JP2001358848A - Communication terminal equipment - Google Patents

Communication terminal equipment

Info

Publication number
JP2001358848A
JP2001358848A JP2000180269A JP2000180269A JP2001358848A JP 2001358848 A JP2001358848 A JP 2001358848A JP 2000180269 A JP2000180269 A JP 2000180269A JP 2000180269 A JP2000180269 A JP 2000180269A JP 2001358848 A JP2001358848 A JP 2001358848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
function
data
specific
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000180269A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Suzuki
治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000180269A priority Critical patent/JP2001358848A/en
Publication of JP2001358848A publication Critical patent/JP2001358848A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a highly convenient communication terminal equipment, capable of performing various settings for respective users. SOLUTION: When user identification information and one or plural functions enabling instructions among the various kinds of the functions are specified by an operation input, the specified instructable functions are made to correspond to the user identification information and are stored in an each user instructable function-setting table. For the user identification information specified at starting of operation, only the corresponding functions in the each user instructable function-setting table are displayed as selection candidates and are made instructable.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ファクシミリ装置
などの通信端末装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a communication terminal such as a facsimile machine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像処理装置においては、実現さ
せたい機能を選択し、その選択された機能に対応したP
GA内部データをROMより読み出し、選択された機能
を実現するPGAにダウンロードし、選択された機能を
制御する制御プログラムを選択的に起動させて動作状態
とするというものがあった(特開平11−88584号
公報参照)。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image processing apparatus, a function to be realized is selected, and a P corresponding to the selected function is selected.
There has been a method in which GA internal data is read from a ROM, downloaded to a PGA that implements a selected function, and a control program that controls the selected function is selectively activated to be in an operation state (Japanese Patent Laid-Open No. 11-1999). No. 88584).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】この場合、必要な機能
に関する操作情報のみをディスプレイ画面に表示するこ
とにより、画面に表示する情報を低減し、操作の煩雑さ
を削減することは可能であるが、これを、PGAへの選
択的なダウンロードというハードとソフト両面による実
現を行っており、実現させたい機能を選択できない装置
に比べ、コストアップとなってしまっている。さらに、
実現させたい機能は、各操作者によって異なると考えら
れ、一つの装置を複数の操作者で使用する場合には、各
操作者全員にとって、操作の煩雑さを低減させることは
できない問題がある。
In this case, it is possible to reduce the information to be displayed on the screen and reduce the complexity of the operation by displaying only the operation information on the necessary functions on the display screen. This is realized by both hardware and software, that is, selective download to the PGA, resulting in an increase in cost as compared with a device in which the function to be realized cannot be selected. further,
The functions to be realized are considered to be different for each operator, and when one apparatus is used by a plurality of operators, there is a problem that the complexity of the operation cannot be reduced for all the operators.

【0004】また、従来、ファクシミリ装置等の通信端
末装置においては、各装置毎にダイヤルなどのデータを
登録するのが一般的であり、ユーザは、自分に直接関係
の無いダイヤルの中から所望のダイヤルを探す必要があ
り、面倒であるという問題がある。
Conventionally, in a communication terminal device such as a facsimile device, it is common to register data such as a dial for each device, and a user can select a desired dial from dials not directly related to the user. There is a problem that it is necessary to find a dial, which is troublesome.

【0005】また、ファクシミリ装置等の通信端末装置
においては、各装置毎にハードキーの役割は固定であ
る。しかし、これは、各ユーザ全員にとって、使い勝手
がよいとは限らない。ユーザにとっては、一度も使う必
要の無い機能のためのキーである場合もあり、この場
合、そのハードキーは全く無意味となってしまう問題が
ある。
In a communication terminal device such as a facsimile device, the role of a hard key is fixed for each device. However, this is not always convenient for all users. For the user, there is a case where the key is for a function that need not be used even once, and in this case, there is a problem that the hard key becomes completely meaningless.

【0006】本発明は係る事情に鑑みてなされたもので
あり、ユーザ別の多様な設定が行える利便性の高い通信
端末装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a highly convenient communication terminal device capable of performing various settings for each user.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の通信端
末装置は、相手先装置との間で通信を行う一方、操作入
力により選択されると実行される各種機能を備え、選択
候補として表示した各種機能のうちの操作入力により指
示された機能を実行する通信端末装置において、操作入
力により、ユーザ識別情報と、前記各種機能のうちの指
示を可能とすべき機能が1つまたは複数指定されると、
当該ユーザ識別情報に当該指定された指示可能機能を対
応付けてユーザ別指示可能機能設定テーブルに記憶する
ユーザ別指示可能機能設定手段と、操作開始時に指定さ
れたユーザ識別情報に、前記ユーザ別指示可能機能設定
テーブルにおいて対応する機能のみを選択候補として表
示して指示可能とする指示可能機能制限手段とを備えた
ことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication terminal device, which communicates with a destination device and has various functions executed when selected by an operation input. In a communication terminal device for executing a function designated by an operation input among the displayed various functions, user input information and one or a plurality of functions which can be designated among the various functions are designated by the operation input. When done
A user-specific instruction-enabled function setting unit that associates the designated instruction-enabled function with the user identification information and stores the user-specified instruction-enabled function in a user-specific instruction-enabled function setting table; An instructable function restricting means for displaying only a corresponding function in the possible function setting table as a selection candidate and enabling instructing is provided.

【0008】請求項2に記載の通信端末装置は、相手先
装置との間で通信を行う一方、操作入力により選択され
ると実行される各種機能を備え、選択候補として表示し
た各種機能のうちの操作入力により指示された機能を実
行する通信端末装置において、前記各種機能がそれぞれ
初級・中級・上級などの属性レベルのいずれに属してい
るかを予め記憶した機能別属性レベル設定テーブルと、
操作入力により、前記ユーザ識別情報と、前記各属性レ
ベルのうちの特定の属性レベルとが指定されると、当該
ユーザ識別情報に当該指定された特定の属性レベルに前
記機能別属性レベル設定テーブルにおいて対応する機能
を対応付けてユーザ別指示可能機能設定テーブルに記憶
するユーザ別指示可能機能設定手段と、操作開始時に指
定されたユーザ識別情報に、前記ユーザ別指示可能機能
設定テーブルにおいて対応する機能のみを選択候補とし
て表示して指示可能とする指示可能機能制限手段とを備
えたことを特徴とする。
A communication terminal device according to a second aspect of the present invention communicates with a destination device and has various functions executed when selected by an operation input. Of the various functions displayed as selection candidates, In a communication terminal device that executes a function instructed by the operation input, a function-specific attribute level setting table that stores in advance whether each of the various functions belongs to an attribute level such as elementary, intermediate, or advanced,
When the user identification information and a specific attribute level among the respective attribute levels are specified by an operation input, the specific attribute level specified in the user identification information is set in the function-specific attribute level setting table. A user-specific instruction-enabled function setting unit that associates a corresponding function with the user-specific instruction-enabled function setting table and stores only the functions corresponding to the user identification information specified at the start of the operation in the user-specific instruction-enabled function setting table And an instruction-possible function restricting means for displaying instructions as selection candidates and enabling instructions.

【0009】請求項3に記載の通信端末装置は、相手先
装置との間で通信を行う一方、操作入力により選択され
ると実行される各種機能を備え、選択候補として表示し
た各種機能のうちの操作入力により指示された機能を実
行する通信端末装置において、前記各種機能がそれぞれ
初級・中級・上級などの属性レベルのいずれに属してい
るかを予め記憶した機能別属性レベル設定テーブルと、
ユーザ別指示可能機能設定を、各機能個別に行うか、ま
たは、属性レベル一括で行うかを操作入力に応じて選択
する設定形態選択手段と、前記設定形態選択手段による
選択が各機能個別に行う設定になっている場合には、操
作入力により、ユーザ識別情報と、前記各種機能のうち
の指示を可能とすべき機能が1つまたは複数指定される
と、当該ユーザ識別情報に当該指定された指示可能機能
を対応付けてユーザ別指示可能機能設定テーブルに記憶
する一方、前記設定形態選択手段による選択が属性レベ
ル一括で行う設定になっている場合には、操作入力によ
り、前記ユーザ識別情報と、前記各属性レベルのうちの
特定の属性レベルとが指定されると、当該ユーザ識別情
報に当該指定された特定の属性レベルに前記機能別属性
レベル設定テーブルにおいて対応する機能を対応付けて
ユーザ別指示可能機能設定テーブルに記憶するユーザ別
指示可能機能設定手段と、操作開始時に指定されたユー
ザ識別情報に、前記ユーザ別指示可能機能設定テーブル
において対応する機能のみを選択候補として表示して指
示可能とする指示可能機能制限手段とを備えたことを特
徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a communication terminal device, which communicates with a destination device and has various functions executed when selected by an operation input. In a communication terminal device that executes a function instructed by the operation input, a function-specific attribute level setting table that stores in advance whether each of the various functions belongs to an attribute level such as elementary, intermediate, or advanced,
A setting mode selection unit for selecting whether to perform the user-specific instruction-enabled function setting individually for each function or collectively at an attribute level in accordance with an operation input, and a selection by the setting mode selection unit for each function When the setting has been made, if one or more of the user identification information and one of the various functions to be able to be instructed are designated by the operation input, the user identification information is designated by the user identification information. While the instructable function is stored in the instructable function setting table for each user in association with the instructable function, if the setting by the setting mode selecting means is set to be performed collectively at the attribute level, the user identification information and the When a specific attribute level among the attribute levels is specified, the function-specific attribute level setting table is set to the specific attribute level specified in the user identification information. And a function corresponding to the user identification information specified at the start of the operation in the user-specific instruction-possible function setting table. An instructable function restricting means for displaying only a selection candidate and enabling an instruction.

【0010】請求項4に記載の通信端末装置は、相手先
装置との間で通信を行う一方、操作部に配設された各種
ハードキーのうちのいずれかが押下されると、当該押下
されたハードキーに予め割り付けられた機能を実行する
通信端末装置において、操作入力により、ユーザ識別情
報と、前記各種ハードキーのそれぞれに対応して割り付
けるべき機能が指定されると、当該ユーザ識別情報に当
該各種ハードキーへの機能割付状態を対応付けてユーザ
別ハードキー機能割付設定テーブルに記憶するユーザ別
ハードキー割付設定手段と、操作開始時に指定されたユ
ーザ識別情報に、前記ユーザ別ハードキー割付設定テー
ブルにおいて対応する前記各種ハードキーへの機能割付
状態に基づいて、押下されたハードキーに割り付けられ
た機能を実行するハードキー制御手段とを備えたことを
特徴とする。
In the communication terminal device according to the present invention, while communicating with the destination device, when any one of the various hard keys provided on the operation unit is pressed, the communication terminal device is pressed. In a communication terminal device that executes a function pre-assigned to a hard key, when user identification information and a function to be assigned to each of the various hard keys are designated by an operation input, the user identification information is assigned to the user identification information. User-specific hard key assignment setting means for storing the function assignment state to the various hard keys in association with the user-specific hard key function assignment setting table; and the user-specific hard key assignment to the user identification information specified at the start of the operation. The function assigned to the pressed hard key is executed based on the function assignment state to the various hard keys corresponding to the setting table. Characterized in that a Doki control means.

【0011】請求項5に記載の通信端末装置は、相手先
装置との間で通信を行う一方、ワンタッチダイヤル、短
縮ダイヤル、グループダイヤル、発信元名称、発信元電
話番号など、通信時に必要な各種のデータを予め記憶
し、必要に応じて使用する通信端末装置において、操作
入力により、ユーザ識別情報と、前記各種のデータとし
てそれぞれ登録すべき登録データが指定されると、当該
ユーザ識別情報に当該各種の登録データを対応付けてユ
ーザ別各種データ登録テーブルに記憶するユーザ別各種
データ登録手段と、操作開始時に指定されたユーザ識別
情報に、前記ユーザ別各種データ登録テーブルにおいて
対応する前記各種の登録データを、通信時に必要な各種
のデータとして必要に応じて使用する各種データ使用制
御手段とを備えたことを特徴とする。
[0011] The communication terminal device according to the present invention communicates with a destination device, and includes various types of information necessary for communication, such as one-touch dialing, speed dialing, group dialing, source name, and source telephone number. In the communication terminal device which stores the data in advance and uses it as needed, when the user input information and the registration data to be registered as the various data are specified by the operation input, the user identification information Various data registration means for each user for storing various registration data in association with various data registration tables for each user, and the various registrations corresponding to the user identification information specified at the start of the operation in the various data registration tables for each user Various data use control means for using the data as various data necessary for communication as needed. The features.

【0012】請求項6に記載の通信端末装置は、請求項
5に記載の通信端末装置において、通信時に必要な前記
各種のデータとして、特定のユーザに属さない汎用デー
タを予め記憶する一方、前記ユーザ別各種データ登録手
段は、操作入力により、ユーザ識別情報と共に、前記各
種のデータとしてそれぞれ登録すべき登録データが指定
される際に、前記汎用データの前記登録データとしての
引用を可能としたことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the communication terminal device according to the fifth aspect, general-purpose data that does not belong to a specific user is stored in advance as the various data required for communication, The user-specific various data registration means, when an operation input specifies the registration data to be registered as the various data together with the user identification information, enables the general-purpose data to be quoted as the registration data. It is characterized by.

【0013】請求項7に記載の通信端末装置は、請求項
5に記載の通信端末装置において、通信時に必要な前記
各種のデータとして、特定のユーザに属さない汎用デー
タを予め記憶する一方、前記ユーザ別各種データ登録手
段は、操作入力により、ユーザ識別情報と共に、前記各
種のデータとしてそれぞれ登録すべき登録データが指定
される際に、前記汎用データ及び前記ユーザ別各種デー
タ登録テーブルに登録済みのデータの前記登録データと
して引用を可能としたことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the communication terminal device of the fifth aspect, general-purpose data that does not belong to a specific user is stored in advance as the various data necessary for communication, The user-specific various data registration unit is configured to register the general-purpose data and the user-specific various data registration table when the registration data to be registered as the various data is specified together with the user identification information by the operation input. The data can be cited as the registered data.

【0014】請求項8に記載の通信端末装置は、請求項
5、6または7のいずれかに記載の通信端末装置におい
て、前記ユーザ別各種データ登録テーブルに各ユーザ識
別情報に対応して登録されているデータを、対応するユ
ーザ識別情報の消去時に一括して消去するユーザ識別情
報・登録内容一括消去手段を更に備えたことを特徴とす
る。
The communication terminal device according to an eighth aspect of the present invention is the communication terminal device according to any one of the fifth, sixth and seventh aspects, wherein the communication terminal device is registered in the user-specific various data registration table in correspondence with each user identification information. The system further comprises a user identification information / registered content batch erasing means for batch erasing the corresponding data when erasing the corresponding user identification information.

【0015】請求項9に記載の通信端末装置は、請求項
5、6、7または8のいずれかに記載の通信端末装置に
おいて、前記ユーザ別各種データ登録テーブルに各ユー
ザ識別情報に対応して登録されているデータのうちの指
定された消去対象のユーザ識別情報に対応するデータを
一括して消去する登録内容一括消去手段を更に備えたこ
とを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the communication terminal device according to any one of the fifth, sixth, seventh, and eighth aspects, the various data registration tables for each user correspond to each user identification information. It is characterized by further comprising a registered content batch erasing means for batch erasing data corresponding to the designated user identification information to be erased among the registered data.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described in detail.

【0017】先ず、図1は、本発明の実施の形態に係る
通信端末装置としてのファクシミリ装置1のブロック構
成を示している。
First, FIG. 1 shows a block configuration of a facsimile apparatus 1 as a communication terminal apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0018】同図において、ファクシミリ装置1は、シ
ステム制御部2、ROM3、RAM4、スキャナ5、プ
ロッタ6、画像メモリ7、符号化復号化部8、操作表示
部9、通信制御部10、網制御部11、EEPROM1
2、及び、システムバス13により構成されている。
In FIG. 1, a facsimile apparatus 1 includes a system control unit 2, a ROM 3, a RAM 4, a scanner 5, a plotter 6, an image memory 7, an encoding / decoding unit 8, an operation display unit 9, a communication control unit 10, a network control unit. Unit 11, EEPROM1
2 and a system bus 13.

【0019】システム制御部2は、ROM3に書き込ま
れた制御プログラムに従って、RAM4を作業領域とし
て使用しながら、装置各部を制御するマイクロコンピュ
ータである。
The system control unit 2 is a microcomputer that controls each unit of the apparatus according to a control program written in the ROM 3 while using the RAM 4 as a work area.

【0020】ROM3は、前述したように、システム制
御部2が上記装置各部を制御するための制御プログラム
が記憶されているリードオンリメモリである。
As described above, the ROM 3 is a read-only memory in which a control program for the system control section 2 to control each section of the apparatus is stored.

【0021】RAM4は、前述したようにシステム制御
部2の作業領域として使用されるランダムアクセスメモ
リである。
The RAM 4 is a random access memory used as a work area of the system control unit 2 as described above.

【0022】スキャナ5は、3.85本/mm、7.7
本/mm、15.4本/mm等の所定の読み取り線密度
で原稿画像を読み取って画情報を得るためのものであ
る。
The scanner 5 has 3.85 lines / mm, 7.7
This is for obtaining image information by reading a document image at a predetermined reading line density such as book / mm and 15.4 book / mm.

【0023】プロッタ6は、受信した画情報を、その線
密度に応じて記録出力したり、スキャナ5で読み取った
画情報を、その線密度に応じて記録出力(コピー動作)
するためのものである。
The plotter 6 records and outputs the received image information according to the line density, and records and outputs the image information read by the scanner 5 according to the line density (copy operation).
It is for doing.

【0024】画像メモリ7は、スキャナ5で読み取った
画情報を、メモリ送信するために一時的にファイルとし
て蓄積したり、受信した画情報を、プロッタ6により記
録するまでファイルとして一時的に蓄積したり、通信管
理レポート等の各種レポートの画情報やワンタッチダイ
ヤル登録リストや短縮ダイヤル登録リストの画情報をフ
ォント展開して作成するための一時的な記憶領域として
も使用される。
The image memory 7 temporarily stores the image information read by the scanner 5 as a file for transmission to the memory, or temporarily stores the received image information as a file until it is recorded by the plotter 6. It is also used as a temporary storage area for creating image information of various reports such as a communication management report and image information of a one-touch dial registration list and a speed dial registration list by developing fonts.

【0025】符号化復号化部8は、送信画像データを、
MH符号化方式、MR符号化方式、MMR符号化方式等
の所定の符号化方式で符号化圧縮する一方、受信画像デ
ータをMH符号化方式、MR符号化方式、MMR符号化
方式等に対応する所定の復号化方式で復号伸長するもの
である。
The encoding / decoding unit 8 converts the transmission image data into
While encoding and compressing is performed using a predetermined coding method such as an MH coding method, an MR coding method, or an MMR coding method, the received image data corresponds to the MH coding method, the MR coding method, the MMR coding method, or the like. The decoding is performed by a predetermined decoding method.

【0026】操作表示部9は、相手先ファクシミリ番号
を指定するためのテンキー、送信スタートキー、ワンタ
ッチダイヤルキー、及び、その他各種キーが配設される
一方、液晶表示装置等の表示器を備え、ユーザに知らせ
るべき装置の動作状態や、各種メッセージを表示するも
のである。
The operation display section 9 is provided with a numeric keypad for designating a destination facsimile number, a transmission start key, a one-touch dial key, and various other keys, and includes a display such as a liquid crystal display device. It displays the operating state of the device to be notified to the user and various messages.

【0027】図2にファクシミリ装置1の操作表示部9
の具体的な構成について示す。
FIG. 2 shows the operation display unit 9 of the facsimile machine 1.
A specific configuration will be described.

【0028】同図において、テンキー9aは、送信相手
先電話番号等を直接指定したり、短縮ダイヤルで指定し
たりする際に等に番号を入力するために用いられるもの
である。
In FIG. 1, a numeric keypad 9a is used for directly inputting a destination telephone number or the like, or for inputting a number when specifying a speed dial.

【0029】[スタート]キー9bは、ファクシミリ送
信動作の開始や、コピー動作の開始を指示するためのも
のである。
The [Start] key 9b is for instructing the start of a facsimile transmission operation or the start of a copy operation.

【0030】[ストップ]キー9cは、各種動作の強制
的な停止を指示したり、操作の取り消しを指示したりす
るためのものである。
The [Stop] key 9c is for instructing forcible stop of various operations or for canceling operations.

【0031】[Yes]キー9d及び[No]キー9e
は、ユーザに決定または取消の各種選択をさせるための
キーである。
[Yes] key 9d and [No] key 9e
Is a key for allowing the user to make various selections of determination or cancellation.

【0032】[ファンクション]キー9fは、ワンタッ
チダイヤルの登録機能、短縮ダイヤルの登録機能、ユー
ザパラメータの設定機能や、ファクシミリ装置1の標準
的なファクシミリ装置としての機能以外の、時刻指定送
信、部門コード指定送信等の拡張的な機能を呼び出すた
めのもので、この[ファンクション]キー9fを押下し
て、テンキー9aにより、各機能に対応した番号を入力
することで、各機能を呼び出して実行することができ
る。
The [Function] key 9f is used to register a one-touch dial, a function of registering abbreviated dials, a function of setting user parameters, and a function of time designation transmission, department code other than the function of the facsimile machine 1 as a standard facsimile machine. This function is for calling an extended function such as a designated transmission. By pressing this [Function] key 9f and inputting a number corresponding to each function with the numeric keypad 9a, each function is called and executed. Can be.

【0033】[短縮]キー9gは、短縮ダイヤル機能の
ためのもので、[短縮]キー9gの押下操作と、テンキ
ー9aによる数桁(例えば、01から99の2桁)の番
号の入力操作の組合せで、短縮ダイヤルの登録番号を指
定するためのものである。
The [abbreviated] key 9g is used for the abbreviated dial function, and is used for pressing the [abbreviated] key 9g and inputting a number (for example, two digits from 01 to 99) using the numeric keypad 9a. The combination is used to specify the registration number of the speed dial.

【0034】ワンタッチキー群9hは、ワンタッチダイ
ヤル機能のためのもので、番号「01」ないし「32」
までの各番号にそれぞれ対応するキーにより構成され、
いずれかのワンタッチキーの押下操作により、ワンタッ
チダイヤルの登録番号を指定するためのものである。
The one-touch key group 9h is for a one-touch dial function, and has a number from "01" to "32".
It consists of keys corresponding to each number up to,
By pressing one of the one-touch keys, the registration number of the one-touch dial is designated.

【0035】カーソルキー群9jは、[↓]キー9j
d、[←]キー9jl、[→]キー9jr、及び、
[↑]キー9juにより構成されている。
The cursor key group 9j includes a [↓] key 9j.
d, [←] key 9jl, [→] key 9jr, and
[↑] key 9ju.

【0036】[↓]キー9jd及び[↑]キー9ju
は、各キーの押下に応じて、表示器9kの表示内容を変
更したり、表示内容を上下にスクロールしたりするもの
である。また、[←]キー9jl及び[→]キー9jr
は、各キーの押下に応じて、表示器9kに表示された項
目や機能等を選択するものである。表示器9kは、ユー
ザに知らせるべき装置の動作状態や、各種メッセージを
表示するものである。
[↓] key 9jd and [↑] key 9ju
Is for changing the display content of the display 9k or scrolling the display content up and down in accordance with the depression of each key. Also, the [←] key 9jl and the [→] key 9jr
Is for selecting an item, a function, or the like displayed on the display 9k in accordance with the depression of each key. The display 9k displays the operation state of the device to be notified to the user and various messages.

【0037】図1に戻って、通信制御部10は、網制御
部11を介したG3またはG4ファクシミリ通信を制御
するためのものである。網制御部11は、PSTNまた
はISDNの回線に接続されて、回線との接続制御を行
うためのものである。
Returning to FIG. 1, the communication control unit 10 controls G3 or G4 facsimile communication via the network control unit 11. The network control unit 11 is connected to a PSTN or ISDN line and controls connection with the line.

【0038】EEPROM12は、電気的に書き替え可
能な読み出し専用メモリで、装置動作に必要で装置電源
しゃ断時にも保持すべき各種情報を記憶するためのもの
である。
The EEPROM 12 is an electrically rewritable read-only memory for storing various information necessary for the operation of the apparatus and to be retained even when the apparatus is turned off.

【0039】システムバス13は、上記各部がデータを
やり取りするための信号ラインである。
The system bus 13 is a signal line through which the above components exchange data.

【0040】以上の構成のファクシミリ装置1において
は、図3及び図4に示すユーザ別設定処理が行われる。
In the facsimile apparatus 1 having the above configuration, the setting process for each user shown in FIGS. 3 and 4 is performed.

【0041】先ず、図3において、システム制御部2
は、[ファンクション]キー9fの押下と、テンキー9
aによる番号「50」の入力の組合せ操作があるか、す
なわち、ユーザ別設定モードが起動されるかを監視し
(判断101のNoループ)、ユーザ別設定モードが起
動されると(判断101のYes)、表示器9kに、図
5に示す表示D10を表示して、先ず、ユーザコードを
新規に登録するか、または、登録済みのユーザコードを
指定するかを促す(処理102)。なお、ユーザコード
は、各ユーザを識別するための情報(ユーザ識別情報)
であり、本実施の形態では、4桁の番号であるものとす
る。
First, in FIG.
Indicates that the [Function] key 9f is pressed and the numeric keypad 9
It is monitored whether there is a combination operation of the input of the number “50” by a, that is, whether the user-specific setting mode is activated (No loop of decision 101), and when the user-specific setting mode is activated (decision 101: Yes), a display D10 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to prompt the user to register a new user code or to specify a registered user code (process 102). The user code is information for identifying each user (user identification information)
In this embodiment, it is assumed that the number is a four-digit number.

【0042】そして、処理102の表示D10の表示
と、[→]キー9jrまたは[←]キー9jlが押下さ
れるこどに表示D10におけるカーソル(下線)位置を
文字列「新規登録」または「指定」のいずれかに移動さ
せると共に現在のカーソル位置を記憶するカーソル制御
を(処理103)、[Yes]キー9dが押下されるま
で行い(判断104のNoループ)、[Yes]キー9
dが押下されると(判断104のYes)、判断104
がYesになった時点でのカーソル位置を判断する(判
断105)。
Then, when the display D10 of the process 102 is displayed and the [→] key 9jr or [←] key 9jl is pressed, the cursor (underlined) position in the display D10 is represented by a character string “new registration” or “designation”. Is performed (step 103) and the cursor control for storing the current cursor position is performed until the [Yes] key 9d is pressed (No loop of the determination 104), and the [Yes] key 9
If d is pressed (Yes in decision 104), decision 104
The position of the cursor at the time when is Yes is determined (decision 105).

【0043】判断105において、カーソル位置が文字
列「新規登録」であった場合には、、表示器9kに、図
5に示す表示D11を表示して、新規登録するユーザコ
ードの入力を促すと共に(処理106)、テンキー9a
により入力された番号列を表示D11に表示すると共に
入力済番号列を記憶する入力処理を(処理107)、Y
es)キー9dが押下されるまで行う(判断108のN
oループ)。
If the cursor position is the character string "new registration" in the judgment 105, a display D11 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to prompt the input of a user code to be newly registered. (Process 106), numeric keypad 9a
The input process of displaying the input number sequence on the display D11 and storing the input number sequence is performed by Y (step 107).
es) Perform until the key 9d is pressed (N in the judgment 108)
o loop).

【0044】[Yes]キー9dが押下されると(判断
108のYes)、判断108がYesなった時点で入
力済みのユーザコードの番号列を、図7に示す、EEP
ROM12に記憶される、ユーザ別指示可能機能設定テ
ーブル12aに未登録の「設定」の「ユーザコード」の
項目として登録する(処理109)。
When the [Yes] key 9d is pressed (Yes in judgment 108), the number string of the user code that has been input at the time when the judgment 108 is Yes is shown in FIG.
It is registered as an unregistered “user code” item of “setting” in the user-specific instruction-enabled function setting table 12a stored in the ROM 12 (process 109).

【0045】判断105において、カーソル位置が文字
列「指定」であった場合には、表示器9kに、図5に示
す表示D12を表示して、指定するユーザコードの入力
を促すと共に(処理110)、テンキー9aにより入力
された番号列を表示D12に表示すると共に入力済番号
列を記憶する入力処理を(処理111)、Yes)キー
9dが押下されるまで行う(判断112のNoルー
プ)。
If the cursor position is the character string "designation" in the judgment 105, a display D12 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to prompt the input of the user code to be designated (step 110). ), An input process of displaying the number string input by the ten key 9a on the display D12 and storing the input number string is performed (Step 111) (Yes) until the key 9d is pressed (No loop of the judgment 112).

【0046】判断112で[Yes]キー9dが押下さ
れて、処理対象のユーザコードが確定した場合(判断1
12のYes)、または、処理109により処理対象の
ユーザコードが新たに登録されると、図4の処理113
に移行する。
When the [Yes] key 9d is depressed in decision 112 and the user code to be processed is determined (decision 1
12 is Yes) or when a user code to be processed is newly registered in the process 109, the process 113 in FIG.
Move to

【0047】処理113では、表示器9kに、図5に示
す表示D13を表示して、指示可能機能を設定するか否
かの選択をユーザに促す。そして、[Yes]キー9d
または[No]キー9eが押下されるかを監視し(判断
114のNo、判断115のNoのループ)、[Ye
s]キー9dが押下された場合には(判断114のYe
s)、指示可能機能選択処理を行って(処理116)、
処理117に移行し、[No]キー9eが押下された場
合には(判断115のYes)、何もしないで処理11
7に移行する。
In the processing 113, a display D13 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to urge the user to select whether or not to set the instructable function. Then, the [Yes] key 9d
Alternatively, it is monitored whether the [No] key 9e is pressed (No in decision 114, loop in No in decision 115), and [Ye
s] key 9d is pressed (Ye in decision 114).
s), an instructable function selection process is performed (process 116),
The process proceeds to the process 117, and if the [No] key 9e is pressed (Yes in the determination 115), the process 11 is performed without doing anything.
Move to 7.

【0048】処理117では、表示器9kに、図5に示
す表示D14を表示して、ハードキー機能割付を変更す
るか否かの選択をユーザに促す。そして、[Yes]キ
ー9dまたは[No]キー9eが押下されるかを監視し
(判断118のNo、判断119のNoのループ)、
[Yes]キー9dが押下された場合には(判断118
のYes)、指示可能機能選択処理を行って(処理11
20)、処理121に移行し、[No]キー9eが押下
された場合には(判断119のYes)、何もしないで
処理121に移行する。
In the process 117, a display D14 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to urge the user to select whether or not to change the hard key function assignment. Then, it is monitored whether the [Yes] key 9d or the [No] key 9e is pressed (No in decision 118, loop in No in decision 119),
If the [Yes] key 9d is pressed (judgment 118
Yes), an instructable function selection process is performed (process 11).
20) Then, the process proceeds to the process 121. If the [No] key 9e is pressed (Yes in the determination 119), the process proceeds to the process 121 without doing anything.

【0049】処理121では、表示器9kに、図5に示
す表示D15を表示して、各種データを登録するか否か
の選択をユーザに促す。そして、[Yes]キー9dま
たは[No]キー9eが押下されるかを監視し(判断1
22のNo、判断123のNoのループ)、[Yes]
キー9dが押下された場合には(判断122のYe
s)、指示可能機能選択処理を行って(処理112
4)、処理を終了し、[No]キー9eが押下された場
合には(判断123のYes)、何もしないで処理を終
了する。
In the process 121, a display D15 shown in FIG. 5 is displayed on the display 9k to urge the user to select whether or not to register various data. Then, it is monitored whether the [Yes] key 9d or the [No] key 9e is pressed (determination 1).
No. 22, loop of No. 123), [Yes]
When the key 9d is pressed (Ye of the judgment 122)
s), an instructable function selection process is performed (process 112).
4), the process ends, and if the [No] key 9e is pressed (Yes in decision 123), the process ends without doing anything.

【0050】このようなユーザ別設定処理により、新規
登録されたユーザコード、または、既に登録済みで処理
対象として指定されたユーザコードについて、ユーザの
必要に応じて、指示可能機能選択処理(処理116)、
ハードキー機能割付変更処理(処理120)、各種デー
タ登録処理(処理124)の各処理が行われる。
By such a user-specific setting process, an instructable function selection process (process 116) is performed for a newly registered user code or a user code that has already been registered and specified as a process target, as required by the user. ),
Hard key function assignment change processing (processing 120) and various data registration processing (processing 124) are performed.

【0051】次に、図4の処理116の指示可能機能選
択処理の具体的な処理手順について、図6を参照して説
明するが、その前に、図6の処理において参照される図
7のユーザ別指示可能機能設定テーブル12aについて
説明する。
Next, a specific processing procedure of the instructable function selection processing of the processing 116 of FIG. 4 will be described with reference to FIG. 6, but before that, FIG. 7 of FIG. 7 referred to in the processing of FIG. The user-specific instruction-enabled function setting table 12a will be described.

【0052】図7において、テーブル12aは、「ユー
ザコード」と、表示器9kに選択候補として表示して、
ユーザからのキー入力により選択される起動される各種
機能(機能A、B等)についての、「グループ」分け
と、「設定0」、「設定1」等の1つまた複数の「設
定」により構成されている。
In FIG. 7, the table 12a displays "user code" and selection candidates on the display 9k.
For each of the activated functions (functions A, B, etc.) selected by a key input from the user, a "group" division and one or more "settings" such as "setting 0", "setting 1", etc. It is configured.

【0053】「グループ」は、各種機能がそれぞれ属す
るグループが、ファクシミリ装置1に関する理解度など
を基準とした、「初級」、「中級」または「上級」のい
ずれのレベルであるかを設定する項目であり、機能別属
性レベル設定テーブルに相当するものである。
The “group” is an item for setting whether the group to which each of the various functions belongs is at the “beginner”, “intermediate” or “advanced” level based on the degree of understanding of the facsimile machine 1 or the like. And corresponds to a function-specific attribute level setting table.

【0054】「グループ」の項目において、値「0」、
「1」及び「2」はそれぞれ「初級」、「中級」及び
「上級」レベルをそれぞれ示している。
In the item “group”, the value “0”,
“1” and “2” indicate “beginner”, “intermediate”, and “advanced” levels, respectively.

【0055】「設定0」の項目は、ユーザ用には解放さ
れいない特別な「設定」で、ユーザコード「0000」
という特別なユーザコードが割り当てられている。つま
り、「設定0」は、操作開始時に特にユーザコードが指
定されなかった場合に適用される、ユーザを限定しない
汎用の設定で、各種機能は全て有効(値「1」))に設
定されている。
The item of “setting 0” is a special “setting” that is not released for the user, and has a user code of “0000”.
Special user code is assigned. That is, “setting 0” is a general-purpose setting that is applied when no user code is specified at the start of the operation and does not limit the user, and all functions are set to valid (value “1”). I have.

【0056】「設定1」以降の項目は、ユーザ別の「設
定」、「ユーザコード」は、図3の処理109により登
録されるものであり、各種機能の「有効」または「無効
(値「0」)の設定は、図6に具体的に示す、図4の処
理116の指示可能機能選択処理により行われる。
The items after “setting 1” are registered for “setting” and “user code” for each user by the processing 109 of FIG. 3, and are “valid” or “invalid (value“ The setting of “0”) is performed by the instructable function selection process of the process 116 of FIG. 4, which is specifically shown in FIG.

【0057】図6に示す指示可能機能選択処理において
は、先ず、指示可能機能の選択を「個別選択」または
「レベル一括選択」のいずれのモードで行うかの選択指
示を操作表示部9を介して受ける(処理201)。その
場合の対話処理は、図3、図4に示したユーザ別設定処
理の場合と同様に行われる。
In the instructable function selection process shown in FIG. 6, first, an instruction to select an instructable function in either “individual selection” or “level collective selection” is given via the operation display unit 9. (Step 201). The interactive processing in that case is performed in the same manner as the user-specific setting processing shown in FIGS.

【0058】そして、選択されたモードを判断し(判断
202)、「個別選択」の場合には、図7に示したユー
ザ別指示可能機能設定テーブル12aに設定されている
機能A、B…の各種機能の中から、1つを選択し(処理
203)、その選択した機能について指示可否の選択指
示を操作表示部9を介して受ける(処理204)。
Then, the selected mode is judged (decision 202), and in the case of "individual selection", the functions A, B,... Set in the user-instructible function setting table 12a shown in FIG. One of the various functions is selected (process 203), and a selection instruction as to whether or not to instruct the selected function is received via the operation display unit 9 (process 204).

【0059】そして、選択状態を判断し(判断20
5)、「可」の場合には、処理203で選択した機能を
「有効」に設定し(処理206)、「否」の場合には、
処理203で選択した機能を「無効」に設定する(処理
207)。なお、処理203で選択した機能についての
処理206または処理207による「有効」または「無
効」の設定は、図3の処理109、または、判断112
がYesになった時点で確定した処理対象のユーザコー
ドに対応する「設定」について行われる。
Then, the selection state is determined (determination 20).
5) If “OK”, set the function selected in process 203 to “valid” (process 206); if “NO”, set
The function selected in the process 203 is set to “invalid” (process 207). The setting of “valid” or “invalid” in the processing 206 or 207 for the function selected in the processing 203 is performed in the processing 109 or the determination 112 in FIG.
Is performed for the “setting” corresponding to the user code to be processed, which is determined at the time when is set to Yes.

【0060】処理206または処理207の後は、テー
ブル12aに設定されている各種機能のうちの、まだ処
理203により選択されていない未設定の機能があるか
を判断し(判断208)、まだ未設定の機能が残ってい
る場合には(判断208のYes)、処理203に戻
る。全ての機能についての設定が完了した場合には(判
断208のNo)、処理を終了する。
After the processing 206 or 207, it is determined whether there is an unset function among the various functions set in the table 12a that has not been selected by the processing 203 (determination 208). If the setting function remains (Yes in the judgment 208), the process returns to the step 203. When the settings for all the functions have been completed (No in the judgment 208), the processing ends.

【0061】これにより、各種機能の内容に精通してい
るユーザであれば、各種機能を指示可能機能として「有
効」または「無効」に設定するかを、各機能個別にきめ
細かく行うことができる。
As a result, a user who is familiar with the contents of various functions can finely determine whether each function is set to "valid" or "invalid" as an instructable function individually for each function.

【0062】一方、判断202において、選択されたモ
ードが「レベル一括」の場合には、「初級(値0」、
「中級(値1)」、または、「上級(値2)」のいずれ
かのレベルの選択操作を操作表示部9を介して受け(処
理209)、選択されたレベルのグループに、図7のテ
ーブル12aにおいて属する全機能を「有効」に設定す
る(処理210)。
On the other hand, in the judgment 202, if the selected mode is “level batch”, “elementary (value 0),
A selection operation of either “intermediate (value 1)” or “advanced (value 2)” is received via the operation display unit 9 (process 209), and the selected level group is added to FIG. All functions belonging to the table 12a are set to "valid" (process 210).

【0063】なお、処理210における選択されたレベ
ルのグループに属する全機能の「有効」にする設定は、
図3の処理109、または、判断112がYesになっ
た時点で確定した処理対象のユーザコードに対応する
「設定」について行われる。
Note that the setting for making all functions belonging to the group of the selected level “effective” in the process 210 is as follows.
The process 109 of FIG. 3 or the “setting” corresponding to the user code to be processed determined when the determination 112 is Yes is performed.

【0064】また、処理210における、選択されたレ
ベルのグループに属する機能の特定方法としては、選択
されたレベルが「中級」であれば、「グループ」が値1
の「中級」と値0の「初級」を「有効」と判断するよう
にしてもよく、また、判断209でのレベル選択で、
「初級」と「中級」というように、複数のレベルを「有
効」とすべきレベルとして選択させるようにしてもよ
い。また、簡易・標準・オールなどといった、機能の数
を基準としたグループ分けとしてもよい。
As a method of specifying the function belonging to the group of the selected level in the process 210, if the selected level is “intermediate”, the value of “group” is 1
"Intermediate" and "elementary" with a value of 0 may be determined to be "valid".
A plurality of levels, such as "beginner" and "intermediate", may be selected as levels to be "valid". In addition, grouping based on the number of functions such as simple, standard, and all may be used.

【0065】これにより、各種機能の内容に精通してい
ないユーザであれば、各種機能を指示可能機能として
「有効」または「無効」に設定するかを、レベル指定に
より簡単に行うことができる。
Thus, a user who is not familiar with the contents of the various functions can easily specify whether the various functions are set as "valid" or "invalid" as the instructable functions by specifying the level.

【0066】このようにして、ユーザ別指示可能機能設
定テーブル12aが設定された上で、システム制御部2
は、操作開始時に、ユーザコードが操作表示部9を介し
て指定された場合には、その指定されたユーザコードを
ユーザ別指示可能機能設定テーブル12aと照合して、
対応する「設定」を特定し、その特定した「設定」にお
いて「有効」と設定された機能についてのみ、表示器9
kに選択候補として表示し、選択候補として表示した機
能のうちの選択された機能を実行する。
After the user-specific instruction-enabled function setting table 12a is set in this way, the system control unit 2
When the user code is specified via the operation display unit 9 at the start of the operation, the specified user code is compared with the user-specific instructable function setting table 12a,
The corresponding “setting” is specified, and only the function set as “valid” in the specified “setting” is displayed on the display 9.
k is displayed as a selection candidate, and the selected function among the functions displayed as the selection candidate is executed.

【0067】それにより、ユーザは、自分が利用するこ
とがない機能や機能の内容がよく分からない機能等が選
択候補として表示されてまごつくことがなく、操作性が
向上する。
As a result, the user does not become confused by displaying functions that he or she does not use or functions whose contents are not well understood as selection candidates, thereby improving operability.

【0068】なお、操作開始時にユーザコードが指定さ
れなかった場合には、「設定0」の汎用の設定に基づい
て、表示器9kに選択候補として表示する機能を特定す
る。
If the user code is not specified at the start of the operation, the function to be displayed as a selection candidate on the display 9k is specified based on the general-purpose setting of "setting 0".

【0069】次に、図4の処理120のハードキー機能
割付変更処理の具体的な処理手順について説明する。
Next, a specific processing procedure of the hard key function assignment change processing of the processing 120 in FIG. 4 will be described.

【0070】このハードキー機能割付変更処理は、図8
に示す、EEPROM12に記憶されるユーザ別ハード
キー機能割付設定テーブル12bを参照して行われる。
This hard key function assignment change processing is performed in accordance with FIG.
Is performed with reference to the user-specific hard key function assignment setting table 12b stored in the EEPROM 12 shown in FIG.

【0071】図8において、テーブル12bは、「ユー
ザコード」と、操作表示部9に配設された各種キーに対
応するキー種別(キー1、キー2等)についての「設定
0」、「設定1」等の1つまた複数の「設定」により構
成されている。
In FIG. 8, the table 12b includes “user code” and “setting 0”, “setting 0” for key types (key 1, key 2, etc.) corresponding to various keys arranged on the operation display section 9. One or more “settings” such as “1”.

【0072】「設定0」の項目は、ユーザ用には解放さ
れいない特別な「設定」で、ユーザコード「0000」
という特別なユーザコードが割り当てられている。つま
り、「設定0」は、操作開始時に特にユーザコードが指
定されなかった場合に適用される、ユーザを限定しない
汎用の設定である。
The item of “setting 0” is a special “setting” that is not released for the user, and the user code “0000”
Special user code is assigned. That is, “setting 0” is a general-purpose setting that is applied when no user code is specified at the start of the operation and does not limit the user.

【0073】「設定1」以降の項目は、ユーザ別の「設
定用で」、「ユーザコード」は、図3の処理109によ
り登録されるものである。
The items after “setting 1” are “for setting” for each user, and the “user code” are registered by the process 109 in FIG.

【0074】各「設定」は、各キー種別に対応して起動
すべき機能の対応付けにより構成されていて、その設定
は、操作表示部8を介した対話入力により、各キー種別
に対応する機能を設定することにより行われる。
Each “setting” is formed by associating a function to be activated corresponding to each key type, and the setting corresponds to each key type by interactive input via the operation display unit 8. This is done by setting the function.

【0075】このようにして、ユーザ別ハードキー機能
割付設定テーブル12bが設定された上で、システム制
御部2は、操作開始時に、ユーザコードが操作表示部9
を介して指定された場合には、その指定されたユーザコ
ードをユーザ別ハードキー割付設定テーブル12bと照
合して、対応する「設定」を特定し、その特定した「設
定」にしたがって、操作表示部9に配設された特定のキ
ーが押下された場合に、起動すべき機能を特定して、そ
の特定した機能を実行する。
After the user-specific hard key function assignment setting table 12b is set in this way, the system control unit 2 sets the user code to the operation display unit 9 at the start of the operation.
When the user code is specified via the user key, the specified user code is collated with the user-specific hard key assignment setting table 12b to specify the corresponding “setting”, and the operation display is performed according to the specified “setting”. When a specific key provided in the unit 9 is pressed, a function to be activated is specified, and the specified function is executed.

【0076】それにより、ユーザは、自分が便利なよう
に設定したキー割付でファクシミリ装置1を便利に使用
することができるようになる。例えば、汎用の「設定
0」ではヘルプリスト出力画面へ移行するという機能に
割り付けられたキーを、通信管理レポート出力画面へ移
行するという機能に割付変更したり、ファクシミリ装置
1でコピーを行うことが無ければ、コピーキーを、送信
操作を丸ごと記憶するためのプログラムキーとするとい
ったことが挙げられる。
As a result, the user can conveniently use the facsimile apparatus 1 with the key assignment set for his convenience. For example, in the general-purpose “setting 0”, the key assigned to the function of shifting to the help list output screen can be changed to the function of shifting to the communication management report output screen, or the facsimile machine 1 can copy the key. If not, the copy key may be used as a program key for storing the entire transmission operation.

【0077】次に、図4の処理124の各種データ登録
処理の具体的な処理手順について、図9を参照して説明
するが、その前に、図9の処理において参照される図1
0の、EEPROM12に記憶されるユーザ別各種デー
タ登録テーブル12cについて説明する。
Next, a specific processing procedure of the various data registration processing of the processing 124 of FIG. 4 will be described with reference to FIG. 9, but before that, FIG. 1 referred to in the processing of FIG.
The various user-specific data registration tables 12c stored in the EEPROM 12 will now be described.

【0078】図10において、テーブル12cは、「ユ
ーザコード」と、通信時等の使用される各種データ、具
体的には、発信元名称、ワンタッチダイヤル等の各キー
に対応する電話番号などについての、「登録0」、「登
録1」等の1つまた複数の「登録」により構成されてい
る。
In FIG. 10, a table 12c contains a “user code” and various data used for communication and the like, specifically, a source name, a telephone number corresponding to each key such as a one-touch dial, and the like. , "Registration 0", "registration 1", and the like.

【0079】「登録0」の項目は、ユーザ用には解放さ
れいない特別な「登録」で、ユーザコード「0000」
という特別なユーザコードが割り当てられている。つま
り、「登録0」は、操作開始時に特にユーザコードが指
定されなかった場合に適用される、ユーザを限定しない
汎用の登録である。
The item “registration 0” is a special “registration” that is not released for the user and has a user code “0000”.
Special user code is assigned. That is, “registration 0” is a general-purpose registration that is applied when no user code is specified at the start of the operation and that does not limit the user.

【0080】「登録1」以降の項目は、ユーザ別の「登
録」で、「ユーザコード」は、図3の処理109により
登録されるものであり、各種データの内容の登録は、図
9に具体的に示す、図4の処理124の指示可能機能選
択処理により行われる。
The items after “registration 1” are “registration” for each user, and the “user code” is registered by the process 109 in FIG. 3, and the registration of various data contents is as shown in FIG. This is performed by the instructable function selection processing of processing 124 of FIG. 4 which is specifically shown.

【0081】図9に示す各種データ登録処理において
は、先ず、登録対象データの選択の指示を操作表示部9
を介して受け(処理301)、選択の指示があるまで待
ち(判断302のNoループ)、選択されると(判断3
02のYes)、操作表示部8を介した引用の指示があ
るかを判断し(判断303)、引用の指示がある場合に
は(判断303のYes)、データ検索・引用データ選
択処理を行った上で(処理304)、データ編集登録処
理を行い(処理305)、引用の指示がない場合には
(判断305のNo)、単に、データ編集登録処理を行
う(処理305)。
In the various data registration process shown in FIG. 9, first, an instruction to select data to be registered is given on the operation display unit 9.
(Processing 301), wait until there is a selection instruction (No loop of determination 302), and when it is selected (determination 3)
02), it is determined whether or not there is a quotation instruction via the operation display unit 8 (determination 303). If there is a quotation instruction (Yes of determination 303), data search / quote data selection processing is performed. After that (process 304), data edit registration process is performed (process 305). If there is no quotation instruction (No in decision 305), data edit registration process is simply performed (process 305).

【0082】なお、処理304のデータ検索・引用デー
タ選択処理における検索対象は、別のユーザコードに対
応して登録されているデータだけでなく、ユーザコード
「0000」の汎用データも含め、その時点で装置に登
録されている全データとなる。そのようにして検索され
選択された引用データは、その後のデータ編集・登録処
理(処理305)において、登録編集対象として表示器
9kに表示するデータの初期値として扱われることにな
る。
The search target in the data search / quote data selection process of process 304 includes not only data registered corresponding to another user code but also general-purpose data of user code “0000”. Becomes all the data registered in the device. The citation data searched and selected in this manner is treated as an initial value of data to be displayed on the display 9k as a registration / editing object in a subsequent data editing / registration process (process 305).

【0083】また、処理305のデータ編集・登録処理
においては、引用したデータが表示器9kに表示した登
録編集画面において変更されずに、登録編集操作が終了
された場合には、テーブル12cの、処理402により
指定されたユーザコードに対応する「登録」の内容のう
ちの処理301で選択された種別のデータに対応する領
域にそのまま格納せずに、引用した「登録」の番号を示
す情報のみを書き込む。
In the data editing / registration processing of step 305, if the registered / editing operation is terminated without changing the cited data on the registration / editing screen displayed on the display 9k, the data in the table 12c is deleted. Only the information indicating the number of the cited “registration” without directly storing in the area corresponding to the data of the type selected in the process 301 among the contents of the “registration” corresponding to the user code specified in the process 402 Write.

【0084】具体的には、図10のテーブル12cにお
いては、番号「登録2」の「発信元名称」は、「登録
0」から引用されたもので、内容としては、名称の文字
列そのものではなく、「登録0」から引用したことを示
す情報「#0」が登録されている。もし、「登録1」か
らの引用であれば、「#1」となる。
More specifically, in the table 12c of FIG. 10, the "source name" of the number "registration 2" is quoted from "registration 0", and the content is not a character string of the name itself. However, information “# 0” indicating that the information is quoted from “registration 0” is registered. If it is a quote from “registration 1”, it will be “# 1”.

【0085】これにより、同一データの重複した格納が
避けられ、メモリ使用量の低減を図ることができる。な
お、引用関係の記憶形態は、図10に示したテーブル1
2cの形態に限らず、引用関係さえ明確であれば、いか
ようでよいのはいうまでもない。
As a result, redundant storage of the same data can be avoided, and the amount of memory used can be reduced. The storage form of the citation relation is the table 1 shown in FIG.
It goes without saying that the present invention is not limited to the form of 2c, but may be anything as long as the citation relation is clear.

【0086】これにより、通信時等に使用される各種デ
ータの内容を各ユーザごとに別々に登録することができ
る。また、登録の際に、ユーザを特定しない装置汎用の
データである「登録0」の登録内容や、その他のユーザ
コードに対応する「登録」の登録内容を参照することが
できるため、既に装置に登録済みの内容を重複して最初
から入力しなくてもよくなり、ユーザ別の各種データの
登録作業の手間を軽減することができる。
Thus, the contents of various data used at the time of communication or the like can be separately registered for each user. In addition, at the time of registration, the registered contents of “registration 0”, which is general-purpose data of a device that does not specify a user, and the registered contents of “registration” corresponding to other user codes can be referred to. The registered contents need not be duplicated and input from the beginning, and the labor of registering various data for each user can be reduced.

【0087】次に、図10に示したユーザ別各種データ
登録テーブル12cの内容を消去する処理である、ユー
ザ別各種データ消去処理について、図11を参照して説
明する。
Next, a description will be given, with reference to FIG. 11, of a user-specific various data erasing process for erasing the contents of the user-specific various data registration table 12c shown in FIG.

【0088】同図において、システム制御部2は、[フ
ァンクション]キー9fの押下と、テンキー9aによる
番号「60」の入力の組合せ操作があるか、すなわち、
ユーザ別各種データ消去モードが起動されるかを監視し
(判断401のNoループ)、ユーザ別各種データ消去
モードが起動されると(判断401のYes)、操作表
示部9を介して対話入力によりユーザコードの指定を受
ける、ユーザコード指定処理を行って(処理402)、
消去対象のユーザコードの指定をうけた上で、更に、ユ
ーザコード自体の消去指示があるかを判断する(判断4
03)。
In the figure, the system control unit 2 determines whether there is a combination operation of pressing the [function] key 9f and inputting the number “60” using the numeric keypad 9a.
It is monitored whether or not the various data erasing modes for each user are activated (No loop in decision 401). When the various data erasing modes for each user are activated (Yes in decision 401), a dialogue is input through the operation display unit 9 through an operation input unit 9. Performing a user code designation process that receives designation of a user code (process 402),
After receiving the designation of the user code to be erased, it is further determined whether there is an instruction to erase the user code itself (determination 4).
03).

【0089】ユーザコード自体の消去指示があった場合
には(判断403のYes)、テーブル12cにおい
て、処理402により指定されたユーザコードに対応す
る「登録」に登録されたデータの抹消指示があるかを判
断する(判断404)。
If there is an instruction to delete the user code itself (Yes in decision 403), there is an instruction to delete the data registered in the “registration” corresponding to the user code specified by the process 402 in the table 12c. Is determined (determination 404).

【0090】抹消指示があった場合には(判断404の
Yes)、登録データ抹消処理を行った上で(処理40
5)、処理402により指定されたユーザコードをテー
ブル12cから消去する(処理406)。抹消指示がな
い場合には(判断404のNo)、単に、ユーザコード
をテーブル12cから消去して(処理406)、処理を
終了する。
If there is a deletion instruction (Yes in decision 404), the registered data is deleted (step 40).
5) The user code specified by the process 402 is deleted from the table 12c (process 406). If there is no deletion instruction (No in decision 404), the user code is simply deleted from the table 12c (process 406), and the process ends.

【0091】処理405の登録データ抹消処理では、消
去対象のユーザコードに対応する登録データは、テーブ
ル12cから完全に抹消されることになる。すなわち、
データ登録の際引用することができなくなる。ただし、
他のユーザコードに対応するデータとして引用されてい
るデータについては、抹消はしない。
In the registration data deletion processing of the processing 405, the registration data corresponding to the user code to be deleted is completely deleted from the table 12c. That is,
You will not be able to quote when registering data. However,
Data cited as data corresponding to other user codes is not deleted.

【0092】判断403において、ユーザコード自体の
消去指示がない場合には(判断403のNo)、テーブ
ル12cにおいて、処理402により指定されたユーザ
コードに対応する「登録」に登録されたデータの、一括
消去の指示があるかを判断する(判断407)。
In the judgment 403, when there is no instruction to delete the user code itself (No in the judgment 403), the data registered in the “registration” corresponding to the user code specified by the process 402 in the table 12c is deleted. It is determined whether there is an instruction for batch erasure (decision 407).

【0093】一括消去の指示があった場合には(判断4
07のYes)、登録データ一括消去処理を行った上で
(処理408)、更に登録データ抹消指示があるかを判
断する(判断409)。なお、処理408の登録データ
一括消去処理では、消去対象のユーザコードに対応する
登録データをテーブル12cから完全には抹消しない。
すなわち、登録操作の際には、引用することが可能であ
る。
When an instruction for batch erasure is issued (judgment 4
(Yes in 07), after performing the registered data batch erasing process (process 408), it is determined whether or not there is a registration data deletion instruction (determination 409). In the registered data batch erasing process of step 408, the registered data corresponding to the user code to be deleted is not completely deleted from the table 12c.
That is, at the time of the registration operation, it is possible to quote.

【0094】登録データ抹消の指示があった場合には
(判断409のYes)、登録データを完全に抹消する
処理を行った上で(処理410)、処理を終了する。登
録データ抹消の指示がない場合には(判断409のN
o)、そのまま処理を終了する。
If there is an instruction to delete the registered data (Yes in decision 409), a process for completely deleting the registered data is performed (process 410), and the process ends. If there is no instruction to delete registered data (N in decision 409)
o), the process is terminated as it is.

【0095】判断407において、一括消去の指示がな
い場合には(判断407のNo)、消去対象のユーザコ
ードに対応する登録データを一つずつ選択して消去して
いく、登録データ個別消去処理を行った上で(処理41
1)、処理を終了する。
If it is determined in decision 407 that there is no instruction for batch erasure (No in decision 407), registered data individual erasure processing for selecting and erasing registered data corresponding to the user code to be erased one by one. (Step 41)
1), end the process.

【0096】このように、ユーザ別各種データ登録テー
ブル12cに登録されたユーザコードを消去する場合
に、対応する登録内容も併せて一括消去することがで
き、また、指定したユーザコードに対応する登録内容だ
けを一括消去するとができる。
As described above, when the user code registered in the user-specific various data registration table 12c is deleted, the corresponding registration contents can be deleted together, and the registration corresponding to the designated user code can be deleted. You can erase only the contents at once.

【0097】このように本実施の形態によれば、ユーザ
別の多様な設定が可能となり、各ユーザに最適な操作性
を実現することができるようになる。
As described above, according to this embodiment, various settings can be made for each user, and optimal operability for each user can be realized.

【0098】なお、以上説明した実施の形態において
は、本発明を通信端末装置の1つであるファクシミリ装
置に適用したが、本発明はそれに限らずその他の通信端
末装置に対しても同様に適用可能なものである。また、
本発明は、情報機器の機能設定などの操作制御への応用
の可能である。
In the embodiment described above, the present invention is applied to a facsimile apparatus which is one of the communication terminal apparatuses. However, the present invention is not limited to this, and is similarly applied to other communication terminal apparatuses. It is possible. Also,
The present invention can be applied to operation control such as function setting of information equipment.

【0099】[0099]

【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、予め各ユ
ーザ識別情報に対応して指示可能機能を設定しておき、
操作開始時に指定されたユーザ識別情報に対応して設定
されている指示可能機能のみを選択候補として表示して
ユーザが指示できるようにしたため、普段使用する機能
が異なる各ユーザが操作する際、それぞれにとって普段
使用しない機能の操作情報が表示されることがなく、ユ
ーザ別の多様な設定が可能で、操作性が向上するという
効果が得られる。また、指示可能な機能が指示できな
い、従来のファクシミリ装置と全く同じハード構成で、
操作性の向上を図ることができるため、コスト増加とな
らない利点がある。
According to the first aspect of the present invention, an instructable function is set in advance corresponding to each user identification information.
Only the instructable functions that are set according to the user identification information specified at the start of the operation are displayed as selection candidates so that the user can give an instruction. For the user, the operation information of the function that is not usually used is not displayed, and various settings can be made for each user, so that the effect of improving the operability can be obtained. Also, with the exact same hardware configuration as the conventional facsimile machine, which cannot indicate the functions that can be specified,
Since operability can be improved, there is an advantage that cost does not increase.

【0100】請求項2に係る発明によれば、どの機能を
指示可能機能として設定するかを、各機能個別ではな
く、初級・中級・上級等の属するレベルの指定により行
うことができるようになるため、ユーザが機能をよく理
解しないまま指示可能機能に設定してしまうことがな
く、自分に適するレベルの機能を一括指定することがで
きるようになり、ユーザの混乱を招くことなく、使い勝
手をよくすることが可能となる効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, it is possible to specify which function is to be set as the instructable function, not by individual functions, but by designating the level to which the elementary, intermediate, and advanced levels belong. Therefore, it is possible for the user to specify the function of the level suitable for oneself at a time without setting the function as an instructable function without understanding the function well, and to improve the usability without causing confusion for the user. The effect that can be performed is obtained.

【0101】請求項3に係る発明によれば、請求項1に
係る発明と同様の各機能個別の指示可能機能への設定、
または、請求項2に係る発明と同様の各機能の属性レベ
ルによる間接的な指示可能機能への設定をいずれかをユ
ーザに選択させるみとができるため、装置の機能をよく
理解していないユーザにとっても、自分にとってどの機
能が必要か判断できるほど理解しているユーザにとって
も、最適な選択形態をとることができ、結果的に操作性
が向上するという効果が得られる。
According to the third aspect of the present invention, similar to the first aspect of the invention, each function can be individually set to an instructable function,
Alternatively, a user who does not fully understand the functions of the apparatus can select one of the indirectly instructable functions based on the attribute level of each function similar to the invention according to claim 2. For the user who understands which function is necessary for himself or herself, it is possible to take an optimal selection form, and as a result, the effect that the operability is improved is obtained.

【0102】請求項4に係る発明によれば、登録したユ
ーザ識別情報ごとに操作部に配設されているハードキー
の役割(機能)の割付を行い、操作開始時に指定された
ユーザ識別情報応じた設定で、ハードキーが押下される
と、当該ユーザ識別情報に対応した設定通りの機能を実
行するようにしたため、例えば、ワンタッチダイヤル指
定用のハードキーの数を増やすなど、各ユーザの使用状
況に応じたハードキー構成とすることができ、各ユーザ
個人個人の使い勝手の向上が可能となる効果が得られ
る。
According to the fourth aspect of the present invention, the role (function) of the hard key provided on the operation unit is assigned to each of the registered user identification information, and according to the user identification information designated at the start of the operation. When the hard key is pressed in the setting, the function according to the setting corresponding to the user identification information is executed, so that, for example, the usage status of each user, such as increasing the number of hard keys for one-touch dial designation, etc. , And an effect of improving the usability of each user can be obtained.

【0103】請求項5に係る発明によれば、ワンタッチ
ダイヤルや短縮ダイヤル、発信元名称などの通信に必要
となる各種データの登録をユーザ識別情報別に行い、通
信操作時や通信時には、操作開始時に指定されたユーザ
識別情報に対応した各種データが使用されるため、1台
の装置を複数ユーザで使用していたとしても、個人で使
用しているかのように使用することができ、各ユーザ個
人個人の操作性の向上が可能となり、例えば、ユーザ
は、自分に直接関係の無いダイヤルの中から所望のダイ
ヤルを探すような手間を省く事が可能となる効果が得ら
れる。
According to the invention of claim 5, registration of various data required for communication such as one-touch dialing, abbreviated dialing, caller name is performed for each user identification information. Since various data corresponding to the specified user identification information is used, even if one apparatus is used by a plurality of users, it can be used as if it were used by individuals, and each user It is possible to improve the operability of the individual, and for example, it is possible to obtain the effect that the user can save the trouble of searching for a desired dial from dials not directly related to the user.

【0104】請求項6に係る発明によれば、ユーザ識別
情報に対応した各種データの登録の際に、ユーザを特定
しないで装置に登録されている汎用データを引用して利
用するようにしたため、汎用データと同一または類似の
内容のデータをユーザ識別情報に対応した登録データと
して登録する際の入力の手間を大幅に省いて操作性を向
上させることが可能となる効果が得られる。
According to the invention of claim 6, when registering various data corresponding to the user identification information, the general-purpose data registered in the apparatus is quoted and used without specifying the user. An effect is obtained that the operability can be improved by greatly reducing the time and effort of input when registering data having the same or similar content as general-purpose data as registration data corresponding to user identification information.

【0105】請求項7に係る発明によれば、ユーザ識別
情報に対応した各種データの登録の際に、ユーザを特定
しないで装置に登録されている汎用データや、他のユー
ザ識別情報に対応して登録ずみのデータを引用して利用
するようにしたため、汎用データや他のユーザ識別情報
に対応して登録ずみのデータと同一または類似の内容の
データをユーザ識別情報に対応した登録データとして登
録する際の入力の手間を大幅に省いて操作性をいっそう
向上させることが可能となる効果が得られる。また、他
のユーザ識別情報に対応して登録されているデータを引
用することで、複数のユーザが共通で使用したいデータ
を重複して管理する必要がないので、メモリの節約がで
き、コストアップを抑えることができる利点もある。
According to the seventh aspect of the present invention, when registering various data corresponding to the user identification information, general data registered in the apparatus without specifying the user and other user identification information can be registered. The registered data is quoted and used, so the data with the same or similar content as the registered data is registered as the registered data corresponding to the user identification information according to the general-purpose data and other user identification information This has the effect that the operability can be further improved by greatly reducing the time and effort required for input when performing the operation. In addition, by quoting data registered corresponding to other user identification information, there is no need to duplicately manage data that a plurality of users want to use in common, thereby saving memory and increasing costs. There is also an advantage that can be suppressed.

【0106】請求項8に係る発明によれば、ユーザ識別
情報消去時に、その消去対象のユーザ識別情報に対応し
て登録したデータも同時に一括して消去することができ
るため、各データを一つ一つ消去する手間がなく、操作
性がよくなるという効果が得られる。
According to the invention of claim 8, at the time of erasing the user identification information, the data registered corresponding to the user identification information to be erased can be simultaneously and simultaneously erased. There is no need to delete one item, and an effect that operability is improved is obtained.

【0107】請求項9に係る発明によれば、ユーザコー
ド識別情報ごとに登録したデータを、ユーザコードごと
に一括して消去することができるため、各データを一つ
一つ消去する手間がなく、操作性がよくなるという効果
が得られる。
According to the ninth aspect of the present invention, since the data registered for each user code identification information can be collectively deleted for each user code, there is no need to delete each data one by one. The effect that the operability is improved is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置の
ブロック構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置の
操作表示部の構成について示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of an operation display unit of the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置に
おけるユーザ別設定処理手順について示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a setting process for each user in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】図3と共に、本発明の実施の形態に係るファク
シミリ装置におけるユーザ別設定処理手順について示す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart together with FIG. 3 showing a setting process procedure for each user in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】図3及び図4の処理手順における表示例につい
て示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a display example in the processing procedure of FIGS. 3 and 4;

【図6】指示可能機能選択処理の具体的な処理手順につ
いて示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of an instructable function selection processing.

【図7】ユーザ別指示可能機能設定テーブルについて示
す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a user-specific instruction-enabled function setting table.

【図8】ユーザ別ハードキー機能割付設定テーブルにつ
いて示す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a user-specific hard key function assignment setting table.

【図9】各種データ登録処理の具体的な処理手順につい
て示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a specific processing procedure of various data registration processing.

【図10】ユーザ別各種データ登録テーブルについて示
す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a user-specific various data registration table.

【図11】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置
におけるユーザ別各種データ消去処理手順について示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of various data erasure processes for each user in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 システム制御部 3 ROM 4 RAM 5 スキャナ 6 プロッタ 7 画像メモリ 8 符号化復号化部 9 操作表示部 9a テンキー 9b [スタート]キー 9c [ストップ]キー 9d [Yes]キー 9e [No]キー 9f [ファンクション]キー 9g [短縮]キー 9h ワンタッチキー群 9j カーソルキー群 9k 表示器 10 通信制御部 11 網制御部 12 EEPROM 12a ユーザ別指示可能機能設定テーブル 12b ユーザ別ハードキー機能割付設定テーブル 12c ユーザ別各種データ登録テーブル 13 システムバス Reference Signs List 1 facsimile machine 2 system control unit 3 ROM 4 RAM 5 scanner 6 plotter 7 image memory 8 encoding / decoding unit 9 operation display unit 9a numeric keypad 9b [start] key 9c [stop] key 9d [Yes] key 9e [No] key 9f [Function] key 9g [Shortcut] key 9h One-touch key group 9j Cursor key group 9k Display 10 Communication control unit 11 Network control unit 12 EEPROM 12a User-specifiable function setting table 12b User-specific hard key function assignment setting table 12c User Various data registration tables 13 System bus

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/00 106 H04N 1/00 106B Fターム(参考) 5C062 AB20 AB23 AB38 AB42 AC05 AC23 AF01 AF03 AF05 AF12 BA00 5K027 BB01 FF01 FF22 HH21 HH23 5K036 AA15 DD12 DD15 DD31 DD33 DD42 DD48 JJ02 JJ04 JJ13 KK06 5K101 KK01 NN18 NN21 RR12 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 1/00 106 H04N 1/00 106B F term (Reference) 5C062 AB20 AB23 AB38 AB42 AC05 AC23 AF01 AF03 AF05 AF12 BA00 5K027 BB01 FF01 FF22 HH21 HH23 5K036 AA15 DD12 DD15 DD31 DD33 DD42 DD48 JJ02 JJ04 JJ13 KK06 5K101 KK01 NN18 NN21 RR12

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相手先装置との間で通信を行う一方、操
作入力により選択されると実行される各種機能を備え、
選択候補として表示した各種機能のうちの操作入力によ
り指示された機能を実行する通信端末装置において、 操作入力により、ユーザ識別情報と、前記各種機能のう
ちの指示を可能とすべき機能が1つまたは複数指定され
ると、当該ユーザ識別情報に当該指定された指示可能機
能を対応付けてユーザ別指示可能機能設定テーブルに記
憶するユーザ別指示可能機能設定手段と、操作開始時に
指定されたユーザ識別情報に、前記ユーザ別指示可能機
能設定テーブルにおいて対応する機能のみを選択候補と
して表示して指示可能とする指示可能機能制限手段とを
備えたことを特徴とする通信端末装置。
1. While communicating with a counterpart device, it has various functions executed when selected by an operation input.
In a communication terminal device that executes a function designated by an operation input among various functions displayed as selection candidates, the operation input includes user identification information and one of the functions that can be instructed among the various functions. Or, when a plurality of designations are made, the user-specific instruction-capable function setting means stores the user-specified instruction-capable function in association with the user identification information in the user-specific instruction-capable function setting table; A communication terminal device, comprising: a commandable function restricting unit that displays only the function corresponding to the user-specific commandable function setting table as a selection candidate and allows the user to specify the information.
【請求項2】 相手先装置との間で通信を行う一方、操
作入力により選択されると実行される各種機能を備え、
選択候補として表示した各種機能のうちの操作入力によ
り指示された機能を実行する通信端末装置において、 前記各種機能がそれぞれ初級・中級・上級などの属性レ
ベルのいずれに属しているかを予め記憶した機能別属性
レベル設定テーブルと、操作入力により、前記ユーザ識
別情報と、前記各属性レベルのうちの特定の属性レベル
とが指定されると、当該ユーザ識別情報に当該指定され
た特定の属性レベルに前記機能別属性レベル設定テーブ
ルにおいて対応する機能を対応付けてユーザ別指示可能
機能設定テーブルに記憶するユーザ別指示可能機能設定
手段と、操作開始時に指定されたユーザ識別情報に、前
記ユーザ別指示可能機能設定テーブルにおいて対応する
機能のみを選択候補として表示して指示可能とする指示
可能機能制限手段とを備えたことを特徴とする通信端末
装置。
2. While communicating with a destination apparatus, the apparatus has various functions executed when selected by an operation input.
In a communication terminal device that executes a function designated by an operation input among various functions displayed as selection candidates, a function in which whether each of the various functions belongs to an attribute level such as elementary, intermediate, or advanced is stored in advance. When the user identification information and a specific attribute level among the respective attribute levels are specified by another attribute level setting table and an operation input, the specific attribute level specified in the user identification information is set to the specific attribute level. A user-specific instruction-enabled function setting unit that stores the corresponding function in the user-specific instruction-enabled function setting table in association with the corresponding function in the function-specific attribute level setting table; An instructable function restricting means for displaying only a corresponding function in the setting table as a selection candidate and enabling an instruction; A communication terminal device comprising:
【請求項3】 相手先装置との間で通信を行う一方、操
作入力により選択されると実行される各種機能を備え、
選択候補として表示した各種機能のうちの操作入力によ
り指示された機能を実行する通信端末装置において、 前記各種機能がそれぞれ初級・中級・上級などの属性レ
ベルのいずれに属しているかを予め記憶した機能別属性
レベル設定テーブルと、ユーザ別指示可能機能設定を、
各機能個別に行うか、または、属性レベル一括で行うか
を操作入力に応じて選択する設定形態選択手段と、前記
設定形態選択手段による選択が各機能個別に行う設定に
なっている場合には、操作入力により、ユーザ識別情報
と、前記各種機能のうちの指示を可能とすべき機能が1
つまたは複数指定されると、当該ユーザ識別情報に当該
指定された指示可能機能を対応付けてユーザ別指示可能
機能設定テーブルに記憶する一方、前記設定形態選択手
段による選択が属性レベル一括で行う設定になっている
場合には、操作入力により、前記ユーザ識別情報と、前
記各属性レベルのうちの特定の属性レベルとが指定され
ると、当該ユーザ識別情報に当該指定された特定の属性
レベルに前記機能別属性レベル設定テーブルにおいて対
応する機能を対応付けてユーザ別指示可能機能設定テー
ブルに記憶するユーザ別指示可能機能設定手段と、操作
開始時に指定されたユーザ識別情報に、前記ユーザ別指
示可能機能設定テーブルにおいて対応する機能のみを選
択候補として表示して指示可能とする指示可能機能制限
手段とを備えたことを特徴とする通信端末装置。
3. While communicating with a destination device, the device has various functions executed when selected by an operation input.
In a communication terminal device that executes a function designated by an operation input among various functions displayed as selection candidates, a function in which whether each of the various functions belongs to an attribute level such as elementary, intermediate, or advanced is stored in advance. Separate attribute level setting table and user-instructible function setting
In the case where the setting form selecting means for selecting whether to perform each function individually or collectively at the attribute level in accordance with the operation input, and the setting by the setting form selecting means to perform each function individually, The user identification information and one of the various functions to be instructed by the operation input are one
When one or more are designated, the designated identification-enabled function is associated with the user identification information and stored in the user-specified instruction-enabled function setting table, while the setting by the setting mode selection means is performed collectively at the attribute level. When the user identification information and a specific attribute level among the respective attribute levels are designated by an operation input, the user attribute information is changed to the specific attribute level designated in the user identification information. A user-specific instruction-capable function setting unit that associates a corresponding function in the function-specific attribute level setting table and stores the function in the user-specific instruction-capable function setting table; Commandable function restricting means for displaying only a corresponding function as a selection candidate in the function setting table so as to be instructable; Communication terminal device according to claim.
【請求項4】 相手先装置との間で通信を行う一方、操
作部に配設された各種ハードキーのうちのいずれかが押
下されると、当該押下されたハードキーに予め割り付け
られた機能を実行する通信端末装置において、 操作入力により、ユーザ識別情報と、前記各種ハードキ
ーのそれぞれに対応して割り付けるべき機能が指定され
ると、当該ユーザ識別情報に当該各種ハードキーへの機
能割付状態を対応付けてユーザ別ハードキー機能割付設
定テーブルに記憶するユーザ別ハードキー割付設定手段
と、操作開始時に指定されたユーザ識別情報に、前記ユ
ーザ別ハードキー割付設定テーブルにおいて対応する前
記各種ハードキーへの機能割付状態に基づいて、押下さ
れたハードキーに割り付けられた機能を実行するハード
キー制御手段とを備えたことを特徴とする通信端末装
置。
4. While communicating with a destination device, when any one of various hard keys provided on the operation unit is pressed, a function assigned in advance to the pressed hard key is provided. When the user input information and the function to be assigned corresponding to each of the various hard keys are designated by an operation input, the function assignment state to the various hard keys is assigned to the user identification information. User-specific hard key assignment setting means for storing in the user-specific hard key function assignment setting table, and the various hard keys corresponding to the user identification information specified at the start of the operation in the user-specific hard key assignment setting table Hard key control means for executing the function assigned to the pressed hard key based on the function assignment state to the key. Communication terminal device according to claim.
【請求項5】 相手先装置との間で通信を行う一方、ワ
ンタッチダイヤル、短縮ダイヤル、グループダイヤル、
発信元名称、発信元電話番号など、通信時に必要な各種
のデータを予め記憶し、必要に応じて使用する通信端末
装置において、 操作入力により、ユーザ識別情報と、前記各種のデータ
としてそれぞれ登録すべき登録データが指定されると、
当該ユーザ識別情報に当該各種の登録データを対応付け
てユーザ別各種データ登録テーブルに記憶するユーザ別
各種データ登録手段と、操作開始時に指定されたユーザ
識別情報に、前記ユーザ別各種データ登録テーブルにお
いて対応する前記各種の登録データを、通信時に必要な
各種のデータとして必要に応じて使用する各種データ使
用制御手段とを備えたことを特徴とする通信端末装置。
5. While communicating with a destination device, one-touch dialing, speed dialing, group dialing,
Various data required for communication, such as the name of the caller and the telephone number of the caller, are stored in advance and registered as user identification information and the various data by operation input in the communication terminal device used as necessary. When registration data to be specified is specified,
In the various user-specific data registration means for storing the various types of registration data in the various user-specific data registration tables in association with the user identification information, and in the user-specific various data registration tables, A communication terminal device, comprising: various data use control means for using the corresponding various registration data as various data necessary for communication as needed.
【請求項6】 通信時に必要な前記各種のデータとし
て、特定のユーザに属さない汎用データを予め記憶する
一方、前記ユーザ別各種データ登録手段は、操作入力に
より、ユーザ識別情報と共に、前記各種のデータとして
それぞれ登録すべき登録データが指定される際に、前記
汎用データの前記登録データとしての引用を可能とした
ことを特徴とする請求項5に記載の通信端末装置。
6. While the general-purpose data that does not belong to a specific user is stored in advance as the various data necessary for communication, the user-specific various data registration unit, together with the user identification information, receives the various types of data by an operation input. 6. The communication terminal device according to claim 5, wherein when the registration data to be registered as data is specified, the general-purpose data can be quoted as the registration data.
【請求項7】 通信時に必要な前記各種のデータとし
て、特定のユーザに属さない汎用データを予め記憶する
一方、前記ユーザ別各種データ登録手段は、操作入力に
より、ユーザ識別情報と共に、前記各種のデータとして
それぞれ登録すべき登録データが指定される際に、前記
汎用データ及び前記ユーザ別各種データ登録テーブルに
登録済みのデータの前記登録データとして引用を可能と
したことを特徴とする請求項5に記載の通信端末装置。
7. General-purpose data that does not belong to a specific user is stored in advance as the various data required for communication, and the user-specific various data registration unit inputs the various types of data together with user identification information by an operation input. 6. The method according to claim 5, wherein when registration data to be registered as data is designated, the general data and data registered in the user-specific various data registration table can be cited as the registration data. The communication terminal device according to claim 1.
【請求項8】 前記ユーザ別各種データ登録テーブルに
各ユーザ識別情報に対応して登録されているデータを、
対応するユーザ識別情報の消去時に一括して消去するユ
ーザ識別情報・登録内容一括消去手段を更に備えたこと
を特徴とする請求項5、6または7のいずれかに記載の
通信端末装置。
8. The data registered in the user-specific various data registration table corresponding to each user identification information,
8. The communication terminal device according to claim 5, further comprising a user identification information / registered content batch erasing unit that collectively erases the corresponding user identification information.
【請求項9】 前記ユーザ別各種データ登録テーブルに
各ユーザ識別情報に対応して登録されているデータのう
ちの指定された消去対象のユーザ識別情報に対応するデ
ータを一括して消去する登録内容一括消去手段を更に備
えたことを特徴とする請求項5、6、7または8のいず
れかに記載の通信端末装置。
9. A registration content for collectively deleting data corresponding to a specified user identification information to be erased among data registered in the various data registration table for each user corresponding to each user identification information. 9. The communication terminal device according to claim 5, further comprising a batch erasing unit.
JP2000180269A 2000-06-15 2000-06-15 Communication terminal equipment Pending JP2001358848A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180269A JP2001358848A (en) 2000-06-15 2000-06-15 Communication terminal equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000180269A JP2001358848A (en) 2000-06-15 2000-06-15 Communication terminal equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001358848A true JP2001358848A (en) 2001-12-26

Family

ID=18681403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000180269A Pending JP2001358848A (en) 2000-06-15 2000-06-15 Communication terminal equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001358848A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270632A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP2007097024A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Ind Ltd Multifunction peripheral device and multifunction peripheral device control program
JP2007259278A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Murata Mach Ltd Image forming apparatus
US7983402B2 (en) 2005-08-05 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System and program for controlling electronic devices
JP2016039519A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, operation extension method and operation extension program
US9300648B2 (en) 2013-01-31 2016-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing system
JP2017022441A (en) * 2015-07-07 2017-01-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006270632A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JP4604787B2 (en) * 2005-03-24 2011-01-05 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
US7983402B2 (en) 2005-08-05 2011-07-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha System and program for controlling electronic devices
JP2007097024A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Ind Ltd Multifunction peripheral device and multifunction peripheral device control program
JP4682781B2 (en) * 2005-09-30 2011-05-11 ブラザー工業株式会社 Multifunctional peripheral device and multifunctional peripheral device control program
JP2007259278A (en) * 2006-03-24 2007-10-04 Murata Mach Ltd Image forming apparatus
US9300648B2 (en) 2013-01-31 2016-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and image processing system
JP2016039519A (en) * 2014-08-08 2016-03-22 コニカミノルタ株式会社 Image processing system, operation extension method and operation extension program
JP2017022441A (en) * 2015-07-07 2017-01-26 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02228860A (en) Memory data registering system
JP2001358848A (en) Communication terminal equipment
JP3612756B2 (en) Operation device for image input / output device
JPH09294170A (en) Mobile communication terminal equipment
US20080279361A1 (en) Communication apparatus and controlling method of the same
JPH0778148A (en) Information processor and method therefor
JP3383726B2 (en) Human Machine Interface Design Support Equipment
JPH02158875A (en) Information processor
JP2594350B2 (en) Image communication device
JP3041158B2 (en) Document information registration device of document processing device
JPH0340015A (en) Electronic equipment
JP2735369B2 (en) Target range specification method
KR100531775B1 (en) How to Dial Caller ID
JP3720303B2 (en) Communication device
JPH0530257A (en) Facsimile equipment
JP4611723B2 (en) Communication apparatus and control method thereof
JP3051495U (en) Memory dial converter
JPH11175480A (en) Character string processor and method therefor
JPH07295965A (en) Data management system and input editing method
JPS59216356A (en) Abbreviated number registering system of facsimile equipment
JPH0262147A (en) Communication equipment
JP3408268B2 (en) Call charge management device
JP2571213B2 (en) Information processing device
JP2002175138A (en) Information processor and recording medium
JP2003114885A (en) Character conversion method and portable terminal