JP2001525271A - コンピュータプリンタ等での印刷に適合したエレクトレットフィルム成形材料 - Google Patents

コンピュータプリンタ等での印刷に適合したエレクトレットフィルム成形材料

Info

Publication number
JP2001525271A
JP2001525271A JP2000524130A JP2000524130A JP2001525271A JP 2001525271 A JP2001525271 A JP 2001525271A JP 2000524130 A JP2000524130 A JP 2000524130A JP 2000524130 A JP2000524130 A JP 2000524130A JP 2001525271 A JP2001525271 A JP 2001525271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
printing
electret
molding material
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000524130A
Other languages
English (en)
Inventor
フローゲル,ジャック・イー
ワード,カルヴィン・ビー
Original Assignee
パーマチャージ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25531685&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001525271(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パーマチャージ・コーポレーション filed Critical パーマチャージ・コーポレーション
Publication of JP2001525271A publication Critical patent/JP2001525271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D15/00Printed matter of special format or style not otherwise provided for
    • B42D15/0073Printed matter of special format or style not otherwise provided for characterised by shape or material of the sheets
    • B42D15/0093Sheet materials
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F7/00Signs, name or number plates, letters, numerals, or symbols; Panels or boards
    • G09F7/02Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols
    • G09F7/12Signs, plates, panels or boards using readily-detachable elements bearing or forming symbols the elements being secured or adapted to be secured by self-adhesion, moisture, suction, slow-drying adhesive or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5254Macromolecular coatings characterised by the use of polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. vinyl polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/15Sheet, web, or layer weakened to permit separation through thickness
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • Y10T428/24793Comprising discontinuous or differential impregnation or bond
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コンピュータプリンタ等での印刷に適合した印刷成形材料。斯かる印刷成形材料は支持シート及び印刷シートを備える。印刷シートは支持シートに表裏可逆的に接合されるエレクトレットを含む。本発明の一実施例では、印刷シートはインク吸収コーティングで被覆される。エレクトレットは静電界に曝されたポリプロピレンまたポリエチレン等の材料から構成することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明はコンピュータプリンタ及びコンピュータプリンタで使用する印刷材料
に関し、より詳細には表面に静電接着するコンピュータ印刷材料に関する。
【0002】 発明の背景 現代のデスクトップ印刷において一種のポスターやその他の展示物の作製が可
能となった。多数ある安価なプリンタの1つを装着した従来のパソコンのユーザ
がプロの品質を備えたアートワークや展示物を創出することができる。ユーザが
スキャナへのアクセスも有していれば殆ど何れの種類のアートワークでも入力す
ると共に斯かるアートワークを修正してユーザの自身の創造物に組み込むことが
できる。
【0003】 特注のアートワークを作り出す能力が迅速に発達した一方で、斯かるアートワ
ークを「吊るす」能力はさほど迅速な進歩をしていない。アートワークを展示す
る手段としては大体「糊で貼りつけ」、「額への挿入」または「投影」等のオプ
ションに集約される。額への挿入は一時的な展示には多くの場合コスト的に効果
的ではない。更に、額を取付け具等で表面に取り付けなければならない。斯かる
取付け具は表面を傷つける。斯かる傷は陳列をする芸術家が損傷を受ける施設を
賃借する場合には特に受け入れられないことである。
【0004】 オーバヘッドプロジェクタに用いる透明な材料がしばらく使用されてきている
。各展示物毎にプロジェクタが必要となる。斯かる装置はビジネスや教育現場に
おいて幾つかのグループにプレゼンテーションを行うには実践的であるが、芸術
家や教師が壁に絵を吊るしたいと思った時には斯かる要求を満たすと言った観点
からは十分なものとは言えない。更に、一度に展示できる絵の枚数が1台のプロ
ジェクタで限定されてしまう。
【0005】 糊を裏打ちしたプリンタ適合性用紙は印刷の技術分野の当業者には公知である
。これらの用紙は小さなプリンタラベルからフルサイズの用紙までサイズが多様
化している。接着剤を裏打ちした用紙に印刷したアートワークは、額に入れたり
または取付け具を使用することで表面を傷つけることなく表面に貼り付けること
が可能となる。しかし、斯かる接着剤を裏打ちした用紙は多数の問題を有する。
第1は、アートワークが大抵の場合1つの位置から剥がして別の場所へ貼りかえ
るのを数回行うと接着剤が落ちてしまう。更に、これらの用紙に使用した接着剤
により表面に跡が残ってしまう。更に、これらの用紙に使用した接着剤、例えば
、ラベルに使用した接着剤が強すぎて例えばガラス等の表面からアートワークを
剥がす場合にアートワークが損傷を受けてしまう。場合によっては、アートワー
クを剃刀の刃等を使用して剥がさなければならない。
【0006】 取付け具や接着剤を使用せずに表面に固着する展示物を提供することのできる
材料の1つはエレクトレットである。本議論の目的上、エレクトレットを永久静
電荷を備えたプラスチックシートと定義する。斯かるシートは高温に保持したま
まで電界を通過させることで生成することができる。生成されたシートは次いで
冷却され、その後電界により発生した誘電電気双極子能率(モーメント)を散逸
させなければならない。この用にして生成したプラスチックシートは大抵のきれ
いな表面に固着する。更に、斯かるシートは容易に剥がせると共に別の表面に再
度貼り付けられる。
【0007】 ポスター製作用のエレクトレット成形材料は従来の技術において説明されてき
ている。用紙パッドは市販されており、従来の「白板」の替わりにプレゼンテー
ション時に使用されている。これらの用紙は数千分の1インチと言った厚のポリ
プロピレンから形成されるのが典型的である。
【0008】 これらの用紙が印刷後に再帯電されるのであれば、従来のオフセット印刷技術
を介して印刷することが可能である。オフセット印刷システムはインクを塗布し
た後でインクを乾燥するために用紙を加熱する。温度が上昇すると用紙中の誘電
双極子モーメントの幾分かまたは全てが喪失することとなる。「ポリマーエレク
トレットフィルムの印刷及び分極装置及び方法」と題する米国特許第、4777
84号には乾燥工程中に用紙を再帯電する印刷装置が記載されている。斯かる再
帯電システムは大型のオフセットプレスに組み込むことが可能である一方で、既
存のプリンタでは高電圧帯電電極を組み込むよう修正する必要があることから、
デスクトップ印刷レベルでは実行可能な解決策は提示されていない。
【0009】 原理上は、エレクトレットはインクジェットプリンタ及び過度の熱をエレクト
レットに及ぼすことのないカラープリンタと共に使用できるはずであるが、これ
らのプリンタと一緒に使用した場合にはエレクトレット用紙は多くの問題を提示
することになる。コスト面で効果的となるためには、且つ、信頼性のある接着剤
を提供するためには、比較的薄い用紙を使用しなければならない。更に、用紙フ
ィーダ内に積まれた静電的に帯電した用紙の個々の用紙は多くの用紙取り扱いシ
ステムで正常に供給を行うには可撓性がありすぎる。これにより更に用紙供給の
問題が複雑化することになる。
【0010】 全体としては、本発明の目的はエレクトレットの利点を組み込んだ改良した印
刷材料を提供することである。
【0011】 本発明の別の目的は上記の用紙供給の問題を抱えることなく従来のコンピュー
タプリンタで印刷可能な印刷材料を提供することである。
【0012】 本発明の上記及びその他の目的は以下の本発明の詳細な説明及び添付図面から
当業者には明白となる。
【0013】 発明の概要 本発明は、コンピュータプリンタ等での印刷に適合した印刷形成材料に関する
。斯かる印刷形成材料は支持シート及び印刷シートを含む。印刷シートは表裏可
逆に支持シートに結合されるエレクトレットを含む。本発明の一実施例では、斯
かる印刷シートはインク吸収コーティングで被覆される。エレクトレットは静電
界に曝されたポリプロピレンまたはポリエチレン等の材料から形成することがで
きる。
【0014】 発明の詳細な説明 下記の議論を簡単にするために、本発明の利点を達成する方法はポリエステル
またはポリプロピレンを参照して議論を進めることとする。インクジェットプリ
ンタでの印刷用のインク吸収剤表面を提供するために被覆されたポリエステルフ
ィルムは印刷技術においては公知である。この材料は従来の印刷プレスでポスタ
ーや包装材料を作製するのに使用される。例えば、印刷に適したアクリルコーテ
ィングを施したポリエステルフィルムはニューヨーク(NY)州11779、ロ
ンコンコマ(Ronkonkoma)のアポロ・プレゼンテーション・プロダク
ト(Apollo Presentation Product)より市販され
ている。同様のフィルムはインクジェットプリンタを使用した透明性を発生させ
るために市販されている。しかしながら、これらのフィルムの重量表面積比が大
きすぎることから、これらのフィルムは厚過ぎて最適な静電接着をもたらすこと
ができない。更に、これらのフィルムのコストは比較的高い。ポリプロピレンフ
ィルムはワックス転写または染料昇華方法を利用するカラープリンタでの印刷に
適していることが判明している。
【0015】 本発明はこのタイプの被覆ポリエステルシートは10,000ボルト/cmで
あるのが典型的である電解中に斯かるシートを配置することで帯電することが可
能であると言った観測に基づいてなされる。斯かるシートは加熱すると残留電界
が上昇する。本発明の好適な実施例では、約0.00254センチメートル乃至
0.01016センチメートル(0.001インチ乃至0.004インチ)厚の
ポリエステルフィルムをローラ間を通過させて一定の電界及びコロナ放電に曝し
てフィルムを帯電する。帯電されたフィルムは次いで本発明による印刷形成材料
10の分解図である図1に図示する如く紙シート14で裏打ち即ち支持される。
支持シート14はエレクトレットシート面積の10パーセント未満をカバーする
接着剤15の層でエレクトレットシート12にその一縁にそって接着される。
【0016】 本発明の一実施例では、穿孔17がエレクトレットシートの接着剤で接着され
た部分と残りの部分との間に含まれる。本発明のこの実施例は雑誌等に含まれる
切り取りページ(プル−アウト,pull−out)には特に適している。印刷
後に接着剤を含むエレクトレットシートの部分を雑誌内に結合する。読者は前記
穿孔に沿って印刷した当該シートを切り離す。
【0017】 本発明のエレクトレットシートはまたロール状の材料を使用するその他のタイ
プのプレスでの印刷にも良く適している。支持シートにより印刷中に必要とされ
る寸法安定性が提供される。支持シートがない場合には、薄いエレクトレットシ
ートはプリンタのローラやその他の構成要素である可動部品により歪んでしまう
可能性がある。環境によっては、エレクトレットの支持シートに対する静電接着
が十分であって2つのシートが互いに移動するのが防止される。図1に図示した
如き接着部を使用する実施例では、接合した支持シート及びエレクトレットシー
トが接着結合部分によりロール状に周期的間隔で結合される。従って、2つの層
はプレスを通過する際に互いに固着される。
【0018】 ポリエステルフィルムの頂部層には符号16で図示したインクを吸収するため
の被覆が施される。このコーティングはワックス転写、染料昇華またはオフセッ
ト印刷を介して印刷されるポリプロピレンフィルムでは不要である。この表面は
露出されて印刷がなされる。支持シート14は帯電したポリエステルシート12を用
紙フィーダ中の任意の他のシートから分離させる。
【0019】 支持シートの最適な厚さはエレクトレットシートの厚さ及びプリンタの用紙フ
ィーダ用の最適厚さで決定される。エレクトレットシート及び支持シートの結合
厚さはこの最大圧未満でなければならない。支持シートの最小厚はプリンタの用
紙フィーダに要求される剛性度合いにより決定される。支持シートが厚くなれば
なるほど、剛性の程度が高くなる。しかしながら、厚い支持シートはコスト高と
なる。本発明の好適な実施例では、支持シートの厚さは支持シート及びエレクト
レットシートの結合厚がプリンタ給紙機構の最適厚さに接近するように決定され
る。例えば、本発明の好適な実施例では、エレクトレットシートは5ミルの紙で
裏打ちした2.5ミルのポリプロピレンシートからなる。斯かる成形材料はテク
トロニクス(Tektronix)350プリンタ等のカラープリンタでの印刷
に適していることが示されている。インクジェットプリンタで使用するよう市販
されているビューグラフシートで使用されるインク吸収材料で被覆されていれば
、0.3ミルのポリエステルシートが5ミルの紙で支持された本発明のポリエス
テルの実施例はインクジェットプリンタに適していることが判明している。
【0020】 ポリプロピレンシートに適した被服材料は下記の如く構成される。ポリビニル
アセテート(0.3グラム)を1.12グラムの塩化メチレンに溶解する。20
.6グラムの水に溶解した0.57グラムのポリビニルアルコールから成る第2 の溶液を前記溶液及び0.34グラムの乾燥したアメリカおおばこの莢から成る
繊維と混合する。生じた溶液をポリプロピレンシート上に広げて真空乾燥する。
【0021】 被覆した薄いプラスチックシートは一方側のみが被覆されている場合には支持
シートから分離された時にカールしてしまう点に留意したい。従って、本発明の
好適な実施例では、プラスチックシートは両側で被覆してカールすることを防止
するようにされている。
【0022】 プリンタトレー内での用紙相互間の接着を低減することに加えて、支持シート
14はプリンタを紙詰まりせずに通過させるようにして著しく薄い用紙のプリン
タでの使用を可能にする。斯かるシートは印刷後には該シートの分離を可能にす
る接着剤で一方の縁17にて接合される点に留意したい。シートは一縁にて接合さ
れているのみであるが、エレクトレットシート及び支持シートの静電引力により
双方のシートがポリエステルシートの全長に亘って互いに固着する。従って、支
持シートが薄いエレクトレットシートを、エレクトレットシートが支持シートに
対して移動しないように印刷工程中に支持する。印刷されたシートを展示するた
めに表面に配置する前に支持シートを取り外す。
【0023】 薄いエレクトレットシートを使用できることは2つの効果がある。1つは、本
発明による「ポスター」のコストはエレクトレットシートのコストが主であり、
斯かるコストはシートの厚さの関数である。シートが一旦印刷されると該シート
が配置される表面がシートを支持することとなる。従って、印刷工程が完了して
しまえば厚いシートは不要となる。従って、コスト低減には薄いシートが好適で
ある。
【0024】 薄いシートの第2の効果は、垂直表面に固着する能力を有することである。斯 かるシートの斯かる表面への静電的引力は主としてシート上の表面電荷の関数で
ある。表面からシートを取り外そうとする力はシートの重量である。表面電荷は
シートの厚さには比較的無関係であることが実験的に判明している。従って、薄
いシートの方が垂直表面により良く固着できる。
【0025】 本発明の上記に説明した実施例はポリエステルまたはポリプロピレンシートを
エレクトレットシートに使用したが、その他のプラスチックをエレクトレットに
使用することも可能である。例えば、テフロン、ポリカーボネート及びビニルシ
ートをエレクトレットに使用することも可能である。
【0026】 本発明の好適な実施例では支持シートは紙である。しかしながら、その他の支
持シート形成材料をしようすることも可能である。例えば、エレクトレットシー
トと接触する支持シートの表面をコロナ放電を利用して表面内に電荷を埋設して
帯電することが可能である。埋設した電荷はエレクトレットの隣接した表面の電
極とは反対の電極を有することとなる。従って、エレクトレットの電荷が隣接表
面上の電荷を接触中相殺する。この相殺によりプリンタの給紙トレー内での用紙
相互間の引力を更に低減する。更に、電荷の追加によりエレクトレットシート及
び結合シートの静電結合が高められる。本発明のこの実施例では、帯電される方
の支持シートの表面は電荷を保持する材料を備えなければならない。例えば、支
持シートはプラスチック被覆した紙から構成することが可能である。
【0027】 本発明を上記の説明及び添付図面から様々に修正できることは当業者には明白
なことである。従って、本発明は冒頭の特許請求の範囲にのみ制限を受けるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による印刷成形材料の分解図である。
【手続補正書】
【提出日】平成12年6月12日(2000.6.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項7
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項7】 前記エレクトレットシートの前記側にインク吸収剤コーティング
を更に備える請求項1の印刷成形材料。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月2日(2001.3.2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C071 CA05 CD01 CD09 CE06 3E086 AA02 AB01 AC12 BA15 BB35 4F100 AK04B AK07B AT00A BA03 BA07 BA10A BA10C CC00C DC11B DG10A GB90 JA20 JD14C JG03B JL04 YY00

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持シートと、エレクトレットシートを備える印刷シートとを備
    えることを特徴とする印刷成形材料。
  2. 【請求項2】 前記支持シートが、該支持シートの一方の側で結合され、残りの
    側がインクを収容するようにされ、前記結合された面積が前記シートの面積の10
    パーセント未満である請求項1の印刷成形材料。
  3. 【請求項3】 前記印刷シートが、更に、穿孔であって、該印刷シートの一縁か
    ら、該縁を結合する一方で前記シートを前記穿孔に沿って破裂させるのに十分な
    距離だけ離れて配置された穿孔を備える請求項1の印刷成形材料。
  4. 【請求項4】 前記エレクトレットシートが、ポリプロピレンから成る請求項1
    の印刷成形材料。
  5. 【請求項5】 前記エレクトレットシートが、ポリエチレンから成る請求項1の
    印刷成形材料。
  6. 【請求項6】 前記印刷シートが、5ミル未満である請求項1の印刷成形材料。
JP2000524130A 1997-12-09 1998-12-09 コンピュータプリンタ等での印刷に適合したエレクトレットフィルム成形材料 Pending JP2001525271A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/985,663 US6284339B1 (en) 1997-12-09 1997-12-09 Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like
US08/985,663 1997-12-09
PCT/US1998/026202 WO1999029502A1 (en) 1997-12-09 1998-12-09 Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001525271A true JP2001525271A (ja) 2001-12-11

Family

ID=25531685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000524130A Pending JP2001525271A (ja) 1997-12-09 1998-12-09 コンピュータプリンタ等での印刷に適合したエレクトレットフィルム成形材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6284339B1 (ja)
EP (1) EP1040001A1 (ja)
JP (1) JP2001525271A (ja)
AU (1) AU1721199A (ja)
WO (1) WO1999029502A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0967086B1 (de) * 1998-06-18 2001-03-21 ILFORD Imaging Switzerland GmbH Aufzeichnungsmaterialien für den Tintenstrahldruck
GB2364016A (en) * 2000-05-15 2002-01-16 John Patrick Dickson Improvements in or relating to cling film
WO2002024463A1 (en) * 2000-09-22 2002-03-28 Permacharge Corporation Electret composition adapted for high-speed printing
US6660352B2 (en) * 2001-01-09 2003-12-09 3M Innovative Properties Company Adhesive electrostatic sheets
US6874421B2 (en) * 2001-04-20 2005-04-05 3M Innovative Properties Company Ink jet transfer printing process
US6899931B2 (en) * 2001-09-07 2005-05-31 S. C. Johnson Home Storage, Inc. Film material
US20030049410A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Munagavalasa Murthy S. Film material and method of dispensing a volatile substance
US20030049294A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Jose Porchia Film material
AU2003256358A1 (en) * 2002-08-30 2004-03-19 3M Innovative Properties Company Method of making writable erasable articles and articles therefrom
US6805048B2 (en) 2002-08-30 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Method of marking a substrate using an electret stencil
ES2256806T3 (es) * 2003-04-04 2006-07-16 Andre Fiechter Cartel asi como procedimiento y materiales para su fabricacion.
EP1748901A2 (en) * 2004-01-22 2007-02-07 Stromberg Allen and Company System and method for manufacturing a publication
WO2007021977A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-22 Stromberg Allen And Company Substrate having polarized adhesive
US20090029156A1 (en) * 2005-08-11 2009-01-29 Kruchko Steven N Substrate having polarized adhesive
WO2007023264A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Stephen Clement-Hayes Spirit level devices
EP1946787B1 (en) * 2007-01-22 2014-05-14 Teva Pharmaceutical Industries Ltd Syringe having a syringe label
US20090169795A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Andre Fiechter Poster as well as methods and materials for its manufacture
AU2011345768B2 (en) 2010-12-22 2015-12-24 Yupo Corporation Electrostatic adhesive sheet

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513049A (en) * 1983-04-26 1985-04-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Electret article
US5207581A (en) * 1990-07-19 1993-05-04 Boyd Steven L Writing apparatus including electret film
US5477784A (en) * 1994-06-13 1995-12-26 Permacharge Corporation Apparatus and method for printing on and polarizing polymer electret film
US5904985A (en) * 1997-12-09 1999-05-18 Permacharge Corporation Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999029502A1 (en) 1999-06-17
US6284339B1 (en) 2001-09-04
EP1040001A1 (en) 2000-10-04
AU1721199A (en) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5904985A (en) Electret film composition adapted for printing on computer printers and the like
JP2001525271A (ja) コンピュータプリンタ等での印刷に適合したエレクトレットフィルム成形材料
US4331727A (en) Adhesive transfer device
US4542052A (en) Transfer imaging systems
JPH01297294A (ja) クリーニング方法とクリーニング装置並びに表示方法と表示装置
EP0993369B1 (en) Electret film composite adapted for printing on inkjet printers
TW550185B (en) Printing paper, print forming process and printing system
US6468635B1 (en) Charged films having high ink absorbency for printing on inkjet printers
WO1999007802A1 (en) Methods and apparatus for laminating sheet material
US20040071999A1 (en) Electret composition and method for printing
JPH11240281A (ja) 書類保持部材
JP3667194B2 (ja) ラベル記録紙、印画物形成方法および印画システム
JP2535020B2 (ja) 印刷物の表裏剥離方法
JPH07248636A (ja) トナー転写記録用受像体及び高光沢受像体の作製方法
US20030207092A1 (en) Picture-on-picture decal sheet
DK0845134T3 (da) Markøranordning
US6800343B1 (en) Print media having a stretchable portion
JPH02206573A (ja) 被転写紙付インキフィルムおよび熱転写方法および熱転写印刷装置
JPH09160279A (ja) 受像用シート及びこれを用いた画像表示物品の製造方法
JPS6232089A (ja) 電子複写機利用によるトナ−像転写法
JPH11192790A (ja) アルバム用シート
JPS61156146A (ja) 簡易印刷法
CA2332865A1 (en) Sheet stock for producing slides with a laser printer, ink jet printer or the like
JPS61273988A (ja) 複写シ−ト
KR20000051809A (ko) 상하지 상에 무늬가 인쇄된 스티커형의 인쇄물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091030