JP2001357208A - 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JP2001357208A
JP2001357208A JP2000178981A JP2000178981A JP2001357208A JP 2001357208 A JP2001357208 A JP 2001357208A JP 2000178981 A JP2000178981 A JP 2000178981A JP 2000178981 A JP2000178981 A JP 2000178981A JP 2001357208 A JP2001357208 A JP 2001357208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transaction
transaction statement
statement
display
electronic passbook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000178981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4395241B2 (ja
Inventor
Atsushi Iizuka
敦 飯塚
Toru Mizuki
亨 水木
Shusuke Kita
周介 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakura Bank Ltd
Original Assignee
Sakura Bank Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakura Bank Ltd filed Critical Sakura Bank Ltd
Priority to JP2000178981A priority Critical patent/JP4395241B2/ja
Publication of JP2001357208A publication Critical patent/JP2001357208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395241B2 publication Critical patent/JP4395241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通帳や入出金ステートメントを使用せずに、
入出金明細等の参照に関して従来以上の利便性を提供で
きる。 【解決手段】 銀行における過去の取引明細を格納する
ための取引明細格納部24と、銀行に設置されたサーバ
システム1に接続部25と、前記取引明細格納部24に
格納されていない取引明細のみを前記サーバシステム1
から選択的にダウンロードし、前記取引明細格納部6に
格納する取引明細ダウンロード部28と、前記取引明細
格納部6に格納された過去の取引明細を表示するための
取引明細表示部29とを有する電子通帳表示システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットを
通した銀行サービスを主体とする、いわゆるインターネ
ット専業銀行において、顧客からの要求に応じて過去の
取引明細を表示するための電子通帳表示システム、電子
通帳表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネット等の通信ネットワ
ークを通して銀行の各種サービスを受けることができ
る、いわゆる「インターネットバンキング」が注目を集
めている。
【0003】このインターネットバンキングでは、利用
者の端末と金融機関のサーバとをインターネットやIS
DN回線を介して接続し、残高・入出金明細照会や、振
込・振替、各種の情報提供といったサービスを受けるこ
とができる。このようなインターネットバンキングによ
れば、利用者にとって時間や場所を選ばずに銀行サービ
スを受けることができ、また、銀行にとっても様々な面
での経費削減が見込まれるため、各銀行ともインターネ
ットバンキングシステムの開発に熱心に取り組んでい
る。
【0004】ところで、上述したインターネットバンキ
ングは、実存の営業店舗に口座を有することを前提に提
供される付加的なサービスである。すなわち、利用者は
通常の口座を作成した後で、これとは別にインターネッ
トバンキング契約を結ぶ必要がある。
【0005】これに対して、近年、インターネットバン
キングから1歩進んだインターネット専業銀行が注目を
集めている。このインターネット専業銀行は、店舗窓口
を設けず、インターネット上で口座の開設や解約が行
え、365日24時間無休で営業する銀行である。この
ような銀行を構築するには、通常の営業店舗で行なって
いる紙ベースのサービスを無くす工夫が必要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】すなわち、日本におけ
る従来の銀行サービスやインターネットバンキングで
は、顧客は紙ベースの通帳を保持している。インターネ
ットバンキングでは、残高照会や入出金明細をインター
ネット上で参照することができるサービスもあるが、通
帳への記入を前提しており、参照期間に制限があった
り、記入後は参照することができなくなるなど、機能は
限定的である。
【0007】また、従来、通帳を発行せず、顧客に対し
て一定の間隔で入出金明細(入出金ステートメント)を
送付するサービスが存在するが、その機能は基本的には
通帳と同じである。
【0008】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、通帳や入出金ステートメントを使用せず
に、入出金明細等の参照に関して従来以上の利便性を提
供できる電子通帳システムを提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の観点によれば、銀行における過去
の取引明細を格納するための取引明細格納手段と、銀行
に設置されたサーバシステムに接続する接続手段と、前
記取引明細格納手段に格納されていない取引明細のみを
前記コンピュータシステムから選択的にダウンロード
し、前記取引明細格納手段に格納する取引明細ダウンロ
ード手段と、前記取引明細格納手段に格納された過去の
取引明細を表示するための取引明細表示手段とを有する
ことを特徴とする電子通帳表示システムが提供される。
【0010】このような構成によれば、過去の取引明細
を表示するに際し、一部の取引明細をダウンロードする
のみで、取引明細の連続性が担保された電子通帳を表示
することができる。これにより、通信データ量が削減で
き、処理の高速化を図ることが可能になるから、膨大な
取引明細を有する場合であってもその全てを表示できる
電子通帳表示システムを得ることができる。
【0011】すなわち、一般に、銀行により提供される
明細データは、ブラウザ上に一旦表示させてから、利用
者が範囲指定をしてコンピュータシステムに保存する必
要があると考えられる。しかし、このような方法である
と、ブラウザ上にデータを表示する際に、当該データを
利用者のシステムにダウンロードする必要があるから、
通信データ量が多くなり、システムに負荷がかかり表示
にも時間がかかるということがある。
【0012】これに対して、上記構成によれば、利用者
が参照したい期間内の取引明細の一部のみをダウンロー
ドすることで、すべての取引明細を含む電子通帳を表示
することができるから、上述のような問題はない。これ
により、通帳や入出金ステートメントを使用せずに、入
出金明細等の参照に関して従来以上の利便性を提供でき
る電子通帳システムを実現できる。
【0013】なお、ここで、前記取引明細格納手段は、
過去の取引明細を、各取引明細にユニークな情報に関連
付けて格納するものであり、前記取引明細ダウンロード
手段は、前記サーバシステムから前記各取引明細にユニ
ークな情報を受け取り、参照することで、既にダウンロ
ードした取引明細かを判断するものであることが好まし
い。
【0014】また、前記取引明細ダウンロード手段は、
サーバシステムに対して利用者の認証情報を銀行に送信
する認証手段を有し、認証手段による認証がなされたこ
とに基いて、取引明細をダウンロードするものであるこ
とが望ましい。この場合、このシステムは、さらに、サ
ーバシステムへのアクセスログを格納するアクセスログ
格納手段と、電子通帳に取引明細を表示したい期間を入
力する手段とを有し、この期間の終期が、前記アクセス
ログ格納手段に格納された最後のアクセス時期よりも後
の場合に、前記サーバシステムに接続して未だダウンロ
ードしていない取引明細をダウンロードするものである
ことがより好ましい。また、さらに、前記期間中の取引
明細件数を表示する取引明細件数表示手段を有すること
が望ましい。
【0015】また、この発明の第2の主要な観点によれ
ば、銀行における過去の取引明細を格納するための取引
明細格納手段と、利用者からの取引明細表示要求を受け
取る表示要求手段と、前記表示要求に基いて、前記利用
者の取引明細を前記取引明細格納手段から取り出し、過
去の取引明細を、新しいものから古いものへの順に表示
する取引明細表示手段とを有することを特徴とする電子
通帳表示システムが提供される。
【0016】このような構成によれば、銀行が提供する
編集不可能な電子通帳を表示するに際し、過去の取引明
細を、新しいものから古いものへの順に表示することが
できるから、その利便性が格段に向上する。また、取引
開始時からの全ての取引明細を閲覧することができるか
ら、その利用価値は非常に高い。
【0017】なお、この発明の他の特徴と顕著な効果
は、以下の発明の実施の形態の項および添付した図面と
により明確に理解される。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
【0019】この発明の一実施形態に係る通帳表示シス
テムは、図1に示すように、インターネット専業銀行の
サーバシステム1と、このサーバシステムにインターネ
ット網を介して接続される顧客システム2(クライアン
トシステム)とから構成される。
【0020】以下、これらサーバシステム1及び顧客シ
ステム2の構成について簡単に説明した後、これらのシ
ステムによる通帳表示処理動作について詳しく説明す
る。
【0021】(銀行サーバシステム)まず、銀行に設置
されたサーバシステム1について説明する。
【0022】このサーバシステム1は、この発明の要旨
に関係するもののみを説明すると、大きく分けて、取引
処理部5と、取引明細格納部6と、取引明細表示処理部
7と、取引明細ダウンロード処理部8とからなる。取引
処理部5は、顧客システム2からのオンラインでの口座
開設、口座解約、資金移動等の取引要求をその要求内容
に応じて処理し、その取引の明細を取引明細格納部6に
格納するものである。また、取引明細表示処理部7は、
顧客システム2に、前記取引明細格納部6に格納された
過去の取引明細を表示する機能を有する。さらに、取引
明細ダウンロード処理部8は、利用者に対して、過去の
取引明細を表示せずにダウンロードさせる機能を有す
る。これら各構成要素は、実際には、各システム1、2
に設けられたハードディスク等の記憶媒体にインストー
ルされ、各システムのRAM等に呼び出されて実行され
るものである。以下、各構成要素について詳しく説明す
る。
【0023】(取引処理部、取引明細格納部)前記取引
処理部5は、利用者の取引について、取引年月日、取引
番号、摘要、預り金額、支払金額、取引後残高の各情報
を1レコードとして前記取引明細格納部6に格納する。
この取引明細格納部6は、前記情報が蓄積されてなるデ
ータベースであり、このサーバシステムのデータベース
制御システム(図示しない)に接続されている。
【0024】(取引明細表示処理部)前記取引明細表示
処理部7は、顧客からの取引明細表示要求を受け取る表
示要求受取部10と、この表示要求に基いて前記利用者
の取引明細を前記取引明細格納手段から取り出し新しい
ものから古いものへの順に並びかえる取引明細並替部1
1と、この並替部11によって並びかえられた取引明細
を顧客システム2に表示する取引明細表示部12とを有
する。
【0025】前記表示要求受取部10は、利用者の認証
の後、当該利用者の当該口座を特定するための情報が付
加された通帳表示要求を受け取り、前記取引明細並替部
11と取引明細表示部12に受け渡す。前記取引明細並
替部11は、前記データベース制御システムを介して前
記取引明細格納部6にアクセスし、前記顧客の取引開始
時からの取引明細を取引日についての降順で取り出す。
そして、取引明細表示部12は、この取引明細並替部1
1で並び替えられた取引明細を通帳データとして例えば
HTML文書に成形し、顧客システム2に送信する。
【0026】(取引明細ダウンロード処理部)一方、前
記取引明細ダウンロード処理部8は、利用者から所定期
間内の取引明細数のカウント要求を受け取るカウント要
求受取部15と、前記所定期間内の取引明細の数をカウ
ントする取引明細数カウント部16と、所定期間内の取
引明細のダウンロード要求を受け取るダウンロード要求
受取部17と、所定期間内の取引明細のうち未だダウン
ロードされていない取引明細を顧客システムにダウンロ
ードさせる(送信する)ための取引明細ダウンロード部
18とを有する。
【0027】この取引明細ダウンロード処理部8は、後
で説明するように、前記取引明細表示処理部7と異な
り、利用者に対して取引明細を表示することなくダウン
ロードさせる機能を提供するものである。
【0028】(顧客システム)次に、前記銀行サーバシ
ステム1に接続される顧客システム2について説明す
る。
【0029】この顧客システム2は、まず、前記銀行サ
ーバシステム1と通信し、前記取引明細表示処理部7か
ら送信された電子通帳を表示するためのブラウザ20を
有する。すなわち、このブラウザ20は、この電子通帳
中の取引明細を、取引日が新しいものから古いものの順
に表示するようになっている。
【0030】また、この顧客システム2には、前記ブラ
ウザ20とは別に、前記取引明細ダウンロード処理部8
からダウンロードされた過去の取引明細を受取り、これ
を編集可能な電子通帳として表示するための顧客システ
ム側電子通帳表示処理部21が設けられている。この顧
客システム側電子通帳表示処理部21は、例えば、専用
のソフトウエアとしてこの顧客システム2にインストー
ルされたものである。
【0031】この顧客側電子通帳表示処理部21は、サ
ーバシステム1からダウンロードした取引明細を格納す
るための取引明細格納部24と、前記銀行サーバシステ
ム1に接続するための接続部25と、ダウンロードした
い取引明細の期間を入力する明細参照期間入力部26
と、この期間中の取引明細件数を表示する取引明細件数
表示部27と、この期間中の取引明細のうち前記取引明
細格納部24に格納されていない取引明細のみを前記サ
ーバシステム1から選択的にダウンロードし、前記取引
明細格納部24に格納する取引明細ダウンロード部28
と、前記取引明細格納部24に格納された過去の取引明
細を表示するための取引明細表示部29と、以上のサー
バシステム1へとの通信ログを記録格納する通信ログ格
納部30とを有する。
【0032】前記取引明細格納部24は、当該顧客の過
去の取引明細を、各取引明細にユニークな情報に関連付
けて格納するものである。具体的には、この顧客の取引
明細情報を、取引年月日、取引番号、摘要、預り金額、
支払金額、取引後残高の各情報を1レコードとして格納
する。
【0033】また、取引明細件数表示部27は、銀行サ
ーバシステム1から、顧客が明細参照期間入力部26で
入力した期間中の取引明細件数のカウント情報を受け取
り、表示するものである。そして、顧客がこの明細件数
を確認した後、ダウンロード指示を発することで、前記
取引明細ダウンロード部28は、取引明細のダウンロー
ドを開始する。この取引明細ダウンロード部28は、前
記サーバシステム1から各取引明細にユニークな情報と
して、例えば取引年月日及び取引番号等のユニーク情報
を受け取り、前記取引明細格納部24に照会すること
で、既にダウンロードした取引明細かを判断する。この
ことで、既にダウンロードした取引明細については再度
ダウンロードすることはしない。
【0034】また、この取引明細ダウンロード部28
は、前記通信ログ格納部30に格納された通信ログを参
照し、顧客が取引明細の参照を要求する期間の終期が、
通信ログに記録された最後のアクセス時期よりも後の場
合にのみ、前記サーバシステム1に接続して未だダウン
ロードしていない取引明細をダウンロードするようにな
っている。
【0035】さらに、この取引明細ダウンロード部28
は、サーバシステムに対して利用者の認証情報(銀行口
座、暗証番号等)を銀行に送信する認証部31を有し、
認証部31による認証がなされたことに基いて、自動的
に上記処理を開始するものである。
【0036】(システムの動作説明)次に、上記システ
ムを利用した電子通帳表示処理動作について説明する。
【0037】この実施形態では、(1)ブラウザ20を
使用して銀行サーバシステム側で成形された編集不能な
電子通帳を表示する手順と、(2)専用ソフトウエアで
ある前記電子通帳表示処理部21を使用して銀行サーバ
システム1から取引明細をダウンロードし編集可能な状
態で表示する手順と、を選択的に実行できる。以下、こ
れらを分けて説明する。
【0038】(ブラウザを使用して銀行サーバシステム
側で成形された編集不能な電子通帳を表示する手順)ま
ず、ブラウザ20を使用して銀行サーバシステム1側で
成形された編集不能な電子通帳(取引明細データ)を表
示する手順について説明する。
【0039】この場合、図2に示すように、まず、ブラ
ウザ20を通して銀行サーバシステムにログインし(ス
テップS1)、口座番号及び暗証番号を入力して認証を
受ける(ステップS2)。ついで、電子通帳表示指示を
入力することで(ステップS3)、この指示を前記サー
バシステム1の表示要求受取部10が受け取り、前記取
引明細並替部11によって当該顧客の取引明細が取引日
について降順に並び替えられ(ステップS4)、並び替
えられた後の取引明細が前記取引明細表示部12によっ
て顧客システム2に送信されてブラウザ20上に表示さ
れる(ステップS5)。
【0040】図3は、ブラウザ20の表示画面例を示し
たものである。
【0041】この図に41で示す入力欄を利用すること
で、顧客は、見たい年度及び月度を指定することができ
るが、この例に特に指定をしない場合には、取引日が最
も近いものから順にすべての取引明細が表示されること
になる。すなわち、取引明細が一画面に表示しきれない
場合には、「次へ」のボタン42を押すことで、最大、
取引開始時までの取引明細を順次閲覧することができ
る。
【0042】このような構成によれば、銀行サーバシス
テム1側で生成する編集不可能な通帳であって、取引日
について降順で表示される電子通帳を実現できる。すな
わち、従来の通帳では、取引日の古いものから順に表示
されているので、利便性が低いということがあったが、
この実施形態によれば、顧客にとって最も興味のある最
近の取引が最初に表示されることになり、利便性が高
い。
【0043】また、この通帳表示システムによれば、取
引開始からの取引明細を全て閲覧することができるの
で、利便性が高い。すなわち、従来の通帳によれば、紙
面の制約から、取引開始からの全ての取引明細を含む事
には制約があったが、この実施形態のシステムによれ
ば、そのような制約はない。
【0044】(専用システムを使用して銀行サーバシス
テムから取引明細をダウンロードし、編集可能な状態で
表示する手順)次に、専用ソフトウエアである電子通帳
表示処理部21を使用して銀行サーバシステム1から必
要な取引明細のみを選択的ダウンロードし、編集可能な
状態で表示する手順について説明する。図4は、この手
順を説明するためのフローチャートであり、図5以下は
画面例である。
【0045】この場合、顧客は、顧客システム2上で専
用のソフトウエアを立ち上げる。このことで、まず、前
記接続部25によって自動的又は半自動的ににインター
ネットを介して銀行サーバシステムに接続され、図5に
示す画面が表示される。この画面において、店番号5
1、口座番号52、パスワード53および取引明細の参
照期間54を入力する。参照期間54は、例えば、20
00/03/01‐2000/03/31のように入力
する。そして、OKボタン55を押すことで、前記明細
参照期間入力部26及び前記認証部31によって、前記
銀行サーバシステム1に対してこれらのデータが送信さ
れる。このことで、当該参照期間中の対象取引明細数の
カウント指示が、銀行サーバシステム1に対してなされ
る(図4のステップS6)。
【0046】銀行サーバシステム1は、前記カウント要
求受取部15でこの指示を受け取り、まず、口座認証処
理を行う。この認証・ログイン時にセッションごとのI
Dが付与され、ログイン後はこのセッションIDを保持
した状態で以下の各処理が実行される。ついで、前記取
引明細数カウント部16で前記参照期間中における取引
明細の件数をカウントし、顧客システム上に表示させる
(ステップS7)。図6は、このカウント結果の表示例
を示すものである。この画面においてOKボタン56を
押すことによって、顧客による取引明細数の確認がなさ
れる(ステップS8)。
【0047】次に、顧客システム2の取引明細ダウンロ
ード部28は、前記通信ログ格納部30に格納された通
信ログを参照し、顧客が取引明細の参照を要求する期間
の終期が、通信ログに記録された最後のアクセス時期よ
りも後であるかを判断する。参照期間の終期が通信ログ
に記録された最後のアクセス時期よりも後の場合には、
前記サーバシステム1に未だダウンロードしていない取
引明細がある可能性があるから、前記サーバシステム1
に接続してダウンロード処理を開始する(ステップS
9)。
【0048】すなわち、前記取引明細ダウンロード部2
8は、前記サーバシステム1から各取引明細にユニーク
な情報として、例えば取引年月日及び取引番号(ユニー
ク情報)を受け取り、前記取引明細格納部24に照会す
ることで、この取引明細格納部に既に格納されている取
引明細かを判断する。そして、既にダウンロードした取
引明細については再度ダウンロードせず、未ダウンロー
ドの取引明細のみをダウンロードして前記取引明細格納
部24に格納していく(ステップS9)。
【0049】そして、このダウンロードが終了したなら
ば、前記取引明細格納部24に格納された当該参照期間
内のすべての取引明細を顧客システム2上に表示させる
(ステップS10)。図7は、この表示例である。
【0050】なお、図6の件数確認画面において、件数
が多すぎる場合には、顧客が「戻る」ボタン57を押す
ことによって、再度図5に示す画面に戻り、参照期間を
入力しなおすことができる。ただし、この実施形態で
は、前記の認証・ログイン時にセッションごとのIDが
付与され、ログイン後はこのセッションIDを保持した
状態で以下の各処理が実行されるようになっているか
ら、このときに再度パスワード等を入力してログインす
る必要はない。したがって、再入力の際には、図5の画
面は参照期間のみが入力できるように構成されていても
良い。そして、取引明細のダウンロードが終了したこと
に基いて、銀行サーバシステム1と顧客システム2との
切断が終了し、これと同時に同セッションも終了するこ
とになる。
【0051】以上の手順で表示される電子通帳は、前述
した銀行サーバシステム1側で成形された編集不能な電
子通帳を表示する場合と異なり、並び替えや付加的なデ
ータを付け加える事も可能である。この例では、摘要の
欄58を予め登録されている項目から選択して付加する
ことができる。また、メモの欄59に、メモを記入する
ことも可能になっている。
【0052】明細データのダウンロードが終了したなら
ば、銀行サーバシステム1と顧客システム2との接続が
切断される。
【0053】このような手順によれば、通帳データの表
示を高速に行なえる効果がある。
【0054】すなわち、一般に、銀行により提供される
明細データは、ブラウザ上に一旦表示させてから、利用
者が範囲指定をしてコンピュータシステムに保存する必
要があると考えられる。しかし、このような方法である
と、ブラウザ上にデータを表示する際に、当該データを
利用者のシステムにダウンロードする必要があるから、
通信データ量が多くなり、システムに負荷がかかるとい
うことがある。
【0055】これに対して、上記構成によれば、利用者
に対する確認は取引明細件数の表示のみによって行な
い、過去にダウンロードした取引明細についてはダウン
ロードしないから、このような問題はない。これによっ
て、利用者が参照したい取引明細が膨大な量に亘る場合
であっても、顧客システムに負荷がかからず、高速で表
示できるシステムを得ることができ、通帳や入出金ステ
ートメントを使用せずに、入出金明細等の参照に関して
従来以上の利便性を提供できる電子通帳システムを実現
できる。
【0056】なお、この発明は、上記一実施形態に限定
されるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種
々変形可能である。
【0057】例えば、上記一実施形態では、前記電子通
帳表示処理部21は、前記顧客システム2にインストー
ルされた専用のソフトウエアであったが、このソフトウ
エアは、JAVA(登録商標)アプレット等の形式でサ
ーバシステム1から顧客システム2に送信されて実行さ
れるものであっても良い。
【0058】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、通帳や入出金ステートメントを使用せずに、入出金
明細等の参照に関して従来以上の利便性を提供できる電
子通帳システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す概略構成図。
【図2】同じく、電子通帳の表示手順を説明するための
フローチャート。
【図3】同じく、顧客システム上の画面表示例を示す
図。
【図4】同じく、電子通帳の表示手順を説明するための
フローチャート。
【図5】同じく、顧客システム上の画面表示例を示す
図。
【図6】同じく、顧客システム上の画面表示例を示す
図。
【図7】同じく、顧客システム上の画面表示例を示す
図。
【符号の説明】 1…銀行サーバシステム 2…顧客システム 5…取引処理部 6…取引明細格納部 7…取引明細表示処理部 8…取引明細ダウンロード処理部 10…表示要求受取部 11…取引明細並替部 12…取引明細表示部 15…カウント要求受取部 16…取引明細数カウント部 17…ダウンロード要求受取部 18…取引明細ダウンロード部 20…ブラウザ 21…顧客システム側電子通帳表示処理部 24…取引明細格納部 25…接続部 26…明細参照期間入力部 27…取引明細件数表示部 28…取引明細ダウンロード部 29…取引明細表示部 30…通信ログ格納部 31…認証部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北 周介 東京都千代田区九段南一丁目3番1号 株 式会社さくら銀行内 Fターム(参考) 3E040 BA18 CA14 CB04 FJ05 5B055 BB12 CB13 EE01 EE27

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銀行における過去の取引明細を格納する
    ための取引明細格納手段と、 銀行に設置されたサーバシステムに接続する接続手段
    と、 前記取引明細格納手段に格納されていない取引明細のみ
    を前記サーバシステムから選択的にダウンロードし、前
    記取引明細格納手段に格納する取引明細ダウンロード手
    段と、 前記取引明細格納手段に格納された過去の取引明細を表
    示するための取引明細表示手段と、 を有することを特徴とする電子通帳表示システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子通帳システムにおい
    て、 前記取引明細格納手段は、過去の取引明細を、各取引明
    細にユニークな情報に関連付けて格納するものであり、 前記取引明細ダウンロード手段は、前記サーバシステム
    から前記各取引明細にユニークな情報を受け取り、参照
    することで、既にダウンロードした取引明細かを判断す
    るものであることを特徴とする電子通帳表示システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の電子通帳表示システムに
    おいて、 前記取引明細ダウンロード手段は、 サーバシステムに対して利用者の認証情報を銀行に送信
    する認証手段を有し、 認証手段による認証がなされたことに基いて、取引明細
    をダウンロードするものであることを特徴とする電子通
    帳表示システム。
  4. 【請求項4】 請求項3記載の電子通帳表示システムに
    おいて、 さらに、 サーバシステムへのアクセスログを格納するアクセスロ
    グ格納手段と、 電子通帳に取引明細を表示したい期間を入力する明細参
    照期間入力手段とを有し、 この期間の終期が、前記アクセスログ格納手段に格納さ
    れた最後のアクセス時期よりも後の場合に、前記サーバ
    システムに接続して未だダウンロードしていない取引明
    細をダウンロードするものであることを特徴とする電子
    通帳表示システム。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の電子通帳表示システムに
    おいて、 さらに、前記期間中の取引明細件数を表示する取引明細
    件数表示手段を有することを特徴とする電子通帳表示シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 利用者のコンピュータシステムに過去の
    取引明細を含む電子通帳を表示するための電子通帳表示
    方法であって、 前記コンピュータシステムを銀行に設置されたサーバシ
    ステムに接続する接続工程と、 前記コンピュータシステムに設けられた取引明細格納部
    に格納されていない取引明細のみを前記サーバシステム
    から選択的にダウンロードし、前記取引明細格納部に格
    納する取引明細ダウンロード工程と、 前記取引明細格納部に格納された過去の取引明細を新た
    にダウンロードした取引明細とを合わせて表示する取引
    明細表示工程とを有することを特徴とする電子通帳表示
    方法。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の電子通帳表示方法におい
    て、 前記取引明細格納部は、過去の取引明細を、各取引明細
    にユニークな情報に関連付けて格納するものであり、 前記取引明細ダウンロード工程は、前記サーバシステム
    から前記各取引明細にユニークな情報を受け取り、参照
    することで、既にダウンロードした取引明細かを判断す
    るものであることを特徴とする電子通帳表示方法。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の電子通帳表示方法におい
    て、 前記取引明細ダウンロード工程は、 サーバシステムに対して利用者の認証情報を銀行に送信
    する認証工程を有し、 認証手段による認証がなされたことに基いて、取引明細
    をダウンロードするものであることを特徴とする電子通
    帳表示方法。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の電子通帳表示方法におい
    て、 さらに、 サーバシステムへのアクセスログを格納するアクセスロ
    グ格納工程と、 電子通帳に取引明細を表示したい期間を入力する明細参
    照期間入力工程とを有し、 この期間の終期が、前記アクセスログ格納工程で格納さ
    れた最後のアクセス時期よりも後の場合に、前記サーバ
    システムに接続して未だダウンロードしていない取引明
    細をダウンロードするものであることを特徴とする電子
    通帳表示方法。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の電子通帳表示方法にお
    いて、 さらに、前記期間中の取引明細件数を表示する取引明細
    件数表示工程を有することを特徴とする電子通帳表示方
    法。
  11. 【請求項11】 利用者のコンピュータシステムに過去
    の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュ
    ータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体であっ
    て、このコンピュータソフトウエアプログラムは、 銀行における過去の取引明細を格納するための取引明細
    格納手段と、 銀行に設置されたサーバシステムに接続する接続手段
    と、 前記取引明細格納手段に格納されていない取引明細のみ
    を前記サーバシステムから選択的にダウンロードし、前
    記取引明細格納手段に格納する取引明細ダウンロード手
    段と、 前記取引明細格納手段に格納された過去の取引明細を表
    示するための取引明細表示手段とからなるものであるこ
    とを特徴とする記憶媒体。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の記憶媒体において、 前記取引明細格納手段は、過去の取引明細を、各取引明
    細にユニークな情報に関連付けて格納するものであり、 前記取引明細ダウンロード手段は、前記サーバシステム
    から前記各取引明細にユニークな情報を受け取り、参照
    することで、既にダウンロードした取引明細かを判断す
    るものであることを特徴とする記憶媒体。
  13. 【請求項13】 請求項11記載の記憶媒体において、 前記取引明細ダウンロード手段は、 サーバシステムに対して利用者の認証情報を銀行に送信
    する認証手段を有し、 認証手段による認証がなされたことに基いて、取引明細
    をダウンロードするものであることを特徴とする記憶媒
    体。
  14. 【請求項14】 請求項13記載の記憶媒体において、 さらに、 サーバシステムへのアクセスログを格納するアクセスロ
    グ格納手段と、 電子通帳に取引明細を表示したい期間を入力する明細参
    照期間入力手段とを有し、 この期間の終期が、前記アクセスログ格納手段に格納さ
    れた最後のアクセス時期よりも後の場合に、前記サーバ
    システムに接続して未だダウンロードしていない取引明
    細をダウンロードするものであることを特徴とする記憶
    媒体。
  15. 【請求項15】 請求項14記載の記憶媒体において、 さらに、前記期間中の取引明細件数を表示する取引明細
    件数表示手段を有することを特徴とする記憶媒体。
  16. 【請求項16】 銀行における過去の取引明細を格納す
    るための取引明細格納手段と、 利用者からの取引明細表示要求を受け取る表示要求受取
    手段と、 前記表示要求に基いて、前記利用者の取引明細を前記取
    引明細格納手段から取り出し、新しいものから古いもの
    への順に並びかえる取引明細並び替え手段と、 この並び替え手段によって並びかえられた取引明細を表
    示する取引明細表示手段とを有することを特徴とする電
    子通帳表示システム。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の電子通帳表示システ
    ムにおいて、 このシステムは、銀行のサーバシステムに設けられ、こ
    のサーバシステムに接続した利用者の端末システムに電
    子通帳を表示するものであることを特徴とする電子通帳
    表示システム。
  18. 【請求項18】 利用者のコンピュータシステムに複数
    の取引明細を含む電子通帳を表示させるための電子通帳
    表示方法であって、 銀行における過去の取引明細を格納するための取引明細
    格納工程と、 利用者からの取引明細表示要求を受け取る表示要求受取
    工程と、 前記表示要求に基いて、前記利用者の取引明細を前記取
    引明細格納手段から取り出し、過去の取引明細を取り出
    し、新しいものから古いものへの順に並びかえる取引明
    細並び替え工程と、 この並び替え工程によって並びかえられた取引明細を利
    用者のコンピュータシステムに表示する取引明細表示工
    程とを有することを特徴とする電子通帳表示方法。
  19. 【請求項19】 請求項18記載の電子通帳表示方法に
    おいて、 この方法は、銀行のサーバシステムで実行され、このサ
    ーバシステムに接続した利用者の端末システムに電子通
    帳を表示するものであることを特徴とする電子通帳表示
    方法。
  20. 【請求項20】 利用者のコンピュータシステムに過去
    の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュ
    ータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体であっ
    て、このコンピュータソフトウエアプログラムは、 銀行における過去の取引明細を格納するための取引明細
    格納手段と、 利用者からの取引明細表示要求を受け取る表示要求受取
    手段と、 前記表示要求に基いて、前記利用者の取引明細を前記取
    引明細格納手段から取り出し、過去の取引明細を取り出
    し、新しいものから古いものへの順に並びかえる取引明
    細並び替え手段と、 この並び替え手段によって並びかえられた取引明細を表
    示する取引明細表示手段とを有することを特徴とする記
    憶媒体。
  21. 【請求項21】 請求項20記載の記憶媒体において、 前記コンピュータソフトウエアプログラムは、銀行のサ
    ーバシステムにインストールされ、このサーバシステム
    に接続した利用者のコンピュータシステムに電子通帳を
    表示するものであることを特徴とする記憶媒体。
JP2000178981A 2000-06-14 2000-06-14 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体 Expired - Lifetime JP4395241B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178981A JP4395241B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000178981A JP4395241B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001357208A true JP2001357208A (ja) 2001-12-26
JP4395241B2 JP4395241B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=18680318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000178981A Expired - Lifetime JP4395241B2 (ja) 2000-06-14 2000-06-14 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4395241B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529804A (ja) * 2010-06-11 2013-07-22 カーディナル コマース コーポレーション 安全なオーダー・マネジメント・システムのデータ暗号化、復号化、およびセグメント化の方法およびシステム
JP2015162046A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置およびプログラム
KR20150115205A (ko) * 2014-04-03 2015-10-14 중소기업은행 보안통장, 식별코드를 이용한 통장인자서비스 제공방법 및 장치
JP2017102506A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 沖電気工業株式会社 取引明細表示システム、取引明細表示方法、及びユーザ端末

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013529804A (ja) * 2010-06-11 2013-07-22 カーディナル コマース コーポレーション 安全なオーダー・マネジメント・システムのデータ暗号化、復号化、およびセグメント化の方法およびシステム
US10366425B2 (en) 2010-06-11 2019-07-30 Cardinalcommerce Corporation Method and system for secure order management system data encryption, decryption, and segmentation
US11748791B2 (en) 2010-06-11 2023-09-05 Cardinalcommerce Corporation Method and system for secure order management system data encryption, decryption, and segmentation
JP2015162046A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 沖電気工業株式会社 情報処理装置およびプログラム
KR20150115205A (ko) * 2014-04-03 2015-10-14 중소기업은행 보안통장, 식별코드를 이용한 통장인자서비스 제공방법 및 장치
JP2017102506A (ja) * 2015-11-30 2017-06-08 沖電気工業株式会社 取引明細表示システム、取引明細表示方法、及びユーザ端末

Also Published As

Publication number Publication date
JP4395241B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2019280017B2 (en) Process of and Apparatus for Notification of Financial Documents and the Like
US8990345B2 (en) Personalized account migration system and method
US6717592B2 (en) Notification processing system
US6135349A (en) System and method for enabling a merchant to apply for a credit card processing account using the internet
KR100354366B1 (ko) 컴퓨터 네트워크에서의 데이터 액세스 제어 시스템 및 방법
US20030154171A1 (en) Apparatus and method for selling personal information
US20030023524A1 (en) Notifying program and detailed statement display method
AU2001241977B2 (en) Multifunctional mobile banking system
AU2001241977A1 (en) Multifunctional mobile banking system
US20020010660A1 (en) Hosting service system of household account information, household account server, account information providing server, household account information processing server, and method for providing household account information using network and storage medium
US6763999B2 (en) Self-service terminal
JP2005216097A (ja) 取引口座情報提供システム及び提供方法
JP2001357208A (ja) 電子通帳表示システム、電子通帳表示方法及び利用者のコンピュータシステムに過去の取引明細を含む電子通帳を表示させるためのコンピュータソフトウエアプログラムを格納した記憶媒体
KR100321485B1 (ko) 개인재무관리시스템 및 방법
JP2003288650A (ja) 取引データ管理システム、方法およびそのためのプログラム
JP2004318734A (ja) 取引画面再生方法及び再生システム
TW528988B (en) Multi-account login device and multi-account login method
JP7359919B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2001338136A (ja) 金融処理システム、金融処理システムのシステム処理方法、及び、そのためのプログラムを記録した記録媒体
JP4920129B2 (ja) 情報提供システム
KR20010000189A (ko) 집적회로 카드를 이용한 다수의 인터넷사이트 계정관리시스템 및 그 방법
JP3922510B2 (ja) 自動取引システム
JP2003296650A (ja) クレジット決済用サーバー装置およびクライアント装置
JP2003527696A (ja) eビリングシステムのための早期支払割引方法およびシステム
EP1257942A1 (en) System and method enabling merchant to apply for a credit card processing account via internet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4395241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term