JP2001349533A - バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法 - Google Patents

バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法

Info

Publication number
JP2001349533A
JP2001349533A JP2000173747A JP2000173747A JP2001349533A JP 2001349533 A JP2001349533 A JP 2001349533A JP 2000173747 A JP2000173747 A JP 2000173747A JP 2000173747 A JP2000173747 A JP 2000173747A JP 2001349533 A JP2001349533 A JP 2001349533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion air
burner
furnace
fuel
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173747A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Sei
直幸 瀬井
Kenji Kiyama
研滋 木山
Shunichi Tsumura
俊一 津村
Kimiharu Kuramasu
公治 倉増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2000173747A priority Critical patent/JP2001349533A/ja
Publication of JP2001349533A publication Critical patent/JP2001349533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 火炉側壁部のバーナ付近の側壁に沿って燃焼
用空気が流れることを防止したバーナ構造を提供するこ
とである。 【解決手段】 バーナスロート8のコーン部に燃焼用空
気流剥離装置52を設けることで、滑らかに壁に沿って
流れることなくスロート部のコーン部の傾斜角度に基づ
いた方向に流れ、未燃分が増加し煤塵量が増えることを
なくすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃料を使用するボ
イラ等で用いられる燃料を燃焼させる装置(以下、バー
ナと称す)に係わり、特に、燃焼性能を低下させ、未燃
分を増大させたり、又は燃焼状態を不安定にするバーナ
出口から壁面に沿った燃焼用空気の流れの防止に好適な
バーナに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、窒素酸化物低減対策として、石炭
と比較して、燃料中の窒素分が少ない油、ガス等の燃料
に対しては、緩慢燃焼法により燃焼用空気中の窒素から
高温領域で発生するサーマルNOxの低減を図ってき
た。一方、石炭等の窒素分を比較的多く含む燃料に対し
ては、火炎内に高温で、しかも酸素分圧の少ない領域を
設け、この火炎内で窒素酸化物を還元する方法である火
炎内脱硝方法が用いられている。前記両方の燃焼方法に
おいて、通常バーナに用いられる最外周の燃焼用空気
(ここでは、以下、三次燃焼用空気と称す)の流れを燃
料から離し、バーナ出口から遠い部分で混合すること
で、燃焼の促進を図るように工夫されている。燃料から
燃焼用空気を離す方法として、燃焼用空気に旋回をかけ
て遠心力によりバーナ中心から外周へ流す方法、また
は、燃焼用空気噴流のバーナ出口部に円錐形状等の広が
り構造を設けることで燃焼用空気噴流の方向を外側へ向
ける方法などが採られている。
【0003】従来の油焚きボイラの系統を図9に示す。
従来のボイラは、火炉15、火炉15内に設けられたバ
ーナ7、二段燃焼用空気噴出孔38、これらバーナ7と
二段燃焼用空気噴出孔38を内部に備えた風箱48、風
箱48に空気を供給する押し込み送風機14、押し込み
送風機14から風箱48に供給する空気をボイラ出口排
ガスで予熱する熱交換器39、バーナ7に燃料を供給し
て噴射させる燃料噴射装置43、燃料噴射装置43に燃
料を供給する燃料タンク41、燃料タンク41と燃料噴
射装置43を結ぶ流路に設けた燃料量調整弁45と蒸気
ヘッダ53と燃料噴射装置43を結ぶ流路に設けた噴霧
蒸気調整弁49、燃料の燃焼で得られる高温排ガスで加
熱する火炉壁面を構成する水壁26、節炭器28、再熱
器21、過熱器16、ボイラ出口排ガスを熱交換器39
で熱交換したのちに排ガス中の集塵をする集塵機25、
煙突13等からなる。
【0004】図9に示す油焚きボイラにおいて、燃料
は、圧力をかけられバーナ7の図示しない噴射ノズルよ
り噴射される。このとき、通常、蒸気又は空気等の噴射
媒体と共に噴射され、液体の微粒化を促進させる。噴射
された燃料は押し込み送風機14から送られ、開閉弁3
3で流量調節された燃焼用空気10と混合され、燃焼さ
れる。バーナ7部の燃焼用空気量は炉内二段燃焼法を用
いた場合、理論空気量の0.80〜0.95倍程度で運
用されるのが一般的である。その後、二段燃焼用空気噴
出孔38からの残りの燃焼用空気が供給され、完全燃焼
させる。これが、前述の二段燃焼法である。
【0005】このとき、バーナ7及び二段燃焼用空気噴
出孔38から投入される燃焼用空気量の合計は理論燃焼
用空気量の1.05〜1.10倍程度である。
【0006】一方、ガス焚きボイラの場合は、油タンク
の代わりにガスタンクを用いる。通常、ガス燃料自体が
火炉圧よりも十分高いためポンプ等の燃料供給装置はな
く、そのまま火炉15内へ噴出する形態をとる。
【0007】図9のボイラに用いられる基本的なバーナ
7を図10(a)の断面図と図10(b)の火炉内側か
ら見た正面図に示す。バーナ7は火炉側壁のバーナスロ
ート8に設けられ、中心部の燃料噴射装置43からガス
燃料が油バーナ6を介して火炉内に噴出される。油バー
ナ6の周囲には中心部から順に一次燃焼用空気流路1
1、二次燃焼用空気流路36、三次燃焼用空気流路24
が配置され、二次燃焼用空気流路36には二次エアレジ
スタ34が設けられ、三次燃焼用空気流路24には三次
エアレジスタ22が設けられ、二次燃焼用空気35及び
三次燃焼用空気23はそれぞれ二次エアレジスタ34及
び三次エアレジスタ22により旋回が与えられる構造で
ある。また、一次燃焼用空気流路11内の先端部のバー
ナ起動時などに使用する油バーナ6の外周には燃料の着
火促進用の保炎器50が取り付けられている。
【0008】図示しない押し込み送風機より送られ、流
量が風箱ダンパ33で調整された燃焼用空気10は一次
燃焼用空気10、二次燃焼用空気35、三次燃焼用空気
23に分けられる。
【0009】二次燃焼用空気35と三次燃焼用空気23
は、前述の緩慢燃焼を行うために、二次エアレジスタ3
4、三次エアレジスタ22で旋回が与えられることで、
二次燃焼用空気流路36、三次燃焼用空気流路24から
噴出された燃焼用空気35、23は外周方向へと導か
れ、徐々に燃料と混合されることで、サーマルNOxが
急激に増加する1500℃以上の最高温度を持たずに1
200〜1300℃程度以下の最高温度で抑えられる。
これにより、サーマルNOx排出量が低減できるもので
ある。
【0010】図11にガスバーナを備えた図9のボイラ
に用いられるバーナ7の断面図を示す。図10のバーナ
断面図で用いた部材番号と同一部材には同じ番号を付し
て、その説明は省略する。このバーナ7はガス噴射用の
ガスバーナ2を三次燃焼用空気流路24部分に設けたも
のである。このタイプのガスバーナ2は、通常バーナ7
の中心軸から同心円上に6〜12本程度の等間隔で配置
される。このバーナ7ではバーナ中心部に油バーナ6を
設け、油も使用できるようにしてある。
【0011】従来技術の石炭焚きボイラを図12に示
す。基本的なボイラの構成は図9に示すボイラ構造と同
じであり、図9で用いた部材番号と同一部材には同じ番
号を付して、その説明は省略する。図12に示すボイラ
のバーナ7には、燃料の石炭は、石炭粉砕機(以下、ミ
ルと称す)54で粉砕され、搬送用の一次燃焼用空気1
0でバーナ7に供給される。また、排ガス再循環用送風
機46から火炉15の底部に燃焼排ガスが再循環され
る。
【0012】現在、事業用の石炭焚きボイラの場合、微
粉炭燃焼が一般的であり、この場合、燃料供給装置はミ
ル54を用いる直接式と、ミル54で粉砕した微粉炭を
一旦、ビン(図示せず)に貯蔵する間接式がある。
【0013】燃焼用空気10は、大気中より押し込み送
風機14で送風される。燃焼用空気10は、熱交換器3
9を用いてボイラから排出される排ガス55で所定の温
度まで加熱された後に、風箱48を介して、バーナ7出
口で前述の燃料と混合され、火炉15に送り込まれる。
また、一部の燃焼用空気は熱交換器39を経た後、二段
燃焼用空気として二段燃焼用空気噴出孔38から火炉1
5内に供給される。燃料と燃焼用空気は石炭燃焼に利用
された後に、燃焼ガスとして、火炉15内で燃焼反応を
進行させ、火炉15出口から排ガス55として排出され
る。排ガス55は集塵機25、脱硝装置32、脱硫装置
31を通った後、前述のように一部は熱交換器39を通
った後、煙突13から排出される。一方、残りの部分は
排ガス再循環用送風機46を通って、火炉15の底部等
より再び火炉15内に送り込まれる。
【0014】図13に微粉炭バーナ7の構造を示す。微
粉炭バーナ7において、一次燃焼用空気流路11は微粉
炭ノズルとして用いる。二次燃焼用空気流路36、三次
燃焼用空気流路24は油、ガスバーナと同様、それぞれ
二次エアレジスタ34と三次エアレジスタ22で旋回を
かける構造である。またバーナ中心部にはバーナ燃焼初
期に微粉炭の着火用の油燃料油バーナ6’が配置されて
いる。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記、従来技術の各種
バーナでは、近年、更に厳しくなった燃焼排ガス中の窒
素酸化物の濃度規制のために、さらなる窒素酸化物排出
量の低減が求められている。このため、三次燃焼用空気
を燃料からより遠くへ隔離することで、燃焼排ガス中の
窒素酸化物低減効果を高めることが行われている。この
ためには、三次エアレジスタ22での三次燃焼用空気の
旋回力の強化、バーナスロート8のコーン部の傾斜角度
の適正化(例えば、より外周方向にコーンの傾斜角度を
向けること)などが考えられる。燃焼用空気の旋回力の
強化、又はバーナスロート8のコーン部の傾斜角度を大
きくした場合、概して、燃焼排ガス中の窒素酸化物の低
減効果が大きくなる。しかしながら、コアンダ効果によ
り燃焼用空気の噴流が火炉壁面に沿って流れてしまう現
象が起きることが少なくない。
【0016】図14に示すように、このときの三次燃焼
用空気流路24からの流れ23は火炉壁面部に沿う方向
に向かう。また、ボイラ火炉15内での三次燃焼用空気
の流れ23を図15(平面図)、図16(側面図)に模
式的に示す。
【0017】図15、図16には、三段四列対向のバー
ナ7の配列を持つボイラ9の火炉15内の様子を示す。
通常、バーナ7の配列を決定する上で火炉15の熱負荷
の分布が均等になることを考慮して隣接する2つのバー
ナ7間のピッチを同じにする。また幅方向の両端に配置
されたバーナ7と火炉側壁とのピッチは、バーナ7間の
ピッチの1/2になるようにする。
【0018】しかしながら、火炎1が直接火炉15の側
壁と接触した場合、局所的に燃焼物が急冷され、未燃分
が多くなったり、火炉側壁へ炭素分が付着したりするこ
となどがある。通常のボイラで火炉壁面に沿う燃焼用空
気の流れ23となった場合、2つの隣接バーナ7間では
噴流同士が衝突し、中心部分の燃料に燃焼用空気23が
供給されるが、火炉側壁部の左右上下の端部に配置され
たバーナ7から噴出する燃焼用空気は側壁に沿って流れ
る燃焼用空気の流れ23が生じ、燃料の火炉15内の燃
焼部への三次燃焼用空気23(図14)の供給が遅くな
ったり、供給量が少なくなることがある。このこと等を
原因として、火炉15内での燃料の未燃分が増加し、煤
塵量が増える。特に火炉最下段バーナ7と最上段のバー
ナ7では、下側又は上側に隣接するバーナ7が無いこと
から、この現象から受ける影響が更に大きくなる。この
影響のある部分をバーナ配置からハッチングで示したも
のが図17である。
【0019】本発明の課題は、特に前記火炉側壁部のバ
ーナ付近の側壁に沿って燃焼用空気が流れることを防止
したバーナ構造を提供することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、火
炉の末広がり形状部(コーン部)を有するバーナスロー
ト部に燃料及び燃焼用空気を噴出する中心部の燃料噴出
ノズルと該ノズルの周囲に一以上の燃焼用空気流路とそ
の出口部を設けた燃焼燃焼用のバーナ装置において、バ
ーナスロート部のコーン部の端部に最外周部の燃焼用空
気流路の出口部からの燃焼用空気噴流が火炉壁面に沿っ
て流れることを防止する突起物または段差などの流剥離
装置を設けるバーナ装置により解決される。
【0021】このとき、燃焼用空気流路には空気を旋回
させる旋回器を設ける場合が多い。また、水壁で構成さ
せる火炉側壁のバーナスロート部の中の一本又は複数本
の水壁管をバーナスロート部のコーン部の端部に突出さ
せるように配置しても良い。また、バーナスロート出口
部分に設ける突起物内に燃焼用空気の噴出孔を設けても
良い。
【0022】また、本発明には、火炉のコーン部を有す
るバーナスロート部に燃料及び燃焼用空気を噴出する中
心部の燃料噴出ノズルと該ノズルの周囲に一以上の燃焼
用空気流路とその出口部を設けた燃焼燃焼用のバーナ装
置からの燃焼用空気の噴出方法であって、バーナスロー
ト部のコーン部の端部に最外周部の燃焼用空気流路の出
口部から火炉壁面に沿って燃焼用空気噴流が流れないよ
うに直進流を噴出させるバーナ装置からの燃焼用空気の
噴出方法も含まれる。
【0023】
【作用】例えば図1に示すように本発明のバーナ装置に
おけるバーナスロート8のコーン部に燃焼用空気流剥離
装置52を設けることで、図14に示した滑らかに壁に
沿って流れることなくスロート部のコーン部の傾斜角度
に基づいた方向に流れるので、バーナでの未燃分が増加
し、煤塵量が増えることをなくすことができる。
【0024】図6及び図7は、燃焼用空気流剥離装置の
有無を比較して流動分布(同一流速範囲内の空気流は同
一模様とする)を示したものである。この流動分布は実
機大のバーナを用い、バーナに燃焼用空気を流し、火炉
を想定した実験室で燃焼用空気の流速分布を測定したコ
ールド試験結果を示してある。図6は燃焼用空気流剥離
装置52が有る場合を示している。また図7に示す燃焼
用空気流剥離装置52が無い場合、二、三次燃焼用空気
は壁面に沿って流れる壁面噴流となり本来のバーナの持
つ性能を得られていないと予想される。このように燃焼
用空気流剥離装置52が有ると、それが無い場合に比較
して燃焼用空気の流動分布が、よりバーナ近傍で広がっ
ていることが分かる。
【0025】また、図8に示したグラフは、バーナの下
側又は上側に隣接するバーナが無い火炉最下段、最上段
のバーナのバーナスロート部に燃焼用空気流剥離装置5
2を配置した場合及び配置しない場合のバーナ前方での
流速分布を示したものである。図8より、二、三次燃焼
用空気部分の流速が燃焼用空気流剥離装置52が有る場
合は一次燃焼用空気の約0.8倍程度の流速の噴流が前
方にあることが確認できるが、燃焼用空気流剥離装置5
2が無い場合、一次燃焼用空気流のみ確認でき、二、三
次燃焼用空気流が前方に吹き出ていないことがよく分か
る。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について以
下、図面と共に説明する。本発明の実施の形態のバーナ
装置は図9から図13に示すボイラのバーナに適用され
る。
【0027】図1に示す実施の形態は、火炉側壁部のバ
ーナスロート8のコーン部の端部に水平方向に伸びる突
起状の燃焼用空気流剥離装置52を設けたものである。
【0028】図2に示す実施の形態は、通常、水壁26
は水管で形成されるバーナスロート8の中の一本又は複
数本をバーナスロート8出口部分に突出させるように配
置して燃焼用空気流剥離装置52としたものである。
【0029】図3に示す実施の形態は、燃焼用空気流剥
離装置52をバーナスロート8に隣接する火炉壁側へ配
置したものである。燃焼用空気流剥離装置52は火炉壁
側に配置しても同様の効果が得られる。
【0030】図4に示す実施の形態は、燃焼用空気流剥
離装置52をバーナスロート8の複数箇所に分割配置し
たものである。この場合、燃焼用空気流剥離装置52の
ない部分で燃焼用空気流は火炉壁面(水壁26)に沿っ
た噴流になろうとするが、燃焼用空気流剥離装置52の
ある部分に流れる燃焼用空気の影響で水壁26に沿った
噴流を起こさないことが、前述のコールドモデル試験で
確認されている。
【0031】図5に示す実施の形態は、バーナスロート
8の傾斜面上に燃焼用空気流剥離装置52を設け、燃焼
用空気流剥離装置52内には空気流路と、その出口56
を火炉側に設ける。またバーナスロート8の内部に三次
燃焼用空気23の分岐流路51を設け、当該分岐流路5
1からバーナスロート8の傾斜面上に設けた燃焼用空気
流剥離装置52の下流部にある出口56から火炉内に三
次燃焼用空気23を噴出させる。この部分の三次燃焼用
空気23の分岐流路51は火炉壁面(水壁26)への灰
付着防止効果と燃焼用空気流剥離装置52内の空冷効果
を狙ったものである。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、バーナからの燃焼用空
気噴出を適正に保持でき、窒素酸化物、煤塵の発生量を
低い状態で安定させることができ、クリーンなバーナが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態になるバーナのバーナス
ロート部の燃焼用空気流れを示す説明図を表す。
【図2】 本発明の実施の形態になるバーナのバーナス
ロート部の説明図を表す。
【図3】 本発明の実施の形態になるバーナのバーナス
ロート部の説明図を表す。
【図4】 本発明の実施の形態になるバーナのバーナス
ロート部の説明図を表す。
【図5】 本発明の実施の形態になるバーナのバーナス
ロート部の説明図を表す。
【図6】 本発明の実施の形態になるバーナ下流部の燃
焼用空気の流れの説明図を表す。
【図7】 従来技術によるバーナ下流部の燃焼用空気の
流れの説明図を表す。
【図8】 本発明になるバーナと従来技術によるバーナ
の燃焼用空気の流速分布を表す説明図を表す。
【図9】 従来技術による油又はガス焚きボイラの系統
を示す説明図を表す。
【図10】 従来技術による油を燃料とするバーナの断
面略図を表す。
【図11】 従来技術によるガスを燃料とするバーナの
説明図を表す。
【図12】 従来技術による石炭焚きボイラの系統を示
す説明図を表す。
【図13】 従来技術による石炭を燃料とするバーナの
説明図を表す。
【図14】 従来技術によるバーナのバーナスロート部
の流れを示す説明図を表す。
【図15】 従来技術によるボイラ内の流れを示す説明
図を表す。
【図16】 従来技術によるボイラ内の流れを示す説明
図を表す。
【図17】 従来技術によるボイラ内の影響の度合いを
示す説明図を表す。
【符号の説明】
1 火炎 2 ガスバーナ 6、6’ 油バーナ 7 バーナ 8 バーナスロート 9 ボイラ 10 一次燃焼用空気 11 一次燃焼用空気
流路 12 一次燃焼用空気量調整用ダンパ 13 煙突 14 押し込み送風機 15 火炉 16 過熱器 21 再熱器 22 三次エアレジス
タ 23 三次燃焼用空気 24 三次燃焼用空気
流路 25 集塵機 26 水壁 28 節炭器 31 脱硫装置 32 脱硝装置 33 二、三次燃焼用
空気用風箱ダンパ 34 二次エアレジスタ 35 二次燃焼用空気 36 二次燃焼用空気流路 37 二次燃焼用空気
量調整用ダンパ 38 二段燃焼用空気噴出孔 39 熱交換器 41 燃料タンク 43 燃料噴射装置 45 燃料量調整弁 46 排ガス再循環用
送風機 48 風箱 49 噴霧蒸気調整弁 50 保炎器 51 分岐流路 52 燃焼用空気流剥離装置 53 蒸気ヘッダ 54 ミル 55 排ガス 56 出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 津村 俊一 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉事業所内 (72)発明者 倉増 公治 広島県呉市宝町6番9号 バブコック日立 株式会社呉事業所内 Fターム(参考) 3K023 DA01 DA08 DB02 DC02 DC03 EA02 EA09 3K065 TA01 TA04 TB02 TB08 TC01 TE01 TE10 TG01 TJ03 TJ06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 火炉の末広がり形状のコーン部を有する
    バーナスロート部に燃料及び燃焼用空気を噴出する中心
    部の燃料噴出ノズルと該ノズルの周囲に一以上の燃焼用
    空気流路とその出口部を設けた燃料燃焼用のバーナ装置
    において、 バーナスロート部のコーン部の端部に最外周部の燃焼用
    空気流路の出口部からの燃焼用空気噴流が火炉壁面に沿
    って流れることを防止する突起物または段差を設けるこ
    とを特徴とするバーナ装置。
  2. 【請求項2】 燃焼用空気流路には空気を旋回させる旋
    回器を設けたことを特徴とする請求項1記載のバーナ装
    置。
  3. 【請求項3】 水壁で構成させる火炉側壁のバーナスロ
    ート部の中の一本又は複数本の水壁管をバーナスロート
    部のコーン部の端部に突出させるように配置したことを
    特徴とする請求項1記載のバーナ装置。
  4. 【請求項4】 バーナスロート出口部分に設ける突起物
    内に燃焼用空気の噴出孔を設けたことを特徴とする請求
    項1記載のバーナ装置。
  5. 【請求項5】 火炉の末広がり形状のコーン部を有する
    バーナスロート部に燃料及び燃焼用空気を噴出する中心
    部の燃料噴出ノズルと該ノズルの周囲に一以上の燃焼用
    空気流路とその出口部を設けた燃料燃焼用のバーナ装置
    からの燃焼用空気の噴出方法であって、 バーナスロート部のコーン部の端部に最外周部の燃焼用
    空気流路の出口部から火炉内に向けて直進流を噴出させ
    ることを特徴とするバーナ装置からの燃焼用空気の噴出
    方法。
JP2000173747A 2000-06-09 2000-06-09 バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法 Pending JP2001349533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173747A JP2001349533A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173747A JP2001349533A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001349533A true JP2001349533A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18675922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173747A Pending JP2001349533A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001349533A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220347A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Babcock Hitachi Kk ボイラおよびオーバエアポート
US7878130B2 (en) 2004-11-04 2011-02-01 Babcock-Hitachi K.K. Overfiring air port, method for manufacturing air port, boiler, boiler facility, method for operating boiler facility and method for improving boiler facility
WO2013147402A1 (ko) * 2012-03-29 2013-10-03 현대제철 주식회사 침지노즐 예열장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7878130B2 (en) 2004-11-04 2011-02-01 Babcock-Hitachi K.K. Overfiring air port, method for manufacturing air port, boiler, boiler facility, method for operating boiler facility and method for improving boiler facility
JP2006220347A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Babcock Hitachi Kk ボイラおよびオーバエアポート
JP4634171B2 (ja) * 2005-02-09 2011-02-16 バブコック日立株式会社 ボイラおよびオーバエアポート
WO2013147402A1 (ko) * 2012-03-29 2013-10-03 현대제철 주식회사 침지노즐 예열장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2603989Y2 (ja) 集合同心式ぐう角燃焼システム
JP4969015B2 (ja) 固体燃料バーナと固体燃料バーナを用いた燃焼方法
US7392752B2 (en) Solid fuel boiler and method of operating combustion apparatus
EP0376259B1 (en) Low NOx boiler
US7647898B2 (en) Boiler and low-NOx combustion method
JP4174311B2 (ja) 燃焼装置ならびにウインドボックス
US5568777A (en) Split flame burner for reducing NOx formation
JP2001349533A (ja) バーナ装置及び該装置からの燃焼用空気の噴出方法
CN215411868U (zh) 旋流烟气再循环燃气燃烧器
JP2590278B2 (ja) 低NOxボイラおよびボイラ用バーナ
JP2954628B2 (ja) 微粉炭バーナ
JP6804318B2 (ja) 燃焼バーナ及びこれを備えたボイラ
CN112503535A (zh) 一种低nox污染物的垃圾焚烧炉
JP6925811B2 (ja) 燃焼バーナ、これを備えたボイラ、及び燃焼方法
JP3899457B2 (ja) 固体燃料バーナと固体燃料バーナの燃焼方法
JP6732960B2 (ja) 燃料を燃焼させる方法及びボイラー
JP2000039108A (ja) 低NOxバーナ
JP6270468B2 (ja) 重質油焚きボイラの燃焼方法及び重質油焚きボイラ
JP6448902B2 (ja) 重質油焚きボイラの燃焼方法及び重質油焚きボイラ
RU2791359C1 (ru) Способ для снижения выбросов оксидов азота и горелка для его осуществления
RU2777164C1 (ru) Способ снижения выбросов оксидов азота и преобразования горелки в низкотоксичную, устройство для его реализации
RU222725U1 (ru) Горелка водогрейного котла
TWI843342B (zh) 氨燃燒噴燃器、鍋爐及鍋爐的運轉方法
EP3034942A1 (en) Bio oil burner and oil nozzle
KR102236937B1 (ko) 단계 연소형 저녹스 연소버너