JP2001522710A - クロマトグラフィカートリッジとのシール可能な連結をもたらすための装置および方法 - Google Patents

クロマトグラフィカートリッジとのシール可能な連結をもたらすための装置および方法

Info

Publication number
JP2001522710A
JP2001522710A JP2000520215A JP2000520215A JP2001522710A JP 2001522710 A JP2001522710 A JP 2001522710A JP 2000520215 A JP2000520215 A JP 2000520215A JP 2000520215 A JP2000520215 A JP 2000520215A JP 2001522710 A JP2001522710 A JP 2001522710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headpiece
cartridge
seal member
elastic
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000520215A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. リーブズリー、ピーター
デイブラー、ピーター シー. バン
ディ. ロックマン、ロバート
Original Assignee
ダイアックス コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/968,287 external-priority patent/US6068766A/en
Application filed by ダイアックス コーポレイション filed Critical ダイアックス コーポレイション
Publication of JP2001522710A publication Critical patent/JP2001522710A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6091Cartridges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6026Fluid seals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • G01N2030/522Physical parameters pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/46Flow patterns using more than one column
    • G01N30/461Flow patterns using more than one column with serial coupling of separation columns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6017Fluid distributors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/6021Adjustable pistons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6004Construction of the column end pieces
    • G01N30/603Construction of the column end pieces retaining the stationary phase, e.g. Frits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6034Construction of the column joining multiple columns
    • G01N30/6039Construction of the column joining multiple columns in series
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body
    • G01N30/6069Construction of the column body with compartments or bed substructure

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液体クロマトグラフィにおいて用いられるカートリッジ(24)をシールするための装置および方法である。かかるカートリッジ(24)には、一般に、多孔板(30)により軸方向に制限された媒体床(28)が充填されている。本発明は1以上のシールヘッド(2)を含む。各シールヘッド(2)は、滑り可能に連結された2つのヘッドピース(4,18)および弾性シール部材(22)を含む。ヘッドピース(4,18)および弾性シール部材(22)は、弾性シール部材(22)が圧縮されていないときにカートリッジ(24)の開口端部に容易に滑り嵌めされる寸法を有する。挿入後、ヘッドピース(4,18)の相対移動が弾性シール部材(22)を圧縮し、かつ弾性シール部材(22)を横方向に伸張させる。こうして、シールヘッド(2)が媒体(28)または多孔板(30)に対して押し付けられるときに弾性シール部材(22)はカートリッジ(24)に対するシールを形成する。別のシールヘッドは、複数のヘッドピースおよび複数の環状シール部材を含む。ヘッドピースの一方は、他方のヘッドピースおよび弾性シール部材が滑り可能に取り付けられる本体部を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、容器の開口部をシールするための装置および方法に関する。本発明
は、特に、液体クロマトグラフィのカートリッジの開口部をシールすることに関
する。
【0002】 液体クロマトグラフィは、被験試料中に存在する個々の化合物を分離させるた
めの技術である。この技術を用いる際に、被験試料は、移動層と呼ばれる液体で
運ばれる。被験試料を運ぶ移動層は、固定層と呼ばれる媒体を通じて移動される
。異なる化合物は、異なる媒体移動速度を有し、これが、被験試料中の成分の分
離をもたらす。一般に、液体クロマトグラフィは、再利用可能なカラムまたは使
い捨てのカートリッジを用いて行われ、これらのカラムまたはカートリッジは共
に、通常は円筒状であり、これらの内部において、媒体床が、多孔板、または、
画定された流路を含むプレートにより軸方向に制限されており、これらのプレー
トを通って移動層が流れる(米国特許第4,250,035号を参照のこと)。
【0003】 クロマトグラフィシステムは、カラムと、移動層が流入するヘッドとの間に確
実なシールが創成されることを必要とする。これは、使い捨てのカートリッジを
用いるクロマトグラフィシステムにおいて特に問題となる。このシステムにおい
ては、効率的なシールを創成するために慣用的に要求される厳密な許容差および
精密な機械加工が、製造コストを増大させている。液体クロマトグラフィのカー
トリッジをシールする方法は、一般に、シールヘッドをカートリッジ上に押し付
けまたはカートリッジ内に押し込むことを必要とする。先行技術の幾つかは、弾
性のOリングが半径方向にまたは端部に連結された一体のシールヘッドをカート
リッジに押し込むことを含む。あるいは、Oリングを用いずに、先細状のシール
ヘッドをカートリッジに押し込んでシールを創成することができる。また、シー
ルヘッド上で軸方向に向けられたOリングまたはナイフエッジを用いる先行技術
もあり(リーベスリに付与された米国特許第5,601,708号を参照のこと
)、これらのOリングはカートリッジの開口端部にてカートリッジの縁部とのシ
ールを創成する。
【0004】 クロマトグラフィのカラムおよびカートリッジは、また、シールヘッドと媒体
床との密接な接触を必要とする。先行技術のシール技術は、しばしば、シールヘ
ッドと媒体床との間に間隙を生じさせる。わずかな間隙でも、達成されることが
できる厳密な成分の分解能を低減させることがある。カラムまたはカートリッジ
の入口では、シールヘッドと多孔板または媒体との間隙が、被験試料を分散させ
かつ稀薄にするであろう。カラムまたはカートリッジの出口では、間隙は、被験
試料の、媒体を通じての移動中に分離された明確な分別部を再び混合させてしま
う容積を生じさせるであろう。このように、媒体床のいずれかの側に生じた間隙
は、クロマトグラフィのカラムまたはカートリッジの分析性能を低下させること
がある。
【0005】 (発明の概要) 概して、本発明は、その一態様において、止め部を形成する媒体床を含むクロ
マトグラフィカートリッジをシールすることに関する。本発明の装置はシールヘ
ッドを含み、該シールヘッドは、第1ヘッドピース、第2ヘッドピースおよび弾
性のシール部材を含む。第1ヘッドピースは、第1の圧縮面と、前記止め部に接
触するように適合された接触面とを含む。第2ヘッドピースは、第2の圧縮面と
、圧縮力を受ける部材とを含む。弾性シール部材は、少なくともその一部が第1
圧縮面と第2圧縮面との間に配置されている。第1ヘッドピース、第2ヘッドピ
ースおよび弾性シール部材は、内壁を有するクロマトグラフィカートリッジ内に
容易に滑り込む寸法を有する。また、クロマトグラフィカートリッジは、多孔板
により軸方向に制限されているクロマトグラフィ媒体床を含む。
【0006】 操作において、シールヘッドがカートリッジ内に挿入される。弾性シール部材
とカートリッジとの摩擦は、シール装置の挿入中の、弾性シール部材が圧縮され
ていない状態のときに最小である。ヘッドがカートリッジ内に挿入された後、弾
性シール部材は、第2ヘッドピースを媒体床の方向に移動させることにより、第
1圧縮面と第2圧縮面との間で圧縮し、それにより接触面が止め部に対して押し
付けられる。弾性シール部材を圧縮することが、弾性シール部材を横方向に伸張
させ、それにより弾性シール部材はカートリッジの内壁に対して押し付けられて
シールを創成する。
【0007】 シール装置は、第2ヘッドピースを第1ヘッドピースに対して持ち上げ、それ
により弾性シール部材にかかる圧縮力を減少させて弾性シール部材の横方向の伸
張を低減することによりカートリッジから取り外され得る。これは、弾性シール
部材とカートリッジの内壁との摩擦接触を低減させ、それにより、シール部材と
第1および第2のヘッドピースとがより容易に取り外され得る。
【0008】 第2のシール装置を設けることにより、クロマトグラフィカートリッジの両端
を上記の方法でシールすることが可能である。 好ましい実施形態において、第1ヘッドピースは、本体部と、外向きに延在す
るショルダとを含む。第1圧縮面はショルダ上に位置している。さらに、第1お
よび第2のヘッドピースは、第2ヘッドピースが第1ヘッドピースの本体を滑り
可能に受容し得るような形状および寸法を有する。第1ヘッドピースは、流体、
例えばクロマトグラフィの移動層が通過するための流路を画成している。第1ヘ
ッドピース上の接触面は、わずかに円錐状の凹部を含み、この凹部が、移動層が
媒体床に均等に分配されることを補助する。
【0009】 好ましい実施形態の操作において、弾性シール部材が軸方向に圧縮されると同
時に第1ヘッドピースの接触面が多孔板に押し付けられる。この軸方向の圧縮は
、弾性シール部材を横方向に伸張させ、それによりカートリッジ内壁とのシール
を形成する。
【0010】 本発明は、別の態様において、概して、第1の媒体床を含むクロマトグラフィ
カラムを、複数のシールを創成することによりシールすることに関する。本発明
の装置は、第1のヘッドピース、第2のヘッドピース、中間ヘッドピースおよび
複数の弾性シール部材を含むシールヘッドを含む。第1ヘッドピースは、本体部
と、本体部よりも半径方向外側に延在するショルダとを有する。第2ヘッドピー
スおよび中間ヘッドピースは、第1ヘッドピースの本体部が滑り可能に嵌め込ま
れる中央開口部を画成している。弾性シール部材は環状でありかつ第1ヘッドピ
ースの本体部を取り囲んでいる。第1の弾性シール部材はショルダと中間ヘッド
ピースとの間にある。第2の弾性シール部材は第2ヘッドピースと中間ヘッドピ
ースとの間にある。
【0011】 第1および第2のヘッドピース、中間ヘッドピースならびに弾性シール部材は
、クロマトグラフィカラム内に容易に滑り入れられる寸法を有する。 操作において、装置がカラムに挿入される。弾性シール部材とカラムとの摩擦
は、装置の挿入中の、弾性シール部材が圧縮されていない状態のときに最小であ
る。ヘッドがカートリッジ内に挿入された後、弾性シール部材は、第1ヘッドピ
ースと第2ヘッドピースとを、第2ヘッドピースが第1ヘッドピースのショルダ
の方向に移動するように互いに対して移動させることにより圧縮する。第1弾性
シール部材はショルダと中間ヘッドピースとの間で圧縮される。第2弾性シール
部材は、中間ヘッドピースと第2ヘッドピースとの間で圧縮される。弾性シール
部材を圧縮することが、弾性シール部材を横方向に伸張させ、それにより弾性シ
ール部材はカラムの内壁に対して押し付けられてシールを創成する。
【0012】 別の好ましい実施形態において、内部カートリッジがカラムの開口端部に嵌め
込まれる。好ましくは、内部カートリッジは試料モジュールである。試料モジュ
ールは被験試料を含む。試料モジュールは、また、カラム内で用いられるものと
同一のまたは異なる成分のクロマトグラフィ溶媒およびクロマトグラフィ媒体を
含み得る。第1ヘッドピースのショルダと第1弾性シール部材は、第1弾性シー
ル部材が圧縮されていないときに試料モジュール内に滑り可能に嵌り込む寸法に
つくられている。圧縮力がシールヘッドに加えられると、第1弾性シール部材は
試料モジュールとのシールを形成し、第2弾性シール部材はカラムとのシールを
形成する。
【0013】 本発明の実施形態は、以下に記載する1以上の利点を含み得る。シール装置を
クロマトグラフィカートリッジに挿入することにより、シールヘッドとカートリ
ッジ内壁との摩擦が最小限にされる。シール装置の使用は、シールヘッドとカー
トリッジとの精密な嵌め合わせを創成する精密許容差を要求しない。クロマトグ
ラフィカートリッジとのシールを創成するために必要とされる力の量は、先行技
術の方法と比べて小さい。シール装置は、クロマトグラフィカートリッジから容
易に取り外されることができるため、カートリッジは取り替えられることができ
る。この装置の使用により、クロマトグラフィカートリッジへの挿入中の摩擦剪
断力を最小限にすることができるため、弾性シール部材の摩耗が減少される。こ
の装置を用いて高品質のシールを創成することができる。この装置を用いること
により、クロマトグラフィカートリッジをシールするときに、シールヘッドと媒
体床または多孔板との間に生じる間隙を最小限にすることができる。この装置を
用いることにより、クロマトグラフィカートリッジをシールしつつ媒体床を軸方
向に圧縮することができる。装置は、2つのピースの相対移動によりシールを創
成する能力を有し、これら2つのピースは、媒体自体には軸方向の力を加えずに
弾性シール部材を圧縮する。この装置は、また、シールを、シールヘッドをカラ
ム内の硬質の止め部に押し付けることにより創成することができる。装置は、種
々の長さの媒体床およびカートリッジ開口部からの距離を有するクロマトグラフ
ィカートリッジをシールするように適合されることができる。本発明は、使い捨
てのプレパックカートリッジ、柔軟な壁部を有するカラム、および、例えばガラ
ス、スチールまたは合成材料から製造されたカラムを含む任意のタイプのカラム
と共に用いられ得る。カラム内に嵌め込まれかつシールされた試料モジュールを
用いることにより、被験試料は、1つのカラムにおいて、異なる2つの媒体によ
り分析され得る。試料モジュールおよびカラムは、多孔板または、穴あき通路を
有する板を用いて媒体床の境界を形成している。外向きに延在するショルダは、
ショルダが弾性シール部材に圧縮力を加えることを可能にする任意の形状を有し
得る。
【0014】 本発明の他の特徴および利点は、本発明の好ましい実施形態に関する以下の説
明および特許請求の範囲から明らかになるであろう。 (好ましい実施形態の説明) 図1〜3を参照すると、シールヘッド2を用いたシール装置が示されている。
【0015】 シールヘッド2は、長手方向の軸8を有する本体6を有する第1のヘッドピース
4を含む。第1ヘッドピース4は、外向きに延在するショルダ10と、ショルダ
10上に位置する第1の圧縮面12と接触面14とを含む。接触面14の一部が
、わずかに円錐状にまたは凹状になっている(図2および図3に強調して示され
ている)。第1ヘッドピース4は軸8に沿って流路16を画成している。第2の
ヘッドピース18が、第2の圧縮面20と、圧縮面20の上方に延びる圧縮力受
け部材とを含み、第1ヘッドピース4の本体6を滑り可能に受け入れる寸法を有
する。弾性シール部材22が、少なくとも部分的に、第1圧縮面12と第2圧縮
面20との間に配置されている。
【0016】 シールヘッド2およびその部品は、面取り縁部26を有するカートリッジ24
に滑り可能に嵌り込む寸法を有する。また、カートリッジ24は、カートリッジ
内に堅固な止め部を形成する多孔板30により軸方向に制限されたクロマトグラ
フィ媒体28を有する。
【0017】 装置の連結が図1および図3に示されている。図1に示すように、第1ヘッド
ピース4、弾性シール部材22および第2ヘッドピース18は、カートリッジ2
4に滑り込まれ得るように向けられている。図3に示すように、第1ヘッドピー
ス4、弾性シール部材22および第2ヘッドピース18がカートリッジ24内に
配置され、かつ接触面14が多孔板30にて止められた後、第2ヘッドピース1
8にさらに加えられる下向きの力が、第1ヘッドピース4と第2ヘッドピース1
8とを互いに対して移動させ、それにより、弾性シール部材22を第1圧縮面1
2と第2圧縮面20との間で軸方向に圧縮する。弾性シール部材22は、軸方向
に圧縮することにより横方向に伸張してカートリッジ24に押し付けられ、これ
によりシールを形成する。
【0018】 図3に示すように、シールヘッド2の挿入により、接触面14と多孔板30と
の密接な連結を創成することができる。第2ヘッドピース18を弾性シール部材
22に押しつけることにより、弾性シール部材22を第1圧縮面12と第2圧縮
面20との間で圧縮する。これが第1ヘッドピース4を多孔板30に押し付ける
ことになり、こうして、シールヘッド2とカートリッジ24との間にシールを形
成しつつ接触面14と多孔板30との密接な連結を維持することができる。
【0019】 好ましい組合せにおいて、シールヘッド2は、軟質の壁を有するカートリッジ
24をシールするために用いられる。他の組合せにおいて、シールヘッド2は、
カートリッジ24を受容するための封じ込め構造組立体の一部である。封じ込め
構造組立体は、加圧可能であり、例えば、カートリッジ24を受容し、カートリ
ッジ24の軟質壁を圧縮し、かつクロマトグラフィ媒体28をその内部に均一に
充填させる圧力容器組立体であり得る。このタイプの封じ込め構造物は、マクド
ナルド(McDonald)らに付与された米国特許第4,250,035号に
おいて論じられており、これを援用して本文の記載の一部とする。別のタイプの
加圧可能な封じ込め構造物が、リーヴェスリ(Leabesley)に付与され
た米国特許第5,601,708号において論じられており、これもまた援用し
て本文の記載の一部とする。他の組合せにおいて、シールヘッド2は、硬質の壁
部を有するカートリッジ24をシールするために用いられる。
【0020】 好ましくは、カートリッジ24は、高密度ポリエチレンから製造される。しか
し、カートリッジ24は、ガラスまたはステンレス鋼を含む他の材料からも構成
され得る。好ましくは、弾性シール部材22は、商品名CHEMARAZとして
販売されているようなフルオロカーボンポリマーから製造される。
【0021】 弾性シール部材22の外面の半径方向の移動は、カートリッジ24の内径の範
囲に適合し、カートリッジ24の内径の許容差を±0.005インチ(0.01
27cm)まで拡げつつ効果的なシールを可能にする。
【0022】 図4A〜4Cを参照すると、シール装置の別の好ましい実施形態が示されてい
る。この装置はシールヘッド210を用い、シールヘッド210は、第1のヘッ
ドピース212、第2のヘッドピース224、中間のヘッドピース228ならび
に第1および第2の環状の弾性シール部材234,236を含む。
【0023】 第1ヘッドピース212は、長手方向の軸16を有する本体214を有する。
第1ヘッドピース212は、外向きに延在するショルダ218と接触面220と
を有する。接触面220の一部はわずかに円錐状にまたは凹状になっている。第
1ヘッドピース212は軸216に沿って流路222を画成している。
【0024】 第1ヘッドピース212の本体214は、第2ヘッドピース224、中間ピー
ス228ならびに第1および第2の弾性シール部材234,236に滑り可能に
嵌り込んでいる。
【0025】 第1の弾性シール部材234は、ショルダ218と中間ヘッドピース228の
両方に隣接している。第2の弾性シール部材236は、中間ヘッドピース228
と第2ヘッドピース224の両方に隣接している。
【0026】 シールヘッド210およびその部品は、面取り縁部240を有するカラム23
8に滑り可能に嵌り込む寸法を有する。カラム238には、多孔板244,24
5により軸方向に制限されたクロマトグラフィ媒体床242が充填されている。
【0027】 装置の連結が図4Bおよび4Cに示されている。図4Bに示すように、第1ヘ
ッドピース212、第2ヘッドピース224、中間ヘッドピース228および弾
性シール部材234,236は、カラム238に滑り入れられ得るように向けら
れている。図4Cに示すように、シールヘッド210がカラム238内に配置さ
れた後、第1ヘッドピース212と第2ヘッドピース224とは互いに対して移
動される。この相対移動が、第1弾性シール部材234をショルダ218と中間
ヘッドピース228との間で軸方向に圧縮させ、かつ、第2弾性シール部材23
6を中間ヘッドピース228と第2ヘッドピース224との間で圧縮させる。弾
性シール部材234,236は、軸方向に圧縮することにより横方向に伸張して
カラム238の内面に押し付けられ、それによりシールを形成する。
【0028】 図4Cに示されているように、シールヘッド210の挿入により、接触面22
0と多孔板244との密接な連結を創成することができる。第2ヘッドピース2
24を弾性シール部材236に押しつけることにより、弾性シール部材234,
236を圧縮する。これが、第2弾性シール部材236を中間ヘッドピース22
8に押し付け、中間ヘッドピース228を第1弾性シール部材234に押し付け
、第1弾性シール部材をショルダ218に押し付け、そして、接触面220を多
孔板244に押し付けることになり、こうして、シールヘッド210とカラム2
38との間にシールを形成しつつ接触面220と多孔板244との密接な連結を
維持することができる。
【0029】 別の好ましい実施形態が図5Aおよび5Bに示されている。この実施形態は、
シールヘッド110および試料モジュール150を用いる。 図5Aを参照すると、シールヘッド110が、第1のヘッドピース112、第
2のヘッドピース124、中間ヘッドピース128、ならびに、第1および第2
の環状の弾性シール部材134,136を有する。
【0030】 第1ヘッドピース112は、長手方向の軸116を有する本体114を有する
。第1ヘッドピース112は、外向きに延在するショルダ118と接触面120
とを有する。接触面120の一部は、わずかに円錐状にまたは凹状になっている
。第1ヘッドピース112は軸116に沿って流路122を画成している。
【0031】 第1ヘッドピース112の本体114は、中央開口部を通って、第2ヘッドピ
ース124、中間ピース128、ならびに第1および第2の弾性シール部材13
4,136に滑り可能に嵌り込んでいる。
【0032】 第2ヘッドピース124は、外向きに延在する圧縮力受け部材146を有する
。中間ヘッドピース128は、幅狭の部分148を、第2ヘッドピース124か
ら遠い側に有する。
【0033】 第1の弾性シール部材134は、ショルダ118と、中間ヘッドピース128
の幅狭の部分148との両方に隣接している。第2の弾性シール部材136は、
中間ヘッドピース128と第2ヘッドピース124との両方に隣接している。
【0034】 試料モジュール150は管152を有し、管152は、第2の多孔板156,
157により軸方向に制限された第2のクロマトグラフィ媒体床154を含む。
管152の外径は、試料モジュール150がカラム138に嵌り込む寸法を有す
る。管152の内径は、管152が、ショルダ118、弾性シール部材134、
および中間ヘッドピース128の幅狭の部分148を滑り可能に受容し得る寸法
を有する。
【0035】 中間ヘッドピース128、第2弾性シール部材136および第2ヘッドピース
124は、面取り縁部140を有するカラム138に滑り可能に嵌り込む寸法を
有する。カラム138には、多孔板144により軸方向に制限されたクロマトグ
ラフィ媒体床142が充填されている。
【0036】 図5Bを参照すると、装置によりシールが、カラム138に試料モジュール1
50を、第2多孔板157が第1多孔板144に隣接するように挿入することに
より形成される。そして、シールヘッド110は、カラム138と、試料モジュ
ール150の管152とに、ショルダ118、第1弾性シール部材134、およ
び幅狭の部分148が管152内にありかつ接触面120が第2多孔板156に
隣接するように挿入されている。シールヘッド110は、カラム138内に、第
2弾性シール部材136がカラム138の内面に対向するように十分に深く入る
【0037】 外向きに延在する圧縮力受け部材146に加えられる下向きの圧縮力が、第2
ヘッドピース124を第1ヘッドピース112に対して滑らせ、かつ、圧縮力を
、第2弾性シール部材136、中間ヘッドピース128、第1弾性シール部材1
34、ショルダ118、第1多孔板156、第1媒体床154,第2多孔板15
7、第1多孔板144および,第1媒体床142に伝達する。圧縮力は、第1お
よび第2の弾性シール部材134,136を、半径方向に、第1弾性シール部材
134が管152とのシールを形成し、かつ第2弾性シール部材136がカラム
138とのシールを形成するように伸張させる。
【0038】 シールは、第2ヘッドピース124に上向きの力を加え、それによりシールヘ
ッド110の部品にかかる圧縮力を減少させかつ弾性シール部材134,136
の半径方向の伸張を減少させることにより解除される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従うシール装置およびクロマトグラフィカートリッジの
断面図。
【図2】 本発明に従うシール装置の断面図。
【図3】 本発明に従うシール装置の、クロマトグラフィカートリッジとの
シールの形成を示す断面図。
【図4A】 本発明に従うシール装置の鉛直断面図。
【図4B】 本発明に従うシール装置およびクロマトグラフィのカラムの鉛
直断面図。
【図4C】 本発明に従うシール装置の、クロマトグラフィカラムとのシー
ルの形成を示す鉛直断面図。
【図5A】 本発明に従う別のシール装置とクロマトグラフィカラムとの分
解鉛直断面図。
【図5B】 本発明に従う別のシール装置の、クロマトグラフィカラムとの
シールの形成を示す断面図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 バン デイブラー、ピーター シー. アメリカ合衆国 23102 バージニア州 メイデンズ ウィッカー ウッズ ドライ ブ 1861 (72)発明者 ロックマン、ロバート ディ. アメリカ合衆国 22980 バージニア州 ウェインズボロー ベデット アベニュー 128 Fターム(参考) 4D017 DA03 EA01 EB10 【要約の続き】 が滑り可能に取り付けられる本体部を含む。

Claims (71)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 止め部を形成する媒体床を含むクロマトグラフィカートリッ
    ジへの試料運搬管をシールするための装置であって、 第1のヘッドピースおよび第2のヘッドピースであって、共に長手方向の軸に
    沿った細長い形状でありかつカートリッジに滑り可能に嵌り込む寸法を有し、前
    記第1ヘッドピースは、本体と、第1の圧縮面と、前記止め部に接触するように
    適合された接触面とを有し、前記第2ヘッドピースは、第2の圧縮面と、圧縮力
    を受ける部材とを有し、前記本体が前記軸に沿って細長い流路を画成している第
    1および第2のヘッドピースと、 前記第1圧縮面と第2圧縮面との間に少なくとも一部が配置された弾性のシー
    ル部材であって、圧縮されていないときにカートリッジに滑り可能に嵌り込む寸
    法を有する弾性シール部材とを含み、前記弾性シール部材は、前記第2ヘッドピ
    ースを媒体床の方向に移動させることにより前記第1圧縮面と第2圧縮面との間
    で圧縮されることができ、それにより前記第1ヘッドピースの前記接触面が、止
    め部に押し付けられ、前記弾性シール部材を横方向に伸張させてカートリッジと
    のシールを形成するシール装置。
  2. 【請求項2】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である、外向きに延在
    するショルダを含み、前記第1圧縮面が前記外向きに延在するショルダ上に位置
    している請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記第2ヘッドピースが、前記第1ヘッドピースの前記本体
    を滑り可能に受容する寸法を有する請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記弾性シール部材が環状である請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記弾性シール部材がOリングである請求項4に記載の装置
  6. 【請求項6】 前記接触面が少なくとも部分的に凹状である請求項5に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】 前記弾性シール部材が、前記シールヘッドの第1ヘッドピー
    スと第2ヘッドピースとを相対移動動させることにより前記第1圧縮面と第2圧
    縮面との間で軸方向に圧縮されることができ、それにより前記弾性シール部材が
    横方向に伸張しかつカートリッジとのシールを形成する請求項1に記載の装置。
  8. 【請求項8】 試料運搬管のためのシールヘッドとクロマトグラフィカート
    リッジとの組合せであって、 壁部を有するクロマトグラフィカートリッジと、 前記カートリッジ内の止め部を形成するクロマトグラフィ媒体床と、 第1のヘッドピースおよび第2のヘッドピースであって、共に長手方向の軸に
    沿った細長い形状でありかつ前記カートリッジに滑り可能に嵌り込む寸法を有し
    、前記第1ヘッドピースは、本体と、第1の圧縮面と、前記止め部に接触するよ
    うに適合された接触面とを有し、前記第2ヘッドピースは、第2の圧縮面と、圧
    縮力を受ける部材とを有し、前記本体が前記軸に沿って細長い流路を画成してい
    る第1および第2のヘッドピースと、 前記第1圧縮面と第2圧縮面との間に少なくとも一部が配置された弾性のシー
    ル部材であって、圧縮されていないときに前記カートリッジに滑り可能に嵌り込
    む寸法を有する弾性シール部材とを含み、前記弾性シール部材は、前記第2ヘッ
    ドピースを前記媒体床の方向に移動させることにより前記第1圧縮面と第2圧縮
    面との間で圧縮されることができ、それにより第1ヘッドピースの前記接触面が
    前記止め部に押し付けられ、かつ前記弾性シール部材が横方向に伸張してカート
    リッジとのシールを形成する組合せ。
  9. 【請求項9】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である、外向きに延在
    するショルダを含み、前記第1圧縮面が前記外向きに延在するショルダ上に位置
    している請求項8に記載の組合せ。
  10. 【請求項10】 前記第2ヘッドピースが、前記第1ヘッドピースの前記本
    体を滑り可能に受容する寸法を有する請求項9に記載の組合せ。
  11. 【請求項11】 前記弾性シール部材が環状である請求項8に記載の組合せ
  12. 【請求項12】 前記弾性シール部材がOリングである請求項8に記載の組
    合せ。
  13. 【請求項13】 前記接触面が少なくとも部分的に凹状である請求項8に記
    載の組合せ。
  14. 【請求項14】 前記カートリッジが、半径方向の圧縮を可能にする柔軟な
    壁部を有する請求項8に記載の組合せ。
  15. 【請求項15】 前記弾性シール部材が、前記シールヘッドの第1ヘッドピ
    ースと第2ヘッドピースとを相対移動動させることにより前記第1圧縮面と第2
    圧縮面との間で軸方向に圧縮されることができ、それにより前記弾性シール部材
    が横方向に伸張しかつカートリッジとのシールを形成する請求項8に記載の組合
    せ。
  16. 【請求項16】 試料運搬管のための2つのシールヘッドとクロマトグラフ
    ィカートリッジとの組合せであって、 壁部を有しかつ第1の端部および第2の端部を有するクロマトグラフィカート
    リッジと、 前記カートリッジ内の、第1および第2の止め部を形成しているクロマトグラ
    フィ媒体床と、 第1のヘッドピースおよび第2のヘッドピースを有する第1のシールヘッドで
    あって、前記第1および第2のヘッドピースが共に、第1の長手方向の軸に沿っ
    た細長い形状でありかつ前記カートリッジの第1端部に滑り可能に嵌り込む寸法
    を有し、前記第1ヘッドピースは、第1の本体と、第1の圧縮面と、前記第1止
    め部に接触するように適合された接触面とを有し、前記第2ヘッドピースは、第
    2の圧縮面と、第1の圧縮力受け部材とを有し、前記第1本体は、前記第1軸に
    沿って細長い流路を画成しており、前記第1シールヘッドは、また、前記第1圧
    縮面と前記第2圧縮面との間に少なくとも一部が配置された第1の弾性シール部
    材を有し、前記第1弾性シール部材は、前記弾性シール部材が圧縮されていない
    ときに前記カートリッジの前記第1端部内に滑り可能に嵌り込む寸法を有し、か
    つ、前記第2ヘッドピースを前記媒体床の方向に移動させることにより前記第1
    圧縮面と第2圧縮面との間で圧縮されることができ、それにより前記第1ヘッド
    ピースの前記接触面が前記止め部に押し付けられ、前記弾性シール部材を横方向
    に伸張させて前記カートリッジとのシールを形成する第1のシールヘッドと、 第3のヘッドピースおよび第4のヘッドピースを有する第2のシールヘッドで
    あって、第3および第4のヘッドピースが共に、第2の長手方向の軸に沿った細
    長い形状でありかつ前記カートリッジの前記第2端部に滑り可能に嵌り込む寸法
    を有し、前記第3のヘッドピースは、第2の本体と、第3の圧縮面と、前記第2
    止め部に接触するように適合された第2接触面とを有し、前記第4のヘッドピー
    スは、第4の圧縮面と、圧縮力を受ける部材とを有し、前記第2本体が、前記第
    2の軸に沿った細長い流路を画成し、前記第2シールヘッドは、また、前記第3
    圧縮面と第4圧縮面との間に少なくとも一部が配置された第2の弾性シール部材
    を有し、前記第2弾性シール部材は、前記弾性シール部材が圧縮されていないと
    きに前記カートリッジの前記第2端部内に滑り可能に嵌り込む寸法を有し、かつ
    、前記第4ヘッドピースを前記媒体床の方向に移動させることにより前記第3圧
    縮面と第4圧縮面との間で圧縮されることができ、それにより前記第3ヘッドピ
    ースの前記第2接触面が前記第2止め部に押し付けられ、前記第2弾性シール部
    材を横方向に伸張させて前記カートリッジとのシールを形成する第2のシールヘ
    ッドとを含む組合せ。
  17. 【請求項17】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である、外向きに延
    在する第1のショルダであって、前記第1圧縮面が、外向きに延在する前記第1
    のショルダ上に位置している第1のショルダと、 前記第3ヘッドピースの一部である、外向きに延在する第2のショルダであっ
    て、前記第3圧縮面が、外向きに延在する前記第2のショルダ上に位置している
    第2のショルダとを含む請求項16に記載の組合せ。
  18. 【請求項18】 前記第2ヘッドピースが前記第1ヘッドピースの前記第1
    本体を滑り可能に受容する寸法を有し、かつ、前記第4ヘッドピースが前記第3
    ヘッドピースの前記第2本体を滑り可能に受容する寸法を有する請求項17に記
    載の組合せ。
  19. 【請求項19】 前記第1および第2の弾性シール部材が環状である請求項
    16に記載の組合せ。
  20. 【請求項20】 前記第1および第2の弾性シール部材がOリングである請
    求項19に記載の組合せ。
  21. 【請求項21】 前記第1および第2の接触面が、各々、少なくとも部分的
    に凹状である請求項16に記載の組合せ。
  22. 【請求項22】 前記第1弾性シール部材が、前記第1シールヘッドの第1
    ヘッドピースと第2ヘッドピースとの相対移動により前記第1圧縮面と第2圧縮
    面との間で軸方向に圧縮されることができ、それにより前記第1弾性シール部材
    が横方向に伸張しかつカートリッジとのシールを形成し、 前記第2弾性シール部材が、前記第2シールヘッドの第3ヘッドピースと第4
    ヘッドピースとの相対移動により前記第3圧縮面と第4圧縮面との間で軸方向に
    圧縮されることができ、それにより前記第2弾性シール部材が横方向に伸張しか
    つカートリッジとのシールを形成する請求項16に記載の組合せ。
  23. 【請求項23】 前記カートリッジが、半径方向の圧縮を可能にする柔軟な
    壁部を有する請求項16に記載の組合せ。
  24. 【請求項24】 止め部を形成する媒体床を含むクロマトグラフィカートリ
    ッジへの試料運搬管をシールするための方法であって、 シールヘッドに、第1のヘッドピースおよび第2のヘッドピースであって、共
    にカートリッジの開口端部に滑り可能に嵌り込む寸法を有し、前記第1ヘッドピ
    ースは、本体と、第1圧縮面と、止め部に接触するように適合された接触面とを
    有し、前記第2ヘッドピースは、第2圧縮面と、圧縮力を受ける部材とを有する
    第1ヘッドピースおよび第2ヘッドピースを設ける段階と、 前記第1圧縮面と第2圧縮面との間に少なくとも一部が配置された弾性シール
    部材であって、圧縮されていないときにカートリッジに滑り可能に嵌り込む寸法
    を有する弾性シール部材を設ける段階と、 前記弾性シール部材が圧縮されていない状態のときに、前記第1ヘッドピース
    を該ピースの軸に沿って挿入し、かつ前記第2ヘッドピースおよび前記弾性シー
    ル部材をカートリッジに挿入する段階と、 前記弾性シール部材を、前記第1圧縮面と第2圧縮面との間で、前記第2ヘッ
    ドピースを媒体床の方向に移動させることにより圧縮させ、それにより前記第1
    ヘッドピースの前記接触面が止め部に押し付けられ、前記弾性シール部材を横方
    向に伸張させてカートリッジとのシールを形成する段階とを含む方法。
  25. 【請求項25】 前記第1圧縮面が、外向きに延在するショルダ上に位置し
    、前記外向きに延在するショルダが前記第1ヘッドピースの一部である請求項2
    4に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記第2ヘッドピースが、前記第1ヘッドピースの前記本
    体を滑り可能に受容する寸法を有する請求項24に記載の方法。
  27. 【請求項27】 さらに、管の連結を外すための、 前記第1ヘッドピースと第2ヘッドピースとを、前記弾性シール部材の圧縮を
    低減させるように互いに対して移動させる段階と、 前記シールヘッドをカートリッジから取り外す段階とを含む請求項24に記載
    の方法。
  28. 【請求項28】 前記接触面が少なくとも部分的に凹状である請求項24に
    記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記弾性シール部材を圧縮する段階が、前記弾性シール部
    材を軸方向に、前記第1ヘッドピースと第2ヘッドピースとを互いに対して移動
    させることにより前記第1圧縮面と第2圧縮面との間で圧縮し、それにより前記
    弾性シール部材を、弾性シール部材がカートリッジに押し付けられるように横方
    向に伸張させることを含む請求項24に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記カートリッジが柔軟な壁部を有する請求項24に記載
    の方法。
  31. 【請求項31】 前記カートリッジが、媒体床を軸方向に制限する多孔板を
    有し、かつ、 前記弾性シール部材を圧縮する段階が、前記圧縮力受け部材に圧縮力を加え、
    それにより前記第2ヘッドピースが前記弾性シール部材に対して押し付けられる
    ことにより行われ、これにより前記弾性シール部材が前記第1ヘッドピースの前
    記接触面を前記多孔板に対して押しつけ、このようにして、前記シールヘッドと
    カートリッジとの間にシールを創成しつつ前記接触面と前記多孔板との密接な連
    結を容易にする請求項24に記載の方法。
  32. 【請求項32】 止め部を形成する媒体を含む容器をシールするための装置
    であって、 第1のヘッドピースおよび第2のヘッドピースであって、共に前記容器内に滑
    り可能に嵌り込む寸法を有し、前記第1ヘッドピースは、本体と、第1の圧縮面
    と、止め部に接触するように適合された接触面とを有し、前記第2ヘッドピース
    は、第2の圧縮面と、圧縮力を受ける部材とを有する第1および第2のヘッドピ
    ースと、 前記第1圧縮面と前記第2圧縮面との間に少なくとも一部が配置された弾性の
    シール部材であって、圧縮されていないときにカートリッジに滑り可能に嵌り込
    む寸法を有する弾性シール部材とを含み、前記弾性シール部材は、前記第2ヘッ
    ドピースを媒体床の方向に移動させることにより前記第1圧縮面と第2圧縮面と
    の間で圧縮されることができ、それにより前記第1ヘッドピースの前記接触面が
    、止め部に押し付けられ、前記弾性シール部材を横方向に伸張させて容器とのシ
    ールを形成するシール装置。
  33. 【請求項33】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である、外向きに延
    在するショルダを含み、前記第1圧縮面が前記外向きに延在するショルダ上に位
    置している請求項32に記載の装置。
  34. 【請求項34】 前記第2ヘッドピースが、前記第1ヘッドピースの前記本
    体を滑り可能に受容する寸法を有する請求項33に記載の装置。
  35. 【請求項35】 前記弾性シール部材が環状である請求項34に記載の装置
  36. 【請求項36】 前記弾性シール部材がOリングである請求項4に記載の装
    置。
  37. 【請求項37】前記弾性シール部材が、前記シールヘッドの第1ヘッドピー
    スと第2ヘッドピースとの相対移動により前記第1圧縮面と第2圧縮面との間で
    軸方向に圧縮されることができ、それにより前記弾性シール部材が横方向に伸張
    しかつ容器のシールを形成する請求項32に記載の装置。
  38. 【請求項38】 クロマトグラフィカラムへの試料運搬管をシールするため
    の装置であって、 第1のヘッドピース、第2のヘッドピースおよび中間のヘッドピースであって
    、これらのピースの全部が、長手方向の軸に沿った細長い形状であり、かつカラ
    ムに滑り可能に嵌り込む寸法を有し、前記第1ヘッドピースが、本体と接触面と
    を有し、前記本体が、前記軸に沿って細長い流路を画成している第1、第2およ
    び中間のヘッドピースと、 第1および第2の弾性シール部材であって、前記第1弾性シール部材の少なく
    とも一部が前記第1ヘッドピースと前記中間ヘッドピースとの間に配置されてお
    り、前記第2弾性シール部材の少なくとも一部が前記中間ヘッドピースと前記第
    2ヘッドピースとの間に配置されており、前記弾性シール部材は、弾性シール部
    材が圧縮されていないときにカラムに滑り可能に嵌り込む寸法を有し、前記弾性
    シール部材は、前記ヘッドピースのいずれかを相対移動させることにより圧縮さ
    れることができ、それにより前記弾性シール部材が横方向に伸張してカートリッ
    ジとのシールを形成する第1および第2の弾性シール部材とを含む装置。
  39. 【請求項39】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である外向きに延在
    するショルダを含む請求項38に記載の装置。
  40. 【請求項40】 前記第2ヘッドピースが、前記第1ヘッドピースの前記本
    体を滑り可能に受容する寸法を有する請求項38に記載の装置。
  41. 【請求項41】 前記弾性シール部材が環状である請求項40に記載の組合
    せ。
  42. 【請求項42】 前記弾性シール部材がOリングである請求項41に記載の
    装置。
  43. 【請求項43】 前記接触面が少なくとも部分的に凹状である請求項43に
    記載の装置。
  44. 【請求項44】 前記第1弾性シール部材が、前記第1ヘッドピースと前記
    中間ヘッドピースとの間で軸方向に圧縮されることができ、かつ、前記第2弾性
    シール部材が、前記中間ヘッドピースと前記第2ヘッドピースとの間で軸方向に
    圧縮されることができ、それにより前記弾性シール部材が横方向に伸張しかつカ
    ラムとのシールを形成する請求項38に記載の装置。
  45. 【請求項45】 第1の媒体床により充填されかつ開口端部を有するクロマ
    トグラフィカラムへの試料運搬管をシールするためのシール装置であって、 本体、ショルダおよび接触面を有する第1のヘッドピースであって、前記接触
    面が第1媒体床に対して圧力を伝達することができる第1ヘッドピースと、 前記本体が滑り可能に嵌め入れられる第1の中央開口部を画成している第2の
    ヘッドピースと、 前記本体が滑り可能に嵌め入れられる第2の中央開口部を画成している中間の
    ヘッドピースであって、前記ショルダと前記第2ヘッドピースとの間に配置され
    た中間ヘッドピースと、 少なくとも第1および第2の弾性シール部材を含む複数の弾性シール部材であ
    って、前記第1弾性シール部材が前記ショルダと前記中間ヘッドピースとの間に
    配置されており、かつ、前記第2弾性シール部材が前記中間ヘッドピースと前記
    第2ヘッドピースとの間に配置されている複数の弾性シール部材とを含むシール
    装置。
  46. 【請求項46】 前記ショルダ、前記第2ヘッドピース、前記中間ヘッドピ
    ースが、前記第1および第2の弾性シール部材が圧縮されていないときにカラム
    に滑り可能に嵌り込む寸法につくられている請求項45に記載のシール装置。
  47. 【請求項47】 前記第1および第2の弾性シール部材が、前記第1および
    第2の弾性シール部材が圧縮されていないときにカラムに滑り可能に嵌り込む寸
    法につくられている請求項45に記載のシール装置。
  48. 【請求項48】 さらに、第2の媒体床を含む内部カートリッジを含み、前
    記内部カートリッジがクロマトグラフィカラムの開口端部の一方に嵌め込まれる
    請求項45に記載のシール装置。
  49. 【請求項49】 前記ショルダおよび前記第1弾性シール部材が、前記第1
    弾性シール部材が圧縮されていないときに前記内部カートリッジに滑り可能に嵌
    り込む寸法につくられている請求項48に記載のシール装置。
  50. 【請求項50】 さらに、多孔板を含み、前記第2媒体床が前記内部カート
    リッジ内で前記多孔板により軸方向に制限されている請求項49に記載のシール
    装置。
  51. 【請求項51】 さらに、圧縮力を受ける部材を前記第2ヘッドピース上に
    含み、前記圧縮力受け部材が圧縮力を受けかつ伝達することができる請求項45
    に記載のシール装置。
  52. 【請求項52】 前記第1ヘッドピースが、流体が通るため流路を画成して
    いる請求項45に記載のシール装置。
  53. 【請求項53】 前記接触面が凹状である請求項45に記載のシール装置。
  54. 【請求項54】 試料運搬管ためのシールヘッドとクロマトグラフィカラム
    との組合せであって、 壁部を有するクロマトグラフィカラムと、 第1のヘッドピースであって、長手方向の軸に沿った細長い形状であり、かつ
    前記カラムに滑り可能に嵌り込む寸法につくられており、かつ接触面と本体とを
    有し、前記本体が前記軸に沿った細長い流路を画成している第1ヘッドピースと
    、 前記第1ヘッドピースの前記本体に滑り可能に連結された第2のヘッドピース
    と、 前記第1ヘッドピースの前記本体に滑り可能に連結された中間ヘッドピースと
    、 少なくとも第1および第2の弾性シール部材を含む複数の弾性シール部材であ
    って、前記第1弾性シール部材が前記第1ヘッドピースと前記中間ヘッドピース
    との間に配置されており、かつ、前記第2弾性シール部材が前記中間ヘッドピー
    スと前記第2ヘッドピースとの間に配置されており、前記第1および第2の弾性
    シール部材が、前記弾性シール部材が圧縮されていないときに前記カラムに滑り
    可能に嵌り込む寸法につくられており、かつ、前記第1および第2の弾性シール
    部材が、前記第1ヘッドピースと第2ヘッドピースとの相対移動により圧縮され
    ることができ、それにより前記弾性シール部材が横方向に伸張する組合せ。
  55. 【請求項55】 さらに、前記第1ヘッドピースの一部である外向きに延在
    するショルダを含む請求項54に記載の組合せ。
  56. 【請求項56】 前記第1および第2の弾性シール部材が環状である請求項
    54に記載の組合せ。
  57. 【請求項57】 前記第1および第2の弾性シール部材がOリングである請
    求項56に記載の組合せ。
  58. 【請求項58】 前記接触面が少なくとも部分的に凹状である請求項54に
    記載の組合せ。
  59. 【請求項59】 前記カラムが、半径方向の圧縮を可能にする柔軟な壁部を
    有する請求項54に記載の組合せ。
  60. 【請求項60】 さらに、前記カラムの内側に嵌め込まれる内部カートリッ
    ジを含む請求項54に記載の組合せ。
  61. 【請求項61】 前記第1弾性シール部材が前記内部カートリッジの内側に
    嵌め込まれる請求項54に記載の組合せ。
  62. 【請求項62】 前記ショルダおよび前記第1弾性シール部材が前記内部カ
    ートリッジの内側に嵌め込まれる請求項54に記載の組合せ。
  63. 【請求項63】 クロマトグラフィカラムへの試料運搬管をシールするため
    の方法であって、 シール装置であって、カラムの開口端部に滑り可能に嵌り込む寸法を有し、か
    つ第1のヘッドピース、第2のヘッドピース、中間ヘッドピースおよび複数の弾
    性シール部材を含み、前記第2ヘッドピースおよび前記中間ヘッドピースが前記
    第1ヘッドピースの本体に滑り可能に連結され、前記複数の弾性シール部材が少
    なくとも第1の弾性シール部材と第2の弾性シール部材とを含み、前記第1弾性
    シール部材が前記第1ヘッドピースと前記中間ヘッドピースとの間に配置され、
    前記第2弾性シール部材が前記中間ヘッドピースと前記第2ヘッドピースとの間
    に配置されているシール装置を設ける段階と、 前記第1および第2の弾性シール部材が圧縮されていない状態にあるときに前
    記装置をカラムに挿入する段階と、 前記第1および第2の弾性シール部材を、前記第1および第2のヘッドピース
    を互いに対して移動させることにより圧縮し、それにより前記弾性シール部材を
    横方向に伸張させる段階とを含む方法。
  64. 【請求項64】 前記第1ヘッドピースが外向きに延在するショルダを含み
    、かつ前記弾性シール部材が前記外向きに延在するショルダと前記中間ヘッドピ
    ースとの間に配置されている請求項63に記載の方法。
  65. 【請求項65】 シール装置を設ける前記段階が、カラム内に嵌め込まれる
    内部カートリッジを設けることを含む請求項64に記載の方法。
  66. 【請求項66】 シール装置を挿入する前記段階が、前記ショルダおよび前
    記弾性シール部材を前記内部カートリッジに挿入することを含む請求項65に記
    載の方法。
  67. 【請求項67】 さらに、管の連結を外すための段階であって、 前記第1ヘッドピースと第2ヘッドピースとを、弾性シール部材の圧縮を減少
    させるように互いに対して移動させて段階と、 前記シールヘッドをカラムから除去する段階とを含む請求項63に記載の方法
  68. 【請求項68】 カラムが、止め部を形成する媒体床を含み、前記接触面が
    前記止め部に力を伝達するように適合されており、前記第2ヘッドピースが圧縮
    力を受ける部材を有し、かつ、前記弾性シール部材が、前記第2ヘッドピースを
    媒体床の方向に移動させることにより圧縮されることができ、それにより前記第
    1ヘッドピースの前記接触面が止め部に圧力を伝達し、前記弾性シール部材を横
    方向に伸張させてカラムとのシールを形成させる請求項38に記載の装置。
  69. 【請求項69】 第1の媒体床が止め部を形成し、前記第2ヘッドピースが
    圧縮力受け部材を有し、かつ前記弾性シール部材が、前記第2ヘッドピースを第
    1媒体床の方向に移動させることにより圧縮されることができ、それにより前記
    第1ヘッドピースの前記接触面が止め部に対して圧力を伝達し、前記弾性シール
    部材を横方向に伸張させてカラムとのシールを形成させる請求項51に記載のシ
    ール装置。
  70. 【請求項70】 カラムが、止め部を形成する媒体床を有し、前記接触面が
    止め部に力を伝達するように適合されており、前記第2ヘッドピースが圧縮力受
    け部材を有し、かつ、前記弾性シール部材が、前記第2ヘッドピースを第1媒体
    床の方向に移動させることにより圧縮されることができ、それにより、前記第1
    ヘッドピースの前記接触面が止め部に対して圧力を伝達し、前記弾性シール部材
    を横方向に伸張させてカラムとのシールを形成させる請求項54に記載の組合せ
  71. 【請求項71】 カラムが、止め部を形成する媒体床を有し、前記第1ヘッ
    ドピースが、力を止め部に伝達するように適合された接触面を有し、前記第2ヘ
    ッドピースが圧縮力受け部材を有し、かつ、前記圧縮段階が、前記第2ヘッドピ
    ースを媒体床の方向に、接触面が止め部に対して圧力を伝達するように移動させ
    ることにより達成され、それにより、前記弾性シール部材を横方向に伸張させて
    カラムとのシールを形成させる請求項63に記載の方法。
JP2000520215A 1997-11-12 1998-11-10 クロマトグラフィカートリッジとのシール可能な連結をもたらすための装置および方法 Pending JP2001522710A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/968,287 1997-11-12
US08/968,287 US6068766A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge
US09/137,019 1998-08-20
US09/137,019 US6132605A (en) 1997-11-12 1998-08-20 Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge
PCT/US1998/023935 WO1999024137A1 (en) 1997-11-12 1998-11-10 Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001522710A true JP2001522710A (ja) 2001-11-20

Family

ID=26834820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000520215A Pending JP2001522710A (ja) 1997-11-12 1998-11-10 クロマトグラフィカートリッジとのシール可能な連結をもたらすための装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6132605A (ja)
EP (1) EP1044046A4 (ja)
JP (1) JP2001522710A (ja)
AU (1) AU750488B2 (ja)
CA (1) CA2309817A1 (ja)
WO (1) WO1999024137A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530552A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 二重室式クロマトグラフ・カートリッジ
JP2009154133A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Dkk Toa Corp 薬品充填ユニット
JP2009297025A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Millipore Corp 撹拌タンクバイオリアクタ
JP2010008410A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Millipore Corp クロマトグラフィ装置
JP2012154945A (ja) * 2005-10-25 2012-08-16 Phenomenex Inc クロマトグラフィカラムの充填方法および装置
KR20140127351A (ko) * 2012-02-22 2014-11-03 바이오 래드 래버러토리스 인코오포레이티드 분취 크로마토그래피 컬럼
JP2015507191A (ja) * 2012-01-30 2015-03-05 レプリゲン・コーポレイションRepligen Corporation クロマトグラフィカラム
JP2022132242A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社プレッパーズ カラムユニット

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783673B2 (en) 2002-08-23 2004-08-31 Biotage, Inc. Composite chromatography column
AU2003265996A1 (en) * 2002-09-10 2004-04-30 Waters Investments Limited A chromatographic column and methods for controlling sorbent density
GB2412613B (en) * 2003-02-04 2007-01-31 Waters Investments Ltd A capillary loop with a built-in retaining frit
US6824678B2 (en) * 2003-02-06 2004-11-30 Robert D. Thompson Closure system for chromatography columns
ATE335198T1 (de) 2003-03-21 2006-08-15 Millipore Corp Chromatographiesuulenabdichtung
US7351332B2 (en) * 2003-10-17 2008-04-01 Varian, Inc. Chromatography cartridge and method for manufacturing a chromatography cartridge
US7404893B2 (en) * 2003-10-17 2008-07-29 Varian, Inc. Chromatography cartridge and method for manufacturing a chromatography cartridge
US7138061B2 (en) * 2004-05-10 2006-11-21 Scientific Plastic Products, Inc. Flash chromatography cartridge
US9597611B2 (en) 2007-03-09 2017-03-21 Ge Healthcare Bioprocess R&D Ab Packing system and method for chromatography columns
GB0704603D0 (en) * 2007-03-09 2007-04-18 Ge Healthcare Bio Sciences Ab Packing system and method for chromatography columns
US9597610B2 (en) 2007-03-09 2017-03-21 Ge Healthcare Bioprocess R&D Ab Packing system and method for chromatography columns
DE102012222828A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Agilent Technologies, Inc. - A Delaware Corporation - Vorbefüllte Flüssigkeitskartusche zur Versorgung eines Probentrenngeräts mit einer Betriebsflüssigkeit

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483986A (en) * 1966-07-25 1969-12-16 Alfred G Wright Apparatus for performing scientific experiments
US3682315A (en) * 1969-10-20 1972-08-08 Wolfgang Haller Cartridge type column for treatment of liquid streams and substrate enclosure therefor
US4093550A (en) * 1975-06-04 1978-06-06 Riedel-De Haen Aktiengesellschaft Column for high pressure liquid chromatography
US4283280A (en) * 1978-08-24 1981-08-11 Brownlee Labs, Inc. Cartridge type separation column and holder assembly for liquid chromatographs
US4250035A (en) * 1978-11-13 1981-02-10 Waters Associates, Inc. Radial compression of packed beds
US4228007A (en) * 1979-01-08 1980-10-14 Waters Associates, Inc. Chromatographic cartridge and holder
DE3071761D1 (en) * 1980-05-17 1986-10-23 Vermogensverwaltungs Kommandit Column closure
EP0068343B1 (de) * 1981-06-19 1986-10-01 Ceskoslovenska akademie ved Säule für Flüssigchromatographie
US4597866A (en) * 1983-12-02 1986-07-01 Groupe Industriel De Realisations Et Applications Chromatography apparatus
US4587014A (en) * 1984-05-07 1986-05-06 The Perkin-Elmer Corporation Liquid chromatography column assembly
US4719011A (en) * 1985-03-22 1988-01-12 H. T. Chemicals, Inc. High pressure liquid chromatography columns
DE3519725A1 (de) * 1985-06-01 1986-12-04 Merck Patent Gmbh Chromatographiesaeule
US4625765A (en) * 1985-10-02 1986-12-02 Donnell John W O Plug, for fluid-sealing of tubes
US4737292A (en) * 1986-06-05 1988-04-12 Separations Technology, Inc. HPLC column and a column packing method
DE3729002A1 (de) * 1987-08-31 1989-04-20 Merck Patent Gmbh Chromatographiesaeulen-kartuschensystem
US4891133A (en) * 1987-09-15 1990-01-02 Cerex Corporation Chromatography apparatus
US4876005A (en) * 1988-02-12 1989-10-24 The Perkin-Elmer Corporation High pressure column assembly for a liquid chromatograph system
FR2632206B1 (fr) * 1988-06-03 1990-10-26 Kodak Pathe Repartiteur de fluide, et dispositif de traitement de fluide, tel qu'un chromatographe, equipe d'un tel repartiteur
US4997465A (en) * 1989-03-09 1991-03-05 Vbm Corporation Anti-fluidization system for molecular sieve beds
US5137628A (en) * 1990-02-20 1992-08-11 Mallinckrodt Medical, Inc. Sealing arrangement for a chromatography column
GB2248028A (en) * 1990-09-19 1992-03-25 Amicon Ltd Improved chromatography column.
GB2248029A (en) * 1990-09-19 1992-03-25 Amicon Ltd Chromatography system.
EP0545843B1 (en) * 1991-12-03 1995-08-16 Tracer Analitica S.L. Fixing arrangement for chromatography columns
US5324426A (en) * 1992-03-20 1994-06-28 Kontes Glass Corp. Chromatography column
US5238556A (en) * 1992-05-13 1993-08-24 Hamid Shirkhan Chromatography tube for use within a pressurized circuit
JP3496070B2 (ja) * 1994-04-07 2004-02-09 バイオテージ インコーポレイテッド 着脱自在なクロマトグラフィーカートリッジを加圧する装置
US5423982A (en) * 1994-05-31 1995-06-13 Biosepra Inc. Liquid chromatography column adapted for in situ chemical sterilization

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530552A (ja) * 2005-02-15 2008-08-07 バイオ−ラッド ラボラトリーズ,インコーポレイティド 二重室式クロマトグラフ・カートリッジ
JP2012154945A (ja) * 2005-10-25 2012-08-16 Phenomenex Inc クロマトグラフィカラムの充填方法および装置
JP2009154133A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Dkk Toa Corp 薬品充填ユニット
JP2009297025A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Millipore Corp 撹拌タンクバイオリアクタ
JP2010008410A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Millipore Corp クロマトグラフィ装置
JP2015507191A (ja) * 2012-01-30 2015-03-05 レプリゲン・コーポレイションRepligen Corporation クロマトグラフィカラム
US10188964B2 (en) 2012-01-30 2019-01-29 Repligen Corporation Chromatography columns
KR20140127351A (ko) * 2012-02-22 2014-11-03 바이오 래드 래버러토리스 인코오포레이티드 분취 크로마토그래피 컬럼
JP2015508179A (ja) * 2012-02-22 2015-03-16 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド 分取クロマトグラフィーカラム
KR102121449B1 (ko) * 2012-02-22 2020-06-10 바이오 래드 래버러토리스 인코오포레이티드 분취 크로마토그래피 컬럼
JP2022132242A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社プレッパーズ カラムユニット
JP7336104B2 (ja) 2021-02-26 2023-08-31 株式会社プレッパーズ カラムユニット

Also Published As

Publication number Publication date
AU750488B2 (en) 2002-07-18
US6132605A (en) 2000-10-17
EP1044046A1 (en) 2000-10-18
EP1044046A4 (en) 2008-05-28
AU1394299A (en) 1999-05-31
WO1999024137A1 (en) 1999-05-20
CA2309817A1 (en) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001522710A (ja) クロマトグラフィカートリッジとのシール可能な連結をもたらすための装置および方法
US10603604B2 (en) HPLC column
US5951873A (en) Chromatographic device with piston locking mechanism and method of packing same
US20060049090A1 (en) Chromatographic device and method of forming a chromatographic device
EP1750125B1 (en) Column for liquid chromatography and method of packing a chromatography column
US6436284B1 (en) Chromatography apparatus
US6783673B2 (en) Composite chromatography column
US5893971A (en) Apparatus that maintains compression in a tube
JPS63503485A (ja) 高圧液体クロマトグラフィ用のカラム
JPH08509551A (ja) 流体クロマトグラフィのための方法及び装置
JPS59112262A (ja) クロマトグラフイ−・カラム
US6036855A (en) Method and apparatus for packing and sealing chromatographic columns
US6068766A (en) Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge
US5866008A (en) Method for packing and sealing chromatographic columns
AU2015252134B2 (en) Method and apparatus for packing chromatography columns
AU2013251211B2 (en) Method and apparatus for packing chromatography columns
AU2755902A (en) Apparatus and method for making a sealable connection to a chromatography cartridge
WO1998034708A1 (en) Apparatus that maintains compression in a tube
AU2012202483A1 (en) Method and apparatus for packing chromatography columns
JPS61294361A (ja) クロマトカラムへの充填剤の充填装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113