JP2001507742A - 水化物から気体を回収する方法 - Google Patents

水化物から気体を回収する方法

Info

Publication number
JP2001507742A
JP2001507742A JP53032798A JP53032798A JP2001507742A JP 2001507742 A JP2001507742 A JP 2001507742A JP 53032798 A JP53032798 A JP 53032798A JP 53032798 A JP53032798 A JP 53032798A JP 2001507742 A JP2001507742 A JP 2001507742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrate
gas
hydrates
electromagnetic radiation
clathrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP53032798A
Other languages
English (en)
Inventor
ハイネマン,ロバート・フレデリック
フアン,デイビッド・ダ―テー
ロン,ジンピン
セイガー・ローランド・バーナード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ExxonMobil Oil Corp
Original Assignee
Mobil Oil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mobil Oil Corp filed Critical Mobil Oil Corp
Publication of JP2001507742A publication Critical patent/JP2001507742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C9/00Aliphatic saturated hydrocarbons
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B63/00Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B36/00Heating, cooling, insulating arrangements for boreholes or wells, e.g. for use in permafrost zones
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B41/00Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00
    • E21B41/0099Equipment or details not covered by groups E21B15/00 - E21B40/00 specially adapted for drilling for or production of natural hydrate or clathrate gas reservoirs; Drilling through or monitoring of formations containing gas hydrates or clathrates
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/24Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection
    • E21B43/2401Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons using heat, e.g. steam injection by means of electricity

Abstract

(57)【要約】 クラスレート水化物(100)を占有領域(102)の内に供給し、クラスレート水化物占有領域(102)の内に電磁放射線源(200)を配置し、電磁放射線源(200)からクラスレート水化物(100)へ、クラスレート水化物(100)を解離しその構成気体(402)を放出するのに十分なエネルギー密度にて、直流から可視光の範囲内の周波数で電磁放射線を適用することによって、クラスレート水化物(100)から気体が回収される。

Description

【発明の詳細な説明】 水化物から気体を回収する方法 本発明は、気体水化物(またはハイドレート)、特に天然ガスおよび他の水化 物形成気体の水化物を、その構成化学種に、すなわち水化物形成気体と水とに解 離する方法、ならびにそのための装置に関する。 気体水化物は、軽質炭化水素(C1〜C4)の構成物および他の軽い気体(CO2 、H2S、N2など)が加圧下および低温で水と物理的に反応した場合に生成さ れる、特別なタイプの包接化合物である。天然ガス水化物は固体物質であり、こ れらは濃厚スラリーまたは固体の形態では容易に流動しない。石油および気体の 生成ならびに移送系における管路の閉塞という、それらの問題のある性質に起因 して、気体水化物はほぼ60年の間、工業上厄介なものであると考えられてきた 。気体の生成および移送についてのコストを削減するために、気体水化物の厄介 な面が動機となって、長年の間、水化物を抑制する研究が石油およびガス(また は石炭ガス)工業によって支援されてきた。(ハンドブック・オブ・ナチュラル ・ガス(Handbook of Natural Gas)D.Katzら、第189〜221頁、マ グローヒル(McGraw-Hill)、ニューヨーク、1959;クラスレート・ハイド レーツ・オブ・ナチュラル・ギャシーズ(Clathrate Hydrates of Natural Gase s)、E.D.Sloan Jr.、マーセル・デッカー社(Marcel Dekker,In c.)、1991。)天然産の天然ガス水化物もまた、工業用の代替エネルギー資 源として関心の対象である。(インターナショナル・コンフェレンス・オン・ナ チュラル・ガス・ハイドレーツ(International Conference on Natural Gas Hy drates)、編者:E.D.Sloan Jr.、J.Happel、M.A.H natow、1994、第225〜231頁−概説:ガス・ハイドレーツ・ジオ ロジー・アンド・ジオグラフィー(Gas Hydrates Geology and Geography)、R .D.Malone、第232〜246頁;−ナチュラル・ガス・ハイドレート ・オッカレンス・アンド・イシューズ(Natural Gas Hydrate Occurrence and I ssues)、K.A.Kvenvolden。) 天然ガス水化物は、1立方フィートの固体の天然ガス水化物あたりに、約18 0標準立方フィートの気体を含むので、天然ガスの貯蔵および輸送に水化物を使 用することができると提唱する研究者もいる。(B.MillerおよびE.R .Strong、Am.Gas Assoc.Mon28(2)、63−194 6。)水化物中の気体は高濃度であるので、より効率的なコストでより安全に天 然ガスを貯蔵および輸送するために、研究者はこれらの物質を意図的に製造する ことを熟考してきた。Gudmundssonの米国特許第5,536,893号は、天 然ガス水化物を生成するための多段階プロセスを開示している。Gudmund ssonら、「トランスポート・オブ・ナチュラル・ガス・アズ・フローズン・ ハイドレート(Transport of Natural Gas as Frozen Hydrate)、ISOPE Conf.、Proc.、V.1、ハーグ、NL、1995年6月;「ストア リング・ナチュラル・ガス・アズ・フローズン・ハイドレート(Storing Natura l Gas as Frozen Hydrate)」、SPEプロダクション・アンド・ファシリティ ーズ(SPE Production & Facilities)、1994年2月についても参照のこと 。 Cahnらの米国特許第3,514,274号は、固体の水化物相が一つまたは一連の プロセス工程において生成され、その後、貯蔵所へまたは直接に海上輸送船への いずれかで運搬される。これらは、貯蔵所および海上輸送船への濃厚水化物スラ リーの運搬を必要とする。ダクトおよびパイプラインを通る、圧縮された水化物 ブロックおよびシリンダーの空気式運搬もまた提案されている。L.F.Smi rnov、「ニュー・テクノロジーズ・ユージング・ガス・ハイドレーツ(New Technologies Using Gas Hydrates)」、Teor.Osn.Khim.Tek hnol.、V.23(6)、第808〜822頁(1989)、国際出願WO 93 /01153、1993年1月21日を参照のこと。 刊行された文献(E.D.Sloan Jr.、1991 クラスレート・ハ イドレーツ・オブ・ナチュラル・ギャシーズ、マーセル・デッカー社)によれば 、攪拌タンクから濃厚な気体水化物スラリーをパイプで輸送することは、信頼性 の高い操作と、または半連続操作とさえも相容れないようである。パイプの閉塞 ならびに反応器および混合装置の汚れは、重大な問題である。気体水化物の閉塞 /汚れを防止する化学的/機械的方法を模索することには、依然として現在の気 体 水化物研究についての焦点が当てられている。(J.Long、「ガス・ハイド レート・フォーメーション・メカニズム・アンド・キネティック・インヒビショ ン(Gas Hydrate Formation Mechanism and Kinetic Inhibition)」、博士論文 、1994、コロラド・スクール・オブ・マインズ(Colorado School of Mines )、コロラド州ゴールデン;E.D.Sloan Jr.、「ザ・ステート−オ ブ−ザ−アート・オブ・ハイドレーツ・アズ・リレイティッド・トウ・ザ・ナチ ュラル・ガス・インダストリー(The State-of-the-Art of Hydrates as Relate d to the Natural Gas Industry)」、トピカル・リポート(Topical Report) GRI91/0302、1992年6月;P.Englezons、「クラスレート・ ハイドレーツ(Clathrate Hydrates)」、Ind.Eng.Chem.Res. 、V.32、第1251〜1274頁、1993。) 気体水化物は、クラスレートとして知られる結晶性構造を有する、特別な包接 化合物である。気体分子は、水素結合した水分子を含む水の網目構造の拡張され た格子内に物理的に取り込まれるか係合されている。この構造は、気体分子と水 分子との間の弱いファンデルワールス力ならびにかご構造の内部にある水分子間 の水素結合により安定である。構造Iのクラスレート水化物の単位結晶は、46 個の水分子毎に、2個の14面体(tetrakaidecahedron)空孔と6個の12面体 空孔とを含み、取り込まれた気体は、メタン、エタン、二酸化炭素、および硫化 水素からなり得る。構造IIのクラスレート水化物の単位結晶は、136個の水分 子毎に、8個の大きな16面体(hexakaidecahedron)空孔と16個の12面体 空孔とを含む。 クラスレート水化物は、永久凍土層または深海の環境において自然に生じ、従 って、重要な天然資源であると見なされる。このような資源を利用するために、 気体水化物の形成および解離を理解する必要がある。「キネティックス・オブ・ メサン・ハイドレート・デコンポジション(Kinetics of Methane Hydrate Deco mposition)」、Kimら、ケミカル・エンジニアリング・サイエンス(Chemical Engineering Science)、V.42、No.7、第1645〜1653頁(19 87)は、メタン水化物の解離の速度論を論じ、圧力依存性が、平衡圧力と解離 圧力とにおける気体のフガシティーの差に更に依存することを示している。「ア ・ マルチ−フェーズ、マルチ−ディメンジョナル、バリアブル・コンポジション・ シミュレーション・オブ・ガス・プロダクション・フロム・ア・コンベンショナ ル・ガス・リザーバー・イン・コンタクト・ウィズ・ハイドレーツ(A Multi-Ph ase,Multi-Dimensional,Variable Composition Simulation of Gas Productio n from a Conventional Gas Reservoir in Contact with Hydrates)、Burs hearsら、アンコンベンショナル・ガス・テクノロジー・シンプロイス・オ ブ・ザ・ソサエティ・オブ・ペトロリエム・エンジニアーズ(Unconventional Ga s Technology Symprouis of the Society of Petroleum Engineers)、第449 〜453頁(1986)は、外部的な熱源なしで減圧することによって水化物を 解離することを論じる。「ハイドレート・ディソシエイション・イン・セディメ ント(Hydrate Dissociation in Sediment)」、Selimら、第62回アニュ アル・テクニカル・コンフェレンス・アンド・エキシビション・オブ・ザ・ソサ エティ・オブ・ペトロリエム・エンジニアーズ(Annual Technical Conference and Exhibition of the Society of Petroleum Engineers)、第243〜258 頁(1987)は、熱特性および多孔性媒体の多孔度に対する水化物の解離率に 関する。「メサン・ハイドレート・ガス・プロダクション:アン・アセスメント ・オブ・コンベンショナル・プロダクション・テクノロジー・アズ・アプライド ・トウ・ハイドレート・ガス・リカバリー(Methane Hydrate Gas Production:A n Assessment of Conventional Production Technology as Applied to Hydrate Gas Recovery)」、McGruie、ロスアラモス・ナショナル・ラボラトリ (Los Alamos National Laboratory)、第1〜17頁(1981)は、熱的刺激 および減圧の両方による水化物気体生成の実行可能性を論じている。「ガス・ハ イドレーツ・デコンポジション・アンド・イッツ・モデリング(Gas Hydrates D ecomposition and Its Modeling)、Guoら、1992インターナショナル・ ガス・リサーチ・コンフェレンス(International Gas Research Conference) 、第243〜252頁(1992)は、化学ポテンシャルの差が水化物を解離す るための推進力であるとしている。 Hutchinsonらの、「トリートメント・オブ・ハイドロカーボン・ギ ャシーズ(Treatment of Hydrocarbon Gases)」という名称の米国特許第2,375, 559号は、成分を混合するときに、成分を冷却および分散させることによって水 化物を形成する方法を開示している。同様に、Hutchinsonの、「シス テム・フォー・フォーミング・アンド・ストアリング・ハイドロカーボン・ハイ ドレーション(System for Forming and Storing Hydrocarbon Hydration)」と いう名称の米国特許第2,356,407号は、水とキャリア液体とを用いて水化物を形 成することを開示している。Beneshの米国特許第2,270,016号は、水とア ルコールとを用いて水化物を形成および貯蔵すること、これにより、貯蔵用の水 化物ブロックを形成することを開示している。 Cahnらの米国特許第3,514,274号は、天然ガスを水化物として船に積載し 、輸送することを開示している。このシステムは、キャリアとしてプロパンまた はブタンを使用する。Niermanの米国特許第3,975,167号は、天然ガス水 化物の、海中での形成および輸送を開示している。Ehrsamの米国特許第4, 920,752号は、水化物の形成および貯蔵の両方に関し、ここで、リザーバーの一 つのチャンバに水化物を供給し、もう一つのチャンバでは水化物を気体と氷とへ 分解することによって排出する。 水化物は氷に似ており、良い絶縁体(または断熱材)である。Cahnらの特 許第‘274号に教示されるプロセスは、水化物を液体の炭化水素スラリーに貯 蔵し、これにより、液体の炭化水素を伝熱剤として機能するように取り扱うこと を可能にする。しかし、水化物をその固体の形態で貯蔵および輸送することは、 液体のスラリー成分がないので本質的により効率的であり、より多くの天然ガス が(その水化物の形態で)所定の容積に貯蔵され得る。 気体水化物からの気体の回収において、容積についての上記の効率を維持する ことは経済的にも有利であり、従って、水化物の大きな解離熱(メタン水化物で は410kJ/kgであり、氷の融解熱よりも25%大きい。参照:クラスレー ト・ハイドレーツ・オブ・ナチュラル・ギャシーズ、E.D.Sloan Jr. 、マーセル・デッカー社、1991)を供給するために必要とされる伝熱剤の体 積を最小化するのに都合がよい。 マイクロ波放射線は、液体の水を含有する物質にエネルギーを効率的に伝える ために、科学的、工業的および家庭的な全ての用途に広範に使用される。石油お よびガス工業の例は、透過性(permeability)と流体飽和度とのコア測定(参照 :Parsons、1975、Brostら、1981、Parmerswar ら、1992)、および石油生成における油−水のエマルションの破壊(参照: オイル・アンド・ガス・ジャーナル(Oil & Gas Journal)、1996年12月 2日)を含む。水化物は過剰な水を吸着し(同じ個所に(ibid))、そして吸着 された水分子は、0℃未満の温度であっても液体様の性質を保持し得る(H.P .Schwann、Ann.ニューヨーク・アカデミー・オブ・サイエンス(Ne w York Academy of Science)、V.125、第344頁、1965年10月) 。本発明は、水化物を解離し、その結果得られる気体を回収するための効率的な ルートとして、気体水化物のマイクロ波照射を利用する。 本発明は、気体水化物をその化学的成分に、すなわち水化物形成気体(例えば 、天然ガス混合物)、水および他の不純物に連続的に解離するためのプロセス( または方法)であって: (a)占有領域の内にクラスレート水化物を供給する工程と; (b)該クラスレート水化物占有領域の内に電磁放射線源を配置する工程と; (c)工程(b)の該電磁放射線源から該クラスレート水化物へ、該クラスレ ート水化物を解離してその構成気体を放出するのに十分なエネルギー密度にて、 直流(direct current)から可視光の範囲内の周波数で電磁放射線を適用するこ とによって、該クラスレート水化物から気体を回収する工程と; を含むプロセスを提供する。 本発明のプロセスに使用される電磁放射線は、好ましくは非電離放射線である 。電磁放射線は、上記気体水化物の表面に中空ウェーブガイドによって適切に導 かれ得る。有用な周波数は、代表的には100MHZから3000Ghzまでを 含む。電磁放射線は、0.1mmから3mまでの波長を特徴とする。 電磁放射線の周波数は、好ましくは、解離される水化物塊の空間的範囲によっ て示されるような、気体水化物を貫通する深さを最適化するように調節される。 放射線周波数は、また、好ましくは、水化物塊に伝達されるエネルギー効率を最 適化するように調節される。ここで、エネルギー効率は、温度といくつかの物質 についての不純物濃度との関数であることが知られている(Kirk−Othm erのエンサイクロペディア・オブ・ケミカル・プロセッシング(Encyclopedia of Chemical Processing)のV.16、第4編、マーセル・デッカー社、19 95における「マイクロウェーブ・テクノロジー(Microwave Technology)」) 。 放射線出力レベルは、好ましくは、水化物の解離率と水化物の解離によって生 成されるフリーな水の同時照射に起因する効率低下との間で経済的に最適なバラ ンスが達成されるように調節される。上記の気体水化物の解離によって生成され る液体の水は、天然ガス回収工程の間に、処分しても、集めても、さらに/ある いは固体の水化物と接触して保持してもよい。しかしながら、ある用途において は、回収された気体ストリームの含水量がやむを得ず低い場合(例えば、燃料) 、液体の水を過剰に照射し、該液体の水を加熱して、気体ストリームの含水量を 増加させる場合がある。このようなモデルにおいては、気体回収プロセスの経済 効率は、下流で気体を脱水する設備を必要とするので低下する。 本発明のプロセスは、好ましくは、上記の集められた液体の水よりも、上記の 気体水化物を優先的に照射するように導く工程を制御することを更に含む。大き な水化物蓄積物(例えば、船またはバージ(もしくは平底の荷船)の船倉)を照 射する場合、マイクロ波源は、水化物塊の上方に配置され、そして放射線を下方 に導いてよい。天然ガス水化物は、水に対して正の浮力を有し、生成された液体 の水上に浮かぶ傾向にあり、この液体の水の同時照射の割合を減少させる。 マイクロ波源は、静止または可動のいずれかであり得る。例えば、マイクロ波 源の動きは、液体の水と気体水化物との間の光学的な反射率(すなわち、アルベ ド)の差を感知することができるデバイスによって制御され得る。あるいは、マ イクロ波源は、所望の空間領域が照射されるような様式で横断または回転するよ うに設計され得る。最後に、マイクロ波源は、局所的な照射を行うために水化物 塊の内に配置されてもよい。 本発明は、水および水化物形成気体を貯蔵された安定な気体水化物から回収す るための方法に関する。水化物形成気体は、少し挙げると、CO2、H2S、天然 ガス、および付随ガスを含む。しかしながら下記においては、回収プロセスにお ける気体成分として天然ガスを一般的に記載するものとする。しかし、天然ガス 以外の水化物形成気体を考慮するために本発明の原理が適用され得、この理由に より本発明が天然ガスのみの使用に制限されると見なされるべきでないことが、 当業者には明白である。気体水化物から気体を回収する本発明の方法は、海上お よび地上の両方の操作に適用され得る。本発明の方法は、エネルギーを伝達する 他の方法(例えば、伝導、対流、機械的、音波などによる方法)を活用する、水 化物からの気体の回収方法と組み合わせて使用され得る。本発明の方法は、気体 水化物を含む領域を共に占有する、固体、液体、または気体である物質の存在下 で使用され得る。これらの物質は、上述の他の気体回収方法において作用物質と して働いても、働かなくてもよい。 図1は、本発明の一つの実施形態、即ち、貯蔵領域(例えば、船またはバージ の船倉)にある水化物からの気体の回収における主要な処理工程を示す簡素化し た概略ダイアグラムである。 図2は、本発明の一つの実施態様、即ち、パイプラインにある水化物閉塞物( またはブロック)の解離における主要な処理工程を示す簡素化した概略ダイアグ ラムである。 図3は、本発明の一つの実施態様、即ち、生成井戸の近傍における石油を産出 する岩石層(petroleum-bearing rock formation)の内にある水化物のその場所 での解離における主要な処理工程を示す簡単な概略ダイアグラムである。 水化物を生成するための供給原料 本発明は、水化物から気体を回収する。上述のように、水化物は、適当な水化 物形成気体を適切な水源と共に使用して工業的に生成され得る。水源の有用な例 は、湖または河からの淡水、ならびに塩水(例えば、海洋からの海水)、ならび に石油工業からの化成水のような、微粒子または他の物質で汚染された任意の水 を含む。水化物形成気体供給原料は、高純度の炭化水素ガス(C1〜C4)、天然 ガス混合物、ならびに他の水化物形成気体(酸素、窒素、二酸化炭素および硫化 水素、ならびにそれらの各混合物など)を含み得る。気体は、他の水化物を形成 しない物質または化合物および微粒子などの他の不純物によって汚染されていて もよい。 実施態様の説明 本発明のプロセスは、気体水化物から気体を回収し、かつ熱または物質移動の 目的のために液体炭化水素の添加を必要としない。好ましい実施態様において、 気体水化物は、10重量%未満の液体炭化水素、より好ましくは1重量%未満の 液体炭化水素を含む。特に好ましい実施態様において、気体水化物は、実質的に 乾燥している細かく粉砕された固体である。 本発明の特に好ましい三つの実施態様は:(a)気体水化物を含む貯蔵領域、 例えば、船またはバージの船倉あるいは静止しているか可動である任意の他の貯 蔵領域から、気体を回収するためのプロセス;(b)気体輸送パイプラインの内 側にある水化物集積体から気体を回収するためのプロセス;および(c)石油お よび/またはガスを生成する坑井内孔(wellbore)の近傍にある、水化物を産出 する岩石層から気体を回収するためのプロセスを含む。 第一の実施態様:気体水化物を含む貯蔵領域からの気体の回収 代表的なプロセス 望ましい回収プロセス温度は、所望の気体回収率(または速度)と、領域内の 水化物塊の初期温度と、高温ヒートシンク(周囲)の温度との間のバランスによ って設定される。回収プロセス温度は、所望の気体回収率(または速度)と、貯 蔵領域の材料制約との間のバランスによって設定される。気体と水とが水化物へ 自然に再形成されることを回避するために、領域の圧力を所定温度での水化物の 平衡圧力よりも低く維持することもまた望ましい。 図1を参照して、水化物塊100が貯蔵タンクの内壁101の内部を占める。 後者は、断熱材103によって外壁102から分離されている。内壁101を外 壁102に連結する強化部材104が、タンク全体に機械的強度を付与している 。タンクの内側上面に取り付けられているのは、x−y位置決め装置105であ る。 さらに、このx−y位置決め装置は、垂直方向すなわちz−方向に上昇または下 降され得る。x−y位置決め装置105に取り付けられているのは、一つ以上の マイクロ波発生器200(例えば、クライストロン(Klystron))である。この マイクロ波発生器200は、貯蔵タンクの壁101、102の上方の面を貫通す るケーブル201からDC電気信号を受ける。マイクロ波203aは、中空ウェ ーブガイド202を通過し、次いでホルン型アンテナ203によって水化物塊1 00に当てられる。ケーブル201は、DC電源(図示せず)に連結される。 ホルン型アンテナに取り付けられているのは、可視光源300および光学セン サー301である。光源300は、可視光を水化物表面に向けて発射し(または 導かれ)、可視光の一部はセンサー301に反射される。センサー301からの デジタルまたはアナログ信号が、マイクロ波アンテナの照準線上にある領域の水 化物および/または水の含有量を測定するために、コンピュータ302で処理さ れる。その後、コンピュータ302は、デジタルまたはアナログ信号をx−y位 置決め装置105およびマイクロ波発生器200に伝送し、これにより、水化物 の解離によって生成される、液体の水の溜まりまたは領域400よりもむしろ、 水化物塊にマイクロ波エネルギーを集中させる。 気体回収プロセスの間に生成された液体の水400は、水化物塊100と共に 接触した状態で残り得る。液体の水は天然ガス水化物よりも密度が高いので(参 照:E.D.Sloan Jr.、「クラスレート・ハイドレーツ・オブ・ナチ ュラル・ギャシーズ」、マーセル・デッカー社、1991を参照のこと)、液体 の水はタンクの底部を占める傾向にあり、残りの水化物に浮力を与える。あるい は、液体の水400の一部または全ては、ポンプ401によってタンクから取り 出され得る。貯蔵タンクから取り出された水の一部は、他の場所に貯蔵されるか 、処理(必要であれば)され、そして環境を害することなく周辺に廃棄されるか のいずれかであり得る。 気体回収プロセスの間に生成された気体402は、貯蔵タンクの上部に集まる 。この気体は、マイクロ波に対して透明であり、パイプマニホールド404に連 結されたベント403を通って貯蔵タンクの上部を出る。パイプマニホールド4 04は、回収された気体を下流にある脱水および再圧縮装置(図示せず)へ導く 。 第二の実施態様:パイプライン内部の水化物集積体からの気体の回収 本実施態様は、水素化物を含む領域が、天然ガスを輸送するために使用される パイプラインであるという点で、上述の第一の実施態様と異なる。ここで、天然 ガスは、CO2およびH2Sなど他の気体成分を有しても有さなくてもよく、液化 天然ガス、原油もしくは精製石油、または水などの流体を有しても有さなくても よい。 代表的なプロセス 気体回収温度は、パイプラインで利用可能な温度によって設定される。同様に 、回収圧力は、利用可能なパイプライン圧力によって設定される。好ましくは、 水化物集積体を含むパイプライン部分における圧力は、水化物の自発的な形成を 回避するために、気体水化物の平衡圧力よりも低いレベルにまで減少させられる 。そうでない場合には、気体回収プロセスは、水化物の再集積を回避するために 、間欠的にまたは連続的に操作されなければならない。 次に、図2を参照して、水化物塊110は、パイプライン111を部分的にま たは完全に閉塞する。軌道に載せられた(track-mounted)バギー210が、好 都合なアクセスポート(図示せず)を通してパイプラインに導入される。バギー 210は、マイクロ波発生器211を支持する。マイクロ波放射線212は、発 生器211からウェーブガイド213を通して運ばれ、ホルン型アンテナ214 によって水化物塊に向けて発射される(または導かれる)。アンテナは、パイプ ラインに平行な軸に対して鋭角に取り付けられ、モータードライブ215がアン テナを回転させるように構成され得る。このようにして、水化物集積体の全体が 解離され得る。 電力ケーブル216はDC電気信号を伝送して、バギー210、モータードラ イブ215、およびマイクロ波発生器211、ならびにバギーに取り付けられ、 照明を有するビデオカメラ217に動力を供給する。オペレータは、カメラ21 7によって、パイプラインのバギーの前方付近を観測でき、ビデオカメラ信号は 、同軸ケーブル218によってオペレータに伝送される。電力ケーブル216お よび同軸ケーブル218は、圧密(pressure-tight)アクセスポート(図示せず )を通って、パイプラインを出る。 回収プロセスの間に生産される液体の水310および天然ガス311は、パイ プラインの内で集積する。あるいは、上記の液体の水310は、ブロー・ダウン ・バルブ312から取り出され得る。 第三の実施態様:水化物を産出する岩石層からの気体の回収 本実施態様は、水化物が、石油リザーバーの岩石層の孔空間を占めるという点 で、上述の第一および第二の実施態様と異なる。対象とする岩石層は、坑井内孔 の近くにある。 代表的なプロセス 気体回収圧力および温度は、石油リザーバーおよび坑井内孔の圧力および温度 によって設定される。 次に、図3を参照して、水化物を含む岩石層120が、穿孔された坑井内孔ケ ーシング121を取り囲む。穴下降手段220は、ドリリングプラットホーム( 図示せず)にワイヤ線221によって連結され、水化物を含有する構成物120 に配置される。穴下降手段220は、マイクロ波発生器221および一つ以上の ホルン型マイクロ波アンテナ222を支持する。このホルン型マイクロ波アンテ ナ 222は、坑井内孔ケーシング121を通って岩石層120へ、マイクロ波放射 線223を向けて発射する(または導く)ように設計されている。マイクロ波発 生器221は、DC電源ケーブル224によって電力が供給される。気体320 および水321は、石油リザーバーの流体のように生成される。実施例 気体水化物は、気体を貯蔵し、輸送するために、意図的に製造できる。これら の気体は、商品または汚染物質あるいは、天然または工業プロセスで生じる他の タイプの気体であり得る。固体水化物粒子は、発電所ならびに汚染の低減を意図 するプロセスにおいて使用され得る。天然および人工の両方の水性環境に気体を 大量に加えなければならない場合に、固体水化物粒子が使用され得る。 気体水化物は、適正な温度、圧力、気体組成、および含水量の下で気体パイプ ラインにて、自然に意図しないで生じ得る。この場合、水化物は、パイプライン を塞ぎ、その操作効率を減少させるので好ましくない。同様に、気体水化物は、 石油リザーバーにおいても自然に自発的に生じ得る。近年の見積もりによれば、 700,000TCFの天然ガスまたは地球上の有機炭素貯蔵量の53%は、自然に生 じる水化物堆積物に存在する(参照:Kvenvolden,K.A.の「イン ターナショナル・コンフェレンス・オン・ナチュラル・ガス・ハイドレーツ」、 Sloanら編、ニューヨーク・アカデミー・オブ・サイエンス、NYC、19 94、232頁)。 人工的に生成された気体水化物は、小型船、タンカー、バージ、または浮揚コ ンテナ(これはタグボートで陸へ牽引される)によって、沖合いの貯蔵容器から 輸送され得る。最も好ましい構成において、水化物粒子は、スクリューコンベヤ と重力送り装置とを組み合わせることによって、沖合いの貯蔵タンクからパイプ ラインまたは機械的コンベヤを経てタンカーへ輸送される。タンカーは、ゲージ 圧の下(または加圧下)で粒子を貯蔵することができるが、これは必ずしも必要 でない。粒子は、固体の積荷として、あるいは水中で、または炭化水素系の液体 中で海岸へ輸送される。輸送の間に粒子から出た気体は、加圧され、および/ま たはタンカー、冷却装置、および余分な気体を処分する他の手段を作動させるた めに使用され得る。 水化物粒子は、岩石層に穿たれた大きな洞穴などの地下貯蔵室にもまた貯蔵さ れ得る。これは、気体水化物の供給に先立って地下貯蔵洞穴を冷却/冷凍し、こ れにより、自然に生じた水を凍らせて、「容器」の壁に氷の断熱シェルを生じさ せることによって達成され得る。このようにして、気体が貯蔵洞穴から逃れ出る ことを防止することができる。通常の個別の容器と同様に、本発明に従って生成 された気体水化物は、以下により詳細に説明するように、大気圧付近で貯蔵され 得る。 人工的に生成された気体水化物は、輸送後に、タンカーから陸上にある一つ以 上の貯蔵タンクへ、ポンプまたはスクリューコンベヤなどの他の方法によって送 られる。気体はまた、積載されたその場での再気体化によって回収され得る。溶 融は、種々のタイプの加熱、例えば気体で運転される発電所から放出される熱ま たはタービンエンジンから出た熱水を使用して行うことができる。冷たい溶融水 は、発電所用の冷却剤として使用され得、従って、通常の冷却塔効率を向上させ ることができる。タンカーが空であるときは、溶融水およびプロセス水が積載さ れ得る。水は、船荷であったものに起因し得る。溶融水は、海岸から沖合いのプ ラットホームまでの間、タンカー用のバラストとなる。タンカーがプラットホー ムで粒子を積載するときに、溶融水を降ろす。プラットホームにあるタンクは、 水化物生成に使用するための溶融水を受容する。所望であれば、空気を溶融水お よびプロセス水から除去してよく、そしてオプションとして前処理され得る。空 気の除去は陸上および/または沖合いで行われ得る。加えて、水はリザーバーへ の注入に使用され得る。 パイプラインまたはリザーバー岩石層において水化物集積体が解離する場合に は、解離反応の間に生成された液体の水および気体は、他の流体として流れる。 従って、特別な取り扱い要件を必要としない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロン,ジンピン アメリカ合衆国75024テキサス州プラノ、 メンドタ・ドライブ6017番 (72)発明者 セイガー・ローランド・バーナード アメリカ合衆国08078ニュージャージー州 ランミード、ウエスト・イブシャム・ロー ド207番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)占有領域の内にクラスレート水化物を供給する工程と; (b)該クラスレート水化物占有領域の内に電磁放射線源を配置する工程と; (c)工程(b)の該電磁放射線源から該クラスレート水化物へ、該クラスレ ート水化物を解離してその構成気体を放出するのに十分なエネルギー密度にて、 直流から可視光の範囲内の周波数で電磁放射線を適用することによって、該クラ スレート水化物から気体を回収する工程と; を含む、クラスレート水化物から気体を回収する方法。 2.前記電磁放射線がマイクロ波放射線である、請求の範囲1に記載の方法。 3.前記回収工程(c)が、炭化水素が添加されていない状態で行われる、請求 の範囲1に記載の方法。 4.前記配置工程(b)が、電磁放射線源を貯蔵容器の内に移動可能に取り付け ることを更に含む、請求の範囲1に記載の方法。 5.前記配置工程(b)が、電磁放射線源をクラスレート水化物を含む導管の内 に移動可能に配置することを更に含む、請求の範囲1に記載の方法。 6.前記クラスレート水化物と他の物質との間の光学的な反射率の差を感知する ことによって、該クラスレート水化物の表面に当てるように、前記電磁エネルギ ーを導く工程を更に含む、請求の範囲1に記載の方法。 7.前記気体水化物の解離から生成された液体の水を集めることを更に含む、請 求の範囲1に記載の方法。 8.前記天然ガス水化物を前記集められた液体の水と接触させることを更に含む 、請求の範囲7に記載の方法。 9.前記回収工程(c)が、前記電磁放射線を前記気体水化物の表面に、中空ウ ェーブガイドを用いて導くことを更に含む、請求の範囲1に記載の方法。 10.前記集められた液体の水よりも、前記気体水化物を優先的に照射するよう に、前記導く工程を制御することを更に含む、請求の範囲9に記載の方法。
JP53032798A 1996-12-26 1997-12-19 水化物から気体を回収する方法 Pending JP2001507742A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/774,980 1996-12-26
US08/774,980 US6214175B1 (en) 1996-12-26 1996-12-26 Method for recovering gas from hydrates
PCT/US1997/024202 WO1998029369A1 (en) 1996-12-26 1997-12-19 Method for recovering gas from hydrates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507742A true JP2001507742A (ja) 2001-06-12

Family

ID=25102929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53032798A Pending JP2001507742A (ja) 1996-12-26 1997-12-19 水化物から気体を回収する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6214175B1 (ja)
EP (1) EP1001922A4 (ja)
JP (1) JP2001507742A (ja)
KR (1) KR20000057521A (ja)
CN (1) CN1247526A (ja)
AU (1) AU728895B2 (ja)
BR (1) BR9713895A (ja)
CA (1) CA2273054A1 (ja)
ID (1) ID22296A (ja)
NO (1) NO993169L (ja)
WO (1) WO1998029369A1 (ja)
ZA (1) ZA9711602B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050107648A1 (en) * 2001-03-29 2005-05-19 Takahiro Kimura Gas hydrate production device and gas hydrate dehydrating device
JP5019683B2 (ja) * 2001-08-31 2012-09-05 三菱重工業株式会社 ガスハイドレートスラリーの脱水装置及び脱水方法
RO119637B1 (ro) * 2002-06-03 2005-01-28 Petru Baciu Procedeu şi instalaţie de extragere a gazului metan de pe fundul mării
AU2003902672A0 (en) * 2003-05-29 2003-06-12 Woodside Energy Limited A process for high pressure regasification of solid hydrates and hydrate slurries
RO121819B1 (ro) * 2003-10-01 2008-05-30 Petru Baciu Procedeu şi instalaţie pentru colectarea gazului metan liber, de pe fundul mării
US6978837B2 (en) * 2003-11-13 2005-12-27 Yemington Charles R Production of natural gas from hydrates
US7222673B2 (en) * 2004-09-23 2007-05-29 Conocophilips Company Production of free gas by gas hydrate conversion
US7932423B2 (en) * 2005-11-07 2011-04-26 Pilot Energy Solutions, Llc Removal of inerts from natural gas using hydrate formation
US20070267220A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Northrop Grumman Corporation Methane extraction method and apparatus using high-energy diode lasers or diode-pumped solid state lasers
US7546880B2 (en) * 2006-12-12 2009-06-16 The University Of Tulsa Extracting gas hydrates from marine sediments
EP2110508A1 (en) 2008-04-16 2009-10-21 Schlumberger Holdings Limited microwave-based downhole activation method for wellbore consolidation applications
RU2502863C2 (ru) * 2008-12-31 2013-12-27 Шеврон Ю.Эс.Эй. Инк. Способ и система добычи углеводородов из пласта гидрата с использованием продувочного газа
RU2483203C2 (ru) * 2008-12-31 2013-05-27 Шеврон Ю.Эс.Эй. Инк. Способ добычи углеводородов из залежи гидрата с использованием отходящего тепла (варианты) и система для его осуществления
US20100200237A1 (en) * 2009-02-12 2010-08-12 Colgate Sam O Methods for controlling temperatures in the environments of gas and oil wells
US20100236784A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Horton Robert L Miscible stimulation and flooding of petroliferous formations utilizing viscosified oil-based fluids
US20100252259A1 (en) * 2009-04-01 2010-10-07 Horton Robert L Oil-based hydraulic fracturing fluids and breakers and methods of preparation and use
US20100263867A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Horton Amy C Utilizing electromagnetic radiation to activate filtercake breakers downhole
CA2693036C (en) * 2010-02-16 2012-10-30 Imperial Oil Resources Limited Hydrate control in a cyclic solvent-dominated hydrocarbon recovery process
CA2693640C (en) 2010-02-17 2013-10-01 Exxonmobil Upstream Research Company Solvent separation in a solvent-dominated recovery process
CA2696638C (en) 2010-03-16 2012-08-07 Exxonmobil Upstream Research Company Use of a solvent-external emulsion for in situ oil recovery
CA2705643C (en) 2010-05-26 2016-11-01 Imperial Oil Resources Limited Optimization of solvent-dominated recovery
KR101272275B1 (ko) * 2010-09-20 2013-06-13 한국에너지기술연구원 마이크로파를 이용한 지중 석탄층의 가스화 방법 및 장치
US9248424B2 (en) * 2011-06-20 2016-02-02 Upendra Wickrema Singhe Production of methane from abundant hydrate deposits
US10221686B2 (en) 2011-09-13 2019-03-05 Halliburton Energy Services, Inc. Measuring an adsorbing chemical in downhole fluids
US20130213637A1 (en) * 2012-02-17 2013-08-22 Peter M. Kearl Microwave system and method for intrinsic permeability enhancement and extraction of hydrocarbons and/or gas from subsurface deposits
EP2836675A4 (en) 2012-04-09 2015-10-07 Mi Llc HEATING TRIGGERED FROM DRILLING WELL FLUIDS BY CARBON-BASED NANOMATHERS
US9341060B2 (en) * 2012-11-14 2016-05-17 Kuwait Oil Company Method and system for permeability calculation using production logs for horizontal wells
US9341557B2 (en) * 2012-11-14 2016-05-17 Kuwait Oil Company (K.S.C.) Method and system for permeability calculation using production logs for horizontal wells, using a downhole tool
WO2015145474A2 (en) * 2014-03-24 2015-10-01 Eni S.P.A. Process for preventing the formation of hydrates in fluids containing gas or gas condensate
US10718190B2 (en) * 2014-11-27 2020-07-21 Upendra Wickrema Singhe Production of methane from abundant hydrate deposits
KR101618359B1 (ko) * 2014-11-27 2016-06-03 한국해양과학기술원 자가발전 및 증발가스 처리가 가능한 천연가스 하이드레이트 탱크 컨테이너 적재시스템
WO2016089375A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-09 Wickrema Singhe Upendra Production of methane from abundant hydrate deposits
US9677008B2 (en) 2014-12-04 2017-06-13 Harris Corporation Hydrocarbon emulsion separator system and related methods
US10633572B2 (en) 2016-01-22 2020-04-28 Council Of Scientific & Industrial Research Process for dissociation of hydrates in presence of additives or hydrate dissociation promoters
CN105572014B (zh) * 2016-02-03 2018-11-13 青岛海洋地质研究所 天然气水合物饱和度和沉积物渗透率同步测量装置及方法
GB201712814D0 (en) * 2017-08-10 2017-09-27 Univ Dublin Method and apparatus for controllable storage of hydrogen
AU2021261248A1 (en) * 2020-04-22 2023-01-05 Keziran, Michael Method and system for extracting methane gas, converting the gas to clathrates, and transporting the gas for use

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU442287A1 (ru) * 1972-02-22 1974-09-05 Ивано-Франковский Институт Нефти И Газа Способ разработки газогидратной залежи
SU451888A1 (ru) * 1972-06-26 1974-11-30 Государственный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Южниигипрогаз Способ очистки трубопроводов
SU1707190A1 (ru) * 1990-01-03 1992-01-23 Тюменский государственный университет Способ удалени лед ных, газогидратных и парафиновых пробок в выкидных лини х скважин и трубопроводах
RU2043278C1 (ru) * 1991-03-06 1995-09-10 Научно-производственное предприятие "Биотехинвест" Способ обеспечения газом потребителя
US5919493A (en) * 1992-10-13 1999-07-06 Ushers, Inc. Apparatus for producing shaped articles
US5536893A (en) 1994-01-07 1996-07-16 Gudmundsson; Jon S. Method for production of gas hydrates for transportation and storage
FR2726485B1 (fr) * 1994-11-08 1997-01-17 Inst Francais Du Petrole Procede pour eviter la formation d'hydrates par micro-ondes

Also Published As

Publication number Publication date
NO993169D0 (no) 1999-06-25
CN1247526A (zh) 2000-03-15
BR9713895A (pt) 2000-02-29
KR20000057521A (ko) 2000-09-25
EP1001922A1 (en) 2000-05-24
WO1998029369A1 (en) 1998-07-09
CA2273054A1 (en) 1998-07-09
NO993169L (no) 1999-06-28
EP1001922A4 (en) 2000-05-24
ID22296A (id) 1999-09-30
AU728895B2 (en) 2001-01-18
US6214175B1 (en) 2001-04-10
ZA9711602B (en) 1999-06-23
AU5811698A (en) 1998-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001507742A (ja) 水化物から気体を回収する方法
US6180843B1 (en) Method for producing gas hydrates utilizing a fluidized bed
US6209965B1 (en) Marine clathrate mining and sediment separation
US5536893A (en) Method for production of gas hydrates for transportation and storage
US7964150B2 (en) Apparatus for continuous production of hydrates
US6245955B1 (en) Method for the sub-sea separation of hydrocarbon liquids from water and gases
US6028234A (en) Process for making gas hydrates
EP0594616B1 (en) Method for production of gas hydrates for transportation and storage
WO2008055083A2 (en) Process for continuous production of hydrates
KR102406063B1 (ko) 스트랜디드 가스를 지하 환경으로부터 추출하여, 이를 클라트레이트로 전환시키고, 소비를 위해 이를 안전하게 운송시키기 위한 방법 및 시스템
US20080102000A1 (en) System for continuous production of hydrates
JP4275075B2 (ja) 海洋生産における限界収益ガスの輸送
JP2003343798A (ja) 天然ガスの保管方法、輸送方法および輸送システム
JP3173611B2 (ja) 輸送及び貯蔵のためのガス水和物の製造方法
WO2001038781A1 (en) Hydrate storage and transportation
CN106837338A (zh) 一种深海天然气水合物开采控制方法
RU2382875C1 (ru) Комплекс для добычи природного газа в открытом море
RU2180305C2 (ru) Комплекс абрамова для промысловой разработки месторождений природного газа
CN113187444A (zh) 深海可燃冰的开采及安全储运技术
RU2200727C2 (ru) Способ транспортирования или хранения гидратов газов
RU2198285C2 (ru) Способ добычи и транспорта природного газа из газовых и газогидратных морских месторождений - "цветы и пчелы"
Kromah Transporting Natural Gas