JP2001510327A - Dnaを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる繊毛虫細胞の遺伝的形質転換 - Google Patents

Dnaを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる繊毛虫細胞の遺伝的形質転換

Info

Publication number
JP2001510327A
JP2001510327A JP50474898A JP50474898A JP2001510327A JP 2001510327 A JP2001510327 A JP 2001510327A JP 50474898 A JP50474898 A JP 50474898A JP 50474898 A JP50474898 A JP 50474898A JP 2001510327 A JP2001510327 A JP 2001510327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dna
ciliate
ciliates
cells
transformation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50474898A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタインブリュック,ギュンター
キイ,トーマス
Original Assignee
ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー filed Critical ヘキスト・リサーチ・アンド・テクノロジー・ドイチュラント・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー
Publication of JP2001510327A publication Critical patent/JP2001510327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/89Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microinjection
    • C12N15/895Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation using microinjection using biolistic methods

Landscapes

  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、繊毛虫内で異種DNAを発現する方法に関する。繊毛虫細胞は、ミクロキャリヤーボンバードメント法を用いて、DNA充填金粒子で首尾よく形質転換することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 DNAを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる 繊毛虫細胞の遺伝的形質転換 本発明は、新規の発現系または宿主内で異種DNAを発現させる方法に関する 。 繊毛虫は、単細胞真核生物である。それらは、事実上、真核細胞の典型的性質 をすべて持ち、同時に、それらを原核生物のように培養することができるという 利点を持つ。このことは、栄養複製(vegetative replication)によって遺伝的 に同一のクローンが個々の細胞から生ずることを意味する。これに関連して、い くつかの種では、連続培養またはバッチ培養で、非常に高い細胞密度に達するこ とができる。さらに、大多数の真核生物のように、繊毛虫は、有性生殖すること ができる。有性生殖は、繊毛虫の場合接合と呼ばれ、異なる交配型(mating typ e)(交配型は、「複式性(multiple sexes)」である)の細胞を適当な条件下 で接触させることによって誘導することができる。この性質は、繊毛虫をより高 等な真核生物のように交雑でき、例えば、そうすることによって選ばれた特徴を 持つホモ接合株を作り出すことができるという利点を提供する。 大多数の真核生物に典型的な特徴に加えて、繊毛虫は、特にそれらを基礎的な 細胞生物学的研究及びバイオテクノロジーへの応用の両方に適応させる数多くの 構造的機能的特性を持つ。たとえば、異なる様式で分化する二つの型の細胞核: 小さくて転写不活性な通常は二倍体の小核、および通常非常に大きくDNAに富 む大核:は、ほとんどすべての繊毛虫細胞に存在する。小核は、たいてい生殖機 能を持つ、即ち接合の過程の間、減数分裂によってそれらから一倍性配偶子核( haploid gamete nuclei)が形成される。2つの接合パートナーの配偶子核が融 合して接合子核を形成し、そして、遺伝的に組換えられた小核ゲノムを持つ新し い細胞世代を作り出すことができる。新しい世代の接合子核は、分裂によって新 しく大核を作り出す。大核は、体細胞プロセスのすべてをコントロールする。そ れらのゲノムは、永続的に転写される。大核発育の過程の間には、多くの種類 の徹底的な(drastic)排除(elimination)および再体制化(reorganization) というでき事(events)が起こる。いくつかの種では、小核ゲノムの最大で98% が排除され、介在配列が遺伝子から切除され、そして、コード配列を全く新しい 様式[「遺伝子スクランブリング」("gene scrambling")]で再配列すること ができる。この点について試験したすべての繊毛虫では、大核内の遺伝子は、多 かれ少なかれ(to a greater or lesser extent)強く増幅される。検討中の遺 伝子および繊毛虫の種に依存して、コピー数は、数百万程度の大きさになり得る 。 非常に最近、繊毛虫ゲノムの分子生物学的特徴では、いくつかのセンセーショ ナルな発見がもたらされて。例えば、自己スプライシングイントロン(リボザイ ム)は、高度に増幅された繊毛虫遺伝子で初めて発見された(Cech,T.R .,B.L.Bass,1986:Ann.Rev.Biochem.,55, 599−629)。テロメア構造、DNA直鎖分子の末端構造およびそれを合成 するテロメラーゼの構造も同様に、繊毛虫で初めて解明された(Blackbu rn,E.H.、1991:Nature,350,569−573)。続いて 、それらの珍しいゲノムの構造のため最初に繊毛虫で発見されたこれらの基本的 プロセスおよび構造もまた、ほとんどすべてのその他の真核生物の特徴であるこ とが分かった:その他の真核生物で、そのようなことを発見し研究することが、 非常に困難であることは、極めて当然である。 概説した繊毛虫の特徴から、これらの生物体の使用は、バイオテクノロジーの 目的にもまた特に有用であると思われる。簡単に要約すると、次の理由がこの仮 定を支持する: 1. 繊毛虫は、原核微生物のように、クローン培養で、高い細胞密度に、ま た比較的短い世代時間で培養することの出来る単細胞真核生物である。 2. それらの細胞は、例えば、DNA複製、転写およびプロセシング、翻訳 、細胞骨格構造および膜構造、エンドサイトーシスおよびエキソサイトーシスの プロセス等の領域で、原核生物が持っていないほとんどすべての真核生物の特徴 を示す。 3. 繊毛虫は、共通の系統樹から遅い段階で分岐した真核生物が高度に発達 したものなので、それらの酵素、構造タンパク質および膜タンパク質、さらにま たそれらの代謝経路は、同一のエレメントが原核生物のすべてに起こる限りにお いて、原核生物(細菌)に匹敵する構造およびプロセスより、多細胞真核生物( 例えばヒト)に関連する構造およびプロセスと非常に高度な類似性を示す。 4. 遺伝子はすべて、ほとんどの種の繊毛虫の体細胞大核ゲノム内において 、多かれ少なかれ、強く増幅され、結果として通常の条件下でさえ高率で発現す る特色を持つ。いくつかの遺伝子が増幅される程度は、適当な方法によって増加 させることができる。 繊毛虫が細胞に特異的な、または異種の生成物を単離するために提供すること のできるバイオテクノロジーへの可能性は、いままではほとんど認識されておら ず、そして、この可能性を開発するために設計された実験は、未だに研究室での 試験段階にある。繊毛虫から比較的大規模に細胞特異的物質を作りだしそして単 離する最初の将来有望な試みは、ごく最近、発表されただけである(Kiy,T .,A.Tiedtke、1991:Appl.Microbiol.Biot echnol.,35,14−18;kiy,T.,G.Scheidgen− kleybold,A,Tiedtke、1996:Enzyme and M icrobial Technology,18,268−274)。 今まで、繊毛虫内で異種遺伝子または修飾された種特異的遺伝子を発現させる 試みは、真核生物を形質転換できる慣用方法が、結果として2、3の例外的場合 のみに充分に高い形質転換率を生ずるだけなので、大抵失敗に終わっている(G aertig,J.,M.Goravsky、1992:Proc.Natl. Acad.Sci.USA,89,9196−9200)。さらに、一般的に真 核生物の形質転換に成功裡に用いられるいくつかのマーカー系を繊毛虫に用いる ことは明らかに不可能であったので、繊毛虫での形質転換実験に適当ないかなる 選択マーカーも、いままでほとんど手に入らなかった(Wunning,I.U .,Lipps,H.J.、1983:EMBO J.,2,1753−175 7;Meyers,G.,E.Helftenbein、1988:Gene, 6 3,31−40)。 繊毛虫を首尾良く形質転換することが困難な一つの理由は、多分、細胞が複雑 でかつ安定な表層構造に取巻かれていることにある。 最近、強固で固い細胞壁に取り囲まれている植物細胞が、ミクロキャリヤーボ ンバードメント(microcarrier bombardment)法を用いて、非常に効率よく形質 転換できることが知られるようになってきた(Boynton,J.E.,N. W.Gillham,E.H.Harris,J.P.Hosler,A.M. Johnson,A.R.Jones,B.L.Randolp−Anders on,D.Robertson,T.M.Klein,K.B.Shark,J .C.Sanford,1988:Science,240,1534−153 7;Klein,T.M.,L.Kornstein,J.C.Sanford ,M.E.Fromm、1989:Plant Physiol.,91,44 0−444;Klein,T.M.,E.D.Wolf,R.Wu,J.C.S anford、1987:Nature,327,70−73)。このバイオリ ッスティックな方法(biolistic method)は、いままでに最適 化されており(Stanford,J.C.,F.D.Smith,J.A.R ussell、1993:Meth.Enzymol.,217,483−50 9)、また哺乳動物細胞(Fitzpatrick−McElligott,S .、1992:Bio/Technology,10,1036−1040)お よびウニの卵(Akasaka,K.,A.Nishimura,K.Hiji kata,Y.Luchi,J.Morokuma,M.Takahashi, H.Morikawa,H.Shimada、1995:Molecular Marine Biology and Biotechnology,4(3 ),255−261)を形質転換するために成功裡に用いることができた。この 形質転換法の具体的特徴は、その方法がクロロプラストまたはミトコンドリアの ような細胞内成分を形質転換することを可能にさえすることである。(Boyn ton,J.E.,N.W.Gillham,E.H.Harris,J.P. Hosler,A.M.Johnson,A.R.Jones,B.L.Ran do lph−Anderson,D.Robertson,T.M.Klein,K .B.Shark,J.C.Sanford,1988:Science,24 0,1534−1537;Johnston,S.A.,P,Q,Anzian o,K.Shark,J.C.Sanford,R.A.Butow、1988 、Science,240,1538−1541)。 本発明の目的は、新しい発現系または宿主内で異種DNAを発現させる方法を 提供することにある。 本発明の目的は、独立請求項1および17によって、特に従属請求項2から1 6および18から21の望ましい実施態様によって達成される。 従って、本発明は、発現系で異種のDNAを発現する方法であって、発現系と して形質転換された繊毛虫細胞を用いることを含む前記の方法に関する。 2. 異種DNA配列が遺伝子である、請求項1記載の方法。 3. DNA配列がヒト起源である、請求項1または2に記載の方法。 4. DNAが動物起源である、請求項1または2に記載の方法。 5. DNAが野菜起源である、請求項1または2に記載の方法。 6. DNAが細菌起源である、請求項1または2に記載の方法。 7. DNAが真菌起源である、請求項1または2に記載の方法。 8. 以下の段階: a)以下のDNA部分配列 i)繊毛虫内で活性であり、発現させるべき異種DNAの転写を 引き起こすプロモーター; ii)センス方向でプロモーターに連結された、発現させるべき異 種DNA; iii)転写を終結させ、そして繊毛虫内で活性である、終止シグ ナル; iv)所望であれば、宿主細胞内でのベクターの複製をもたらす、 適当なori(複製開始点): を含む発現ベクターの調製、および、 b)段階(a)に記載した発現ベクターでの繊毛虫の形質転換: を特に含む、請求項1から7のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の方法。 9. ミクロキャリヤーボンバードメント法を用いて繊毛虫細胞をDNA充 填金粒子で形質転換する、請求項1から8のいずれか一項またはそれ以上の項に 記載の方法。 10. 異種DNAを含むプラスミドpRT103gusを繊毛虫細胞の形質 転換に用いる、請求項8または9に記載の方法。 11. プラスミドが、カリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター、 異種DNAのコード領域、およびポリアデニル化シグナルを含む、請求項10記 載の方法。 12. 繊毛虫細胞がホロトリチア(Holotrichia)、ペリトリチ ア(Peritrichia)、スピロトリチア(Spirotrichia) およびスクトリア(Suctoria)の群から選択される、請求項1から11 のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の方法。 13. 繊毛虫細胞が、テトラヒメナ(Tetrahymena)、パラメシ ウム(Paramecium)、コルピディウム(Colpidium)、コル ポダ(Colpoda)、グラウコマ(Glaucoma)、プラチオフリア( Platyophrya)、ボルチセルラ(Vorticella)、ポトマク ス(Potomacus)、シュードコニレムブス(Pseudocohnil embus)、エウプロテス(Euplotes)、エンゲルマニエルラ(En gelmaniella)およびスチロニチア(Stylonychia)の群 から選択される、請求項12記載の方法。 14. 繊毛虫スチロニチア・レムナエ(Stylonychia lemn ae)種の細胞を発現系として用いる、請求項13記載の方法。 15. 異種DNAがインビトロで修飾される、請求項1から14のいずれか 一項またはそれ以上の項に記載の方法。 16. 発現生成物がタンパク質である、請求項1から15のいずれか一項に 記載の方法。 17. 異種DNAで形質転換することによって得ることのできる、繊毛虫。 18. 形質転換が、ミクロキャリヤーボンバードメント法を用いて、DNA を充填した金粒子で行われた、請求項17記載の繊毛虫。 19. 以下の手順段階: a)以下のDNA部分配列: i)繊毛虫内で活性であり、発現させる異種DNAの転写を引き 起こすプロモーター; ii)センス方向でプロモータに連結される、発現させる異種DN A; iii)転写を終結させ、そして繊毛虫内で活性である、終止シグ ナル; iv)所望であれば、宿主細胞内でのベクターの複製をもたらす、 適当なori(複製開始点): を含む発現ベクターの調製、および b)段階(a)に記載の発現ベクターでの繊毛虫細胞の形質転換: によって得ることのできる、請求項17または18に記載の繊毛虫。 20. 異種DNAを含むプラスミドpRT103gusで形質転換された、 請求項17から19のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の繊毛虫。 21. プラスミドがカリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター、異 種DNAコード領域、およびポリアデニル化シグナルを含む、請求項20記載の 繊毛虫。 22. 発現べクターが、細胞から分泌される遺伝子生成物をもたらすシグナ ル配列をさらに含む、請求項8記載の方法。 23. 発現ベクターが、細胞から分泌される遺伝子生成物をもたらすシグナ ル配列をさらに含む、請求項19記載の繊毛虫。 以下に記載する実験用混合物は、初め繊毛虫細胞を形質転換するためにDNA 充填金粒子(DNA-loaded gold particles)でのミクロキャリヤーボンバードメ ント法に適用するために用いられた。実験結果は、Biorad(バイオラド) 社から入手できるヘリウムガス動力装置(helium gas-powered appatatus)を用 いるこの方法によって、非常に簡単に且つ効果的に繊毛虫細胞を形質転換するこ とが可能であることを示している。また、実験は、用いられる異種遺伝子が繊毛 虫細胞内に形質転換された後に、機能遺伝子生成物(functional gene product )として発現されることを示している。それ故、この方法は、組み換えにどちら が適当であるかによって変わるが、異種(「外来」)遺伝子および同種遺伝子の 両方で、バイオテクノロジーの目的のために繊毛虫を効果的に形質転換する可能 性を提供する。繊毛虫の好都合な分子生物学的特性は、最初に記載したように、 この形質転換技術を用いると、結果として、バイオテクノロジーへの応用につい て、はじめから比較的大規模に開発できるようになる。 実施例: 1. ミクロキャリヤー粒子上へのDNAの析出(precipitation)。 金の粒子(直径1.6μm)を40mg/mlの濃度で水中に懸濁する。25 μlの粒子の懸濁液を、5μlのDNA溶液(TEバッファー中濃度1μg/μ l)、25μlの2.5M CaCl2溶液および20μlの0.1Mスペルミ ジン溶液と共に、渦巻き攪拌しながら、混合する。室温で10分間インキュベー トした後、粒子をミニフュージ(minifuge)中で遠心分離(12,00 0rpm)することによって析出させる。50μlの上清を取り除いて捨て、残 さを再懸濁する。ボンバードメント用に3μlの残さをピペットで膜(ラプチャ ーディスク)(rupture disk)上にのせる。 2. 用いられたマーカープラスミド プラスミドpRT103gusを形質転換に用いた。このプラスミドは、アン ピシリン耐性、カリフラワーモザイクウイスル35Sプロモーター、大腸菌β− ガラクトシダーゼ遺伝子コード領域、およびポリアデニル化シグナルを持ち、植 物の形質転換に成功裡に用いられている。 3. 形質転換および用いられた生物体 形質転換は、BIO−RAD(バイオラド)社から入手できるバイオリスティ ック粒子運搬システム(BIOLISTIC Particle Delive ry System)(PDS−1,000/He)を用いて、行った。 繊毛虫スチロニチア・レムナエ(Stylonychia lemnae)種[繊毛虫、ヒポトリ チダ(Hypotrichida)]、Do−6/E株、の細胞を形質転換実験に用いた。細 胞は、実験前一日間断食させた。実験の直前、それらを、メッシュ幅30μmの ナイロンガーゼ上で濃縮し、プラスチックのペトリ皿内、可能な最小量の培養液 [(プリングスヘイム溶液)(Pringsheim's solution)]でリンスした。濃縮 細胞を含む皿を形質転換用装置の容器の床上においた。装置で許される可能な最 大距離から、ボンバードメントを行った。バースト圧(burs tpressure)450 psiおよび関連するラプチャーディスクを用いた。ボンバードメント後すぐに 、細胞を培養液内に希釈し、飼料となる生物[クロロゴニウム エロンガツム( Chlorogonium elongatum)]を用いて栄養補給(feeding)を低レベルで開始し た。 4.グルクロニダーゼ活性の表示 グルクロニダーゼの基質として、25mgの5−ブロモ−4−クロロ−3−イ ンドリルグルクロニドを、4mlのDMSOおよび40mlの10mM EDA 、100mMのリン酸ナトリウムバッファー、pH7.0、0.1%トリトン( Triton)中に溶解する。形質転換実験後2日目に、形質転換された繊毛虫 細胞を、ろ過によりろフィルター上に集めた。繊毛虫細胞を含むフィルターを、 基質溶液中、32℃でインキュベートした。トリトンを含む溶液で細胞を部分的 に溶解させる。短い時間の後、形質転換されたグルクロニダーゼ遺伝子を発現す る細胞は、はっきりした青色の発色によって認識することができる。形質転換さ れていないがその他は同様に処理した対照細胞は、インキュベーションの数時間 後でさえ、いかなる青色の発色も示さない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 発現系として形質転換された繊毛虫細胞を用いることを含む、発現系 で異種DNAを発現させる方法。 2. 異種DNA配列が遺伝子である、請求項1記載の方法。 3. DNA配列がヒト起源である、請求項1または2に記載の方法。 4. DNAが動物起源である、請求項1または2に記載の方法。 5. DNAが野菜起源である、請求項1または2に記載の方法。 6. DNAが細菌起源である、請求項1または2に記載の方法。 7. DNAが真菌起源である、請求項1または2に記載の方法。 8. 以下の段階: a)以下のDNA部分配列 i)繊毛虫内で活性であり、発現させるべき異種DNAの転写を 引き起こすプロモーター; ii)センス方向でプロモーターに連結された、発現させるべき異 種DNA; iii)転写を終結させ、そして繊毛虫内で活性である、終止シグ ナル; iv)所望であれば、宿主細胞内でのベクターの複製をもたらす、 適当なori(複製開始点): を含む発現ベクターの調製、および、 b)段階(a)に記載した発現ベクターでの繊毛虫の形質転換: を特に含む、請求項1から7のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の方法。 9. ミクロキャリヤーボンバードメント法を用いて繊毛虫細胞をDNA充 填金粒子で形質転換する、請求項1から8のいずれか一項またはそれ以上の項に 記載の方法。 10. 異種DNAを含むプラスミドpRT103gusを繊毛虫細胞の形質 転換に用いる、請求項8または9に記載の方法。 11. プラスミドが、カリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター、 異種DNAのコード領域、およびポリアデニル化シグナルを含む、請求項10記 載の方法。 12. 繊毛虫細胞がホロトリチア(Holotrichia)、ペリトリチ ア(Peritrichia)、スピロトリチア(Spirotrichia) およびスクトリア(Suctoria)の群から選択される、請求項1から11 のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の方法。 13. 繊毛虫細胞が、テトラヒメナ(Tetrahymena)、パラメシ ウム(Paramecium)、コルピディウム(Colpidium)、コル ポダ(Colpoda)、グラウコマ(Glaucoma)、プラチオフリア( Platyophrya)、ボルチセルラ(Vorticella)、ポトマク ス(Potomacus)、シュードコニレムブス(Pseudocohnil embus)、エウプロテス(Euplotes)、エンゲルマニエルラ(En gelmaniella)およびスチロニチア(Stylonychia)の群 から選択される、請求項12記載の方法。 14. 繊毛虫スチロニチア・レムナエ(Stylonychia lemn ae)種の細胞を発現系として用いる、請求項13記載の方法。 15. 異種DNAがインビトロで修飾される、請求項1から14のいずれか 一項またはそれ以上の項に記載の方法。 16. 発現生成物がタンパク質である、請求項1から15のいずれか一項に 記載の方法。 17. 異種DNAで形質転換することによって得ることのできる、繊毛虫。 18. 形質転換が、ミクロキャリヤーボンバードメント法を用いて、DNA を充填した金粒子で行われた、請求項17記載の繊毛虫。 19. 以下の手順段階: a)以下のDNA部分配列: i)繊毛虫内で活性であり、発現させる異種DNAの転写を引き 起こすプロモーター; ii)センス方向でプロモータに連結される、発現させる異種DN A; iii)転写を終結させ、そして繊毛虫内で活性である、終止シグ ナル; iv)所望であれば、宿主細胞内でのベクターの複製をもたらす、 適当なori(複製開始点): を含む発現ベクターの調製、および b)段階(a)に記載の発現ベクターでの繊毛虫細胞の形質転換: によって得ることのできる、請求項17または18に記載の繊毛虫。 20. 異種DNAを含むプラスミドpRT103gusで形質転換された、 請求項17から19のいずれか一項またはそれ以上の項に記載の繊毛虫。 21. プラスミドがカリフラワーモザイクウイルス35Sプロモーター、異 種DNAコード領域、およびポリアデニル化シグナルを含む、請求項20記載の 繊毛虫。 22. 発現ベクターが、細胞から分泌される遺伝子生成物をもたらすシグナ ル配列をさらに含む、請求項8記載の方法。 23. 発現ベクターが、細胞から分泌される遺伝子生成物をもたらすシグナ ル配列をさらに含む、請求項19記載の繊毛虫。
JP50474898A 1996-07-03 1997-07-02 Dnaを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる繊毛虫細胞の遺伝的形質転換 Pending JP2001510327A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19626564A DE19626564A1 (de) 1996-07-03 1996-07-03 Genetische Transformation von Ciliatenzellen durch Microcarrier-Bombardement mit DNA beladenen Goldpartikeln
DE19626564.9 1996-07-03
PCT/EP1997/003472 WO1998001572A1 (de) 1996-07-03 1997-07-02 Genetische transformation von ciliatenzellen durch microcarrier- bombardement mit dna-beladenen goldpartikeln

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510327A true JP2001510327A (ja) 2001-07-31

Family

ID=7798683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50474898A Pending JP2001510327A (ja) 1996-07-03 1997-07-02 Dnaを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる繊毛虫細胞の遺伝的形質転換

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6087124A (ja)
EP (1) EP0847444A1 (ja)
JP (1) JP2001510327A (ja)
DE (1) DE19626564A1 (ja)
WO (1) WO1998001572A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000023604A1 (de) * 1998-10-21 2000-04-27 Celanese Ventures Gmbh Expressionsvektoren enthaltend regulative sequenzen aus stylonychia lemnae zur heterologen proteinexpression in eukaryontischen protisten und ein verfahren zur identifizierung solcher regulativen sequenzen
US7026156B1 (en) 1999-02-04 2006-04-11 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Diagnostic and protective antigen gene sequences of ichthyophthirius
US7326568B2 (en) * 1999-02-04 2008-02-05 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Recombinant expression of heterologous nucleic acids in protozoa
US6846481B1 (en) 1999-02-04 2005-01-25 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Recombinant expression of heterologous nucleic acids in protozoa
IL150414A0 (en) 2000-02-09 2002-12-01 Basf Ag Novel elongase gene and method for producing multiple-unsaturated fatty acid
EP1728870A3 (en) 2000-04-07 2007-01-10 BASF Plant Science GmbH Transcription factor stress-related proteins and methods of use in plants
KR20020028419A (ko) * 2000-10-10 2002-04-17 서만석 유전자 또는 유전자 백신의 전달방법
EP1395108B1 (en) 2001-03-16 2012-01-11 BASF Plant Science GmbH Sugar and lipid metabolism regulators in plants
AU2002305858B2 (en) 2001-06-04 2007-08-23 Basf Plant Science Gmbh Sugar and lipid metabolism regulators in plants II
DE60231717D1 (de) 2001-08-10 2009-05-07 Basf Plant Science Gmbh Zucker- und lipidmetabolismusregulatoren bei pflanzen iii
CA2459961A1 (en) 2001-09-05 2003-03-13 Basf Plant Science Gmbh Protein phosphatase stress-related polypeptides and methods of use in plants
ES2365912T3 (es) 2001-11-09 2011-10-13 Basf Plant Science Gmbh Polipéptidos del factor de transcripción relacionados con el estrés y métodos de uso en plantas.
DE10212892A1 (de) 2002-03-20 2003-10-09 Basf Plant Science Gmbh Konstrukte und Verfahren zur Regulation der Genexpression
DE10214413A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-09 Nutrinova Gmbh Expression von rekombinanten humanen Proteinen in Tetrahymena
WO2004013304A2 (en) 2002-08-02 2004-02-12 Basf Plant Science Gmbh Sugar and lipid metabolism regulators in plants iv
AU2003294924A1 (en) 2002-12-20 2004-07-14 Metanomics Gmbh & Co. Kgaa Method for producing aminoacids
BRPI0407514A (pt) 2003-02-17 2006-02-14 Metanomics Gmbh método para preparar um organismo não humano, polinucleotìdeo, método para preparar um vetor, vetor, célula hospedeira, polipeptìdeo, anticorpo, ácido polinucléico de anti-sentido, método para preparar uma planta, célula vegetal, tecido vegetal transgênicos, célula de um animal útil, animal útil ou um microorganismo transgênico organismo não humano, microorganismo transgênico, rendimento ou um material de propagação de uma planta ou de um animal útil, biomassa de um microorganismo, método para preparar produtos quìmicos finos, e, uso de polipeptìdeo
BRPI0407138A (pt) 2003-02-27 2006-01-10 Basf Plant Science Gmbh Sequência de ácido nucleico isolada, sequência de aminoácido, construção de gene, vetor, organismo transgênico não humano, processo para produzir ácidos graxos poliinsaturados, óleo, lipìdeo, ou um ácido graxo poliinsaturado ou uma fração dos mesmos, composições de óleo, de lipìdeos, ou de ácido graxo, e, uso do óleo, lipìdeos ou ácidos graxos ou de composições de óleo, de lipìdeos ou de ácido graxo
ES2421138T3 (es) 2003-03-31 2013-08-29 University Of Bristol Nuevas aciltransferasas vegetales específicas para ácidos grasos poliinsaturados de cadena larga
CA2521754A1 (en) 2003-04-15 2004-10-28 Basf Plant Science Gmbh Nucleic acid sequences encoding proteins associated with abiotic stress response and plant cells and plants with increased tolerance to environmental stress
WO2005014828A2 (en) 2003-08-01 2005-02-17 Basf Plant Science Gmbh Process for the production of fine chemicals in plants
EP2166069B2 (de) 2003-08-01 2024-01-24 BASF Plant Science GmbH Verfahren zur Herstellung mehrfach ungesättigter Fettsäuren in transgenen Organismen
CN1898389A (zh) 2003-12-23 2007-01-17 巴斯福植物科学有限公司 植物中的糖及脂质代谢调节剂vi
WO2005083053A2 (de) 2004-02-27 2005-09-09 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur herstellung von ungesättigten omega-3-fettsäuren in transgenen organismen
JP4567047B2 (ja) 2004-02-27 2010-10-20 ビーエーエスエフ プラント サイエンス ゲーエムベーハー トランスジェニック植物における多価不飽和脂肪酸の製造方法
AU2005262493A1 (en) 2004-06-16 2006-01-19 Basf Plant Science Gmbh Nucleic acid molecules encoding wrinkled1-like polypeptides and methods of use in plants
EP2080769A3 (en) 2004-07-02 2010-12-01 Metanomics GmbH Process for the production of fine chemicals
BRPI0514003A (pt) 2004-07-31 2008-05-20 Metanomics Gmbh métodos para preparar um organismo não humano, para preparar um vetor, uma planta transgênica, célula vegetal, tecido vegetal, célula de um animal útil, animal útil ou um microorganismo transgênico, e produtos quìmicos finos, e para identificar um produto de gene, polinucleotìdeo, vetor, célula hospedeira, anticorpo, ácido nucleico antisentido, organismo não humano, microorganismo transgênico, semente, tubérculo ou material de propagação de uma planta, biomassa de um microorganismo, célula vegetal, organela de célula vegetal, tecido vegetal, planta ou parte destes, e, usos de um polipeptìdeo, e da molécula de ácido nucleico
EP1781784A2 (en) 2004-08-02 2007-05-09 BASF Plant Science GmbH Method for isolation of transcription termination sequences
EP2339007A1 (en) 2004-09-20 2011-06-29 BASF Plant Science GmbH Arabidopsis genes encoding proteins involved in sugar and lipid metabolism and methods of use
US8324455B2 (en) 2004-09-24 2012-12-04 Basf Plant Science Gmbh Nucleic acid sequences encoding proteins associated with abiotic stress response and plant cells and plants with increased tolerance to environmental stress
EP2096177A3 (en) 2004-12-17 2010-01-13 Metanomics GmbH Process for the production of lutein
CA2598792A1 (en) * 2005-03-02 2006-09-08 Metanomics Gmbh Process for the production of fine chemicals
US20140199313A1 (en) 2005-03-02 2014-07-17 Metanomics Gmbh Process for the Production of Fine Chemicals
DE102005013779A1 (de) 2005-03-22 2006-09-28 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur Herstellung von mehrfach ungesättigten C20- und C22-Fettsäuren mit mindestens vier Doppelbindungen in transgenen Pflanzen
US7880055B2 (en) 2005-06-17 2011-02-01 Basf Plant Science Gmbh Lecitin-like protein kinase stress-related polypeptides and methods of use in plants
US8097769B2 (en) 2005-07-18 2012-01-17 Basf Plant Science Gmbh Yield increase in plants overexpressing the ACCDP genes
EP2333087A1 (en) 2005-07-18 2011-06-15 BASF Plant Science GmbH Yield increase in plants overexpressing the SHSRP genes
DE102005038036A1 (de) 2005-08-09 2007-02-15 Basf Plant Science Gmbh Verfahren zur Herstellung von Arachidonsäure und/oder Eicosapentaensäure in transgenen Nutzpflanzen
MX2008001513A (es) 2005-08-12 2008-04-04 Basf Plant Science Gmbh Secuencias de acidos nucleicos que codifican proteinas asociadas con respuesta a estres abiotico y celulas vegetales y plantas con aumento de tolerancia a estres ambiental.
US7723574B2 (en) 2005-11-24 2010-05-25 Basf Plant Science Gmbh Process for the production of Δ5-unsaturated fatty acids in transgenic organisms
EP2522722A3 (en) 2005-12-09 2012-12-12 BASF Plant Science GmbH Nucleic acid molecules encoding polypeptides involved in regulation of sugar and lipid metabolism and methods of use VIII
GB0603160D0 (en) 2006-02-16 2006-03-29 Rothamsted Res Ltd Nucleic acid
EP2010661A2 (en) 2006-03-24 2009-01-07 BASF Plant Science GmbH Proteins associated with abiotic stress response and homologs
EP2090662A3 (en) 2006-04-05 2012-10-31 Metanomics GmbH Process for the production of a fine chemical
EP2497778A3 (en) 2006-05-31 2012-12-12 Metanomics GmbH Manipulation of the nitrogen metabolism
ES2531391T3 (es) 2006-10-06 2015-03-13 Basf Plant Science Gmbh Delta-5 desaturasas y procedimiento para la preparación de ácidos grasos poliinsaturados en organismos transgénicos no humanos
US8426676B2 (en) 2007-05-04 2013-04-23 Basf Plant Science Gmbh Seed enhancement by combinations of pyruvate kinases
DE112008001453T5 (de) 2007-05-22 2010-04-29 Basf Plant Science Gmbh Pflanzenzellen und Pflanzen mit erhöhter Toleranz und/oder Resistenz gegenüber Umweltstress und erhöhter Biomasseproduktion-KO
US20110041215A1 (en) * 2007-12-17 2011-02-17 Basf Plant Science Gmbh Lipid Metabolism Protein And Uses Thereof I (BZIP Transcription Factor)
BRPI0821231A2 (pt) 2007-12-17 2014-12-23 Basf Plant Science Gmbh Polinucleotídeo, vetor , célula hospedeira, método para a fabricação de um polipeptídeo, polipeptídeo, anticorpo, organismo não humano transgênico, e, métodos para a fabricação de um lipídeo ou um ácido graxo e para a fabricação de uma planta.
AR069894A1 (es) * 2007-12-21 2010-02-24 Basf Plant Science Gmbh Plantas con mayor rendimiento produciendo un knock out (silenciamiento) en genes relacionados con la eficiencia en el uso de nitrogeno (ko nue)"
AU2009326129B2 (en) 2008-12-12 2016-05-12 Basf Plant Science Gmbh Desaturases and process for the production of polyunsaturated fatty acids in transgenic organisms
EP2408911B1 (en) 2009-03-20 2017-01-25 Tetragenetics, Inc. Polypeptide expression in ciliates
GB201003701D0 (en) 2010-03-05 2010-04-21 Cilian Ag System for the expression of a protein
WO2013024121A2 (en) 2011-08-18 2013-02-21 Basf Plant Science Company Gmbh Increase of sucrose transporter activity in the seeds of plants
US9127285B2 (en) 2012-02-22 2015-09-08 The University Of Chicago Genetically altered ciliates and uses thereof
AU2014369232B2 (en) 2013-12-17 2021-02-18 Basf Plant Science Company Gmbh Methods for conversion of the substrate specificity of desaturases
CN106070081A (zh) * 2016-07-08 2016-11-09 扬州大学 一种用于室内人工饲养襀翅目昆虫的方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5036006A (en) * 1984-11-13 1991-07-30 Cornell Research Foundation, Inc. Method for transporting substances into living cells and tissues and apparatus therefor
US5179022A (en) * 1988-02-29 1993-01-12 E. I. Du Pont De Nemours & Co. Biolistic apparatus for delivering substances into cells and tissues in a non-lethal manner
DE4238842A1 (de) * 1992-11-17 1994-05-19 Arno Prof Dr Tiedtke Hochzelldichte Fermentation von Ciliaten zur Gewinnung von Naturstoffen
ATE278772T1 (de) * 1994-10-21 2004-10-15 Nutrinova Gmbh Verfahren zur kultivierung lipidabhängiger tetrahymeniden und ein verfahren zur herstellung von biogenen wertstoffen aus lipidabhängigen tetrahymeniden

Also Published As

Publication number Publication date
EP0847444A1 (de) 1998-06-17
US6087124A (en) 2000-07-11
DE19626564A1 (de) 1998-01-08
WO1998001572A1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001510327A (ja) Dnaを装填した金粒子を用いるミクロキャリヤーボンバードメントによる繊毛虫細胞の遺伝的形質転換
JP5638491B2 (ja) Dnaクローニングベクタープラスミドのダイナミックなベクター構築のための方法
US7081567B2 (en) Transgenic dunaliella salina as a bioreactor
EP2141238B1 (en) DNA cloning vector plasmids and methods for their use
Bonnefoy et al. Genetic transformation of Saccharomyces cerevisiae mitochondria
Heenatigala et al. Development of efficient protocols for stable and transient gene transformation for Wolffia globosa using Agrobacterium
JPS61502166A (ja) 植物細胞の形質転換のための改良された方法及びベクタ−
CN111235046A (zh) 异源合成α-檀香烯的重组解脂耶氏酵母及其构建方法
Vyacheslavova et al. Expression of heterologous genes in plant systems: new possibilities
CA2095109C (en) Process for production of exogenous gene or its product in plant cells
CN115386530A (zh) 植物叶片原生质体的快速制备和转化方法、试剂盒及应用
Cocking Uptake of foreign genetic material by plant protoplasts
CN112553238B (zh) 一种适用于拟盾壳霉FS482的CRISPR/Cas9载体及其构建方法和应用
CN102776202B (zh) 一种培育雄性不育植物的方法
US20230295648A1 (en) N-glycosylation mutant rice, method for preparing same, and method for preparing rice for protein production by using same
CN102586273B (zh) 一种杨树不定根发育关键基因PeWOX11a及其应用
CN115927425A (zh) 一种嗜热栖热菌基因编辑质粒及在生产超氧化物歧化酶中的应用
JP2003513632A (ja) 非病原性キネトプラスチダエのタンパク質発現システム
US6218145B1 (en) Bacterial expression systems based on plastic or mitochondrial promoter combinations
CN109837280A (zh) 一种海藻内源温度诱导型启动子及其应用
Ladygin The transformation of the unicellular alga Chlamydomonas reinhardtii by electroporation
CN109553668B (zh) 烟草kup1基因及应用
CN116121288B (zh) 一组克隆恶臭假单胞菌大片段dna的载体及其应用
JP2007504836A5 (ja)
CN117683807A (zh) 一种高效的片段组装与快速的植物细胞原生质体瞬时表达方法、系统及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20070521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080108