JP2001355737A - 表面追従ブラシシール - Google Patents

表面追従ブラシシール

Info

Publication number
JP2001355737A
JP2001355737A JP2001051648A JP2001051648A JP2001355737A JP 2001355737 A JP2001355737 A JP 2001355737A JP 2001051648 A JP2001051648 A JP 2001051648A JP 2001051648 A JP2001051648 A JP 2001051648A JP 2001355737 A JP2001355737 A JP 2001355737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush seal
carrier
seal
tongue
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001051648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001355737A5 (ja
Inventor
Richard Lloyd Trantow
リチャード・ロイド・トラントゥ
Jimmy Allen Murphy
ジミー・アレン・マーフィー
Ronald Richard Eskridge
ロナルド・リチャード・エスクリッジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2001355737A publication Critical patent/JP2001355737A/ja
Publication of JP2001355737A5 publication Critical patent/JP2001355737A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/02Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3224Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip capable of accommodating changes in distances or misalignment between the surfaces, e.g. able to compensate for defaults of eccentricity or angular deviations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3284Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings characterised by their structure; Selection of materials
    • F16J15/3288Filamentary structures, e.g. brush seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • F05D2240/56Brush seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/50Intrinsic material properties or characteristics
    • F05D2300/501Elasticity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジン心合わせのかなりのずれによる剛毛
の過早および過大摩耗を減らしブラシシールの寿命と密
封効率を増す。 【解決手段】 ブラシシール(34)に保持体(42)
と、複数のたわみ支持ワイヤ(58)によって保持体
(42)から移動自在に吊り下げられた担持体(56)
とを設けることにより、ブラシシールの寿命と密封効率
が増加する。複数の剛毛(59)が担持体(56)に固
定される。好ましくは、保持体(42)は静止部材(3
6)に取付けられ、そして剛毛(59)は回転部材(3
8)と密封係合をなす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は一般的にはブラシシールに関
し、特に、ガスタービンエンジンで用いるブラシシール
に関する。
【0002】ガスタービンエンジンは周知の原理によっ
て作動し、流入した大気が軸方向延在流路を通ることに
よりエンジンを通流する。流入空気の少なくとも一部分
はエンジンの圧縮機部内で圧縮され、次いで燃焼器内で
燃料と混ぜられかつ燃焼して高エネルギー高温排気流を
発生する。この高温ガス流は燃焼器を出た後、タービン
部を通り、これによりエネルギーが排気流から抽出され
て圧縮機を駆動しかつ有用仕事、例えば、飛行中の航空
機の推進に役立つ。
【0003】エンジン内の気体、例えば、大気、排気等
の制御されない漏れはエンジン効率の低下をもたらす。
このエネルギー損失を制御するためにシールが用いら
れ、この制御は、シールを漏流路内に介在させてエンジ
ンの一部分から他部に通流する気体の量を減らすことに
よりなされる。ラビリンスシールが通常ガスタービンエ
ンジン内で使用されており、相対的に可動な構成部間の
密封に役立つ。しかし、ラビリンスシールの代わりにブ
ラシシールを用いることも知られている。
【0004】従来のブラシシールには通例剛毛束が含ま
れ、1対の環状板間に配置された複数の剛毛を有する。
剛毛は通常、エンジン中心線から引かれた半径に対して
約45度の角度で配置される。ブラシシールは通例その
半径方向外縁に沿ってエンジン静止部分に取付けられ、
そして剛毛の半径方向内側自由端はエンジン回転部分の
密封表面と密封係合をなすように配置される。ブラシシ
ールはエンジンの一部を他部に対して完全に密封するよ
うに機能するものではなく、剛毛間に生じる曲がりくね
った流路によって通流気体を減らしそしてエンジン両部
間の圧力差を制御するものである。
【0005】剛毛束における剛毛は幾分たわみ得るの
で、エンジン過渡状態中に曲がることができ、しかも過
渡状態が終わった後密封能力を保ち得る。このような過
渡状態は、例えば、エンジンの静止部分と回転部分間の
熱膨張差と、エンジン振動および(または)偏心軸回転
によるエンジンの静止部分と回転部分間の相対横運動を
包含する。ブラシシールの密封効率は、時の経過ととも
に、エンジン回転部分の密封表面に接触する剛毛端の摩
耗と、剛毛端と密封表面との全体的な接触とから影響を
受ける。しかし、ある場合には、エンジン両部間の相対
横運動はかなりの剛毛たわみをひき起こすほどの大きさ
になるおそれがあり、これにより剛毛の過早および過大
摩耗が発生する。過早剛毛摩耗は、さもなければ必要で
あるより早くシールまたは剛毛束の交換を必要とし、従
ってエンジン運転費が増加する。
【0006】エンジン心合わせのかなりのずれによる剛
毛の過早および過大摩耗を減らすことによりブラシシー
ルの寿命と密封効率を増すことが望ましい。
【0007】
【発明の概要】上述の必要に応じて、本発明は、保持体
と、複数のたわみ支持ワイヤによって保持体から移動自
在に吊り下げられた担持体とを有するブラシシールを提
供する。複数の剛毛が担持体に固定される。好ましく
は、保持体は静止部材に取付けられ、そして剛毛は回転
部材と密封係合をなす。
【0008】本発明と、先行技術に対するその利点は、
添付図面と関連する以下の詳述と特許請求の範囲の記載
から明らかとなろう。
【0009】
【発明の詳述】添付図面の全図を通じて同符号は同要素
を表す。図1に示した航空機ガスタービンエンジン10
において可能な一適用例に関して本発明を説明する。詳
述すると、エンジン10は高バイパス比ターボファンエ
ンジンであり、長手方向中心線12を中心として軸方向
直流連通をなすファン14と圧縮機部16と燃焼器部1
8とタービン部20とを含んでいる。流入空気がエンジ
ン10に入り、この空気流の一部分はバイパスダクト2
2を通流してバイパス推力を発生する。空気流の残部は
圧縮機部16に入る。この空気は圧縮機部16内で圧縮
されそして燃焼器部18に通され、そこで燃料と混ぜら
れ、そして空燃混合気の点火が行われる。点火された空
燃混合気は高温ガス流となりタービン部20を通る。タ
ービン部20はエネルギーを高温ガス流から抽出し、そ
してこのエネルギーを用いて圧縮機部16と、前述のバ
イパス推力を発生するファン14とに動力を与える。
【0010】図2にタービン部20の一部分をさらに詳
細に示す。周知のように、タービン部20は、複数の周
方向列をなす実質的に半径方向向きの動翼24と、動翼
列と交互に配置された一つ以上の周方向列をなす実質的
に半径方向に延在する静翼26とを備えている。各列の
動翼24はロータディスク28に装着されている。ロー
タディスク28はタービン軸円錐体32を介してタービ
ン回転軸30に剛着され、エンジン中心線12(図2に
は示してない)を中心として回転する。タービン部20
にはさらに複数のブラシシール34が含まれ、エンジン
の静止構造部材またはシール支持体36と、回転部材3
8との間に介在し、回転部材38はタービン軸円錐体3
2に剛着されてそれとともに回転する。回転部材38は
概して筒形でありそして対応するシール支持体36内に
部分的に配置され、シール支持体36も概して筒形であ
る。
【0011】後に詳述のように、各ブラシシール34に
は複数の剛毛が含まれ、対応シール支持体36に固定さ
れている所から対応回転部材38と密封係合をなす所ま
で延在する。ブラシシール34はタービン部20内に配
置され、エンジン10内の一つの空洞から他の空洞への
気体、例えば、様々な圧力の冷却空気の望ましくない漏
れを防止するようになっている。本発明のブラシシール
はここではターボファンエンジンのタービン部内の使用
に関して説明してあるが、この適用に限定されないこと
に注意されたい。実際に、本発明はガスタービンエンジ
ン内あるいは他所における多くの他の用途に使用するこ
とができる。
【0012】図3に本発明のブラシシール34の実施例
をさらに詳細に示す。ブラシシール34はシール支持体
36と回転部材38との間の環状間隙内に配置されてい
る。上述のように、シール支持体36と回転部材38は
概して筒形であり、そして静止シール支持体36は前述
の環状間隙を画成するように回転部材38の前端を囲ん
でいる。回転部材38は、その後端に形成したフランジ
39を介して、タービン軸円錐体32(図3には示して
ない)に結合されている。環状間隙は第1空洞40と第
2空洞41との間に漏流路を形成する。例示のために、
第1空洞40は第2空洞41より圧力が高いとすれば、
間隙を通る流れは図3に矢印Aで示した方向に向く。
【0013】ブラシシール34には環状保持体42が含
まれ、シール支持体36の後端に形成したシールポケッ
ト44内に、中心線12に対して同軸的に配置されてい
る。シールポケット44はシール支持体36の後端に設
けたものとして示されているが、本発明はこの形状に限
定されないことに注意されたい。密封すべき特定のシー
ル支持体と回転部材の組合せの形状に従って、シールポ
ケットをシール支持体の前端に設けてもよい。シールポ
ケット44は半径方向向きの壁46と、軸方向向きの壁
48とを含んでいる。取付けフランジ50が軸方向壁4
8の末端から半径方向外方に延在する。保持体42は保
持板52によってシール支持体36に取付けられてい
る。保持板52は、従来の締結具54によって取付けフ
ランジ50に固定された環状部材であり、保持体42に
強固に係合してそれを圧力ばめによりシールポケット4
4内に係止するようになっている。環状担持体56が保
持体42内に半径方向に配置され、そして複数本の軸方
向向きのたわみ支持ワイヤ58(図3には1本だけを示
す)によって保持体42から移動自在に吊り下げられて
いる。支持ワイヤ58はたわみ得るので、担持体56は
エンジン中心線12(図3には示してない)に対して半
径方向に移動し得る。
【0014】ブラシシール34はさらに、担持体56の
周囲に沿って配置された複数の剛毛59からなる剛毛束
を含んでいる。剛毛59の半径方向最外端は担持体56
に固定され、そして半径方向内側自由端は回転部材38
の外面と係合し、こうして第1および第2空洞40、4
1間の漏流路を密封する。剛毛59は幾分たわみ得るの
で、エンジン過渡状態中に発生し得る半径方向および軸
方向の相対移動に耐えることができ、しかも過渡状態が
終わった後密封能力を保ち得る。さらに、担持体56は
保持体42から移動自在に吊り下げられているので、剛
毛59の自由端は、エンジンの過渡状態中、回転部材3
8の外面に追従することができる。これにより剛毛のた
わみが減少し、従って剛毛の摩耗が減少する。
【0015】図4〜図6に見られるように、担持体56
には環状本体部60が含まれ、その半径方向外端に軸方
向後方延在フランジ62が形成されている。剛毛59
は、環状本体部60と、ブラシシール34の高圧側に配
置された環状前板63との間に介在する。フランジ62
は、その後面に形成された複数のポケット64を有す
る。図4と図6に明示のように、ポケット64はフラン
ジ62の周囲に沿って配設され、相互間に狭い区域が存
在する。ポケット64は担持体56の質量を減らすの
で、担持体56はシール支持体36に対する回転部材3
8の横移動に応じて迅速に移動する。フランジ62はま
た複数の穴66を有し、穴66は隣合うポケット64間
に形成されており、支持ワイヤ58の対応する一つの端
を支承する。好ましくは、一つを除く隣合うポケット6
4間の各区域内に穴66の一つが形成される。隣合うポ
ケット64間の他の区域には、図6に示すように、スロ
ット68が設けられており、フランジ62の半径方向厚
さを貫通している。
【0016】保持体42には筒形本体部70が含まれ、
その後端に半径方向内方延在フランジ72が形成されて
いる。フランジ72には複数の穴74が形成されてお
り、対応支持ワイヤ58の他端を支承する。筒形本体部
70の前縁76は半径方向壁46と当接し、保持体42
をシールポケット44内に軸方向に位置づける。保持体
42は、好ましくは、軸方向壁48より幾分軸方向に長
く、保持板52と係合した時、保持体42の適当な装填
を確実にする。さらに、筒形本体部70の内径は担持体
56の外径より大きく、担持体56と筒形本体部70と
の間に半径方向間隙を画成するようになっている。
【0017】回り止めタング78が、筒形本体部70の
前縁76近辺にただし前縁から離れた位置で本体部70
から半径方向内方に延在する。回り止めタング78はス
ロット68内に受入れられて、担持体56と係合しそし
て保持体42に対する担持体56の回転を阻止するよう
になっている。回り止めタング78は、疲労寿命を延ば
すのに十分な厚さ(0.25インチ程度)を有する。
【0018】図6に見られるように、たわみリンク80
が担持体56と回り止めタング78との間でスロット6
8内に配置されている。好ましくは、たわみリンク80
は、一端が担持体56に取付けられた金属バンドの形態
のものであり、周方向に延在して回り止めタング78と
係合する。従って、たわみリンク80は、担持体56が
シール支持体36に対する回転部材38の横移動によっ
て半径方向に滑る際に、担持体56と回り止めタング7
8との間の摩擦を減らす。好ましくは、たわみリンク8
0は回り止めタング78の圧力側、すなわち、担持体5
6が回転部材38の回転によって押圧する回り止めタン
グ78の側に配置される。代替的に、たわみリンク80
を省略してもよく、その場合のスロット68の幅は回り
止めタング78の幅よりわずかに大きい。
【0019】前述のように、担持体56はたわみ支持ワ
イヤ58によって保持体42から移動自在に吊り下げら
れている。各支持ワイヤ58は、担持体フランジ62に
形成した穴66の一つから、保持体フランジ72に形成
した穴74の対応する一つまで軸方向に延在する。各支
持ワイヤ58の両端はそれぞれ担持体フランジ62と保
持体フランジ72とに溶接等によって固定されている。
図4に見られるように、穴66と穴74にはテ−パが付
いており、従って、支持ワイヤ58によって支持体され
る荷重は、担持体フランジ62と保持体フランジ72そ
れぞれの全厚さまたは長さにわたって分布する。詳述す
ると、穴66の後端はその前端より大きな開口を有し、
そして穴74の前端はその後端より大きな開口を有す
る。支持ワイヤ58は周方向に等間隔で隔置され、そし
て利用される支持ワイヤ58の数は、担持体56の支持
に十分でなければならない。好ましくは、十分な支持ワ
イヤ58を用いて、支持ワイヤ58の幾つかが破損した
場合にブラシシール34の存続を可能にする。代表的な
場合、少なくとも10本の支持ワイヤ58を用いる。
【0020】支持ワイヤ58の長さは、担持体56をシ
ールポケット44の半径方向壁46に極めて接近した位
置に、ただし同壁に接触しないように位置づけるような
長さである。これは担持体56と半径方向壁46との間
に狭い軸方向間隙をもたらすので、これら2つの要素
は、担持体56がシール支持体36に対する回転部材3
8の横移動によって半径方向に動く時、互いに摩擦しな
い。支持ワイヤ58はまた、担持体56の半径方向外縁
と保持体42の筒形本体部70との間に十分な間隙を残
して担持体56の半径方向運動を許容するように、担持
体56を半径方向に位置づける。担持体56の軸方向後
方運動は、回り止めタング78と支持ワイヤ58の軸方
向剛性によって抑止される。
【0021】担持体56と半径方向壁46との間の軸方
向間隙は非常に狭い間隙であるが、第1空洞40と第2
空洞41との間の漏流路となる。複数の同心溝82が担
持体56の環状本体部60の前面に形成され、半径方向
壁46に面している。その結果、溝82と、それらの間
に形成されたランドは、担持体56と半径方向壁46と
の間のラビリンスシールとして機能し、こうして、狭い
軸方向間隙を通る漏流路を密封する。
【0022】以上、エンジン心合わせのかなりのずれに
よる剛毛の過早および過大摩耗を減らすブラシシールを
説明した。本発明の特定実施例について説明したが、当
業者には明らかなように、本発明の範囲内で様々な改変
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ターボファンガスタービンエンジンの一例の縦
断面図であり、本発明の一適用例を示す。
【図2】図1のガスタービンエンジンのタービン部の詳
細断面図である。
【図3】ブラシシールの一実施例の断面図である。
【図4】図3のブラシシールの拡大図である。
【図5】図4の線5−5に沿うブラシシールの軸方向断
面図である。
【図6】図4の線6−6に沿うブラシシールの軸方向断
面図である。
【符号の説明】
10 ガスタービンエンジン 12 エンジン中心線 34 ブラシシール 36 静止部材 38 回転部材 42 保持体 44 シールポケット 46 半径方向壁 48 軸方向壁 52 保持板 56 担持体 58 たわみ支持ワイヤ 59 剛毛 62 フランジ 64 ポケット 66 穴 68 スロット 72 フランジ 74 穴 78 回り止めタング 80 たわみリンク
フロントページの続き (72)発明者 ジミー・アレン・マーフィー アメリカ合衆国、オハイオ州、ウエスト・ チェスター、プランテーション・ドライ ブ、7921番 (72)発明者 ロナルド・リチャード・エスクリッジ アメリカ合衆国、オハイオ州、ウエスト・ チェスター、ノース・ウインドウッド・ド ライブ、6436番 Fターム(参考) 3G002 HA00 HA01 3J043 AA17 BA07 CA05 CB22 DA05

Claims (29)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保持体(42)と、複数のたわみ支持ワ
    イヤ(58)によって前記保持体(42)から移動自在
    に吊り下げられた担持体(56)と、前記担持体(5
    6)に固定された複数の剛毛(59)とからなるブラシ
    シール(34)。
  2. 【請求項2】 前記保持体(42)は、静止部材(3
    6)に形成したシールポケット(44)内に配置されて
    いる、請求項1記載のブラシシール(34)。
  3. 【請求項3】 前記静止部材(36)に固定されて前記
    保持体(42)を前記シールポケット(44)内に保持
    する保持板(52)をさらに含む請求項2記載のブラシ
    シール(34)。
  4. 【請求項4】 前記シールポケット(44)は壁(4
    6)を含み、前記担持体(56)は前記壁(46)から
    隔てられている、請求項2記載のブラシシール(3
    4)。
  5. 【請求項5】 前記壁(46)に面している前記担持体
    (56)の表面に形成した複数の同心溝(82)をさら
    に含む請求項4記載のブラシシール(34)。
  6. 【請求項6】 前記担持体(56)と前記保持体(4
    2)の一方に形成したスロット(68)と、前記担持体
    (56)と前記保持体(42)の他方に形成したタング
    (78)とをさらに含み、前記タング(78)は前記ス
    ロット(68)に受入れられている、請求項1記載のブ
    ラシシール(34)。
  7. 【請求項7】 前記担持体(56)と前記タング(7
    8)との間で前記スロット(68)内に配置されたたわ
    みリンク(80)をさらに含む請求項6記載のブラシシ
    ール(34)。
  8. 【請求項8】 前記タング(78)は圧力側を有し、そ
    して前記たわみリンク(80)は前記タング(78)の
    前記圧力側と係合する、請求項7記載のブラシシール
    (34)。
  9. 【請求項9】 前記担持体(56)はそれに形成したフ
    ランジ(62)を有する請求項1記載のブラシシール
    (34)。
  10. 【請求項10】 前記フランジ(62)はそれに形成し
    た複数のポケット(64)を有する、請求項9記載のブ
    ラシシール(34)。
  11. 【請求項11】 前記フランジ(62)に形成したスロ
    ット(68)と、前記保持体(42)に形成したタング
    (78)とをさらに含み、前記タング(78)は前記ス
    ロット(68)に受入れられている、請求項9記載のブ
    ラシシール(34)。
  12. 【請求項12】 前記フランジ(62)と前記タング
    (78)との間で前記スロット(68)内に配置された
    たわみリンク(80)をさらに含む請求項11記載のブ
    ラシシール(34)。
  13. 【請求項13】 前記タング(78)は圧力側を有し、
    そして前記たわみリンク(80)は前記タング(78)
    の前記圧力側と係合する、請求項12記載のブラシシー
    ル(34)。
  14. 【請求項14】 各支持ワイヤ(58)の第1端が、前
    記保持体(42)に形成した複数の穴(74)の対応す
    る一つ内に支承され、そして各支持ワイヤ(58)の第
    2端が、前記担持体(56)に形成した複数の穴(6
    6)の対応する一つ内に支承されている、請求項1記載
    のブラシシール(34)。
  15. 【請求項15】 前記保持体(42)に形成した前記穴
    (74)と、前記担持体(56)に形成した前記穴(6
    6)にテ−パが付いている、請求項14記載のブラシシ
    ール(34)。
  16. 【請求項16】 静止部材(36)と、軸線(12)を
    中心として回転する回転部材(38)との間に位置する
    漏流路を密封するブラシシール(34)であって、前記
    軸線(12)の周りに同軸的に配置されそして前記静止
    部材(36)に取付けられた環状保持体(42)と、前
    記保持体(42)内に配置されそして複数のたわみ支持
    ワイヤ(58)によって前記保持体(42)から移動自
    在に吊り下げられた環状担持体(56)と、前記担持体
    (56)に固定されそして前記回転部材(38)と密封
    係合をなす複数の剛毛(59)とからなるブラシシール
    (34)。
  17. 【請求項17】 前記保持体(42)は、前記静止部材
    (36)に形成したシールポケット(44)内に配置さ
    れている、請求項16記載のブラシシール(34)。
  18. 【請求項18】 前記静止部材(36)に固定されて前
    記保持体(42)を前記シールポケット(44)内に保
    持する保持板(52)をさらに含む請求項17記載のブ
    ラシシール(34)。
  19. 【請求項19】 前記シールポケット(44)は前記軸
    線(12)に対して半径方向に配向された壁(46)を
    含み、前記担持体(56)は前記壁(46)から隔てら
    れている、請求項17記載のブラシシール(34)。
  20. 【請求項20】 前記壁(46)に面している前記担持
    体(56)の表面に形成した複数の同心溝(82)をさ
    らに含む請求項19記載のブラシシール(34)。
  21. 【請求項21】 前記保持体(42)は内径を画成しそ
    して前記担持体(56)は前記内径より小さな外径を画
    成して前記保持体(42)と前記担持体(56)との間
    に間隙を設けるようになっている、請求項16記載のブ
    ラシシール(34)。
  22. 【請求項22】 前記担持体(56)はそれに形成した
    フランジ(62)を有し、前記フランジ(62)は前記
    軸線(12)に対して軸方向に延在する請求項16記載
    のブラシシール(34)。
  23. 【請求項23】 前記フランジ(62)はそれに形成し
    た複数のポケット(64)を有する、請求項22記載の
    ブラシシール(34)。
  24. 【請求項24】 前記フランジ(62)に形成したスロ
    ット(68)と、前記保持体(42)に形成したタング
    (78)とをさらに含み、前記タング(78)は前記ス
    ロット(68)に受入れられている、請求項22記載の
    ブラシシール(34)。
  25. 【請求項25】 前記フランジ(62)と前記タング
    (78)との間で前記スロット(68)内に配置された
    たわみリンク(80)をさらに含む請求項24記載のブ
    ラシシール(34)。
  26. 【請求項26】 前記タング(78)は圧力側を有し、
    そして前記たわみリンク(80)は前記タング(78)
    の前記圧力側と係合する、請求項25記載のブラシシー
    ル(34)。
  27. 【請求項27】 各支持ワイヤ(58)の第1端が、前
    記保持体(42)に形成した複数の穴(74)の対応す
    る一つ内に支承され、そして各支持ワイヤ(58)の第
    2端が、前記担持体(56)に形成した複数の穴(6
    6)の対応する一つ内に支承されている、請求項16記
    載のブラシシール(34)。
  28. 【請求項28】 前記保持体(42)に形成した前記穴
    (74)と、前記担持体(56)に形成した前記穴(6
    6)にテ−パが付いている、請求項27記載のブラシシ
    ール(34)。
  29. 【請求項29】 前記支持ワイヤ(58)は前記軸線
    (12)に対して軸方向に配向されている請求項16記
    載のブラシシール(34)。
JP2001051648A 2000-02-29 2001-02-27 表面追従ブラシシール Pending JP2001355737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/515,258 US6540231B1 (en) 2000-02-29 2000-02-29 Surface following brush seal
US09/515258 2000-02-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001355737A true JP2001355737A (ja) 2001-12-26
JP2001355737A5 JP2001355737A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=24050612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051648A Pending JP2001355737A (ja) 2000-02-29 2001-02-27 表面追従ブラシシール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6540231B1 (ja)
EP (1) EP1130294B1 (ja)
JP (1) JP2001355737A (ja)
DE (1) DE60114264T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061587A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 General Electric Co <Ge> ブラシシール支持体
JP2005076637A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 General Electric Co <Ge> 回転タービンシャフト間をシールするのを可能にする方法及び装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8181965B2 (en) 2002-06-27 2012-05-22 United Technologies Corporation Replaceable brush seal elements
US7093835B2 (en) * 2002-08-27 2006-08-22 United Technologies Corporation Floating brush seal assembly
GB0226685D0 (en) * 2002-11-15 2002-12-24 Rolls Royce Plc Sealing arrangement
CN100396885C (zh) * 2003-05-21 2008-06-25 三菱重工业株式会社 轴密封机构、轴密封机构的组装结构和大型流体机械
FR2860040B1 (fr) * 2003-09-19 2006-02-10 Snecma Moteurs Realisation de l'etancheite dans un turboreacteur pour le prelevement cabine par un joint a brosse
GB2407626A (en) * 2003-10-31 2005-05-04 Rolls Royce Plc Suspended seal arrangement
JP4532142B2 (ja) * 2003-12-22 2010-08-25 株式会社荏原製作所 流体機械のシール機構又は遠心ポンプ
GB0905815D0 (en) * 2009-04-06 2009-05-20 Rolls Royce Plc A sealing assembly
GB2473828B (en) * 2009-09-24 2011-08-10 Rolls Royce Plc Oil seal assembly
US8794918B2 (en) 2011-01-07 2014-08-05 General Electric Company System for adjusting brush seal segments in turbomachine
US9255486B2 (en) 2011-03-28 2016-02-09 General Electric Company Rotating brush seal
US9121297B2 (en) 2011-03-28 2015-09-01 General Electric Company Rotating brush seal
US8657298B2 (en) 2011-08-15 2014-02-25 General Electric Company Brush seal with backing plate tooth
FR3001258B1 (fr) * 2013-01-24 2016-09-02 Snecma Structure d'anneau d'etancheite air/huile pour environnement haute pression d'une turbine a gaz
WO2014158589A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 United Technologies Corporation Multi-axial brush seal
CN105275505B (zh) * 2014-06-09 2017-06-16 斗山重工业株式会社 刷式密封组件
US10161259B2 (en) * 2014-10-28 2018-12-25 General Electric Company Flexible film-riding seal
US11053797B2 (en) * 2017-01-23 2021-07-06 General Electric Company Rotor thrust balanced turbine engine
US11428160B2 (en) 2020-12-31 2022-08-30 General Electric Company Gas turbine engine with interdigitated turbine and gear assembly

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184164U (ja) * 1985-05-09 1986-11-17
JPS63177359U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
JPH0266337A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Sanwa Tekki Corp 動吸振装置
JPH02113176A (ja) * 1988-08-25 1990-04-25 Mtu Motoren & Turbinen Union Muenchen Gmbh 液体及び/又は気体の媒質によって種々の圧力で加圧される空間を密封するための,特にターボ機械用の装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3997175A (en) * 1975-01-24 1976-12-14 Carrier Corporation Shaft seal assembly
DE3828363A1 (de) * 1988-08-20 1990-02-22 Mtu Muenchen Gmbh Dichtungseinrichtung
DE4029010C1 (ja) * 1990-09-13 1992-01-16 Mtu Muenchen Gmbh
GB9020317D0 (en) * 1990-09-18 1990-10-31 Cross Mfg Co Sealing devices
GB2250790B (en) * 1990-12-12 1994-04-27 Rolls Royce Plc Brush seal
US5318309A (en) 1992-05-11 1994-06-07 General Electric Company Brush seal
US5400586A (en) * 1992-07-28 1995-03-28 General Electric Co. Self-accommodating brush seal for gas turbine combustor
US5568931A (en) 1992-08-20 1996-10-29 General Electric Company Brush seal
GB9317083D0 (en) * 1993-08-17 1993-09-29 Rolls Royce Plc A brush seal
US5400952A (en) * 1993-10-25 1995-03-28 General Electric Company Method and apparatus for damping a brush seal
US5639211A (en) * 1995-11-30 1997-06-17 United Technology Corporation Brush seal for stator of a gas turbine engine case
DE19618475B4 (de) * 1996-05-08 2005-10-20 Mtu Aero Engines Gmbh Bürstendichtung
US5997004A (en) * 1996-10-22 1999-12-07 Flowserve Management Company Hybrid floating brush seal
US6145844A (en) * 1998-05-13 2000-11-14 Dresser-Rand Company Self-aligning sealing assembly for a rotating shaft
US6168162B1 (en) * 1998-08-05 2001-01-02 General Electric Co. Self-centering brush seal
US6161836A (en) * 1998-08-25 2000-12-19 General Electric Company Brush seal and rotary machine containing such brush seal
US6226975B1 (en) * 1999-09-14 2001-05-08 Steven G. Ingistov Turbine power plant having a floating brush seal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184164U (ja) * 1985-05-09 1986-11-17
JPS63177359U (ja) * 1987-05-08 1988-11-17
JPH02113176A (ja) * 1988-08-25 1990-04-25 Mtu Motoren & Turbinen Union Muenchen Gmbh 液体及び/又は気体の媒質によって種々の圧力で加圧される空間を密封するための,特にターボ機械用の装置
JPH0266337A (ja) * 1988-08-31 1990-03-06 Sanwa Tekki Corp 動吸振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005061587A (ja) * 2003-08-20 2005-03-10 General Electric Co <Ge> ブラシシール支持体
JP4677179B2 (ja) * 2003-08-20 2011-04-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ブラシシール支持体
JP2005076637A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 General Electric Co <Ge> 回転タービンシャフト間をシールするのを可能にする方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60114264D1 (de) 2005-12-01
EP1130294A2 (en) 2001-09-05
EP1130294A3 (en) 2003-05-28
EP1130294B1 (en) 2005-10-26
US6540231B1 (en) 2003-04-01
DE60114264T2 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001355737A (ja) 表面追従ブラシシール
JP5997470B2 (ja) 連続リング複合タービンシュラウド
JP3600912B2 (ja) 燃焼器ライナのシール構造
US2963307A (en) Honeycomb seal
US6170831B1 (en) Axial brush seal for gas turbine engines
EP1420145B1 (en) Sealing arrangement
US5480162A (en) Axial load carrying brush seal
US4573867A (en) Housing for turbomachine rotors
EP0616113B1 (en) Gas turbine engine and method of assembling a seal in said gas turbine engine
EP3219938B1 (en) Blade outer air seal support and method for protecting blade outer air seal
JP4490670B2 (ja) 蒸気グランド用のハイブリッド型ハニカム・ブラシシール
JPH07217452A (ja) ブラシシール装置および釣合いピストン装置
US8388310B1 (en) Turbine disc sealing assembly
KR19980080552A (ko) 가스 터빈 스테이터 베인 조립체를 밀봉하기 위한 방법 및 장치
CA2465071C (en) Diametrically energized piston ring
JPS5951657B2 (ja) ガスタ−ビンエンジンのタ−ビンロ−タ−と静止構造体との間のシ−ル
US11047247B2 (en) Turbine section of a gas turbine engine with ceramic matrix composite vanes
US10801350B2 (en) Actively cooled engine assembly with ceramic matrix composite components
JP2004052758A (ja) 軸シール機構及びこれを備えたタービン、及び、軸シール漏洩防止システム
US7770401B2 (en) Combustor and component for a combustor
US6250879B1 (en) Brush seal
JPH06102989B2 (ja) タ―ビンノズルおよびシュラウドの隣接する円周方向セグメント間の隙間シ―ル構造
US6357752B1 (en) Brush seal
EP3550184B1 (en) Multi-plane brush seal
EP2984318B1 (en) Gas turbine engine seal

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110714

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110714

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110721

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120313