JP2001508617A - 立体画像を作る方法および装置 - Google Patents

立体画像を作る方法および装置

Info

Publication number
JP2001508617A
JP2001508617A JP53142098A JP53142098A JP2001508617A JP 2001508617 A JP2001508617 A JP 2001508617A JP 53142098 A JP53142098 A JP 53142098A JP 53142098 A JP53142098 A JP 53142098A JP 2001508617 A JP2001508617 A JP 2001508617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spectral component
image
spectral
switching
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53142098A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーマン、フィリップ、ヴィクター
Original Assignee
ダイナミック ディジタル デプス リサーチ プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイナミック ディジタル デプス リサーチ プロプライエタリー リミテッド filed Critical ダイナミック ディジタル デプス リサーチ プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2001508617A publication Critical patent/JP2001508617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/139Format conversion, e.g. of frame-rate or size
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/15Processing image signals for colour aspects of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/161Encoding, multiplexing or demultiplexing different image signal components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/167Synchronising or controlling image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/324Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/334Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using spectral multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/332Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
    • H04N13/341Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] using temporal multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/261Image signal generators with monoscopic-to-stereoscopic image conversion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/286Image signal generators having separate monoscopic and stereoscopic modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/597Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding specially adapted for multi-view video sequence encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0077Colour aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N2013/0074Stereoscopic image analysis
    • H04N2013/0085Motion estimation from stereoscopic image signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 立体画像をディスプレイするための装置であって、立体画像をディスプレイするための所定のフィールド周波数をもつ装置において、色スペクトルの第1スペクトル成分をもつ画像の第1眺望を通すための第1フィルタ手段と、前記色スペクトルの第2スペクトル成分をもつ画像の第2眺望を通すための第2フィルタ手段と、前記第1スペクトル成分と第2スペクトル成分とを交替させるための交替手段とを有し、該交替手段がディスプレイ装置のフィールド周波数の奇数倍に等しい速度で作動することを特徴とする装置。

Description

【発明の詳細な説明】 立体画像を作る方法および装置 発明の分野 本発明は立体画像を作る方法および装置に関し、より詳しくは、明らかなフリ ッカがない立体画像を標準TVまたはコンピュータモニタ上にディスプレイする 方法に関する。立体画像を見るため、視聴者は、各々の目に全カラースペクトル が見られるようにする1対のメガネを着用する。 発明の背景 視聴者が立体画像を見るには、視聴者の各目が異なる視界の画像を見るように 、僅かに異なる眺望(perspective)から対象を見る必要がある。TVまたはコン ピュータモニタ上に立体画像をディスプレイするのに、現在幾つかの方法が使用 されている。当該技術分野で実用されている余色立体写真システムは、各々の目 の前に置かれる補色フィルタを使用するものである。例えば、赤色透過フィルタ は左目に使用され、青色および緑色(青緑色(cyan))透過フィルタは右目に使 用される。各々の目が特定の色バイアスに慣らされた後、対象の左側眺望を赤色 にディスプレイしかつ右側眺望を青緑色にディスプレイすることにより、納得で きる立体画像を観察できる。しかしながら、各々の目は全色スペクトルのうちの 非常に限られた部分のみを観察するので、一般に薄く着色された絵として表わさ れるものに、極く限られた色情報のみを付加できるに過ぎない。 現在の技術は、左側眺望および右側眺望の全色画像を、交互にTVまたはコン ピュータモニタ上に作るものである。スクリーンは、各々の目が適当な眺望の画 像のみを受けることを可能にするメガネを通して観察される。一般に、メガネは 、各々の目を交互に「閉じる(shutter)」液晶要素(従って、その一般名称はシ ャッタグラスである)からなる。このシステムに付随する問題は、PALでは5 0HzおよびNTSCでは60Hzの標準フィールド速度で使用されるときに、 各々の目によって受けられる画像が暗期間とともに変化するため、大きなフリッ カが発生することである。このシステムを視聴者に受け入れられるものとするた めには、画像を電子工学的に処理して、フレーム速度を最低でも100Hzに倍 化させる必要がある。この速度では、フリッカに気づくことはない。しかしなが ら、今ではビデオ画像が標準速度で作られることはなく、普通のTVまたはコン ピュータモニタ上にディスプレイされることはない。 Streetの米国特許第4,692,792号には他のアプローチが提案されている。これ によれば、対象フィールドの少なくとも2つの眺望がディスプレイされ、このた め、使用時に、1つの眺望のディスプレイに使用される色スペクトルの成分が、 所与の時点で、一般に、他の眺望のディスプレイに使用される色スペクトルの成 分と補色関係をなす。この間、立体的にディスプレイすべき対象フィールドに対 する全色スペクトルを全体的に表す成分の組を用いて、前記眺望が一定時間に亘 ってディスプレイされる。実際には、このシステムは、画像の一方の眺望に対応 する色スペクトルの成分を所与の時点で視聴者の一方の目に伝達し、かつ画像の 第2の眺望に対応する色スペクトルの成分を視聴者の他方の目に伝達する。 実際には、上記Streetの発明は、赤色/青緑色透過フィルタがPALの50H zおよびNTSCの60Hzの標準フィールド速度で切り換えられる場合には使 用できない。なぜならば、これらの切換え速度では画像の大きなフリッカが観察 されるからである。異なる切換え速度(例えば100Hz)で切り換えるとする と、TV標準規格から外れる速度となってしまい、例えば、ライン・ダブリング のようなTV画像の特殊処理並びに特殊なTVまたはコンピュータモニタが必要 になる。また、Streetのメガネの電気機械的性質から、視聴者が感じる該メガネ の重量、ノイズおよび振動のためこれらのメガネを長時間着用することは快適で はない。 また、Streetの米国特許に開示されたシステムは大きな周辺フリッカを発生さ せるため、画像の周囲にフリッカが生じる。すなわち、メガネ(グラス)の切換 えのため、背景および画像の周囲の他の対象物にフリッカが現れる。このような フリッカが生じる背景は、視聴者にとって非常に不快なものであると考えられて いる。 発明の目的 本発明の目的は、好ましくは標準の非改造PALまたはNTSCTVまたはコ ンピュータモニタ上で見るときに、視聴者の各々の目についての実質的にフリッ カがない、実質的に全範囲の色情報を含む画像を視聴者に与えることができる立 体画像の作製方法および装置を提供することにある。本発明の他の目的は、従来 技術の電気機械的形態ではなく、完全な電子形態で構成できるこのような装置を 提供することにある。本発明の更に別の目的は、比較的低コストのこのような装 置を提供することにある。 発明の要約 上記目的を達成するため、本発明は、その一態様として、 立体画像をディスプレイするための装置であって、立体画像をディスプレイす るための所定のフィールド周波数をもつ装置において、 色スペクトルの第1スペクトル成分をもつ画像の第1眺望を通すための第1フ ィルタ手段と、 前記色スペクトルの第2スペクトル成分をもつ画像の第2眺望を通すための第 2フィルタ手段と、 前記第1スペクトル成分と第2スペクトル成分とを交替させるための交替手段 とを有し、 該交替手段がディスプレイ装置のフィールド周波数の奇数倍に等しい速度で作 動することを特徴とする装置を提供する。 他の態様として、本発明は、 所定のフィールド周波数をもつディスプレイ装置上に立体画像をディスプレイ する方法において、 視聴者の左目で見るべき画像の第1眺望が、色スペクトルの第1スペクトル成 分をもつ第1フィルタに通され、 視聴者の右目で見るべき画像の第2眺望が、色スペクトルの第2スペクトル成 分をもつ第2フィルタに通され、 前記第1および第2スペクトル成分が、ディスプレイ装置のフィールド周波数 の奇数倍に等しい速度で交替されることを特徴とする方法を提供する。 好ましくは、本発明は、互いに補色関係にある第1および第2スペクトル成分 を使用する。すなわち、第1スペクトル成分と第2スペク トル成分との組合せにより白色光が作られる。第1スペクトル成分を赤色としか つ第2スペクトル成分を青緑色とするか、青色と緑色との組合せも便利である。 本発明はこの赤色と青緑色との組合せに関して更に説明するが、任意の色および その補色を使用することもできる。例えば、青色と黄色、または緑色と深紅色( マゼンタ色)との組合せを使用することもできる。 本発明には、視聴者の左目が画像の第1眺望のみを見るようにし、かつ視聴者 の右目が画像の第2眺望のみを見るようにする同期化手段を更に設けることが好 ましい。 更に別の態様として、本発明は、立体画像を見るシステムにおいて、 視聴者がそれぞれの左目および右目で見るための、スペクトル的に濾過された 左目画像および右目画像を作ることができる濾過手段と、 前記スペクトル的に濾過された左目画像および右目画像を、所定のフィールド 周波数をもつディスプレイ手段上に投影すなわちディスプレイするための投影手 段と、 前記投影手段上の前記スペクトル的に濾過された左目画像および右目画像を視 聴者が見られるようにする視覚手段とを有し、 前記濾過手段が、 色スペクトルの第1スペクトル成分をもつ画像の左目眺望を濾過するための第 1スペクトル濾過手段と、 色スペクトルの第2スペクトル成分をもつ前記画像の右目眺望を濾過するため の第2スペクトル濾過手段と、 前記ディスプレイ手段のフィールド周波数の奇数倍に等しい速度で前記第1お よび第2スペクトル成分を交替させる交替手段とを備えていることを特徴とする システムを提供する。 理想的には、本発明は、使用時に、一方の眺望をディスプレイするのに使用さ れる色スペクトルの成分が、所与の瞬間に、他の眺望のディスプレイに使用され る色スペクトルの成分に対してほぼ補色関係をなすようにして対象物の少なくと も2つの眺望がディスプレイされるように構成される。一定時間に亘って平均化 される間に、前記各眺望が、立体的にディスプレイすべき対象フィールドに対す る全色スペクトルのほぼ代表的な成分の組を用いてディスプレイされる。実際に 、このシステムは、所与の瞬間での視聴者の一方の目に対する一方の眺望に対応 する色スペクトルの成分と、所与の瞬間での視聴者の他方の目に対する第2の眺 望に対応する色スペクトルの成分とを伝達する。 例えば、対象フィールドにおける対象物の左側眺望および右側眺望は、右側眺 望を赤色で、左側眺望を補色である青緑色で、スクリーン上にディスプレイされ る。これらの2つの眺望の迅速切換えにより、各眺望の色の実質的な全スペクト ルが得られる。 赤色眺望と青緑色眺望とをPALおよびNTSCのフィールド速度で切り換え ると、顕著なフリッカが観察されることが判明している。このフリッカを無くす には、切換え速度を最低でも100Hzに増大させる必要があることが判明して いる。この速度およびこれ以上の速度では、視聴者はフリッカに全く気付かない 。しかしながら、この周波数またはこれ以上の周波数のTVビデオ規格は存在し ないので、この技術のフリッカのない実用的実施を可能にするには、或る形態の 規格変換器またはライン・ダブラを使用する必要がある。 100Hzより高い速度で切り換えるためには、そして既存のPALおよびN TSC規格との互換性を維持するためには、フィールド周 波数の奇数倍の速度(すなわち、PALについては150、250Hz、NTS Cについては180、300Hz)で切り換える必要があることが判明している 。 以下、添付図面を参照して本発明をより詳細に説明する。当業者ならば本発明 の他の実施形態が可能であることが理解されよう。従って、添付図面の特殊性を 本発明についての前述の説明の一般性にとって代わるものと理解すべきではない 。 第1図は、1つのフィールドの色スペクトルの成分の補色切換えを説明する図 面である。 第2図は、2つのフィールドに亘る漸次切換えを示す図面である。 第3図は、キラル・スメクチック(CS)LCDセルの駆動電圧と色透過との 関係を示す図面である。 第4図は、メガネとして構成されたCS・LCDセルを用いた立体視覚システ ムの実用例を示す図面である。 第5図は、本発明のデコーダを駆動するのに必要な立体ビデオフォーマットを 示す図面である。 第6図は、CS・LCDセルを奇数倍のフィールド周波数で駆動できるように する可能性のある形態を示す図面である。 第7図は、本発明に使用できる可能性のあるデコーダを示す図面である。 第8a図は、画像の赤色成分を左目に伝達しかつ青緑色成分を右目に伝達させ るように構成された切換え手段(この場合はマルチプレクサ)を示す図面である 。 第8b図は、第8a図に続く状況、すなわちマルチプレクサが画像の青緑色成 分を左目に伝達しかつ赤色成分を右目に伝達する状況を 示す図面である。 第9a図は、2つの補色スペクトル成分の典型的な周波数スペクトルを示すグ ラフである。 第9b図は、2つの補色スペクトル成分のクロストークを処理するノッチフィ ルタを示すグラフである。 第9c図は、ノッチフィルタを適用した後の2つの補色スペクトル成分の合成 周波数スペクトルを示すグラフである。 ここで図面を参照して説明すると、本発明は、2Dから3Dへの変換システム と組み合わせることもできるが、第1には、3Dデータと一緒に2D信号を受け るシステムであって、3Dデータが、デコーダにより2D信号を視聴者の左右の 目画像に変換させることを可能にして、視聴者が立体画像を見ることができるよ うにするシステムに関する。 第7図には、慣用的なアナログフィールド順次3Dデータを、色シーケンシャ ルメガネ(colour sequential glasses)に使用するのに適したフォーマットに変 換するのに適した本発明によるデコーダの一例のブロック図が示されている。 入力されたビデオフォーマット(これは、複合フォーマットまたはSビデオフ ォーマットで構成できる)は、ビデオアナログ/デジタル変換器(ビデオADC )を用いて24ビットRGBフォーマットに変換される。交替フィールド(alter -nate fields)は2つの256k×24ビットフィールド記憶装置に記憶され、 第1フィールド記憶装置が奇数フィールドを記憶し、第2フィールド記憶装置が 偶数フィールドを記憶する。各フィールド記憧装置からの24ビットRGB出力 は、赤/青緑色エンコーディングが使用されたと仮定して第8図に示す ように出力を選択するトリプル8ビットマルチプレクサにより選択される。すな わち、或る場合には、第8a図に示すように、画像の赤色成分は左目に向けられ 、一方、画像の青緑色成分は右目に向けられる。次に、次の場合には、マルチプ レクサは、第8b図に示すように、青緑色成分が左目に供給されかつ赤色成分が 右目に供給されるように切り換わる。マルチプレクサからの出力はビデオデジタ ル/アナログエンコーダ(ビデオDAC)に供給され、合成成分またはSビデオ 出力は標準のTVまたはコンピュータモニタ上にディスプレイされる。 デコーダを構成する他の方法も可能であり、例えば、トリプル8ビットマルチ プレクサへの(またはトリプル8ビットマルチプレクサからの)色空間変換を行な う16ビットYUVを使用することもできる。 タイミング発生器は、フィールド速度の奇数倍でマルチプレクサを切り換えて 、視聴者の両目が実質的な全色スペクトルおよび3D画像を受けることができる ように作動できる。すなわち、各々の目は、各フィールドの2つのスペクトル成 分を見ることができる。 デコーダの選択および形式は重要ではない。必要なことは、デコーダが2D画 像および3Dデータを受けかつ処理し、2つの別々のメガネ部品により左右の目 の両画像をスペクトル的に濾過し、同時に、フィールド周波数の奇数倍の速度で スペクトル成分を有効に切り換えることができ、これにより、両スペクトル成分 の交替濾過により実質的な全色立体画像が得られることである。 例えば、本発明のシステムは、第1図に示すように、50HzのPALフィー ルド速度の3倍の150Hzで切り換わるものとする。第1図において、第1ビ デオフィールドの3つのフェーズがA、B、C で示されている。フェーズAでは、左側眺望の赤色成分が左目に示され、右側眺 望の青緑色成分が右目に示される。フェーズBでは、左側眺望の青緑色成分が左 目に示され、右側眺望の赤色成分が右目に示される。フェーズCでは、左側眺望 の赤色成分が左目に示され、右側眺望の青緑色成分が右目に示される。第2図に は、第2ビデオフィールドの3つのフェーズが示されている。フェーズAでは、 左側眺望の青緑色成分が左目に示され、右側眺望の赤色成分が右目に示される。 フェーズBでは、左側眺望の赤色成分が左目に示され、右側眺望の青緑色成分が 右目に示される。フェーズCでは、左側眺望の青緑色成分が左目に示され、右側 眺望の赤色成分が右目に示される。かくして、全てのフェーズで、各々の目は、 眺望画像の色スペクトルのスペクトル成分を受ける。例えばABフェーズ、BC フェーズのような2つの隣接フェーズに亘って、各々の目は、そのそれぞれの眺 望からの実質的な全色スペクトルを受け、切換え速度が100Hzより大きいた め、フリッカが明瞭に現れることはない。 赤色と青緑色との必要な切換えを与えるメガネを構成する従来の方法は、機械 的組立体または電気機械的組立体に基づいたものである。完全に電子的または電 子−光学的に切り換え可能な色フィルタは、機械的または電気機械的部品を備え たメガネを着用する視聴者に付随する全ての問題を解決できる。電子−光学的に 切り換え可能な色フィルタは2つの基本的形式、すなわち複屈折色フィルタおよ び二色性色フィルタに含まれる。両形式の色フィルタとも、特別な方法でリニア に偏光させることにより作動し、これにより、次に、電子−光学的手段がこれら の偏光を操作しかつ1つの色を一度に伝達できるようになる。偏光操作は、偏光 を90°だけ回転させるか、偏光の方向を変 えないでおくことを必要とする。複屈折色フィルタおよび二色性色フィルタは、 本来的にKerrセルまたはFaradayローテータにより構成されるが、現在では、液 晶リターダによって電子−光学的機能をより便利に得ることができる。 液晶ディスプレイ(LCD)の新技術により、キラル・スメクチック(CS) 液晶セルが開発された。これは、2つのガラス基板の間にサンドイッチされた液 晶の薄層からなる。CSデバイスは、45°の回転角により、半波長板を切り換 えることができる。CSデバイスは、2つの直交偏光状態間で切り換わる二進デ バイスである。本発明を適用する場合に、CSデバイスは、赤色透過と青緑色透 過とを切り換えるように構成できる。赤色と青緑色との間の遷移時間は、PAL およびNTSCテレビジョン規格のフィールドフライバック時間に比べて短い。 CSセルは、一般に、第3図に示すような、±5VDC平衡二極波形により駆動 される。 CS・LCDメガネを使用した立体視覚システムの1つの基本的実施形態が第 4図に示されている。他の視覚デバイスを使用することもでき、例えば、CS・ LCDメガネの代わりに、捩り形ニューマチック(Twisted Neumatic、TN)L CDメガネを使用できる。 ここで第4図を参照すると、PALまたはNTSCフォーマットの複合ビデオ は、水平同期でのパルスおよび奇数または偶数ビデオフィールドを表示する論理 レベルを出力する同期検出器に適用される。水平同期パルスは、奇数/偶数信号 から得られるD入力でD形フリップ・フロップをクロックするのに使用される。 D形フリップ・フロップからのQおよび−Q出力は、CS・LCDセルを直接駆 動するのに必要な相補信号を供給する。第5図には、デコーダのこのフォームを 駆動するのに必要な立体ビデオフォーマットが示されている。これは最も基本的 な実施形態であり、色遷移はフィールド周波数(50または60Hz)で生じる ので、視聴者にはフリッカが見えない。 CS・LCDセルをフィールド周波数の奇数倍の周波数で駆動するには増強形 形態が必要になり、その可能性のある一実施形態が第6図に示されている。この 形態では、CS・LCDセルをより高い周波数で駆動するため、水平同期信号の 奇数倍にロックされたフェーズロック形ループが使用される。 現在では、CS・LCDセルが赤色と青緑色との間で切り換わるのに要する時 間は約30マイクロ秒である。これは、PALの信号ラインの走査時間(64マ イクロ秒)の大きな割合を占める。かくして、赤色から青緑色への遷移または青 緑色から赤色への遷移は、走査線の約1/2を占めるであろう。かくして、多分 視聴者はこの遷移に気付かないであろう。なぜならば、遷移は1フィールドにつ き2回(3倍フィールド走査のとき)生じ、視聴者には、スクリーンを横切って 延びる2本の水平線として見えるからである。 より高速の遷移が行なえるCS・LCDセルが利用できるようになるまでは、 各フィールドでセルが赤色から青緑色にまたは青緑色から赤色に切り換わるビデ オライン数を変えることにより、視聴者が遷移を視認する可能性を低減させるこ とができる。ライン数、従ってTVまたはコンピュータモニタ上の物理的位置を 変えることにより、色遷移は視聴者にとってそれ程目立たなくなるであろう。す なわち、各フレームについての1つのスペクトル成分から他のスペクトル成分へ の切換えが通常、ラインx上で生じるものと仮定すると、遷移効果を低減させる には、各フレームについて切換えが生じるラインを、1本 以上の隣接ライン上で生じるように変えることができ、例えば、ラインx、x+ 1、x+2、・・・・x+nを使用できる。セルを切り換え、従って遷移効果を 低減させるのに、理想的には5〜10本の異なるビデオラインが使用される。フ ィールド毎に遷移が生じるビデオライン数は、固定シーケンスでまたは疑似ラン ダムベースで変えることができる。 遷移が生じるライン数を同期化するのに使用できる、当業者に知られた技術は 多数ある。1つの技術は、再スタートさせるのに固定シーケンスまたは疑似ラン ダムシーケンスが必要とされるときに必ず、ビデオ信号の第1ラインのスタート 時に同期信号を挿入することである。 将来開発されるCS・LCDセルにより、より高速の切換え時間が得られるよ うになるか、より高速の切換え時間が得られる他の材料を利用できるようになる ことが期待される。遷移時間を数マイクロ秒に短縮できれば、遷移を水平帰線消 去時に生じさせることができ、従って視聴者には見えなくなるであろう。この場 合には、上記のようにしてビデオラインを調節する必要はない。 上記説明において、メガネは、任意の時点で2つの周波数スペクトルのうちの 1つの周波数スペクトルのみを見られるようにすると仮定した。すなわち、周波 数スペクトル1を通すときはスペクトル2が完全に消滅し、周波数スペクトル2 を通すときは周波数スペクトル1が消滅される。しかしながら、実際には、2つ の周波数スペクトルの間、特に2つのスペクトルが交わる位置には幾分かのクロ ストークが存在する。これが第9a図に示されている。このクロストークの効果 は、ディスプレイされる3D画像にとって有害であり、理想的には除 去すべきものである。パスからストップ帯域までのより急激な遷移をもつ将来の 色セルを利用できるようになるまでは、セルの前に光学的ノッチフィルタを設け て交差点でのスペクトルを低減または消滅させる本発明のクロストーク解決方法 が使用される。周波数スペクトルの選択に従って種々のフィルタが必要になるこ とは理解されよう。例えば、赤色および青緑色システムには単一のノッチフィル タで充分であが、緑色および深紅色システムには2つの別々のフィルタが必要に なるであろう。 このようなフィルタはまた、2つの周波数スペクトルの光振幅を等しくする のにも使用できる。すなわち、1つのスペクトル成分の自然の光振幅は、他のス ペクトル成分の光振幅とは異なっており、この場合、フィルタを使用して2つの 光振幅を等しくして、視聴者によりバランスのとれた画像を提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.立体画像をディスプレイするための装置であって、立体画像をディスプレイ するための所定のフィールド周波数をもつ装置において、 色スペクトルの第1スペクトル成分をもつ画像の第1眺望を通すための第1 フィルタ手段と、 前記色スペクトルの第2スペクトル成分をもつ前記画像の第2眺望を通すた めの第2フィルタ手段と、 前記第1スペクトル成分と第2スペクトル成分とを交替させるための交替手 段とを有し、 該交替手段がディスプレイ装置のフィールド周波数の奇数倍に等しい速度で 作動することを特徴とする装置。 2.前記第1および第2スペクトル成分は互いに補色関係にあることを特徴とす る請求の範囲第1項に記載の装置。 3.視聴者の左目が画像の第1眺望のみを見るようにし、かつ視聴者の右目が画 像の第2眺望のみを見るようにする同期化手段を更に有することを特徴とする請 求の範囲第1項または第2項に記載の装置。 4.前記第1スペクトル成分は赤色であり、第2スペクトル成分は青緑色である ことを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の装置。 5.前記第1スペクトル成分は青色であり、第2スペクトル成分は黄 色であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の装 置。 6.前記第1スペクトル成分は緑色であり、第2スペクトル成分は深紅色である ことを特徴とする請求の範囲第1項〜第3項のいずれか1項に記載の装置。 7.前記フィールド周波数は50Hzであることを特徴とする請求の範囲第1項 〜第6項のいずれか1項に記載の装置。 8.前記フィールド周波数は60Hzであることを特徴とする請求の範囲第1項 〜第6項のいずれか1項に記載の装置。 9.1つのスペクトル成分から他のスペクトル成分への切換えが生じるビデオラ インを調整するためのライン制御手段を更に有し、各連続画像フレームが異なる ビデオライン上で前の画像フレームに切り換えられることを特徴とする請求の範 囲第1項〜第8項のいずれか1項に記載の装置。 10.切換えが、複数の隣接ビデオラインのうちの任意の1つのビデオライン上で 生じることを特徴とする請求の範囲第9項に記載の装置。 11.切換えが、5〜10本の隣接ビデオラインのうちの任意の1つのビデオライ ン上で生じることを特徴とする請求の範囲第9項または第10項に記載の装置。 12.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って連続順序で調 整されることを特徴とする請求の範囲第9項〜第11項のいずれか1項に記載の 装置。 13.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って疑似ランダム シーケンスで調整されることを特徴とする請求の範囲第9項〜第11項のいずれ か1項に記載の装置。 14.所定のフィールド周波数をもつディスプレイ装置上に立体画像をディスプレ イする方法において、 視聴者の左目で見るべき画像の第1眺望が、色スペクトルの第1スペクトル 成分をもつ第1フィルタに通され、 視聴者の右目で見るべき画像の第2眺望が、色スペクトルの第2スペクトル 成分をもつ第2フィルタに通され、 前記第1および第2スペクトル成分が、ディスプレイ装置のフィールド周波 数の奇数倍に等しい速度で交替されることを特徴とする方法。 15.前記第1および第2スペクトル成分は互いに補色関係にあることを特徴とす る請求の範囲第14項に記載の方法。 16.前記第1スペクトル成分は赤色であり、第2スペクトル成分は青緑色である ことを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載の方法。 17.前記第1スペクトル成分は青色であり、第2スペクトル成分は黄色であるこ とを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載の方法。 18.前記第1スペクトル成分は緑色であり、第2スペクトル成分は深紅色である ことを特徴とする請求の範囲第14項または第15項に記載の方法。 19.前記フィールド周波数は50Hzであることを特徴とする請求の範囲第14 項〜第18項のいずれか1項に記載の方法。 20.前記フィールド周波数は60Hzであることを特徴とする請求の範囲第14 項〜第18項のいずれか1項に記載の方法。 21.各画像フレームでの1つのスペクトル成分から他のスペクトル成分への切換 えが、前の画像フレームへの別のビデオライン上で生じることを特徴とする請求 の範囲第14項〜第20項のいずれか1項に記載の方法。 22.切換えが、複数の隣接ビデオラインのうちの任意の1つのビデオライン上で 生じることを特徴とする請求の範囲第21項に記載の方法。 23.切換えが、5〜10本の隣接ビデオラインのうちの任意の1つの ビデオライン上で生じることを特徴とする請求の範囲第21項または第22項に 記載の方法。 24.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って連続順序で調 整されることを特徴とする請求の範囲第21項〜第23項のいずれか1項に記載 の方法。 25.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って疑似ランダム シーケンスで調整されることを特徴とする請求の範囲第21項〜第23項のいず れか1項に記載の方法。 26.立体画像を見るシステムにおいて、 視聴者がそれぞれの左目および右目で見るための、スペクトル的に濾過され た左目画像および右目画像を作ることに適した濾過手段と、 前記スペクトル的に濾過された左目画像および右目画像を、所定のフィール ド周波数をもつディスプレイ手段上に投影またはディスプレイするための投影手 段と、 前記ディスプレイ手段上の前記スペクトル的に濾過された左目画像および右 目画像を視聴者が見られるようにする視覚化手段とを有し、 前記濾過手段が、 色スペクトルの第1スペクトル成分をもつ画像の左目眺望を濾過するための 第1スペクトル濾過手段と、 色スペクトルの第2スペクトル成分をもつ前記画像の右目眺望 を濾過するための第2スペクトル濾過手段と、 前記ディスプレイ手段のフィールド周波数の奇数倍に等しい速度で前記第1 および第2スペクトル成分を交替させる交替手段とを備えていることを特徴とす るシステム。 27.前記第2スペクトル成分は前記第1スペクトル成分に対して補色関係にある ことを特徴とする請求の範囲第26項に記載のシステム。 28.視聴者の左目がスペクトル的に濾過された画像の左目眺望のみを見るように し、かつ視聴者の右目がスペクトル的に濾過された画像の右目眺望のみを見るよ うにする同期化手段を更に有することを特徴とする請求の範囲第26項または第 27項に記載のシステム。 29.前記第1スペクトル成分は赤色であり、第2スペクトル成分は青緑色である ことを特徴とする請求の範囲第26項〜第28項のいずれか1項に記載のシステ ム。 30.前記第1スペクトル成分は青色であり、第2スペクトル成分は黄色であるこ とを特徴とする請求の範囲第26項〜第28項のいずれか1項に記載のシステム 。 31.前記第1スペクトル成分は緑色であり、第2スペクトル成分は深紅色である ことを特徴とする請求の範囲第26項〜第28項のいずれか1項に記載のシステ ム。 32.前記フィールド周波数は50Hzであることを特徴とする請求の範囲第26 項〜第31項のいずれか1項に記載のシステム。 33.前記フィールド周波数は60Hzであることを特徴とする請求の範囲第26 項〜第31項のいずれか1項に記載のシステム。 34.前記視覚化手段は、 前記第1スペクトル成分に対応する第1スペクトル濾過手段と、 前記第2スペクトル成分に対応する第2スペクトル濾過手段と、 前記交替手段に等しい速度で前記第1および第2スペクトル濾過手段を交替 させる交替手段とを備えていることを特徴とする請求の範囲第26項〜第33項 のいずれか1項に記載のシステム。 35.1つのスペクトル成分から他のスペクトル成分への切換えが生じる前記ディ スプレイ手段のビデオラインを調整するためのライン制御手段を更に有し、各連 続画像フレームが異なるビデオライン上で前の画像フレームに切り換えられるこ とを特徴とする請求の範囲第26項〜第34項のいずれか1項に記載のシステム 。 36.切換えが、複数の隣接ビデオラインのうちの任意の1つのビデオライン上で 生じることを特徴とする請求の範囲第35項に記載のシステム。 37.切換えが、5〜10本の隣接ビデオラインのうちの任意の1つのビデオライ ン上で生じることを特徴とする請求の範囲第35項また は第36項に記載のシステム。 38.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って連続順序で調 整されることを特徴とする請求の範囲第35項〜第37項のいずれか1項に記載 のシステム。 39.隣接ビデオライン上での切換えが、連続画像フレームに亘って疑似ランダム シーケンスで調整されることを特徴とする請求の範囲第35項〜第37項のいず れか1項に記載のシステム。
JP53142098A 1997-01-22 1998-01-21 立体画像を作る方法および装置 Pending JP2001508617A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU4777 1997-01-22
AUPO4777A AUPO477797A0 (en) 1997-01-22 1997-01-22 Method and apparatus for producing stereoscopic images
PCT/AU1998/000028 WO1998033331A1 (en) 1997-01-22 1998-01-21 Method and apparatus for producing stereoscopic images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508617A true JP2001508617A (ja) 2001-06-26

Family

ID=3799081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53142098A Pending JP2001508617A (ja) 1997-01-22 1998-01-21 立体画像を作る方法および装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0954930A4 (ja)
JP (1) JP2001508617A (ja)
KR (1) KR20000070355A (ja)
CN (1) CN1244327A (ja)
AU (1) AUPO477797A0 (ja)
CA (1) CA2278336A1 (ja)
WO (1) WO1998033331A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509544A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 バルコ・ナムローゼ・フエンノートシャップ 色選択フィルタに基づく立体画像表示を行う方法と装置
WO2012105720A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 国立大学法人筑波大学 立体画像表示装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374784B1 (ko) * 2000-07-19 2003-03-04 학교법인 포항공과대학교 실시간 입체 영상 정합 시스템
JP2004309868A (ja) * 2003-04-08 2004-11-04 Sony Corp 撮像装置及び立体映像生成装置
FR2859857A1 (fr) * 2003-09-17 2005-03-18 Thomson Licensing Sa Procedes de traitement et d'affichage d'images et appareil d 'affichage utilisant les procedes
US8384773B2 (en) * 2004-04-01 2013-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for displaying an image in three dimensions
US9507167B2 (en) 2007-10-01 2016-11-29 Doubleshot, Inc. Methods and systems for full-color three-dimensional image display
WO2009045451A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-09 Doubleshot, Inc. Full-color anaglyph three-dimensional display
EP2396695A4 (en) 2009-02-13 2012-08-01 3M Innovative Properties Co STEREOSCOPIC 3D DISPLAY DEVICE
CN102638701A (zh) * 2011-02-15 2012-08-15 瑞昱半导体股份有限公司 显示器、影像处理装置以及影像处理方法
CN102158722A (zh) * 2011-04-08 2011-08-17 清华大学 立体视频的红青渲染方法及装置
CN114125463B (zh) * 2021-11-14 2024-04-26 山东云海国创云计算装备产业创新中心有限公司 一种视频压缩的方法、系统、存储介质及设备

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3226703A1 (de) * 1981-12-31 1983-07-07 3D Video Corp., 91016 North Hollywood, Calif. Stereoskopisches bildsystem
GB8321727D0 (en) * 1983-08-12 1983-09-14 Brightad Ltd Producing stereoscopic images
FR2623680B1 (fr) * 1987-11-19 1990-04-20 Cahen Olivier Processeur de presentation stereoscopique d'images video
US5821989A (en) * 1990-06-11 1998-10-13 Vrex, Inc. Stereoscopic 3-D viewing system and glasses having electrooptical shutters controlled by control signals produced using horizontal pulse detection within the vertical synchronization pulse period of computer generated video signals
GB9027881D0 (en) * 1990-12-21 1991-02-13 Delta System Design Ltd Improvements in 3d imaging systems
GB2255251A (en) * 1991-03-21 1992-10-28 Jacob Ezra Colour anaglyph 3d television with field rate doubling
US5260773A (en) * 1991-10-04 1993-11-09 Matsushita Electric Corporation Of America Color alternating 3-dimensional TV system
KR0123909B1 (en) * 1991-11-05 1997-11-26 Sharp Kk A three-dimensional display system
US5564810A (en) * 1992-12-31 1996-10-15 Honeywell Inc. Full color stereoscopic display with color multiplexing
US5510832A (en) * 1993-12-01 1996-04-23 Medi-Vision Technologies, Inc. Synthesized stereoscopic imaging system and method
WO1997046029A1 (en) * 1996-05-24 1997-12-04 Reveo, Inc. Flicker-free stereoscopic 3-d display system using spectral-multiplexing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007509544A (ja) * 2003-10-21 2007-04-12 バルコ・ナムローゼ・フエンノートシャップ 色選択フィルタに基づく立体画像表示を行う方法と装置
WO2012105720A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 国立大学法人筑波大学 立体画像表示装置
JP2012159776A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Univ Of Tsukuba 立体画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998033331A1 (en) 1998-07-30
KR20000070355A (ko) 2000-11-25
CA2278336A1 (en) 1998-07-30
EP0954930A1 (en) 1999-11-10
CN1244327A (zh) 2000-02-09
AUPO477797A0 (en) 1997-02-20
EP0954930A4 (en) 2003-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9628782B2 (en) Bandwidth improvement for 3D display
US5260773A (en) Color alternating 3-dimensional TV system
EP2074831B1 (en) Dual zscreen ® projection
US10298904B1 (en) Practical stereoscopic 3-D television system
US20120038758A1 (en) Apparatus, method and article for generating a three dimensional effect using active glasses
JP2004511824A (ja) デジタル・ライト・プロセシング方式の3d投影システム及び方法
WO2005112440A2 (en) Stereoscopic television signal processing method, transmission system and viewer enhancements
CA2352272A1 (en) Improvement in and relating to method and apparatus for producing anaglyphic 3d images
CN102187385B (zh) 图像显示系统、图像控制装置、图像控制方法以及光学快门
JP2001508617A (ja) 立体画像を作る方法および装置
Jachimowicz et al. Stereoscopic (3D) projection display using polarized color multiplexing
Ezhov et al. Volume (or stereoscopic) images on the screens of standard computer and television displays
Hutchison et al. The design and implementation of a stereoscopic microdisplay television
AU727573B2 (en) Method and apparatus for producing stereoscopic images
WO2013082176A2 (en) Apparatus, method and article for generating a three dimensional effect including using inverted images and/or passive filters
JPS61177889A (ja) 立体テレビジョン画像の観察方法
KR100215436B1 (ko) 입체영상재생장치
MXPA99006704A (en) Method and apparatus for producing stereoscopic images
JPH02122790A (ja) 立体映像表示装置
WO2012155983A1 (en) System for providing private viewing of multimedia contents of a display, and method thereof
Starks New hardware and software for stereo graphics and video
KR20030046748A (ko) 시분할 입체영상시스템
JPH07107518A (ja) 疑似立体表示装置
Lipton Field-sequential electronic stereoscopic projector
JPH11205821A (ja) 立体画像再生装置