンバー21、カード所有 者の名前22、カードの期限日23、カード発行会社の名前24、カード発行会 社のロゴ25、“ローカル”又は“インターナショナル”の文字26及びクレジ ットカードの違法コピーを防止するための手段としてのホログラム27が表示さ れている。 クレジットカードの背面30には、カード所有者の識別、支払い通帳番号、ク レジットカードの有効性を記録する磁気ストリップ32が示されている。 このようなクレジットカードを使用して商品又はサービスに料金を支払う場合 には、クレジットカードがカードリーダに挿入され、これによりクレジットカー ドの磁気ストリップがカードリーダに接触して通過する。カードリーダによって 読み取られたクレジットカード番号は電線(電話線)を介してカードリーダから クレジットカード会社に送信される。クレジットカード会社は支払い 限度及び拒否された取扱いがあるかないかをチェックしカード照合ターミナルに 許可番号又は不許可番号を送信する。 しかし、上記従来のカード照合システムはカードの照合を完了するまでに時間 がかかり過ぎる(数秒若しくは数十秒かかる)。従来の装置におけるこの時間消 費は、クレジットカードの利用分野を拡大する障害となる。 従来のシステムにおける他の問題は、クレジットカードは損傷しがちであり、 そのためカードリーダでの読み取りエラーが非常に頻繁に起こることである。 従来のシステムでは、カードリーダは磁気ストリップに接触することにより磁 気ストリップのデータを読み取るが、このことはクレジットカードの寿命を短縮 する。クレジットカードがカードリーダを通過するときに、通過速度が早過ぎた り遅過ぎたりすると、読み取りエラーが発生し、もしこのようなエラーが繰り返 し起こると磁気ストリップは疲労し、クレジットカードの寿命が短くなることが 予想される。発明の概要 本発明は従来のシステムの上記欠点を解消することを意図しており、従って、 本発明の目的は非接触方式の無線波認識カード(以後“RFカード”という。) のシス テム、即ちカードリーダが非接触方式でカードから情報を読み取ることができる システムを提供することを目的とする。本発明においては、情報は、クレジット カードとカードリーダとの間で互いに接触することなく交換される。 本発明の他の目的は、カードの読み取り時間を激減し、カードの読み取り時間 を極めて短くする必要のある交通料金その他の支払いにクレジットカードを使用 できるようにすることである。 本発明のさらに他の目的は、バッテリーのないタイプのRFカードを提供する ことである。本発明においては、カードの情報は、カード内バッテリーなしで、 カードとカードリーダとの間で交換される。 本発明のさらに他の目的は、前払い機能を備えたRFカードであって、RFク レジットカードのICメモリの一部が、前払い機能を備えるように一定の合計金 額を格納する領域として設計されているクレジットカードを提供し、オフライン サービスを行うことを可能にすることである。 本発明のさらに他の目的は、クレジットカードのICメモリの一部が借入カー ドシステムのための領域として設計されているRFクレジットカードシステムを 提供し、 即時支払い機能を提供することである。 上記目的を達成するため、本発明にかかる非接触方式の無線波認識クレジット システムは、 カードターミナルからの無線波によって作動しそのカードナンバーをカードタ ーミナルに送信するRFカードと; RFカード内の電気発生を励起するための無線波を放射し、カードナンバーを ターミナルコンピュータに送信するカードターミナルと; カードターミナルからカードナンバーを読み取り、ブラックリスト(B/L) との照合を行い、取扱いの許可若しくは取扱いの不許可の発行を決定し、その決 定の結果をカードターミナルに送信するターミナルコンピュータとを備えている 。図面の簡単な説明 本発明の上記目的及び他の利点は添付図面を参照しつつ本発明の好適な実施形 態を詳細に説明することにより一層明らかになるであろう。 図1A及び図1Bは通常のクレジットカーの前面及び背面を示している。 図2は本発明にかかる非接触方式の無線波認識クレジットカードシステムの構 成を示すブロック図である。 図3は本発明にかかる非接触方式の無線波認識クレジットカード(RFカード )の内部構造を示している。 図4は本発明にかかるRFカードの他の実施形態の内部構造を示している。 図5は本発明にかかるRFカードの内部構造を示すブロック図である。 図6は本発明にかかるカードターミナルの構成を示すブロック図である。 図7は本発明の適用の一例として地下鉄の料金徴収システムの構成を示してい る。好適な実施形態の説明 図2は本発明にかかるシステムの構成を示す概略図である。この図に示されて いるように、本発明にかかるシステムはRFカード40、カードターミナル70 及びターミナルコンピューター80を備えている。 カードターミナル70はアンテナを介して連続的若しくは周期的に無線波を放 射し、RFカード40に電力を供給する。さらに、カードターミナル70はRF カード40からカードナンバーを読みとり、受け取ったデータをターミナルコン ピュータ80に送る。逆に、カードターミナル70はターミナルコンピュータ8 0からデータを受け取り、ターミナルコンピュータ80から受け取っ たデータをRFカード40に送る。 ターミナルコンピュータ80はカードターミナル70からカードナンバーデー タを受け取り、そのデータがブラックリストにあるかを調査し、取り扱いの許可 又は不許可を直ちに決定する。その間に、ターミナルコンピュータ80はRFカ ードの取り扱いの詳細を定期的にセントラルコンピュータ90に送り、セントラ ルコンピュータ90から最新のブラックリストを受け取って、それをターミナル コンピュータ80自身に蓄積する。 ターミナルコンピュータ80としては、多くの場合パーソナルコンピュータで 十分であろう。 図3は本発明にかかるRFカードの内部構造を示している。この図に示されて いるように、前面20と磁気ストリップ32との間、即ちRFカード40の内部 には、細い導線を同心円状に何重にも巻いてなるアンテナコイル60が配置され ている。さらに、アンテナコイル60に接続された集積回路50も配置されてい る。 アンテナコイル60及び集積回路(IC)50は、十分薄いため、RFカード 40の標準サイズを変形させることはない。 図4は本発明にかかるRFカード40の他の実施形態の内部構造を示している 。この場合、アンテナコイル6 0はカードの縁の内側に沿って数回巻かれ、IC50はアンテナコイル60の少 し内側に配置されている。 図5は、本発明にかかるRFカードの内部に挿入されたIC50の内部構造を 示すブロック図である。この図に示されているように、IC50は、RFインタ ーフェイス部51、制御部56及び記憶部58に分割されている。 RFインターフェイス部51は、コイルの誘導起電圧を整流する整流器52; アンテナ60から受け取るカードデータ及びアンテナ60へ送るカードデータを 変調及び復調するためのモデム53;ICの各構成部品に安定した電圧を供給す るための電圧安定器54;及び演算制御器にクロック信号を与えるためのクロッ ク発信器を備えている。 制御部56は、シリアル/パラレルの相互変換回路を有する演算制御器57、 RAM及びROMを備えている。 記憶部58は、データを電気的に書き込み及び消去できるEEPROM59を 備えている。EEPROM59の一部は、前払いのためのいくらかの少額の金銭 を格納するための領域及び/又は即時支払いのための借入カード用の領域として 割り当てられており、前払い及び/又は即時支払いの機能をRFカードに与えて いる。 図6は本発明にかかるカードターミナルの構成を示すブロック図である。この 図に示されているように、カードターミナルは、主制御モジュール;該主制御モ ジュールに接続されており、無線波を放射してRFカードを作動させてデータを 書き換えるためのRFカードコミュニケーションモジュール72;RFカードの 取扱い明細を格納するための取扱い明細格納モジュール74;ターミナルコンピ ュータ80との間でデータを交換するためのターミナルコンピュータコミュニケ ーションモジュール75;及びRFカードユーザーの取扱い合計を表示するため のディスプレイと盗難防止用の暗証番号を入力するためのキーパッド78とを有 するユーザーインターフェイスモジュール76を備えている。 カードターミナル70はさらにB/Lデータ格納モジュール73を備えること ができ、その中にはブラックリストが格納されており、この中でRFカードデー タが直接調査され、そのため、取扱いの許可若しくは不許可を迅速に出すことが できる。 B/Lデータ格納モジュール73は定期的に又は必要に応じてB/Lデータを 更新する。 上記のように構成された本発明システムを今度は図2から図6を参照しつつそ の操作面から説明する。 本発明にかかるRFカード40は、アンテナコイル60を介して外部から電力を 受け取り、結果として非接触方式で作動するバッテリーなしのカードである。 RFカード40がカードターミナル70にある程度近づくと、カードターミナ ル70のRFカードコミュニケーションモジュール(アンテナ)によって定期的 に又は連続的に放射されている無線波が、RFカード40のアンテナコイル60 の電圧を励起させる。この電圧はRFカードを駆動するための電力として使用さ れる(図2のパス)。 この範囲内であれば電力を効果的に供給できるというRFカードとカードター ミナル70との間の効果的な距離は、アンテナコイル60の形状によって変動す る。しかしながら、カードの使いやすさ、安全性及び警備の観点からは、約10 0mm程度が望ましい。 RFカード40のアンテナコイル60に励起された電圧はIC50に供給され 、RFインターフェイス部51の整流器52によって整流され、電圧安定器54 によって安定化が図られる。そして、この整流及び安定化された電圧はIC50 の演算制御回路を駆動する。 演算制御器57はモデム53によってカードナンバーデータを変調し、アンテ ナコイル60を介して変調され たデータをカードターミナル70に伝送する(図2のパス)。 カードターミナル70のRFカードコミュニケーションモジュール72は、R Fカード40と通信するためにRFカード40のRFインターフェイス部51と の関連においてデータアクセス機能、即ちデータをエンコード及びデコードする 機能(変調及び復調)を実行する。 その後、カードターミナル70の主制御モジュール71は受け取ったカードナ ンバーデータをターミナルコンピュータ80に伝送し、ターミナルコンピュータ 80は受け取ったカードナンバーデータをブラックリストと照合する(図2のパ ス)。カードナンバーを照合した後、ターミナルコンピュータ80はカードタ ーミナル70に対して取扱いの許可又は不許可を伝送する(図2のパス)。 カードの照合(パスから)に要する時間は3ms以下であり、これはRF カードに使用されるCMOSデバイスに左右される。 ターミナルコンピュータ80はセントラルコンピュータから最新のブラックリ ストを定期的に受け取り、許可が出された取扱いの取扱い合計をセントラルコン ピュータ90に伝送する。これにより、取扱合計をカードのユ ーザーに請求することができる。 一方、カードターミナル70自身にB/Lデータ格納モジュール73が設けら れている場合には、ブラックリストと照合するためにカードターミナルによって 読み取られたカードナンバーをターミナルコンピュータ80に伝送し、照合結果 を受け取るというパス及びを省略することができ、そのためカードの照合に 要する時間がより短縮される。 この場合も、カードターミナル70のB/Lデータ格納モジュール73内のB /Lデータはターミナルコンピュータ80を介して定期的に又は断続的に更新し なければならない。 RFカードが乗車賃の支払いに使用される場合又は限定された領域で許可され る許可証として使用される場合には、カードの照合はきわめて短時間に完了しな ければならない。 この要求を満たすため、例えば交通手段、乗車時間及び乗車間隔のような、個 々のカード所有者のカード使用データをそれぞれのカードに格納しなければなら ない。そうしなければ、個々のカードの膨大なデータを中央交通制御コンピュー タで、しかも極めて短時間で処理しなければならないが、これは不可能である。 これがなぜ未 だにカード支払いシステムが交通手段に適用されないままであるのかの理由であ る。 しかしながら、本発明にかかるRFカードは、クレジットカード支払いシステ ムを交通手段に適用することを可能にする。このための手順は以下の通りである 。カードターミナル70から無線波電力を受けることによって駆動するRFカー ド40は、内部のアンテナコイル60を介してカードナンバーをカードターミナ ル70に伝送する。その後カードターミナル70はRFカードコミュニケーショ ンモジュール72を介してカードナンバーを受け取りそのデータを照合のために ターミナルコンピュータ80に伝送する。 ターミナルコンピュータ80は対応するカード番号がB/Lグループにはない と分かったときには、ターミナルコンピュータ80は許可を決定し、現在の乗車 時間データ及び関連するターミナルID番号データをカードターミナル70のR Fカードコミュニケーションモジュール72を介して無線波でRFカードに送信 する。 RFカード40はカードターミナル70から伝送された現在の乗車時間データ 及びターミナルID番号データをアンテナコイル60を介して受信する。その後 、データはモデム53によって復調されて、演算制御器57内 の伝送手順に従って、EEPROM59に格納される。この手順は数十から百数 十ms(several scores of ms)以内に完了する。 ここで、交通手段の乗車ターミナルでは、取扱い許可がブラックリストとの照 合だけに基づいて決定されるので、カードの照合及び処理時間は激減する。 さらに、交通手段の降車ターミナルでは、RFカードに記録された乗車データ が読み取られ、乗車距離及び時間に基づく料金合計を決定する。従って、カード の照合及び処理時間は乗車時にかかる時間と同じく短時間である。 一方、本発明にかかるシステムは、幹線道路の料金、バス料金、娯楽施設の料 金その他の支払いのための前払いカードとしての機能を備えている。この目的の ために、RFカードのチップメモリの一部を少額の格納領域として割り当てるこ とができる。 前払いカードとして使用するときには、カードターミナル70は、他のターミ ナルに情報を伝送することなく、カードターミナル自身でカードをチェックしさ えすればよい。従って、この場合は、システムを構成するための費用及び時間を かなり節約することができる。 図7は本発明の適用の一例として地下鉄料金を徴収す るシステム構成を示している。このための自動料金徴収手順は以下の通りである 。 地下鉄に乗る者がRFカード40を、地下鉄のゲート81に取り付けられたカ ードターミナル70に(約10cm)近づけると、カードターミナル70の無線波 から電力を受け取りRFカード40のICを作動させる。その後、RFカード4 0は、そのカードナンバーをカードターミナル70のRFカードコミュニケーシ ョンモジュール72(アンテナ)に送信する。 このカードナンバーは各地下鉄駅用の摘要を実行するターミナルコンピュータ 80に伝送される。その後、ターミナルコンピュータ80はカードナンバーとブ ラックリストを照合し、取扱いの許可又は取扱いの不許可を決定する。 取扱いが許可の時は、各地下鉄駅用の摘要を実行するターミナルコンピュータ は乗車駅データ(地下鉄の駅名と発車時刻)を地下鉄のゲート81に取り付けら れたカードターミナル70に送信する。その後、今度はカードターミナル70が 同じデータを無線波でRFカード40に送信し、同時にゲートを開き、カードタ ーミナルのディスプレイはその月の使用合計を表示する。 一方、カードターミナル70に図6で点線で示されて いるB/Lデータ格納モジュール73が設けられているときには、カードの照合 時間は短縮され、システムの構成も簡単になる。この場合は上述の場合と同様に 、最新のB/Lデータがカード会社からB/Lデータ格納モジュール73に供給 されてB/Lデータは更新される。 目的地の駅に到着して、RFカード40のユーザーがRFカード40を地下鉄 ゲートのカードターミナル70から一定距離(10cm)まで近づけると、RF カード40がカードターミナルからの無線波によって作動し、カードナンバーデ ータ及び乗車駅データがカードターミナル70を介してターミナルコンピュータ 80に伝送される。 受信したデータに基づいて、目的地駅のターミナルコンピュータは料金を計算 して請求額を決定する。その後ターミナルコンピュータはトータルの使用額を地 下鉄駅のゲートのディスプレイ上に表示し、同じデータをRFカードに格納用と して送信する。各地下鉄駅用の摘要を実行するターミナルコンピュータはその日 のブラックリストをセントラルコンピュータ90を介して定期的に若しくは断続 的にカード会社110から受け取り、ブラックリストを更新する。そして、ター ミナルコンピュータ80は個々のカードの取扱いデータをセントラルコンピ ュータ90に送信する。 セントラルコンピュータ90は決定された取扱いデータを集約して、カード会 社に伝送する。 カード会社110は集計された地下鉄料金を決定された結果に基づいて地下鉄 会社120が口座を開いている銀行に転送する。 ターミナルコンピュータ80とセントラルコンピュータ90との間のデータ交 換は、カードターミナル70とターミナルコンピュータ80との間のデータ交換 からは独立して行われる。その理由は、ターミナルコンピュータ80とセントラ ルコンピュータ90との間のデータ交換を短時間に行う必要はないが、RFカー ド40とカードターミナル70との間のデータ交換及びカードターミナル70と ターミナルコンピュータ80との間のデータ交換は極めて短時間に行う必要があ るからである。 実際には、RFカードのチェック時間は0.1秒(100ms)以下である。 上述の地下鉄料金自動徴収システムは多くの利益をもたらす。即ち、ユーザー は切符を購入する手間が省け、現金を持ち歩く必要がなくなる。また、ユーザー は地下鉄ゲートを通過する際の迅速なチェックを受けることができる。さらに、 本発明は他の交通手段にも地下鉄と同 様に適用することができる。 地下鉄会社から見れば、請求決定は自動的に行うことができ、請求効率を改善 することができる。即ち、本発明にかかるシステムは切符を製造して販売するコ ストを節約することができ、地下鉄ゲートにおける迅速なチェックにより乗客の 処理速度を向上させることができる。 本発明にかかるシステムは、クレジットカードによってタクシー料金を支払う ことも可能にする。タクシー料金を支払うためのオフラインクレジットカード支 払いシステムは、地下鉄料金の自動徴収システムとほとんど同じである。 本システムをタクシー料金に適用する時に異なる点は、移動チェーンシステム に属しているそれぞれの車に取り付けられているターミナルコンピュータが最新 のブラックリストを本拠若しくはガソリンスタンドで無線電話回線又は一般電話 回線を介して付加価値通信網(VAN)サービス会社から受け取るという点であ る。許可された取扱いの料金はセントラルコンピュータを介して自動的にカード 会社に送信される。 しかし、このクレジットカードによるタクシー料金支払いシステムをオフライ ンシステムとして構成する方が実用的である。特に、このクレジットカードによ るタク シー料金支払いシステムには、簡単なプリンタをターミナルコンピュータに接続 し、領収書を発行することもできる。 このクレジットカードによるタクシー料金支払いシステムによって、現金なし でタクシーを使用することが可能となり、さらに、他の交通手段をタクシーと同 様に利用することができる。 上述のような本発明に従って、バス、電車、タクシー、地下鉄その他の交通手 段に後払いシステムとして拡張することができる。さらに、カード認識方法を通 して、本発明にかかるRFカードを前払い方法又は借入れカード方法に適用する こともできる。 実際、本発明にかかるRFカードはバッテリーのないタイプであるため、カー ドの期待寿命がバッテリーの期待寿命によって決定されるという問題は解消され る。従って、本発明にかかるクレジットカードシステムは、都合に応じて適宜、 電子識別カード、限定された領域に対する入場カード、娯楽施設の利用カード、 公衆電話カード、幹線道路料金カード、医療保険カードその他のカードに適用す ることができる。 さらに、従来のカードのように磁気ストリップを本発明にかかるRFカードに 設けて、カードを接触方式及び 非接触方式の両方に使用することもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07F 7/10 G07F 7/10 H04B 1/59 H04B 1/59 5/02 5/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),AU,BR,CA,J P,MX,NZ,SG,US (72)発明者 リー,ホー ユン 大韓民国 キョンギ−ドウ 427−040 ク ワチュン−シ ベエオルヤン−ドン ジュ ゴン アパートメント #612−301

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(補正) RFカードの内部でその内側の縁に沿って数回巻かれたアンテナコイルと、該 アンテナコイルの内側に配置されたICとを備え、カードターミナルからの無線 波を受けて給電され、RFカードのカードナンバーを無線波でカードターミナル に送信するバッテリレスタイプのRFカードと; 前記RFカードに起電力を励起するための無線波を放射し、カードナンバーデ ータをRFカードから受信し、(無線波を介して受信した)カードナンバーデー タをブラックリストとの照合のために有線接続されたターミナルコンピュータに 送信するカードターミナルと; 前記カードターミナルからカードナンバーデータを読み取り、セントラルコン ピュータから定期的若しくは断続的に更新されるブラックリストとの照合を行い 、取扱いの許可若しくは取扱いの不許可を発行するための決定を行い、決定の結 果を前記カードターミナルに送信するターミナルコンピュータと を備えていることを特徴とする非接触方式の無線波認識クレジットカードシス テム。 2.(削除) 3.(削除) 4.(補正) 前記RFカード内のICは、 整流器、モデム、電圧安定器及びクロック発信器を有するRFインターフェイ ス部と; シリアル/パラレル相互変換回路を内部に有する演算制御器を備えた制御部と ; データを電気的に記録及び消去するためのEEPROMを有する記憶部と を備えていることを特徴とする請求項1記載の非接触方式の無線波認識クレジ ットカードシステム。 5.前記EEPROMのメモリの一部は少額の前払いの記録及び/又は借入カー ドシステムのために割り当てられていることを特徴とする請求項4記載の非接触 方式の無線波認識クレジットカードシステム。 6.前記カードターミナルは、 主制御モジュールと; 前記RFカードとデータを交換するため及び前記RFカードを作動させるため のRFカードコミュニケーションモジュールと; 取扱い明細格納モジュールと; 前記ターミナルコンピュータとデータを交換するためのターミナルコンピュー タコミュニケーションモジュールと を備えていることを特徴とする請求項1記載の非接触方式の無線波認識クレジッ トカードシステム。 7.(削除) 8.(削除) 9.(削除) 10.(補正) RFカードの内部でその内側の縁に沿って数回巻かれたアンテナコイルと、該 アンテナコイルの内側に配置されたICとを備え、カードターミナルからの無線 波を受けて給電され、RFカードのカードナンバーを無線波でカードターミナル に送信するバッテリレスタイプのRF カードと; 前記RFカードに起電力を励起するための無線波を放射し、カードナンバーデ ータをRFカードから受信するカードターミナルであって、ターミナルコンピュ ータを介してセントラルコンピュータから定期的若しくは断続的にブラックリス トを更新されるブラックリストデータ格納モジュールを備えており、取扱いの許 可若しくは取扱いの不許可を発行するための決定を行うカードターミナルと; 前記カードターミナルから送信された取扱いデータの詳細を受け取り、集約し てセントラルコンピュータに集約されたデータを送信するため、及び最新のブラ ックリストデータを前記セントラルコンピュータから受け取りそのブラックリス トデータを前記カードターミナルに送信するためのターミナルコンピュータと を備えていることを特徴とする非接触方式の無線波認識クレジットカードシス テム。
JP50293397A 1995-06-16 1996-04-29 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム Pending JP2001525950A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19950016057 1995-06-16
KR1995/16057 1995-06-16
KR1019960006854A KR100287012B1 (ko) 1995-06-16 1996-03-14 비접촉식 무선인식 신용카드 시스템
KR1996/6854 1996-03-14
PCT/KR1996/000061 WO1997000501A1 (en) 1995-06-16 1996-04-29 Non-contacting type radio frequency recognizing credit card system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001525950A true JP2001525950A (ja) 2001-12-11

Family

ID=26631081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50293397A Pending JP2001525950A (ja) 1995-06-16 1996-04-29 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0795165B1 (ja)
JP (1) JP2001525950A (ja)
AT (1) ATE196381T1 (ja)
AU (1) AU683196B2 (ja)
BR (1) BR9606505A (ja)
CA (1) CA2197347C (ja)
DE (1) DE69610286T2 (ja)
ES (1) ES2152522T3 (ja)
MX (1) MX9701095A (ja)
NZ (1) NZ306570A (ja)
PT (1) PT795165E (ja)
WO (1) WO1997000501A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7527208B2 (en) 2006-12-04 2009-05-05 Visa U.S.A. Inc. Bank issued contactless payment card used in transit fare collection
US8376227B2 (en) 2006-09-28 2013-02-19 Ayman Hammad Smart sign mobile transit fare payment
US9213977B2 (en) 2006-09-28 2015-12-15 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1166430A (ja) * 1997-08-21 1999-03-09 Junichi Mineo 安全性の高い無線電話による課金・支払いシステム
FR2776402B1 (fr) * 1998-03-18 2002-10-25 Ordicam Procede et dispositif pour la determination automatique du prix total d'un ensemble d'articles
US8538801B2 (en) 1999-02-19 2013-09-17 Exxonmobile Research & Engineering Company System and method for processing financial transactions
US6577229B1 (en) * 1999-06-10 2003-06-10 Cubic Corporation Multiple protocol smart card communication device
US6941286B1 (en) 1999-12-29 2005-09-06 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for providing refunds in a postage metering system
US7828204B2 (en) 2006-02-01 2010-11-09 Mastercard International Incorporated Techniques for authorization of usage of a payment device
US8523069B2 (en) 2006-09-28 2013-09-03 Visa U.S.A. Inc. Mobile transit fare payment
US8386349B2 (en) 2007-02-28 2013-02-26 Visa U.S.A. Inc. Verification of a portable consumer device in an offline environment
US8738485B2 (en) 2007-12-28 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Contactless prepaid product for transit fare collection
US8763902B2 (en) 2006-12-07 2014-07-01 Smart Systems Innovations, Llc Mass transit fare processing system
US7568617B2 (en) 2006-12-07 2009-08-04 Specialty Acquirer Llc Learning fare collection system for mass transit
US8281990B2 (en) 2006-12-07 2012-10-09 Smart Systems Innovations, Llc Public transit system fare processor for transfers
US7566003B2 (en) 2006-12-07 2009-07-28 Specialty Acquirer Llc Learning fare collection system for mass transit
US10692081B2 (en) 2010-12-31 2020-06-23 Mastercard International Incorporated Local management of payment transactions
CN105427457A (zh) * 2015-12-29 2016-03-23 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 一种基于ic卡的离线式收费管理系统及方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IE64070B1 (en) * 1986-07-25 1995-07-12 Trintech Ltd A credit card verifier
FR2685111B1 (fr) * 1991-12-12 1998-07-24 Schlumberger Ind Sa Installation de verification de l'information d'identification de titres au regard d'une liste de titres frappes d'opposition.
GB2267626A (en) * 1992-05-12 1993-12-08 Westinghouse Cubic Limited Ticket
DE4308193C2 (de) * 1993-03-15 1998-05-14 Siemens Ag Benutzungskontrollanlage für Lifte und Seilbahnen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8376227B2 (en) 2006-09-28 2013-02-19 Ayman Hammad Smart sign mobile transit fare payment
US9213977B2 (en) 2006-09-28 2015-12-15 Visa U.S.A. Inc. Authentication of a data card using a transit verification value
US7527208B2 (en) 2006-12-04 2009-05-05 Visa U.S.A. Inc. Bank issued contactless payment card used in transit fare collection
US8733663B2 (en) 2006-12-04 2014-05-27 Visa U.S.A. Inc. Mobile phone containing contactless payment card used in transit fare collection

Also Published As

Publication number Publication date
DE69610286D1 (de) 2000-10-19
AU5516796A (en) 1997-01-15
DE69610286T2 (de) 2001-04-12
CA2197347A1 (en) 1997-01-03
ES2152522T3 (es) 2001-02-01
NZ306570A (en) 1998-06-26
EP0795165A1 (en) 1997-09-17
AU683196B2 (en) 1997-10-30
WO1997000501A1 (en) 1997-01-03
PT795165E (pt) 2001-03-30
BR9606505A (pt) 1998-01-13
CA2197347C (en) 1999-10-05
EP0795165B1 (en) 2000-09-13
MX9701095A (es) 1997-05-31
ATE196381T1 (de) 2000-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5828044A (en) Non-contacting type radio frequency recognizing credit card system
US7255264B2 (en) Cellular phone-based automatic payment system
US11416923B1 (en) System, method and apparatus for value exchange utilizing value-storing applications
US10102569B1 (en) System, method and apparatus for value exchange utilizing value-storing applications
JP2001525950A (ja) 非接触方式の無線波認識クレジットカードシステム
CA2614339A1 (en) Apparatus and method for integrated payment and electronic merchandise transfer
WO2002097568A2 (en) Community concept for payment using rf id transponders
AU2002303848A1 (en) Community concept for payment using RF ID transponders
KR20080014035A (ko) 교통 시스템에서 비접촉식 지불 카드를 사용하는 방법 및시스템
KR101218693B1 (ko) 호환형 교통카드 결제 및 정산을 위한 시스템 및 그 방법
KR100287012B1 (ko) 비접촉식 무선인식 신용카드 시스템
WO2008106561A2 (en) Verification of a portable consumer device in an offline environment
KR100280734B1 (ko) Rf(무선인식) 직불카드 시스템
KR100678772B1 (ko) 알에프칩 내장 휴대통신단말기를 이용한 소액결제 및 리필시스템
Turban et al. Smart card-based electronic card payment systems in the transportation industry
KR100308418B1 (ko) Rf(무선인식) 직불카드 및 그 시스템
CREDIT United States Patent [19J
JP2003132308A (ja) 定期券兼用クレジットカード
KR20100003264A (ko) 교통수단 이용을 위한 단말장치
KR20000037186A (ko) 사고단말기 정보를 이용한 신용조회 및 소액결제와 잔액리필시스템
JP2001266178A (ja) 携帯端末を使用した電子乗車券システム
JP2000231653A (ja) 支払媒体発行装置、及びこの媒体を用いる料金収受用システム
KR20090133104A (ko) 교통수단 이용을 위한 프로그램을 기록한 기록매체
KR20100003263A (ko) 교통수단 이용을 위한 카드
KR20060057297A (ko) 교통수단 이용을 위한 카드 및 단말장치와 이를 이용한교통수단 이용 방법 및 시스템, 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615