JP2001510061A - バルブ手段 - Google Patents

バルブ手段

Info

Publication number
JP2001510061A
JP2001510061A JP2000502701A JP2000502701A JP2001510061A JP 2001510061 A JP2001510061 A JP 2001510061A JP 2000502701 A JP2000502701 A JP 2000502701A JP 2000502701 A JP2000502701 A JP 2000502701A JP 2001510061 A JP2001510061 A JP 2001510061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
container
valve means
dispenser
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000502701A
Other languages
English (en)
Inventor
ファーマー,ハーレイ
ウォード プルスト,マイケル
Original Assignee
テックマーク リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テックマーク リミテッド filed Critical テックマーク リミテッド
Publication of JP2001510061A publication Critical patent/JP2001510061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • A47K5/1211Dispensers for soap for liquid or pasty soap using pressure on soap, e.g. with piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K5/00Holders or dispensers for soap, toothpaste, or the like
    • A47K5/06Dispensers for soap
    • A47K5/12Dispensers for soap for liquid or pasty soap
    • A47K5/1211Dispensers for soap for liquid or pasty soap using pressure on soap, e.g. with piston
    • A47K5/1215Dispensers for soap for liquid or pasty soap using pressure on soap, e.g. with piston applied by a peristaltic action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/14Valve bags, i.e. with valves for filling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5861Spouts
    • B65D75/5866Integral spouts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 液体ディスペンサなどの為のセルフシールバルブ(2)であって、互いに対向する流入口部分及び放出口部分と、該流入口部分と該放出口部分との間の中間部分(6)とを有する可撓性シート材料の袋部(3)を含んでなり、該中間部分は袋部(3)内において、流入口部分と放出口部分との間での、液体などの流動性物質の流れを制限または防止する、1対の離間した横方向の折り目(4,5)を含んでなり、中間部分(6)に亘る流動性物質の流れが、例えば中間部分の上流側の袋部(3)への圧力の印加によって、中間部分の変形により誘発されて、横方向の折り目(4,5)によって作られたシール部を開口させて前記物質を通過させるようになっている。液体取出用の袋状容器(1)は上述したセルフシールバルブ(2)を有し、壁掛け式液体ディスペンサはこの袋状容器を有してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】技術分野 本発明はバルブ手段に関し、限定するものではないが、特に容器から液体を取
り出すのに用いられるバルブ手段と、そのようなバルブ手段を備えてなるディス
ペンサに関する。
【0002】背景技術 液体ディスペンサは洗面所において液体石鹸を取り出すのに公知であり、該デ
ィスペンサは、液体石鹸用の容器と、石鹸の用量を取り出す手動式プランジャと
を備えてなる壁掛け式装置からなる。そのような装置は複雑であり、比較的高価
で、各ユニットに用いられる材料が多数であるためにリサイクルが困難で、且つ
清掃が困難である。
【0003】発明の開示 本発明の目的は、例えば液体ディスペンサ用の、簡略なセルフシールバルブを
提供することである。
【0004】 本発明の他の目的は、構造が簡略で衛生的な、例えば石鹸や手洗い用洗剤等の
、洗面所用の壁掛け式ディスペンサを提供することである。
【0005】 本発明の他の目的はまた、一体的取出手段を有する、使い捨ての液体容器を提
供することである。
【0006】 本発明の別の目的は、容易にリサイクルが可能な、可撓性プラスチックシート
の液体ディスペンサを提供することである。
【0007】 1つの態様によれば、本発明は、対向する流入口部分及び放出口部分と、該流
入口部分と該放出口部分との間の中間部分とを有する可撓性シート材料の袋部を
含んでなり、該中間部分は、該袋部内における該流入口部分と該放出口部分との
間の液体の流れを制限または防止する横方向の折り目を含んでなるバルブ手段で
あって、該中間部分に亘る液体の流れが、例えば放出口部分の上流側での袋部へ
の圧力の印加によって、該中間部分の変形により誘発できるように構成される。
したがって、袋部内の液体などの流動性物質への圧力の印加より、横方向の折り
目によって作られたシール部を開口させて、物質を通過させることが可能となる
【0008】 必要に応じて、該中間部分は、離隔した1対の横方向の折り目を含んでなって
いてもよい。この場合は、各折り目は開口可能なシール部を形成する。離隔した
1対の折り目は、袋部においてZ字形状を画成する。下流側の折り目は、例えば ノズルなどの流れ制限手段を含んでいてもよい。袋部はプラスチックシート製で
あってもよく、流れ制限手段は、袋部の横方向に延びる、ヒートシール又は融着
などの永久シール部を含んでいてもよい。流れ制限手段は、1対の互いに収束す
るように配列されたシール部を含んでもよく、両シール部はその間にノズル部分
を形成する。前記1つ又は1対のシール部は、前記折り目を袋部に保持するよう
に配置してもよい。
【0009】 流入口部分の上流側には中間室を形成し、例えば用量調節手段を形成してもよ
い。該中間室は、袋部を横切る1つ又は複数のシール部によって形成し、中間室
への液体流入口を画成してもよい。この中間室の液体流入口は、例えば袋部の外
面に使用者によって加えられる手操作による圧力で閉鎖されるように構成しても
よく、その後使用者は、中間室に圧力を加え、牛の搾乳に類似した方法で、その
収容物を放出口を経由して放出させることができる。
【0010】 袋部は管状であってもよい。該袋部は、例えば取り出そうとする液体等の流動
性物質を収容する袋状容器を含んでいてもよい。バルブ手段は袋状容器の取出口
部に配設され、該取出口部は、手操作により把持可能な乳頭状突起として形成さ
れてもよい。
【0011】 かくして他の態様によれば、本発明は上述したバルブ手段を含んでなる液体用
ディスペンサに関する。
【0012】 更に別の態様によれば、本発明は上述した袋状容器を含んでなる液体用ディス
ペンサに関する。
【0013】 袋状容器は、個人的利用の為に、例えば使用者の衣服に固定するように構成し
てもよく、又は壁等に掛けたディスペンサに固定して配置されてもよい。袋状容
器は、ディスペンサ又は他の固定用装置上の掛け釘に取付又は支持させるために
、周縁のフランジに小穴を備えていてもよい。
【0014】 壁掛け式ディスペンサは、洗浄用に容易に取り外し可能なように構成してもよ
い。該ディスペンサは、手操作によって把持可能な乳頭状突起を使い易く提供す
るために、例えば壁から偏倚して配置される背面板を備えていてもよい。背面板
は、容易に壁から取り外し可能なように、1つ又は複数の掛け釘によって壁に支
持してもよい。同一の掛け釘によって背面板及び袋状容器を支持することが好ま
しい。かくして、この掛け釘を、壁に恒常的に固定されるディスペンサの唯一の
部分とすることができ、清掃時に役立つ。
【0015】 背面板は蝶番式に取り付けられたレバーを有してもよく、該レバーは背面板上
に配設された袋状容器の上に重ねて配置され、袋状容器、好ましくは上記中間部
の計量室に圧力を加えて、液体が袋状容器から取り出されるようにする。ここで
加えられる圧力は、中間室の流入口を閉鎖し、液体の上方への変位を防止し、且
つ液体の取り出しを確実にするようなものにするとよい。このレバーは、使用者
の、例えば肘による操作にも適合する。
【0016】 本発明を、実施例により添付の図面を用いて概略的に説明する。なお、該図面
は下記図面の簡単な説明に記載のとおりのものである。
【0017】発明を実施する最良の形態 図面、特に図1乃至図4において、プラスチックフィルムからなる袋状容器(
1)が示され、該袋状容器は液体を収容するためのもので、該液体は、図1に示
す袋状容器の底部に形成される取出バルブからなる取出口部(2)を経由して取
り出すことができる。
【0018】 図1の袋状容器は長い管状プラスチックフィルム(3)からなり、取出バルブ
からなる取出口部(2)は図3に示すように管状フィルムの下方部分を折り、実
質的にZ字形状の1対の折り目(4,5)を形成し、且つこのように構成された 折りたたみ部分(6)を袋状容器に対して固定して、折り目(4,5)の姿勢を
保持することによって形成される。これは図4に示すようにヒートシール部また
は融着部(7)の助けによって達成されてもよく、このシール部(7)は必要に
応じて互いに収束するように配列され、図4に示すような放出ノズルを画成して
もよい。折りたたみ部分(6)はこのように折り目(4、5)によって画成され
る中間部分を形成し、この折り目は協働して、上流側に位置して流入口を画成す
る折り目(4)と、下流側に位置して放出口を画成する折り目(5)とを有する
バルブを形成する。
【0019】 袋状容器を、取り出そうとする液体で充填した後、袋状容器の上端(9)を、
例えばヒートシールなどで閉鎖して袋状容器(1)を形成する。袋状容器の基部
に作られた1対の折り目(4,5)は液体が袋状容器から流出するのを防ぎ、圧
力が袋状容器に加えられると、袋状容器の折りたたみ部分を変形させ、圧力が持
続している間、液体を流出させる。
【0020】 図5及び6は袋状容器(1)の改変された態様を示し、該袋状容器は、取出液
体の取出口部(2)に隣接し、袋状容器を形成する筒状袋部を横切って延びる例
えばヒートシールなどの1つまたは複数のシール部によって形成される副区画室
(サブコンパートメント)(10)を含んでなる。図面において、1対のシール
(11)が示され、該シールは袋状容器の対向する側部から伸び、2つのシール
の間に、主要袋状空隙(13)と小さい副区画室(10)との間を連絡する小開
口(12)を画成する。このように袋状容器は、副区画室(10)に収容された
、所定量の液体を取り出すのに用いられる。これは、例えば手操作により加えら
れた圧力により、1対のシール(11)の間の開口(12)を閉鎖し、その後に
副区画室を圧搾して、その収容物を取出バルブからなる取出口部(2)を経由し
て放出することによって達成される。
【0021】 図7は袋状容器(1)の改変した形態を示し、この形態においては袋状容器の
下方部分を延長して、図8に拡大して示す乳頭状突起(14)を形成している。
【0022】 図9及び図10は上述の図7及び図8の装置にほぼ対応し、例えば壁(図示せ
ず)などの固い面に支持される袋状容器の効果を示し、したがって一方の面(1
5)が平坦になっている。図9は、例えば使用者によって、乳頭状突起の参照番
号25によって示す位置に外部からの圧力を加えることによって、図5及び図6
の実施の形態と同様な中間室(10a)が形成されることを示し、図10は、使 用者によって平坦に圧搾されて、牛の搾乳と同様の方法で収容物を取り出す中間
室(10a)を示す。
【0023】 図11及び図12は、図9及び図10の装置によって達成されたのと同様の効
果が、図5及び図6に示す手操作に代えて、袋状容器の乳頭状突起部分に配置し
た可動クランプ(16)を用いることによっても達成できることを示す。
【0024】 図13及び図14は、図7及び図8に示す種類の袋状容器(1)を受容する壁
掛け式ディスペンサ(17)を示し、該ディスペンサは、1対の掛け釘(19)
によって壁に固定するように適合された背面板(18)を備えてなり、該掛け釘
は壁(20)にねじ込みできるようにして、背面板を掛け釘上に、洗浄に際して
取り外し可能に懸架してもよい。背面板は壁から突出する下側延長部(21)を
有し、したがって上側フランジ(23)に小穴(22)を有する袋状容器(1)
をその掛け釘(19)上に掛けることが可能となり、袋状容器は、その延長乳頭
状突起部(14)を横方向の突出部(21)上に重ね合わせた状態で、背面板に
もたれて位置し、したがって使用者の手等に利便良く提供される。レバー(24
)が背面板に蝶番式に取り付けられて乳頭状突起部の上に重ね合わされ、したが
ってレバーに加えられた圧力が乳頭状突起部を背面板に対して固定し、乳頭状突
起部の上側端部を閉鎖し、したがってレバーをさらに下方へ運動させると、圧力
を乳頭状突起部に印加し、液体を乳頭状突起部から取出バルブからなる取出口部
(2)を経由して放出させる。したがってこの装置は、例えば、液体を適切な容
器に放出させたり、或いは直接使用者の手に、例えば手洗いの目的で放出するの
に用いることが出来る。
【0025】産業上の利用可能性 本発明はこのように、簡略な液体取出用の袋状容器と、該袋状容器用の壁掛け
式取出装置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の取出バルブからなる取出口部を含む、液体用の袋状容器の側
断面図である。
【図2】 図2は、図1の取出バルブからなる取出口部の拡大した部分側断面図である。
【図3】 図3は、図1の袋状容器を形成するのに用いられる筒状袋部の一部の斜視図で
あり、取出バルブからなる取出口部の形成のステップを示す。
【図4】 図4は、図3に示す筒状袋部の部分の前面図であり、取出バルブからなる取出
口部の形成の更に別のステップを示す。
【図5】 図5は、改変した袋状容器を示す、図4と同様の前面図である。
【図6】 図6は、図5の線分X―Xに沿う断面図である。
【図7】 図7は、乳頭状突起として形成された拡張取出口部を有する、改変した袋状容
器を示す、図1と同様の側断面図である。
【図8】 図8は、図7のディスペンサの乳頭状突起を示す、拡大した部分側断面図であ
る。
【図9】 図9は、図7及び8に示す一般的種類の装置から液体を取り出す際のステップ
を示す。
【図10】 図10は、図7及び8に示す一般的種類の装置から液体を取り出す際のステッ
プを示す。
【図11】 図11は、図9及び10に対応し、可動クランプを用いた取り出しステップを
示す。
【図12】 図12は、図9及び10に対応し、可動クランプを用いた取り出しステップを
示す。
【図13】 図13は、例えば図7に示す種類の袋状容器を用いた壁掛け式ディスペンサの
斜視図である。
【図14】 図14は、図13に示すディスペンサの側面図である。
【符号の説明】
1 袋状容器 2 バルブ手段 3 袋部 4 折り目 5 折り目 6 中間部分 7 シール部 10 中間室
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR, NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,L S,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL ,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 プルスト,マイケル ウォード イギリス国、 アイピー28 8アールワイ スフォーク、ウォリントン、マイルデン ホール ロード、メドウ ビュー コテッ ジ(番地なし) Fターム(参考) 3E067 AA03 AB81 BA14A BB14A BC03A CA24 EA01 EB40 EE15 FA01 FC01 GD06

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに対向する流入口部分及び放出口部分と、該流入口部分
    と該放出口部分との間の中間部分(6)とを有する可撓性シート材料の袋部(3
    )を含んでなるバルブ手段(2)であって、前記中間部分は、前記袋部(3)内
    において前記流入口部分と前記放出口部分との間での、液体などの流動性物質の
    流れを制限または防止する横方向の折り目を含み、前記中間部分に亘る流動性物
    質の流れが、例えば前記放出口部分の上流側の前記袋部への圧力の印加によって
    、前記中間部分の変形により誘発されて、前記横方向の折り目によって作られた
    シール部を開口させて前記物質を通過させるようにしたことを特徴とするバルブ
    手段。
  2. 【請求項2】 前記中間部分(6)は離隔した1対の横方向の折り目(4,
    5)を含み、各折り目は開口可能なシール部を形成していることを特徴とする請
    求項1に記載のバルブ手段。
  3. 【請求項3】 前記離隔した1対の横方向の折り目(4,5)は、前記袋部
    (3)においてZ字形状を画成することを特徴とする請求項2に記載のバルブ手 段。
  4. 【請求項4】 前記袋部(3)はプラスチックフィルム製であることを特徴
    とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のバルブ手段。
  5. 【請求項5】 下流側の折り目(5)は、ノズルなどの流れ制限手段を含ん
    でなることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載のバルブ手段。
  6. 【請求項6】 前記流れ制限手段は、前記袋部(3)の横方向に延びる、ヒ
    ートシールや融着などによる永久シール部(7)を含んでなることを特徴とする
    請求項5に記載のバルブ手段。
  7. 【請求項7】 前記流れ制限手段は、収束するように配列された1対のシー
    ル部(7)を含み、該シール部は両者の間にノズル部分(8)を形成しているこ
    とを特徴とする請求項5又は6に記載のバルブ手段。
  8. 【請求項8】 前記1つ又は1対のシール部(7)は、前記折り目(4,5
    )を前記袋部(3)に保持するために配置されてもよいことを特徴とする請求項
    6又は7に記載のバルブ手段。
  9. 【請求項9】 中間室(10)が前記放出口部分の上流側に形成されて、例
    えば用量調節手段を形成することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に
    記載のバルブ手段。
  10. 【請求項10】 前記中間室は(10)は、袋部(3)を横切る1つ又は複
    数のシール部(11)によって形成され、前記中間室(10)への液体流入口(
    12)を画成していることを特徴とする請求項9に記載のバルブ手段。
  11. 【請求項11】 前記中間室(10)は、前記中間室(10)の前記液体流
    入口(12)が、例えば前記袋部(3)の外部に使用者によって加えられる手操
    作による圧力によって閉鎖され、その後、前記使用者が前記中間室(10)に圧
    力を加え、その収容物を前記放出口を経由して放出させることが可能であるよう
    に構成されていることを特徴とする請求項10に記載のバルブ手段。
  12. 【請求項12】 前記袋部(3)は、形状が概略筒状であることを特徴とす
    る請求項1乃至11のいずれか1項に記載のバルブ手段。
  13. 【請求項13】 前記袋部(3)は、取り出そうとする液体等の流動性物質
    を収容する袋状容器(1)を含んでなることを特徴とする請求項1乃至12のい
    ずれか1項に記載のバルブ手段。
  14. 【請求項14】 請求項1乃至12のいずれか1項に記載のバルブ手段(2
    )を含んでなる液体用の袋状容器(1)。
  15. 【請求項15】 前記バルブ手段(2)は、前記袋状容器(1)の取出口部
    に配設されたことを特徴とする請求項14に記載の袋状容器(1)。
  16. 【請求項16】 前記取出口部は、手操作により把持可能な乳頭状突起(1
    4)として形成されていることを特徴とする請求項15に記載の袋状容器(1)
  17. 【請求項17】 例えば使用者が前記乳頭状突起(14)に沿った位置(2
    5)に外部から圧力を加えることにより、中間室(10a)、例えば用量調節手 段が前記取出口部の上流側に形成されるようにして、その後、前記使用者が前記
    中間室(10a)に圧力を加え、その収容物を取出口部(2)を経由して放出さ せることができるようにしたことを特徴とする請求項16に記載の袋状容器(1
    )。
  18. 【請求項18】 中間室(10a)を形成し且つその収容物を放出するのに 用いられる前記外部からの圧力は、乳頭状突起(14)の手操作又は前記乳頭状
    突起(14)上に配置された可動クランプ(16)を用いることにより達成され
    ることを特徴とする請求項17に記載の袋状容器(1)。
  19. 【請求項19】 請求項1乃至13のいずれか1項に記載のバルブ手段(1
    )を含んでなる液体ディスペンサ。
  20. 【請求項20】 請求項14乃至18のいずれか1項に記載の袋状容器(1
    )を含んでなる液体ディスペンサ。
  21. 【請求項21】 前記袋状容器(1)は、個人的利用の為に、例えば使用者
    の衣服に固定して配置されるか、又は壁等に掛けたディスペンサに固定して配置
    されることを特徴とする請求項20に記載のディスペンサ。
  22. 【請求項22】 前記袋状容器は、前記ディスペンサ又は他の固定用装置の
    掛け釘(19)に装着されるように、周縁のフランジ(23)に小穴(22)を
    備えることを特徴とする請求項21に記載のディスペンサ。
  23. 【請求項23】 手操作によって把持可能な前記乳頭状突起(14)を使用
    し易く提供するために、例えば前記壁(20)から偏倚して配置される背面板(
    18)を備えてなることを特徴とする請求項16に記載の袋状容器(1)と共に
    用いられる壁掛け式ディスペンサ(17)。
  24. 【請求項24】 前記背面板(18)は、容易に取り外し可能なように、1
    つ又は複数の掛け釘(19)によって前記壁(20)に支持されることを特徴と
    する請求項23に記載の壁掛け式ディスペンサ。
  25. 【請求項25】 同一の掛け釘が前記背面板及び前記袋状容器を支持するこ
    とを特徴とする請求項24に記載の壁掛け式ディスペンサ。
  26. 【請求項26】 前記背面板(18)は蝶番式に取り付けられたレバー(2
    4)を有し、該レバーは前記背面板(18)上に配設された袋状容器(1)の上
    に重ねて、且つ前記袋状容器(1)に圧力を加えて、液体がそこから取り出され
    るように配置されることを特徴とする請求項23乃至25のいずれか1項に記載
    の壁掛け式ディスペンサ。
  27. 【請求項27】 前記圧力は、前記中間室(10)の前記流入口を閉鎖し、
    前記液体の上方への変位を防止し、且つ前記液体の取出を確実にするように加え
    られることを特徴とする請求項26に記載の壁掛け式ディスペンサ。
  28. 【請求項28】 前記レバー(24)は、使用者の、例えば肘による操作に
    適合することを特徴とする請求項26又は27に記載の壁掛け式ディスペンサ。
JP2000502701A 1997-07-17 1998-07-06 バルブ手段 Pending JP2001510061A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9715008.0 1997-07-17
GB9715008A GB9715008D0 (en) 1997-07-17 1997-07-17 Valve means
PCT/GB1998/001985 WO1999003391A1 (en) 1997-07-17 1998-07-06 Valve means

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001510061A true JP2001510061A (ja) 2001-07-31

Family

ID=10815967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502701A Pending JP2001510061A (ja) 1997-07-17 1998-07-06 バルブ手段

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6244468B1 (ja)
EP (1) EP1009273A1 (ja)
JP (1) JP2001510061A (ja)
CN (1) CN1264277A (ja)
AU (1) AU8231698A (ja)
BR (1) BR9811925A (ja)
GB (1) GB9715008D0 (ja)
WO (1) WO1999003391A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218661A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ajinomoto Medica Co Ltd 医療用複室容器

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3750012B2 (ja) 1999-05-10 2006-03-01 忠 萩原 流体容器のノズル及びそれを備えた流体容器
CH696968A5 (fr) * 2003-04-01 2008-02-29 Pepup S A Récipient souple pour liquide.
US7004354B2 (en) * 2003-06-24 2006-02-28 William Anthony Harper Hand sanitizing packet and methods
US7669736B2 (en) * 2005-08-24 2010-03-02 Harper William A Resealable packets of liquid
US7565987B2 (en) * 2005-08-31 2009-07-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Pull tab activated sealed packet
EP1808380A1 (fr) 2006-01-13 2007-07-18 Pepup S.A. Récipient souple pour liquide et méthode pour sa fabrication
US8262592B1 (en) 2007-12-27 2012-09-11 Brooks Ray G Fluid dispenser
US20090220176A1 (en) * 2008-02-15 2009-09-03 Fusco Michael T Self-sealing container
EP2363116A1 (en) 2008-06-25 2011-09-07 US Worldmeds LLC Sustained-release formulations comprising lofexidine for oral delivery
US20100054636A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Cryovac, Inc. Metering pouch for dispensing flowable product
US8602246B2 (en) * 2010-02-12 2013-12-10 Daniel M. Frohwein Disposable dual chamber container
MY185003A (en) * 2010-12-30 2021-04-30 Nestec Sa Pressure operated dispensing device
US8931664B2 (en) * 2011-07-27 2015-01-13 Wave Creative Products Inc. Single use dispenser package
US9016521B2 (en) * 2011-07-27 2015-04-28 Diana Foster Product dispenser package for personal use
GB201206707D0 (en) * 2012-04-17 2012-05-30 Glaxo Group Ltd Novel device
JP6084044B2 (ja) * 2013-01-16 2017-02-22 デクセリアルズ株式会社 保冷包装体、及び梱包体
GB2511116A (en) * 2013-02-25 2014-08-27 Dubble Bubble Ltd Double wall valved packaging system
US9090396B2 (en) 2013-04-17 2015-07-28 Cryovac, Inc. Pouch with metering handle for dispensing flowable products
BR112021003120A2 (pt) * 2018-08-21 2021-05-11 Illinois Tool Works Inc. válvulas flexíveis de dobrar e selar
US11771185B2 (en) * 2020-05-15 2023-10-03 Ready Squirt Wrist dispenser
CN113974776B (zh) * 2021-11-17 2023-06-02 上海腾复医疗科技有限公司 推送器及包含其的血栓抽吸系统

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2904225A (en) * 1957-04-10 1959-09-15 Gustave Miller Paste tube holder, dispenser and closure device
FR1196939A (fr) 1957-11-19 1959-11-26 Perfectionnement aux sachets en matière souple
US3278085A (en) * 1964-06-02 1966-10-11 Brown Royce Edward Re-sealable sachet container
US3315849A (en) * 1965-09-15 1967-04-25 Albert M Herzig Closure for collapsible tube
US3635376A (en) * 1970-06-05 1972-01-18 Hellstrom Harold R Quick-open flexible package
US3815794A (en) * 1972-03-02 1974-06-11 R Carlisle Plastic-film containers with self-sealing orifices
US3878977A (en) * 1972-03-02 1975-04-22 American Can Co Flexible container with arcuate self-sealable spout
GB1463579A (en) 1974-05-29 1977-02-02 American Can Co Self-sealing containers
US4163509A (en) * 1977-02-22 1979-08-07 The Procter & Gamble Company Squeeze dispenser with self closing valve
US4252257A (en) * 1978-10-10 1981-02-24 Herzig Albert M Automatic closure for containers having a pinch-off fold
US4564127A (en) 1984-03-22 1986-01-14 Dexide, Inc. Dispenser with pump for dispensing liquid from a collapsible bag
US5067635A (en) * 1985-12-10 1991-11-26 Peter Thomsen Dispenser pouch and holder and dispensing unit therefor
IT1215897B (it) 1988-02-17 1990-02-22 Antonio Macchi Cassia Apparecchio per la erogazione di un preparato detergente quale sapone o simili, particolarmente sapone liquido.
US5207355A (en) 1991-12-30 1993-05-04 Thomsen Peter N High viscosity pump system for dispenser pouch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005218661A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Ajinomoto Medica Co Ltd 医療用複室容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1264277A (zh) 2000-08-23
US6244468B1 (en) 2001-06-12
GB9715008D0 (en) 1997-09-24
BR9811925A (pt) 2004-07-06
EP1009273A1 (en) 2000-06-21
WO1999003391A1 (en) 1999-01-28
AU8231698A (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001510061A (ja) バルブ手段
US5649643A (en) Flexible container having a retractable dispenser
US5509593A (en) Combined wet and dry sanitary tissue dispenser
US10117772B2 (en) Female urination aid
US6585130B2 (en) Wipe dispenser
TW393309B (en) Apparatus for dispensing tissue
US5470325A (en) Ostomy bag with combination venting/cleaning assembly
US20060111681A1 (en) Free-standing urine collection bag and urine bag system
CA2574258A1 (en) Colostomy bag cleaning system
EP1748945A2 (en) Wipe dispensing system
US20040206776A1 (en) Inverted dispensing system and apparatus
US20020162848A1 (en) Wet toilet tissue dispenser combined with dry tissue roll
JPH10509122A (ja) ティッシュの連続的な供給とそのディスペンサー
JP2003534071A (ja) モイストティッシュ・ディスペンサ
US6434757B1 (en) Female standing urination cone
JP2005519818A (ja) ウェットティッシュ分配器
JP2002512062A (ja) 流動可能媒体のためのポンプなし適用デバイス
JPH06510507A (ja) 改良されたパウチディスペンサー
US20050178781A1 (en) Convertible dispenser for sheet material
JPH04506762A (ja) 流体媒体を送出する装置
JP2007534564A (ja) 折り目とフック及びそれ以上のアクセサリを伴うファスナとを具備する偏平に折り畳まれた防水カートン
WO2003006325A2 (en) Disposable container for emesis
KR100320987B1 (ko) 이동식 세정장치
WO2003008300A2 (en) Wipe refill kit
US20080169304A1 (en) System for dispensing and sanitizing disposed tissues