JP2001516045A - 液体レベルセンサ - Google Patents

液体レベルセンサ

Info

Publication number
JP2001516045A
JP2001516045A JP2000511038A JP2000511038A JP2001516045A JP 2001516045 A JP2001516045 A JP 2001516045A JP 2000511038 A JP2000511038 A JP 2000511038A JP 2000511038 A JP2000511038 A JP 2000511038A JP 2001516045 A JP2001516045 A JP 2001516045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sensor
state
binary
sampling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000511038A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4056698B2 (ja
Inventor
オコーレン、ロナルド・ダブリュ
アミーン、アリ・エス
シェペック、マシュー・エイ
Original Assignee
アメリカン スタンダード インターナショナル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン スタンダード インターナショナル インコーポレイテッド filed Critical アメリカン スタンダード インターナショナル インコーポレイテッド
Publication of JP2001516045A publication Critical patent/JP2001516045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4056698B2 publication Critical patent/JP4056698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
    • F16N29/04Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems enabling a warning to be given; enabling moving parts to be stopped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0207Lubrication with lubrication control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0215Lubrication characterised by the use of a special lubricant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N29/00Special means in lubricating arrangements or systems providing for the indication or detection of undesired conditions; Use of devices responsive to conditions in lubricating arrangements or systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/74Devices for measuring flow of a fluid or flow of a fluent solid material in suspension in another fluid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2922Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • G01F23/2922Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms
    • G01F23/2925Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels with light-conducting sensing elements, e.g. prisms using electrical detecting means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/08Pressure difference over a throttle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2207/00External parameters
    • F04B2207/03External temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2230/00Signal processing
    • F16N2230/18Switches
    • F16N2230/19Photo sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N2260/00Fail safe
    • F16N2260/02Indicating
    • F16N2260/04Oil level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/047Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/03Oil level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/04Refrigerant level
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Measurement Of Levels Of Liquids Or Fluent Solid Materials (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 センサシステムである。そのセンサシステムは第1或いは第2の状態を表す信号を発生する二値センサと、サンプリング時間中に第1及び第2の状態の間の移行回数をモニタするために二値センサに通信可能に接続されるサンプリング回路と、全時間に渡ってそのサンプリングされた移行回数を累積するための積分回路と、その累積された移行回数を表すアナログ信号を発生するための信号生成回路とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の背景 本発明は同じ譲受人に譲渡され、同日出願された、Ronald W. Okoren, Sean A
. Smith, Daniel C. Leaver, John R. Moilanen, Paul D. Ulland及びMichael D
. Careyの発明による「Oil Flow Protection Scheme」という名称の米国特許出 願_____に関連する。
【0002】 本発明は空調或いは冷凍システムの液体レベルセンサに関する。そのシステム
は、二値センサを用いてアナログ出力を供給する能動的で、信頼性の高いシステ
ムである。
【0003】 本発明は、空調システムのスクリュー圧縮器を潤滑することに関して議論され
るが、本応用例は全てのシステムに適用されるものと考えられる。多くの他の圧
縮器と同様に、スクリュー圧縮器においても、ベアリングを潤滑してベアリング
の長期的な劣化を防ぐために、油流を供給する必要がある。さらに油流は、ロー
タを密封してスクリュー圧縮器の性能低下を防ぎ、またロータを冷却して摩擦に
よる発熱を防ぐためにも必要とされる。
【0004】 圧縮器では、ベアリングを潤滑し、その耐用年数を長くするために油流が必要
とされる。さらにスクリュー圧縮器及びスクロール圧縮器では、油流によりロー
タを密封しているが、仮に密封されない場合には圧縮器の性能が低下してしまう
。またロータを冷却しつつ潤滑することにより摩擦による発熱を防ぐことができ
、さらにロータの径方向への膨らみ及びロータと隣接する圧縮器部品との干渉を
防ぐことができる。油流循環システム故障時に、まだ圧縮器が動作し続ければ、
最終的には圧縮器が損傷することになろう。
【0005】 Oltman等に付与された米国特許第5,431,025号及び第5,347,8
25号はいずれも圧縮器の注油低下時の保護装置に関するものである。本質的に
いずれの特許も、油流システム内の液体の温度と飽和状態の冷媒の温度とを比較
し、比較した結果、温度差が範囲外にある場合には、圧縮器を停止するための信
号を発生する方法を開示する。これらの特許は本出願と同じ譲受人に譲渡されて
おり、参照して本明細書の一部としている。
【0006】 油量(すなわち重量比で冷媒の30%未満)中に潤滑油流が多くなるようにす
るシステムが望まれる。
【0007】 発明の概要 本発明の目的、特徴及び利点は、従来のシステムの問題点を解決することであ
る。
【0008】 本発明の目的、特徴及び利点は、システムの動作停止時に二値状態を与え、ま
たシステムの動作時にアナログ状態を与える二値センサを提供することである。
【0009】 本発明の目的、特徴及び利点は、二値センサを用いてアナログ信号を供給する
ことである。
【0010】 本発明の目的、特徴及び利点は、圧縮器の潤滑油流の量及び質の両方を検査す
る油保護システムを提供することである。
【0011】 さらに本発明の目的、特徴及び利点は、始動時に油量を検査するために圧縮器
潤滑油給送ラインの1つに液体レベルセンサを配設し、さらにその液体レベルセ
ンサを用いて圧縮器動作中に油の品質を検査することである。
【0012】 本発明の目的、特徴及び利点は、通常一定の高さで液体の存否を検査するため
に始動時にのみ用いられる液体レベルセンサを動的環境で用いて、液体蒸気混合
物の品質を判定することである。
【0013】 本発明の目的、特徴及び利点は、始動時に圧縮器に既に潤滑油が存在する状態
、或いは圧縮器始動前に圧縮器に潤滑油を給送するライン内に直ちに利用可能な
潤滑油が貯留している状態のいずれかを確保することである。
【0014】 本発明の目的、特徴及び利点は、所定の時間内の圧縮器動作中に圧縮器潤滑油
給送ライン内に潤滑油流が存在することを確保することである。
【0015】 本発明の目的、特徴及び利点は、圧縮器への潤滑油給送ライン内の油流が蒸気
ではなく液体であることを確保することである。
【0016】 さらに本発明の目的、特徴及び利点は、ある正常な量の泡沫が存在する場合で
も液体の流れを確保することである。
【0017】 本発明の目的、特徴及び利点は、潤滑油給送ライン内の油流の質を高品質にす
ることである。
【0018】 さらに本発明の目的、特徴と及び利点は、高品質の油流が重量比で冷媒の30
%未満であることを確保することである。
【0019】 本発明の目的、特徴及び利点は、反転始動或いは他の正常な一時的状態を考慮
する油保護システムを提供することである。
【0020】 本発明の目的、特徴及び利点は、圧縮器用の油保護システムに関連する部品の
動作中に検査可能な場合に検査を行い、油流が明らかに発生すべきでない場合に
油流が生じないことを検査することである。
【0021】 本発明はセンサシステムを提供する。そのセンサシステムは第1或いは第2の
状態を表す信号を発生する二値センサと、サンプリング時間中に第1の状態と第
2の状態との間の移行回数をモニタするために通信可能に二値センサに接続され
るサンプリング回路と、全時間に渡ってサンプリングされた移行回数を累積する
ための積分回路と、累積された移行回数を表すアナログ信号を発生するための信
号生成回路とを備える。
【0022】 さらに本発明はセンサを利用するための方法も提供する。その方法は、状態を
検出する過程と、検出された状態を表す第1の状態或いは第2の状態のいずれか
を有する二値信号を伝送する過程と、原動機が第1或いは第2のいずれのモード
であるかを判定する過程と、二値信号の第1或いは第2の状態に応じて第1の動
作モードで原動機を動作させる過程と、第1の状態と第2の状態との間の二値信
号の移行速度に応じて、第2の動作モードで原動機を動作させる過程とを有する
【0023】 さらに本発明はコントローラ及びセンサを提供する。コントローラ及びセンサ
は液体の存否をモニタし、かつ液体の存否を示す二値信号を供給する液体レベル
センサと、そのセンサに通信可能な状態で接続され、二値信号を受信するコント
ローラとを備える。そのコントローラは、存在指示信号と非存在指示信号との間
の二値信号の移行速度をサンプリングし、さらにサンプリングされた信号をアナ
ログ信号に変換するための構成部品を備える。またコントローラはそのアナログ
信号を積分し、その積分された累積値に応じて制御信号を発生するための構成部
品も備える。
【0024】 さらに本発明はデジタルセンサをアナログセンサとして用いるための回路を提
供する。その回路は第1或いは第2の状態を有する二値信号を発生するデジタル
センサと、二値信号を受信し、直ちに受信した二値信号の状態をサンプリングし
、そのサンプリングされた信号を、ビットカウントを表す信号に変換するための
サンプリング回路と、そのビットカウントを全時間に渡って積分するための積分
回路と、その累積された積分値を表すアナログ信号を伝送するための回路とを備
える。
【0025】 さらに本発明はデジタルセンサをアナログセンサとして利用するための方法も
提供する。その方法は、デジタルセンサを用いて二値状態を測定する過程と、第
1の二値状態或いは第2の二値状態のいずれかを表す二値信号を連続して伝送す
る過程と、第1のサンプリング速度で伝送された信号をサンプリングし、ビット
カウントを判定する過程と、全時間に渡ってビットカウントの値を積分する過程
と、積分されたビットカウント累積値を表すアナログ信号を発生する過程とを有
する。
【0026】 発明の詳細な説明 図1は空調或いは冷凍システム10を示す。システム10は3つのサブシステ
ム、すなわち流体の温度を調整する温度調整システム12(幅広の二重線により
示される)と、調整システム12の機械部品を潤滑する潤滑システム16(幅狭
の二重線により示される)と、調整システム12及び潤滑システム16の動作を
調整し、かつ制御する制御システム18(一本線により示される)とを備える。
【0027】 調整システム12は、冷媒を圧縮し、その圧縮した冷媒と潤滑油とを、圧縮器
ロータ21及び圧縮器ベアリング23から圧縮器吐出口22を介して1つ以上の
油分離器24まで配向する圧縮器20を備える。典型的な圧縮器は、Roach等に 付与された米国特許第5,341,658号、Lakowske等に付与された米国特許
第5,201,648号及びAndersen等に付与された米国特許第5,203,6
85号に示されており、一方典型的な油分離器はBoehde等に付与された米国特許
第5,502,984号及びCareyに付与された米国特許第5,029,448 号に示されており、そのいずれも本発明と同じ譲受人に譲渡されており、その全
てをここで参照して本明細書の一部としている。
【0028】 油分離器24では、潤滑油及び冷媒が、主に潤滑油からなる混合物と主に冷媒
からなる混合物とに分離される。主に冷媒からなる混合物(少量の潤滑油を含む
)は、コンジット26により凝縮器28まで配向され、その中で冷媒は高温の蒸
気から高温の液体に凝縮される。高温の液体冷媒はコンジット30を通り、膨張
弁32に至る。膨張弁32は、凝縮器28からの高温液体冷媒の流れを制御して
調整システムの動作を調整する。また膨張弁32を出た高温液体冷媒はコンジッ
ト34に入り、その中である量の液体冷媒が瞬時に蒸発して高温蒸気となり、一
定量のより低温の液体冷媒が残される。蒸気及び液体冷媒からなる混合物は、液
体蒸気分離器36に入り、その中で高温蒸気が分離され、圧縮器20に配向され
ることが望ましい。冷却された液体混合物は液体蒸気分離器36を出て、コンジ
ット38を介して蒸発器40に入り、その中でその冷媒が流体を冷却し、その過
程で冷媒は気化する。主に冷媒からなる混合物中に残された潤滑油は、蒸発器4
0の底部44に残留、かつ貯留する。コンジット42は高温の蒸気状の冷媒を蒸
発器40から圧縮器20に戻し、温度調整サイクルが継続される。
【0029】 潤滑システム16は圧縮器20を備えており、圧縮器20において圧縮器ロー
タ21及び圧縮器ベアリング23に冷媒が注入或いは供給される。その潤滑油は
冷媒と混合し、潤滑油/冷媒混合物が圧縮器吐出口22を通り油分離器24に吐
出される。油分離器24は潤滑油/冷媒混合物を分離し、主に潤滑油からなる混
合物と主に冷媒からなる混合物とを生成する。主に潤滑油からなる混合物はコン
ジット50を介して油溜め52に配向される。油溜め52は通気口54と、油加
熱器56とを備える。主に潤滑油からなる混合物は、油溜め52から、コンジッ
ト58、油濾過器60、オプションの油冷却器62及び逆流を防止するためにコ
ンジット58内に配設される逆止め弁64を通って流動する。またコンジット5
8はコンジット58内を流れる潤滑油流を自動制御するための注油ラインマスタ
ーソレノイド66を備えており、さらに手動式のサービス弁68も備えている。
最終的にコンジット58は主に潤滑油からなる混合物を大容量の縦型ライン70
に配向し、ライン70が圧縮器停止中の油溜めとして機能する。縦型ライン70
は圧縮器ロータ21に潤滑油を供給するロータ給送ライン72と、圧縮器ベアリ
ング23に潤滑油を供給するベアリング給送ライン74とを備える。ロータ給送
ライン72は、AC&R Components of Chatham, ILから市販されるS−9400シ
リーズレベルスイッチのような光学式油検出器76を備え、また潤滑油を供給或
いは除去するための給油サービスポート78も備える。ベアリング給送ライン7
4は逆止め弁80と制流器(レストリクタ)オリフィス82を備える。オリフィ
ス82にかかる差圧を測定するために、制流器オリフィス周囲に差圧スイッチ8
4が配設される。
【0030】 また潤滑システム16は蒸発器40の底部44から貯留した潤滑油を戻すため
の油戻しガスポンプ86も備える。油戻しガスポンプ86は、蒸発器40におい
て冷媒が蒸発するのに応じて、冷媒混合物から蓄積した潤滑油を戻す。その蓄積
した潤滑油はコンジット96及び濾過器98を通り、圧縮器20に戻される。ま
た油戻しガスポンプには通気口ライン88及び凝縮器圧力コンジット92が係合
しており、通気口ライン88及び凝縮器圧力コンジット92の動作はそれぞれ給
送(フィル)ソレノイド弁90及び排出(ドレイン)ソレノイド弁94により制
御されている。これは、同じ譲受人に譲渡された1997年2月18日出願の「
Oil Return from Evaporator to Compressor in a Refrigeration System」とい
う名称の米国特許出願第08/801,545号に詳述されており、ここで参照
して本明細書の一部としている。
【0031】 制御システム18は単一のコントローラ或いは協動する複数のコントローラと
して実現可能なコントローラ100を備える。コントローラ100は、圧縮器2
0の動作及び容量を制御するために、電気信号線102により圧縮器20と通信
可能に接続されている。またコントローラ100は電気信号線104を介して膨
張弁の動作を制御しており、さらに電気信号線106を介して油加熱器56,注
油ラインマスターソレノイド66及びソレノイド弁90並びに94の動作を制御
する。またコントローラ100は、潤滑油/冷媒混合物の吐出温度を検出するた
めに圧縮器吐出口22に配置される圧縮器吐出口温度センサ110にコントロー
ラ100を接続する電気信号線108と、飽和した凝縮器の温度を検出するため
に飽和凝縮器温度センサ130にコントローラ100を接続する電気信号線13
2とを備える。またコントローラ100は、差圧を示す信号を受信するために電
気信号線112により差圧センサ84に接続される。またコントローラ100は
、油、冷媒或いは泡沫の存在を表す信号を受信するために電気信号線114によ
り光学式油検出器76に接続される。またコントローラ100は、蒸発器40に
係合し、任意の従来通りの方法で蒸発器40にかかるΔTを検出するために電気
信号線122によりコントローラ100に接続されるセンサ120等の種々の他
のセンサも備える。
【0032】 大容量縦型ライン70は動作停止時に圧縮器20付近の油を取り込むために配
設される。油検出器センサ76より油を検出し、圧縮器始動時に利用可能な最低
限の油量が確保されるまで、制御システム18は圧縮器の始動を許可しないであ
ろう。また油流差圧センサ84は、停止中にスイッチ故障や結線不具合を監視す
るために検査される。
【0033】 圧縮器動作中に、最適に動作するために、油保護システムの3つの基本的な部
品全てが必要とされる。これらの基本部品は差圧センサ84、油検出器センサ7
6及び吐出口温度センサ110である。
【0034】 吐出口温度センサ110は常時モニタされ、センサ130により判定された飽
和凝縮器温度と比較される。飽和凝縮器温度と吐出口温度とを比較することによ
り吐出の過熱が判定される。過熱の度合いが低い状態は、油分離器24が潤滑油
と共に液体冷媒を分離し始めており、その結果主に潤滑油からなる混合物が薄め
られた状態になっていることを示唆する。その過熱が長期間に渡って低すぎると
判断した場合にシステム10が安全に停止するように、コントローラ100は「
移行時間(time to trip)」の積分値を有する。引き続き動作することが許容さ
れない過熱値及び合計の移行点積分値はそれぞれ実際のシステムにおける実験か
ら決定される。
【0035】 差圧センサ84はベアリング給送ライン74においてオリフィス82及び逆止
め弁80にかかる圧力を検出する。差圧センサ84は所望の最小油流速度に関連
する切替点に較正されており、基本的にセンサ84はその最小油流速度の存否を
示している。オリフィス82は、ロータ21への油流と比較してベアリング23
への油流の平衡状態を保つとともに、実際の油流を示すために圧力を降下させる
ように機能する。従来の圧縮器20は圧縮器内にオリフィスが配置されていたた
め、圧縮器20の外側にオリフィス82を取り出すことにより、油が低圧状態で
存在し、それによりベアリング23を潤滑するために潤滑油が圧縮器20に入る
前により多くの冷媒が蒸気として放出される休止時間(dwell time)を延長する
ことにより油の品質を改善する。休止時間を長くすることにより、潤滑油内にま
だ残されていた液体冷媒をより蒸発させることができ、非常に濃縮された潤滑油
を含む液体を用いて圧縮器20を潤滑できるようになる。圧力センサ84は正常
動作時に常時モニタされ、所定時間(例えば2分間)以上の間、油が存在しない
場合にはシステム10を停止する。
【0036】 油検出器センサ76は以前には二値レベルスイッチとしてのみ用いられてきた
が、本発明ではさらに泡沫品質用のアナログセンサとして用いられる。これが以
下に示される。
【0037】 大部分の正常な動作状態では、ロータ給送ライン72の油流は少量の蒸気しか
含まず、少量の気泡或いは泡沫しか含まないため概ね透明である。ある動作状態
では、ライン72に泡沫が生じることは正常であり、油が主要な潤滑油システム
16から失われ、油溜め52の油のレベルが降下するのに応じて、非常に乾燥し
た泡沫が生じる状態とは区別されなければならない。
【0038】 図2を参照すると、センサ76は、ロータ給送ライン72に露出した境界面1
56を有する円錐形のガラス製プリズム154とともに、赤外線LED150及
び整合する赤外線検出器152を用いている。ガラス/蒸気境界面を光が通過す
る際の光の屈折率に関連する特性が、ガラス/液体境界面とは異なることにより
、LED150からの光は、蒸気がロータ給送ライン72に存在する場合には検
出器152に戻るように反射され、油がロータ給送ライン72に存在する場合に
は周辺にのみ反射される。その際検出器152は個別の二値出力用のオープンコ
レクタトランジスタを制御する。ライン160の液体レベルにより示されるよう
にオフ状態(すなわち高出力)は乾燥状態を示しているが、一方ライン162の
液体レベルにより示されるようにオン状態(すなわち低出力)は湿潤状態を示す
。その概念はBarbierに付与された米国特許第5,278,426号により明示 されるように既に特許が付与されており、その開示内容をここで参照して本明細
書の一部としている。これらの以前に使用例では、センサは、液体レベルが既に
安定した状態である始動時にのみ用いられていたため、液体レベルライン160
及び162により図示されるように、液体レベルは境界面156に対して検出す
ることができた。しかしながら圧縮器20が一旦動作を開始すれば、大容量縦型
ライン70及びロータ給送ライン72の内部は、液体潤滑油及び冷媒からなる動
的な混合物となり、蒸気状の冷媒が気泡164により示される泡沫状混合物とな
る。従来ではセンサ76は、検出できるほど安定した液体レベルが存在しなかっ
たため、それ以上は用いることはできなかった。本発明により従来のセンサが泡
沫の品質を検出するために動的な環境において用いられるようになり、確実に圧
縮器を動作させるのに十分な量の冷媒が泡沫状態で存在する場合でも検査が可能
になる。
【0039】 検出器152の感度を制御するためにセンサ76の内部部品に小変更を加え、
さらにLED150から出力されるLED光を調整するために較正プロセスに小
変更を加えることにより、センサ76を泡沫判定に用いることができる。センサ
76の内部部品は、検出器152が所望の範囲内の利得を有するように選択され
る。所望の利得及び所望の範囲は、検出が行われる環境に基づいて実験的に決定
され、任意の特定の潤滑油及び冷媒の組み合わせにより変わるであろう。所望の
利得及び範囲の基準を満たす検出器152のみがセンサ76に用いられる。LE
D150の輝度は、その所望の基準に対して正確な出力が得られるように較正さ
れる。その較正された輝度は、特に検出される潤滑油及び冷媒の組み合わせを含
む検出環境に応じて変わるであろう。
【0040】 上記のように較正されたセンサ76を本発明の油保護システムに用いる場合、
泡沫流の性質が不規則であり、プリズム154上を移動して検出器152に向か
って光を反射する少量の蒸気泡沫164に迅速に応答するため、較正されたセン
サ76により生成される信号は非常に雑音が多くなる。ロータ給送ライン72内
に泡沫158の蒸気含有量が増加するのに応じて、センサ76からの信号のDC
レベルが上昇する。
【0041】 図3はコントローラ100においてセンサ76からの信号を処理するためのブ
ロック図200を示す。この信号は、泡沫含有量を表すアナログ値を生成するた
めに特別にフィルタをかけることによりコントローラ100で処理される。移行
時間(time to trip)関数はコントローラ100のソフトウェアにおいて実装さ
れており、時間積分が開始された泡沫含有量レベル及びコンプレッサ動作が終了
した積分値に対する最終的な移行値を定義している。保護レベルの値は実験的に
決定された。
【0042】 センサ76からの信号は電気信号線202上に与えられ、一次フィルタ及び分
圧器204を通して、信号を粗くフィルタリングし、24VDC信号を5VDC
信号に変換する。図3に示されるように、フィルタ及び分圧器204はプルアッ
プ抵抗206、200kΩ抵抗208、30.1kΩ抵抗210、0.1μFコ
ンデンサ212、ダイオード214及び216、100kΩ抵抗218及び15
μFコンデンサ220を備える。当然ではあるが、これらの値はその応用例に依
存しており、応用例に応じて変わるであろう。
【0043】 フィルタ及び分圧器204を通過した後、信号はサンプリング回路222によ
り200msecの速度でサンプリングされ、その後信号はアナログ/デジタル
変換器224において10ビットのデジタル信号に変換される。その結果生じた
デジタル信号は6.4secの時定数を有する無限インパルス応答フィルタ22
6に入力される。このフィルタ226は、処理中の履歴サンプルの最後の32サ
ンプルを取得し、以下の式によりそのサンプルを平均することによりそのデジタ
ル信号を平滑化する。
【0044】 フィルタ通過後の信号=最後の信号の1/32+以前の平均値の31/32 フィルタ226からのフィルタリングされた信号は現在の供給電圧の変動を補
償し、24VDC供給電圧の変動により生じる誤差を防ぐ24V補償装置228
に供給される。これらの誤差は典型的には19VDC〜26VDCの範囲にある
【0045】 その補償された信号は、積分器制御部240、オフセット及び時間スケーリン
グブロック242及び積分器244を通る。好適な実施例では、積分速度がサン
プリング回路22により用いられる200msecのサンプリング速度と同じで
あるため時間スケーリングは不要である。そうでない場合は、ある速度からなる
データは他の速度でサンプリングされたデータに等しくなるように調整し、変換
し、同期させなければならない。
【0046】 ブロック242のオフセット部分を用いて、所望の潤滑油品質のレベルを確立
する。当然ではあるが、多数のそのようなレベルを確立することができ、また累
積された積分値を従来のアナログ信号として用いることもできる。
【0047】 積分器制御部240は778ビットカウントからなる必須の積分レベルを規定
しており、このレベルは乾燥した泡沫を多量の潤滑油を含んだ泡沫と区別する実
験により決定されたオフセットレベルであり、3.8VDCに相当する。積分レ
ベル778は始動時に生じる可能性がある一時的なレベル及びラインレベルに生
じるあらゆる他の一時的な変動を回避するように実験的に選択される。積分はこ
のレベル以上で行われ、ビットカウントが778より大きい状態に間、積分器2
44はビットカウント×時間の積を連続して積分するであろう。新しいビットカ
ウントの積分は、573ビットカウントと778ビットカウントとの間で終了す
るが、補償された信号の0.8VDCに等しいビットカウントレベルが573ビ
ットカウント未満に降下するまで、既に積分された全値は保持されるであろう。
ビットカウント測定値が573ビットカウント未満に降下する場合、積分器24
4において累積された積分値は消去される。573ビットカウントと778ビッ
トカウントとの間では、累積された積分値は保持されるが、新しい積分値は加え
られないであろう。778ビットカウントより大きい値でのみ積分器制御部24
0はビットカウントを累積することができる。
【0048】 合計された積分値はアナログ信号としてコンパレータ246に供給され、積分
されたビットカウントが3200ビットカウント秒より大きくなる度にコンパレ
ータ246が起動する。この起動カウントは実験的に決定され、任意の特定のシ
ステム或いは応用例において変更されるであろう。起動カウントが設定値を超え
た場合に、保護動作が必要となるであろう。
【0049】 本質的には、泡沫により高い状態と低い状態との間で多数の移行が生じ、その
ような泡沫により生じた多数の移行回数は「チャタリング」として処理され、ま
たコンジット72の流体の状態を表すアナログ信号を確定するために測定される
。こうして二値センサ76は、泡沫164の品質を表すアナログ出力を与える。
上記のように新しい利用法を、始動時或いは静的状態とは異なる動的状態に適用
する。
【0050】 デジタル信号ではなくアナログ信号を供給するために、新しい方法で利用され
る二値センサを記載してきた。本発明を種々の他の応用例に適用すること、特に
静的及び動的要件の両方が存在し、液体及び蒸気性流体をモニタする応用例に適
用することを含むセンサの種々の変更例は明らかであり、それは当業者には理解
されよう。さらに本発明は、コンジット内に一定品質の泡沫が存在し、それを測
定することが望まれる多くの環境に適用するための液体レベルセンサに関して一
般化することができる。また、特に図3の実施回路及び図2に示される選択され
たセンサへの変更例及び代替例を考慮すれば、他の変更例及び代替例も明らかで
あろう。全てのそのような変更例及び代替例は、添付した請求項の精神及び範囲
内に入るものと考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 温度調整サブシステムと、潤滑サブシステムと、制御サブシステムとを備え、
また本発明の油保護システムを備える空調或いは冷凍システムのブロック図であ
る。
【図2】 本発明による液体レベルセンサの破断図である。
【図3】 図2の液体レベルセンサから受信した信号を処理するためのブロック図である
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 シェペック、マシュー・エイ アメリカ合衆国ウィスコンシン州54636・ ホーメン・シーティーエイチ ブイ エヌ 8988 Fターム(参考) 2F014 FA02 3H003 AA01 AC03 BD02 BD03 BD13 CF01

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサシステムであって、 第1或いは第2の状態を表す信号を発生する二値センサと、 サンプリング時間中に前記第1の状態と第2の状態との間の移行回数をモニタ
    するために前記二値センサに通信可能に接続されるサンプリング回路と、 全時間に渡って前記サンプリングされた移行回数を累積するための積分回路と
    、 前記累積された移行回数を表すアナログ信号を発生するための信号生成回路と
    を備えることを特徴とするセンサシステム。
  2. 【請求項2】 前記積分回路が、積分が実行可能である第1の累積された
    移行値レベルを選択する積分制御部を備えることを特徴とする請求項1に記載の
    センサシステム。
  3. 【請求項3】 前記積分制御部が、前記累積された移行値が消去される第
    2のレベルを与えることを特徴とする請求項2に記載のセンサシステム。
  4. 【請求項4】 前記第2のレベルが前記第1のレベルより低いことを特徴
    とする請求項3に記載のセンサシステム。
  5. 【請求項5】 前記サンプリング回路がフィルタと、分圧器と、所定の速
    度を有するサンプリング部と、アナログ/デジタルコンバータとを備え、全ての
    構成部品が順次接続されることを特徴とする請求項4に記載の二値センサ。
  6. 【請求項6】 二値出力を有するセンサを用いて3つの状態を有する流体
    をモニタするコントロール装置であって、前記コントロール装置が、 原動機と、 前記原動機を制御するために通信可能なコントローラと、 流体の存否を測定し、かつ二値信号を前記コントローラに供給するセンサとを
    備え、 前記コントローラが前記流体の存否を示す前記二値信号に応答し、また前記コ
    ントローラが前記二値信号の二値移行速度をモニタすることによりアナログ信号
    を確定することを特徴とするコントロール装置。
  7. 【請求項7】 前記原動機が停止状態及び動作状態を有し、前記コントロ
    ーラが前記停止状態において前記二値信号に応答し、前記動作状態において前記
    アナログ信号に応答することを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記センサが、流体の存否をモニタし、前記流体の存否を
    示す二値信号を与える液体レベルセンサであり、 前記コントローラが前記センサに通信可能に接続され、前記二値信号を受信し
    、また前記コントローラが存在指示信号と非存在指示信号との間の二値信号の移
    行速度をサンプリングするための構成部品と、前記サンプリングされた信号をア
    ナログ信号に変換するための構成部品とを備えることを特徴とする請求項6に記
    載のコントロール装置。
  9. 【請求項9】 前記コントローラがさらに、前記アナログ信号を積分する
    ための構成部品と、その積分されたアナログ信号に応じて制御信号を発生するた
    めの構成部品とを備えることを特徴とする請求項6に記載のコントロール装置。
  10. 【請求項10】 センサを使用するための方法であって、 状態を検出する過程と、 前記検出された状態を示す第1の状態或いは第2の状態のいずれかを有する二
    値信号を伝送する過程と、 原動機の動作モードが第1の動作モード或いは第2の動作モードのいずれであ
    るかを確定する過程と、 前記二値信号の前記第1の状態或いは第2の状態に応じて前記第1の動作モー
    ドで前記原動機を動作させる過程と、 前記第1の状態と前記第2の状態との間の前記二値信号の移行速度に応じて前
    記第2の動作モードで前記原動機を動作させる過程とを有することを特徴とする
    方法。
  11. 【請求項11】 前記状態を検出する過程がさらに、前記第1の動作モー
    ドにおいて静的環境の液体レベルを検出する過程と、前記第2の動作モードにお
    いて動的環境の乱れ或いはチャタリングを検出する過程とを有することを特徴と
    する請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記第2の動作モードにおいて前記原動機を動作させる
    過程がさらに、前記第1の状態と前記第2の状態との間の移行速度をサンプリン
    グする過程と、前記速度をビットカウントレベルに変換する過程と、全時間に渡
    って前記ビットカウントレベルを積分する過程とを有することを特徴とする請求
    項11に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記累積された積分値をアナログ信号として連続して伝
    送する過程をさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 デジタルセンサをアナログセンサとして使用するための
    方法であって、 デジタルセンサで二値状態を測定する過程と、 第1の二値状態或いは第2の二値状態のいずれかを示す二値信号を連続して伝
    送する過程と、 ビットカウントを確定するために第1のサンプリング速度で前記伝送された信
    号をサンプリングする過程と、 全時間に渡って前記ビットカウントの積を積分する過程と、 前記積分されたビットカウント累積値を反映したアナログ信号を発生する過程
    とを有することを特徴とする方法。
  15. 【請求項15】 前記積分する過程が、前記ビットカウントが第1の所定
    レベルより大きい場合にのみ実行され、また前記累積された積分値が、前記ビッ
    トカウントが前記第1の所定レベルより低い第2の所定レベル未満の場合に消去
    されることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記サンプリング過程及び積分過程が所定の速度で発生
    し、また前記サンプリング速度が前記積分速度と同じになるように選択されるこ
    とを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記サンプリングされた信号を平滑化する過程をさらに
    有することを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 デジタルセンサをアナログセンサとして用いるための回
    路であって、 第1或いは第2の状態を有する二値信号を発生するデジタルセンサと、 前記二値信号を受信し、直ちに前記二値信号の状態をサンプリングし、前記サ
    ンプリングされた信号をビットカウントを表す信号に変換するためのサンプリン
    グ回路と、 全時間に渡って前記ビットカウントを積分するための積分回路と、 前記累積された積分値を表すアナログ信号を伝送するための回路とを備えるこ
    とを特徴とする回路。
  19. 【請求項19】 前記サンプリング回路にフィルタ及び分圧器をさらに備
    え、また前記積分回路に積分器コントローラを備え、それにより第1のビットカ
    ウントレベル以上で積分を実行し、また第2のビットカウントレベル未満で前記
    累積された積分値を消去することを特徴とする請求項18に記載の回路。
  20. 【請求項20】 前記デジタルセンサが光学式液体レベルセンサであるこ
    とを特徴とする請求項19に記載の回路。
JP2000511038A 1997-09-05 1998-07-16 液体レベルセンサ Expired - Lifetime JP4056698B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/924,228 1997-09-05
US08/924,228 US6131471A (en) 1997-09-05 1997-09-05 Liquid level sensor
PCT/US1998/014693 WO1999013299A2 (en) 1997-09-05 1998-07-16 Liquid level sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001516045A true JP2001516045A (ja) 2001-09-25
JP4056698B2 JP4056698B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=25449924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000511038A Expired - Lifetime JP4056698B2 (ja) 1997-09-05 1998-07-16 液体レベルセンサ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6131471A (ja)
EP (2) EP1400788B1 (ja)
JP (1) JP4056698B2 (ja)
CN (2) CN1154839C (ja)
AU (1) AU8407198A (ja)
CA (1) CA2300079C (ja)
WO (1) WO1999013299A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525757A (ja) * 2010-04-16 2013-06-20 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6216474B1 (en) * 1999-09-27 2001-04-17 Carrier Corporation Part load performance of variable speed screw compressor
JP2002213271A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガスヒートポンプ式空気調和機
DE10327329A1 (de) 2003-06-16 2005-01-05 Willy Vogel Aktiengesellschaft Verfahren zur Überwachung einer Öl- und Luftschmiereinrichtung mit Hilfe eines Schlierensensors
US7677051B2 (en) * 2004-05-18 2010-03-16 Carrier Corporation Compressor lubrication
DE102006008661B4 (de) * 2006-02-24 2008-05-15 Audi Ag Verfahren zur Messung des Gasgehalts einer Flüssigkeit
US7596958B2 (en) * 2006-03-20 2009-10-06 Hussmann Corporation Refrigeration system with fiber optic sensing
US7874724B2 (en) * 2007-04-11 2011-01-25 Trane International Inc. Method for sensing the liquid level in a compressor
DE102007043199A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Gühring Ohg Prüfgerät für ein Minimalmengenschmiersystem und Verfahren zum Prüfen eines Minimalmengenschmiersystems
US7905099B2 (en) * 2008-05-21 2011-03-15 Justak John F Predictive maintenance method and apparatus for HVACR systems
US8387406B2 (en) * 2008-09-12 2013-03-05 GM Global Technology Operations LLC Refrigerant system oil accumulation removal
ITMI20092082A1 (it) 2009-11-26 2011-05-27 Dropsa Spa "dispositivo per la lubrificazione ad olio o grassello"
IT1396624B1 (it) * 2009-11-26 2012-12-14 Dropsa Spa Dispositivo di lubrificazione minimale
US20110120803A1 (en) * 2009-11-26 2011-05-26 Dropsa S.P.A. Minimal lubrication device
WO2012037021A2 (en) * 2010-09-14 2012-03-22 Johnson Controls Technology Company Compressor having an oil management system
US9316522B2 (en) * 2012-08-08 2016-04-19 Eaton Corporation Visual indicator with sensor
US9316524B2 (en) 2012-08-08 2016-04-19 Eaton Corporation Visual indicator with sensor
FR2994480A1 (fr) * 2012-08-08 2014-02-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de detection de liquide dans un boitier, au moyen de photons injectes dans un prisme
CN106194738A (zh) * 2015-05-08 2016-12-07 丹佛斯(天津)有限公司 监控装置和监控方法
EP3332179B1 (en) * 2015-08-04 2022-11-09 Carrier Corporation Liquid sensing for refrigerant-lubricated bearings
US11085683B2 (en) * 2018-06-22 2021-08-10 Emerson Climate Technologies Retail Solutions, Inc. Systems and methods for optical detection of refrigeration system abnormalities
US11717781B2 (en) * 2019-04-10 2023-08-08 Conmed Corporation Filter cartridge assembly having fluid management structure

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2967450A (en) * 1957-01-30 1961-01-10 Standard Oil Co Optical bubble flowmeter
US4105028A (en) * 1976-10-12 1978-08-08 Sadlier Patricia M Positive control intravenous fluid administration
US4138879A (en) * 1977-08-22 1979-02-13 Tif Instruments, Inc. Sightless bubble detector
SE409175B (sv) * 1977-11-29 1979-08-06 Aga Ab Anordning vid en respirator for metning av till en patient tillford gasmengd
US4210809A (en) * 1979-03-16 1980-07-01 Technicon Instruments Corporation Method and apparatus for the non-invasive determination of the characteristics of a segmented fluid stream
US4314484A (en) * 1979-10-09 1982-02-09 University Of Utah Research Foundation Self-compensating optical drop count apparatus for measuring volumetric fluid flow
US4644755A (en) * 1984-09-14 1987-02-24 Esswood Corporation Emergency refrigerant containment and alarm system apparatus and method
US5045069A (en) * 1989-01-17 1991-09-03 Robert Imparato Portable infusion monitor
FR2645901B1 (fr) * 1989-04-17 1991-07-12 Schlumberger Prospection Procede et dispositif pour la mesure des ecoulements multiphasiques notamment dans les puits d'hydrocarbures
US5029448A (en) * 1990-01-23 1991-07-09 American Standard Inc. Oil separator for refrigeration systems
US5103648A (en) * 1990-05-29 1992-04-14 Ac&R Components, Inc. Oil level control system
US5072595A (en) * 1990-09-19 1991-12-17 Barbier William J Apparatus for detecting small bubbles in a pressurized fluid stream
US5203685A (en) * 1992-06-23 1993-04-20 American Standard Inc. Piston unloader arrangement for screw compressors
US5341658A (en) * 1992-08-07 1994-08-30 American Standard Inc. Fail safe mechanical oil shutoff arrangement for screw compressor
US5201648A (en) * 1992-09-01 1993-04-13 American Standard Inc. Screw compressor mechanical oil shutoff arrangement
US5278426A (en) * 1993-01-21 1994-01-11 Barbier William J Optical liquid level sensor for pressurized systems utilizing prismatic element
US5347825A (en) 1993-07-02 1994-09-20 Krist Gene D Hydronic interface system, method and apparatus
US5347821A (en) * 1993-07-23 1994-09-20 American Standard Inc. Apparatus and method of oil charge loss protection for compressors
US5502984A (en) * 1993-11-17 1996-04-02 American Standard Inc. Non-concentric oil separator
US5596351A (en) * 1993-12-08 1997-01-21 Calcomp Inc. Ink level sensing on a pen carriage in a pen plotter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013525757A (ja) * 2010-04-16 2013-06-20 クノル−ブレムゼ ジステーメ フューア シーネンファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング スクリュー圧縮機用のオイルレベルインジケータ
US9260989B2 (en) 2010-04-16 2016-02-16 Knorr-Bremse Systeme Fur Schienenfahrzeuge Gmbh Oil level indicator for a screw-type compressor

Also Published As

Publication number Publication date
EP1400788B1 (en) 2006-02-01
US6161395A (en) 2000-12-19
EP1009979B1 (en) 2006-03-08
US6131471A (en) 2000-10-17
JP4056698B2 (ja) 2008-03-05
EP1400788A8 (en) 2004-05-26
EP1400788A1 (en) 2004-03-24
CN1425902A (zh) 2003-06-25
CN1154839C (zh) 2004-06-23
WO1999013299A2 (en) 1999-03-18
CA2300079A1 (en) 1999-03-18
AU8407198A (en) 1999-03-29
EP1009979A2 (en) 2000-06-21
WO1999013299A3 (en) 1999-05-06
CN1239890C (zh) 2006-02-01
CN1269880A (zh) 2000-10-11
CA2300079C (en) 2003-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001516045A (ja) 液体レベルセンサ
EP1009934B1 (en) Oil flow protection scheme
US6886354B2 (en) Compressor protection from liquid hazards
US5457965A (en) Low refrigerant charge detection system
EP1075631B1 (en) Electronic controlled expansion valve
JP2002503329A (ja) 冷却チラーの始動方法及び装置
CN103673398B (zh) 压缩机回油系统及压缩机的回油状态检测方法
US5778695A (en) Liquid level sensor using refrigrant subcooling
JP2003097443A (ja) 圧縮機および冷凍装置
US20200158112A1 (en) Virtual sensor for water content in oil circuit
US6266964B1 (en) Use of electronic expansion valve to maintain minimum oil flow
US8290722B2 (en) Method for determining refrigerant charge
US7069734B2 (en) Methods for detecting surge in centrifugal compressors
CA2391101C (en) Liquid level sensor
JP2000266430A (ja) 冷凍機の制御装置
JP2009074523A (ja) 油だめの油面検知方法、油供給制御方法、これらを備えた気体圧縮装置、及びこの気体圧縮装置を備えた空気調和装置
CN115264929B (zh) 一种调频率调节方法、装置及空调
CA2452533C (en) Electronic controlled expansion valve
JPH01107071A (ja) 空気調和機
CN118089289A (zh) 回油控制方法、回油控制装置、空调和存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term